2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】マンション傾斜、工事丸投げで2社を営業停止へ

1 :レジェンゴ ★:2016/01/08(金) 12:17:11.28 ID:CAP_USER*.net
国土交通省は7日、傾きが見つかった横浜市のマンション工事に関与した三井住友建設など3社を、来週にも建設業法に基づき行政処分する
方針を固めた。

1次下請けの日立ハイテクノロジーズ(東京都港区)は実質的に工事を丸投げしたとして、2次下請けの旭化成建材(千代田区)とともに
営業停止処分にする方針だ。元請けの三井住友建設については、下請けの2社に対する指導を怠ったとして、業務改善命令を出す方向で
調整している。

国交省によると、建設業法は丸投げ(一括下請け)を禁じており、違反すると15日以上の営業停止処分となる。横浜市の工事で、日立ハイテク社は、
旭化成建材に杭くい工事に関する施工計画書を作成させ、ほぼそのまま元請けに提出していた。国交省は日立ハイテク社が「施工に実質的に
携わっていない」と判断した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160108-OYT1T50010.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:18:04.99 ID:U47F+e0Q0.net
旭化成は悪くないよ

3 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:18:12.14 ID:8frg+0at0.net
倒産しろ!

4 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:19:00.69 ID:lP3dLiK/O.net
人生初の2ゲト

5 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:19:19.25 ID:iGzWuIOr0.net
地元企業相手ならともかく、
三井住友建設→旭化成建材クラスでも間に別のゼネコン挟まなきゃいけないのはなんでんだ?

6 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:19:40.65 ID:c7BV19UN0.net
>>2
購入者騙してんだから極悪だろ

7 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:19:57.77 ID:GmDqCY0r0.net
>>1
マンションだけでなく、
国自体が傾いてるんだが、
ジャップ(笑)

8 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:20:16.04 ID:Bq1NnF1f0.net
廃業確定

9 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:20:24.42 ID:K6T9N4Z9O.net
挟むね〜
サンドイッチか?

10 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:20:57.99 ID:kFXv1ZHY0.net
ザマァ〜〜無責任企業め!( *`ω´)

11 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:21:38.96 ID:y4wIdHy20.net
元受けを営業停止じゃねーのか
腐ってるな

12 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:21:42.76 ID:fpXRiyyI0.net
こんな対応だからやったもの勝ちなんだよね
高額な金銭的制裁とか公共事業から排除とかしないと後を絶たない

13 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:21:47.96 ID:WM4PGg1D0.net
「日立ハイテク」←こいつがいなかったらマンションの価格が3割くらい安く買えたんだな

14 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:22:22.59 ID:G/piTt8W0.net
名前だけ連ねてこんなに大手企業が沢山
関わってるんです

→搾取されてるだけで商品そのものの品質には
影響しない

15 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:22:43.37 ID:Kf9j6YZz0.net
倒産に追い込め

16 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:22:48.66 ID:gKFFfOfy0.net
旭化成以外いらねーんじゃね?

17 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:24:48.22 ID:AQPGHhgS0.net
>>5
上納金か、あとはコンサルタントが間に入って手数料。
下請けにしてみれば、じかに仕事貰うより間にワンクッション挟んだ方がリスク回避になる。

18 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:27:02.36 ID:mlp35bGv0.net
丸投げなんてどこもやってるだろ

19 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:27:03.94 ID:Za4mUCcx0.net
丸投げがコストあげる主因なんだよな。3階層までとかのルールにしろよ

20 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:27:08.96 ID:gB/Q0b7LO.net
有名な大手の名前で売っても、実際に現場で作業するのはその辺で集めた職人ですからね

21 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:27:39.79 ID:tsGXj7Jm0.net
>>7
右側にな

22 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:28:25.09 ID:gswtTmDr0.net
株売り叩けばいいのかこれ

23 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:31:49.75 ID:pUSR9M480.net
いまのところは旭化成擁護派が有利か、、

24 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:33:05.75 ID:5jOFgTRg0.net
大手だから元請の営業停止は影響が大きいとして除いたか
実際は元請が全ての責任を取るべきだから
同等かそれ以上の処罰を受けるべきだと思うがな

25 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:34:49.45 ID:NjUwhqVN0.net
>>17
リスク直撃してませんか?

26 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:34:51.58 ID:r8Wuh2P80.net
下請けって奴隷制度の一つだよね

27 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:35:26.47 ID:etOilzHj0.net
中抜きの日立は指名停止にしとけ

28 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:35:53.68 ID:uC+J+ipI0.net
>>5
>>17
そのまんま今回の事件の通り
これだけでかい事件起こしてるのに三井には改善命令だけで済むようになってる

29 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:36:44.22 ID:29+GtQFB0.net
マンションは中古を買うのが通

30 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:40:06.68 ID:z21FTRUz0.net
こんなん全国でやってるんだろうな

31 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:40:41.72 ID:EjfQgqQMO.net
しーんとなるシンボル

32 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:43:36.24 ID:ASDtqFIu0.net
親にまで取材してた朝日新聞

33 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:44:35.94 ID:xTK8AR1S0.net
こんな状態なら営業停止にされても困らないような気もするけどな。

34 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:49:04.93 ID:YUrF1hx10.net
>>1
全ての関係者資産凍結して、補修費に充てれば良い。

35 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:52:00.84 ID:ciNQyDtv0.net
>>24
代わりに公共事業の入札停止とか、許認可案件の検査を超厳しくするとかやればね。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:52:03.51 ID:EMO9g+i10.net
>>28
まさに上級企業ですわ…
もう支那と変わらんな

37 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:05:22.55 ID:WIicQ7lR0.net
>>21
上手いねw

38 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:09:51.11 ID:wdsL5zN40.net
建てるならDIY

39 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:12:26.23 ID:WGjqzamf0.net
上級国民ならぬ上級企業かよ

40 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:14:50.29 ID:6nnsNCqZO.net
>>7
民主党政権下では左下に傾いていましたね。

41 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:27:44.73 ID:KTQmB5t60.net
日立ハイテクノロジーズは、30日間にしよう

42 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:29:16.71 ID:xZzaMXMv0.net
丸投げwwwww

43 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:32:23.76 ID:FCAL1T9S0.net
日立が一番悪質じゃん、旭化成建材ばっかり会見してたけど

44 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:32:35.50 ID:q2Jfu/1FO.net
こんな事件、すっかり忘れてた

45 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:51:45.05 ID:xaVRrG0E0.net
巧妙化して表に出にくくなるだけ

46 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:06:35.08 ID:LR+sdRCC0.net
はい会社解散

47 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:10:41.17 ID:XEMbsQog0.net
こんな丸投げ腐るほどあんだろうに。
名義だけで実務してない幽霊所長とかいっぱいいるじゃん。

48 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:21:46.70 ID:JwAN44jO0.net
>>47
こんな丸投げする派遣会社もいっぱい有るぞ。
俺は、派遣先の会社から、そっくりそのまま別会社に派遣された事が有る。

49 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:28:18.42 ID:DQ4qFRut0.net
>>17
下請けからしたら、手形じゃなくて現金や口座取引になるメリットだけだな。

>>13 >>19 >>43
丸投げしてるトコは、下請けが倒産・夜逃げした時に、自腹切ってでも納期までに収めようとするし、
施工結果に対して責任を持つというリスクを負っている。
間に入って手数料取ってるが、実質保険料だよ。

本当の保険商品だったら、事前審査と施工立会いでハネられてたんだろうけどね。

50 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:04:57.52 ID:mLKibiJC0.net
法律は沢山作るが殆どが親告だから絵に書いた餅なんだろ

51 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:07:31.35 ID:mLKibiJC0.net
営業停止中の営業行為は免許取消になるから
恨みがあっても嘘の美味しいをちらつかせて録音なんかしたら駄目だよ

52 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:56:44.58 ID:0UuV7HDT0.net
日本ヒューレッドパッカードの受付にも「建設業」の看板があったな

53 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:37:37.39 ID:2UteJbZR0.net
>>49
自腹を切っても、自社では消化する能力はない。

54 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:38:49.62 ID:wAUKsoD20.net
>>5
間に挟むから無駄に高いんだよな

55 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:41:58.74 ID:2UteJbZR0.net
>>49
日立なんとかに発注しなければいけない事情が有った。

56 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:43:22.72 ID:2UteJbZR0.net
例えば、仮が有った。

57 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:09:05.55 ID:Kv4317uN0.net
>>49
>丸投げしてるトコは、下請けが倒産・夜逃げした時に、自腹切ってでも納期までに収めようとするし、
>施工結果に対して責任を持つというリスクを負っている。
>間に入って手数料取ってるが、実質保険料だよ。

元請けが小さいところなら保険の意味もあるが、三井住友建設のほうが日立ハイテクノロジーズより大きい
状況では、保険になってねーぞ

58 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:15:02.21 ID:V5lHE/8P0.net
騒ぎにならなければ、国土交通省がいっしょにもみ消すのにな・・

https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a


これ↑も報告済みなのに

まだ動いとらん

59 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:27:07.88 ID:lrgt85xo0.net
東芝粉飾で日立を持ち上げてるおバカがいてるって聞いてます

60 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:33:07.00 ID:2p9F346L0.net
>>57
案件が全うでないから、ゴリ押しがきく自分より小さい下請けに出すんじゃん。

逆に、小さいとこが三井とかの大手に出して、現場で杭長足らないの発覚したら、
そこで工事ストップさせて帰ってるよw

61 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:29:39.90 ID:MjFIziD60.net
西日本人は詐欺師だから買う時に気をつけろとしか

62 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:31:06.87 ID:z7Ig7ieG0.net
三井住友も業務停止が普通だろwwwwwwwwwww
国交省どんだけ三井住友から天下りマネー貰ってんだよwwwwwwwwwwwww

63 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 03:18:55.56 ID:H4ddB3AB0.net
営業停止ってなに廃業?
反省文書くまでのあいだお休みってだけ?

64 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:06:39.57 ID:GYw7qA6B0.net
日立は旭化成との付き合いで続けていた、無意味な利益の出ない業務をやめる絶好のチャンス
本来のハイテク事業(科学分析機器、半導体製造機器)に専念しなさい

65 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 08:23:37.83 ID:hOAtt5At0.net
三井不動産レジも全く独自チェックしてねぇし、 三井住友は言わずもがな。 営業停止にしないなんてどんだけ腐ってんだよ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:36:48.11 ID:PR5EKrCe0.net
日立ハイテクノロジーズなんて排除するべきなんだけど
自分達の天下り先企業には甘いよね。

67 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:39:57.07 ID:PR5EKrCe0.net
結局、
国土交通省の役人が一番悪いんだ。

68 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:41:28.94 ID:goIJqV/V0.net
横浜のこれどうなったの?建て替えか補修か気になる

69 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:43:52.02 ID:AoVXlT2a0.net
ィヒwwww

70 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:45:55.50 ID:EHvE8tFh0.net
日立が、一番汚いやないか。

71 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:48:25.35 ID:LI3cWNCD0.net
丸投げで中抜するからコストは掛かるわ、利益を吸い取られた末端の施工業者が手抜きをするわで、ろくな建物が
建たなくなるんだよ。

72 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:55:04.77 ID:PR5EKrCe0.net
丸投げ中抜きは役人の仕事だからな。

73 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:04:17.02 ID:zrEKQShB0.net
業界に居ないってまるわかりなレスばっかりだな

74 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 12:08:18.41 ID:JqIb6zpw0.net
銘板張ったとこが責任取らないなら下請けなんぞせん。
頑張って自力で作って働かなくなった俺たち下請けに生活保護貢いでくれよwww

総レス数 74
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200