2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福岡】公園や公道で練習する市民ランナー、歩行者と通行をめぐるトラブル増 暴言や暴行も…大濠公園ではルール作り模索

1 :かばほ〜るφ ★:2016/01/08(金) 12:07:22.55 ID:CAP_USER*.net
市民ランナー共存の道は 歩行者とトラブル増 大濠公園もルール作り模索
2016年01月08日 02時10分

各地で市民マラソンが開催されるなどランニングブームの中、公園や公道で練習するランナーと歩行者の間で
通行をめぐる暴言や暴行のトラブルが起きている。東京の皇居周辺では自治体とランナーたちが協議して
ルールを定めており、九州でも福岡市の大濠公園などで「過密状態」解消に向けた動きが出始めている。

大濠公園には池の周囲をめぐる約2キロのコースがある。大濠・西公園管理事務所によると、
立地の良さに加え、福岡マラソンの開催もあって利用するランナーは増加傾向にあるという。

園内でホットドッグ店を営む倉田長紀さん(50)によると、昨年12月、白杖(はくじょう)を持つ
高齢の視覚障害者とみられる男女4人組がコースを横切ろうとして、
ランナーから「邪魔だ」と怒声を浴びせられていたという。

40代の女性ランナーは、コース上でカメラを手に脇見をしながら歩く男性を見つけ「危ないですよ」と声を掛けた。
1周して戻った際、すれ違いざまに胸付近を肘打ちされたという。
管理事務所も「接触しそうな場面を目撃することはある」といい、トラブルは少なくないようだ。

約1キロの周回コースがある鹿児島ふれあいスポーツランド(鹿児島市)でも夕方には100人以上が集い、
管理事務所によると「速く走る人とすれ違う際など怖い」との苦情があるという。

市民ランナーの「聖地」といわれる皇居周辺では、休日の午前7時〜午後6時に走る人は約8千人に上る。
管轄する千代田区が2012年に行った聞き取り調査では、歩行者(対象194人)の約54%が
「ランナーと接触しそうになるなど危険を感じた」と回答した。このため、千代田区は識者やスポーツ団体、
行政関係者らと協議。13年に「歩行者優先」「周回は反時計回りに」など利用マナー9カ条を策定し、
皇居周辺にポスターを掲示している。

大濠・西公園管理事務所も、毎年10〜3月に受け付ける駅伝などの競技会について、休日の開催制限を視野に検討を開始。
昨年10月からは市民団体「大濠公園をよくする会」やランニングクラブ、競技会主催者を交えて議論し、
ルールを定めて啓発活動を行う方向性で一致している。

「よくする会」の船津正明代表世話人は「ランナーにも歩行者にも改めなければならない点がある。
互いに思いやり、より良い共存の道を見つけたい」。都市計画や交通計画が専門の辰巳浩福岡大教授は
「マナーとモラルの問題であり、利用者が主体的に決まりを作ることで、ランナーと歩行者は共存できるはず」
と話している。

西日本新聞 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/217059
http://www.nishinippon.co.jp/import/national/20160108/201601080013_001.jpg
市民ランナーや一般の利用者でにぎわう福岡市の大濠公園=昨年12月
http://www.nishinippon.co.jp/import/national/20160108/201601080013_000.jpg

901 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:37:46.15 ID:7n/60ly70.net
どっちももっと謙虚になれよw

902 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:37:47.63 ID:znLDkYGP0.net
>>893
ランナー用と歩行者用に分かれている。

903 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:38:12.51 ID:WtFZy+Cr0.net
走ることも有料になったりしてなw
なんでも縛り付ける恐ろしい世の中にw

904 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:38:13.14 ID:s5mj8Ivo0.net
>>877
見ず知らずの他人にそこまで気配りを求めるのはどうかと思うがね

905 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:38:23.21 ID:Thf3D40n0.net
NIKIの心拍計ついて無い安い奴だなw

906 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:38:44.18 ID:Mp7ID27V0.net
周回園路(ジョギングロード)
池を周回する園路は周約2kmで、足に優しくジョギングに適するといわれるゴムチップ舗装や、
距離表示等が整備され、ジョギングや  『ウォーキング』  の場として活用されています。

ジョギングする方は次のことをお守り下さい
・走る人はゴムチップ舗装道(内周園路)をご利用下さい。
・走る人は前後に注意し、衝突などの事故のないようにすること。特に子供、老人、身障者の方に注意して下さい。
・集団で走るときは許可を受けて下さい。

907 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:39:06.55 ID:MmcMNosn0.net
禁止行為として禁止すりゃいいだけの話。
ドローン以上に危険だ。

908 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:39:08.65 ID:znLDkYGP0.net
>>900
> 福岡なら海の中道でも走りゃいいだろ。
場所が悪いんでね。

909 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:39:15.02 ID:/lsdC3Ou0.net
退かぬ媚びぬ省みぬ

910 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:39:25.58 ID:BupGeOm40.net
銃撃戦はまだ起きてない?

911 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:39:52.14 ID:MmcMNosn0.net
>>908
じゃあ公園も場所が悪い。終了。

912 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:40:10.87 ID:nd7vRGi/0.net
まだ言い合いになるならいいけど、下手なのだと足かけてくる奴とか出てくるんじゃない?
今のうちに規制したほうがいい。

913 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:40:12.88 ID:yeU6vhHV0.net
>>893
走る人はここを通れと言う指定はあるが,ランナー専用ではない。
※ ウォーキングする人もジョギングコースを使用

914 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:40:15.31 ID:9Tze6YU30.net
走ってる奴らはもう犯罪者だわ
歩行帯で走ってる事自体間違い

915 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:40:21.32 ID:Fz2o0R880.net
>>887
同意

大濠公園、普通に歩行者とランナーの住み分けはできている。
もちろん、人がいればトラブルもあるのだろうが、
新聞記事は極端にイメージしすぎ。

916 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:40:38.87 ID:MmcMNosn0.net
走りたけりゃジムのローラーの上でハムスターみたいに走ってろよ。
それで十分だ。

917 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:40:39.09 ID:QmuA73KF0.net
皇居は天皇がちょっと太っ腹見せて
土地というかお掘削れば歩道広くできるのにな

918 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:40:52.86 ID:znLDkYGP0.net
>>911
> じゃあ公園も場所が悪い。終了。

いやw 家から歩いて5分だぞ。
公園は凄く場所がいい。

919 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:40:53.38 ID:nvGTW9hx0.net
>>895
優先勘違いバカは走るな、迷惑

920 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:40:53.41 ID:BM4QBQZm0.net
道路に走るには大変な感じの凹凸をつけとくといい

921 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:41:24.29 ID:0GzBjAc70.net
>>892
>>872向けの間違い。しかし何でそんな攻撃的なんだ?

922 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:41:26.39 ID:pSe2q/WS0.net
>>902
そうなんだ。
一応分かれてるんだね。
なら、その他の利用者が配慮しないとね。
お互い共有する意識が必要。

923 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:41:29.03 ID:P3su8a1s0.net
走ってる奴は馬鹿

924 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:41:51.58 ID:KMnjUJAL0.net
>>920
ハードル選手が嬉しそうに走って来そうw

925 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:41:53.35 ID:o8XUQWbB0.net
>>906
http://www.ohorikouen.jp/shisetsu/jogcourse.html

公にジョギングコースはウォーキングの場としても提供していると謳っているな。
こりゃランナーがマナー違反だね。

926 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:42:17.97 ID:lrgt85xo0.net
>>881
都会に住んでたら、前を歩いているやつが突然止まる、振り返る
ぐらいは想定の範囲内だろ。

自動車でオカマ掘って「前の車が急に止まったから」とか言い訳する人みたい

927 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:42:19.39 ID:MmcMNosn0.net
皇居は近くのスポーツジムの利用者がインストラクター付きで走ってる。
つまり、スポーツジムの商売に利用されている。

928 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:42:25.23 ID:vrEUROsE0.net
>>898
車椅子で止まってるときに 近づいて来られるときの話でもあるんだけど

俺や車椅子に乗ってる人より、子供の方が大事なもんだから
まあ、それでもいいや

929 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:42:41.52 ID:nvGTW9hx0.net
>>922
おかげで「専用」と勘違いするバカが後を絶たない

930 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:42:51.75 ID:znLDkYGP0.net
>>925
池を周回する園路は周約2kmで、足に優しくジョギングに適するといわれる
ゴムチップ舗装や、距離表示等が整備され、『 ジョギング 』やウォーキングの場として活用されています。

931 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:43:19.19 ID:MmcMNosn0.net
家の近くだから公園で走りたい!

単なるわがままじゃねぇか。

932 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:43:32.61 ID:I65IJhQq0.net
>>926
想定の範囲内だからなんだってんだ?
危ないし邪魔なのは変わりがない

933 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:43:33.89 ID:1Ue7Mb8Z0.net
>>921
こういうキチガイがいるから問題になってるってことだなw
ほとんどは問題なく走ってる

934 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:43:45.82 ID:fRsevbDl0.net
マナーの悪いランナーを見つけたら
カウンターのラリアートからのサソリ固めを決めてやれ

935 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:43:58.63 ID:mzAi9uzg0.net
ランナーもバイク乗りも非常識なバカばっかり。

936 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:44:03.41 ID:Mp7ID27V0.net
>>930
・走る人は前後に注意し、衝突などの事故のないようにすること。特に子供、老人、身障者の方に注意して下さい。

声に出して100万回読めよ

937 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:44:07.43 ID:LSAxTsK60.net
怒鳴り散らす奴カタワにすりゃいいんじゃねえ?

938 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:44:12.82 ID:znLDkYGP0.net
>>931
逆な。大濠公園で走りたいから
大濠公園近くに引っ越した。

939 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:44:32.06 ID:YUW0VN4L0.net
>>269
市民ランナーは電車止めたり人の土地の木を勝手に切ったり線路の真ん中の杭抜いたりせんだろ。

940 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:44:45.01 ID:o8XUQWbB0.net
>>930
ジョギングとウォーキングとでシェアしてね〜
専用道じゃないから。

941 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:44:55.90 ID:MtjGwjcs0.net
ジョガーとウォーカー向けのコースであって、ランナー向けのコースじゃない
ってことかw

942 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:44:57.15 ID:KMnjUJAL0.net
>>938
そんなに良い場所なのか

943 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:44:57.71 ID:MmcMNosn0.net
ランナー同士でちゃんとマナー守らせるよう「自粛」「自律」
できない限り早晩禁止になるだろう。

まぁ、どうせランナーごときにそんな団体作るような知恵があるはずもなく。
どこまでいっても烏合の集さ。

944 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:44:57.87 ID:znLDkYGP0.net
>>936
> 声に出して100万回読めよ

声に出して「じゃまだ!」「じゃまだ!」って
100万回叫べばいいのか?

945 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:45:02.77 ID:Thf3D40n0.net
ミルで走るとケリ脚が付かないんだよw だから実際に土を蹴って走らないと
ハムストリングやふくらはぎに効かないのだよw

946 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:45:59.59 ID:znLDkYGP0.net
>>942
> そんなに良い場所なのか
もう一つは職場の近くという理由がある。

で、福岡で走るなら大濠公園だからさw

947 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:46:09.76 ID:xkWD+G+W0.net
ランナーと歩行者用に公園が道をわけてて、少なくない数のランナーが
走ってるのになんでランナー用コースで常に歩くのかな?
「歩行者優先」って言葉だけがアタマにあって、あとの事を考えられない
ヤツも多いんだよ。

948 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:46:30.58 ID:KMnjUJAL0.net
>>946
超有名なんだな

949 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:46:52.41 ID:qCpC3cxb0.net
>>935
車もなw
だから全員当事者なわけよ

950 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:47:14.17 ID:fRsevbDl0.net
ヤクザにちょっかいかけた方が速く走れるんじゃないか福岡なら

951 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:47:37.42 ID:MtjGwjcs0.net
>>947
ランナー用じゃないよジョギング及びウォーキング用

952 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:47:44.29 ID:Thf3D40n0.net
そろそろ東京マラソンの季節か?w

953 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:47:58.60 ID:MmcMNosn0.net
まぁ、歩行者も避けられないようなランナーなのに「地面を走らないとダメだ!」とか笑える。

954 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:48:08.12 ID:lrgt85xo0.net
>>915
できてねーよ。
18:00から20:00 ぐらい集団ランナーがランニングコース占有、ウォーキングしようとすると身の危険が
駐車場にトランポ置いてカフェの前あたりをチェックポイント化、他人は邪魔者扱いするくせに自分たちはコースの障害物

955 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:48:15.21 ID:Mp7ID27V0.net
944 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 15:44:57.87 ID:znLDkYGP0 [43/44]
>>936
> 声に出して100万回読めよ

声に出して「じゃまだ!」「じゃまだ!」って
100万回叫べばいいのか?

な?ランナーって基地外だろ?

956 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:48:20.06 ID:Ap1A4UKQ0.net
ランナーも歩行者なの?

957 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:48:46.98 ID:aArRctj/O.net
>>897

本来、法律では自転車も車両だから、それにケチつけちゃ駄目。

ただ、ランナーのマナーの悪さはなあ…
夜中に一度認知症の家族が徘徊しちゃったときに、ランナーがぶつかってきて謝りもせずに逃げたときは、ついでに通報したけどね。

958 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:49:08.68 ID:EN8JLwZjO.net
>>894ですからね、それは道徳やマナーのモンダイで法律上はランナーが責任を問われるのですよ
それについては私の書き込みを読んで頂ければ余程の回転の悪い頭脳をしていなければおわかりになるはず
いついかなる時でも歩行者優先の原理を理解していないといざ事が起こったときに後悔することになりますから御注意申し上げておるだけですよ
歩行者に文句を言えるのは歩行者だけ、この意味をよく御理解下さいな
でないと不条理だとおもっていても結局損をするのはランナーなんですよ

959 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:49:10.47 ID:o8XUQWbB0.net
>>947
散策路はレンガ舗装で、ジョギングコースはゴムチップ舗装だからじゃね。
ジョギングコースでウォーキングをすることも問題ないのだから、足腰にやさしい道を歩いても問題ないだろ。

960 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:49:25.42 ID:nvGTW9hx0.net
>>947
>ランナー用コースで

「利用可」であって「ランナー専用」や「ランナー優先」じゃねーよ
勘違いすんな

961 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:49:26.15 ID:znLDkYGP0.net
>>948
他に走る場所がないともいうw

以前あちこち走れそうなところを探して、
西公園とか南公園周りとか百道浜付近とかあるにはあるけど、
治安が良くて夜遅くまで走れるとなると大濠公園になっちゃうんだよね。

962 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:49:35.29 ID:yeU6vhHV0.net
>>947
>ランナーと歩行者用に公園が道をわけてて

その認識が根本的に間違ってるからじゃね?
走る人がゴムチップ舗装道(内周園路)の利用を指定されてるだけで
走らない人がそこを使用することは禁じられていないんだからさ。

963 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:49:35.53 ID:3s08zPXc0.net
歩く人よりは走る奴ほうが危険だろ
どんどん規制かましたらいい

964 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:49:48.11 ID:u2nb0Vq+0.net
むしろ早く死んだ方がいいようなのが憤然とした悪人相で走ってるでしょうが。
そんなのが実に多い。
だからこの前ランナーがトラックに轢かれて死んだスレでも、同情する投稿はほとんど
無かった。

965 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:50:10.91 ID:KMnjUJAL0.net
>>961
なるほど

966 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:50:24.32 ID:lGdl2/1l0.net
そう言う「マラソンコースの名所」っぽい所走るのは大抵意識高い系の素人だよね

967 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:50:37.52 ID:19jx1VkL0.net
「歩」道と「走」道を、「明確に」分けない限り
トラブルは続くとおもうよ。

968 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:50:58.68 ID:0c9yGQZx0.net
散歩のみにすりゃ良いよ
公園内はマラソン、バイク禁止で

969 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:51:08.30 ID:MmcMNosn0.net
ランナーが自律できない以上ガンガン規制するしかない。
これからはランニングの格好しているだけで警察に通報しないとな。

970 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:51:08.74 ID:znLDkYGP0.net
>>954
> できてねーよ。

普通に住み分け出来てるが?
歩いている人はわざわざジョギングコースにこない。

歩行者用コースのほうが池や緑に近くて
一番何もない真ん中を歩く理由がない。

971 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:51:19.12 ID:UYST5kDoO.net
肘打ちされてその場でなにも言わないの?

972 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:51:39.05 ID:oPsfAGD+0.net
「危ないですよ」って、走ってるやつの方が危ないだろ

歩道を自転車で突っ走りながら「危ないですよ」って言ってるようなもんだ

973 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:51:45.77 ID:RN37bWlI0.net
心臓発作で死ねば良いのにな。
健康のためにやってて死にやがったと皆の笑いものになるのに。

974 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:52:22.32 ID:JL4rvWil0.net
歩行者が避けないでいいよこんなん。ランナーぶつかって揉めたら警察呼ぶ
これ繰り返して問題が大きくなるようすればいい

975 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:52:28.33 ID:qCpC3cxb0.net
気持ちよく走らせてあげようという配慮が歩行者にないのもすごいと思うけどなw
俺はわかってるからどいてあげんもんな。

976 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:52:42.66 ID:Thf3D40n0.net
家の近所の場合は蛇とかダチョウみたいな鳥がコースに踊り出てくるから困るよねw

977 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:52:43.34 ID:0GzBjAc70.net
>>956
ランニングとジョギングとウォーキングの違いって??

978 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:52:45.68 ID:WtFZy+Cr0.net
少しでも速く歩いて「ゆっくり歩かないと迷惑」って世の中になりそうだな
言いがかりのチンピラだらけの国に成り果てたw

979 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:52:48.49 ID:KMnjUJAL0.net
いや、ジョギングコースは
歩いている人間が気を使ってやらないといけない
ふんぞり返って歩いていたら
煙たがられるよ
書き込み見ていると
トラブルの原因はそこにあるようだな

980 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:52:58.21 ID:znLDkYGP0.net
> 心臓発作で死ねば良いのにな。

大濠公園にはAEDもあちこちに配置されている

981 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:53:10.78 ID:nvGTW9hx0.net
>>971
文脈からして、次の周回でこれ見よがしに女がスレスレを走ったんだろ。
カメラ持ってる側が走ってるヤツに肘打ちできる距離まで近づけないだろうし。

982 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:53:13.64 ID:A8I3tTT/0.net
以前、歩道をロードバイクで走っていて自分は高いのに乗ってる上級国民だから道を譲られて当然という奴らいたが、
それのランナー版か。

983 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:53:14.43 ID:0GzBjAc70.net
>>966
コミケで本を買い漁る人も意識が高いのか?

984 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:53:20.11 ID:0hAbhWw/0.net
>>915 マスコミの作り話はあると思う。
取材に行く前からこうであろうと決めつけてストーリーができている。
いかにも、「私共が社会の問題点を浮き彫りにしました!!!」みたいな。

なんか、去年、新聞が「嘘ついてました。」って事件なかったけか。

985 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:53:24.92 ID:Wbb+aQni0.net
車道の真ん中を車と同じスピードで走れば良いさ。

986 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:53:32.42 ID:vnJuicDI0.net
何かしらのブームで始まったスポーツは俺が正義の奴が多いよね

987 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:53:40.88 ID:MmcMNosn0.net
ランナーってこんなキチガイばっかなんだな。
そりゃ規制強化されてもしょうがないわ。

988 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:53:49.43 ID:She+1vCK0.net
修羅の国らしく戦って生き残ったほうの意見を取り上げればいい

989 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:53:59.18 ID:KMnjUJAL0.net
ランナーのマナーが悪いというよりも
場所柄を弁えない
プロ歩行者(苦笑)が邪魔をしているように見える

990 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:54:03.39 ID:wdvDYb+t0.net
今や公園も公道もむちゃくちゃ。
超高速自転車
本気マラソンランナー
街中マラソンランナー
つい最近まであんなに速い自転車もそこかしこで走り抜けるランナーもほぼいなかった。
公園でさえもほとんどがウォーキングで、いてもジョギング程度の軽い走りだったのに。

991 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:54:14.55 ID:MtjGwjcs0.net
>>975
そういうのってお互い様の意識がないと成り立たないよ
つまり走ってる側も気持ちよく歩いてる人の邪魔をしない、ってのがないとね

992 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:54:22.64 ID:znLDkYGP0.net
大濠公園のAED設置場所のPDFもあったぞw
http://www.ohorikouen.jp/application/aed.pdf

993 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:54:36.98 ID:Thf3D40n0.net
まあ俺はHIIT愛好者なのであまり距離は走らないんだけどなw

994 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:54:49.37 ID:3g1H7FiN0.net
ドローンと同じ扱いでいいと思うよ

995 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:55:07.01 ID:Wbb+aQni0.net
>>984

朝日新聞珊瑚記事捏造事件みたいにw

996 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:55:28.38 ID:I0slUM6s0.net
>>218
公務員があんなところで走らないし もうすこしまともな風体してると思うぞ

997 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:56:05.24 ID:znLDkYGP0.net
ん? >>992の情報古い気がする。
スタバと美術館の間のトイレのところとか、
その反対側のトイレにところにもあった気がする。

998 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:56:30.17 ID:hJAL69EI0.net
>>984
ソース西日本新聞じゃんw
作り話だ。

999 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:56:38.01 ID:znLDkYGP0.net
>>994
前に池でドローン飛ばしていた外国人が居たよ。

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:56:46.05 ID:G/kV1sBN0.net
人間走ってるときって脳みそ沸いてるからなw
冷静な歩行者からすれば基地外だろ

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200