2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】増えてます学生消防団員 9年間で2.4倍

1 :レジェンゴ ★:2016/01/08(金) 12:25:34.27 ID:CAP_USER*.net
全国で消防団の高齢化や担い手不足が課題となる中、大学や専門学校の学生団員が増えている。総務省消防庁が調査を始めた2006年
からの9年間で2.4倍となり、今年度初めて3000人を超えた。全国の市町村も、就職活動でPRできるよう消防団の活動実績に「お墨付き」を
与える認証制度の導入に取り組むなど、若い力の獲得に本腰を入れ始めている。

http://mainichi.jp/articles/20160108/k00/00m/040/152000c

2 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:27:08.80 ID:Jv9icsjd0.net
勝ち組公務員?

3 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:27:44.33 ID:NLxU5fgj0.net
素人が火事場うろついてても足手まといにしかならないだろ

4 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:28:00.09 ID:or7FtzaQ0.net
エントリーシート用だろ

どうしようもないな

5 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:29:11.71 ID:29+GtQFB0.net
お金もらえるんだよね

6 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:29:22.09 ID:GE+HhQO90.net
消防団という名の奴隷
仕事があろうが何だろうが駆り出され貰える手当ては雀の涙
しかも消防団組合に全額寄付を余儀なくされるという地獄

7 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:30:33.98 ID:vzEio0Hb0.net
よく消防団の車庫で団員が宴会してるのを見かける

8 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:30:44.84 ID:6W7Jvjai0.net
消防団経験が優遇さえる就職先って、、、

9 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:32:18.74 ID:i6gstP+P0.net
>>1
>就職活動でPRできるよう
あー、まーいいか

10 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:32:23.43 ID:gva6jxhr0.net
学生が如何に大変な思いをして就活しているかがよく分かる。

11 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:32:56.48 ID:FdRtN2Yb0.net
>>3
そのための訓練、教育があるんだよ

12 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:33:06.29 ID:kFXv1ZHY0.net
経歴詐欺もどき

13 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:33:52.49 ID:LubCX50L0.net
社会貢献ってことで就職では評価されるだろうね。
普通は誰もやりたがらないし。
地域貢献していたってことで、普通のボランティアをやってました。
というのよりは評価されてしかるべきだね。

14 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:34:22.73 ID:vtzDqu8K0.net
>>8
そんな会社嫌だ

15 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:36:54.23 ID:0DsTPMML0.net
地域貢献やってました、バイトやってました、サークルで頑張ってました、資格も取りました

本業の勉強以外が大変だな

16 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:37:26.41 ID:hghpmTRK0.net
学生にコンパニオン遊び教えるなよ

17 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:38:07.05 ID:HBkN/i0C0.net
消防団の実績があると就職に有利なの

18 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:40:46.27 ID:9UTxBHq00.net
中年以降の世代がイヤがってやらないワリ喰ってるだけだろう気の毒に

19 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:41:03.79 ID:4QT0J4Mh0.net
しっかりしてんな
頑張ってくれよ

20 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:41:57.07 ID:TDDlg3E20.net
>>2
就活でアピールするため

21 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:42:55.43 ID:3gXgiz0Q0.net
特別地方公務員だから無職の人には最高ともうなけど

22 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:42:59.86 ID:qiL5wp32O.net
これは賛否あるんだよ
俺は賛成
分団長あたりが履歴書に活動内容を一筆証明するってことで
サボってて団員やってましたじゃあ敵わないからな

23 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:43:52.20 ID:fYdEIj6e0.net
>>17
んなわけないだろw
まあ地元企業なら有り得る話だろうが、中小企業だろな
消防団なんて大震災みたいな大災害時以外には役に立たんし、税金の無駄遣いにすぎん

24 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:45:30.98 ID:or7FtzaQ0.net
名ばかりの慈善活動

企業側がインターンシップを始めたら、
こんなのやる奴いなくなる

25 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:54:45.16 ID:RMdnS/aN0.net
消防団とか嫌な印象しかない

26 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:55:01.22 ID:Jv9icsjd0.net
>>20
へー
悪いイメージは無いね。
白紙よりは絶対良いなwww

27 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:56:22.28 ID:Y8aw+MPW0.net
消防団は、手当が当たるが「自警隊」という名の下部組織は、
完全にボランティアだぞ。
まあ、ボランティアだからこその自由はあるけど、訓練と称して
昔の軍隊気取りで消防署員の前で行進させるのはやめて欲しい。

28 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:56:59.25 ID:DO8L1tFH0.net
消防団と「飲み会」 は=セットだから、
いまどきの若者なんてこんなのが一番嫌なんだろ。
酒が好きでワイワイやりたいヤツならいいが。

29 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:00:55.86 ID:TMhSziJnO.net
>>3
年二回はちゃっちい訓練あんよ。

30 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:01:13.95 ID:IOvP+owt0.net
俺のところの消防団は30歳以上の男しか入れない

31 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:01:34.29 ID:9UTxBHq00.net
学生には社会貢献を求めるより学業に専念出来たかどうかを求めるべきだよ
こんなのもそうだが社会貢献の名の下に若い者を体のいい奴隷としてこき使っているようでさ
しかも無償で

32 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:02:41.79 ID:cQ2oUoYX0.net
>>31
まだ気づかんの?
これからの世の中みんな奴隷なんだよ

33 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:04:11.58 ID:9UTxBHq00.net
>>32
時間が金に変えられる奴隷のほうがずいぶんマシだな

34 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:05:41.46 ID:cQ2oUoYX0.net
>>33
金ったってそんなにもらえないよ、奴隷だもんw
奴隷として暮らせる程度のスズメの涙だ。
嬉しい?

35 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:06:43.02 ID:XgsCx5Ox0.net
学生消防団員っつっても町内会を見回る自警団みたいなもんだろ

36 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:07:55.47 ID:/4bInjF40.net
消防団やってるような偽善者なんて
一流企業は採用しないよ

37 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:08:57.37 ID:pnwiZp9A0.net
>>大学や専門学校の学生団員が増えている

>>9年間で2.4倍となり、今年度初めて3000人を超えた


それで、9年間で何人が何人になったのかね? おかしな記事を書く新聞社だな。

38 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:09:10.53 ID:7vfPHo000.net
酒タバコ女をやらないお子さまが、ドカタ消防団員達とうまくやれるのか甚だ疑問

39 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:09:54.45 ID:9UTxBHq00.net
>>34
世の中には…いや、君はそうなんだろうなあということか
まあがんばってくれ

40 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:10:14.50 ID:qv8jdfuJ0.net
自治体による学徒動員
子供に働かせるなよ奴隷根性japが

41 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:10:55.21 ID:+4Ot1rKn0.net
うちの近所に、土日の真っ昼間に火の用心って拍子木叩いて歩いてる集団がいるんだが、
あれもそうなの?俺はてっきり窃盗団の下見かと思ってた。

42 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:12:50.94 ID:cQ2oUoYX0.net
>>39
世の中には奴隷と国民しかおらんのよw
だから奴隷の俺らはここでどう幸せに生きるか、しかない。
安倍ちゃんが言う国民に君入ってないからねw

43 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:14:36.56 ID:0rthsHKP0.net
面倒な先輩消えてくれれば
若いやつは地域クラブとしても使えるんだろうな

44 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:16:15.79 ID:cQ2oUoYX0.net
でもこれからの奴隷はコミュニティのつながりを強固にして
お互いに助け合うしか生き残れないから、
これは悪いことじゃあないとおもうよ

45 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:19:17.09 ID:G/piTt8W0.net
飲み会で潰されてケツ掘られちゃえ

46 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:22:17.45 ID:9e/58ltn0.net
高収入な俺にゃこんなんしてる暇ないわ
としか思ってなかったが
>>44みたいな底辺には、たしかにセーフティネットとしての役割があるかもな。
俺に関係ないことに変わりはないんだが。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:22:52.20 ID:6WDuKkElO.net
海外へ売春ツアーへ行くんだね

48 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:23:29.69 ID:cQ2oUoYX0.net
>>46
正に安倍ちゃんがいいそうなことだw
だから言ったでしょw?
国民と奴隷に分かれるってw

49 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:24:28.49 ID:DkWyJ3nt0.net
スタバの福袋限定108個を先頭の人が全部買い占めてオークション転売 転売屋の正体が判明
https://t.co/oQL0i3iIu7
消防団

50 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:26:03.88 ID:SoYxNdeZ0.net
ちなみに「お墨入り」でも入団可

51 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:27:06.70 ID:nfYonUHN0.net
でも学生が消防団のスタイルいいかもね。

正直社会人になってからだと逃げられないし
時間も無いし負担が大きすぎる。

学生だと暇はあるし上記のような履歴書関連の事も
有るから積極的に活動してくれるだろう。

学生側にとっても就職したら逃げられるというメリットがある。

52 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:27:11.53 ID:coNBt9Lj0.net
つまりホモの学生が増えたってことだろ

53 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:28:12.00 ID:os89nomu0.net
消防団員ってチンピラみたいのばっかりだよな。
このあいだ「さいたま市消防団」の制服を車内にかけた軽自動車に乗ったスキンヘッドのおっさんが左折するとき、
自分の前にいる車が少しもたもたしたのが気に入らなくてキチガイのように喚いて罵倒してたわ。
さいたま市消防団すげえな。すごすぎて思わず車のナンバー控えちゃったわ。

しかも自分の助手席には小学生ぐらいの娘がのってるのに、ほんとDQNってどうしようもない。

54 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:33:44.66 ID:J6UxwDAt0.net
>>6
退職金は全額もらえるだろ
税引きでの受け取りにしないで、
確定申告するから丸々もらえる書類を提出すると丸々もらえるし、非課税扱いに出来る

まちがってたらすまない
でもそういった書類はある

55 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:38:06.16 ID:z+JiyDIk0.net
無駄な飲み会やへんな交流会とかあるから入りたくないって奴も多いだろ。
訓練の時だけ集まればいいのに。

56 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:39:33.92 ID:cQ2oUoYX0.net
>>55
これからはそんなこと言ってらんないぜ。
ご近所さんとのコミュニティ付き合いが君の生命線になるんだから

57 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:47:05.34 ID:42XXqD7f0.net
>>8
消防局だったりして

58 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:52:17.64 ID:YRpXySMH0.net
消防団といえば宴会 宴会には必ずご相伴のーーー

59 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:56:24.55 ID:nuEbvi8F0.net
温泉ソープで慰労会

60 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:03:36.72 ID:LR+sdRCC0.net
消火に参加して水出せば手当がもらえるってことなど宣伝すればもっと人材が集まるだ?

61 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:06:19.58 ID:cDQJAFBY0.net
地元の消防団に所属しているのですが、個人に報酬が一切支給されず団が全て受け取ってしまうので、慰労会だなんだと託けて大量に飲み食いする連中が他人の報酬まで使っているのが現状です。
消防活動にはきっちり参加しても、飲食会には出席したくない人もいるわけです。
一度個人に支給して、希望者のみが自腹で飲食するのが筋合いでしょう。
消防団員は非常勤の地方公務員という扱いですが、報酬を団が勝手に受け取って団員に渡さないのは問題ないのですか?
みなさんの団ではどうなっていますか?

62 :61:2016/01/08(金) 14:06:51.77 ID:cDQJAFBY0.net
個人支給にすると、幽霊団員がどうのこうのと言っている輩もいますが、
団が一括で受け取る仕組みだと幽霊団員の人数分も支給されるため、
その報酬で飲み食いする連中にとって幽霊団員を放置しておこうというインセンティブが働いているわけです。
個人支給にすれば、そのようなインセンティブは働かないので幽霊団員を除名できるわけです。
幽霊団員の存在は税金の無駄であり、非常時に対応できず危険でもあります。
要するに、団一括受取というのは、他人の報酬を横取りしているという点で不当であるのみならず、 税金の無駄使いであり、非常時の消防能力も欠いているわけです。

63 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:09:04.71 ID:7j/j02gZ0.net
分団の旅行にも学生さんが参加するの?
酒と悪い遊びをおぼえなければ良いが。

64 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:12:46.26 ID:NFQRAApq0.net
操法訓練なんて何か役に立つのかアレ

65 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:17:06.65 ID:+Fh2OwtsO.net
就活でアピール出来るのがデカい

66 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:21:18.95 ID:fVb+oAqL0.net
就活のために入るような奴は他人を利用するくずだろwww

>>64
一部は役に立つね、一部分は

67 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:24:59.98 ID:IfDSdnix0.net
町内で交代制なら我慢してもいいけど、実際は一度やったら代わり見つけるまで辞められないんだよな。
でも世の中消防団の買春旅行楽しみにしてる人もいるんだよな

68 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:25:57.47 ID:cQ2oUoYX0.net
>>67
どこの消防団だよ、今時売春なんてカネあるのw?
そこに引っ越すわw

69 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:27:40.67 ID:8jNa0oIr0.net
消防団なんて爺だけでやってりゃいいだろ

呆け防止にもなって丁度いいわ。

70 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:28:28.94 ID:cQ2oUoYX0.net
>>69
これからはこういうコミュニティの助け合いが大事なんだよ。
貧乏でコミュニティとのつながりを失ったら
生きていくのつらいぞ

71 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:50:31.49 ID:or7FtzaQ0.net
うちの地元じゃ市議もやっやがる
選挙用のアピール

72 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:57:14.44 ID:0HZPAKyg0.net
朝鮮学校にはあるんですか?

73 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:01:24.24 ID:eA1AvOwS0.net
就活ようだろ

あざといなーww

74 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:02:57.64 ID:TMhSziJnO.net
>>54
十年やって15万くらいだがな。

75 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:04:37.62 ID:TMhSziJnO.net
>>60
その辺の金は団に徴収されちまうよ。

76 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:06:50.17 ID:tD5ur63T0.net
田舎の話なのか都会の話なのかでだいぶ印象変わるな

77 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:08:35.91 ID:2pMfPcxAO.net
消防団として使い物にならないと意味がないぞ

78 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:09:20.11 ID:LubCX50L0.net
まあ、事実上の自警団にして、
有事の徴兵予備軍でもある。
それを言うと、日本の体育もそうなんだけどな。

79 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:39:38.51 ID:17UV9ss70.net
操法の訓練全サボりで飲み会だけ行くクズは私です

80 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:47:25.08 ID:aRj8SRz/0.net
風俗団兼ジジイマンセー酒飲み互助会兼飲酒運転団兼貴重な休みの無駄使い競技繰法団の悪弊を若者に語りついではいけない。
これはよくない傾向だ。

81 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:44:50.85 ID:J6UxwDAt0.net
>>74
25万にはなるよたしか
去年値上がりしたし、昔の相場でも20万は超えるよ

82 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 04:18:23.21 ID:mjmVco6M0.net
こんな悪習になんの疑問も抱かずに入信するバカは雇いたくねえよ
まともな企業なら

83 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 04:19:15.99 ID:mjmVco6M0.net
【社会】 消防団の詰め所に放火、熱心な消防団長を逮捕…和歌山
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386162012/

【栃木】「キャバクラ帰りに急に寂しくなり火をつけると気持ちが明るくなった」 放火魔元消防団員無職男(35)を再逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326838255/

【社会】 「よく燃えそう」 築400年の神社を全焼させた放火魔元消防団員、再逮捕…埼玉・東松山
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233212299/

【埼玉】「火を消すことに生きがいを感じていた」 元消防団員を放火容疑で逮捕 東松山署
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231500362/

【社会】 「はぁ〜火災はいいよん!」 放火魔の消防団員、ブログで写真公開…埼玉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227238947/

【社会】消防服で飲食店はしご、店内でケンカまで…埼玉の消防団員ら
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118116745/

【北海道】元消防団員が放火容疑「格好いいところを見せたかった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389879767/

【佐賀】放火後に自ら消火活動に参加 元消防団員を追送検「パチンコ負けむしゃくしゃ」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400293560/

【長野】東御の消防団員再逮捕 2007年の火災で放火容疑
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403490909/

【社会】消防団の詰め所が火事、タバコの火の不始末か…青森
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062472363/


正気か??

84 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 04:21:48.52 ID:mjmVco6M0.net
>>67
実態は辞めたくても辞められない、勧誘自体も糞うざい監視社会の七人岬だからな
地上の楽園とか宣ってだまくらかした北朝鮮と同じ
ネットでも工作がひどいわ
「消防団 クズ」で検索かければいくらでも体験談が出てくる

85 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 04:22:26.14 ID:mjmVco6M0.net
uiyuutoさん

消防団に入らない市役所職員
消防団への入団を拒否する不届きな市役所職員がいます。
何でも酒と女遊びが大嫌いだからだそうです。

確かにわが団では酒はかなり飲まされますし、旅行はかなり派手に行います。
しかし操法大会を目指し一年の大半を練習に費やすなど防災や地域貢献には熱心です。
そして男の集団である以上、結束するためには酒と女がとってり早いのです。
事実大会での優勝経験も数多く、わが団の名誉であると考えています。
些細なことを言い訳に入団を拒否するのは公僕にあるまじき行為です。


他の団の皆さんは公務員なのに自分勝手な屁理屈をこねて地域貢献しない者にはどう対処しておられますか?
公務員でない方なら協力金を徴収して代わりとする場合もありますが、地域に奉仕するべき市職員がこのような態度をとるのは許し難いと思います。
私は市長に投書しようと考えております。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12154146247

うわ

86 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 04:22:39.14 ID:mjmVco6M0.net
4、消防団に入った場合、活動はどのくらいでしょうか。

4…これは、その団ごとに違うので、なんとも言えません。操法大会で上位を目指すような団は、年中毎日のように練習してますし、そうでない団は操法大会の直前に1ヶ月くらい週3程度(うちもこんな感じ)で練習してます。
あくまでも仕事が優先であり、仕事に支障してまでやる必要はないので、仕事に支障するようなら断っていただいて構いません。消防団活動を理由に会社を解雇されることはありませんが、仕事に支障するようだと、注意を受け、最悪解雇という場合もあります。
私の知ってる事例ですが、分団長を引き受けた方がいて、たまたま運悪く災害が相次ぎ、出勤日の半分しか出勤できなくて、会社から注意を受け、本人はたいへんショックだったようで自主退職してしまった例があります。
ただ、仕事が暇なのに、仕事が忙しいと嘘をつくと、ロクな結果にならないので、気をつけてください。こちらは私が当事者になった例ですが、毎日定時あがりで休日出勤がない公務員なのを把握しており、
仕事が忙しく休みが取れないなどと見え透いた嘘をついたために、私の怒りを買い、市長宛てに「不心得な職員」として職員の実名入りでクレームを入れてます。本人に対して注意があったようです。
私個人的には、このような職員は免職処分で構わないとおもいますが。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10150175835

うわあ

87 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 04:22:59.66 ID:mjmVco6M0.net
ID非公開さん

消防団の報酬(給与)のピンはね 普通ですか?消防団に入団して、今年で2年目になります。
自分の加入している団の市の条例では一回の訓練で〇〇〇〇円、出動で△△△△円と法律で制定されています。
しかし、実際に手元に支給される金額は〇〇〇〇円や△△△△円の10分の1にも満たないです。
どこの消防団も、このように報酬をピンはねされているのが普通なのでしょうか?

harunourara1212さん

消防団の目的は市民の生命財産を守ることです。
そのことが滞りなく運営がされているならば、お金の使い方に問題はないということです。
あなたがそれでも納得をすることができなければ5年、10年、20年と地域のために模範となる消防団活動をし、あなたが所属する消防団(分団)になくてはならない幹部になってからすればいいことです。
たかが2年ぐらい消防団活動をしたぐらいで分団運営の意見を述べること自体が非常識で、それもそれをピンはねだと思っているあなたは世間知らずですね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11153993951

はあ・・・

88 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 04:23:02.47 ID:ksKGdodo0.net
>>1
下心あったとしてもエラい!!

89 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 04:24:24.53 ID:mjmVco6M0.net
喫煙者の消防団員がいる時点でただの滑稽な村社会組織なんだよな

90 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 04:24:51.82 ID:Ewdg/Mh30.net
消防団の活動は定期に火災訓練と見回りか

91 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 04:27:32.63 ID:mjmVco6M0.net
横領が趣味

【社会】大阪の消防団に手当水増し請求の疑惑
http://www.log soku.com/r/2ch.net/newsplus/1349876966/

【社会】愛知の吉良消防団、消防水利管理費名目でコンパニオン代や宴会費…1日20万円以上も
http://www.log soku.com/r/2ch.net/newsplus/1329868778/

【事件】消防団経費555万円を横領 「パチンコに使った」
http://www.log soku.com/r/2ch.net/newsplus/1233746296/

【社会】"「強盗に・・」はウソ" パチスロに消防団の金70万円つぎこんだ男、白状…茨木
http://www.log soku.com/r/2ch.net/newsplus/1112069129/

92 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 04:27:57.80 ID:mjmVco6M0.net
「消防団 放火」
http://i.imgur.com/6tkIPuf.jpg
http://i.imgur.com/uQoLNN9.jpg
http://i.imgur.com/kYgLgeW.jpg

93 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 04:30:15.06 ID:mjmVco6M0.net
横領が趣味

【社会】大阪の消防団に手当水増し請求の疑惑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349876966/

【社会】愛知の吉良消防団、消防水利管理費名目でコンパニオン代や宴会費…1日20万円以上も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329868778/

【事件】消防団経費555万円を横領 「パチンコに使った」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/newsplus/1233746296/

【社会】"「強盗に・・」はウソ" パチスロに消防団の金70万円つぎこんだ男、白状…茨木
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112069129/

94 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 04:46:20.21 ID:MdO5fNhD0.net
まあ警察消防へのエントリーならともかく、履歴書に書かないほうが良い経歴ってのもあるわけで…

総レス数 94
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200