2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皇室】天皇陛下、自動車運転免許の更新のため皇居で高齢者講習に臨まれる

1 :かばほ〜るφ ★:2016/01/08(金) 16:54:31.16 ID:CAP_USER*.net
天皇陛下が運転免許更新

天皇陛下が8日、自動車運転免許の更新のため皇居で高齢者講習に臨まれていることがわかりました。

先月23日に82歳の誕生日を迎えた陛下は、運転免許の更新期限を前に皇居で8日午前中から
高齢者用の講習に臨まれています。陛下が受けている講習は、通常の高齢者を対象としたものと同じで、
お住まいの御所で安全運転の講習や認知機能の検査を受けた後、皇居の東御苑で長年愛用している
グレーの乗用車を使い実技の講習を受けられます。

陛下は、皇居内でテニスをする際などに自ら乗用車を運転するのをとても楽しみにしていて、
助手席に美智子さまを乗せられることもあるということです。

80歳以上で運転免許を保有している人は、2014年末時点で180万4915人で、
2014年の1年間に80歳以上で免許を返納した人は、5万8773人だったということです。
(08日13:14)

TBS Newsi
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2675317.html
(ソースに動画あり)

2 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:54:52.86 ID:PnCWgFuG0.net
身分証明書に必須だからな

3 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:55:05.20 ID:gkFARDUD0.net
冷や水

4 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:55:16.41 ID:gpGQD6g20.net
危険危険><;
お付きのものに運転させればいいじゃん><;

5 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:55:32.90 ID:wLlYnPP40.net
アクセルとブレーキ踏み間違えて店に突っ込むからやめときなさい

6 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:56:07.88 ID:52NiQd8L0.net
陛下の助手席に座りたい

7 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:56:12.52 ID:+j4aSH8M0.net
そもそも、どうやって取ったんだ、、、
自動車学校に通ったの?

8 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:56:17.48 ID:iGkPGtUw0.net
免許証の名前の欄はなんと書かれているんだろう?

9 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:56:25.85 ID:l/iZCLWX0.net
天皇や皇室ご一家には戸籍がないから、本籍とかどうするんだろうな?

10 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:56:32.95 ID:1wwuaISU0.net
住所とか氏名ってどうなってんの?

11 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:56:42.91 ID:P0Kk84wj0.net
佳子インテグラ

12 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:56:51.86 ID:FaT250ym0.net
クローズドコースだから安全ではあるが…

13 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:56:57.86 ID:0027F/R00.net
惚けの検査したのかな

14 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:57:02.69 ID:f1pu3tbN0.net
氏名欄になんて書いてあるんだろう?

15 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:57:02.89 ID:XhgqhdH10.net
例の動画↓

16 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:57:13.46 ID:COHDgZgj0.net
免許持ってても、公道乗れないだろ。
パニックになるぞ?

17 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:57:15.82 ID:GaTsDWYXO.net
(-_-;)y-~
地獄のホットラインりんりんダージリンちゃんのPちんこ屋で一服。

18 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:57:18.08 ID:P67zF1rl0.net
任意保険入ってんのかなぁ?

19 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:57:19.61 ID:52NiQd8L0.net
インテグラ乗ってぐら

20 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:57:36.96 ID:coNBt9Lj0.net
陛下元気そうでなにより

21 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:57:44.99 ID:ByXYpnHk0.net
免許取得のため以外に運転したことあんの?

22 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:57:52.41 ID:Myr9y0++0.net
返納しろよ

23 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:57:55.59 ID:ClCbtG6I0.net
例の・・・

24 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:58:00.26 ID:l/iZCLWX0.net
>>13

おまい、不敬罪で憲兵隊にタイホ!

25 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:58:04.06 ID:+3OED5Tz0.net
ローマ法王がアメリカを訪れたある日。
高速道路を車で走っている途中後部座席のローマ法王は運転手に言った。

ローマ法王:「私は本当は車の運転が大好きなんだ。運転を少しだけ代わってくれないか?」

運転手はローマ法王に運転を代わったまではよかったのだが、
実はローマ法王かなりのスピード狂。
10分もたたないうちに白バイに止められてしまった。
しかし白バイ警官は運転席から降りてきたローマ法王を見て吃驚、
慌てて無線で上司に指示を仰いだ。

警官:「課長大変です!とんでもない大物の車を取り締まってしまいました!」

課長:「大物!?いったいどれぐらいの大物なんだ?」

警官:「神です!!どうしたらいいんでしょうか?」

課長:「落ち着け。一体どういうことなんだ?」

警官:「とにかく神なんです!ローマ法王が彼の運転手をしてるくらいんなんですから!」

26 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:58:08.31 ID:O0iBvuaJ0.net
ホンダのインテグラを陛下自らカタログを取り寄せて車を選ばれたエピソード好き。

27 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:58:23.97 ID:1Ue7Mb8Z0.net
ここで返納してくれれば、続くジジババも増えると思うんだが・・・

28 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:58:30.11 ID:S1LQ9iJk0.net
>>7
教官を呼んで皇居内で教習

29 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:58:40.02 ID:rcXxWugt0.net
>>21
皇居内ドライブてニュースに
なったような

30 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:58:42.16 ID:QjlLVUWp0.net
>>11
ごめん
ちょっと笑ったw

31 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:58:48.03 ID:V57G7FVK0.net
皇居内の乗車に免許いるの?

32 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:59:02.34 ID:/hjUSidT0.net
自動運転のテストに使おう

33 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:59:15.43 ID:poXRWBep0.net
天皇陛下にもマイナンバーってあるの?ものすごく失礼のような気がするけど

34 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:59:21.03 ID:OsVA9cXe0.net
>>9
皇統譜 という立派な戸籍があります。

35 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:59:24.50 ID:YgNaBYdC0.net
天皇の免許見てみたいね
名字無いんでしょ?

36 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:59:35.44 ID:GaTsDWYXO.net
●●婦警ガオー!(`□´)さん依頼ミッショナリー・ポジション・インポッシブル薩藩浄福寺党オワタ。
(-_-;)y-~
疲れた…

37 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:59:45.51 ID:oM2IqEdG0.net
陛下なら高齢者講習ぐらい余裕だろうな
https://www.youtube.com/watch?v=cvAMDv7jcfU

38 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:59:48.46 ID:S1LQ9iJk0.net
>>21
皇太子時代はドライブを楽しんだこともあると聞いた

39 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:00:09.44 ID:jDUMGmRt0.net
高齢者のお手本になるように返納なさって><

40 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:00:13.13 ID:xS6N+NoK0.net
>>33
無い・・・はず
というか免許もってるなんて想像もしなかった

41 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:00:13.44 ID:3s7P8PM80.net
かっこインテグラ

42 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:00:14.83 ID:5drwfwLK0.net
いや、返納しろよ
模範になるじゃん

43 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:00:23.87 ID:QTEvWXPs0.net
おいおいおいおいこの更新料だって血税から出るんだろ?
皇居内をグルっと回るだけで外に出るときは後ろの席でふんぞり返っているんだからコイツが免許持っている必要ないじゃん
だから無駄な金使うのやめろって

44 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:00:43.10 ID:FWsbYysg0.net
なぜ、まだこれが貼られてない


天皇陛下、インテグラに乗る
https://www.youtube.com/watch?v=cvAMDv7jcfU&feature=youtube_gdata_player

45 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:01:00.99 ID:8mSOxt2v0.net
>>10
住所は皇居の住所
本籍は日本国だったか?icチップ入ってからは表示無しだが

46 :弁護士を見たら横領犯と思え:2016/01/08(金) 17:01:16.50 ID:MjyDBrPy0.net
>>9 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:56:25.85 ID:l/iZCLWX0
>> 天皇や皇室ご一家には戸籍がないから、本籍とかどうするんだろうな?

免許証には 本籍地の記載はないよ。

47 :ネトサポハンター:2016/01/08(金) 17:01:22.11 ID:MmHnf+EM0.net
運転しないから返納は不要w

48 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:01:22.03 ID:OyJrPZLw0.net
ぐりとぐら

49 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:01:30.34 ID:OsVA9cXe0.net
高齢者に対して、積極的に免許返納を求めている警察庁への面当てです。

50 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:01:31.67 ID:lWhmU8n20.net
>>5
陛下の愛車、MTだから大丈夫。

51 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:01:37.33 ID:TWECbnVl0.net
>>42
うん、陛下に習う人たくさんいるだろうな

52 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:01:38.62 ID:UnbsA8Fa0.net
広い皇居の中で乗る分には免許も要らなさそうだが

53 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:01:40.51 ID:YGoU9NOA0.net
さすがにこのお歳になったら率先して返納していただきたいわ
ジジババのお手本として

54 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:01:53.98 ID:1wwuaISU0.net
>>45
本籍が日本国だけ?
凄いなw

55 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:01:55.25 ID:GaTsDWYXO.net
きゃああああああ!
(-人-;)
薩藩浄福寺党

56 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:02:01.68 ID:NuKGq52u0.net
>>21
皇太子時代に軽井沢をプリンス・グロリアで走り回り、
警護の警察官が乗車したトヨタ・クラウン・パトロールカーをブッチギリあそばされた

57 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:02:13.49 ID:EDBRKMSX0.net
試験問題で、国語力だけが問われるような引っ掛けとかは出さないんだろうな

58 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:02:15.58 ID:sg3olqQ40.net
ハイスペックすぎるだろ
国家元首

59 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:02:20.46 ID:xS6N+NoK0.net
>>44
「運転されるのは、天皇陛下」
「助手席には、皇后様」

吹いたwww

60 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:02:27.97 ID:tTulAX970.net
>>31
私有地内だから不要。
陛下はたぶん、自分の年齢を考慮して、運転技術が適格か、不適格かを確認したいんじゃないかな

61 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:02:43.15 ID:I2Bm+ZtP0.net
車の免許なんかいらんだろ 運転するなよ

62 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:02:47.81 ID:2cXnUiv30.net
なぜインテグラなんだろうな。
一国の皇帝の車である以上、レスサスとかインフィニティじゃね?普通。
ちょっと大衆的すぎるような気がする。

63 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:02:50.37 ID:PutKpqSH0.net
>>24
でも本当に検査するんだよ

64 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:02:55.39 ID:hc/LZp3uO.net
>>44
これよこれ

65 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:02:56.41 ID:CgmwpZs70.net
陛下が若い皇太子だった時代に、学友にどうしてもアルファ・ロメオに乗ってみたいって言って用意してもらい箱根だかでドライブしたって話があった
かなり自動車を好きなんだろう

66 :ネトサポハンター:2016/01/08(金) 17:03:15.09 ID:MmHnf+EM0.net
最大限事故って堀に落下

67 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:03:18.66 ID:3uF8lH5k0.net
>>2
あとからジワジワ来たw

68 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:03:23.08 ID:POsu1uJb0.net
若い頃はブイブイ言わせてたんだろう

69 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:03:27.19 ID:4tFIJOEu0.net
>>59
ネタ潰しひでーな
そこじゃないだろ

70 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:03:48.19 ID:4tFIJOEu0.net
>>37
いやこっちが先

71 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:03:50.00 ID:C8UCdX0h0.net
免許返上して高齢者ドライバーに返上を促してくれんかな
天皇が運転してんだからワシも大丈夫ってジジババがいたら困るだろ

72 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:03:56.20 ID:1GOSAO0M0.net
模範として返納してくださいという意見も分かるけど、多分、公道走られないし・・・。

最近、ご高齢による体調異変が伝えられているので、せめて運転くらいいいんじゃないのかなと
俺は思うが。

楽しみにしているの奪われると、一気に老けこむんだよ・・・。

73 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:04:00.91 ID:BM4QBQZm0.net
もうお歳もお歳だし。免許返上して自動車運転証明書に切り替えたらいいのに

74 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:04:04.85 ID:X82YyaUA0.net
陛下、高速道路ヲ逆走ス。

75 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:04:16.23 ID:EDBRKMSX0.net
>>44
これすごい微笑ましいよね
もう今時タイプRでもないインテグラなんて見ないし
クラウンとかシーマとかでなく、なんでインテグラなんだろうといつも思う

76 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:04:17.13 ID:mI5TH0za0.net
>>44
マフラー変えてる、、、

77 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:04:21.35 ID:xS6N+NoK0.net
>>69
ごめんそこまでしか見てなかったんだ。
その後も全部突っ込みどころだったwww

78 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:04:37.15 ID:0QDAw3yC0.net
https://www.youtube.com/watch?v=cvAMDv7jcfU

79 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:04:37.54 ID:yVQglNPa0.net
返納で国民の模範を示すのもありだろうけど趣味だからなあ

80 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:04:47.69 ID:KTQmB5t60.net
いい加減、余計なことせず、隠居しろよ
80歳の爺にひき殺された親族の言葉がよぎる

81 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:04:54.26 ID:+1KAz0Hu0.net
不敬ながらカワイイ

82 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:04:56.42 ID:GaTsDWYXO.net
(-_-;)y-~
俺、バス大嫌いやのに、●●婦警ガオー!(`□´)さんに拷問されたトラウマでバスに乗ってもた。

83 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:05:17.49 ID:/hjUSidT0.net
>>44
爆音編を貼れよ

84 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:05:17.58 ID:WGCUL/l90.net
CIAと愉快な仲間たち「天皇マンセーで日本の愚民を戦争へ導こう!」

85 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:05:17.76 ID:sg3olqQ40.net
陛下峠攻めてた

86 :ネトサポハンター:2016/01/08(金) 17:05:18.49 ID:MmHnf+EM0.net
>>74
陛下の走ってる方向が常に正しいのである (キリ

87 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:05:25.68 ID:frMK1Cil0.net
そんな事より都内の苦しい家計の庶民の家々を見回って話を聞いてみな?呆れ
どうせ警備は万全だろ?それ以前に命を落とす様な事件が起きたらそれこそ人徳の無い偽物だ。
あんまり無意味な事ばっかりやってパフォーマンスしていて何になるの?
何か震災みたいな事が起きないと庶民と触れ合わないんじゃ〜単なるお飾りだろ?真顔
結構前からSMAPが木村拓哉は限界を感じてバラエティ番組に口出しする様になったらしいですが、SMAPの木村拓哉自身がジミー大西レベルのボケのくせにツッコミ役をやりたがっているらしく滑稽です。(笑)
1月6日の朝にフジテレビのオヅラ智昭がデマを信じ込んで自己鍛練中の僕に無駄〜に絡んで来て煩かったので
「お前がヅラ以外の現実なんて有るのか?」と言ってやると、「風俗通いは木村だったか…」って変わったので
僕は「やっと分かったか?呆れ」と返してあげました。それ以後はウザさがトーンダウンしたので無視していますが、オヅラみたいな妄信者達が多い様ですね。呆れ
木村拓哉の高校を調べたら「東京都立代々木高等学校の定時制を卒業」定時制(爆笑)
あと、あまり書いて来なかったから分かってない人達が居るみたいですけど、僕は中居正広も木村拓哉と同じくらい嫌いなんですよ?何度か書いて来たんですけど。

前から書いていますが、全て僕ではないです。格好悪いのは9割がSMAPの木村拓哉で、格好良いのは9割が僕です。相手側のすり替え工作がしょっちゅうです。
あと、SMAPの木村拓哉が自身のラジオで陰毛を剃った事はないって言ったらしいですが、陰毛の脱毛をした事はないとは言っていないようですが実際にはどうなんでしょうね?(笑)
SMAPの木村拓哉の大恥晒しな過去


□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
が好例ですね。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。


本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。荒らしが酷かったので書き込み規制しています。別館で質問は受け付けていますが今まで一度も質問は来てないです。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
ジャニーズ事務所なんてガラクタ連中ですからね。アメリカと東京は一番汚いですけど。ま、僕に助けて欲しければ1兆円を全額一括で支払う事。分割は認めない。
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。リアルタイムで僕はテレビで観た事に有りますから。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。

別館はhttp://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
全て僕ではないです。格好良いのも頭が良いのも僕です。
僕は素人ですが今後は全てにおいて天下一品になりますから。(笑)

あと、木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオテープを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。
で、その異次元カメラで撮影される理由が完全に大嘘で説明内容がデタラメで単に加害行為を行なって事が済んだら加害行為を止めるだけの話で、被害者達は皆んなそれに騙されて来たというのが現実みたいです。
しかも最近っていうか結構前からみたいなんですけどCG合成した捏造映像まで作らせて詐欺行為をして来たらしいからクズ過ぎですよね。
被害者達に見せるのは被害者自身への完全に加工無しの現実のもの。で、騙す相手に他人の物を見せる時は加工された捏造のもの。
だから加工された捏造のものを見ていない人は何の事だか分からない。騙された人達はそれが正しいと思い込む。まあ、木村拓哉軍団は人間のクズです。(笑)
木村拓哉が様々なトラウマを乗り越えられずに汚い工作を続けてるらしいです。内田有紀は重症だし。現実逃避しようとしている感覚が伝わって来ます。(笑)
東京に居るクズ犯罪者達を擁護する者達もクズです。それが分からない連中は単なるバカです。

88 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:05:27.84 ID:N2NjKGNS0.net
返納しろよ。お国の為に返納する年寄りふえるかもしんないから

89 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:05:34.10 ID:14Y/eYXh0.net
天皇陛下は町中走るわけないしいいんだけど
80以上は運転無理です

90 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:05:37.10 ID:PVSl5uiu0.net
天皇陛下は自動車の運転
皇后陛下はくまモン
趣味悠々でいいじゃないか

91 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:05:38.63 ID:oM2IqEdG0.net
あのインテグラはホンダがものすごいメンテしてそう

92 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:06:04.46 ID:Azwv27EL0.net
法的には御所内では免許はなくてもおk?

93 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:06:18.58 ID:2FfpSfy40.net
>>25
なかなかイイ

94 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:06:25.55 ID:i8O6D7Dm0.net
>>62
レクサス乗ったら乗ったで文句言うやつもいるだろうが

95 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:06:43.61 ID:FzYB3Zq30.net
本当の金持ちは車なんか自分で運転しない

みたいなこと言えよ

96 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:06:51.08 ID:u2nb0Vq+0.net
教皇フランシスコが乗ってるのはフォードのフォーカス。豆な。

97 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:06:52.57 ID:+1KAz0Hu0.net
>>91
世界遺産にしてほしい

98 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:06:57.37 ID:rIwNS3hP0.net
あの笑顔でハンドル握ってるの想像してワロタ

99 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:07:08.74 ID:isYGSQva0.net
>>44
微笑ましかった
そして自衛官w

100 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:07:12.17 ID:2cXnUiv30.net
>>94
誰が文句を言うん?

101 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:07:33.01 ID:1GOSAO0M0.net
>>37
すげーーーーーー。めっちゃ飛ばされてるがなww

「後ろに侍従・護衛官」がツボったww

102 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:07:36.43 ID:iwQMuGFsO.net
マニュアルだよねインテグラ

103 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:07:38.55 ID:OI4AZZpv0.net
>>60
もしかするとド深夜に、皇居の周囲を周遊ドライブしてるかもしれん
前後を覆面パト護衛で

104 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:07:43.74 ID:LKpxxmEu0.net
>>44
これを見に来た

105 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:07:50.87 ID:3y9pDSaU0.net
陛下が運転する車に轢かれたら重傷でも「だだだだいじょうぶです気にしないでください」って
その場から立ち去っちゃうな、多分

106 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:07:51.28 ID:sAO3HX8I0.net
天皇陛下「朕はブレーキとアクセルを踏み間違いなさりそうろう」

107 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:07:53.49 ID:VwkGn8JM0.net
教官は差別せずにいつも通り偉そうに教えろよ

108 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:08:08.78 ID:C8UCdX0h0.net
>>46
隠されてるだけでICチップの中に本籍地はあるよ

109 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:08:10.25 ID:EEvoSRGx0.net
ゴルフ場のカートみたいなヤツでよろしいのでは?

110 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:08:15.08 ID:i8O6D7Dm0.net
>>100
暇なやつに決まってるだろ

111 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:08:24.09 ID:x+YaBuBV0.net
ttp://pbs.twimg.com/media/BcIxs8PCAAETusi.jpg
1989年8月、那須御用邸周辺をドライブ。

112 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:08:27.50 ID:hc/LZp3uO.net
>>100
ホンダに決まってんだろ

113 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:08:28.93 ID:EDBRKMSX0.net
>>95
昔のヘスケスみたいに、イギリス貴族の所有するF1チームとか
本当の金持ちは優秀なドライバーを育てるのがいいな

114 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:08:43.23 ID:GaTsDWYXO.net
(-_-;)y-~
偽朴さんは、魔都京都で耐寒行軍演習。寒い。

115 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:08:44.03 ID:2cXnUiv30.net
トヨタでも日産でも陛下に高級車を献上すればいいじゃないか。

116 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:08:48.09 ID:RMYfwZGU0.net
事故って死ねや

117 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:08:53.20 ID:4Jf5Q/ik0.net
>>44
結構かっ飛ばしていて笑ったw(^o^)

118 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:08:54.91 ID:EDBRKMSX0.net
>>101
ウインカーの点滅を見てみろ、走行シーンは早回しだ

119 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:09:07.20 ID:tnKs9eBk0.net
>>107
自宅に出張してる時点で

120 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:09:09.93 ID:Sp51CBup0.net
>>50
しかもパワステさえついてないから大丈夫

121 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:09:15.82 ID:5gveKjiN0.net
セニアカーに乗る陛下を見てみたい

122 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:09:16.08 ID:b6ReGUQu0.net
国民に範を示して「運転免許証の自主返納」ってのも一つの手なんやけれどな。

123 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:09:34.46 ID:fgJ/4pys0.net
もうお前には必要無いやろ

124 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:09:39.85 ID:WtFZy+Cr0.net
ホンダはジェット機も作る日本屈指の優良メーカーになったな
陛下の目は確かだったということか

125 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:09:40.51 ID:DeSndm5M0.net
>>98
おまえ不敬罪ww

126 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:09:41.11 ID:OJOycsud0.net
堀に落ちてくれたらシュール

127 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:09:43.57 ID:hI3Yfd/R0.net
DA7インテですか…今となってはある意味
貴重かもしれませんね

128 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:09:50.39 ID:lYDkRybf0.net
実技試験時の教官の態度がどうだったのかが気になるw

129 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:10:08.76 ID:7eN3MXfUO.net
>>7
通うわけないだろ
教習所が皇居にやって来るんだよ

130 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:10:12.45 ID:+G2pdFri0.net
どうせ運転しないのに税金のムダじゃね?

131 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:10:26.15 ID:DeSndm5M0.net
>>128
そこはあえての鬼教官だろ

132 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:10:51.84 ID:iwQMuGFsO.net
>>91
手組みのB18Cかなんか載ってそう

133 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:10:54.36 ID:H2zgQEwu0.net
検査NGでも駄目って言えなさそう

134 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:11:07.93 ID:EDBRKMSX0.net
>>111
ビートルでしかも当時流行ったフォードマスク換装とか
秋篠宮様のミーハーっぷりが笑える

135 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:11:33.96 ID:2cXnUiv30.net
皇太子殿下は何にお乗りあそばされているのかな?

136 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:11:34.92 ID:GGrBC/uFO.net
>>2
皇室の行政手続きとか気になるね

137 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:11:49.93 ID:ur2DdYdY0.net
>>43
大きな道路で、市民が要所要所に集まって、陛下の通り過ぎられるのを待ち構えていたけど、
道の遥か彼方から、ずーーーっと手を振ってられたぞ。

マジで大変だと思ったし。

138 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:11:51.05 ID:Xw3ii2PV0.net
差別やらを無くしたかったら
約70年前の、日本の非情な邪悪で残虐な所業を
謝罪してから考えろよww
旧日本軍による「慰安婦強制凌辱」とか「うん千万規模の南京大量殺害」とかは
代表の今上平成天皇なりの公開全裸土下座謝罪無しの現状は
同じ日本人として恥ずかしいし、中韓の被害者達に申し訳なく思うわ

やっぱ、俺達日本人は醜悪で邪悪だと思うね
俺達日本人に比べたら、ユダヤやISISなんかは
日本民族と比べたら邪悪でも何でもないわ。

その血が俺にも混じってると思ったら
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいわ

139 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:12:00.82 ID:OI4AZZpv0.net
>>111
同じく車好きのサーヤの旦那とも話は合いそうw

140 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:12:04.46 ID:tGQyDrXw0.net
>>27
しないんだよなあ

141 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:12:10.02 ID:GGrBC/uFO.net
>>4
ささやかな楽しみを奪ってはいけない

142 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:12:28.92 ID:RAFAs0N4O.net
平和しか言わない
極左売国奴の税金泥棒
老害はさっさと安倍ちゃんに替われ

143 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:12:46.81 ID:vxyXOu1o0.net
>>2
職業:天皇陛下

144 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:12:49.89 ID:u6MYTDDbO.net
>>128
SPが後ろに控えているので余計なことは言えない

145 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:12:57.79 ID:EDBRKMSX0.net
紀宮様の旦那の黒田慶樹氏もロータスエリーゼに乗ってたりと
皇室の車の趣味はすごくいい

146 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:13:09.04 ID:2cXnUiv30.net
>>111
皇族方が夷逖の車にお乗りあそばすのはいかがなものか。

147 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:13:19.40 ID:x2MENgBJ0.net
大学卒業を捨ててまで(ヨーロッパ外遊にかこつけて)F1観戦しちゃうほどの自動車好きだから
日本の超VIPでF1を最初に見たのは今上陛下というのは有名

148 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:13:31.50 ID:lBJoq0rR0.net
>>1
動画見たらまだインテグラ乗ってたのか 91年式だぞ 部品調達も大変だろうに
http://pds.exblog.jp/pds/1/201312/23/10/e0141210_2042284.jpg

149 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:13:43.03 ID:8cE0Nhsd0.net
カッコインテグラ懐かしすぎるw
VTEC初搭載のXSi乗ってたわ
しかし今は全高高い4ドアばかりでカッコ悪い

150 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:13:43.05 ID:BAc+01jv0.net
>>111
天皇陛下足長いな

151 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:13:47.40 ID:9rvu8uH00.net
陛下の運転教習を担当した教官の所属は
「ロイヤルプリンス自動車教習所」とかw

152 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:13:52.14 ID:CgmwpZs70.net
>>91
ホンダは古い車の面倒は見ないよ
規定の期間が過ぎたら部品から何からすぐに打ち切る
トヨタなんかは意外と古い車の部品も頑張ってくれるんだけどな

153 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:14:05.32 ID:cUFfeD5H0.net
もそかしてマイナンバーできないのか?

154 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:14:05.34 ID:joMKPAVT0.net
皇居内で自動車を運転するのに免許はいるの?
もし皇族が死亡事故を起こしたらどうなるの?

155 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:14:12.99 ID:EDBRKMSX0.net
インテグラも鉄チンホイールとか渋すぎる

156 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:14:24.83 ID:HEQl4DtC0.net
コンビニで酒を買うのに困るからな

157 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:14:29.38 ID:qyZsGGMlO.net
>>43
その費用は自腹だと思うよ
まあその自腹も元は税金といえばそうなんだけど、一度皇室にやったカネをどう使おうとそれは自由だからな
そんなことより皇居で講習なんていう特別扱いの方が問題だろ

158 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:14:37.51 ID:hkiNJdgYO.net
免許持ってたのか!

159 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:14:39.51 ID:x+YaBuBV0.net
ttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/326/249/ee1dae4c85.jpg?ct=7174039f156b
昭和29年軽井沢でのお写真と思われる

ttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/036/438/861/36438861/p1.jpg?ct=d7bfe3d1f80e
昭和37年夏、軽井沢をドライブ

160 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:14:44.75 ID:AHMGMxDu0.net
戦前に自損事故で亡くなった皇族がいなかったっけ

161 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:14:57.21 ID:n6fxvYHP0.net
インテグラを時速300キロで
湾岸線を飛ばす天皇かっけえ

162 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:14:58.17 ID:UV4pEJpn0.net
しりとりでいきなり間違えたらしいじゃん

163 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:15:00.55 ID:Kq05TxF70.net
私有地内だろうから免許いらないんじゃ?

164 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:15:02.30 ID:52NiQd8L0.net
インテグラ乗ってぐら世代

165 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:15:14.83 ID:ICwZ7WqC0.net
国民のお手本になられるということで、これも公務の一貫なんでしょう。

166 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:15:19.80 ID:eRHHiTsB0.net
天皇一族が東京に来てから
この国がおかしくなった
土地に合わないんだろうな

167 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:15:59.39 ID:WaUILqUi0.net
陛下ならばベイロンあたりを乗って欲しい。

168 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:16:01.63 ID:EDBRKMSX0.net
>>157
特別扱いもなにも、一般の教習所に来られたら
普通に教習してる人たちに、厳重な警備がついて回って
ものすごい迷惑を掛けるだろ

169 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:16:02.59 ID:4BkPyT560.net
陛下はもう更新しないでいいだろ

170 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:16:15.07 ID:az/ZXlQPO.net
80すぎてんだから返納しろ

171 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:16:31.26 ID:O0iBvuaJ0.net
悠仁さまも信号機が好きみたいだし、車好きの血統かもね。

172 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:16:39.44 ID:Gs6/IdJ30.net
たしかマイカーが昔のバイアグラだっけ?

173 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:16:43.14 ID:rcYl4R/c0.net
実際は皇居内だけだから、免許もいらないんだけどな。

174 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:16:43.91 ID:n6fxvYHP0.net
>>44
世界一のVIPカーだなwwww

後部座席は法王クラスだろう。

175 :ネトサポハンター:2016/01/08(金) 17:16:56.10 ID:MmHnf+EM0.net
免許の名前欄、なんて書いてあるんだろうな

176 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:16:59.70 ID:9uk/7cos0.net
おらの村は80歳以上ドライバーだらけなんだが? 長寿村というのも困ったもんだ

177 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:17:09.90 ID:Jk1WhlFW0.net
陛下インテグラを運転される動画
https://www.youtube.com/watch?v=cvAMDv7jcfU

178 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:17:27.69 ID:Kq05TxF70.net
勘違いしたジジババが天皇陛下も運転されてるからと、車、運転したりしなきゃいいがw
仮に公道に出るとしても、前後に警察車両付いてるだろうし…

179 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:17:30.05 ID:eMBqDOgB0.net
>>44
まるでレーサーやん

180 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:17:46.07 ID:n6fxvYHP0.net
天皇陛下は
VTECサウンドに惚れてインテグラを購入した。

181 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:17:53.02 ID:0i5J0M440.net
>>5
カー基地の天皇様はMTなんだよ

182 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:17:59.52 ID:aU10kdlU0.net
>>2
レンタル屋で会員証作れないからな

183 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:18:11.74 ID:3y9pDSaU0.net
不適合と判断されたらどうするんだろう
教官や教官の上司や宮内庁の職員が
「課長、お願いします」
「おまえが言えよ」
「いや、ここは課長でしょ」
「やっぱり普段身近にいる宮内庁の方が良いんじゃないの」
「いやいや、これに関しては俺らの出番じゃねーし」って、
なすり合いになるのだろうか

184 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:18:25.92 ID:cUFfeD5H0.net
戸籍ないんだよな? 本籍どこになってんの?

185 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:18:28.98 ID:iwQMuGFsO.net
陛下ですらマニュアルを運転しているというのに
この腐った国民連中はオートマだハイブリだと世が世なら不敬罪だな

186 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:18:32.91 ID:Kq05TxF70.net
>>182
レンタル屋なんかに行くことはあるんだろうかw

187 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:18:58.53 ID:7+adATlt0.net
どうせ皇居内を運転するだけだよね

188 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:19:00.13 ID:K6T9N4Z90.net
>>44
これももう何年前になるんだっけ
飛ばしてるよな、毎回笑うw

189 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:19:08.52 ID:ksJHMHok0.net
>>44
信号待ちで隣に居たらやだなw

190 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:19:10.44 ID:aU10kdlU0.net
天皇陛下がインテグラをここまで愛してくれて
本田宗一郎もあの世で感涙していることだろう

191 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:19:13.98 ID:EDBRKMSX0.net
>>159
助手席に乗ると、皇后さまも昔を思い出すんだろうな

192 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:19:17.45 ID:w24WEyGw0.net
私有地でしか運転しないのに免許居るのか?

193 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:19:25.82 ID:TcpvX4tL0.net
>>37
いつ見ても、かっこよすぎ!w

194 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:19:39.55 ID:Cf7hi12T0.net
公道を走ることは無いんだから、無免許でもいいはず。

195 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:19:41.88 ID:4kw3DDbr0.net
姓が無いわけだが、表記はどうなってるんだろか?

196 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:19:55.93 ID:KQTk5dq20.net
陛下は走り屋だったのか

197 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:20:10.70 ID:iwQMuGFsO.net
>>183
あ…そぅ

198 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:20:33.77 ID:8d8xl2Ib0.net
VTECエンジンが一気に元気になるのは
5500回転以上の瞬間。

きっと陛下はその楽しさを味わってはおられぬ・・・・・。

199 :ネトサポハンター:2016/01/08(金) 17:20:54.55 ID:MmHnf+EM0.net
>>189

ヴォンヴォンふかして煽ってきたりしてなw

200 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:20:56.13 ID:3y9pDSaU0.net
陛下から見たら日本全国が自分ちの庭みたいなもんだから
そもそも免許なんていらないんじゃね?

201 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:20:59.88 ID:KNZoeBzz0.net
>>24
>>1に検査したって書いてあるよ

202 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:20:59.88 ID:Kq05TxF70.net
>>44
天皇家じゃなかったり走り屋になってそうだなw

203 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:21:00.06 ID:8D/i5TNp0.net
ネトウヨ 「年寄りは運転するんじゃねえよ!さっさと死ね!」
天皇 「免許更新しまーす」
ネトウヨ 「…。」

↑このスレを3行でまとめるとこれで合ってる?

204 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:21:04.88 ID:n6fxvYHP0.net
>>190
本田宗一郎、藤沢武夫の最高の栄誉だよ
天皇、国王クラスのオーナーカーに選ばれるんだから。

205 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:21:18.27 ID:aU10kdlU0.net
>>198
豆腐屋の親父「きっちり回せ」

206 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:21:25.58 ID:hkiNJdgYO.net
>>195
たしかあったはず
長いの

207 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:21:56.68 ID:EDBRKMSX0.net
>>198
なんのためのMTだと思ってんだよ
ちゃんとVTECの美味しいとこ味わうためだろ

208 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:22:09.53 ID:QUJCQDbhO.net
>>189
確かに
行き去るまで道路に正座して頭下げてなきゃいけないもんな

209 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:22:13.28 ID:uua8wjQK0.net
皇居で専用教習とか、しかも超高齢者がとか流石に無駄金だな、
まぁ、天皇陛下だし、唯一の道楽と言うなら理解できるが

210 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:22:19.93 ID:w24WEyGw0.net
>>203
確かに国民の模範になるように率先して免許を返上するべきだわな

211 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:22:21.08 ID:0WE9E17Z0.net
必要のないことをやるのは税金の無駄遣いだな

212 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:22:23.16 ID:ZM/cl5i+0.net
皇族は、品川教習所で運転を学んでいるよ。

213 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:22:24.49 ID:8cE0Nhsd0.net
マイケル・J・フォックスも歓喜

214 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:22:27.83 ID:OI4AZZpv0.net
>>148
今上天皇の肝入りだった御料車「日産・プリンスロイヤル」の話も面白いぞ
https://goo.gl/wtwiyd

215 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:22:39.32 ID:FCvq3Tv+0.net
昔はプリンス自動車(日産に吸収されて消滅)の車に乗っておられたとか

216 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:22:43.24 ID:0vaCxshr0.net
佳子様の教習したい

217 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:22:53.42 ID:ToVCwwqh0.net
>>137
どんなに寒くても窓全開だしな

218 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:22:57.39 ID:u2nb0Vq+0.net
>>78
飛ばされるな。
マフラーはノーマルではなく変えておられるかもしれないね。
ウィンカーも早く点滅するようにされているのかも。

219 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:23:08.26 ID:n6fxvYHP0.net
フェラーリに寿命が無いように、
インテグラも板金屋、エンジン屋が万全の体制なんだな

220 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:23:16.53 ID:BdS3LsAg0.net
爆音編
https://www.youtube.com/watch?v=VLmhFfJ8CPo

221 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:23:22.66 ID:Zti/nRj90.net
>>37
これ見にきた

222 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:23:54.37 ID:sQJasaUD0.net
皇后陛下は免許持ってるの?

223 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:24:08.55 ID:8cE0Nhsd0.net
>>78
たぶん無限仕様かスプーン仕様

224 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:24:13.57 ID:5XgTHeRp0.net
>>39
>>42
>>53
>>71
>>88
>>122
まだまだ若い者には負けん

225 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:24:14.78 ID:aU10kdlU0.net
>>216
佳子様「はえーよ!」

226 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:24:43.16 ID:n6fxvYHP0.net
欧州の国王だったら、
性能が駄目でもマセラティを選ぶのに

天皇は本気のカーガイ

227 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:24:56.26 ID:DWG28a4a0.net
唯一の趣味みたいなもんだろ。私有地で乗るんだから免許要らない気がするけど
しかし、まだインテグラ乗ってたとは凄い。

228 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:25:18.67 ID:3y9pDSaU0.net
>>222
パシリが身近にいるんだから必要無いだろう

229 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:25:23.75 ID:WTTjPSKu0.net
唯一の庶民的な営みだから
運転が楽しいんだろうな

230 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:25:47.73 ID:eMBqDOgB0.net
ウィンカーいじってるっぽい
走り屋面白い

231 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:26:01.09 ID:RMWWxL4PO.net
天皇陛下が運転免許を保有しておられるとは知りませんでした。4tトラックやバスも運転なさいますかな?

232 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:26:03.34 ID:hyreF+p30.net
おいやめさせろよ
昨今の老人がアクセルとブレーキ間違えたと言い訳したら人を轢き殺せるゲームが流行ってる現状

233 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:26:40.75 ID:btWIJsGr0.net
マニュアルだっけ?
ブレーキとアクセルの踏み間違え事故
にはならんから安心か

234 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:26:43.24 ID:7/tGGVJU0.net
皇太子は運転免許は持っていないようだ
秋篠宮は運転免許を持っている

235 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:26:48.10 ID:US8jukdk0.net
>>8
明仁

236 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:26:51.30 ID:ynFhC8f+0.net
陛下の運転免許証を見てみたいな。

237 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:27:33.99 ID:iU7mE/9T0.net
免許に載せる名前は、明仁?それとも明仁天皇?
昔は明仁親王だったけど、もう親王じゃないよね?

238 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:27:49.09 ID:8cE0Nhsd0.net
仕方ないが自由に走れないのは可哀想だな

239 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:27:49.12 ID:G3YsJ+kX0.net
>>1
>認知機能の検査

最近、認知症になってそうじゃね?
何か儀式の進行とか漢字間違えるし

240 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:27:54.53 ID:yiep3hEOO.net
免許持っていたんかぁ、これはぬるぽだわ

241 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:28:04.70 ID:gbugRjmY0.net
>>37>>44>>177
これカーブのところだけ動画が速く編集されてるよね

ウィンカーの点滅が早すぎ

バッテリーがへたってるとこんな感じになる

242 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:28:18.75 ID:OavNdMC+0.net
糞食い半島から九州に「天降って」、土着の日本人を土蜘蛛だの
蝦夷だのと罵って虐殺し
出雲王国の大國主を暗殺した腐れ一族の末裔だ。
江戸城に軟禁され、法で自由を制限されるのがお似合いってもんよ。

243 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:28:29.20 ID:fIgw3VrT0.net
天皇に免許証あるの?
いつ公道を走るのだ

244 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:28:46.57 ID:s1wsUfNC0.net
夜な夜な皇居の中から爆音が聞こえてくるのはこれか(´・ω・`)

245 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:28:49.04 ID:Z5Z2k6z50.net
アクセルとブレーキの踏み間違えしたら、大変な事になるから
自動車メーカーは早く対策しないとだめ。万が一、起こってからでは遅いのです。

246 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:29:07.47 ID:hkiNJdgYO.net
>>236
どんな写真なんだろうな

247 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:29:11.91 ID:MNM0c3C40.net
陛下って公道を運転される事なんてあるの?

248 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:29:14.34 ID:jfClG1Nb0.net
天皇陛下がお乗りになっておられる車は、マニュアル車だったはずどす。

249 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:29:28.30 ID:q/n8+xfc0.net
あの伝説の走り、再び

250 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:29:52.97 ID:3GXl3Wy20.net
陛下に限らず皇太子夫婦秋篠宮夫婦運転する機会なんてあんの?

251 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:30:06.80 ID:A4qxwqJ60.net
若いときとってそのままなんだろうけどなw
さすがに即位されてから公道走られることはなかろうが…

252 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:30:30.25 ID:7/tGGVJU0.net
まあ
天皇陛下が外に出る公用車の後席に乗っていても
全部青信号でスイスイ走るから
全くつまらんだろうね

253 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:30:31.55 ID:hkiNJdgYO.net
>>243
国難があって避難なさるとき

254 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:30:40.52 ID:jfClG1Nb0.net
>>243
天皇陛下は、皇居の中でしか運転されない。
助手席は、愛すべき奥さん、皇后陛下じゃ。

255 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:30:44.53 ID:nS4KSOWC0.net
一見大人しいセダンに見える陛下のインテグラだが
バキバキに無限がチューンしたマシンなんだぜ

256 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:30:48.06 ID:EDBRKMSX0.net
秋篠宮は信号待ち中にプロポーズだったような

257 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:31:07.56 ID:PTQHbl7r0.net
むかーしは運転してたらしいね
まだ更新するとはよほどお好きなんですね

258 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:31:08.31 ID:kVDQeWb4O.net
天皇陛下、インテグラに乗る。
http://nicomoba.jp/watch/sm19075351

259 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:31:10.01 ID:4tFIJOEu0.net
>>241
ミュートしてるとこの動画の笑い所に気づきにくい
頑張って編集してあるのに

ウインカーバルブ切れそうな車に
天皇乗せるお上があったらスゲーな

260 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:31:56.69 ID:ELSO7pVw0.net
陛下にもやっぱりマイナンバー通知が行ってるのだろうか

261 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:31:57.37 ID:z5BkIJ9a0.net
陛下、免許を更新あそばされる。

262 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:32:07.06 ID:G3YsJ+kX0.net
>>154
>もし皇族が死亡事故を起こしたらどうなるの?

普通に裁判員裁判で死刑だろ

263 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:32:17.53 ID:rgYvf1fN0.net
私有地とはいえ好き勝手乗り回してたら使用人を轢くだろうしな
出入りの業者も入ってくるときもあるんだろうしさ

264 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:32:28.34 ID:oJ9b7I3a0.net
皇居内とか軽井沢のテニスコート周辺の路を運転しているニュースなら観たことある

265 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:32:36.32 ID:VzsP8ZMc0.net
ゴールドが本物らしいよ

266 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:32:39.09 ID:JCgVa31BO.net
>>248
ホンダのプレリュードかインテグラだった希ガス。
意外と庶民派なんだよなぁ。

267 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:32:42.11 ID:4zqIgjHc0.net
坂道発進できんの?

268 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:32:54.49 ID:frMK1Cil0.net
>>245
僕は左足ブレーキ右足アクセルに矯正したから間違えるなんて有り得ない。
まあ、教習所ではマニュアル車だったから左足はクラッチで決まってたけどさ。
オートマ車に乗り換えてから左足を全く使わないのが嫌だったからさ。真顔

結構前からSMAPが木村拓哉は限界を感じてバラエティ番組に口出しする様になったらしいですが、SMAPの木村拓哉自身がジミー大西レベルのボケのくせにツッコミ役をやりたがっているらしく滑稽です。(笑)
1月6日の朝にフジテレビのオヅラ智昭がデマを信じ込んで自己鍛練中の僕に無駄〜に絡んで来て煩かったので
「お前がヅラ以外の現実なんて有るのか?」と言ってやると、「風俗通いは木村だったか…」って変わったので
僕は「やっと分かったか?呆れ」と返してあげました。それ以後はウザさがトーンダウンしたので無視していますが、オヅラみたいな妄信者達が多い様ですね。呆れ
木村拓哉の高校を調べたら「東京都立代々木高等学校の定時制を卒業」定時制(爆笑)
あと、あまり書いて来なかったから分かってない人達が居るみたいですけど、僕は中居正広も木村拓哉と同じくらい嫌いなんですよ?何度か書いて来たんですけど。

前から書いていますが、全て僕ではないです。格好悪いのは9割がSMAPの木村拓哉で、格好良いのは9割が僕です。相手側のすり替え工作がしょっちゅうです。
あと、SMAPの木村拓哉が自身のラジオで陰毛を剃った事はないって言ったらしいですが、陰毛の脱毛をした事はないとは言っていないようですが実際にはどうなんでしょうね?(笑)
SMAPの木村拓哉の大恥晒しな過去


□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
が好例ですね。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。


本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。荒らしが酷かったので書き込み規制しています。別館で質問は受け付けていますが今まで一度も質問は来てないです。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
ジャニーズ事務所なんてガラクタ連中ですからね。アメリカと東京は一番汚いですけど。ま、僕に助けて欲しければ1兆円を全額一括で支払う事。分割は認めない。
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。リアルタイムで僕はテレビで観た事に有りますから。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。

別館はhttp://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
全て僕ではないです。格好良いのも頭が良いのも僕です。
僕は素人ですが今後は全てにおいて天下一品になりますから。(笑)

あと、木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオテープを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。
で、その異次元カメラで撮影される理由が完全に大嘘で説明内容がデタラメで単に加害行為を行なって事が済んだら加害行為を止めるだけの話で、被害者達は皆んなそれに騙されて来たというのが現実みたいです。
しかも最近っていうか結構前からみたいなんですけどCG合成した捏造映像まで作らせて詐欺行為をして来たらしいからクズ過ぎですよね。
被害者達に見せるのは被害者自身への完全に加工無しの現実のもの。で、騙す相手に他人の物を見せる時は加工された捏造のもの。
だから加工された捏造のものを見ていない人は何の事だか分からない。騙された人達はそれが正しいと思い込む。まあ、木村拓哉軍団は人間のクズです。(笑)
木村拓哉が様々なトラウマを乗り越えられずに汚い工作を続けてるらしいです。内田有紀は重症だし。現実逃避しようとしている感覚が伝わって来ます。(笑)
東京に居るクズ犯罪者達を擁護する者達もクズです。それが分からない連中は単なるバカです。

269 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:33:00.20 ID:x+YaBuBV0.net
このコピペがまだ貼られていないな

195 :名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:07:48 ID:P+o3a4tf0
先日、バッテリーが上がって右往左往してたら
古いインテグラに乗った70歳くらいの品の良いお爺ちゃんが
連結してバッテリーを回復してくれたよ
お礼をしたくて名前を聞いたら「名乗る姓はありません」と言って去って行った
ホント、いい人だった

感動した

270 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:33:29.93 ID:bOTwYWgp0.net
陛下の御ためでなく
国民に範を垂れるために返納していただきたかったが…

271 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:33:41.56 ID:dZ91ox6d0.net
ホンダはCR-Zでも献上しろ

272 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:33:44.82 ID:0ps+oDjz0.net
あのインテクグラの中身は当時のままなのか

273 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:34:07.30 ID:GaTsDWYXO.net
(-_-;)y-~
ミッショナリー・ポジション・インポッシブル初詣オワタ。

274 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:34:19.49 ID:JCgVa31BO.net
>>255
そのクルマだと別な意味で運転するのが難しい。

部品がもうないだろうな。
ただヨタ車に乗るのだけはやめて欲しい。

275 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:34:31.23 ID:edihFF4r0.net
返納っていう制度を知らせてないんでしょ
陛下もう運転はされなくても…と言える宮内庁職員はいないの?

276 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:35:03.61 ID:q/up31eI0.net
若い頃は内堀にタイヤ引っ掛けて高速カーブしてたよ

277 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:35:03.86 ID:VcMkgbt7O.net
自主返納して高齢者の手本になってほしい

278 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:35:18.80 ID:2zPBQzWQ0.net
>>35
昔は苗字は偉い人の特権だったのにな

279 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:35:29.39 ID:hver4GvD0.net
で、ホンダは保守部品ちゃんと保有してるんだろうな?

280 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:35:31.01 ID:JCgVa31BO.net
>>154
> 皇居内で自動車を運転するのに免許はいるの?


基本的には公道ではないので要らない。


> もし皇族が死亡事故を起こしたらどうなるの?


刑事訴追されない。

281 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:35:58.91 ID:7/tGGVJU0.net
>>270
確かにそうなのだが
田舎だと80過ぎても
自動車を運転しないと
生活出来ない地域が存在する

282 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:36:08.19 ID:USKV8U1D0.net
もみじマークつけろよ

283 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:36:10.59 ID:3GXl3Wy20.net
>>275
陛下が自主的に返納なされたなら世の老人たちもワシもワシもと返納しそうな気はするけどね
まあ運転なされなくても…って言える猛者はいないでしょ

284 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:36:12.24 ID:iQEEEPAg0.net
免許取り上げられそうな高齢ドライバーの希望だから頑張ってください

285 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:36:17.43 ID:nS4KSOWC0.net
>>266
部位テック搭載の4ドアインテグラだよ
しかもMT
陛下は走り屋気質
「ターボはターボラグがあるからだめだ、その点ホンダのNAは素晴らしい」
とか

286 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:37:06.83 ID:Y2nXKFNbO.net
>>42
陛下が返納したら、それに続く80台は多いだろ。
陛下も返納されてますといえば、納得すれのがこの世代の人だよ。
陛下が返納して、素晴らしいお言葉で説得してほしい。

287 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:37:14.43 ID:JPYrJgah0.net
皇居内(敷地内)の運転に免許いるの?

288 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:37:26.09 ID:gswtTmDr0.net
運転するの?

289 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:37:31.92 ID:r4Ew5R4j0.net
ジジイの車を使った殺人が多いから
陛下には率先して返納してほしかったな
経団連の操り人形の政府やマスコミその他にはできないことだから

290 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:37:35.61 ID:q/up31eI0.net
佳子様に俺のシフトレバーを6速から7速に入れて欲しいです

291 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:38:25.80 ID:JCgVa31BO.net
>>285
やっぱり陛下はそうでなくっちゃ!

292 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:38:29.22 ID:jBbS/hUQ0.net
外で運転することなんてあんのか?

293 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:39:04.22 ID:pSekz4KF0.net
>>44
もう出てるし
面白くねーんだよ

294 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:39:34.35 ID:6of181nO0.net
これ、ニュースで流さないで欲しい。
ウチの80過ぎの婆さん、
車の運転を辞めさせたいと思っているのに、
陛下がそうなら、自分もまだまだ大丈夫ときっと思うから。

295 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:39:43.96 ID:4zqIgjHc0.net
日本の自動車界にはいち早く自動運転車献上して陛下には国民の模範となってほしいね

296 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:39:52.28 ID:Q8J8HwfM0.net
>>290
2速までしかないだろ

297 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:40:00.02 ID:kVDQeWb4O.net
返納しろとかジジババとか騒ぐチョンが湧いてるな

>>56
陛下やんちゃすぎんだろw

298 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:40:01.85 ID:lPA1Cn3XO.net
落ちろよ!!
…落としたらやっぱ死ぬのかな

299 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:40:10.47 ID:oTFF/r900.net
>>33
>>40
マイナンバーは収入や資産の把握に使われるもので、日本人だけでなく外国人にまで
配布される。(つまり、配布されるのに国民である必要はない)
陛下には私有の財産もあれば、公務以外で収入のあるお仕事もある。
だからマイいナンバーはしっかり配布されているはずだよ。

300 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:40:22.51 ID:OavNdMC+0.net
江戸城跡地は私有地ではなく国有地。
国がノーパンしゃぶしゃぶの宮内庁に管理を依託しているに過ぎない。
だから、敷地内での運転は天コロでも免許は必要な訳だ。

301 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:40:29.91 ID:9jSHx/AM0.net
>>37
これ見に来た!w

302 :名無しさん@13周年:2016/01/08(金) 17:42:09.91 ID:E9CsnTPl7
>>91
その割にマフラーの音が悪いような?
セダンっぽいのにマフラーは別のオプションで走り屋がつけている様な音がする。
それにしても陛下その敷地でスピードを出し過ぎのような…

303 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:40:33.23 ID:8N/LYFGd0.net
陛下はいつも助手席の皇后さまと後部座席のふたりと
トランクのひとりの命を預かって運転されているからな

304 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:40:55.11 ID:EDBRKMSX0.net
>>286
平民との結婚はけしからんと言われたのを、反抗して美智子さんと結婚したのに
そんなこと変に強要するのはいかがなものかと

305 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:41:23.36 ID:mcLTx3TC0.net
皇居内でしか運転しないのに、免許いらないだろw

306 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:41:58.46 ID:5UqSYyYS0.net
>>248
MT乗ってりゃブレーキとアクセルの踏み間違いは無いなw

307 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:42:15.44 ID:5e9JKjA80.net
息子の運転の話はまるで聞かないな

308 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:43:04.18 ID:2zPBQzWQ0.net
>>300
公道じゃなくね?

309 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:43:05.69 ID:8gS1QPnW0.net
陛下にはここで運転免許証を返還して、世の年寄りどもに
範を示していただきたいのだが…

310 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:43:22.78 ID:bOTwYWgp0.net
陛下が運転がお好きなのはわかるが、どうせ皇居内だけなら
高性能ゴーカートでいかがだろうか

うちのじいさんもまだ免許持ってるから
陛下が返納されたら見習えと言いやすいのに

311 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:43:24.32 ID:TXv0hbnF0.net
>>7
警備も大変だろ?
呼ぶんだよ

312 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:43:40.69 ID:VcYv7LFM0.net
むかし軽井沢で皇太子の時に道に車を止めていたらクラクションをうるさく鳴らすアホが居たが皇太子はそのアホに対しても丁寧にお詫びしたという話を聞いたことがある

313 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:44:01.13 ID:q5xyFlpa0.net
>陛下は、皇居内でテニスをする際などに自ら乗用車を運転するのをとても楽しみにしていて、
>助手席に美智子さまを乗せられることもあるということです。

「いいお天気。私も行こうかしら」
「ん?一緒に乗ってく?」
なんて会話しているのだろうか。w

314 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:44:17.81 ID:KQTk5dq20.net
陛下の運転
https://www.youtube.com/watch?v=IFTERSf5-eM

315 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:44:36.56 ID:TXv0hbnF0.net
>>25
いいね

316 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:44:51.06 ID:2zPBQzWQ0.net
>>312
さすが日本の象徴の皇室やな

317 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:46:03.93 ID:OFvQr+S+0.net
昭和天皇に水の入った紙コップ渡されて
たんじゃないの

318 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:46:07.17 ID:uDDKvZ5z0.net
>>313
前後がっちりお付きの車に固められるがな

319 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:46:12.90 ID:3HTRkcyj0.net
本籍なくなったので朝鮮人区別つかない
通名だけだとわからんよ

朝鮮人の車にぶつかったが警官からちょんだと聞かされた
本人は言わなかったよ

320 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:46:33.18 ID:gXrV7OFn0.net
返納しろばかたれ
お前が先頭になってジジイやババアににも返納を呼びかけろ

321 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:46:35.94 ID:5iguGY4Y0.net
>>60
それが陛下のいいところ

322 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:46:45.72 ID:WHiz0UJf0.net
実際に公道を走ることは無いにせよ
年齢的にも、健康的にも、免許は返納するべきだろう。

それを進言できるような側近すらいない事が、哀しいな。

323 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:47:03.49 ID:eoGQD4+w0.net
陛下がみほんになって返納・・・

324 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:47:11.64 ID:r8+Zn2zs0.net
>>268
おまアホ(笑)

右アクセル左ブレーキなんてするからとっさの時に右アクセルを全開にするんだぞ(笑)
原理を全く理解してない頭くるくるのーてんきばかですな(笑)

ははは

325 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:47:33.67 ID:5nqPp+SF0.net
天皇って住民票あるの? 戸籍はないんだよね。

326 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:47:51.26 ID:nWKC3M1+0.net
返上してじじいどもの手本になれよ

327 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:47:58.31 ID:fRsevbDl0.net
皇后さまと一緒に堀に落ちるところが見たい
絶対に面白い絵になる

328 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:48:29.77 ID:3MHN0Gaw0.net
もう運転なんてしないだろうからいらないのでは?

329 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:48:32.77 ID:KWxLZXO00.net
>>309
ほんとそれ
田舎なんて特に必需品だから頑なに運転をやめようとしない年寄りだらけ
その上ミーハーだからいいお手本になれる案件だったのに

330 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:48:36.18 ID:7/tGGVJU0.net
>>325
住民票も存在しない

331 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:48:41.17 ID:2zPBQzWQ0.net
>>327
お前が落ちろボケ

332 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:49:02.79 ID:g2bYcgbMO.net
返納しても何ら困らないがあくまで個人として保有している物だから手放したくないんだろな

333 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:49:04.74 ID:67fL38Rj0.net
>>310
皇居内は宮内庁関係とかの車両の出入りが頻繁にあるので公道が走行可能な車両でないとだめだ
普段は門を閉鎖しているだけで車両がいつでも通行可能な状態になっているから

334 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:49:10.89 ID:Lcy8Da7z0.net
>>37
ちょwww

335 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:49:19.56 ID:r8+Zn2zs0.net
>>16
何匹引き殺しても天皇無罪だからパニックもなにもないかと!

336 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:49:47.69 ID:5e9JKjA80.net
返納っつうけど歳とるにつれ身体が動かなるに連れ、車が便利になんのは確かなんだよなあ

337 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:50:06.02 ID:lwJo2ugV0.net
天皇陛下がどういう決め手でインテグラを選んだのか、興味あるなぁ。
まさか今更それに触れることはないとは思うが…w
宮内庁の役人が選ぶのにしては、当時の年齢を考慮しても若者向けすぎる車に思うんだよな。
たとえVTEC搭載とかじゃないノーマルグレードにしても。

338 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:50:14.48 ID:7cgQr/OH0.net
陛下は1月が一番忙しいのに、この日にコレをやる必要があるのか?????
年末から祭祀、あとは毎日行事行事だぞ!!!

339 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:50:45.59 ID:AbZTCTIY0.net
このDA7インテ、普通のユーザーにはあまり売れなかったRXiなんだよね。1カムZCのインジェクション仕様なんだけど装備が簡略化されてるタイプ。
因みに90年8月のマイチェン以前のタイプはパワステの設定すらなかったw
どうしてコレになったかって経緯なんだけど、この頃国費導入でDA7インテが結構入って覆面なんかで使われてたんだよね。
恐らくその絡みで一台が宮内庁に回されたりしたのかな…と推測w
しかしこの時代のホンダ車は本当に消耗品レベルから部品出ないから維持はかなり大変だと思う。

340 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:50:57.31 ID:aU10kdlU0.net
>>335
どこの上院議員だ

341 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:51:08.61 ID:QLLOfRun0.net
>>337
シビックにしてほしかったな

342 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:51:08.83 ID:S2Yw9TNZ0.net
高齢者事故の定番、アクセルブレーキの踏み間違えって、MTしかない時代から乗ってる高齢者がATで左足ブレーキ右足アクセルやってるからって言うね
そんなに左足使わないのが気持ち悪いんかな

343 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:52:02.01 ID:kVDQeWb4O.net
>>25
元のコピペには神ですとか神なんですなんてセリフないだろ。変な改編するなよ
宗教をガチガチに信じてる白人やイスラム教徒は神ですなんて軽々しく言わない

>>107
そんなことしたら陛下が教習を受けるたびに教官が1人減っちゃうだろ

344 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:52:06.39 ID:CLOKXcRc0.net
返納させてよ宮内庁
庶民は返納、天皇は更新って
さすがは天変地異の平成だわ

345 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:52:19.86 ID:5Mn8ua4r0.net
なるほど象徴がこんな事やってるから年寄りはいつまでも運転して他人を轢き殺すのか

346 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:53:17.96 ID:DD2cojpYO.net
いつ頃免許取ったんだろか
仮免で高速走ったりしたのかな?

347 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:53:19.91 ID:pDrhxrwO0.net
元気だなぁ

348 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:54:16.26 ID:JojdnKT90.net
氏(名字)はなくて名は「明仁」だろうなあ

349 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:54:25.55 ID:4CTCOqni0.net
MT車なんだろ?

350 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:54:35.21 ID:Kw1OuiBeO.net
>>337実は無限フルチューンだけど内緒。

351 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:54:40.54 ID:r8CFOrtC0.net
講習以外で運転したことあるんだろうか?
さすがにプライベートでも運転させないと思うんだが

352 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:54:43.12 ID:nNqnERHcO.net
警察が老人達に免許返納を言うのは差別になったな。

353 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:54:43.57 ID:3G7JhMfS0.net
自分が一人で自由に何かをできるのは、車の運転ぐらい。
公道には出ないのだから、本来免許は必要ないのだが、
これくらいは許してやれ。

354 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:54:45.38 ID:zs1Zn7Ar0.net
>>37
飛ばし過ぎだろw

動画もエンジン音もいじってあるかな?

355 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:55:15.01 ID:T1P0+zSu0.net
伝説の走り屋か

356 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:55:47.09 ID:KZKFZMpB0.net
最速のインテグラきたああああああああああ

357 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:56:03.48 ID:r8CFOrtC0.net
今は何故か記載無くなったけど本籍とか何て記載されてるんだろう

358 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:56:06.49 ID:0X27DoPX0.net
>>115
そういうことじゃないんだよ

359 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:56:25.78 ID:E/2xPDtZ0.net
>>181
カー基地とかMTとかmjd?

360 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:56:33.69 ID:Jk1WhlFW0.net
和船を操る陛下
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b4/5c8fb93d15cda517f473182fa9b1e75e.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-ca-5e/naomi_shararan1998/folder/137852/51/56336051/img_0?1255852773.jpg

361 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:56:45.60 ID:r8+Zn2zs0.net
>>22
これ
運転適正なかったので返納しました
になるんじゃないかな?
理由付けのために試験しるだけのきがするわ

362 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:56:55.26 ID:g2bYcgbMO.net
どっかに書いてあったが免許取得は1954年
まだまだ免許取得者が少なかった時代

363 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:57:26.13 ID:7WKGhT5x0.net
インテグラに奉りたり

364 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:57:37.99 ID:KZKFZMpB0.net
>>360
海の男の艦隊勤務

365 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:57:49.39 ID:QLLOfRun0.net
陛下はマイナンバーもないから、身分証明書として免許書が必要なんだよ!

366 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:57:54.53 ID:nwOa0WSf0.net
すすんで免許返納すれよ老害

367 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:57:57.65 ID:W1mGO0Ep0.net
>>2
陛下の免許証すごく見たいナリ

368 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:58:23.94 ID:KWxLZXO00.net
高齢者が自分はまだ大丈夫って80超えても車を手放さない
陛下はそんな事ないと思ってたのにな、世のじじばばと同じなんて残念

宮内庁は高齢者の事故が多いの小耳に挟ませるぐらいしたんだろうか
趣味なら尚更手放すべきだった

369 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:58:38.37 ID:x6yKUWxs0.net
>>365
パスポート持ってるでしょ。さすがに

370 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:59:03.79 ID:+eWiVQEo0.net
なぜ返納して範を示さないのだ?自重しろバカ。

371 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:59:41.52 ID:lwJo2ugV0.net
>>339
今見てグレードの判別ができるほど覚えてなかったけど、RXiってかなりマイナーなグレードだったように思うな。
VTECがいらない向きでも、大体はZXiかキャブ仕様のZXを選ぶのが多かっただろうし。

372 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:59:56.33 ID:zfWeKMbn0.net
つーか、陛下はもう免許証を放棄しろよ
世の中の年寄りに見本を見せるべき

373 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:00:14.40 ID:ReoZ/5Az0.net
>>360
水面下にはきっと潜水艦がうようよ

374 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:00:44.04 ID:nwOa0WSf0.net
王居に免許更新の人呼びつけるとか何様なんだよこいつ

375 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:01:04.74 ID:U4SenMQy0.net
>>346
鮫洲で指の数を確認する程度の時代だったんじゃないのか

376 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:01:20.42 ID:Kw1OuiBeO.net
>>369immigrationに並ぶ両陛下を想像してしまったw

377 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:01:29.08 ID:ZCN+M9kD0.net
失礼だが陛下の免許書見てみたいな

378 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:01:36.01 ID:74qCfMm30.net
>>369
天皇陛下は持ってないよ
皇太子とか秋篠宮様とか他の皇族は持ってるけど

379 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:01:42.21 ID:IeiRUHkU0.net
陛下様は間違いなくこれに乗りたいが為に更新をお受けになられたと思われる
http://jamaipanese.com/wp-content/uploads/acura-nsx-2016.jpg

380 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:01:42.76 ID:r8+Zn2zs0.net
>>342
Mt時代とか関係ないよ
単にとっさの時出るのは利き脚の右足がでるから
ATで普段から右足はアクセルに固定してる奴は誰でも起こりうるよ

381 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:02:28.67 ID:YrjbylGl0.net
>>339
維持はホンダの特別選抜の技師
部品も特別にストックしてるらしいと聞いたが果たして...

382 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:02:35.04 ID:r8+Zn2zs0.net
>>377
別にしつれいでもなんでもないだろ

383 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:02:41.35 ID:nwOa0WSf0.net
税金で生活保護されてる分際でマイカー所有とかふざけんな

384 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:03:14.15 ID:GPDdeXbs0.net
陛下の愛車って中古で衝動買いしたインテグラだったっけ? あの時代のインテグラってパワステなん?

385 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:03:14.38 ID:KAYwL6860.net
イタリア訪問の時は フェラーリ本社で エンツォ・フェラーリと会談してた。

運転はしていないが、F-40のエンジンを掛けてた。 512BBが好きって言ってたよ。

386 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:03:41.59 ID:gUQoHDnd0.net
>>372
皇居内だけだろうし、少しぐらい楽しみがあってもいいんじゃないだろうか。
免許返納は、例えば高齢の元政治家とかがやればいいと思う。どうせ運転手いるんだし。

387 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:04:11.94 ID:G2gjhpsZ0.net
>>148
本田「いつでも新車に戻せるだけの部品は確保して有ります」
車検時には 本社から名人クラスなのが来てエンジン全バラシとか、
消耗品は全交換とか、市販車とは全く別物のクルマなんだと思うよ、

388 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:04:27.08 ID:iYB1pDX+0.net
>>186
最近はオンデマンドで見てるらしい

389 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:04:28.50 ID:7vcmZWIQ0.net
陛下が免許もってることが驚きだわw

390 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:04:29.19 ID:tF08CIJy0.net
公道を爆走してもいいんですよ?

391 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:04:51.01 ID:hprLd7Hb0.net
どうせ公道走らんのに意味ねえだろ
むしろ余計な金がかかってる

392 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:05:00.39 ID:GamhEQBQ0.net
せっかく免許を取っても皇居内しか走らない界王さま状態なんだよな

393 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:05:42.18 ID:TyIc4ZSc0.net
レクサスだろうがロールスロイスだろうが、好きなもの何でも手に入る陛下が20数年落ちインテグラ。

おまいらはローンでレクサス買って借家住まい。

394 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:05:42.51 ID:W1mGO0Ep0.net
インテグラの金型だけ免税されてるのかもしれん

395 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:05:54.77 ID:+eWiVQEo0.net
>>386
天皇た政治家ではニュースバリューが違い過ぎるだろバカ。

396 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:06:07.31 ID:IhmEHDGx0.net
言わないだけで本当は結構走り回ってるんじゃないの

397 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:06:19.18 ID:i/4Mk1KjO.net
もしも免許証が金色で菊の御紋があったりしたらカッケーw

398 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:06:45.57 ID:W1mGO0Ep0.net
>>393
10年乗ってる軽スポーツだよ俺は

次はロードスターかプリウスにしようとおもってる

399 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:07:09.96 ID:r8CFOrtC0.net
免許云々より、もう相当な高齢で大病もしたのに働きすぎ

400 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:07:42.67 ID:IeiRUHkU0.net
スカイライン党の陛下様はR35にもお乗りになりたがっていると思われる

401 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:07:57.76 ID:TyIc4ZSc0.net
また銀座にブラブラ現れたら、そん時はコーヒーおごるよ。

402 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:08:35.92 ID:zEdCJGVU0.net
今ニュース見たが更新は陛下の意向で今回が最後だとよ

403 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:08:36.47 ID:7cgQr/OH0.net
>レクサスだろうがロールスロイスだろうが、好きなもの何でも手に入る陛下が20数年落ちインテグラ。
>おまいらはローンでレクサス買って借家住まい。

本当に特別な人は普通が好き
普通のことをしたがる

凡人は無理して特別なことをしたがる

404 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:08:38.64 ID:CQTCze890.net
>>386
元政治家の行動なんてだれも注目せんよ
天皇陛下だからこそ意味がある
頑固な年寄りも聞く耳持ったかもしれなかったのに、これでは逆効果

405 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:08:39.10 ID:TyIc4ZSc0.net
雅子のカローラ2

406 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:09:00.08 ID:dokmeJCT0.net
皇居内しか乗らないからな

407 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:09:07.40 ID:AbZTCTIY0.net
>>371
ホイールキャップが無いのはRXiかRXだけ。
RXiはFiでタイヤが14インチ、RXはキャブでタイヤが13インチ。
陛下のは14インチ鉄チンだからRXiで間違い無い。
当時の売れ筋は装備が充実したZXiかZXが中心で、RX系はパトカーでしか見た覚えが無いw
なので91年10月のMCであっさりグレード廃止になってるw
導入時期によるのかZXの覆面もチラホラ見たな。

408 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:09:13.04 ID:TyIc4ZSc0.net
>>403
893は凡人だな。

409 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:09:42.03 ID:fRSrwTGE0.net
いいの?
この老害事故時代に更新続けて

410 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:10:51.92 ID:+5Vrsb4t0.net
いや国民の象徴なら
年的に返納してくれ

411 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:10:56.87 ID:XTZqogVr0.net
極上整備されたインテグラも結構なんですけど、
自動車立国の君主として、NSX(コンセプトモデル)とか乗って戴きたい。

412 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:11:04.04 ID:7cgQr/OH0.net
凡人というか、弱い人ほどカラッポ人間ほど自信がない人ほど虚勢や見栄をはる傾向

413 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:11:09.78 ID:TyIc4ZSc0.net
陛下がインテグラ運転される時は後席に護衛が一名乗る。

護衛 「最近景気どうよ?」

陛下 「まあまあです」

414 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:11:10.51 ID:q9JQN6i30.net
陛下免許いらないんじゃない?
皇居内なら私有地で無免でもよかろう

415 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:11:18.24 ID:a9svVdtx0.net
インテグラのMTのNA乗ってる。カッコいい、マジで。そして速い。

416 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:11:18.75 ID:CR2aqDiu0.net
コンビニに突っ込む前に返納しろや滓

417 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:11:20.42 ID:i/4Mk1KjO.net
ていうか皇居宮内だけしか運転しないのに運転免許証が必要とは思わないけど…?

418 :幸ちゃん ◆m9SwOOeiO5OB :2016/01/08(金) 18:11:41.37 ID:bEHCYy3b0.net
歴史のおさらい

・水戸藩の遺訓によると、徳川が危なくなったら皇統を取り替えて満洲を攻略しろとある。
・幕末に伊藤博文が孝明天皇を暗殺、岩倉具視は睦仁皇太子を暗殺。
・満洲人を父祖に持つ大室寅之祐が明治天皇になりすまして即位。
・明治天皇は無類の女好きで、妾の一人の柳原愛子が田中光顕の子を産んで、それが大正天皇になる。
・ちなみに照憲皇太后は睦仁皇太子の婚約者だったので、明治天皇とは夫婦関係はないので「皇后」とはされなかった。
・幕末維新のどさくさに紛れて朝鮮人キーセンの朱貞明が公家にはいり込んで大正天皇の后になる。
・大正天皇は病弱だったが、とても賢くて元老たちが疎ましく思う。恐らく幼少期に毒を盛られた。
・大正天皇は嘉仁皇太子時代に率直な人柄と気さくな性格で国民に大人気になる。
・大正天皇と貞明皇太后は偽装結婚で、裕仁天皇の実の父は樺山愛輔。他の兄妹も全員父親が違うという。
・近親婚を重ねた島津の血が皇室に入るのを嫌った連中が「宮中某重大事件」を起こす。実際に香淳皇后は知能が低かった。
・明仁誕生の際には「このままでは日本は滅亡だ」と病院で大騒ぎになったという。
・三笠宮には双子の妹がおり、これを巡る裕仁天皇と秩父宮の骨肉の争いで2.26事件勃発。
・2.26事件の首謀者の一人であり、ナチスのスパイだったゾルゲは処刑される。
・昭和20年の正月の皇族会議の際に裕仁天皇は「このままでは負けるので、早く白旗を上げよう」と提案するも、
貞明皇太后が「私が祈祷すれば日本は決して負けない。神国不滅だ」として家族全員が呆れる。
・今の皇統に正統性がないとした自称天皇が多数出現。その一人の三浦芳聖は、戦前に不敬罪覚悟で
田中光顕に直訴すると、頭山満に面通しされた。
・アメリカは戦犯として昭和26年のサンフランシスコ講和会議前に貞明皇太后を暗殺する。
・明仁と美智子の結婚もアメリカの差し金で決定。柳原白蓮などが強行に反対。
・第一子の浩宮皇太子は無事誕生するも、入江侍従長が美智子皇太子妃を強姦して秋篠宮が生まれる。

419 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:11:43.83 ID:ylHtt9h50.net
鮫洲行かないの?

420 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:12:04.71 ID:TyIc4ZSc0.net
陛下がインテグラ運転される時は後席に護衛が1名乗る。

護衛 「最近景気どうよ?」

陛下 「旦那、それは安倍さんに聞いてくださいな」

421 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:12:08.95 ID:IvMIRvalO.net
>>386
皇居内しか運転しないならそれこそ免許要らないんじゃ

422 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:12:10.84 ID:S2Yw9TNZ0.net
>>369
陛下とかが渡航される時って、確か外務省が特別な証明書発行してるんじゃなかったっけ
国家元首に入管審査なんてありえんから、外交官特権みたいな効力ある証明書

423 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:12:18.47 ID:91MhU68s0.net
地方訪問とかで「自分で運転して乗りつけたらみんな驚くだろーな」
とは一度くらい思われたはず

424 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:12:21.00 ID:ctztoVyG0.net
陛下にGT-RとLFAとNSXを献上しろよ。
いや、皇居内どとNEWビートの方ががいいか?

425 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:12:22.61 ID:PnpN33G1O.net
>>342
「プロ除く」左足ブレーキは下手くその印
怖くて常に左足をブレーキに置いとかないと不安、後ろに付いたときに訳の分からんとこでストップランプ点くのはそれ
特に、爺婆 若い女 鈍臭い男に多い

426 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:12:30.28 ID:FltVLMYZ0.net
皇居内ドライブとは言え、自動車免許は現代の紳士の要件の一つだぞ

427 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:12:31.45 ID:O+J4Qfod0.net
おいおい天皇だからって調子こいてんじゃねえぞ

428 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:13:05.96 ID:IeiRUHkU0.net
>>402
やっぱり新型NSXにお乗りになりたいがためだな
NSXがリリースした暁には本田技研は陛下様をツインリンクもてぎにご招待か!?

429 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:13:06.39 ID:m+zzCICQ0.net
ご自分で運転なさるのね。

430 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:13:12.84 ID:PGeLyR0X0.net
そもそも公道走る事あるの?

431 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:13:33.01 ID:cXehHIr70.net
ナベツネは見習え!

432 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:14:02.38 ID:KfY31Cjv0.net
>>37
こんなに飛ばさないし、音も違うだろ

433 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:14:04.81 ID:BM4QBQZm0.net
住所に東京都千代田区千代田1-1って書いてあるんだろうなあ

434 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:14:06.53 ID:Jk1WhlFW0.net
>>307
秋篠宮さま、フォルクスワーゲン type1 ビートル
http://blog-imgs-46.fc2.com/a/r/k/arkride/201312242242403fc.jpg

購入のきっかけは黒田様が勧められてとのこと

435 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:14:06.78 ID:q9JQN6i30.net
陛下のためにサーキット作ってあげようよ
居アンプで10億も払える余裕あるんだし

436 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:14:11.78 ID:pjU1C3ZQ0.net
皇居の中しか運転はされないんだよな?皇居って一般車両が入れない場所なのに免許って必要なのか?

437 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:14:19.29 ID:3N9ZX6Dn0.net
アキュラかレクサスで練習してください

438 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:14:28.06 ID:wRisWe960.net
以前、2ちゃんねるのスレで「陛下の運転免許証は一般のカード状のものではなく、
賞状みたいな紙に警視庁交通局のエラいさんが毛筆で書きあげたりっぱなもの」って
見た気がするんだけど、本当だろうか・・・
運転するには携帯しなきゃならないけど、携帯し辛いからネタだったのかなあ

439 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:14:32.83 ID:IvMIRvalO.net
>>365
マイナンバーないんだっけ?

440 :幸ちゃん ◆m9SwOOeiO5OB :2016/01/08(金) 18:14:32.91 ID:bEHCYy3b0.net
3 名前:幸ちゃん ◆m9SwOOeiO5OB [age] 投稿日:2015/12/28(月) 17:00:32.42 ID:uOKkYfq4 [3/16]
光格天皇以来、幕府に頭をおさえつけられて京都で貧乏な生活をしていた朝廷は
幕府の権威の低下に乗じて復権を企て、それに長州や水戸藩なども一枚噛んでいた
わけなのだが、黒船来航とコレラ大流行でもはや孝明天皇の権威も地に落ちてしまった。
だから創価学会、天理教、金光教などの新興宗教が雨後の竹の子の如く出現した。
天皇の権威低下は、長州のテロリストには好都合だった。彼らは「尊皇」でなければ、
「攘夷」でもない。単に「天皇の権威」を利用して日本国を徳川から簒奪したゴロツキ
に過ぎなかった。伊藤博文は孝明天皇を刺殺、岩倉具視は睦仁皇太子を毒殺し、
長州の片田舎に居た満州人を「明治天皇」に偽装させたわけだ。だから睦仁の婚約者
だった美子とは夫婦関係はない偽装結婚で、だから生前から「皇后」と呼ばれることも
なかった。大正天皇の生母は柳原愛子だが、明治十年の西南戦争の二年後に出産している。
この西南戦争では西郷隆盛がいわゆる「西郷札」を乱発し、戦後はその回収に政府は大わらわ、
緊縮財政で松方デフレになってしまった。没落した旗本たちは娘を身売りせざるえず、
宮城=皇居では毎晩乱交パーティがくり広げられていたという。その際に明治天皇のお手付き
だった柳原愛子は、土佐の田中光顕の子を身籠った。これが後の大正天皇である嘉仁だった。
しかるに、孝明天皇と明治天皇と大正天皇と昭和天皇はまったくの赤の他人であり、
テロリスト伊藤博文が自分の悪行を隠すために「万世一系」などという笑止千万な嘘を捏造したのだ。

4 名前:幸ちゃん ◆m9SwOOeiO5OB [age] 投稿日:2015/12/28(月) 17:00:45.51 ID:uOKkYfq4 [4/16]
幸ちゃんは明仁は単なる知恵おくれかと思っていたが、直接やりとりして救いようのない
人間の屑であると認識した。明仁は「長引く不況や少子高齢化で国民生活が疲弊しているのに、
何か国民に言うことはないか」と問われて「いや、それよりも戦争の記憶の伝承を」とかほざいたんだろ。
だったら貞明皇太后はどうなんだ? 既に昭和20年1月の御前会議で裕仁天皇、三笠宮、秩父宮などが
食卓を囲んで「このままでは日本は必ず負ける。早く白旗を上げたほうがいい」という意見で一致
していたのに、貞明皇太后は「それはだめだ。神国不滅だ。自分がお祈りすれば必ずアメリカに勝てる」
などと豪語したという。東京大空襲で皇居も延焼し、さらに米軍機から機銃掃射を受けて貞明皇太后は
「死ぬかと思った。やっと国民と一体になれた」と言ったそうじゃないか。裕仁天皇は母親に逆らえなかった
ので戦争が長引き、多くの人命と財産が失われた。貞明皇太后は昭和26年の主権回復前に急死している
が、アメリカが暗殺したのだろうね。キーセンの最期としては適当なのかも知れないけど、戦地で死んだり
満州で悲惨な目に遭った国民はたまったもんじゃないよ。明仁はバカだから、長年の念願だったパラオへ行って
みて、歓迎されるどころか憎まれていることにやっと気づいたようだね。早く死ねばいいよ。

441 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:14:33.73 ID:gB9bPHC7O.net
>>259
車検してるとこか、ホンダに怒られそう。

442 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:14:35.73 ID:/Ugg2BGV0.net
皇居の中だけで運転するのに免許が要るの?

443 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:14:49.19 ID:TyIc4ZSc0.net
>>430
25年落ちインテグラでは目立つから無い。

444 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:14:54.11 ID:IeiRUHkU0.net
>>435
つ[谷田部のテストコース]

445 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:15:01.19 ID:dokmeJCT0.net
1991年式のホンダ・インテグラにまだ乗ってるんだろ。

446 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:15:14.06 ID:vzZaSmuY0.net
>>428
陛下のインテグラにぶっちぎられる新型NSX

車からおりた陛下はそっと侍従に免許証渡されるんやで

447 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:15:36.34 ID:0X27DoPX0.net
>>374
天皇陛下だよ、字読めんのか?

448 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:15:44.76 ID:kVDQeWb4O.net
返納しろって喚いてるのはチョン

365: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/08(金) 17:57:54.53 ID:nwOa0WSf0

すすんで免許返納すれよ老害

373: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/08(金) 18:00:44.04 ID:nwOa0WSf0

王居に免許更新の人呼びつけるとか何様なんだよこいつ

382: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/08(金) 18:02:41.35 ID:nwOa0WSf0

税金で生活保護されてる分際でマイカー所有とかふざけんな

449 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:15:46.22 ID:+LPJ7mCW0.net
国民に手本を示すためにもジジイは率先して返納しろよ

450 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:15:48.29 ID:j2Ae5fio0.net
皇居内運転するだけなら免許必要か?

451 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:16:08.76 ID:TyIc4ZSc0.net
ボンドカーみたいなカスタム仕様のインテグラ。

452 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:17:05.57 ID:C9JyR/wh0.net
率先して免許を返上する姿を高齢ドライバーに見せるべきじゃないの?
車の要らないテンノーヘーカでさえ運転してんだから、オラが乗るのは当たり前だっぺ!
ってな。

453 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:17:11.82 ID:GamhEQBQ0.net
>>450
私有地では無いのかも

454 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:17:13.28 ID:v+BUtyyo0.net
面と向かって返納しろなんて言えるわけねえわな
死ぬまで持ってりゃいいんじゃねえの

455 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:17:45.02 ID:vzZaSmuY0.net
>>453
国有地だろな

456 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:18:10.04 ID:t90VxZ0Q0.net
>>2
まぁ今でこそ見えなくなったが本籍の欄ってどうなってんだろうな。

457 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:18:10.37 ID:wamfmZQ50.net
天ちゃん頑張るね〜

458 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:18:12.47 ID:YJTcVDFG0.net
天皇を高齢者扱いとかいかがなものか

459 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:18:19.11 ID:TyIc4ZSc0.net
おまいら
→車飛ばして好きな時に好きな所に行ける。

陛下
→インテグラでノロノロ皇居内ループ。

460 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:18:37.26 ID:0X27DoPX0.net
>>402
そう聞くと、ずっと続けていただきたく

461 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:19:03.41 ID:fHk6GUuXO.net
陛下が運転免許持ってたことに驚きw

462 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:19:29.53 ID:oM2IqEdG0.net
>>424
絵的にマーチとかのが似合いそうな気がするわw

463 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:19:29.91 ID:IvMIRvalO.net
>>458
人間である以上年はとるだろ

464 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:19:44.49 ID:H2zgQEwu0.net
>>453
国有地だけど道交法上の道路は無い
ただの道らしい

465 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:19:52.38 ID:4LD8Ygjn0.net
でも運転するにしても皇居の敷地内か、せいぜい御用邸周辺の
一般車が入れないような場所だけなんだろうな。

アウトバーンをかっ飛ばしてえぇぇぇ!とか思った事はないのかな。

466 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:19:55.98 ID:7A9Q8Swd0.net
>>414
>>421
宮城一帯は天皇家の私有地じゃなく国有財産
ちゃんと財務省が資産価値も公表してる

高齢者の事故がこれだけ問題になってんだから、象徴として率先して返納の模範を示すのも良いと思うんだけどな

467 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:20:24.02 ID:QZ8mtq1w0.net
>>459
しかも陛下は皇后さまと二人きりでドライブもおできにならないんだよな。
侍従や護衛が必ず後ろに乗るから。

468 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:20:29.46 ID:kVDQeWb4O.net
>>239
あ、陛下の最近の体調不良やボケ疑いのニュースっておまエラチョンとマスゴミの捏造なんだな
麻生太郎の漢字読み間違いや中川外務大臣の泥酔を捏造したのと同じ手口だ
こんなことを書いてるお前は日本人じゃないだろ

239: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/08(金) 17:27:49.12 ID:G3YsJ+kX0

>>1
>認知機能の検査

最近、認知症になってそうじゃね?
何か儀式の進行とか漢字間違えるし

262: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/08(金) 17:32:07.06 ID:G3YsJ+kX0

>>154
>もし皇族が死亡事故を起こしたらどうなるの?

普通に裁判員裁判で死刑だろ

469 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:20:29.67 ID:gB9bPHC7O.net
>>422
いろいろ免除されそうだ。ドラえもんのあれ思い出す。

470 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:20:32.46 ID:nomIHou4O.net
免許取れなかったアンポンタンな徳仁

471 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:20:56.76 ID:JCgVa31BO.net
>>374
天皇陛下知らないの?
朝鮮系のお前じゃ難しかったか…

472 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:20:56.88 ID:2pqkBtk20.net
>>422
国家元首の入国にはパスポート等はいらない
国際慣行で

473 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:21:12.68 ID:IeiRUHkU0.net
一度カーグラフィックかモーターマガジンが思い切って宮内庁に提案し
天皇陛下のカーライフという題名でインタビューを載せてみるのはどうか?
富士かもてぎを貸し切るか谷田部を使って
思い出のプリンス車や、歴代のスカイライン
トヨタ3000GT、ケンメリGT−R、コスモスポーツ、117クーペとかの
国産の名車や世界の名車を運転していただき
中嶋悟によるF1マシンのデモランや
星野一義と関谷正徳によるF3000とGCマシンのデモランもご覧頂いて
ただしドリキン土屋はよこすなよ

474 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:21:13.53 ID:vzZaSmuY0.net
>>470
学科で落ちたの?

475 :おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2016/01/08(金) 18:21:28.42 ID:FlU6+I9I0.net
すめらみこと いやさかあ。

476 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:22:11.00 ID:hkiNJdgYO.net
運転までなさるのか
しかもマニュアル

477 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:22:16.04 ID:iz6aqncA0.net
陛下が対向車線運転してたら確実に事故る

478 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:22:28.07 ID:oBhdA9Fg0.net
老人による事故が多いから御自ら国民に模範を示されたんだな。
日本の政治家や企業経営者は陛下の爪の垢を煎じて飲んでもらいたい。

479 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:23:02.40 ID:ppGgW2UF0.net
>>148
ナンバー隠す必要あるのか

480 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:23:15.54 ID:GamhEQBQ0.net
やっぱり運転中に教官が横でボールペンをカチカチカチカチ鳴らすのかな

481 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:23:23.83 ID:/fH3a7j60.net
是非駐車違反でお捕まり遊ばされて頂きたい

482 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:23:30.39 ID:U9b9MoRT0.net
そもそも自動車運転することあんの?
そもそも身分証提出することあんの?
そもそも運転する車あるの?

もそもそ天皇って必要なの?

483 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:23:45.49 ID:h/1JEe7k0.net
特権階級かよ。
鮫洲までこさせろ。朝8時からみんなと同じに窓口に並ばせて。

484 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:24:04.57 ID:h8VkdBGn0.net
陛下がドリフトしたら日本復活!

485 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:24:12.46 ID:6SulDEj/0.net
>>177
いつもだったら、侍従がボンネットに登ってエアインテークにガソリン吹きかけてブーストするから
こんなもんじゃないから

486 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:24:15.61 ID:wRisWe960.net
>>421 他
東日本大震災の後、東京電力の計画停電地域に皇居を含む千代田区は該当しなかったんだけど、
第1グループの停電スケジュールに従って、自主的に皇居のブレーカを落とすよう指示された
とニュースになったと思う。身分による特権はできるだけ行使しないということでしょう。

一方、東宮一家といえば・・・
江戸川区スポーツランドを土曜日の午後、まるまる貸し切って愛子がスケート練習を
したことは有名であまりにもひどい。(一度だけじゃないよ)

487 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:24:16.29 ID:MYbIHpIE0.net
>>147
あれは戦後で昭和天皇の名代として行ってるから各国のVIPにネチネチ言われただろうし、これからの日本をお願いしますとか話してるんだろうし、それくらい許してあげてくだされw

488 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:24:25.45 ID:650VRNA60.net
んな事を公表するなよ! 人まね小猿ジジイどもがマネして交通事故が増えるだろ!

489 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:25:01.17 ID:JCgVa31BO.net
>>459
まさにそれ。


天皇陛下や皇室を批判してるのは頭が悪くてアホだというのがよくわかるスレだよな。

490 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:25:32.45 ID:+W6+9S3w0.net
名字がないんだよな。

491 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:25:47.01 ID:IeiRUHkU0.net
国産メーカーの車を紹介してもらう時に
何故か片手に不躾棒を持つ陛下様

492 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:25:48.30 ID:CR2aqDiu0.net
天皇が高齢で免許更新なんかすると、ジジババ共が陛下も更新なさるから自分もって無理するんだよ
これから起こるであろう高齢ドライバー事故の何割かは天皇の責任だからな
ほんと自分の立場分かって無い天皇はボケてきてんじゃないのか

493 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:25:51.59 ID:9WXtLFyY0.net
陛下の取得された時代から考えて、大型の運転もOKなんだろうなw

494 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:26:18.61 ID:TyIc4ZSc0.net
陛下でさえマニュアルインテグラ運転してるのにオートマ限定免許しか持ってないペーパーのおまいらときたら。

495 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:26:19.15 ID:S2Yw9TNZ0.net
>>483
警備で試験場が封鎖されて一般者は講習受けられなくなるぜ?
国民に迷惑を掛ける行為を陛下が望まれるか?

それに、呼ばれた指導員は一生ものの名誉やで

496 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:26:31.95 ID:7A9Q8Swd0.net
>>481
陛下には刑事裁判権がないから、どれだけ事故起こそうがそもそも裁判すらかけられない

497 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:26:37.58 ID:jiz3cj5r0.net
>>452
世代的に「無能な天コロごときとは違う!」って赤い爺さんも多そうだが

498 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:26:59.04 ID:xKUCGO9U0.net
センチュリーロイヤルの車検証も見てみたい

499 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:27:02.66 ID:OiHBa6lS0.net
>>493
大型二輪も乗れるはず。

500 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:27:14.63 ID:n6fxvYHP0.net
界王様のドライブ

501 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:27:37.47 ID:IeiRUHkU0.net
スイスポをご覧いただいた時の陛下様の反応
「ボンネットは何故バンパーにされないのですか?」
「オプションにサンルーフは付いているのですか?」
「三角窓がないのはいただけませんね」

502 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:27:59.60 ID:kw17x2dN0.net
皇居の中って、運転するのに免許要るのか?

503 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:28:06.93 ID:828KN30S0.net
お元気ならば返納の必要はない。
陛下は元気なお年寄り。

504 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:28:08.54 ID:GUxToU4f0.net
イギリスの女王はローバーなんぞに乗ってるらしいが
ウチん所のキングはDAインテグラだぞ

庶民的で俺は好きだ

505 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:28:16.20 ID:3Xt9D7BT0.net
資本主義と帝国主義を間違える

506 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:28:38.78 ID:jq66QxMl0.net
「陛下が免許更新されるなら、わしも」という白内障で認知症の高齢者が
たくさん現れるに違いない。

507 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:28:58.71 ID:eUPK7xqp0.net
田舎じゃあ90歳過ぎのジーサンが普通に軽トラを運転している。
年だからと言って、体や頭を使わない(悩みは無い方がいい)のが一番ダメ。

508 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:29:04.99 ID:hkiNJdgYO.net
陛下は免許まで、お持ちなのか
さすがだな

509 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:29:49.70 ID:dokmeJCT0.net
これから老齢化社会になると、歩道を歩いててもボケ老人の車がいつ突っ込んでくるかわからないから、
気を付けないといけない。

510 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:30:04.25 ID:MYbIHpIE0.net
>>369
日本国民であることを外務大臣が証明する証明書を、天皇陛下が提示することはないようです。ご自身が外務大臣の身分を保証する身分ですし。

511 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:30:08.09 ID:OoERGuvY0.net
先日、バスから並走する車を見てたら並走してた軽自動車のナビの所に、ゆっくりってマジックで書いた紙が貼ってあった
そんなもん貼る位なら家族止めろよと思った

512 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:30:36.39 ID:OdRFqN1M0.net
従者が運転するだけじゃ駄目なのか

513 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:31:16.02 ID:oggMXS+F0.net
そこは国民の手本として免許返納して頂きたかった
75過ぎたら免許更新できないようにして欲しい

514 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:31:20.74 ID:xuzgGby00.net
免許の更新は、これを最後にされるという話をニュースで聞いて、なんとなくさみしい気持ちになった

515 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:31:36.97 ID:KAYwL6860.net
ボンドカーの2000GTは 陛下がイギリス訪問時に話題になったからなんだよな。

516 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:32:20.08 ID:xRqIUveF0.net
かばほ〜る顔真っ赤?

517 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:32:28.26 ID:juj2X3960.net
皇居構内は私有地だから免許は要らないだろう

518 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:32:29.30 ID:GUxToU4f0.net
>>514
そらまぁ年だしな
何か事故にでもなっちゃったら大変だし

519 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:32:41.51 ID:Yv7NzVY90.net
お元気でいらっしゃって何よりだと思うが、
これはよくない。

520 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:32:41.98 ID:sZeDH3Vz0.net
いや返納しろよ

521 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:32:47.16 ID:GLz5Frd60.net
天皇陛下は昭和29年に当時の普通免許を取得されたようだ。
ということは、現在は大型二種+二輪免許になっているはず。
ただし、深視力検査をやっているとは思えないから、多分格下げ
手続きをお付きの人がやっているんじゃないかな。
多分、こんな感じじゃないかな。

氏名:明仁  昭和8年12月23日生
住所:東京都千代田区千代田1?1
本籍:日本国
免許の有効期限:平成28年1月23日
免許の種類:中型、大自二
免許の条件等:中型車は中型車(8t)に限る
免許番号:3054…

522 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:32:51.65 ID:3N9ZX6Dn0.net
陛下80歳超えて運転はそれだけで凄い

523 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:33:22.20 ID:4LherLRJO.net
陛下が高齢を理由に免許を返上したら全国の高齢者が右に習い事故が減りそうなものだがね

524 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:33:29.70 ID:Kw1OuiBeO.net
>>515それ凄い話だな。帰ったら嫁さんにも教えてやるわ。

525 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:34:18.50 ID:KRGapYTp0.net
皇居内も国道ってこと?
一般車無きゃ無免許で良くね?
宮内庁の交通課が速度取り締まりとか安全ベルト、不携帯で
陛下から罰金とか許せんなwww

526 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:34:19.50 ID:TosftXP30.net
運転するの敷地内だけだしそもそも免許いるのかね

527 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:34:30.38 ID:OKKoBbc00.net
車が喜んで動く

528 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:34:39.55 ID:oBhdA9Fg0.net
>>514
尊敬される高齢者ならかくありたいと考えるようになる。陛下はそのきっかけを示された。

529 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:34:47.79 ID:XTZqogVr0.net
>>374
陛下のキャラ知らないんだな。放っておけば、御自分で鮫島まで出向いちゃう方だから、
もし試験場に来られたら、警備コストだけでベラボーになっちゃう。

講師が皇居まで出向く方が、圧倒的に安上がりで税金節約できるって気付け

530 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:35:14.31 ID:US8jukdk0.net
>>37
毎回冒頭ののどかなシーンでなぜか噴くw

531 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:35:24.80 ID:TosftXP30.net
まだインテRなん?

532 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:35:28.47 ID:JabmRuqw0.net
返上してください

533 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:35:59.19 ID:gtvQjihu0.net
別にお抱え運転手ぐらい居てるだろうに

534 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:36:06.73 ID:b/zD3SCN0.net
>>37
古いインテグラというのがなかなか。

535 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:36:57.92 ID:TosftXP30.net
https://youtu.be/cvAMDv7jcfU?t=54

ワロタw

536 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:37:05.25 ID:zg1pfoMv0.net
>>419

(‘人’)

鮫洲への御幸や、民間教習所を半日借り切る方が、税金の無駄遣いやろがwwwww

だから、>>1が正しいのよ

これが前例で、警察は80迄は、高齢者に免許返上の話を切り出せ無いな(笑)

537 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:37:26.36 ID:jq66QxMl0.net
畑仕事で、腰が90度固定しているお婆さんも、
天皇陛下でさえ免許更新しているのだからと、
ボロボロの軽トラで幹線道路を走る事になる。

538 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:37:27.15 ID:4ptheS6b0.net
陛下も美智子さまも好きやわー

539 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:37:43.71 ID:xRqIUveF0.net
sanきゅー

540 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:37:51.96 ID:MJX7wB/G0.net
そもそも皇居内は公道なのか?
つーか止めてくれよ、日本の象徴がそんな危険な事をする必要はないだろ。

541 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:37:56.23 ID:q/up31eI0.net
美智子様がNSR500を駆るお姿も見たいです

542 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:38:13.79 ID:ewFkKdLh0.net
すごいカップルです。

http://blog-imgs-53.fc2.com/t/o/r/toriton/TKY201205140521_20120519042941.jpg

543 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:38:55.04 ID:XTZqogVr0.net
>>513
加齢による耄碌は、個人差が著しいから、年齢で仕分けするのは不適当
実地走行試験は、手間とコストが掛かり過ぎるから、シミュレーターでの実技試験がイイと思うよ。

とりあえず、マリオカートで2面までクリアすれば合格!w

544 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:39:59.67 ID:NAJ87DTM0.net
昔皇居前で信号待ちしてたらいつまで経っても信号変わらなくて
なんだ?とおもったら白バイ先導で天皇皇后両陛下出てきてびっくりした

545 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:40:04.69 ID:7A9Q8Swd0.net
>>517
>>525
皇居一帯や御所は天皇家の財産じゃなく、国有財産だからね

ただ陛下には刑事裁判権がないから、そもそも罪に問うことができない

546 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:40:38.26 ID:x5n1zXw80.net
>>456
皇居の住所(東京都千代田区千代田1-1)を本籍地にしている人間は世の中にたくさんおるらしいで

547 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:40:57.85 ID:7KptkJ+J0.net
>皇居内でテニスをする際などに自ら乗用車を運転
自分の家の敷地内なら免許いらんのでは?

548 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:41:21.16 ID:Kw1OuiBeO.net
別に皇居内しか運転しないし構わないだろ。
可能性を考えても、俺達が陛下と事故になって死ぬ確率なんてほぼ無い。

549 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:41:38.35 ID:hkiNJdgYO.net
いや、運転なさるとは素晴らしい

550 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:41:57.22 ID:xRqIUveF0.net
屁が出たw

551 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:42:43.00 ID:sIUDR4c/0.net
皇居の道は私道じゃないの???

552 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:42:57.45 ID:mbUfvRyi0.net
>>546
俺もそれやで

553 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:43:01.71 ID:TdFYAQKN0.net
やっぱり交通安全協会費を無理やりとられるんだろうか

554 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:43:42.59 ID:NAJ87DTM0.net
>>551
国有財産だから国道なんじゃないの?

555 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:44:08.94 ID:DHBrhnVl0.net
ホンダが消耗品とか古い部品の在庫無いって
そりゃ陛下用に大量にストックされてて愚民共には回って来ないって

556 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:44:09.86 ID:h/1JEe7k0.net
大型二輪に挑戦するってのなら評価していた。

557 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:44:47.37 ID:zg1pfoMv0.net
>>537

(‘人’)

田畑のあぜ道の規格は軽自動車なんだよ

昔みたいに、軽自動車免許を復活させる手も有るけど、
運送とかリフォーム内装業や農林水産業従事に限るとかね

558 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:44:52.31 ID:TosftXP30.net
>>553
「もしも山道でブレーキが壊れたら・・・」の古い車を山肌にぶつけるビデオも見たのかな

559 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:45:13.45 ID:bFG78K290.net
運転しないくせに

560 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:45:49.45 ID:hkiNJdgYO.net
陛下が自動車運転をなさるとは

561 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:47:35.58 ID:oBhdA9Fg0.net
>>560
日本に住んでて知らなかったとか何者だよ。

562 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:47:41.74 ID:cpLTWZjK0.net
返納とか何様だ?大きなお世話だゴミが

563 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:48:09.21 ID:1DynIofN0.net
オソレオオイコトダ

564 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:48:38.71 ID:pDK/eIex0.net
天皇って住民票ないのにどうやって更新してるんだろ
名前欄とかも気になるな

565 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:48:58.40 ID:hkiNJdgYO.net
自動車運転まで、なさるとは
いや、素晴らしい

566 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:49:04.86 ID:az/ZXlQP0.net
陛下はお休みの時は皇后陛下を助手席に乗せて碓氷峠でブイブイ言わせてるって聞いたが

567 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:49:50.15 ID:94DezxF20.net
>>37
これを見にきたw

568 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:49:59.63 ID:wXnSWKwu0.net
おまいら、信号待ちで陛下が運転なさってる車が隣に並んでエンジンを吹かされたらどうする?

569 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:50:17.44 ID:5eBTo1m50.net
>>367
わかる(わかり手)

570 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:50:22.62 ID:EDBRKMSX0.net
このニュースさっきテレビでやってた
皇居内の公邸からテニスコートに夫妻で行く際に自ら運転してるんだと
それで、今回の高齢者講習を受けたら、次の更新時に返納するんだと

571 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:50:26.68 ID:MYbIHpIE0.net
お元気ですかぁー?

572 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:51:07.05 ID:edUtmE6zO.net
自分ちの庭で運転するだけで免許いるのか

573 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:51:43.48 ID:az/ZXlQP0.net
>>568
多分、陛下とは気づかず歳も弁えない粋がったジジイだなとか思いそう

574 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:51:50.15 ID:zg1pfoMv0.net
>>556

(‘人’)

昔はね、車の免許を取れば、大型自動2輪のオマケが付いたんだよね、親がそうさww

珍走が大繁殖したんで、オマケは原付一種に格下げ、、、

575 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:51:53.66 ID:TosftXP30.net
>>568
これだろ?陛下のクルマのエンジン音覚えたよ
https://youtu.be/cvAMDv7jcfU?t=38

576 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:52:05.65 ID:LnYNGOQJ0.net
ちょっと皇居まで行って免許更新してくる

577 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:52:07.67 ID:pDK/eIex0.net
>>456
天皇は戸籍法の適用を受けない
まあ皇統譜っていう皇族専用の帳簿があるが

578 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:52:36.88 ID:mv3HhwxA0.net
>>572
それ書こうと思ったら書かれてた

579 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:53:11.07 ID:xRqIUveF0.net
己の欲で追い詰められて。
己の責任を更に回して。
己の都合でこの有り様。
名聞なんかたて放題だからさ

悲しいな。
人として人間として鼻ホジーしながら見下せるな。
これ等が要らん基準じゃねぇの?
俺はこいつらが思ってる正反対でスコップ持ってる方々やレジ打ってる方々の方が100倍聞く耳も持てるし信用も厚いな。

ねぇよ下僕場所をわきまえろ。

580 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:53:18.15 ID:nkP2HU8vO.net
グレーの車ってあの動画のインテグラじゃねーよな?
まだ、修理して乗ってるのか?

581 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:53:27.13 ID:DEAssKtE0.net
アクセルとブレーキ踏み間違いでお堀にドボーン

582 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:54:23.72 ID:RFIP/wI60.net
>>37
コレを見に来た

583 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:54:25.16 ID:hkiNJdgYO.net
さすが陛下だ
日本の誇りだ

584 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:54:42.36 ID:xRqIUveF0.net
大ー爆ー発ー。

585 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:54:52.27 ID:wzcG1Tcr0.net
界王神さまのドライブ。

586 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:54:52.32 ID:az/ZXlQP0.net
>>575
しっかり高回転域までエンジン回していらっしゃるなw

587 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:55:16.37 ID:foU6/evi0.net
御所の中で車がいるのはわかるけど、御所の敷地では免許はいらないだろ
私有地扱いでない?

588 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:56:07.39 ID:Ll7Zj8ro0.net
>>568
並ぶことはないだろ
前後左右はSP車両、交通ルートは事前に人払い
おまえが並んだ時点で取調室行きだぞ

589 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:56:12.20 ID:az/ZXlQP0.net
>>587
軽井沢に避暑に行かれる時はふつーにご自身の運転で公道走るみたいよ

590 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:56:30.13 ID:IXEH34vmO.net
今頃 マツダが宮内庁に猛セールスしてるよ

591 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:57:19.16 ID:C2exK2Im0.net
■無免許運転の禁止
すべて道路とみなされ、免許を受けてない、期限切れ、取り消し、免許停止中や、免許の交付前その免許で運転できない車を運転すると無免許運転になります。
私道、寺社、境内、公園、校庭、広場、空き地、海辺、河原、堤防の上なども道路とみなされます。その車を運転できる免許証を携帯していなければなりません。

警察官に提示を求められたときはその免許証を提示しなければなりません。
免許を携帯していないと免許証不携帯の違反になります。(無免許運転ではありません)。

592 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:58:08.26 ID:wzcG1Tcr0.net
>>9
本籍は高天原。

593 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:58:17.36 ID:pDK/eIex0.net
>>168
昔地元で皇族(宮家)の人が合宿教習受けてたけど
教習コーススゲー綺麗になってワロタ
路上も通るコースはゴミ拾ったり雑草抜いたりしてたわwww

594 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:58:18.33 ID:jW9KyBWU0.net
何のために免許取るんだ
まさか自分で運転しないだろ、それも高齢だし

595 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:58:32.63 ID:JcqKYbhV0.net
痴呆老人の交通事故が問題になっている時代に国民に常に心を寄せるパフォーマーがこれか。
「自分で運転しないと生活出来ない立場の老人はどうしたら良いのか」と論議はここでストップしているのに。
返納するように提言出来る側近はいない裸の王さま万歳だね、恥ずかしい…

596 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:59:25.39 ID:P2cKY0+F0.net
>>588
一般車両に見えて実はSPが運転してる車が周りを囲んでるのかな

597 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:59:28.04 ID:0i5J0M440.net
>>384
停止したままでも小指一本でぐるぐる廻る軽過ぎるパワステだよ

598 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:59:50.00 ID:hkiNJdgYO.net
いや、運転なさるとは素晴らしい
日本の誇りだ

599 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:00:09.71 ID:sQaM21CH0.net
>>594
いやいや、悠仁様を送り迎えしたいなんて
野望をお持ちかもしれんぞ

600 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:00:45.61 ID:Ms3F431+0.net
皇居の中は公道があるのか?? 私道扱いなら免許は必要ないけど。
皇居内移動なら、免許いらない気もするが。。

601 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:00:52.64 ID:odfoXkoh0.net
>>568
当然、信号よ〜いドンにお付き合いするよ。オイラのV6-3.5Lで勝てるかどうかは判らんが精一杯スタートする。

なにせ陛下のVTECは何が仕込んであるか判らんからね〜w

602 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:02:12.73 ID:YX2oZog10.net
皇居内って公道扱いなのかな?
私有地じゃ無いだろうし…。

603 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:02:20.15 ID:sQaM21CH0.net
>>601
過去や未来にも行けるで

604 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:04:25.40 ID:JgwtDAUY0.net
高齢者殺処分法はまだですか?

605 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:04:41.39 ID:hkiNJdgYO.net
いやあ、アクティブ
素晴らしいな

606 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:04:53.25 ID:ZUcHCnDk0.net
田舎では年寄りは車がないと買い物とかで、足代わりの必需品なんだよ
都会のお年寄りは交差点に突っ込む可能性もあるから周りの人たちも危険だね

607 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:05:01.20 ID:OiHBa6lS0.net
>>602
国有地だろうね。登記簿謄本見たことないけど。
宮内庁か財務省の名義じゃないかね。
それと道路交通法上の道路とは別の概念だしね。
皇居内の道は公道なのかな?

608 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:05:10.49 ID:TosftXP30.net
陛下でもMTで頑張ってるのにヘタクソが楽をしようとATに乗って踏み間違い・・・

609 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:05:55.11 ID:i2PIkOj+0.net
陛下のインテグラの整備って、近くのホンダディーラーがやってるのかな?
ホンダ本社がやってそうな気もするけどw

610 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:07:06.51 ID:hkiNJdgYO.net
いやあ、ご高齢なのに運転なさるとは素晴らしいな
日本の誇りだ

611 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:09:04.70 ID:sQaM21CH0.net
>>606
後10年長生きしてくれ
オール自動でスーパーや病院まで行き来できるようになるさ

612 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:09:35.63 ID:TtbBrrTK0.net
庶民の老人が通行人に車ごと突っ込み殺しまくっているニュースは
お耳に入らないのか?
更新なさらずに返納して欲しかった
陛下なら運転手はいくらでもいるんだし一般の老人に手本を示してほしかった
陛下は83でも更新してるし70代のワシは大丈夫じゃ〜!とか言い出しそう>老人

613 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:10:40.10 ID:TcpvX4tL0.net
>>612
は?

614 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:11:02.01 ID:hkiNJdgYO.net
いやあ、素晴らしい

615 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:12:19.99 ID:RiWKindO0.net
>>56
プリンス党員か
免許更新したらGT-R

616 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:12:23.89 ID:/u8Otg8Q0.net
税金で運転する車は楽しいか?

617 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:13:03.02 ID:FHywAcZy0.net
まだインテグラ乗ってんのかな

618 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:14:38.82 ID:1gn5Dkx+0.net
高齢者が免許を返納するお手本になって欲しかったのだが。

619 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:15:02.01 ID:OiHBa6lS0.net
>>148
これは公道だよな?皇居内には見えないが。

620 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:15:11.92 ID:oTS7cSy80.net
MTなんだろ?

621 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:15:26.80 ID:hkiNJdgYO.net
いやあ素晴らしい
長生きしてください

622 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:16:15.75 ID:foU6/evi0.net
>>589
まじ?
信じられん

623 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:17:14.65 ID:9vLn8jaS0.net
皇居内なら無免許で車走らせても無問題だろうから、
田舎のジジババと違って免許に固執する必要はないはず。
世の模範として返納されたらいいのに。

624 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:17:19.08 ID:zc38GXvFO.net
>>619
皇居だよ

625 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:17:48.72 ID:u1X8DhjT0.net
監視社会が急進するごく近い未来、マイナンバーの表記とともに現在ついている職業を併記する欄が新設される。

(職業)天皇

626 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:18:08.07 ID:foU6/evi0.net
>>148
え、そんな骨董品
国民として、もっといい車にのって貰いたい
レクサスの防弾仕様とかないのかな?

627 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:18:40.53 ID:PIt3Bt8g0.net
>>215
皇族の公用車も長らくプリンスだったな
今はトヨタだけど

628 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:19:27.98 ID:Mrf9n6jJ0.net
サーキット場みたいな爆音上げながら物凄いブッ飛ばしてるぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=cvAMDv7jcfU

629 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:19:48.24 ID:cxG+l4EFO.net
>>625
天皇陛下のマイナンバー、000000000001とかなのかもね
職業なくてもわかる

630 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:20:22.54 ID:hkiNJdgYO.net
いやあ、いつまでも、お若い

631 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:22:10.36 ID:XxIMzTHF0.net
ボンドカーなみのインテグラに乗ってるって、本当?

632 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:22:30.92 ID:Eh7rj/vC0.net
>>492
ボケてるのは未だに赤に染まってるお前

633 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:22:48.70 ID:WYe+oI+60.net
だれかタオル!

634 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:24:16.95 ID:DLAUQKfi0.net
免許もってたのか?

運転もしてたんだ

びっくりww

635 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:26:12.59 ID:DswiqyQq0.net
>>37
これ見たくて来た

636 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:26:45.56 ID:hkiNJdgYO.net
運転してたとは、驚きだよね

637 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:26:52.52 ID:5EegrPFz0.net
せめてホイールくらいはお変えになされば・・・

638 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:27:19.02 ID:GCHOb5UVO.net
>>1
陛下の運転免許証www
見たいなあ

639 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:27:25.64 ID:XxIMzTHF0.net
>>44
昔、実家で同じモデルで同じ色のインテグラ使ってたけど、
そんなエンジン音じゃなかったぞwww

640 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:28:01.87 ID:3iEsz4Ps0.net
>>2
あえて証明する身分でもないだろうw

641 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:28:26.82 ID:ReANM3tWO.net
免許あるんだねw
なんかスゲーw

642 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:28:28.64 ID:koPcGVy30.net
私道というか、皇道でしか運転しないと思うんだけど、

陛下偉いなぁ

643 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:28:37.35 ID:Mrf9n6jJ0.net
>>639
ターボエンジン乗せたのか?

644 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:29:52.11 ID:6dbPLakf0.net
認知症検査したんかな

645 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:30:26.64 ID:C2exK2Im0.net
外に出て一斉検問にあったら面白そうだね。

646 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:31:09.19 ID:hkiNJdgYO.net
素晴らしいな
快挙だな

647 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:31:10.04 ID:gsrmdcAI0.net
このインテグラ多分総走行距離1万キロもいってないとおもう?
車検やナンバーついてるとはいえ公道に出るわけないだろうし。

ある意味極上車かもしらんw

648 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:32:14.57 ID:DLAUQKfi0.net
脱輪して更新不可・・のほうが面白かったのに

649 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:32:22.10 ID:VuU3uqQj0.net
皇居内なら免許無しでもいいような気もするが
ま、高齢者は講習を受けるようにと御手本的な意味合いなんだろうな

650 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:32:24.50 ID:lL5U8d7/O.net
ずっと同じ車に乗ってんだよな。どっかの金持ち連中とは大違い。

651 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:32:27.80 ID:vRQXzwOZO.net
>>577
だから見たい、っていう話だろ。

652 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:33:23.97 ID:DLAUQKfi0.net
https://www.youtube.com/watch?v=cvAMDv7jcfU

ピーポーピーポーピーポ

前のインテグラ、とまりなさい

25kオーバー
ハイ、免許証と車検証見せて

653 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:33:50.67 ID:vRQXzwOZO.net
>>67
だね。もっと評価されても良いと思う。

654 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:35:09.33 ID:qMmECSFB0.net
陛下に「教える」ってもってのほかじゃないの?愛国者さんらよ

655 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:35:19.80 ID:hkiNJdgYO.net
いつまでも、若々しいな

656 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:35:43.74 ID:R6Bq4EWv0.net
>>38
そういやフランスで死亡事故起こした皇族が
いたよな。

657 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:37:00.14 ID:K27UIWfJ0.net
>>129
なんかすげーなw
路上教習は軽井沢ご静養の移動時みたいな警備隊列組んでやったんかな?

658 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:37:52.40 ID:ofA1Z/IX0.net
皇居内のテニスコートに向かわれた陛下が、車を急に止められ
忘れた免許証を取りに、走って戻られたという話を聞いたことがあるな。

659 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:38:27.67 ID:let2XYHn0.net
陛下の事だからセルフで給油してそうw

660 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:38:58.03 ID:hkiNJdgYO.net
まさか、運転なさるなんて

661 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:39:25.94 ID:o4AT8uVl0.net
陛下って免許持ってるんだ
使う時はあるんかな・・・

662 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:39:36.90 ID:sQaM21CH0.net
白バイ 「もう横のばぁちゃんもシートベルトしないとあかんやろ〜
      ちょっと二人とも免許証持って下りてきて」

以後この白バイ隊員を見たものはいない

663 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:39:41.72 ID:/4U4pdbC0.net
>>2
いきなり大笑いしたわw

664 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:39:46.19 ID:R6Bq4EWv0.net
>>654
マジレスすると、もってのほかだからこそ、
陛下にものを教えるということが
大変な名誉だった。

陸大主席のご進講とか

665 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:40:20.53 ID:T7anJ0GO0.net
>>37
いつ見ても笑うw

666 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:40:58.59 ID:H2oC25g80.net
老人の免許返上を推進するために、陛下も免許返上すべきかも。

667 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:41:50.91 ID:T7anJ0GO0.net
666

668 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:44:32.10 ID:/f44qg2y0.net
もう返納しろよ

669 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:44:33.06 ID:Y8iVAQHy0.net
返納するほうが世の為になりそうだな
しかし趣味を取り上げるのも気の毒

670 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:44:44.58 ID:lVYUQqeBO.net
(インテグラ)

671 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:45:21.96 ID:EL8HXybt0.net
宮内庁職員ってこの件だけを見てもけっこうな命がけの職務だということがよくわかる
齢80の君主が私道だからという理由で運転免許を手放さないってのがもうね

672 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:45:35.03 ID:rXrrL2m40.net
秋篠宮佳子さまの先祖は福島の会津藩士

★紀子妃殿下の華麗な家系図。

  【紀子さまのルーツとその人々ー すべては わらぶき屋根の家から始まった】
http://i.imgur.com/LUTwsSV.jpg

http://i.imgur.com/EypPBvU.jpg
第6代大阪市長を務めた曽祖父・池上四郎氏銅像の前で記念撮影
(左から母和代さん、祖母紀子=いとこさん、弟舟さん、紀子さん、父辰彦さん)、
池上四郎氏は祖母紀子さんの父上である。この銅像は大阪市天王(てんのう)寺公園に存在する。

http://i.imgur.com/JgiSCnR.jpg
曽祖父・池上四郎氏の墓参り、祖母紀子さんと弟舟さんと一緒に

673 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:45:50.74 ID:qt1CIK0S0.net
というか、天皇に対しては免許なるものは
通用しないと思うんだが。

許可される立場ではなく、する立場である
から、自分の権威の下で成り立つ国家で
ある以上は自分で自分に免許を交付すると
いうことになり、ある意味で非常に馬鹿
馬鹿しい行為である。

674 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:45:57.25 ID:rXrrL2m40.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/8/38261e66-s.jpg

福島の相馬と福岡の麻生太郎は兄弟。

第33代当主・相馬和胤の母雪香は、日本の民主主義の父と言われた尾崎行雄の娘であり
認定NPO法人「難民を助ける会」の創設者。
妻雪子は、麻生太郎元内閣総理大臣(92代)の妹である。

中村相馬氏の領土であった旧中村藩は、平成23年(2011年)3月11日の東日本大震災で打撃を受け、
あまつさえ福島原発事故の発生地(原発所在地が、戊辰戦争前の「熊川」に相当する大熊)となり、
小高以南は立入禁止区域に入れられた。
中村相馬氏と縁の有る麻生太郎は、相馬市(城下町・中村)の立谷秀清市長の要請も受け、
震災後には国会議員として初めて現地入りし、被災見舞いと現地視察を行った。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E6%B0%8F

675 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:46:13.57 ID:IDZNVmOA0.net
持ってたことに驚愕

676 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:46:47.03 ID:rXrrL2m40.net
岩手県出身の麻生太郎の義父の日本国元総理大臣鈴木善幸の地元は山田町で
鈴木善幸の長男の俊一は2002年に小泉内閣で環境大臣をやっている

鈴木俊一

ポスト小泉を選ぶ2006年自由民主党総裁選挙では、義兄・麻生太郎の推薦人名簿に名を連ねるが、麻生は内閣官房長官の安倍晋三に敗北した。
党社会保障制度調査会長に就任。社会保障政策の議論を主導した。

2009年の第45回衆議院議員総選挙に7回目の当選を目指して出馬したが、民主党の畑浩治に岩手2区で敗れ、初当選以来初めて落選した。

2012年、第46回衆議院議員総選挙に自由民主党公認で岩手2区から立候補、当選し3年ぶり国政復帰。
第2次安倍内閣において外務副大臣に就任。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E4%BF%8A%E4%B8%80_(%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1)

http://i.imgur.com/KKCdGnR.jpg
http://i.imgur.com/ec8uts4.jpg
http://i.imgur.com/VPkWTBM.jpg

677 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:46:53.66 ID:lkrN6Ab50.net
誰だったか親王が預金通帳を作るときに「苗字は?」と尋ねられて
「ありません」というのもあったな
「無いことないでしょ?」「ありません」で銀行が混乱したとか

678 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:47:00.84 ID:C6oCJhnY0.net
陛下「今度のスカイラインクーペにはあまり魅力を感じません」

679 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:47:27.36 ID:XOYyyMST0.net
免許証の名前のとこなんて書いてあるのかな

680 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:47:27.76 ID:t18vR+6m0.net
自動車学校にも通ってたからな。子供の頃ニュースで教習受けてるの見たわ

681 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:48:14.51 ID:D8EI4Twm0.net
マイナンバーがもらえなかったからだねきっと
郵便受け取りに行くときとか免許もマイナンバーもないと困るから

682 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:48:17.60 ID:Ql1+pKGT0.net
>>669
公道出る分けないだろ

683 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:48:37.93 ID:U9u1zGMv0.net
皇居⇔御所テニスコートに行く時に乗られるんだろう

秋篠宮殿下は川嶋紀子さんを他の人に取られたくなくて
免許を取り、中古のビードルを買った

684 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:48:47.07 ID:Hjse2lak0.net
>>2
マイナンバーがあるじゃまいか

685 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:49:02.45 ID:C6oCJhnY0.net
やっぱ皇居の芝生でドリフトしまくってんのかな

686 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:49:58.53 ID:D8EI4Twm0.net
>>679
たぶん「明仁」

687 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:50:03.34 ID:7A9Q8Swd0.net
>>673
というか、そもそも陛下は無免許運転しても処罰されないからね
裁判できないから
かといってさすがに免許なしで運転するのもどうかって事なんだろ

688 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:50:15.46 ID:KRYJ/5lZ0.net
陛下が仮免許のプレートをつけて自動車講習受けてるの想像して吹いてしまった

689 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:50:33.50 ID:lkrN6Ab50.net
過去に軽井沢で公道を運転してるで
秋篠宮の車を。

690 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:50:58.04 ID:qt1CIK0S0.net
天皇に対してはマイナンバーなる番号も
不要となる。

これは社会通念に照らしても至極当然と
思われる。

691 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:51:11.78 ID:sATtT3Rl0.net
>>2
身分証ないと天皇と認めてもらえないとか辛すぎるw

692 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:51:23.38 ID:dDy4RRCI0.net
>>44
飛ばしすぎだろwwwwww
音がwwwww

693 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:51:25.92 ID:xHTXj57X0.net
界王様みたいにドライブするのかな

694 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:52:01.90 ID:JCU0mmIbO.net
陛下もたまにはこっちを運転してみたいとか思うのかなあ
センチュリーロイヤル
もうなんでも好きにさせたらいいよ

695 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:52:22.06 ID:sQaM21CH0.net
陛下 「バリバリだぜ」

696 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:52:28.65 ID:gtvQjihu0.net
>>549 それはいいんだが陛下が単身運転なされてたらやっぱり警護に隙が出来やせんか?

697 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:52:42.66 ID:XbREAJ340.net
>>40
マイナンバーは税金納めてる奴だけだよ

698 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:52:54.49 ID:JCU0mmIbO.net
>>686
暗証番号決めるのかな

699 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:53:09.10 ID:+nVTh3ir0.net
まさか今でもインテグラ乗ってるのかな

700 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:53:09.19 ID:C6oCJhnY0.net
陛下「なめんなよ」

701 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:53:20.27 ID:qRHXfgfO0.net
陛下って「日本国民」になるの・・・?

702 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:53:40.78 ID:t18vR+6m0.net
天皇陛下レベルになると、自分が何かすればそいつの仕事を奪う事になるからしない

703 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:53:40.82 ID:gtvQjihu0.net
>>691 そんなアホ日本に居てるか?

704 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:53:42.77 ID:awM2W4Ue0.net
何か違う‥‥陛下には80歳で免許返上の流れ作っていただきたいわ。
平日の道の高齢ドライバーの運転がヤバ過ぎる。
車幅感覚なくて突然追い越し車線からはみ出て来る、40キロ制限の道25キロで走り続ける、
ハザード常時点灯、ウインカー出さずに左折、半年に一度コンビニやスーパーに突っ込むわでメチャクチャなんだけど。
スーパー駐車場で思いっきり自分の車のサイドミラーふっとばしながら駐車された。
ぶつかった後も振り向かずブレーキも踏まず普通にゴリゴリ後進してきて焦ったわ。
77歳のおじいさんだったな。75で返上でいいよ。

705 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:53:54.25 ID:yVQglNPa0.net
>>696
護衛官が後部座席に座る

706 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:53:58.78 ID:let2XYHn0.net
>>696
実は密かに防弾車

707 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:54:23.24 ID:7T8PL2Z+0.net
>>691
かといっていちいち三種の神器を見せるわけにもいくまい。

708 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:54:49.22 ID:gtvQjihu0.net
>>705 けど運転席って格好の的だろ?

709 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:55:23.28 ID:oBhdA9Fg0.net
>>699
そうだよ。ニュース映像でも流れてたよ。

710 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:55:23.53 ID:sQaM21CH0.net
>>707
菊の御紋の印籠持ってはるで

711 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:55:26.72 ID:ZhyuDeFM0.net
80過ぎたら返納しよう!の流れ作ってくれれば良かったのになあ

712 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:55:47.58 ID:MH0YijiJ0.net
まだこれに乗ってるとは
25年位乗ってるだろ
http://imgur.com/jRnISkU.jpg

713 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:55:49.18 ID:zkczKyZH0.net
>>5
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)  両方ブレーキにすれば
     ノヽノヽ 
       くく

714 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:56:26.95 ID:Y8iVAQHy0.net
>>682
そういう意味じゃねぇよ、模範の為

715 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:56:38.44 ID:lkrN6Ab50.net
>>697
ググったら天皇も税金納めてる

716 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:57:06.02 ID:gtvQjihu0.net
>>712 渋いじゃないの

717 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:57:57.55 ID:fS0jTZdB0.net
>>11
これでニヤリとしたオレはオッサン確定

718 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:59:01.73 ID:Mjd7pR5e0.net
可愛らしいな、ほのぼのニュース

719 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:59:15.00 ID:sQaM21CH0.net
雅子は真っ赤なBMWとか乗ってそうだ(隠れて)

720 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:59:25.76 ID:qt1CIK0S0.net
日本が日本である限りにおいては
国家、行政、社会は天皇の権威によって立つ
ところであり、行政機関は天皇の権威により
成り立つ権力を代執行しているに過ぎない。

民主主義すらも議員の選出を国民の意思に
付託して、天皇の権威をして最終的に
議員ならしめているに過ぎない。

だからこそ国民の象徴としての天皇が
憲法には明記されている。

だから天皇に免許というのは如何にも
大きな矛盾に満ちた行為である。

721 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:59:35.85 ID:D8EI4Twm0.net
>>715
じゃあマイナンバーももらったか

722 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:59:41.69 ID:U9u1zGMv0.net
>>707
超〜
三種の神器ってw

皇族は戸籍が無いからな
免許証は身分証明証代わりになるな

723 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:01:21.73 ID:RNFsvy+y0.net
車とか運転する必要ないんじゃないのか
専属の運転手とかいるだろ

724 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:01:31.37 ID:RMYfwZGU0.net
教官になるには最低でも普通二種免許は要る?

725 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:01:39.45 ID:GaTsDWYXO.net
(-_-;)y-~
●●婦警ガオー!(`□´)さん依頼ミッショナリー・ポジション・インポッシブル・リャンピン切りウラベぐふぇぐふぇ卜部兼永筆本古事記を見た。
極左の巣窟魔都京都行軍演習終わり。帰って焼酎飲もー。

726 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:01:43.57 ID:Z1YYk15a0.net
漏れ 「島谷ひとみの実家は、戦前のドラマに出てきそうな門構えだが・・・。」(-_-)

http://ameblo.jp/shimatani-hitomi-blog/image-12113746837-13531646724.html

漏れ 「随分手入れの行き届いた庭だな。」(-_-)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2675317.html

漏れ 「オンボロ車で騙される(^_^;)程、庶民は御人好しではない。」(-_-)
二階堂「・・・。」(^_^;)

漏れ 「もうね、心臓発作で林に突っ込む前に返納すべきだな。」(-_-)
二階堂「・・・。」(^_^;)

漏れ 「それにしても雑魚が五月蠅くて困る。」(-_-)

http://taiwantoday.tw/ct.asp?xItem=241034&ctNode=2316

http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/MAP_Kyoukasho/S13_3.jpg



http://livedoor.blogimg.jp/ttt_trd_fun/imgs/5/4/5459473a.jpg


         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-  
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|

http://www.le-noble.com/d/s/product_info/497594607437/

二階堂「御意。」<m(__)m>

727 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:01:46.52 ID:JEgoL1pB0.net
>>7
合宿免許

728 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:01:59.98 ID:sQaM21CH0.net
皇族は皇統譜

729 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:02:14.96 ID:qt1CIK0S0.net
仮に免許なるものを返上しても
天皇は車を運転できる。

730 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:03:21.62 ID:QihPPxif0.net
【自民】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と
発言 ★21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451913949/l50

テレビ朝日で放送された「朝まで生テレビ!」にて自民党議員が一般国民のふりをして観客に紛れ込み、
「現在の自民党政権下は民主党政権時代よりよくなった」という発言を行った。
信じられない問題行動にネット上に非難の声が殺到している。
以下ソース
http://netgeek.biz/archives/63078

しかもその後、2chの該当スレでは自民党批判や今回の件について書き込みを行うと、手動によるレスの削除が行われ大騒動に。
特に大森昭彦に加えた更なる仕込みである”斉藤正行”の名をレス内に入れるとほぼ確実にレスが削除されてしまっていた。
余程自民にとって都合が悪いのであろう。

削除の様子は以下。どうみてもコピペではない文章すら削除されている。手作業であろう。
http://i.imgur.com/XCOR2In.png

731 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:03:23.44 ID:lkrN6Ab50.net
>>719
セレダチのロールスロイスで高島屋でお買い物

732 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:03:23.62 ID:1hK+5/qd0.net
>>103
後部座席に乗せて走っておられるかもな

733 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:03:28.81 ID:Mrf9n6jJ0.net
このまま門を出て大手町あたりを走ったら・・・w

734 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:03:47.36 ID:RMYfwZGU0.net
つか皇居(自宅)の中にか運転しないなら免許いらないだろ

735 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:04:54.91 ID:3Y+bR+Mm0.net
実際には皇居内にあって侍従が担当しているのだろうが想像してください

助手席に皇后を乗せ、セルフのガソリンスタンドで給油してる天皇の姿を

736 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:05:17.26 ID:qt1CIK0S0.net
天皇はやろうと思えば新幹線でも飛行機でも
船でもなんでも運転できる。

やらないだけ

737 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:05:56.13 ID:sQaM21CH0.net
>>735
それよりケンタでドライブスルーしてる陛下のほうが、、、w

738 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:06:10.84 ID:GaTsDWYXO.net
(-_-;)y-~
ほんまは奈良東大寺の鹿とたわむれる初詣キボヌやったけど、
金も暇もない貧乏人やから魔都京都で初詣を済ませた。

739 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:06:43.62 ID:iljiWMIO0.net
多分、府中の職員が皇居に出向いたんだろうな
サーヤは府中に出向いて免許取ってたような記憶が

>>18
おそらく宮内庁が法人名義でフリート保険掛けてるはず

740 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:06:54.55 ID:Mrf9n6jJ0.net
何かで若い警官に止められて職質受けて・・・

741 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:07:53.79 ID:xmgkoBH+0.net
返上しとけクソジジイ

742 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:09:05.59 ID:GaTsDWYXO.net
(-_-;)y-~
カイザーなんか貴人過ぎるから、普通人の持ち物を大切にしたいんやろ。

743 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:09:51.59 ID:DvI70btt0.net
>>180
皇居内にカム切り替わるような直線あるのかw

744 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:11:12.92 ID:Mrf9n6jJ0.net
近くなら原付は乗らないのかな?

745 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:11:23.14 ID:3Y+bR+Mm0.net
整備担当きつそうだな
古い車種だからパーツもあまり残ってないだろうし

746 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:11:35.11 ID:qt1CIK0S0.net
天皇だけは不法侵入が成り立たない
ある日、俺のこたつでミカンを剥いて
いても問題にはならない。

ただ、それは権威をおとしめることに
なるので、自制するしかない。

免許なるものの存在もその自制心の
現れであると考えられる。

747 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:12:13.22 ID:Yl0p/QO20.net
そういや皇太子の頃に自動車運転してる映像を見たことあるかも

748 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:12:39.15 ID:zkY5vahK0.net
そんなのどうでもいいんだよ。
早く戦犯の息子日王とその一味は旧江戸城から退去せよ。
免許更新なんかする暇あったら戦争の謝罪しろよ。
日王なんかとても尊敬されるような人間ではないよ。
早く韓国と台湾に謝罪しろよ。

749 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:12:52.33 ID:5b9UJaLy0.net
返納しろよ

これも政治的なキャンペーンなのかな

75歳で50歳ぐらいにみえて30代ぐらいに肉体労働できる女性を知ってる。
年齢聞いたときびっくりしたよ。
1日中フルタイムで立ってる仕事なんだぜ。汗が出るぐらいにちょこちょこ動くし

750 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:12:59.58 ID:lkrN6Ab50.net
オヤジも次男も免許持ってるのに長男ときたら・・・・

751 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:13:38.70 ID:MqQLDfEz0.net
天皇陛下は日本国民じゃないから日本の法律は適用されないんじゃないの?

752 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:13:58.44 ID:GaTsDWYXO.net
(-_-;)y-~
でも、自宅で免許更新できるなんて、うらやましいな。

753 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:14:00.91 ID:nzLqkXUy0.net
TSUTAYAの会員になるためには免許必要だしな。

754 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:14:12.50 ID:U9u1zGMv0.net
>>731
雅子さんは、2007年7月 病気療養中にもかかわらず
高島屋に東宮の車で入り裏のVIP専用口からG組?のマイバッハでどこかに出掛けた記事は
「ベストカー」というクルマ総合情報誌の8月26日号に掲載された

祖父江頭繋がりの893かな

755 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:14:53.27 ID:0i5J0M440.net
車検証や自賠責は宮内庁名義なっとるんかいな

756 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:14:56.59 ID:9hU6312B0.net
昔 裕仁の弟が交通事故を起こした時のこと
おまわりの免許提出に応じて差し出したら
若いおまわり それに気づかず
しばきあげたらしい
後から到着した先輩が気づいて大騒ぎ
皇室専用の免許証 見たことなかったらしい
皇后警察は銃まで携帯
先日 皇居内で起きた強姦事件の犯人は
54歳の皇后警察だった 笑うで

757 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:15:03.23 ID:PeC2h8W10.net
激走インテグラの動画面白いw

758 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:15:09.87 ID:QihPPxif0.net
くよ〜【自民】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と
発言 ★21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451913949/l50

テレビ朝日で放送された「朝まで生テレビ!」にて自民党議員が一般国民のふりをして観客に紛れ込み、
「現在の自民党政権下は民主党政権時代よりよくなった」という発言を行った。
信じられない問題行動にネット上に非難の声が殺到している。
以下ソース
http://netgeek.biz/archives/63078

しかもその後、2chの該当スレでは自民党批判や今回の件について書き込みを行うと、手動によるレスの削除が行われ大騒動に。
特に大森昭彦に加えた更なる仕込みである”斉藤正行”の名をレス内に入れるとほぼ確実にレスが削除されてしまっていた。
余程自民にとって都合が悪いのであろう。

削除の様子は以下。どうみてもコピペではない文章すら削除されている。手作業であろう。
http://i.imgur.com/XCOR2In.png

759 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:15:23.61 ID:FYC0Whmh0.net
世の年寄りどもの手本となるように率先して返納して欲しかったわ

760 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:15:26.61 ID:40LtZPSD0.net
警察は違反切符切ることができるのか?

警官自身の首も切られそう

761 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:16:13.93 ID:qt1CIK0S0.net
自衛隊を天皇所有の軍として整備し
天皇の付託を受けて政府が所管しても
いいな。

政府が軍を持たなきゃいいんだから
今すぐに軍は復活できる。

762 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:16:34.50 ID:qydvN5YF0.net
82で運転は止めて欲しい。
もう公務も引き継ぎ、皇太子や雅子さんの仕事ぶりを見ながら
ゆっくり日々を楽しんでよ。

763 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:17:05.09 ID:9hU6312B0.net
昔 裕仁の弟が交通事故を起こした時のこと
おまわりの免許提出に応じて差し出したら
若いおまわり それに気づかず
しばきあげたらしい
後から到着した先輩が気づいて大騒ぎ
皇室専用の免許証 見たことなかったらしい
皇后警察は銃まで携帯
先日 皇居内で起きた強姦事件の犯人は
54歳の皇后警察だった 笑うで。

764 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:17:42.26 ID:eQvHbMiw0.net
>>35
というか日本人全員の氏のもとだし

765 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:17:48.60 ID:RGHE4TPt0.net
皇太子様には大型二種免を取ってほしいな。

766 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:17:57.29 ID:JP5D1rPjO.net
ところで陛下にもマイナンバーは付与されるのかな?
もちろん数字は1だよね?
マイナンバーカードあればもう免許もいらないよね

767 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:18:32.18 ID:GaTsDWYXO.net
(-_-;)y-~
違う!それは違う!(武田鉄矢)

天皇が私兵を持たないようにするために、近代国家が天皇を元首としている。

768 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:19:05.23 ID:9hU6312B0.net
天皇制廃止したら職に就けるように
あれこれ免許など取ってほしいな

769 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:19:30.04 ID:RGHE4TPt0.net
外国の王族は、パイロットの資格取るしな。

770 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:19:58.99 ID:yVQglNPa0.net
>>766
住民票ないし外国籍でもないから発行されない

771 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:20:01.14 ID:YDKEZvUP0.net
バケットシートにしたくても言えない立場よな

772 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:20:32.45 ID:i2PIkOj+0.net
返納とか言ってるけど、陛下が返納したからって返納する年寄りなんていないぞ。
クルマがないと生活できないんだから。

773 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:20:33.76 ID:H7Jqv7eJ0.net
いや、そこは運転免許を返納して高齢者の見本にして頂きたいわけですが。。

774 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:20:51.43 ID:trQErdns0.net
>>2
数少ない一般人と同じアイテムだな(w

775 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:21:21.67 ID:9hU6312B0.net
皇居の中で結婚式を挙げるのもおもろいな
京都の御所でも結婚式場を経営してほしい
愛子にはお茶なども配ってほしい

776 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:21:37.09 ID:Zicrilr30.net
>>546
おれもおれも
引っ越しのときに楽なんだよね

777 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:21:42.86 ID:46uedj/WO.net
いくら乗らないからって、率先して返納しなきゃ駄目だろ。
高齢者が散々轢き殺してんの知らんのか?
70年も前のことばっか考えてないで、今の世の中を知ってください!!

778 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:22:06.84 ID:ZsSYip5a0.net
>>45
天皇が住むところが日本ってなんかスゲーな

779 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:22:21.84 ID:GaTsDWYXO.net
(-_-;)y-~
皇室を続けていくうちに、殺したいほど憎いこともある、
しかし、皇室の威光はあまりにデカ過ぎて、武力を持つとワヤクチャになる!
日本最強の祈る力で生き抜くのが皇室や!

780 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:22:27.09 ID:9hU6312B0.net
皇居を更地にして 建売をしてほしい

781 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:22:39.62 ID:8cHFBquU0.net
故徳大寺有恒が皇太子時代の今上天皇と鎌倉の鶴岡八幡宮で
クルマですれ違ったエピソードがある。
あと1950年代の陛下が留学中にF1イタリアGPでトロフィーを
優勝者に渡したことがある。

782 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:22:42.66 ID:r64bIopc0.net
皇居内は一般道と異なるので運転免許って必要なのか?

783 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:22:51.31 ID:DEAssKtE0.net
今はもう免許に本籍載せなくなったけど、
日本人ならは誰でも本籍を皇居の住所に登録できるんだよな。

784 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:22:53.97 ID:uSgfVOrJ0.net
>>2
陛下がTSUTAYAでガルパン借りるために会員証作ってるとこ想像して
ほっこりしたw

陛下「『おしえて!ギャル子ちゃん』のソフト化はいつ頃になりますか?」
店員「もう少し先になるかと思われます」

785 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:22:56.80 ID:6DArpH+j0.net
レンタルビデオの会員になるのに
運転免許証必要だもんな

786 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:23:03.45 ID:/Zr8F2GDO.net
天皇陛下には10式戦車に乗ってもらいたい。衝突しても絶対に安全です。

787 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:23:16.03 ID:qt1CIK0S0.net
天皇も戦争放棄するとは書いてないからな。
日本国民が放棄するとしか書いてない。
天皇だけは戦争できる。

自由であってそうでない不思議な立場だ。

788 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:23:29.43 ID:ctztoVyG0.net
しかし5リッターV12のセンチュリーも結構面白そうだな。

789 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:23:37.90 ID:9hU6312B0.net
できれば 今でも荘園を持ってる冷泉家
つぶしてほしい

790 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:23:53.24 ID:RGHE4TPt0.net
>>761
いまの政治屋どもは、
自衛隊を政治からぜったいに手放さない。

791 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:24:01.30 ID:oBhdA9Fg0.net
>>769
ヨルダンの王様は戦闘機からタクシーまで運転できるし、エリザベス女王は軍隊入って車の修理を学んでるから修理できるんだよな。

792 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:24:21.23 ID:D/E0F2A70.net
メチャクチャ上手くて速かったりしてな

793 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:24:43.03 ID:bg56+LUY0.net
私有地内の運転なら免許いらないのに

794 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:24:55.97 ID:3K3YY6Jr0.net
日本領土は陛下のものだから 免許はいらない

795 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:24:56.16 ID:9hU6312B0.net
玉音聞くと 万世をパンティって発音してる裕仁
朝鮮人まるだしの発音だよな
笑っちゃう

796 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:24:56.70 ID:4ovEdI420.net
陛下なら余裕だろ

天皇陛下のインテグラ: http://youtu.be/VLmhFfJ8CPo

797 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:25:10.23 ID:iljiWMIO0.net
>>784
サーヤはアニメイトのカード持ってるだろうなw

798 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:25:39.25 ID:U/tqu22t0.net
やっぱゴールドなんかな

799 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:25:57.90 ID:DsX8NwdaO.net
天皇陛下は認知症ですから、返納を。

800 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:26:15.22 ID:9hU6312B0.net
こいつら一族に年間36億円をつこてんねんで
貧乏人を助けるのに使うこと考えんかい

801 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:27:10.68 ID:4ovEdI420.net
ID:9hU6312B0
必死に連投してるバカw自己紹介乙w

802 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:27:13.52 ID:GaTsDWYXO.net
(-_-;)y-~
天皇はんが、下民と同じ高齢者講習受講やで。
そういうのを大切にしたいカイザーやねんから好きにさしたれよ。

803 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:27:13.66 ID:UBEaRxBD0.net
まだ爆走なさられてるのか

804 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:27:58.30 ID:ctztoVyG0.net
>>800
安っす・・・

805 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:28:21.06 ID:xyPTXulK0.net
※市民の税金で行われています

806 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:28:34.21 ID:x3BVGk2M0.net
既に書き込みいっぱいあるけど名前欄になんて書かれてるのか知りたい

807 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:28:55.78 ID:9hU6312B0.net
明仁が死んだ時の継承順位3位
すでに死にかけてまんねん
万が一 即位しても半年はもたない
笑うで

808 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:29:04.61 ID:3YXDb7YV0.net
>>796
やっぱりあったwww

809 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:29:47.02 ID:qt1CIK0S0.net
天皇がいなかったら円が成り立たない

それすら理解できない奴もいる

810 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:30:07.58 ID:rucNlZTi0.net
免許とかいらんだろ

811 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:30:35.09 ID:GaTsDWYXO.net
(-_-;)y-~
●●婦警なんか、無免許運転下民ジジイ摘発専門チーム作ったんやで。
それ、考えたら、カイザーとして高齢者講習受講なんて素晴らしいヤン。

812 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:30:36.73 ID:YFDD9w0v0.net
> 皇居の東御苑で長年愛用している
> グレーの乗用車
あの年季の入ったインテグラのことか

813 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:31:03.48 ID:n6fxvYHP0.net
最初にフェラーリを買った日本人は
2代目シビックを今でも乗っているとか

昭和時代のホンダすごい

814 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:31:32.77 ID:9hU6312B0.net
万世一系って明治の頃に言い出したんやけど
途中 途切れて姻族も含めて6代も遡ったこと ご存じかな
それって まったくの赤の他人って これも ご存じ ? ?_

815 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:32:58.24 ID:5uJfN+Lj0.net
>>2
名前の欄はなんて書いてあるんだ?

816 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:33:27.37 ID:wudhmuNK0.net
後部座席にモニターとハンドル付けた車を提供してやれよ

817 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:33:42.69 ID:9hU6312B0.net
天皇家には苗字はない
テスト用紙には愛子って書いてる

818 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:33:49.66 ID:6DArpH+j0.net
>>800
貧乏人に金ばらまいても何にも役に立たないが
社会に貢献しないのにお金をかける必要ない
陛下がどれだけ日本国に貢献していただいていると思うんだ

819 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:34:06.65 ID:n6fxvYHP0.net
>>37
世界中の王様に見せたい。

日本のエンペラーは無類のクルママニアだと。

820 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:34:46.41 ID:rt3eYC210.net
実は青免許
これ豆な

821 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:35:03.56 ID:+Iz891uF0.net
何で教習所に行かないの?何様?

822 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:35:04.64 ID:i0VDbMCD0.net
>>743
あるだろ。w

823 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:35:08.42 ID:9hU6312B0.net
三宅の発音を み や け の やを大きくするとやっかいやで

824 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:35:23.30 ID:qt1CIK0S0.net
自動運転車利用なんてありえないだろうな。
権威に関わる。

825 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:35:34.01 ID:vazChHSD0.net
>>37
これ見たら絶対笑ってしまう

826 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:35:45.55 ID:hkiNJdgYO.net
>>817
いやいや、天皇 名字で検索してみ

827 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:36:28.80 ID:MbaZVaIs0.net
窓口「安全運転協会の加入をお願いします。」
陛下「加入しません。」

828 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:36:32.14 ID:9hU6312B0.net
どこの豪族ににも入らないという意味で
苗字はない

829 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:37:14.23 ID:DI+KcZgHO.net
グランツーリスモとかのゲームしてそうな陛下

830 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:37:18.53 ID:ctztoVyG0.net
>>806
諱(いみな)でしょ。
軽々しくは書けないが、「明仁」

831 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:37:34.72 ID:WIyWiL6GO.net
>>37
グループNの走りだな

832 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:37:44.43 ID:9hU6312B0.net
苗字は勝手につけてるだけで
本来天皇家に苗字はない

833 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:38:07.77 ID:9xrVAF520.net
陛下はまだ82歳だったのか。
それならまだまだ長生きできるね。
ご健康をお祈りします。

834 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:38:20.93 ID:6amJi7zT0.net
天皇陛下の愛車はインテグラなんだよね
センスよすぎw

835 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:38:21.46 ID:/k5yWtiY0.net
国際基督教大学と同じく、落とす事はできないからな。やらなくても合格でしょ。
でも、今後の更新どうするんだろう?
皇后様が、助言するんかな?

836 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:38:31.82 ID:E8CpQUZ30.net
>>105
美輪ですら、そんなことがあったらしいからな
陛下だったらこっちが謝りそうw

837 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:38:37.38 ID:qt1CIK0S0.net
つか氏姓は天皇が与えたものだからな。
天皇に氏姓を与えられる奴が存在しえない

838 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:38:51.85 ID:NL0prOi70.net
若い頃合宿でとってたりして

839 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:38:54.67 ID:zkY5vahK0.net
>>800
そのお金があれば韓国と台湾の慰安婦の賠償金払えるよね。
戦争の責任も取らないでノウノウと老衰まで生きた悪党ヒロヒトの息子だよ今の日王は。
日王なんて本来なら世界中から罵倒されてもおかしくない存在なんだよ。

840 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:39:54.88 ID:hkiNJdgYO.net
うーん、天皇に苗字がないのは呪いを避けるためとも言われてるね

841 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:39:55.13 ID:c2ivXJJk0.net
>>2
今は佳子様見ててもスマホやネットは普通に使っていると思うけど
陛下の世代ってえろ本・DVDは手にできなかったんだろうか

842 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:39:59.98 ID:9hU6312B0.net
明仁も現在は前立腺がんや
裕仁の死ぬ頃 病院の外では1000人近い自衛官が
輸血の為に並んでた
困ったもんや

843 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:40:30.37 ID:E8CpQUZ30.net
サヨクは自分が天皇になろうとしてるやつしかいないからな

844 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:40:51.14 ID:yVQglNPa0.net
>>835
共同通信によると今回で最後らしい

845 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:41:03.53 ID:9hU6312B0.net
かこはまあええわ 眞子
これは あかんやろ
結婚でけんやろ

846 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:41:14.20 ID:nzLqkXUy0.net
ところでマイナンバーカードは発行されるのか?
選挙権や転居の自由や職業選択の自由がないのは知ってるが。

847 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:41:48.77 ID:BUa4lVqW0.net
>>809
ためしに天皇制度を廃止して100年ほど様子みれば良いのでは。
事実との比較をして検証してみないと。

848 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:42:20.49 ID:ctztoVyG0.net
>>839
韓国以外、台湾は基金を受け取ってる。
韓国は韓国政府が受け取った。けど韓国政府は払わない。
仕方ないから基金もどうぞ、と二重払いしようとしたら一部の人が蹴ってきた。
それがもっとよこせとゴネてるだけ。

849 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:42:26.72 ID:qt1CIK0S0.net
天皇は日本国民ではないからマイナンバーは
ありえないわな

850 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:42:55.20 ID:9hU6312B0.net
裕仁の弟が外で交通事故起こしたんは事実や
困ったもんや

851 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:43:09.11 ID:zdJF9EqnO.net
>>842
困るのかよ、、、

852 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:43:20.16 ID:nzLqkXUy0.net
>>849
日本国民の象徴なんだから、日本国民だろ。

853 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:44:02.67 ID:hkiNJdgYO.net
>>847
うーん、ファンダメンタルな有名人に、おいそれとなれるわけじゃないしね

854 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:44:42.22 ID:9hU6312B0.net
江戸城の天守閣が燃えたんは 振袖事件
1923年の大震災で燃えなかったのが幸いや
はよ 空けた缶詰っこを更地して建売 建ててんかああ

855 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:45:30.79 ID:6DArpH+j0.net
91年式のインテグラめっちゃ中古車で高値だな
中古車で80万とかするやん

856 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:45:57.22 ID:qjqwXq9B0.net
陛下にマイナンバー付与されてたとしたら
やはり1番貰えるのだろうか

857 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:46:04.13 ID:4juHXLrt0.net
天皇は国籍はおろか基本的人権が無いと聞いたが

858 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:46:09.28 ID:cA5eSXQ40.net
>>37
陛下かっこよすぎ。

859 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:46:44.44 ID:/F8UENh/0.net
天皇陛下、インテグラに乗る。
https://www.youtube.com/watch?v=cvAMDv7jcfU
天皇陛下、愛車インテグラを運転される
https://www.youtube.com/watch?v=oM_eAjzTXoo

860 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:46:58.72 ID:bg56+LUY0.net
ネズミ捕りに引っかかって切符切られたり、オービスに引っかかって写真確認させられたり
簡易裁判所行ったり、免停講習受けたり、いろいろしたかっただろうに、不憫すぎる

861 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:47:46.58 ID:qGLJ6yEO0.net
陛下 マフラーは直されましたか? ウインカーは1秒に2回以内の点滅じゃないと違反ですよ

862 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:48:11.93 ID:AXpdmWLH0.net
天皇屁以下

863 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:48:26.38 ID:uQSGvM5N0.net
皇居内だけで公道に出ないんなら、運転免許だって必要ないのに
でも、世間並みに免許をお取りになりたいんだろうな

864 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:48:39.86 ID:qt1CIK0S0.net
天皇制度なんて誰も作れないんだが。
天皇が一方的に皇室解散を宣言したとしても
権威は残り、天皇はやはり天皇であるとしか
いえない。

徳川の当主が当主であるのと同じ。
将軍職は天皇に返上したので所有していないが。

天皇は天皇を返す対象がないし、皇室の
長であることには変わりがないから
廃止できない

865 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:48:46.82 ID:TBzcaLz00.net
陛下は皇居内サーキットしか運転しないからいらないだろ

866 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:49:01.91 ID:LcAZLnkz0.net
>>37
これを見に来た
ペーパーの奴より車の扱い知ってるなw

867 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:49:04.36 ID:WtNrNTw20.net
どうしてこの型のインテグラにしたのか聞いてみたい。

868 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:49:23.29 ID:eJ6B0P1A0.net
>>1
>陛下は、皇居内でテニスをする際などに自ら乗用車を運転するのをとても楽しみにしていて、

皇居内でも免許いるんか? 私有地扱いじゃないのか

869 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:49:40.62 ID:5k3QdwuI0.net
オーナードリブンだからな、陛下すげぇ。

870 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:50:42.46 ID:juj2X3960.net
免許更新にはワザワザ運転免許センターへ行ったのかな?

871 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:51:08.43 ID:eJ6B0P1A0.net
戦争を進めて、お年寄りを蔑ろにする安倍政権への警鐘だろ

872 :!omikuji !dama:2016/01/08(金) 20:51:43.88 ID:rg8HICgN0.net
インテグラだ。
これ、カッコインテグラってCMしてたやつ?

873 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:51:45.96 ID:4juHXLrt0.net
全国で老害自動車テロが多発してるんだから陛下自ら返上して国民に範を示すべきだ。

874 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:52:59.70 ID:nzLqkXUy0.net
高齢者から免許を取り上げようとする今の政策への戒めの示唆かも知れない。

875 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:53:55.10 ID:VP+6QraD0.net
免許持ってたことに驚いた

おそれ多いことだが陛下が自分で車運転して公道を走ることって
いったい一度でもあられたのであろうか

876 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:54:40.84 ID:lAoGN2rz0.net
免許、ということは、誰かに許可してもらう、ってことだよは


天皇の行動を許可してやる、ってどんなんやねん。日本にそんな人間が存在するのか?

877 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:55:06.75 ID:EZOCshIl0.net
そのうちに堀に転落する

878 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:55:19.33 ID:QZ8mtq1w0.net
>>872
その次の代の後期型。
ブラッド・ピットがCMに出てたやつ。

879 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:56:39.88 ID:VP+6QraD0.net
自宅のテニスコートに行くのに車がいる家って
さすがに日本じゃ天皇だけだろうな
アメリカには結構あるそうだが

880 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:56:41.53 ID:NSKMOhTk0.net
みんなでお金集めて
新車をプレゼントしたい・・・

881 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:58:12.19 ID:QqEzvI180.net
>>568
カーステでT-SquareのTRUTH流してシグナルスタート。

882 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:58:31.16 ID:Fb88sO8h0.net
箱乗りでコンビニに突入される日はないのだろうな
皇居ランナーの為にも、運転は皇居内で

883 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:58:42.75 ID:qt1CIK0S0.net
つまり自作の免許なんだよ

884 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:58:57.82 ID:cDQJAFBY0.net
天皇陛下が自主返納をすれば、それに影響されて返納する高齢者が増えると思うがな。
残念だわ。 
その程度の思慮もないとは

885 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:58:58.45 ID:lkrN6Ab50.net
>>875
あるよ 上のレスに出てるよ

886 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:59:28.52 ID:TdFYAQKN0.net
たぶん日本にただ一台、防弾ガラス入りのインテグラ

887 :871:2016/01/08(金) 20:59:47.89 ID:rg8HICgN0.net
>>878
サンクス。
>>37を見るとインテグラtypeRに乗って欲しいわ。

888 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:00:21.32 ID:bF3UkfEl0.net
もうそろそろ取り上げないとあかんやろ
つか皇居内のお遊び運転でいるのか? 免許

889 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:00:51.27 ID:TdFYAQKN0.net
>>884
更新するのはこれで最後らしいよ
80代までってことだと思う

890 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:01:13.70 ID:MbaZVaIs0.net
>>857
職業選択の自由、移動の自由、信仰の自由あたりは無いね。

891 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:01:35.42 ID:FCvq3Tv+0.net
ホンダは陛下専用にF1エンジン載せたインテグラtypeRを作るべき

892 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:04:16.62 ID:GLz5Frd60.net
>>629
皇族は、住民登録されていないから、マイナンバーもないはずだよ。
住民基本台帳に基づいてマイナンバーが発行されているから。

893 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:04:36.56 ID:FxDJbqI/0.net
>>37
これを見に来た。

894 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:05:21.95 ID:WtNrNTw20.net
さすがに親の年を越えることは今の次点では頭に無いか。

895 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:06:33.07 ID:FyDgyxcu0.net
>>879
上沼恵美子

896 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:07:15.52 ID:2saqwBxK0.net
TSUTAYAの更新に必要だからな

897 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:07:26.19 ID:JUZG32nJ0.net
陛下の車、typeRってマジ?
ブックオフでイニDの立ち読みしてたら笑う

898 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:08:50.29 ID:XYhrY1Z+0.net
約束されたゴールド免許

899 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:08:51.43 ID:HNkdhZkP0.net
>>37
陛下スピード狂www

900 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:10:06.68 ID:QG/1mg2U0.net
ささやかなお楽しみですね。
くれぐれも安全運転で

901 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:11:24.86 ID:l3geXUr30.net
陛下の講習の教官なんかなったら緊張で吐くわ。。。
絶対無理。

902 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:11:38.30 ID:BjUXxr470.net
元気だなぁ〜北朝鮮に祝電出したんだよな

903 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:11:41.93 ID:Dsz2v2gw0.net
>>2
auショップ 「ご職業は?」

天皇陛下 「いちおう、自営業です」
愛子殿下 「学生です」

皇后陛下 「家族割でおねがいします」

904 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:13:39.91 ID:lkrN6Ab50.net
>>895
大阪城にテニスコートあったか?

905 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:14:27.96 ID:vgnZ5bRZ0.net
天皇の認知機能検査とか、やる方は嫌だよなあw
「呆けてます」なんて言えないしw

906 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:16:25.53 ID:GLz5Frd60.net
>>905
「高齢の方に特有の病でごさいます」

907 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:17:20.88 ID:xKfWJtZs0.net
>>37>>44
ネタとは、わかってはいるけど何回見ても笑えるwww

908 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:17:38.13 ID:5B6H7GCI0.net
>>37
飛ばすなぁwww

909 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:18:01.50 ID:5TUJPahK0.net
お忍びで公道を2000GTとかで走っておられたら惚れる

910 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:18:09.65 ID:JTx2yPOv0.net
>>25
アメリカで、って設定がイイ。

911 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:18:28.77 ID:GLz5Frd60.net
楽天カードは受け取りの時に免許証の原本が必要だからな。
宅配便のお兄ちゃんに渡して照合してもらう。

912 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:18:56.09 ID:c5s76AyE0.net
>>876
人間と言うか、社会だな。天皇陛下と言えど法を守る義務あるし。

913 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:19:21.80 ID:5XQDbvuK0.net
皇居内走るだけなら免許いらない気がするから
年寄りを代表して免許証の返納をしてほしいのだが...
陛下も更新したから俺も大丈夫って年寄りが返納しないだろ

914 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:19:53.21 ID:c5s76AyE0.net
車の走行距離ってどのぐらいなんだろう。

915 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:19:54.08 ID:Cma8/z7Z0.net
天皇陛下が運転免許持ってることに驚き。
だっていつも運転手付の車に乗ってるから必要ない。

916 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:20:02.75 ID:hPQNy+8M0.net
天皇誕生日過ぎたから期限切れじゃないの

917 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:20:31.06 ID:6vCWHD2U0.net
>>859
全然スピード違うじゃねーかwwwwwwwwwww

918 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:21:38.31 ID:LS0URbHk0.net
今のホンダには車好きいないからな
陛下に献上できるようなMTもない

919 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:22:34.85 ID:nHWiBzfiO.net
>>880
今の車はなんかヤダなんて、お前らと同じ事言ったらいいね

920 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:23:30.33 ID:H/HnxKTB0.net
>>1
これ警察官は、そろそろ免許返上なされたほうが...とは絶対に言えないだろうなw

921 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:24:35.46 ID:SdkY3Pwe0.net
ぜひブレーキとアクセルを間違えてほしいものだ
できれば皇族の何人かを道連れにして…

922 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:26:34.43 ID:+69zoYCJ0.net
ホンダはNSXを献上すべき

923 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:28:48.78 ID:OJEG61k90.net
まあ運転に支障がないなら法的に問題ないけど
80過ぎたら流石に返納して欲しい

924 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:31:42.71 ID:oxMQYG7o0.net
皇居の中運転するのに免許いるのかな?

925 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:33:25.53 ID:/h9EiZ0G0.net
本名:大室明仁
本籍:山口県熊毛郡田布施町大字下田布施

926 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:34:13.99 ID:OVrB2i8D0.net
陛下の免許は取得時の規定の関係で、大型バスまで運転可能だって聞いた。
公用の白バスが皇居のあったら、運転する陛下見てみたい気はするw

927 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:35:53.30 ID:RJLCaA7u0.net
試験官は戦々恐々だろうな

928 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:35:53.29 ID:FjRZo1e80.net
ただのボケ封じだろ

929 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:36:41.91 ID:nkP2HU8vO.net
お前ら、陛下は高級車のベンツじゃなくて国産大衆車の年代物インテグラだぞ、
ある意味スゲーわ。

930 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:37:20.74 ID:RqkZbJgy0.net
実際に乗ることは殆ど無いんだろうな
しかし天皇の人生ってどんななんだろう
日本で一番有名な人でプライベートなんか一切ないし定年も出来ない
俺なら絶対耐えられないわ

931 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:38:40.21 ID:let2XYHn0.net
インテグラ、MTらしいね。

932 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:38:48.11 ID:h37DUjFb0.net
陛下が進んで免許返納すればそれに倣う老人が出てくるんじゃないかなあ

933 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:40:04.52 ID:WtNrNTw20.net
>>926
マイクロバス限定ってのがあるけど、それも対象者が少なかったから
今の8トン限定の既得権と違ってきちんと審査したので持っている人は少ないかと。

934 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:41:22.88 ID:7O9xqfPt0.net
何特別扱いしてんだよ教習所行って受けてこいタコ

935 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:42:44.95 ID:oxMQYG7o0.net
>>876
おまえ、めんどくさい奴だってよく言われるだろ?

936 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:44:12.53 ID:6H+ZuB3S0.net
>>876
天皇なら殺人も許されるとか言い出しそうだなw

937 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:44:27.51 ID:U2syokTi0.net
皇居内は公道なのか?
82歳なら免許返納して老人ドライバーに啓蒙して頂きたいわ

938 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:45:00.12 ID:bg56+LUY0.net
そもそも、本当に免許証発行されてるのかな
この前の皇居内ドライブ報道見て免許持ってるのかという問い合わせが集中して
慌てて平民と同じことやってますと示すためにとった措置かも

939 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:45:27.09 ID:AAPY3mvH0.net
ID:fsTMeTmP0は早く論理的に説明しろや

940 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:46:14.13 ID:WtNrNTw20.net
そういえばうちの親父の世代だとバイクで似たようなことがあったけど、そっちは審査が無かったようだ。
(だから免許証の二輪の欄には昭和40年代に取った大自二しかない。)

941 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:48:08.10 ID:g065A/P40.net
陛下が率先して免許を返納してくださったら
危なっかしいのに運転がやめられないお年寄りも返納すると思うよね

942 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:51:09.65 ID:BDCtduon0.net
動画のやつは、段差乗り越えるところで
ちゃんと軽いホイルスピンの音まで入ってるのな
よく出来てるよなぁ

943 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:52:32.55 ID:ZN5t1Eq20.net
陛下も認知症の検査を受けたのか…。

944 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:53:15.04 ID:tYFKOY29O.net
天皇がささいな違反でもしたら勿論切符きるんだよな?

945 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:53:15.33 ID:4oH6x9t90.net
陛下には悪いが国民のためには返納して範を示すべきではないか?
公道を走るなんて事実上あり得ないし

ていうか路上講習できるほど広い皇居は不要でしょ
御所か御用邸に転居されてはいかが?

946 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:53:25.57 ID:AIsS7Q020.net
>>37
冒頭のとこでもうニヤニヤしてしまうww

947 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:54:57.24 ID:hViBsw+FO.net
まだ乗っておられたんだ インテグラの5速M/T車

948 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:55:52.47 ID:dRReaA4B0.net
皇太子さまはカローラUだったかな

949 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:55:56.63 ID:yVQglNPa0.net
天皇陛下は鮫洲で免許お取りになられてるぞ

950 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:02:49.81 ID:nVjHmqn30.net
車運転しねぇだろw

951 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:03:05.20 ID:ebXQrZ1z0.net
陛下が免許を取得されたのが昭和29年だから
その当時は普通免許でも大型2種とかオマケで付いてきた時代だな
(うちの親がそうだ)
つまり陛下はダンプやトレーラーも運転できると
今までご苦労されてきたのだから
一生に一度くらいダンプでも運転させてヒャッハーさせてやれよ宮内庁

952 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:03:48.88 ID:B0+Mk01t0.net
>>182
「苗字が無い人は入会はちょっと無理ですね・・・」

953 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:04:40.88 ID:aulXcC/O0.net
戦後70年、
許認可と免許制度がこの国をダメにしたと言っていい

954 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:05:15.91 ID:lsbz58Mo0.net
萌えニュースか

955 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:05:33.77 ID:0zCQP9rM0.net
氏名 明仁 昭和8年12月23日生
住所 千代田区千代田1丁目1番1号
平成31年01月23日まで有効

956 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:07:50.86 ID:aulXcC/O0.net
82歳ならそこいらの中高生より下手だと思う
日本が米国に勝てない理由はこのあたりにあるよ

957 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:08:17.59 ID:ebXQrZ1z0.net
そういやペーパードライバーが
自動的にゴールド免許的なアレだよな
自賠責と任意入ってるんだろうか

958 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:09:35.75 ID:BoYeu2m80.net
ローマ法王と白バイのコピペじゃないけど天皇陛下の運転する車に乗れたら光栄だろうな

959 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:09:59.28 ID:VTC/xnqK0.net
天皇って国民年金の給付されているの?
まさか未納じゃ・・・

960 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:10:55.85 ID:HzF9ihET0.net
天皇の免許証の名前って本名なの
皇后は免許無なの?
皇太子夫妻は2人共免許所持者だけど
雅子さんは小和田姓のままなのかな
秋篠宮夫妻は旦那だけか?
娘は免許取れたのか
国産車はどこがセールスに行くのかな
外車はドイツ制かな

961 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:11:03.54 ID:yhPBZuMc0.net
>>37
これを見に来たw

962 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:12:44.62 ID:ebXQrZ1z0.net
本当はロードスターあたりのほうが楽しいし
ボケ防止にも役に立つのだろうが
侍従と護衛乗っけなきゃならんからインテグラなんだろうな
黒田エリーゼ義父に貸してやれ

963 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:13:31.27 ID:K3MQlFMj0.net
天皇制という売国利権制度はさっさと廃止しろ。

964 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:14:21.84 ID:0027F/R00.net
>>948
皇太子サンは運転免許、取れなかったんだって。

オックスフォードで修士号取れなかった雅子サンと共感するのも
そんなところなのかもね!

965 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:15:30.66 ID:3mCb3l9n0.net
天皇の免許証見たいわ
象徴なのに免許証もてるのか?

966 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:15:41.99 ID:yhPBZuMc0.net
>>963
銀河の中心にブラックホールがあるように、
人間の体にヘソがあるように、
日本には天皇家があるんだよ。

967 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:18:22.47 ID:ZRJc/jqD0.net
>>959

納税の義務が存在しませんので。

968 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:18:57.42 ID:kr/qki7v0.net
最後の車種は、上皇になりフェアレディZのクラシックの奴にしてくれないかなぁ
最後は好みの車種を選ばれて欲しい

969 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:19:25.40 ID:WtNrNTw20.net
>>959
そもそもあの人は国民なんだろうか。

970 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:20:00.47 ID:qeyJu7i20.net
やはり車はホンダだな

971 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:20:04.84 ID:+xnRF2qa0.net
まだ、インテグラなのかなぁ

972 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:20:55.73 ID:Kk+CYxYt0.net
皇室は皇室典範と皇統譜により戸籍法の適用を受けないってあるな。天皇は自由自在だから、憲法には従がわず、道路交通法にしたがったんじゃね?

973 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:21:28.47 ID:LS0URbHk0.net
>>971
愛車のインテグラで実技した

974 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:21:55.26 ID:A1MsukyS0.net
>>2
どなたか失念してしまったが
皇族で銀行口座開きにいったらできなかったらしい
名字ないから「は?」ってなったって
たしか女性皇族のどなたかだったはず

975 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:24:29.00 ID:kr/qki7v0.net
【天皇陛下】天皇陛下がマイカーの平成3年式「インテグラ」で高齢者講習
2013/01/12 13:13

天皇陛下が高齢者講習 79歳、皇居内走り免許更新

天皇陛下は11日、70歳以上のドライバーが自動車運転免許を更新する際に義務付けられている高齢者講習を、皇居内で受けられた。
陛下は79歳の現在も皇居内でテニスや散歩に出かける際に、マイカーを運転している。

宮内庁関係者によると、住まいの御所で視力などの適性検査を受けた後、東御苑で実際に車を運転しながら、同乗した警視庁の
担当者から指導を受けた。

陛下は1954年に免許を取得。高齢者講習は70歳以上に達した2007年から3年ごとに受けている。

陛下の愛車は91年式の国産乗用車。週末には皇后さまを乗せて、御所から皇居内のテニスコートや、散策をする東御苑まで
マニュアルで変速しながら運転している。

976 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:24:37.75 ID:/YECZMv50.net
交通安全協会に寄付してるのかねー。
免許証ケース貰えるね。

977 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:26:25.45 ID:uFvfAqM30.net
どうせダメでも合格にするくせに。

978 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:28:43.09 ID:U7WtZkNP0.net
>>975
25年も大事に乗っていただいてるとか
ホンダ冥利に尽きるな

979 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:29:02.57 ID:Dmx3x0Lx0.net
趣味で運転されるのか

980 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:31:58.02 ID:ig4TgHoO0.net
なんだこのほのぼのすれ

981 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:32:21.18 ID:5d5Cwd2E0.net
運転するのが唯一の自由なんだろうな
ホント、陛下には頭上がらないわ

982 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:35:10.55 ID:7bU5+LwEO.net
三度の飯より車が大好きな走り屋だったらしいな
ちょっとうねった道ならSP撒けるくらい速かったとか

983 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:35:24.02 ID:9o2JKNAD0.net
公道を運転されるときはパトカーや自衛隊まで出動する大騒ぎになるんだろうなw

984 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:37:44.08 ID:hkiNJdgYO.net
いつまでも、若々しいな
いつまでも、お元気で

985 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:38:03.06 ID:SqGVhdKBO.net
運転できたのか陛下。知らなかった

986 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:40:07.78 ID:6usW4w4E0.net
まだあのインテグラなんか?
あれ俺が乗ってたのとおんなじなんだが

987 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:41:04.42 ID:cVZgKiPaO.net
早回しにして爆音被せてる動画が面白かった

988 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:42:01.04 ID:sv/W72Nm0.net
陛下の乗るインテグラを護衛する

クラウン・セルシオ・BMW・ベンツ等ビックセダン達wwwwwwwww

989 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:44:27.13 ID:foU6/evi0.net
マッドマックスのインターセプターをプレゼントしたい

990 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:48:22.01 ID:pWk3BrtT0.net
マニュアルスポーツカー白のインテグラタイプRで峠を攻めるのか。

991 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:49:05.21 ID:CC6hNoey0.net
自動車の運転は陛下にとって数少ない息抜きの時間なのかも知れない。
どうか免許の更新を最後と言わず今後も皇居内を走られたら良いと思う。

992 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:49:28.09 ID:ZpIoR+p60.net
>>44

4年ぶりぐらいに見たけど、
これずっと本当かと思ってた!!!

993 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:50:23.70 ID:pWk3BrtT0.net
次はカローラレビンスポーツタイプか、インプレッサWRXか、
ランサーエボリューションか、シルビアで。

994 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:50:24.09 ID:zp5Bs4PS0.net
最近、認知症なのをお察し下さい的な記事が出てるけど大丈夫?
うちもそろそろ父に免許返納してほしいけど説得するの難しいんだよね…
免許返納して国民に範を示してほしいわ

995 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:50:37.48 ID:VKY65AOi0.net
免許返上しろ

996 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:51:43.86 ID:GLz5Frd60.net
>>994
原爆慰霊祭で、正午の時報前に発言されたときには見ている方がびっくりしたよ。

997 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:53:00.94 ID:/IH/ykfa0.net
敷地内を運転するていどの話だろ

998 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:53:46.88 ID:iCWT5q+00.net
天皇陛下は今でもカッコインテグラに乗られてるのか

999 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:54:02.57 ID:oi0M48OA0.net
天皇陛下のインテグラ 1991年生
その当時のCGレベル


http://www.youtube.com/watch?v=bzEnenrQLIQ
http://www.youtube.com/watch?v=5tOXV0qgpas

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:56:00.92 ID:sg3olqQ4O.net
テニスにいく時とか、美智子様と二人きりになれるのかな
やっぱり車内に誰かしらいるのかな(´;ω;`)

1001 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:56:57.32 ID:XbDBXNRv0.net
>>27
次回の更新では返納されるんだってさ。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200