2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福岡】公園や公道で練習する市民ランナー、歩行者と通行をめぐるトラブル増 暴言や暴行も…大濠公園ではルール作り模索

1 :かばほ〜るφ ★:2016/01/08(金) 12:07:22.55 ID:CAP_USER*.net
市民ランナー共存の道は 歩行者とトラブル増 大濠公園もルール作り模索
2016年01月08日 02時10分

各地で市民マラソンが開催されるなどランニングブームの中、公園や公道で練習するランナーと歩行者の間で
通行をめぐる暴言や暴行のトラブルが起きている。東京の皇居周辺では自治体とランナーたちが協議して
ルールを定めており、九州でも福岡市の大濠公園などで「過密状態」解消に向けた動きが出始めている。

大濠公園には池の周囲をめぐる約2キロのコースがある。大濠・西公園管理事務所によると、
立地の良さに加え、福岡マラソンの開催もあって利用するランナーは増加傾向にあるという。

園内でホットドッグ店を営む倉田長紀さん(50)によると、昨年12月、白杖(はくじょう)を持つ
高齢の視覚障害者とみられる男女4人組がコースを横切ろうとして、
ランナーから「邪魔だ」と怒声を浴びせられていたという。

40代の女性ランナーは、コース上でカメラを手に脇見をしながら歩く男性を見つけ「危ないですよ」と声を掛けた。
1周して戻った際、すれ違いざまに胸付近を肘打ちされたという。
管理事務所も「接触しそうな場面を目撃することはある」といい、トラブルは少なくないようだ。

約1キロの周回コースがある鹿児島ふれあいスポーツランド(鹿児島市)でも夕方には100人以上が集い、
管理事務所によると「速く走る人とすれ違う際など怖い」との苦情があるという。

市民ランナーの「聖地」といわれる皇居周辺では、休日の午前7時〜午後6時に走る人は約8千人に上る。
管轄する千代田区が2012年に行った聞き取り調査では、歩行者(対象194人)の約54%が
「ランナーと接触しそうになるなど危険を感じた」と回答した。このため、千代田区は識者やスポーツ団体、
行政関係者らと協議。13年に「歩行者優先」「周回は反時計回りに」など利用マナー9カ条を策定し、
皇居周辺にポスターを掲示している。

大濠・西公園管理事務所も、毎年10〜3月に受け付ける駅伝などの競技会について、休日の開催制限を視野に検討を開始。
昨年10月からは市民団体「大濠公園をよくする会」やランニングクラブ、競技会主催者を交えて議論し、
ルールを定めて啓発活動を行う方向性で一致している。

「よくする会」の船津正明代表世話人は「ランナーにも歩行者にも改めなければならない点がある。
互いに思いやり、より良い共存の道を見つけたい」。都市計画や交通計画が専門の辰巳浩福岡大教授は
「マナーとモラルの問題であり、利用者が主体的に決まりを作ることで、ランナーと歩行者は共存できるはず」
と話している。

西日本新聞 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/217059
http://www.nishinippon.co.jp/import/national/20160108/201601080013_001.jpg
市民ランナーや一般の利用者でにぎわう福岡市の大濠公園=昨年12月
http://www.nishinippon.co.jp/import/national/20160108/201601080013_000.jpg

2 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:08:34.80 ID:roZhui9c0.net
皇居周辺のランナーも態度がでかいらしいね

3 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:09:45.68 ID:tpTljhsl0.net
>>ランナーから「邪魔だ」と怒声を浴びせられていたという
修羅の国、ほぼ恐喝恫喝と同等
 

4 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:10:13.36 ID:l0IkT4340.net
マラソンカスはマナーなんか守らない真性カス

5 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:11:50.71 ID:DkWyJ3nt0.net
町中をを会場にするマラソン大会が最大の邪魔で迷惑行為だ!

6 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:11:59.71 ID:InQJiZI/O.net
ドラッグをキメてる奴らと変わらないから

7 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:12:06.83 ID:5ksdl4d70.net
走るー走るー俺ーたーちー

8 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:12:48.96 ID:g71d78T8O.net
福岡人にモラルを求めるんわ無理やろ

9 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:13:05.27 ID:ZQJOzefv0.net
ランナーの心理はよく分かるが、
基本は速い速度で移動してる点は危ない物でしかないから、
邪魔だから「退け」という暴言なんかあり得ないし
そう思う心理にも危険性が隠れているよ、
自分勝手、

10 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:13:09.00 ID:NNyOSnC10.net
ひじ打ちされたら暴行でその場で警察に通報しろよ

11 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:13:33.06 ID:kLOkXQn20.net
>コース上でカメラを手に脇見をしながら歩く男性を見つけ「危ないですよ」と声を掛けた。

コースじゃねぇだろ
「走ると危ないですよ」って言われたらランナーはどうするんだ?

12 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:13:37.96 ID:hQf9ejMt0.net
こんなチンカスども
因縁つけてきたら逆に血のしょんべん出るまでボコってやるよw
何がランナーwだよ

13 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:14:05.31 ID:4f2TAj/e0.net
糞ジョガー
イヤホン率高く
とても危ない

14 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:14:10.89 ID:mWeWyo/Y0.net
人の迷惑かえりみず自己満足で走ってる連中のくせに態度でかいんだな

15 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:14:18.34 ID:mPb8Pra/0.net
スポーツは頭に悪いからほどほどに

16 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:14:21.70 ID:/kTKrnEV0.net
>>1
自転車も何とかしてほしいね
公園の歩道を自転車サーキットと勘違いしているのがいる

昨日はブレーキが付いていない自転車を2台見た。

17 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:14:25.88 ID:qPygBeOC0.net
マラソンランナーみたいに車道を走ればおk

18 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:14:31.59 ID:vtzDqu8K0.net
マラソン愛好家はみんな性格が悪い

19 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:14:39.97 ID:Sk+jhyUO0.net
どこの世界でもそうだが、
明確な目的があってその場にいる奴と
目的が無くその場にいる奴が混在してる場所はトラブルになりやすいわな。

20 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:14:44.98 ID:BZAi2xfC0.net
辛くてイライラしてそう

21 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:14:48.27 ID:wjhy1SSn0.net
肘打ちされた女は自業自得だろ
危ないと思ったらてめえが避ければいいだけのこと

22 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:15:06.07 ID:x8C4WTl50.net
マラソンは老ける原因って何かで見た

23 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:15:09.27 ID:IvbWtxmgO.net
>ランナーにも歩行者にも改めなければならない点がある。

歩行者が何を改めるのか?!
糞ランナーの都合を一般人に押し付けるな!
お前らは邪魔だ!迷惑なんだよ!

24 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:15:10.55 ID:9vndFErJ0.net
公道を運動場にするのはよくない
道路をサーキットにしている奴らと同じ

25 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:15:12.65 ID:GOmbQo860.net
夜に真っ黒な服で走らないでくれ
たのむよ

26 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:15:40.66 ID:QFgtUjkk0.net
確かにウォーキングで大濠歩いてたけど
スピードあるから合流やコースアウトは神経使う
最近はももち浜ばかり
のんびり歩きたい派

27 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:15:45.73 ID:B0gfOUBZ0.net
>コース上でカメラを手に脇見をしながら歩く男性を見つけ「危ないですよ」と声を掛けた。
殴るのはよくないけど言われた方からしたら
危ないから走るな、と思ったことだろう

28 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:15:49.05 ID:ZHUjUqGjO.net
40代のババアランナーの事例はババアのほうが悪いだろ。

何を考え違いしてるんだ。

まあ、ババアはこんなのばかりだが。

29 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:16:13.11 ID:BzNkXJmw0.net
> 東京の皇居周辺

ここも問題になってたな

30 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:16:15.78 ID:DcYGwMHcO.net
>>25

おはよう、こんにちは、こんばんは。また、会ったね。しかしまぁ、このスレの貧しさときたら…さて…

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


では、また来るからね。戻って来た時にはこのスレをちゃんとしたスレにするんだよ。やればできるさ。キミたちには期待してるんだがね。

31 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:16:23.21 ID:72zvxKfhO.net
>>1
そもそも町中走んなカス

32 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:16:29.96 ID:/kTKrnEV0.net
>>25
違う目的で活動してるんじゃないの?

33 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:16:59.17 ID:bS/mp+un0.net
自治体を代表するような大規模公園って
キチガイ多いからなー

34 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:17:13.16 ID:DSDLoSoM0.net
>園内でホットドッグ店を営む倉田長紀さん(50)

何者ですか?
このおっさん

35 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:17:26.88 ID:X2SW4rlq0.net
「あたし走ってるんですけど!」

こういうオンナ多いよなw
知るかブス!

36 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:18:05.26 ID:72zvxKfhO.net
行動力ある意識高い系はほんと迷惑だな

37 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:18:13.92 ID:QslckxqZ0.net
俺みたいに夜中走れよ。

38 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:18:27.21 ID:rq7FE5h10.net
東京で働いていた時、外廻りでマラソン大会の交通規制が邪魔だった。
その日に勤務なら迂回路考えないとならないので、面倒だった。

スポーツ馬鹿はΣ(゚◇゚;)マジデッ!?邪魔迷惑。

国民全員が脳筋スポーツ好きだと思うなYO

39 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:18:54.24 ID:DkWyJ3nt0.net
>>33
馬鹿ガキから二十歳前後がまるで猿みたいなキーキー奇声上げてるwwwwwwww

40 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:18:55.85 ID:QWkIiJXB0.net
>>3
修羅の国の挨拶だろw

41 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:19:06.43 ID:Zg57hJJ20.net
道は移動するためにあるもので
走るためにあるんじゃない

42 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:19:12.26 ID:ZEnTscRZ0.net
>>11
地元民ですけど一応コース分けされてるんだよね
池沿いの内周が歩行者専用、その外側がランナー用、最外周が自転車という具合
だからってランナーが優先権を主張するのもおかしいと思う
あくまで歩行者優先でないと

43 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:19:24.82 ID:l8G14JPr0.net
競技場で走れよ

44 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:19:26.75 ID:IvbWtxmgO.net
一般人がほとんどいない道か、専用の競技場で走りなさい

45 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:19:31.71 ID:ttQjLi700.net
ランナーや自転車乗りは自分のペースで走れないと凄いストレスが溜まるので、
めちゃくちゃ凶暴になるなw

46 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:19:37.92 ID:WCKPtDRv0.net
歩行者とランナーだったら歩行者優先だと思うんだけどねえ。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:19:48.29 ID:O+QmwLmI0.net
日本の公園でやってはいけないこと
 ボール投げ
 ジョギング
 サイクリング

48 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:19:49.67 ID:BZAi2xfC0.net
歩行者皆が走り出したら大変な事になるだろ
なんでお前らだけ走っていいんだよ
一定数超えて来たら規制するしかない
別に良い行いをしてる訳じゃないからな自分勝手に走ってるだけ

49 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:19:56.67 ID:LPHb7UuT0.net
修羅の国ではジョギングも命懸け!

50 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:19:58.13 ID:jWgEl7mi0.net
公園ですよ

51 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:20:03.15 ID:4+0LO0bG0.net
>「よくする会」の船津正明代表世話人は
>「ランナーにも歩行者にも改めなければならない点がある。

え?歩行者のどこに悪い点があるの?

52 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:20:26.00 ID:l65C/fEa0.net
多すぎよくこんな状態で走る気になるな

53 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:20:36.28 ID:9vndFErJ0.net
>>51
ランナーをここまでのさばらせたこと

54 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:21:07.99 ID:NjUwhqVN0.net
商店街を疾走する奴とかマジで死んで欲しい

55 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:21:08.22 ID:t6V/xPsZ0.net
皇居のほうがもっと酷いからセフセフ

56 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:21:15.30 ID:YUrF1hx10.net
>>1
家の中を走ったら?

57 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:21:24.65 ID:78ioTUbm0.net
>>51
ジョギングコースで4,5人横に並んで封鎖して歩いてたりするからな

58 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:21:34.68 ID:roZhui9c0.net
>>51
30km/hの原付に文句を言う四輪ドライバーみたいなもので、クズはどこにでもいるという事

59 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:21:45.90 ID:RtQXynTq0.net
歩行者優先でいいよ
白杖が見えてるのならまずそのまま走るのやめろ

60 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:21:54.06 ID:14jiN7sk0.net
都会でやるからだ
田舎に来い
信号気にせずに走れるルートがたくさんある

61 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:21:56.33 ID:YKQMF1Tl0.net
勝手にやってるだけのくせに、テメーラ優先だと思ってやってるのがまた余計ムカつく

62 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:22:01.44 ID:ordnockb0.net
歩行者は左右どっちかに寄ってほしい
横に広がって占拠するのは勘弁

63 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:22:19.39 ID:sgiUmAsi0.net
ジョガーってストイックな自分サイコーな人多いよね
でも箱根駅伝は好き

64 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:22:28.72 ID:n0T6jCP70.net
公園歩いてて危ないってなんだよそれ。

65 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:22:32.80 ID:VJnAH4sS0.net
>>46
そうだよな
ランナーの意識って撮り鉄に近くなってない

66 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:22:37.09 ID:xBziIaue0.net
走っててアドレナリンかなんか出てるせいもあるかも知れんが
「自分はこんなにキツくて健康にいいことをやってる」みたいな謎の思い上がりがありそう
こいつは歩いてるだけだから邪魔なんだけど?走ってないくせにみたいな

67 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:22:41.37 ID:7vovdoV90.net
人幅程度でトラブルになるほど狭いとこで走ったらストレスたまるだろう
自治体は陸上競技場のトラック開放しろよ

68 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:22:44.24 ID:yPYljy/z0.net
ファイオーとか言いながら一列で走れ

69 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:22:52.35 ID:IvbWtxmgO.net
>>57
それは劣等民族だろw

70 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:23:00.19 ID:FCAL1T9S0.net
夜とか駅前の歩道をランニングしてる人とかいるんだけどあれ何なんだろう、
恥ずかしくないのかな?

71 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:23:03.71 ID:YYNLrFzZ0.net
ウォーキングでもランニングでも横に並んで歩道占領する夫婦は本当に迷惑
年寄りが多くて特権階級とでも思ってるのかどかないし横すり抜けると迷惑そうな顔するし

72 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:23:26.04 ID:DkWyJ3nt0.net
>>61
そうだそうだ勝手に部活しといて帰宅部を見下すのよろしくない

73 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:23:35.80 ID:l65C/fEa0.net
横に並んで団体で走る部活の練習みたいなの禁止にしろ

74 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:23:59.88 ID:Pv/iaHU40.net
ランナー専用道路の設置はよ
つか、ランニングって健康に悪いんじゃね?

75 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:24:04.46 ID:2jdLfFJe0.net
西日本新聞の写真なんだけど、ランナーに犬の散歩に自転車にマツコ
カオスだな

76 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:24:09.62 ID:4+0LO0bG0.net
犬並みの知能しかないなら
ドッグラン走ってろ

77 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:24:09.61 ID:n0T6jCP70.net
>>42
それだと歩行者専用に行くにはランナー用を横切らないといけないな。
横断報道とかアンダーパス作ったらどうか?w

78 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:24:22.50 ID:Y4OydyaL0.net
ランナーとか要らない

79 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:24:59.18 ID:NjUwhqVN0.net
マラキチとチャリキチは珍走と同じカテゴリ

80 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:25:03.24 ID:L68BkyDj0.net
走り過ぎると
老人みたいなしょぼい体になるだけなんだがな

81 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:25:12.24 ID:roZhui9c0.net
>>70
ただの運動でしょ。歩行者は邪魔!とか言わない限りは好きでやってるんだから別にいいでしょ

82 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:25:18.72 ID:YYNLrFzZ0.net
>>74
膝が壊れるとか言うけどね
健康の為にやってるとか言って寝たきりになって迷惑かけるんだから

83 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:25:23.06 ID:ELSO7pVw0.net
人通りの多いとこを走ろうとするからにはそれなりに周りに気を配ることもせえよと思うな
自分の体を鍛えるためなら人に迷惑をかけていいんかい

84 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:25:25.64 ID:TIQ12kSd0.net
大きい公園がないから児童公園をクルクル走ってる^^

85 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:25:55.73 ID:hFgBPCYb0.net
陸連「サッカー場には陸上競技用のトラックを着けるべきですね」

86 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:25:57.73 ID:moI9yu2J0.net
大濠は歩行者用、ジョギング用、自転車用って通路が分かれている。
が、気にしない歩行者とか、自転車とかが鬱陶しい。
逆走自転車とか、後ろ向きうおーキングとかあぶないし。

87 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:26:26.55 ID:OEsM2e2+0.net
日本は狭いから道路も不十分なんだよ
ランナーしたいなら田舎にいけ田舎なら歩道もでけえぞ

88 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:26:45.65 ID:jJ8F4du/0.net
喋りながら横に広がってる集団はほんとうに邪魔だな

89 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:26:55.33 ID:jNoDYo7M0.net
ハムスターのクルクルみたいの作ればいいじゃない、これ特許取れるで!

90 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:27:04.16 ID:yjHoEhs10.net
田舎だと避ける必要すらないぐらい広いからな・・・
ウォーキングしてるがランナーが邪魔と思った事はない

91 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:27:07.10 ID:vRQXzwOZO.net
>>23
本当に此が全て。
歩道は、読んで字の如く歩く為の道。上から目線で何を偉そうに言っているんだろうね。

92 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:27:21.65 ID:EN8JLwZjO.net
>>62歩行者用の道はランナー優先ではありません、いやならどこか他に行くしかありませんよ
ランナー用の専用道路とか以外はあくまでも歩行者優先です
自転車に載っていて文句言うのも駄目です、あくまでも文句言っていいのは同じ歩行者

93 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:27:28.31 ID:tpTljhsl0.net
城に興味が無い博多っ子、堀だけ残した
 

94 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:27:33.45 ID:I65IJhQq0.net
>>89
もうあるだろw

95 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:27:35.08 ID:jWgEl7mi0.net
ジャップだけだろ遅筋なんて鍛えてるのw
世界はウェイトブームなんだぜ

96 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:27:39.98 ID:vgQARWTF0.net
>>58
面と向かって文句言うヤツなんていんのか?

97 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:27:41.24 ID:l8G14JPr0.net
ランナーは車道を走れ

98 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:27:52.16 ID:1ISjXepD0.net
今日はランナーが増えないように寒くしますね
走ランナー、つまランナー(´・ω・ ` )

99 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:27:55.07 ID:qUrSH/Tn0.net
マラソンやって人はキチガイ多いのかね
駅伝とかで犬が飛び出してきた時のキチガイっぷりがやばすぎだったわ
競技場で走れよ

100 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:28:01.12 ID:W3NwWUtQ0.net
車道逆走してるバカもいて参る
逆歩?してるバカもいるが

101 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:28:06.99 ID:YqsQ+3Gl0.net
>>23
区分けされてたら、注意するもんだ。
ジョガー、ランナーでないが、
自転車専用道路をわざわざ歩く歩行者も居るのよ。
対向に人も居ない広目の歩道があるのに、車道の脇を歩くまたは走るの歩行者居るし。

はたまた写真を撮るのに三脚を設置して陣取るじいさん連中が増えてるのも問題かと。

102 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:28:14.55 ID:4MYT5Lzg0.net
>>50
公園だからなんなの?

103 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:28:25.78 ID:sgiUmAsi0.net
>>86
カオスだね
PM2.5モクモク中のペキンの太極拳みたい

104 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:28:37.02 ID:dILnoBC10.net
歩行者もランナーも横並びだとトラブルになる
免許が無いヤツは交通ルールを守る意識が無い

105 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:28:46.35 ID:BZAi2xfC0.net
どうせ苦しむなら役に立つ事をすればいいのに
むしろ迷惑しか掛けないという

106 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:28:49.99 ID:FCAL1T9S0.net
>>81
変態が物色してるようにしかみえないし、歩行者や自転車の邪魔w

107 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:28:51.86 ID:ygUFzIaLO.net
歩行者は常に小旗を持ち歩き、ランナーが来たら旗を振りながら
「キャー!」
と歓声をあげるようにすれば良いのではなかろうか。

108 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:29:02.10 ID:L68BkyDj0.net
集団でタバコ吸えばいい

109 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:29:06.06 ID:/CCF7elm0.net
走ってる奴は薬中と一緒だから危ないよ。快楽を求める自己中しかいない。

110 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:29:22.04 ID:CyAPw41F0.net
運動神経ないな、歩行者のくらい余裕でかわせよw

111 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:29:24.42 ID:m54rS9zU0.net
ランニングブームとかはじめてきいた

112 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:30:09.44 ID:5pnI0r7J0.net
自転車のりにも多いよな
走ってると自分がえらく感じるのだろうか

113 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:30:20.86 ID:TmkEpKxm0.net
大濠公園とか皇居外縁に人間用の回し車設置しとけばいいだろ

114 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:30:51.84 ID:CyAPw41F0.net
どんなところにもキチガイが一定数は居るってだけだろ

115 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:30:52.39 ID:gPBW67Xz0.net
公園や公道でこれだから、狭い登山道なんかを走る
トレールランニングなんか、マジ危険
登山者は中高年でヨロヨロしてるし
ランナーはマナー悪いし

116 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:31:07.70 ID:Orx0XZMu0.net
女ってなんで横一列に広がって歩くん?

117 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:31:26.83 ID:IM1S6Npw0.net
音楽を聞きながらはまじでヤメれ。

118 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:31:29.79 ID:rq7FE5h10.net
クルマの邪魔のマラソン大会

119 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:31:37.62 ID:YYNLrFzZ0.net
歩道が走るジジイだらけになった
ランニングマシン買って家の中でやればいいのに

120 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:32:04.01 ID:FCAL1T9S0.net
>>111
雪国にはないかもしれないけど東京マラソンや大阪マラソンのおかげで
素人ランナーは増えてる、それとジムに行く金をケチってるのかもしれないけど。

121 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:32:04.87 ID:UA5um8+s0.net
元旦に江ノ島神社に初詣に行ったら混雑してる中を縫う様に走ってる馬鹿共の多い事
俺の目の前に飛び出して来た馬鹿女とぶつかってしまったわ

122 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:32:11.06 ID:Zg57hJJ20.net
>>116
後ろに下がったらヒエラルキー的に負けなんだよあれは
知らんけど

123 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:32:37.93 ID:4+0LO0bG0.net
歩行者が横に広がって歩くのが邪魔って言うけど
ランナーもカップルや友達同士で並んで走ってたり
ランニング合コンで固まって走ってたり
邪魔な集団も相当多いけどな

124 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:32:46.02 ID:pC0ZsfKo0.net
さすがマラカス
皇居に落ちて溺れしね

125 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:32:50.17 ID:xr0FJEXb0.net
あまりに問題になるならランニングが禁止になるだろう
走らなければ危険じゃないんだから

126 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:32:56.14 ID:w68Z4O/h0.net
おまえらも少しは走って徴兵検査の準備でもしろ!

127 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:33:11.16 ID:pz3XvPz30.net
皇居には老夫婦が住んでるから静かにしとけよ

128 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:33:14.14 ID:vMzi1xds0.net
一時停止を守るランナーはいない

間違いない

129 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:33:58.47 ID:gva6jxhr0.net
「危ないですよ」お前がな。

130 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:34:23.12 ID:Og4eSK6r0.net
俺に言ってこねえかなあ
スタンガンと催涙スプレー持ち歩いてるからヨロシク

131 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:34:26.01 ID:FCAL1T9S0.net
公園の中の広場でぐるぐる走っとけばいいのに。

132 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:34:28.21 ID:LU2U7QJ+0.net
まあ市民ランナーは質的には暴走族となんらかわりない

133 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:34:36.93 ID:7vovdoV90.net
ランニングマンみたいにその辺指差しながらその場だけで走ってりゃ邪魔じゃないのにね

134 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:34:37.04 ID:OdoB0Yn1O.net
信号無視はマジで多い

135 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:34:37.98 ID:A3DF2A7j0.net
  
ランナーは走ったあと臭いまま電車やバスに乗る。
   
ランナーズハイなのか知らんがテロだろ。

136 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:34:45.30 ID:YP7DjZGM0.net
危ないですよ=邪魔だ、どけ

137 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:34:51.35 ID:tvtD9ZDj0.net
>>1
東京にはそんな自己中いないから

138 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:34:51.62 ID:fCs8OKwt0.net
>>21
サウザーの定理

139 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:35:05.56 ID:uCFfZ9zd0.net
ランナー(笑)なんか公園は禁止にしろよ

あいつらがスポーツセンターとかグラウンドで走れば良いだけ

140 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:35:15.28 ID:IM1S6Npw0.net
>>99
大濠公園の場合は徒歩10分以内で平和台陸上競技場があるからそこに行けばいいよね。

141 :福岡県民の特徴:2016/01/08(金) 12:35:33.70 ID:1UnuxaHlO.net
●喫煙禁止区域でタバコを吸っている
●タバコをポイ捨てしている
●タバコを吸わない人間の前でも気遣いなく吸う
●嫌煙家で思考停止
●己が携帯やスマホの真性依存なのに、喫煙者や酒飲みは批判する
@四六時中、シチュエーション問わずスマホを触っている
@SNSやゲームやネットの依存真性だから何をするにも「ながら」で行動
@それが事故や事件になる意識が皆無
●客の立場だと偉そうに振る舞う
●バスや電車内でイヤホンから音漏れをさせながら音楽を聞いている
●バスや電車内で優先席や二人分のスペースで座る
●バスや電車内で年寄りや身体の不自由な人に席を譲らない
●バスや電車内で周囲が煩く感じる声の大きさで話している
●バスや電車内でスマホや携帯で通話を当たり前でする
●バスや電車内で電話やメールの着信音量をマナーにしないばかりか
 むしろ最大並みで鳴らしている
●バスや電車内で音を響かせたり臭いを充満させながらモノを食べている
●バスや電車内で音を出しながら携帯やスマホで動画を見ている
@電車のロングシートで足を伸ばして座っている
●バスや電車内で化粧をしている
●己が人に迷惑をかけてる存在なのに、指摘されても逆ギレし
 人の迷惑行為だけを躍起に指摘して批判する
●バスや電車に割り込みで乗車する
●歩行中や店内、バスや電車内、車の運転中などとにかく携帯やスマホを触っている
●コンビニの前で座り込んで飲み食いしながら話をしている
●家庭のゴミをコンビニのゴミ箱に捨てている
●マンション等のゴミ捨て場所に奥からではなく手前にゴミを置きまくる
●部屋の中で歩く音を響かせたり、夜中でも平気で騒ぐ
●ゴミの分別ができない
●マナーやモラルや倫理を嫌う
●障害者スペースに車を駐車する
●そういう指摘をされると逆ギレか開き直りか無視
●信号無視や乱横断、ながらスマホなど交通ルールやマナーを守らないのは当たり前
●軽犯罪は日常的に行い、罪の意識はない
●基本的には自己中心なので他人への迷惑は考えず自己満足のみ求めている
●こういった行動をとる分際で己が日本人だと思い込んでいる
●見た目や服装や車がDQN仕様やチャラい

142 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:35:46.15 ID:mUwiN+1p0.net
>>65
(´・ω・`)例えうまいね

まさに撮り鉄とおんなじww

143 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:35:51.48 ID:Tb69l1IY0.net
ランナーが歩行者避けたりスピード落としてゆっくり追い抜けばいいこと
こんな事でルールとか決めるなよ
馬鹿らしいし迷惑

144 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:35:58.50 ID:BZAi2xfC0.net
マラソン大会の参加費安すぎだろ
自己満迷惑料として1人10万位でいい

145 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:36:08.99 ID:gB/Q0b7LO.net
大会でわざわざ交通規制をするってことは、ランナーの存在が危ないってことだからね
道路をコースにして練習するなら、そういう視点を持たないとね

146 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:36:33.60 ID:o4tn0zcK0.net
健康アピールしてるただの自己満足が歩行者に上から目線w

147 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:36:45.74 ID:QupEag0Q0.net
クラブか何か知らんが集団で固まって走ってて、減速しない避けないでトラックが徐行するより早い速度で突っ込んでくるのと変わらんよ
ってか、植樹管理や公園職員の徐行してる車より、はるかに邪魔で危険なんだよカスども
アヘアヘ気持ち悪い息して集団で走ってて、まんま基地外
オマケに逆走で避けないとか頭悪すぎだろ
あーあとね、視覚障害者(ぐるぐる同じとこ走ってる時点で脳障害アリだが)に紐くくりつけて(ぐるぐる同じ(中略)で動物同然だが)伴走してるやついるけどさ、
公園出た後に見かけたら、車来てる赤信号に障ちゃん引っ張って一緒に突っ込んでたよ
ま、こんな奴らだよ

148 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:36:46.55 ID:ordnockb0.net
>>92
ランナーは歩行者やで、車両じゃないし

149 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:37:06.01 ID:6wrwkoDB0.net
>>92
いや、道幅いっぱいにひろがるのは同じ歩行者から見ても邪魔だろ。

150 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:37:14.83 ID:QIf5GYGV0.net
公道と公共敷地内でのマラソン禁止にしようぜ
マナーが悪い奴らがいるから喫煙禁止にするのと一緒だろ

151 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:37:19.30 ID:0CC0QgiC0.net
ジョギングは過労促進、将来寝たきり駅への快速だって知らないのか?

152 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:37:23.14 ID:YYNLrFzZ0.net
>>135
朝ランニングやウォーキングしてる人たち見て不思議に思ってた
運動した後、風呂入らないのかな?そのまま1日過ごすの?

153 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:37:27.33 ID:KZxOnWzf0.net
あんなに集中力やスピードが必要な状態で走っている人が、普通の歩行人と共存できるわけがない。
ちょっとでも周りの歩行者に走りを乱されるとすぐキレるし。

154 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:37:52.17 ID:mPkqpeliO.net
健康考えたら走るより歩いた方がいいんだよな。

155 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:38:02.05 ID:hgd2RZAn0.net
無趣味な人間が、生き甲斐をもって生きてる人間を叩くスレ。

156 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:38:16.61 ID:I65IJhQq0.net
>>145
普通に車道使うからでしょw

157 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:38:18.76 ID:2gn/G9gQ0.net
>34
日本語読めないの?

158 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:38:39.05 ID:X5ixIqOi0.net
どこもランナーはほんとタチ悪いな

159 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:38:59.07 ID:Tb69l1IY0.net
>>62
どこをどう歩こうが自由でしょ

160 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:39:22.89 ID:T+94wBhP0.net
>>1
歩行者が何を改めなきゃいけないんだ?
公園だぞ

161 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:39:39.26 ID:gXzz3iOJ0.net
街は走ってる奴でいわゆる“常識のある日本人”っていないでしょ…
街に落書きするヤツと一緒で半島人が多い。
あとは金が無くて趣味が持てない下層。

162 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:39:48.23 ID:V77yqgnD0.net
この前、ジョギングしてるやつに、なぜかタックルされたな。
ボーっとしてたから、見逃してしまったが、捕まえてボコボコにすればよかったと後悔・・・

163 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:39:57.18 ID:ELSO7pVw0.net
回避速度に差があるんだから、ランナーと歩行者だとランナーの方がよけるべきだと思うよ
いっそ条例でランナーの方に回避義務があるってことにしとけよ

164 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:40:03.03 ID:TXiKF5qP0.net
>>123
こいつは発達障害か? それとも強迫神経症か?

165 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:40:27.89 ID:uFvfAqM30.net
たしかに走ってる人達はマナーが悪い。

自分の軌道をずらそうともしなく、何回か腕が当たった事もある。

166 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:40:49.52 ID:4+0LO0bG0.net
>>152
皇居周辺にはシャワーや更衣室、ロッカーを備えたランナー向けの施設が多くあるよ

167 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:40:57.98 ID:u7s+0Vr50.net
>>62
近所のバカ大学の学生が、周辺の歩道を4〜5人で横に並んでダラダラ歩いていたりする。
子連れのおばちゃんの集団も、無軌道すぎて歩道を塞いでいる。
駅までの道を急いでいる他の歩行者だっているんだから、歩行者にもモラルは必要だよね。

168 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:41:12.82 ID:X5ixIqOi0.net
>>164
ランナー脳すげーなw

169 :無@0新周年@\(^o^)/:2016/01/08(金) 12:41:42.02 ID:wJQITdGe0.net
確かに大濠公園内のランナーのマナーが最低。
我が物顔に走り、歩行者を恫喝する場面が多い。
綺麗な湖半に歩く歩行者が優先やろうもん。
ランナーには大幅規制が必要やな。

170 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:41:46.93 ID:EL8OBGh50.net
人いないとこで好きなだけ走れよ
あと夜に走るなトラブルメーカーが

171 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:41:58.55 ID:CdFTQIqf0.net
同和vsガイジみたいなもんだな
普段俺は歩行者だぞぉとふんぞりかえってる
連中同士の醜い争い

172 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:42:15.56 ID:jJ8F4du/0.net
走るスピードが歩行者と変わらない俺が一番の勝ち組だな

173 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:42:21.50 ID:mPkqpeliO.net
世の中にはなぜか相手に反撃されないと信じてる奴が居るんだよな。
暴言吐いて相手が奇声あげながら飛びかかってきたらどうするんだろう

174 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:42:23.76 ID:Uqv1rJJDO.net
大濠公園はさ、ランナーと歩行者と自転車は色分けされてるんだよ。
白杖さん横断は優先でいいけど、脇見しながらランナーのところを歩いてたらそりゃ文句も言われるやろ。

175 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:42:24.40 ID:97HEB9hJ0.net
ジョギングでもやって体を動かせばこんな細かいことにウダウダ言う性格も直るよ

176 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:42:27.00 ID:qUrSH/Tn0.net
大体マラソンやってる馬鹿は無料でスポーツさせてもらってるって気持ちないのかね?
俺はバレーやってるけど体育館借りてるよ
のめり込むぐらいなら競技場を借りろや

177 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:42:45.22 ID:mUwiN+1p0.net
(´・ω・`)ランナーから金取ればどうなの?
都市部でのランニングは迷惑行為だからそれに対する対応に費用がかかる
だからその費用を自治体が徴収する
そういう建前でランナー税導入

違反者には刑法犯として5時間ぐらいのマナー教室受講を条例で義務付ける
同時に違反者リストを作成しデーターベースをつくる

178 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:42:54.39 ID:mcLTx3TC0.net
だいたいあいつらの何が矛盾してるかって、
自分の体に負荷をかける練習をしてるのに
最短距離を走ろうとするんだよな
最短距離を走らないといけないのは本番だけ
普段は迂回して最大限に負荷を大きくする練習をしないといけない

179 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:42:58.27 ID:SA2abHe10.net
これ当たり屋っておらんのか?
皇居走っている奴らなんてそれなりの勤務先と金持っている連中だろうから
裁判ちらつかせて慰謝料取れそうなのに

180 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:43:01.53 ID:ZPEIPuGh0.net
ランナー、ローダー、暴走族、は同義語。

181 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:43:06.45 ID:SY7pzD7j0.net
歩道は運動場じゃないんでね

182 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:43:11.85 ID:zIPP1N5h0.net
たばこ、自転車、ついにランナーと来たか
次はただ歩くだけで迷惑!という流れを期待しよう

183 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:43:17.26 ID:x2j3Ly0R0.net
歩行者に改める点なんてあるのか?

184 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:43:17.79 ID:CwHsqxQc0.net
レーンが有るんよ。ジョギング、チャリ、散歩。
ウォーキングはジョギングのレーンを使ってる。
それぞれに違う目的の人が居るとそりゃ邪魔になる。

185 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:43:34.56 ID:J8ubSgRe0.net
>>173
いっそランニングマンごっこでもやったらいいのよw

186 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:43:44.60 ID:4ovEdI420.net
どう考えてもランナーの方が邪魔
勝手に作ったコースでランナー専用でもないのに

187 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:44:04.21 ID:DJZ3Zz1I0.net
田舎には関係ない話だな
狭い都会の殺伐加減にはひくわ

188 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:44:22.36 ID:WFMeznfD0.net
あいつら 歩行者がよけて当たり前だと思ってるからなぁ

189 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:44:31.61 ID:yNCKjpze0.net
とりあえず、双方にクラクションを持たせる

190 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:45:13.49 ID:CdFTQIqf0.net
>>177
2列以上の歩行者から金とろうぜ
迷惑きわまりない

191 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:45:14.72 ID:Tegpx4LF0.net
公道はコースじゃないですから。

192 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:45:38.79 ID:/AauAw3f0.net
歩道を走る時は、邪魔なのは俺です。
って書いたタスキをかけることを条例で義務付けようぜ。

193 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:45:44.98 ID:ZAAoPJom0.net
歩行者よりも自動車がなぁ
信号青の横断歩道でも右折車が突っ込んでくる
最近、信号青なのに横断歩道を渡れないなんてしょっちゅうだ

194 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:45:51.49 ID:mUwiN+1p0.net
(´・ω・`)最初は公園でのランニングは登録制にするのが良いかもね
行政として管理のために
同時にガメラもトラブル防止で導入

195 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:45:59.82 ID:148kFQ4S0.net
スポーツは攻撃的にかるからな

196 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:46:17.21 ID:tpTljhsl0.net
>>187
福岡市は九州内の田舎者が集まる所
 

197 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:46:20.97 ID:TfCYAvm70.net
そんなに走りたいなら家の回りをぐるぐる回りゃいいのに。

198 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:46:22.51 ID:lkrbvqdkO.net
>>170
走ってるとこを見て欲しいから人がいるとこで走るんやろな

199 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:46:27.26 ID:mUwiN+1p0.net
>>190
(´・ω・`)ワロタ

歩行者から金を取る?
基地外だー

200 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:47:09.15 ID:qqBDpYsT0.net
チャリカスも規制しろよ 公道はお前らの趣味のための道路じゃねえんだぞ
狭い坂道を我道と思って走んなよ

201 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:47:41.30 ID:2lr3HTiv0.net
>>194
ガメラに何させる気だよおい

202 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:47:48.48 ID:Tb69l1IY0.net
>>174
でもさそういう人もいるという認識で走るのがマナーだと思うよ
自分も何度か走ったけど色分けなんて気にしてない人沢山いたし
夜だったりお年寄りだったりには見えない人もいるよ

203 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:47:51.66 ID:Uqv1rJJDO.net
あのさ、知らないんだろうけどさ、
大濠公園は公道ではないよ。
公園のジョギングコースを走ってるランナーの話だよこれ。

204 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:48:08.78 ID:FCAL1T9S0.net
>>198
なるほどー

205 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:48:19.81 ID:NHUz5EfO0.net
軟骨は消耗品なのになぁと
ガツガツ走っている中高年見る度残念に思うわ

親戚のマラソン大好きだったおばさんも
走りすぎで60前半にして股関節の軟骨すり減って
足引き摺って何とか歩いてるし寝込む日もあるとか

206 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:48:24.35 ID:wIBXHNBtO.net
公園だろ?運動場じゃない

207 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:48:25.28 ID:JK1NGj/U0.net
この前、視界が無くなるくらい追い込み過ぎて、自転車にぶつかり掛けて謝ったが
よく見たら向こうも片手スマホだった。

208 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:48:30.50 ID:CdFTQIqf0.net
>>199
きちがいはおまえだろ
歩道いっぱいに歩いてる馬鹿どもは迷惑なんだよ
ランナーは歩道占有したりはしないからマシ

209 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:48:39.63 ID:4FdBj0Ym0.net
走ってると周りが止まって見えるんだよ。。。

210 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:48:42.64 ID:9uk/7cos0.net
健康目的連中よりも「俺 かっこいい」連中だよな 問題は

211 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:48:46.71 ID:cTGpm+Z10.net
低IQしかいねーだろw。
しゅらしゅらしゅらしゅしゅしゅ。

212 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:49:45.99 ID:csYpCSGP0.net
信号無視多いよね
止まったら死ぬのね?

213 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:49:58.46 ID:roZhui9c0.net
高地で練習すれば肺も鍛えられていいのに

214 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:50:11.22 ID:TmkEpKxm0.net
駅前の広場でスケボーやりたがるガキとメンタル一緒やな
人がいないとぼけ〜っとしてるのに、姉ちゃんが現れたら急にスケボー始めよる
てめーを見てるんとちゃう。うるそうてDQNで危険だからお前を見てんねや

215 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:50:33.39 ID:7HmAYVqw0.net
>>99
やって人って何だよ

216 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:50:42.59 ID:J7IT5nzz0.net
>>198
珍走と同じってことだね

下半身タイツのみで走ってる爺
汚い、見苦しい

217 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:51:07.79 ID:SDcz7kOg0.net
そもそも、走るだけなら公園でなくても良いだろうが。
なんでわざわざ人混みの中を走るんだ??

どうせ「こんなに頑張っている私を見てー!」ってナルシストな連中だろ。

218 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:51:18.32 ID:DO8L1tFH0.net
>>2
皇居周辺で走ってるヤツら=
上級公務員様だろ?

219 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:51:56.37 ID:5kDc8h+v0.net
現場に行ってみると、
カメラ持ってコース散歩してる方が頭わるいって分かる
ここ自転車が酷いぞ、ジョギンングぐらいで腹立ててる場合じゃない

220 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:51:59.30 ID:MudNXKn20.net
百歩譲って公園内は許す
普通の歩道にいるランナーは「いないもの」として扱ってるよ
どかすし、止めるし、絶対に好き勝手に走らせないようにしている

221 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:52:00.89 ID:jbSwW+c50.net
無駄に二酸化炭素増やすし、まじでエゴの塊やな

222 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:52:08.54 ID:gXzz3iOJ0.net
>>187
そうそう都内で走ってるのはだいたい田舎者。
都市には都市のルールってもんがあるんで
走りたきゃ、地元の農道走ってね!w

223 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:52:14.38 ID:nJaY1Hsr0.net
歩行者多すぎて走るのに凄く邪魔。なにか対策をたててもらいたい

224 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:52:40.55 ID:/AauAw3f0.net
>>208
単位時間当たりに使用する面積(おそらく他人と共有できない面積も)はランナーの方が多いけどね。

225 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:52:45.08 ID:roZhui9c0.net
>>217
ロナウドかロナウジーニョのCMが悪い。

226 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:52:59.95 ID:pnwiZp9A0.net
>>205
ナンコツ体操すればいいよ。

227 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:53:10.88 ID:RkoZ/bCg0.net
ランナーは車道を走るようにすれば一件落着

228 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:53:39.26 ID:yMLvZxDc0.net
市民マラソンランナーも、自転車のロードランナーも、どちらも迷惑なの増えたな

229 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:53:39.46 ID:K4dS0FAF0.net
うちの近くの公園にも同好会の連中が週一ぐらいでやってきて
わがもの顔で走ってる。集団で猛スピードで抜いて行ったかと
思うといきなり目の前でスローダウンしやがる。そしてそいつら
が終わったらコース上で集会を始めるから他のランナーはそいつら
を避けて走らなければならない。クールダウンでも集団で道一杯に
走るしな。面倒くさい。他の利用者を考えて走れと言いたい。

230 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:53:59.90 ID:roZhui9c0.net
>>220
運動してる人を急に止めると体に悪いよ。

231 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:54:03.73 ID:POI/0tRH0.net
田舎だとロードレーサーが本当に増えた
休日に山間部の歩道歩いてると10分間に2.3台のロードレーサーとすれ違う
車道が狭いから車は偉い迷惑してるだろうな

232 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:54:15.63 ID:hqMttkjh0.net
ランナーじゃなくても狭い歩道をちんたら歩いたり二列三列で歩いてる奴ら見ると蹴飛ばしたくなる

233 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:54:25.84 ID:QupEag0Q0.net
通路歩いてたらあいつらで危ないからって木のあるとこ歩いたら、最近トレイルランとやらが流行ってるからって後ろから声掛けや注意・徐行もせずにアホ共が突っ込んで来るよね

234 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:54:29.46 ID:fiW/xF0M0.net
ランナーって信号守らないよな。

235 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:54:32.03 ID:07b0dtQiO.net
ランナーとかジョガーって空き巣入るのかよってくらい目立たない格好で夜中に車道走って車や単車来ても避けないんだぜ

236 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:54:37.18 ID:nd7vRGi/0.net
>>10
警察はその程度じゃ動かん。
証拠もないだろうし。

237 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:54:43.40 ID:atvijh6T0.net
撮り鉄と同じだな
自分ルールで勝手に規制線を創り出す
邪魔になってるのは何なのかをよく考えろ

238 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:54:48.68 ID:CdFTQIqf0.net
ランナーは真っ直ぐ走るけど浮浪者みたいにフラフラとさ迷ってる馬鹿多いもんな
特に公園
文句いってるのもそういう連中だろ
普通に歩いてれば歩行者同士ぶつかったりしない

239 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:54:55.67 ID:yKSOIgCp0.net
チャリカスとランカスを闘わせて残った方を処刑しよう!!

240 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:54:59.85 ID:+DSmqTkDO.net
走っている自分に酔っている連中だろ

241 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:55:19.01 ID:Sqdehv0h0.net
大濠公園のスペースってすんげぇ無駄だよな
潰してビル建てたほうがいいよ

242 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:55:37.36 ID:TmkEpKxm0.net
ロッキー訴えればええんか?

243 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:56:06.36 ID:ELSO7pVw0.net
わざわざジョギングで鍛えなくても家の廊下の雑巾がけとか風呂掃除とか庭の草むしりとかでも
十分運動になるよ。そっちの方が家庭も円満になるんじゃね

244 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:56:27.78 ID:YUW0VN4L0.net
>>224
お前、時速40kmで走る普通電車と180kmで走る特急でどっちが線路を専有する時間が長いと思う?

245 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:56:32.69 ID:NoKoDjjY0.net
犬濠の場合は
歩行者レーンから公園外に出たり美術館などに移動する際、
ジョギング・自転車レーンを横切らないといけない。
歩行者が皆、歩行者レーンに入るとかなり混雑すると思われる。

246 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:56:39.75 ID:y58acoGe0.net
>>1
>40代の女性ランナーは、コース上でカメラを手に脇見をしながら歩く男性を見つけ「危ないですよ」と声を掛けた。
>1周して戻った際、すれ違いざまに胸付近を肘打ちされたという。

いかん、おれはコレを目撃してたかも知れん。
記事内容の印象とはまるで異なるけど。
以下、おれの目撃した風景。

1.カメラ片手のオッサンが公園で風景写真撮りながら歩いている。
2.と、後ろから走ってきたオバハンが、カメラオッサンの至近距離でおもむろに「危ないでしょ。どきなさいよ!」と絶叫しながら左手でオッサンを払う。
3.オッサンびっくりして脇に飛びはね損ねて転倒。
4.オバハンは「ケッ」とか舌打ちしながら助けようともせず、カメラオッサンのいた場所を優々通過してランニング続行
5.カメラオッサンしばし転倒したまま呆然としてたが、やがて立ち上がり、カメラを見ながらブツブツつぶやいてその場所に立ち続ける。
  (レンズが壊れてたように見えた)

6.やがてコースを周回したオバサンが再び登場。
  疲れて下を見つつ朦朧としながら走っていて、カメラオッサンには気づいてない様子。
7.オッサンはさっきの一から微動だにせず、オバハンにガン付けまくり。
8.オバハンがさっきの場所に到着。オバハン、カメラオッサンに気づいていない。
9.カメラオッサン、おもむろにランニングの足踏みのような動作をはじめ、
  カメラを持った腕を大きく振りかぶり、オバハンの胸にエルボー払い打ち。
10.オバハン、無様に転んでのたうち回る。
11.カメラオッサン「走るのに邪魔だ!アブネエだろ」とオバハンに吐き捨て、優々と歩いてその場を去る。
12.呆然としたオバハンがその場に残される。

247 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:57:06.35 ID:xL2nf1bkO.net
ランナー駆除すりゃいいだけなんじゃない?
ランナーが金払って利用してる施設じゃあるまいし、公共の場所でトレーニングするならする方だけが配慮すべき事。
歩行者優先なのは当たり前。

248 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:57:17.75 ID:+19AY7pF0.net
大濠公園は道幅だいぶあったはずだがなんでぶつかれるんだ

249 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:57:33.61 ID:6Po9rLtd0.net
田舎住みでよかった
松林に囲まれて海が見える遊歩道を貸切状態だよ

250 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:57:37.80 ID:hqMttkjh0.net
女って道を譲らない奴多いよな
ぶつかりそうになっても避けない

男のほうが避ける奴が多い

251 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:57:42.24 ID:i9JjPLyr0.net
>>137
品川駅…。

252 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:57:57.42 ID:3EyI7/Hh0.net
平和台陸上競技場を解放すれば解決

253 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:57:59.84 ID:+ojBib5x0.net
ジョギングを熱心にやり込んでいる人は見た目の老化が早い。
突然死の恐れもある。
本当に健康の為にやるならウォーキングの方が良い。

254 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:58:11.94 ID:+IneGm/c0.net
歩行者だろうがランナーだろうが関係ない
クズはクズなだけ

255 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:58:17.93 ID:TIQ12kSd0.net
一周2キロって大きい公園だな、、、

256 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:58:24.09 ID:hgd2RZAn0.net
無趣味な人間って楽だね。
誰かが槍玉にあげた物を、一緒になって叩けるんだもんな。
自分にも当てはまる内容であれば、一緒になって叩けないもんな。

ネット上で叩かれまくる趣味はたくさんある。
それらを一緒になって叩いてるアンタらって、ただ飯食って風呂入って寝るだけの、マシーンだな。

257 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:58:46.07 ID:/AauAw3f0.net
>>244
単位時間当たりと書いてるだろうが。
ランナーが一回限りでぐるぐる回らないという前提で話をするなよw

258 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:58:49.09 ID:CdFTQIqf0.net
>>245
そんな身勝手な理由でルールを無視して他のレーンに入り込む
そしてギャースカ文句垂れる
モンスター歩行者だな

259 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:59:12.57 ID:BT6GPlDm0.net
ランナーズハイで狂暴化するだよ

260 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:59:27.11 ID:UW1CnILb0.net
>>250
わかる
怒鳴り付けるとビィビィ泣くしうざい事この上なし

261 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:59:28.05 ID:mp3l2NK80.net
天皇誕生日のときでもランニングしている人がいてなんだかなぁって思った
特別なときは人も多いし辞めたほうが良いと思うけどな

262 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:59:36.15 ID:0GzBjAc70.net
>>218
男は一流企業か官僚でないと入会できない皇居ジョギングサークルがある。

263 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:59:39.81 ID:TmkEpKxm0.net
ずいぶん昔にアメリカの有名キャスターがジョギング中に突然死して
その後ジョギングは危ないからウォーキングにしましょうって流れだったんじゃないの?

264 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:00:04.42 ID:giRN1XlZ0.net
しかし都心で長年マラソンとか肺が真っ黒になってそう

265 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:00:30.23 ID:0GzBjAc70.net
>>261
神宮外苑に移動してたランナーが戻ってきちゃってるかも。

266 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:00:36.14 ID:JK1NGj/U0.net
3年位前ならマラソンなんかよくやるよと思ってた俺が今じゃ目指せサブフォー。
何が良いのか説明できないけど趣味なんてそんなもんじゃね?

267 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:00:41.17 ID:C6ZyfPlz0.net
>>77
小さい子供連れて行くと、横切るときにハラハラするし気もつかうんだよね。
冗談抜きで横断歩道でも作って欲しいわ

268 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:00:47.59 ID:RkoZ/bCg0.net
>>1
写真だと一番迷惑そうなのがチャリンカス

269 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:00:48.39 ID:HBkN/i0C0.net
市民ランナーは撮り鉄より酷い

270 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:00:50.70 ID:l0IkT4340.net
ジョギングでPM2.5いっぱい吸い込んで体にいい(ドヤッ)

271 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:00:54.02 ID:ordnockb0.net
>>246
www
どっちも自分勝手な迷惑オッサンオバハンやんw

272 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:01:10.97 ID:Tb69l1IY0.net
スロジョギがいい

273 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:01:40.74 ID:0GzBjAc70.net
>>220
公園内の方がトラブル多いよ。
春の代々木とかね

274 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:01:48.54 ID:dR+qwpFl0.net
>園内でホットドッグ店を営む倉田長紀さん(50)によると、昨年12月、白杖(はくじょう)を持つ
>高齢の視覚障害者とみられる男女4人組がコースを横切ろうとして、
>ランナーから「邪魔だ」と怒声を浴びせられていたという。

これは作りじゃないかと思った

275 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:01:49.39 ID:JK1NGj/U0.net
>>269
取鉄、クズ鉄よりはマシ。

276 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:02:10.75 ID:WFQ5hMYw0.net
下丸子玉川土手も夜中に懐中電灯附けて犬の散歩してたら、近くのマンションのチョンばばあが眩しいとかいって発狂して攻撃してきた
在日って川縁にすむからこまる

277 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:02:11.68 ID:K4dS0FAF0.net
ウォーキングとかジョギングぐらいのスピードで走れば、それ程
問題にはならないんだよな。問題になっているのは本格的な連中。
そしてこう言う奴らは他の利用者の事はあまり気にしない。
猛スピードでしばらく走ってスローダウン、また猛ダッシュ。これを
コース上でやられたら非常に迷惑。陸上競技場でやれと言いたいよ。

278 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:02:18.71 ID:bhChdicG0.net
ジョギング脳汁出るよね
始めた頃は終わりの方とか毎回ダッシュだった

279 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:02:32.23 ID:BASa2HTD0.net
俺は朝に犬の散歩してるからわかるがジョギングしてる連中は距離間をとるよ
犬がいるかもしれないけどな
最悪なのはクズが集まる新聞配達のバイクとロードバイクだろ
交通ルールは完全無視な上にカーブや曲がり角もインでブレーキしないで突っ込んでくる
新聞配達バイクとジョギングしてる連中や散歩してる連中の接触事故は多数ある
ちなみに東京都内な

280 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:02:54.59 ID:XIpgYzrh0.net
>>249
自己啓発ランは自然があってもそこで走らないのさw
理由は人に見られたいため

281 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:03:11.58 ID:OnWiC4E40.net
>>246
>>1とまったく話が変わってくるな

282 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:03:22.80 ID:8Mo+MQxK0.net
大濠公園で走ってる人多いけど近所の人かな。

283 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:03:40.26 ID:UoMRf8p80.net
>>279
仕事でやってるんだから多少は多めに見てやれよ

284 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:03:50.67 ID:B7ZvYBzA0.net
公園でボール遊び禁止に始まり、砂場をなくし、シーソーをなくし、最早公園で遊ぶ事自体が禁止されているように、ガキ相手ならバッサバッサと面倒が起きそうなことは排除してきたくせに、、
なんでマラソンクズ相手なら慎重なの?
禁止でいーじゃん、理由なんか「迷惑」「危険」いくらでもあるじゃん

285 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:04:02.64 ID:KlIey4Vp0.net
ランナー、自転車、こいつらクズ人間が多い。
朝のジョギング程度ならいいけど、歩行者に迷惑かける奴はダメ。

286 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:04:29.57 ID:sBoxschU0.net
人の多い公園は散歩や歩行者に危ないからランニング禁止。特にスピードの速い人。運動トラックでやれば?
健康のためならウォーキングが良いよ。膝にも優しいし他の人に迷惑にもなりにくい。

287 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:05:23.52 ID:vtzDqu8K0.net
>>246
おっさんカコ(´・∀・`) エエ

288 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:05:24.54 ID:wBD9qLjc0.net
ランナーが金払ってトラックで走れば良いだけの話。
平日の皇居ランなんて呼吸器系にはダメージしかない。

289 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:05:27.88 ID:4+0LO0bG0.net
皇居周辺は
高所得の意識高い系ランナー
それとお近づきになりたい女ランナー
それの尻を見にくる視姦ランナー
がほとんど

290 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:05:40.77 ID:xEbmHW4MO.net
>>255 昔は余り人居なかったのに今画像見て
人の多さにびっくり。
美術館や美味しいレストランもあるし、散歩にはぴったりだよ。

291 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:06:14.83 ID:f8ubhhx20.net
指しか動かさない人より健康的じゃあるな。

292 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:06:23.44 ID:JK1NGj/U0.net
なるべく河川敷のマラソンコースを走るようにしてるが結局そこまで行くのに走ってるから
邪魔ランナーなんです。ごめんなさい。

293 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:06:39.04 ID:hgd2RZAn0.net
>>279
そんなにマナー・マナー言うなら、
犬のクソはもちろん、小便もペットボトルに入れてもちかえれよ。

言っておくが、犬の散歩も、大概迷惑だぞ?

294 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:06:56.86 ID:npxWWk/q0.net
修羅国だから一歩外に出るとそこはもう戦場

295 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:07:01.05 ID:mPb8Pra/0.net
>>205
> 軟骨は消耗品なのになぁと
知らなかったよ、山歩きが好きだから今後は注意して歩く

296 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:07:10.95 ID:9jguS7OC0.net
歩いている人を避けるのは当然だとしても犬の散歩で可変リードを長〜く伸ばしている奴は邪魔だな。

297 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:07:29.21 ID:YYNLrFzZ0.net
>>291
膝が壊れて将来まともに歩けなくなる、寝たきりになる
突然死する可能性がある

298 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:07:30.35 ID:QDuhAOyD0.net
>>258
横断歩道と歩行者用信号機を設置すれば良いと思うよ。

299 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:07:57.96 ID:07b0dtQiO.net
>>279
朝っていうか夜中に徘徊している奴は車道徘徊して歩きだろうが走りだろうが全く避けんぞ

300 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:07:58.03 ID:K4dS0FAF0.net
>>285
自転車は怖いよな。ロードバイクで周回している奴が時々居るが、
公園内だから小さい子供が走ってたり、自転車に乗ってたりするから
絶対ぶつかるよな。

301 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:08:02.12 ID:UxJDj8Eo0.net
お前ら一日中指の筋トレだけやってると思ったら
ランナーから被害を受けるほど外出歩く暇有るんだな

302 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:08:35.51 ID:Sqdehv0h0.net
大濠公園は郊外に移してあそこ一帯デカいビル建てまくって商業エリアにしたほうがいいって
ただでさえ福岡は商業エリアが狭いんだからもっと土地を有効活用しないと

303 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:08:46.26 ID:hOMf3Y9tO.net
福岡(笑)

304 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:08:46.96 ID:XgsCx5Ox0.net
障害者はともかくどっちもどっちのケースも多いだろうな
他人に迷惑かけたりトラブル起こす奴は家から出るな

305 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:09:19.28 ID:nuEbvi8F0.net
>>246


目には目を


それが修羅の掟
さすが修羅国

306 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:09:30.33 ID:coNBt9Lj0.net
公園でボール遊び禁止ならランニングも禁止しろ

307 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:09:59.76 ID:71izBhMj0.net
国体で作りまくってる陸上競技場を無料開放してやれよ

308 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:10:04.06 ID:gSlGwxSn0.net
人間が道を走ろうが歩こうが勝手だろ
自転車も規制されてより危険な車道通行になったし
行き過ぎた規制すんなよ

309 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:10:22.61 ID:1lWHZdI80.net
歩行者が異端であるランナーに気をつかう必要は無いだろ

310 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:10:31.93 ID:2PiBeKZb0.net
夜中に適当な大きさの石を置くんだ

311 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:10:42.06 ID:aPQ/2kys0.net
歩けばいいやん
歩いてもランニングしても消費カロリーは変わらないから

312 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:10:56.79 ID:o/Uh4Fr80.net
ジョギングしてるあたしって女子力高いわ!

313 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:10:56.88 ID:BASa2HTD0.net
>>293
犬の散歩で人を轢いたりしないが新聞配達バイクは轢くからな
おまえも早く新聞配達から抜け出せるように頑張れよ
それから立ち小便やゲロや痰吐きの人間も注意もしろよ

314 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:11:03.60 ID:RkoZ/bCg0.net
>>246
これはカメラお兄さんの正当防衛だな

315 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:11:08.31 ID:hgd2RZAn0.net
>>291
このテのスレは、
・無趣味で生き甲斐が全く無い連中
>>279みたく、自分の生き甲斐の中にも迷惑要素がある事に分かってない連中。

の巣窟だからな。

316 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:11:16.42 ID:GatwNLX30.net
ロードバイクはマジでどうにかなんないの?
ジョギングくらいならともかくあいつら凶器なんだが…

317 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:11:19.15 ID:KZxOnWzf0.net
箱根駅伝に出ている、某大の陸上部の部員は公園内ですれ違ってもトラブル防止も兼ねてか
走りながら挨拶してくれて好感度高い。
ああいうのは指導も行き届いてるんだろうな・・。

金なら持ってる俺様みたいな思い上がったアマチュアが態度悪いね。
公園なんて譲りあいつつ使う場所なのに、何から何まで俺様の思い通りの環境じゃなければ
気が済まないらしい。

318 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:11:37.94 ID:gYLK93bH0.net
日本人の民度ww福岡は先進地だから
今後日本中でこうなるよ

319 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:11:46.69 ID:AjSz573Z0.net
PM2.5吸いまくりだな。

320 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:11:49.17 ID:m1RGFq070.net
俺も毎週走るが、ランニングコースがある公園は全国でも数えるほど。あるのは遊歩道。勘違いしちゃいかん。

321 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:11:55.64 ID:WaYnT8Wn0.net
交通弱者にルールは無いのか

322 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:12:02.73 ID:i/z1rl/z0.net
皇居行ったときランナー怖かったわ

323 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:12:13.52 ID:M2qtbcgN0.net
>船津正明代表世話人は「ランナーにも歩行者にも改めなければならない点がある。
態度の悪さ
ランナー>>>>>>(中略)>>>>>>>歩行者

324 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:12:23.20 ID:e9EJy6x60.net
公園とかはともかく、最近はハイキングコースとか走る
トレイルランナーが増えて来てのんびり山歩きすら出来なくなってる
どこにでも湧いてくるキチガイランナーは交通事故や滑落で死んでまえ

325 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:12:32.44 ID:XIpgYzrh0.net
週一テニスで十分パワー付くぞ
走るだけって目的わからんw

326 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:12:38.78 ID:znLDkYGP0.net
>>302
> 大濠公園は郊外に移してあそこ一帯デカいビル建てまくって商業エリアにしたほうがいいって

え? 全体の9割以上を占める池を埋めてろって話?

どうやってあの池を郊外に移すんだよw

327 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:12:58.08 ID:xnTZXiBy0.net
皇居で車が邪魔だったが中から天皇が手を振ってたので許した

328 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:13:05.95 ID:CyAPw41F0.net
高速道路にチャリで進入するようなもん
大濠公園は完全にジョギングコースとして整備されているから
アホな歩行者にイライラするのも少しは分かる

329 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:13:11.52 ID:y58acoGe0.net
>>277
俺が見たのもコレだな。
服装も含めてすっごいガチなの。

周り見えてないというか、認識・思考能力低下してるだろうなアレ。

330 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:13:28.76 ID:iQPRhPH60.net
同じところぐるぐる回ってバカみたいだよな
アップダウンあるところ走ったほうが楽しいだろ

331 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:13:33.95 ID:zs1Zn7Ar0.net
とりあえず上京カッペは皇居周辺立ち入り禁止にしろよ
それだけで皇居ランナー(笑)はほぼ壊滅するから

332 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:13:34.12 ID:3y9pDSaU0.net
俺もジョギングしてるけど
歩道の端を遠慮しながら走ってるよ
歩行者がいたら俺が必ず避けるようにしてるし
狭い歩道ですれ違う時は歩くようにしている
まぁそれでも歩行者から見たら邪魔だろうけど

333 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:13:43.39 ID:1WXZAY6A0.net
ランナーに足を引っかけよう

334 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:14:08.96 ID:hgd2RZAn0.net
>>313
お前アスペか?
「人を轢く」とは別のジャンルで色々迷惑要素が有るって話しなんだよ。

335 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:14:35.68 ID:gSlGwxSn0.net
これはランナーが歩行者がという問題ではなく
人間個々の問題だろ

336 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:14:38.05 ID:K4dS0FAF0.net
>>326
あの池も昔の半分になってるんだよな。

337 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:14:38.77 ID:heRunrmx0.net
暴言とかあったかなあ。
トラブルが起きそうな空気だが、ちょっと盛りすぎだろ。

338 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:14:45.63 ID:OfIC0zwM0.net
公道で「マラソンの練習」って、厳密に言えば道交法違反じゃね?

339 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:15:52.88 ID:BASa2HTD0.net
ジョギングしてる連中は
ちゃんと距離間をとるし避けるのも上手いけどな
危険なのはバイクで暴走する新聞屋やらピザ屋のゴミどもだろ

340 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:16:05.98 ID:/ZNwFCLp0.net
歩行者とランナーも危ないけど,車道を走るランナーもどうにかならないのか?
車両専用の橋上バイパス走っているときもあって,いつか轢かれると思うし,
排ガス吸いまくって健康にもまったく良くないだろ?

341 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:16:08.67 ID:RAzQJ5PTO.net
ランナーはヤク中と同じ
脳内麻薬の快感がクセになってるから、とにかく走りたがる
精神異常者だよ

342 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:16:36.18 ID:nlOs7lTe0.net
栄光に向かって走る〜♪

343 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:16:42.66 ID:07b0dtQiO.net
>>313
犬に襲われて怪我した人は多いよ
死人も出てる
あと極端な話大型犬は犬怖がる人からは凶器振り回して歩いてるようにしか見えない

344 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:16:59.13 ID:TBvloes20.net
ジョギングやっている奴とサイクリングやっている奴に共通するのは
「止まりたがらないこと」
おそらく、ペースが崩れるのが嫌なのだろう
ブレーキかけて減速すれば安全にやり過ごせる場面でも
スピード落とさずにそのまま突っ込んでくるから事故になる

345 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:17:17.43 ID:hgd2RZAn0.net
>>332
そうやって周りに気を配り、マナー良くやってても、
このテのスレに巣くう、無趣味で生き甲斐の無い人間どもは、ひと括りにして叩いてくるから無駄。

346 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:17:27.52 ID:heRunrmx0.net
一応、ジョギングできるようコースがあるから、まあお互い気を遣いあえばいいだけのはなしで、余計なことはしないほうが。
どうせ、早朝夜間しかランナーはふえんし。

347 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:17:34.11 ID:gnsUqpzm0.net
大濠公園の場合は、歩行者は一番内側を歩くってのがデフォなのかな。
自転車道をフラフラ歩いてる人もいるね。

348 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:17:51.88 ID:entUxfg10.net
(´・ω・`)なんで陛下のまわりをぐるぐる走るんだよ

349 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:17:57.46 ID:MDP5u9zI0.net
>>23
ランナーが駆け抜けるために、駆け抜けられるような状態を保てるように配慮する道理、声をかけられる道理はないが、
道いっぱいに広がっていたり、リードを伸ばし放題にしていたりと、一般の歩行者から見ても、
走るのを辞めて一歩行者としても迷惑だろうなという歩き方をしてるBBA集団、犬の飼い主もどきは多い。

350 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:18:15.27 ID:5/606O2Y0.net
ふらふら走ってる奴とぶつかりそうになって睨まれたことあったわ
こっちは普通に歩いてただけなのに走ってる奴のほうが悪いだろ

351 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:18:47.90 ID:u9r86j/c0.net
人いっぱい居るところで走りたがる謎、なんで自分ちの近所で走らないのか

352 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:18:52.12 ID:4Xnt9Myc0.net
今日本でそのマナーの悪さが問題になっている無法者。
自動車、バイク、歩行者、歩行喫煙者、入れ墨転売者。

353 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:19:01.51 ID:RkoZ/bCg0.net
>>332
ランナーはすれ違うときに汗臭いからスゲー迷惑

354 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:19:21.52 ID:6Po9rLtd0.net
結局のところ日本は狭すぎるんだよ
道路に出れば人が歩くスペースなんてないし
公園に行ってもボール遊びできるスペースもない

355 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:19:32.52 ID:wKe31/950.net
俺、道を歩いている時に女の子がジョギングしていたら道を譲って走りやすいようにしてあげるけど
おっさんがジョギングしていたら、道を遮るぜw

356 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:19:34.65 ID:PJhDPOiX0.net
>>21
どっちが危険な行為をしてるか分からないのか

357 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:19:35.88 ID:heRunrmx0.net
>>344
自転車は止まると、元に戻すのにパワー必要だからな。
歩行者側もちょっとだけ気を遣ってやるとスムーズになる。
歩行者側としても、他の歩行者が気を遣わないと、むしろ歩きづらい。

358 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:19:36.47 ID:xP0gZEwT0.net
>>316
ついこの前スキー場の帰りに雪道を走ってるロードバイクがいて本当に邪魔だった。
あいつらの頭の中は理解不能だわ。

359 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:19:48.02 ID:znLDkYGP0.net
>>347
> 大濠公園の場合は、歩行者は一番内側を歩くってのがデフォなのかな。

何のために、歩行者用とランナー用に
分離してあるのかと

360 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:19:57.64 ID:K4dS0FAF0.net
たまに後ろ向きに歩いている人を見かけるが、あれは何なんだ?
すげー目があって嫌なんだが。

361 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:19:58.04 ID:S6BGoVQu0.net
スポクラに行ってトレッドミルやれよ
古今東西、貧乏人はトラブルメーカー

362 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:20:13.54 ID:SQgbFSxK0.net
>>42
だねー
ここはランナーが我が物顔すぎる

363 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:20:37.10 ID:6Po9rLtd0.net
>>344
それは車にも言える
エコドライブのつもりなのかケチなのかわからんけど

364 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:20:40.81 ID:00wirLL10.net
1周10メートルのトラックをあちこちに作って、走りたい奴はそこで気が済むまで走り続ければいい。

365 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:21:23.52 ID:mfKfn6zL0.net
走りたいなら人が居ない場所で練習しろ
わざわざ街中の人が多い場所に走りに来るのは
迷惑極まりない

366 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:21:30.64 ID:xA7YCHCH0.net
うちのド田舎でも格好だけはやたらばっちり決めて走ってるランナーが
出て来てるんだけど、あれって今の流行なの?

367 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:21:56.94 ID:heRunrmx0.net
>>347
自転車が最下層で、走ってもいいが歩行者に最大限に配慮、が正しい。
サイクリングコースじゃないから。
あまりアホなことしてると、自転車乗り入れ禁止になる。

大濠公園は、足の速いランナーは止めた方がいい。自転車以上に危険。

368 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:22:03.64 ID:entUxfg10.net
(´・ω・`)まあ深夜に1人で走ってる奴も気味が悪いけど

369 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:22:34.13 ID:fkMWGTL70.net
バカランナーは殴れば良い

370 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:22:47.42 ID:cVjAjY9C0.net
>高齢の視覚障害者とみられる男女4人組がコースを横切ろうとして、
>ランナーから「邪魔だ」と怒声を浴びせられていたという。

ランナーの屑っぷりがよくわかる事例ですね

371 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:23:13.12 ID:K4dS0FAF0.net
同好会連中が邪魔。走るなら一人で走れと言いたい。

372 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:23:16.28 ID:rckpeCSH0.net
走ることでストレス解消してるんだから、走らせなかったら
もっと悪い事しでかすぜ。ランナーをなめんなよ。

373 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:23:18.40 ID:BASa2HTD0.net
>>354
都市部は人口過多だからな
移民入れるとかほざいてる場合じゃない

374 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:23:21.88 ID:U34LYEWd0.net
鍛えるだけならルームランナーでいいよな
結局、カッコつけてるだけ

375 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:23:24.53 ID:MDP5u9zI0.net
>>356
危険だと思ったほうが避ければ済む話。。
自分は一切何もしないで全部他人に要求して、
何かあれば非難だけするのは女の典型行動だろ。
相手がランナーだろうが層でなかろうが。

376 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:23:27.05 ID:gXzz3iOJ0.net
>>289
そう見られたいのね、妄想君w
実際は郊外から地下鉄乗ってやってくる、あの地域と無縁の下層ばっかw

377 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:23:32.75 ID:BMAHitGl0.net
今のランナーはみんな格好がおしゃれだよな
首元にタオル巻いてひーひー言いながら走ってる人いないもんな

378 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:23:33.11 ID:znLDkYGP0.net
大濠公園は歩行者用とランナー用に分かれているから
それぞれの場所を走っていれば問題ないんだよ。

379 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:23:33.92 ID:cZ7F8/hn0.net
完全にランナーが悪い
すれ違う時は歩けカスども

380 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:23:44.70 ID:u9r86j/c0.net
>>368
ははは、前に人歩いてるときは追い抜くとき緊張すんだよ…

381 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:23:45.00 ID:2zPBQzWQ0.net
皇居のお堀端の道を歩いていたら皇居ランナーに背後から突き飛ばされた事がある。
そいつは振り返ることもせんと走り去っていってしまったが、確かに酷いランナーは実在するわ。

382 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:23:45.45 ID:xP0gZEwT0.net
>>365
ほんこれ。
練習してもいいけど、周りの迷惑を考えて欲しい。

383 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:23:45.96 ID:1Ue7Mb8Z0.net
>>365
だな。普通に河川敷とかいけばいいのに、公園の周回
まぁこういうところを走る奴らは走るのが目的じゃなくて、自分が見られてると思ってる自意識過剰のクソ

384 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:23:55.90 ID:roZhui9c0.net
>>348
周囲から様子を覗っているのは公務員という上級国民らしい
生かすも殺すも我らの胸先三寸でおじゃるという意思表示なのかも

385 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:24:29.94 ID:SSnrSk/B0.net
>>372
外を走るなよ
自分ちの中で走ってろ

386 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:24:58.42 ID:qz19q2ME0.net
迷惑かけないとトレーニングできない脳筋は手遅れ

387 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:25:14.23 ID:fMtwRQ/A0.net
カメラを手に脇見って
普通に風景みてただけでしょ

388 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:25:20.13 ID:XIpgYzrh0.net
>>376
周辺にランナー向けロッカーあるんだよね
ほんと意識高くて困る

389 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:25:36.25 ID:KrDjiSbG0.net
>>372
キショい
自殺してくださいお願いします

390 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:25:45.53 ID:jszwMlHE0.net
>>364
歩道や他の利用者が混在する場所でジョギングしてる連中の心理は
派手な恰好でジョギングしてるアタシは歩道を無表情で歩いている地味は一般人とは違う特別な存在と見せつけたいから
専用トラックを設置しても誰も利用しないよ

391 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:26:17.65 ID:K4dS0FAF0.net
>>383
福岡は河川が少ないんだよな。市内だと室見あたりで走れるかもしれんが。
郊外だしな。

392 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:26:42.90 ID:MDP5u9zI0.net
ランナーを矢面に立たせてるけど、
歩行者として歩いていても、
どう対処すればいいのか戸惑うような迷惑な歩き方をしてる連中はいるよな。

393 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:26:43.71 ID:SZaFg0qTO.net
>>381 警察呼べよ。

394 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:26:48.48 ID:axykWuN+0.net
>>354
日本が狭すぎるんじゃなくて密集してるだけ

395 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:26:51.62 ID:NIqc/knh0.net
マラソンを趣味にしてる奴らってwwww

396 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:26:57.33 ID:I8Xh/mp/0.net
ここのホットドッグめっちゃうまい


これ豆な

397 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:27:06.10 ID:kQuxX47y0.net
>>246
>>1

これ見る限り、公園でマラソン禁止しかないだろ
おばはんもおっさんも走ることで修羅になっている

398 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:27:10.81 ID:wKe31/950.net
>>348
(´・ω・`) 「たまに、皇太子も走っている」

399 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:27:15.86 ID:+ewjSHfj0.net
専用トラックに轢かれろ。

400 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:27:22.90 ID:CyAPw41F0.net
自分もたまに近くの公園でジョギングしてるけど、犬の散歩しながら道塞いでしゃべってる
ジジババどもホント邪魔だわ

401 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:27:36.00 ID:gnsUqpzm0.net
ちなみに大濠公園は城の濠になる前は大きな入江だった。名前は草ヶ江。
唐人町の部分は埋め立て地。
昭和40年代までは園内の道路は自動車も走れる一般道だった。

402 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:27:41.83 ID:YYNLrFzZ0.net
>>374
ホームランナーのほうが膝にも優しい
外でこれ見よがしに走るのは自己顕示欲の塊

403 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:28:08.92 ID:heRunrmx0.net
昨年末月曜昼間に皇居行ったらぽつぽつと走っている奴がいてあぶなかった。
あそこは禁止にしていい。単なる歩道をすげえスピードで走ってんのな。
せめて時速12キロ以下に制限しろ。

404 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:28:10.81 ID:MDP5u9zI0.net
チンタラ歩いてる奴がランナーに譲るのは一瞬だけど、
チンタラ歩いたり、道いっぱいに広がってる連中の迷惑は延々と続くんだよな。
相手が歩行者だとしても。

405 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:28:13.32 ID:ZCwHM2Ls0.net
>>1
スポーツやってる奴と自転車乗りはサル並みの知能

406 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:28:17.42 ID:M10pmpKP0.net
>>324
ああそれね、久々に山に行ったらそういう奴いたわ

407 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:28:19.54 ID:kQuxX47y0.net
よし、ゴールデンウイークのディズニーランドで園内マラソンやるぞ

邪魔だから歩行者はどけ

408 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:28:32.57 ID:qkGtlBmf0.net
まさかな 歩いて起こられるならコースってマラソ専用だよね

409 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:28:42.25 ID:9jDQPdI+0.net
コースがあるってすごいな

410 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:28:49.66 ID:KQTk5dq20.net
走る走る俺たち ぶつかる人もそのままに

411 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:28:54.80 ID:K4dS0FAF0.net
大濠あたりに住んでいる人は転勤者が多いよな。だから他県の人が多いかも。

412 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:29:32.45 ID:xA7YCHCH0.net
地下鉄に乗ってわざわざ皇居に走りに来るんなら
地下鉄区間をマラソンしろよ。
見栄っ張りのバカだなw

413 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:29:36.25 ID:u2nb0Vq+0.net
「我欲」と「我欲」のぶつかり合いで、このケースの場合、普段の生活
で保身のために「愛想笑い」でいい人を演じる必要のない者同士だろ。
こういう時に、日本人は小意地悪に変貌するんだわ。

414 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:29:59.05 ID:qCpC3cxb0.net
走ってると
歩いてんだから、横によけるぐらい簡単だろ?
って思うもん。お前がよけろってな。
でも歩いてる人には走ってるくらいだからと逆に思えてトラブルって構図だな。

415 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:30:23.86 ID:MDP5u9zI0.net
>>408
歩くほうにだって一定のルールとマナーは必要だよな。

というか街中歩をいていて、
特に女の場合、ランナーのほうが道の端を淡々と、周囲に配慮しながら行動していて迷惑かけられる度合いは少ないぜ。

416 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:30:24.91 ID:znLDkYGP0.net
>>408
そうだよ。
大濠公園は、内周が歩行者用。
外周がランナー用で、走るためにちゃんと舗装されてる。
だから本来歩いている人と走っている人が交わることはない。
横断するときだけ気をつければいいだけ

417 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:30:40.73 ID:0Kmjwe0v0.net
>>383
なるほど、わざわざ渋谷のスクランブル交叉点に行って奇声を上げる輩と同類か。

418 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:30:49.22 ID:SZaFg0qTO.net
>>388 あるみたいよ。
一周終えたらしい皇居のほうから有楽町駅に向かって走ってくるのな。
歩くところだと思うんだけど、なぜか走ってくるんだよ。

419 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:31:35.34 ID:kQuxX47y0.net
いちおうこんな感じな
http://oohori-park.ee1046.com/image/b09-01.jpg

横切るときに衝突する

420 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:31:36.64 ID:zs1Zn7Ar0.net
>>383
上京カッペにとって河川敷はなんのステータスにもならないからね

421 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:31:44.59 ID:jszwMlHE0.net
>>412
言われてみれば・・・・自分の家の近所で走れよな

422 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:31:57.13 ID:MDP5u9zI0.net
自転車通行可の歩道ならその程度の速度までのランニングはどうこういう問題ではないよな。

423 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:32:33.54 ID:os89nomu0.net
>>414
ほらな、トラブルを起こす奴の思考方法がこれだよ。
基本は他人の立場になれないバカなんだよな。

424 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:32:55.64 ID:heRunrmx0.net
>>414
人によるが、速いランナーは近づくスピードが速すぎて怖い。
車やバイクはルールがあるから、免許もってれば動きが予測つくが、ランナーは動きを予測できないから、マジで怖い。

425 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:32:58.61 ID:6w4YmjLZ0.net
公共の場でランニングしてる奴の大半はスポーツジムにも通えない貧乏人。
ソースは俺の職場。

426 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:33:24.52 ID:0Kmjwe0v0.net
>>422
自転車同様、歩行者優先ならね。

427 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:33:26.63 ID:MDP5u9zI0.net
>>419
ランナーが傍若無人に怒鳴るなら問題外だけど、
ランナーが直前に迫ってきてるのに、
周囲の安全確認、交通確認もしないで、しかも急に渡られそうになったら、
危機回避のために怒鳴るしかない場合もあるだろうな。

428 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:33:29.83 ID:c7TOq3WI0.net
健康のためなら殴られてもいい

429 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:33:37.02 ID:I8Xh/mp/0.net
ここって走るのにいいよな
なかなかいい場所なんだよ

430 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:33:42.79 ID:znLDkYGP0.net
>>425
大濠公園は、ランニングの場だから問題ないよw

431 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:33:43.69 ID:+h5idrte0.net
百姓だなジャップ
自分の道路じゃないけど縄張り意識なんだろ

432 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:33:52.14 ID:Dtcmx+900.net
どっちにしろ迷惑かけるんならロードバイクで突っ走ったほうが気持ちええで

433 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:34:01.83 ID:/AauAw3f0.net
>>404
>チンタラ歩いてる奴がランナーに譲るのは一瞬だけど
ランナーいっぱいの場合はどうなると思う?

434 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:34:30.58 ID:qCpC3cxb0.net
>>423
2chでその意見は簡単なんだよね。
まぁ、走ってみてみ?
そしたら俺が何言ってるかわかるから。

435 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:35:00.05 ID:znLDkYGP0.net
>>433
> ランナーいっぱいの場合はどうなると思う?

マラソン大会のこと?w

436 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:35:01.67 ID:CyAPw41F0.net
>>419
それを見る限りバカな歩行者が悪い

437 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:35:06.63 ID:3FBp3pYy0.net
修羅の国らしく
こぶしで決着つけようぜ!!

というのはウソで、年寄りに邪魔とかいうランナーは死ね
てめーの世界じゃねーんだよw
ランナーが一番偉いと思っている馬鹿大杉

438 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:35:13.25 ID:1Ue7Mb8Z0.net
>>425
それはある。痩せるのに一番カネかからんからな、ジョギング
で、デブがそれを叩く。貧乏ブタと貧乏ジョガーの底辺の争いw

で、実際はデブの方が迷惑w

439 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:35:14.65 ID:I8Xh/mp/0.net
>>425
練習するトラックついてんだよ
この公園

440 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:35:20.23 ID:u2nb0Vq+0.net
「そこどけ、そこどけ、俺様が通る」と「裸の王様」がランニングしてるんだよ。
本来は早く死んだ方がいいような人間の屑が走ってる。

441 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:35:27.83 ID:MDP5u9zI0.net
文句を言うほうも言われるほうも、
歩行者対歩行者でも文句を言う人間言われる人間だろうな。

442 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:35:42.49 ID:SSnrSk/B0.net
走りたいならジム行ってトレッドミル乗れよ
外で走るなよ
自転車もローラー回してりゃいいだろ
道路走るなよな

443 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:35:43.06 ID:heRunrmx0.net
要は公園内の全てに速度制限12キロを義務づければいい。

444 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:36:08.78 ID:kQuxX47y0.net
>>431みたいなキチガイ朝鮮人が突然ヘイト撒き散らすのは吐き気する
しねばいいんだがな。どうせ迷惑かけてるのもこういう朝鮮人グックだろうし

445 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:36:21.76 ID:mcagBT8w0.net
マラソン大会なんて公道じゃなく、でかいルームランナーの上でやればいいだろ。負荷変えたりファンで風を出したり。
まあそれやると「東京マラソン」が「東京フレンドパーク」になるわけだが

446 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:36:21.90 ID:jszwMlHE0.net
>>437
そういう奴は自分がランナーのときでも歩行者のときでも車を運転していても自分が一番偉いから貴様ら退け譲れという思考だからどうにもならない

447 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:36:23.07 ID:azAooDx+0.net
無職ニート様はFPSゲーの中で今日もランニング^^

448 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:36:28.36 ID:MDP5u9zI0.net
急な行動で、安全確認もしないで飛び出せば、
大声で注意されて当然。

449 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:36:40.90 ID:I8Xh/mp/0.net
昔この公園で毎日練習してたわ
なかなかいい場所だよ
ちな1500m5分な

450 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:36:42.74 ID:qCpC3cxb0.net
>>424
お前は歩いてるだけだろ?
何の目的もなく。
だったらどいてやれよってなるんだよ、走ってる最中は疲れでね。

451 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:37:10.15 ID:/cPEm6Ss0.net
もう専用道作れよ、面倒くさいな

452 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:37:15.81 ID:PkJQ+K7N0.net
”オイ、どけよ、馬鹿か!”

453 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:37:24.64 ID:Tegpx4LF0.net
なんで同じ場所に集中するんだろうな?
お互い邪魔だろうに。

454 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:37:29.31 ID:K4dS0FAF0.net
毎日12.8Km走ってる。これだけ走ると依存症と同じ。走らないと
気分が落ち着かない。動悸で倒れた翌日にも走ったし、メニエルでも
走ってる。こうなると逆に病気になりそうだよ。

455 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:37:43.47 ID:MDP5u9zI0.net
>>446
文句を言われたほうも、ランナーからに限らず、歩行者からも自転車からも自動車からも、
迷惑で危険な行動をしてるだろうな。

対ランナーのときだけ特別な行動になるわけはないから。

456 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:37:45.09 ID:bD971t6y0.net
歩行者は黙って歩いてろ、ランナーは黙って走ってろ。
文句言うのは、ただのクレーマー。

457 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:38:05.36 ID:0Kmjwe0v0.net
どうも、 歩行者保護のために公園道路に作られたランナーコースを
ランナー様専用優先コースと勘違いしてる人が多いみたいだな。

458 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:38:17.94 ID:hgd2RZAn0.net
>>434
趣味も生き甲斐もない、「飯食って、風呂入って寝るだけ」の生活マシーンに何言ってもムダだよ。

459 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:38:20.02 ID:LQtlfNTk0.net
つか走りたいなら県営グラウンドでトラック走ればえんちゃう

460 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:38:22.49 ID:I8Xh/mp/0.net
たしかに歩行者じゃまかもな
じじいとババアって動くのおせーから
立ち止まってるもんなw
あいつらどこへいこうとしてだろw
美術館なのかなw

461 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:38:52.87 ID:znLDkYGP0.net
>>453
ランニング用に整備されている場所って殆ど無いんだよ。
大濠公園は治安も良くて、女性が深夜12時ぐらいでも走れる。

462 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:38:54.95 ID:qCpC3cxb0.net
ランニングレーンで歩いてる馬鹿が一番悪いじゃん
何だよ、これはw

463 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:38:56.18 ID:u2nb0Vq+0.net
「そこどけ、そこどけ、俺様が通る」

464 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:38:58.08 ID:4i32ISK00.net
大濠公園は昔海と繋がってたころはセイゴやウナギが釣れたのよね

465 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:39:00.45 ID:MDP5u9zI0.net
>>457
相手がランナーだろうと、
一歩行者だろうと、
周囲の安全確認は相互でするものだよね。

466 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:39:05.99 ID:ESz70/960.net
まあ何かに熱中してるときの人間って
恐ろしく非寛容だからね。。

467 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:39:13.72 ID:0Kmjwe0v0.net
>>454
すでに病気になってるだろうがw

468 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:39:15.61 ID:K4dS0FAF0.net
>>453
福岡市内でランニングコースがあるのは大濠ぐらい。あとは郊外に春日公園
ぐらい。だから集中する。

469 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:39:27.60 ID:FjRDpRor0.net
札幌にも作田っていうランナーがいるよ。

470 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:39:51.19 ID:XIpgYzrh0.net
>>454
今日も12km走るの?

471 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:39:55.17 ID:EN8JLwZjO.net
>>148ランナーは歩行者じゃありません、文字通り走るさらランナー
相対速度とか歩行者との速度が違いすぎるから事故が起こったときに道路交通法とかに歩行者が抵触しない限りにおいてランナーが全ての責任を追わなければなりません
そんかこともおわかりにならないなんて愚かな方ですなあ

472 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:40:05.07 ID:heRunrmx0.net
>>450
いや、一般論だよ。

大濠公園ならランナーだらけで気を使えるが、ランナーがほとんどいない皇居周辺で迫ってきたときはマジで怖かったぞ。
速いランナーは車を運転するのと同じ意識で走れないなら、公共の場に出てこないで欲しいぞ。マジで。
あまり傍若無人な振る舞いをすると、禁止になったりと結局はランナー自身のためにならんよ。

473 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:40:22.07 ID:/KIlI4kkO.net
おうちで静かに筋トレが正しい脳筋

474 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:40:38.15 ID:hYWEOCA60.net
皇居も同じ。平日の昼間だってのゾロゾロと…。
手でどけ、みたいなジェスチャーをしやがった。

…っていうか、あんな空気の悪いところで走って
悦に入ってる奴の気がしれない。

475 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:40:45.82 ID:MDP5u9zI0.net
一般開放の陸上トラックでも周囲の確認はうるさく言われるぐらい。

本当に周りを見ないで行動する連中は多いのだろうな。
ランナー、非ランナーにかかわらず。

476 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:40:56.18 ID:I8Xh/mp/0.net
みんなすごい本格装備でここは走ってるからな
あいつら警官とかだろw
なんか公務員臭がパァなく出てんだよなw

477 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:41:05.81 ID:znLDkYGP0.net
http://www.ohorikouen.jp/shisetsu/jogcourse.html

> 池を周回する園路は周約2kmで、足に優しくジョギングに適するといわれるゴムチップ舗装や、
> 距離表示等が整備され、ジョギングやウォーキングの場として活用されています。

ゴムチップ舗装って言うんだな。

478 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:41:09.75 ID:/AauAw3f0.net
>>458
横からだがここに書いてる奴みんな、趣味2ちゃん。

479 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:41:12.77 ID:cXXloZvT0.net
>>419
要所要所に横断歩道を作った方が良いと思う。
あとボタン式の信号機も。
ボタンを押して3秒後くらいに切り替わるやつ。

480 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:41:33.35 ID:YDFyZh640.net
保護されるべき序列は
「歩行者>ランナー>自転車>バイク>車>大型車」
という法律をつくるべきだな。
色々と勘違いしている奴が多すぎる。

481 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:41:36.69 ID:1Ue7Mb8Z0.net
まぁ追い抜く方が避ける、速い方が避ける で、たいてい解決するんだけどな
ランナー()は歩いてる人くらい避けろよ

482 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:41:42.39 ID:heRunrmx0.net
>>461
男でも福岡は23時までだよ。なにしろ街灯が少なくて怖い。

23時以降は駅から自宅までのみ、やむなく歩く。

483 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:42:14.23 ID:axykWuN+0.net
普通に考えたら抜く側が避けるのが常識なんだけどな
歩行者が急に飛び出してきたとかじゃないなら走ってる方は余裕で避けれるだろ
前見てないなら歩く走る関係なくアホ

484 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:42:14.98 ID:EN8JLwZjO.net
>>149ですからちゃんと読んでください、文句を言えるのは同じ歩行者だけと書いてありますでしょ
そちら様は文章の理解力が足りないようですね、書いてありますよその点は

485 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:42:19.38 ID:aYhaphCz0.net
歩行者の運動不足の人に多い勘違い

ジョギングとランニングとマラソン は意味が違うのわかってるかい?

歩道で走ってる人で危ないのは、ランニングとインターバル練習みたくタイムロライアルしてる連中があぶない

ジョギングはスローだから危なくないんだよ

486 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:42:25.34 ID:MDP5u9zI0.net
>>471
馬鹿理論。

>>481
わきから突然飛び出されたら?
わきから本線に入るほうに注意義務はある。

487 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:42:33.73 ID:K4dS0FAF0.net
>>470
もちろん。

488 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:42:35.86 ID:wBD9qLjc0.net
公道は自転車が徐行を義務付けられてんだからランナーも10km/h未満が前提だろ。
1km6分より早いペースはアウト。

489 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:42:38.88 ID:I8Xh/mp/0.net
>>477
すげー走り易いもんな
足に負担こないもんなここw

490 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:42:55.39 ID:heRunrmx0.net
>>457
それだな。
走っても良いってだけで、特権でも何でもない。

491 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:43:14.33 ID:+ojBib5x0.net
>>438
>痩せるのに一番カネかからんからな、ジョギング

運動では痩せないよ。
食べる量、食べ物の種類に留意すれば運動は不要。

492 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:43:44.80 ID:+h5idrte0.net
この記事は誘導してるね
恐らく暴言が多い方は歩行者だと思う

493 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:44:04.32 ID:MDP5u9zI0.net
>>483
道いっぱい広がってるのも多い。

>>488
>>公道は自転車は徐行

好き勝手に都合のいいようにマイルールをるくってるんだな。

494 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:44:04.50 ID:heRunrmx0.net
>>460
夜は美術館あいてないから。

昼間走って文句言うなら、ランナーが池沼だな。
昼間は老人子供がいるからな。

495 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:44:12.45 ID:7AT4l/Wz0.net
日本におけるランニングとはごく軽いジョギングであり
サイクリングとはママチャリにお弁当積んでお出かけ、というぐらいの物

ガチの競技性や本格的トレーニングで走り込む場合は専用のクローズドコースでやらないとダメだろ
峠でレースごっこしてる車やバイクと同じく一般人とは相いれない
「本気でやってる自分のほうが上で一般人はマナー知らずの邪魔者」という意識になりがちだし

496 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:44:24.58 ID:5+hSffW70.net
あれで協議してるのか?皇居ランナーもマナーが凄く悪くて肘打ちや蹴られることあるって聞くけどな。

497 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:44:34.58 ID:o4s5IC+s0.net
公園なんだから、それこそ子供から高齢者までが安心して使えるのが最優先だろ。
危険を伴うのは競技場なりグラウンドでするべき。

498 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:44:40.04 ID:I8Xh/mp/0.net
ここの公園のランナー早いやつばかりだからな
ここのおっさんがものすごく早いw
追いつけないもんなw

499 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:44:45.15 ID:kCS8Y8jW0.net
道幅いっぱいに歩く集団は死ね
糞うざいわ

500 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:44:48.55 ID:u2nb0Vq+0.net
>>466
非寛容なのはそういう理由からではないね。
普段生活をする時に接しない人間に対しては「いい人」を演じる必要がないからだよ。
愛想笑いで接する必要がない。

501 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:44:51.75 ID:RzEcUcJz0.net
歩道やサイクリングロードでも、登山道でも同じようなことが起こっているな。
そうして追い出された自転車は車道で乗用車、トラックに目の敵にされる。

502 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:45:13.63 ID:0Kmjwe0v0.net
>>465
ただ、 車道に歩行者が出てる場合を考えれば、
車道であっても 歩行者vs自転車なら自転車に、
歩行者vs自動車なら自動車に、まず回避義務が
より重くあると考えるのが普通だと思うけどね。
(歩行者に義務が無いとは言ってないと先に言っておこう)

普段自動車に乗ってる感覚で言えば、公園のマラソンコースを
歩いてる歩行者がいたら、注意をうながすのは良いけど
積極的回避は走ってる方がまず考えるべきだと思う。

503 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:45:24.72 ID:EUpZcS9p0.net
> 東京の皇居周辺
ここも何年も前から問題になってるな

504 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:45:33.33 ID:7zaPNKlZ0.net
マラソンて、過酸化でからだに悪いぞ
マスターベーション
歩け

505 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:45:34.96 ID:DJQ1Uu9E0.net
時速5キロ以上で走ってる明らかにランナーは自転車と同じ扱いにしろ

なんで元旦初日、三が日に皇居周辺走ってんだよ

506 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:45:36.37 ID:IPtJDaDR0.net
外じゃなくても、トレッドミルで良いじゃん

507 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:45:51.82 ID:heRunrmx0.net
>>480
同意。一定速度(たとえば12キロ)越えると凶器。

508 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:45:52.33 ID:MDP5u9zI0.net
チンタラと横一列で道幅いっぱいに広がって歩いてるチュプ軍団。BBA軍団。
公道でも、遊歩道でも、公園の遠路でも、
歩いて抜かす際に、穏やかに一声かけただけでも、
後ろからネチネチとやってくる迷惑な連中。

509 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:46:14.96 ID:DurYwg9b0.net
走るヤツが避ければ良いだけの話。
オラオラで走るバカは、どこにでもいるよ。

510 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:46:24.19 ID:QdxYnNCo0.net
過剰に運動してる奴らって、
目が怖いんだよな、瞳孔開いてて。

511 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:46:25.55 ID:znLDkYGP0.net
>>468
> 福岡市内でランニングコースがあるのは大濠ぐらい。

そうなんだよね。西公園もキツ目のトレイルランとして使えなくはないけど、
平日の夜走るのは大濠公園が場所も良くて安心

ただ1周2kmしかなくて飽きるから、隣の舞鶴公園も
ランニングコースとして整備されないかなって思ってる。
舞鶴公園は走っている人少ないよね?

512 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:46:38.88 ID:wBD9qLjc0.net
>>493
公道で歩行者と自転車が同じ場所通行する場合は徐行に決まってんだろ

513 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:46:56.91 ID:I8Xh/mp/0.net
おまえらここで走ってるおっさん連中って
恐ろしく速いからなw
想像より全然速い人たちで溢れてる場所だぞ
お前らみたいなトロそうなデブなんて
1人もいない空間だぞw

514 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:47:03.77 ID:BuE6v1KU0.net
ジャップってなんですぐいざこざ起こすん?・・・
楽しくやれないの?
走る義務なの?苦役なの?

515 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:47:06.91 ID:MDP5u9zI0.net
>>512
そんな規定はない。

516 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:47:11.97 ID:ordnockb0.net
>>477
こんな整備されててぶつかるとか何なのよー

517 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:47:18.05 ID:2qUAA0QZO.net
この「歩行者とランナー」の対立って、いわゆる「歩行者と自転車」の対立構図(自転車のマナー問題)と同じだよね
走る側が減速なり止まるなりすれば良いだけの簡単な話であって

518 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:47:23.21 ID:Thf3D40n0.net
どこでもそうだよw わしも体育館のランニングコース走ってると邪魔してくる
やつおったよw だいたい体育協会の陸上のやつだったなw 逆走して
ぶつかってきたり、若手数人を一斉に走らせて邪魔したりと思いつく限りの
ことされたわw

519 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:47:33.48 ID:B4PBlLiZ0.net
大濠公園でマラソン開催する奴は死刑でいい

520 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:47:45.91 ID:K4dS0FAF0.net
>>507
そしてこのスピードで走るのにすぐ脇を走っていくんだよな。
もう少し隙間を開ければと思うのにな。

521 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:48:04.52 ID:axykWuN+0.net
>>493
道一杯に広がってるなら止まって注意すればいいだけ
ぶつかりそうなのに止まらない前提がおかしい

522 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:48:07.08 ID:MDP5u9zI0.net
このコースで文句を言われる歩行者は、
歩道でもどこでも眉をひそめられる行動をしてるだろうな。

523 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:48:23.78 ID:0Kmjwe0v0.net
>>497
それがまず根底にある公園の理念だと思う。

524 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:48:25.62 ID:vYi+wi5D0.net
>>477
膝腰に良いわ、その塗装

超地元だがトラブル経験を見聞きしたことはない
混むのは日祝の朝昼と平日の夜

神宮外苑や上野公園に比べたら屁みたいなレベル
東京の人間が来たら拍子抜けする程度でしかない

ランナーよりむしろ自転車の奴らがゴムチップ上や
最内の歩行者専用路に入り込むほうが問題

525 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:48:36.35 ID:B4PBlLiZ0.net
あと、夏に上半身裸で逆走するジジイも死刑でいい

526 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:48:38.43 ID:8Qrg3YVW0.net
ジョギングなんかしても健康になれない
糖質制限して筋トレするのが一番だよ

527 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:48:41.12 ID:znLDkYGP0.net
>>482
> 男でも福岡は23時までだよ。なにしろ街灯が少なくて怖い。
その時間でも走ってる人いるけどなw

街灯はその時間になると一部が消えるんだよね。
23時だっけ? 22時?

528 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:49:02.64 ID:wBD9qLjc0.net
>>515
はいはい

529 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:49:06.05 ID:heRunrmx0.net
>>503
この間ほこいとして実際にみたが、ランナーは確かに危険でうざかった。

530 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:49:23.73 ID:u2nb0Vq+0.net
>>483
>普通に考えたら抜く側が避けるのが常識なんだけどな

裸の王様の思考は「俺様」だから。
声に出さなくても心の中で「どけ、この野郎」という気持ちで走ってる人間の屑は多いだろう。
なんせ、心の中は人の目が届かないから。
顔面を斜めにハチ叩いてやりたいような悪人相がぶつぶついいながら走ってたりする。

531 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:49:29.44 ID:oG3AMxOc0.net
まぁ3000円くらい取って有料にすればいい
ゴミ袋だって有料なんだし福岡

532 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:49:36.08 ID:MDP5u9zI0.net
>>521
道いっぱいに広がり、通ろうとする人に声をかけさせる前提はおかしい。
相手はランナーではなくても、後続の早い歩行者にでも同じ迷惑がかかってる。

>>528
徐行知らないだろ。

533 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:50:16.94 ID:0HZPAKyg0.net
間違って足引っ掛けたらゴメンねウフフ

534 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:50:19.26 ID:heRunrmx0.net
>>511
遺構を破壊しようだなんで野蛮な奴だな。

535 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:50:27.86 ID:qCpC3cxb0.net
>>517
車運転してて100%歩行者優先を守れるならその発言を許してやるけど
そうでない時があるなら、お前は単なるアホ。

536 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:50:42.13 ID:MDP5u9zI0.net
普通に街中を歩いていても、
急に飛び出したり、
急に進路を変えたり、
周りを見ないで歩いてる連中はいるよな。

537 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:50:42.59 ID:EN8JLwZjO.net
>>486わきから突然とびだされても歩行者が最優先されますよ、つまりランナーは民法や刑法上においては自転車と同等の扱いを受けますよ
どうも勘違いされてるようですが出会い頭とかでも総体的にスピードのあるランナーに責任があります
過失相殺されるのはランナー専用道路の場合で、この場合でもランナーの注意義務が法律上は優ってしまいますから過失責任の大部分をランナーが背負う事になります
ですから走る時はその点に留意しなければもしもの時に後悔することになります
これは自転車にも同様に言えます、公道以外の道路交通法の適用外でも全て歩行者は最優先されます

538 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:50:43.15 ID:XIpgYzrh0.net
>>513
そういう領域になったら一般に混ざるべきじゃないだろw
大人気なくね

539 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:50:58.69 ID:nPIXrQ9p0.net
関西なんてこんなもんじゃないよ
至る所に在日や朝鮮系とおぼしきエラ張り一重ニダが占拠して
わが物顔で大人しい日本人を威圧する
楽しいはずの魚釣りの場も一瞬で険悪なムードにつつまれ在日のアイゴーという
怒声がこだまする

540 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:51:06.76 ID:3mi2VTZ3O.net
(´・ω・`)毎日、運動会状態で笑いながら眺めてるわ〜大堀

541 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:51:07.82 ID:LPn2iYF40.net
ランニングカスは健康目的で不健康になるアホの極み

542 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:51:09.25 ID:SQgbFSxK0.net
>>498
仕事で地元はもちろん福岡に仕事で来た有名人なんかもお忍びで走ってるらしいしな
その筋では名の知れたマラソン選手やスポーツ選手も来るらしいから、まあそうなるだろうな

543 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:51:11.19 ID:ZYhSC8t10.net
都会に住んでる奴は大変だな
満足に運動するスペースもないとは

544 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:51:28.80 ID:0Kmjwe0v0.net
公園ってのは、 幼児や小児、 難聴、視覚障害、認知症、運動障害の老人 なんかが
安心して散歩してたたずめる場所。    これが基本じゃないのか?

545 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:51:36.45 ID:GFmCi4Ka0.net
>>2
直参とか勘違いしてるんだろうな。

546 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:51:41.00 ID:znLDkYGP0.net
>>498
> ここの公園のランナー早いやつばかりだからな
> ここのおっさんがものすごく早いw

前に、ゲームしながらベビーカーに乗っている子供を押しながら走っている外人がいたよ。

追いつけなかったw

547 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:51:42.47 ID:MDP5u9zI0.net
>>537
歩行者は偉い!ww

548 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:51:58.46 ID:Thf3D40n0.net
定時に走ってるとそれに合わせて邪魔しに来るアホいるからなw
時間を常にズラして走るのがいいw

549 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:52:05.79 ID:CVB/g/sa0.net
〇〇公園利用規則

・硬いボールを使った球技はしないこと
・複数人で集まらないこと
・騒がないこと
・飲食をしないこと
・植込みには入らないこと
・ベンチを長時間使用しないこと
・自転車を使用しないこと
・深夜は立ち入らないこと
・花火をしないこと
・犬の散歩をしないこと
・遊具は親と一緒に利用すること
・走らないこと ←new!!

550 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:52:25.96 ID:oUhqji0N0.net
ランナーといい自転車といいチンピラばかりでもうねえ

551 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:52:27.41 ID:heRunrmx0.net
>>547
おまえ、馬鹿だろ

552 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:52:30.37 ID:RzEcUcJz0.net
>>518
俺の縄張りに入ってくるなってことなのかね。底意地の悪い奴も多いよな。

553 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:52:36.71 ID:e3SOKCEbO.net
ジョギング(マラソン)や登山が趣味な奴でろくなの見た事が無い。

基本自分語りが好きで他人の話聞かない。

554 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:52:41.94 ID:vYi+wi5D0.net
>>246
本当ならオッサン、取り押さえられてるわw

おまえはそこで何してたんだよ?
そこってどこだよ?具体的に言ってみww

555 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:53:05.10 ID:SoYxNdeZ0.net
全米ライフル協会「協力しようか?」

556 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:53:16.43 ID:3YYTLVMg0.net
信号で止まりたくないのか赤信号無視して走ってるやつとかたまに見るな

557 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:53:52.87 ID:CyAPw41F0.net
歩いていても糞みたいな歩行者に出くわす時があるからなw
何でそいつらのペースでコッチも歩かないと行けないのか?
どけよクソども、とは思うw

558 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:54:24.83 ID:I8Xh/mp/0.net
ここって黒田藩のとこだっけ?
美術館たのしいよなw

559 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:54:50.11 ID:qoUtfZ/pO.net
「市民」ランナーねえ。
国民じゃないのかな?

560 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:54:53.78 ID:Vid1zkVR0.net
撮り鉄とランナーは世間の二大迷惑。

561 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:55:28.60 ID:ohepODSu0.net
自転車もマナーの悪い奴はいるけど
ランナーのほうは余裕がないせいなのかどうもギスギスした奴が多い
肘出してきたり絡んできたり

562 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:55:58.55 ID:AqEH2hUP0.net
>>515
規定どころか、違反の場合は2万円以下の罰金又は科料だぞ

563 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:56:14.86 ID:axykWuN+0.net
>>532
> 道いっぱいに広がり、通ろうとする人に声をかけさせる前提はおかしい。
声かけさせる前提で道一杯に歩いていようがぶつかりそうになったら止まればいいだけ
車道で信号無視の奴がいてもぶつかりそうなら止まるだろ

564 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:56:28.03 ID:8qm2tsFw0.net
歩行者は歩行者でGメンみたいに横並びで道塞いでたりするから
こういうのはどっちの側にも馬鹿は存在するってことだ

565 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:56:50.60 ID:ZYhSC8t10.net
>>537
後学の為に裁判例の一つでも挙げていただけると助かります

566 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:56:57.27 ID:EN8JLwZjO.net
>>547不条理だと思うかも知れませんがそれが日本の法律でございますから

567 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:57:22.99 ID:tVNely0K0.net
ハムスターの滑車でやればいいのに・・・ 公道走るの迷惑すぎ

568 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:57:53.57 ID:u2nb0Vq+0.net
「こんな人間の屑である私が、長生きしようとしてランニングさせていただいてます。」
というくらいの謙虚な気持ちで走っとけ。
そうすれば、何かに憤慨したような悪人相で走ることにはならないだろうよ。

569 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:57:59.45 ID:yoso4eWA0.net
福岡の場合は人間に問題がある事が凄く多いんだよねえ

570 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:58:41.50 ID:AKhI0qFB0.net
オレは近所のジョギングコースにもなっている農道を走ってるけど道が狭い。
そこを横並びでジジイババアどもが歩いてると後から追い越せなくて本気で殺したくなる。

571 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:58:44.41 ID:KNPrCPEn0.net
歩き煙草よりも有害

572 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:58:52.89 ID:R6J5fxr80.net
>>564 
若い人はGメンと言ってもわからないのよ同世代

573 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:59:02.88 ID:Thf3D40n0.net
普段ジャマしてる側の人間が多いみたいだなw

574 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:59:08.97 ID:WLssqyR40.net
>>77
だよなあ

575 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:59:15.66 ID:jLN016zL0.net
>>308
車道通行の自転車も馬鹿が多くて困る。
名古屋とか大阪の自転車通行可能な歩道があっても車道走ってるんだよ。
ロードバイクなんかは歩道の段差でリム打ちしたらすぐパンクするだろうから車道の方が楽なんだろうけど、自分の命よりも自転車が大事なのか?って聞きたくなる時が多々ある。

576 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:59:22.56 ID:I8Xh/mp/0.net
中の喫茶店のとこに歩道橋つくれよ
それで解決するだろ
じじいとばばあが近くのミスドにいけば解決するんだけどな

577 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:59:32.16 ID:K5WmdjIi0.net
ランナーの前で、葉巻吸ったら面白い

578 :福岡県 交通安全:2016/01/08(金) 13:59:42.67 ID:atavjwT90.net
 
 

 
  
 
  
 
http://kurumequick.jimdo.com
 
 
 

  
 
  

 

579 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:59:58.56 ID:K4dS0FAF0.net
>>569
例えば? これは皇居周りでも問題になっているだろ。別に福岡に限った
事では無いだろ。

580 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:00:26.05 ID:j0s5OYSo0.net
なんでランナーが我が物顔で公園利用してんだよ

581 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:00:27.15 ID:R65piqXZ0.net
>>25
完全同意。
健康になるために走ってるんだろうから、
惹かれてカタワになりたい訳じゃないんだろうけど。

582 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:01:01.86 ID:AKhI0qFB0.net
狭い道を歩いてる自覚があるなら不意に後から人が来ることも十分認識できるはず。
そんなの一切お構いなしで横並びで歩いて道を塞いでるヤツは交通の往来を妨害してるので道交法違反だ。

583 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:01:03.84 ID:Thf3D40n0.net
だんだんエスカレートして行くんだよなw 体育館だと一定のラインこえると
管理者に言うと出禁に出来るから公園もそうできるようになるといいねw

584 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:01:11.92 ID:yoso4eWA0.net
少しの譲り合いも思いやりの心も持ち合わせていないのが福岡市民だから
仲間内は全く正反対で犯罪行為紛いでもゆるゆる

585 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:01:21.08 ID:jLN016zL0.net
>>353
お前は存在自体が迷惑。
早く死ね。

586 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:01:23.68 ID:znLDkYGP0.net
>>581
いや、ここ公園で車禁止だからw

587 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:01:53.73 ID:/7nJe88G0.net
山とか走ったら?
ぶつかるのはイノシシくらいだよ。

588 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:01:54.52 ID:xp/4akhg0.net
>>547
当然だろ?どうした?

589 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:02:09.77 ID:znLDkYGP0.net
>>580
> なんでランナーが我が物顔で公園利用してんだよ

ジョギングコースあるのでw

590 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:02:14.72 ID:EN8JLwZjO.net
>>565それはご自分でお調べになられて下さいな
ランナーと歩行者の事故で歩行者の過失を問われた案件はないですからねえ
突然とびだされてもと思っても結局相手に対しての責任が生じてしまいますからランナーは気を付けて行動しませんとご本人も辛いしとにかく歩行者に留意しかありません
それが日本の法律です

591 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:02:25.71 ID:j0s5OYSo0.net
>>569
分かる
福岡は嘘を付いて平気で人を騙す人や、血の気が多くて
暴力事件を起こすおゆな頭のおかしい人間が多い

修羅の国ってのも納得できる

592 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:02:26.71 ID:K4dS0FAF0.net
>>584
福岡市内、それも大濠周辺は転勤族ばかりなんだが。

593 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:02:29.61 ID:heRunrmx0.net
>>569
他県から来た「おのぼりさん」も多く、人と人が接触しそうな場面でのみのこなしが分かってない奴がおおい。
福岡出身もたいがいだが、もうカオス。

自転車で左側はしっていると、婿から来た奴(右側通行)が、自分が優先であるかのようにインに入ろうとするとか、とにかく判断力がない奴、詩文勝手な奴が多くていらいらする。

594 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:02:37.18 ID:u2nb0Vq+0.net
>>570
人間を人格や精神というOSの上に知識やスキルや経験を載せているようなものと捉えるならば
お前のOSの部分に問題があるんだわ。まず、俺様思考から反省していけ。

595 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:02:53.32 ID:8wURKAJi0.net
ジムの機械使ったらいいのに

596 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:02:56.57 ID:p8Enk9aN0.net
「走る」というのは思っている以上に負担がかかるので
素人が安易に手を出すと危険というのが持論
「歩く」であれば全く問題はない

597 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:02:59.00 ID:wBD9qLjc0.net
>>532
歩道上の自転車は徐行義務で歩行者の通行を妨げる場合は一時停止だぞ。
路側帯とか車道でランニングすることを想定してんの?

598 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:03:17.83 ID:yoso4eWA0.net
市街地の禁煙エリアも東京あたりに比べてガン無視状態なのが福岡市

599 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:03:21.30 ID:/3nYvCUm0.net
邪魔なだけだからなアレ
たまに忍者のように避けている俺と同じ動きをするし

600 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:03:48.82 ID:oanqbYsI0.net
>>1
危ないのは、走っている屑どもなのに、
何を勘違いしているんだ?

601 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:04:07.95 ID:bPs7eBxp0.net
皇居周辺も怖いので何とかして欲しい

602 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:04:08.12 ID:znLDkYGP0.net
>>587
都会なんで、山と言っても猪は出ないよw
南公園あたりいいかもね。

603 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:04:23.86 ID:YDFyZh640.net
時速10キロ超えるものは、
ランナーもチャリも全部車道にしたらいい。
そんでヘルメット着用義務なw

604 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:04:24.51 ID:AKhI0qFB0.net
>>594
自分のことしか考えてないのは横一列で歩いてるバカどもなんだがなあ。
そんなことも分からねえヤツがOSがどうだって?

605 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:04:28.76 ID:DnaDFv0C0.net
>>246
おばさんの写真撮って暴行と器物破損で交番に届けろよ

606 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:04:39.50 ID:heRunrmx0.net
>>592
なわけねえよw
ミックスミックス

607 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:04:51.98 ID:/7nJe88G0.net
うちの近所なんかは田舎すぎて生活道路でも一番偉そうなのは軽トラだ

608 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:05:19.84 ID:vaUXuFBl0.net
全然話は変わるけど、ビアノ線ってどこで売ってるんだっけ?

609 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:05:31.01 ID:O2+5OFWF0.net
同時刻に8000人が皇居の周りを走ってるのか。
すごい密度じゃないの!?

610 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:06:08.83 ID:j0s5OYSo0.net
>>593
福岡に行くことををおのぼりさんとは言わないんだよ。
昔は京都、現在は東京に地方から行くことをおのぼりというんだよw

福岡のような地方のど田舎に行くことは真逆

611 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:06:30.71 ID:QEQEW9UF0.net
もうね、人に迷惑かける奴は表に出てくるなよ(・ω・`)

612 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:06:37.55 ID:Thf3D40n0.net
GPSのついた心拍計買ってランニングコース走ろうかと思ったけど
これがあるからやめたんだよなw まあ雨降ると走れないのもあるしw

613 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:06:50.28 ID:heRunrmx0.net
>>609
へえ。
一キロ当たり2000人、100メートルあたり200人、、、マラソン大会かよ!

614 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:06:53.33 ID:znLDkYGP0.net
>>608
Amazonでなんでも売ってる

615 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:07:32.28 ID:os89nomu0.net
>>434
「まあ、走ってみてみ?」だってw
カッコいいセリフ言ってるつもりだよこの人w

わかるもなにもあんたみたいな発想になること自体がアホだと言っているのだが、それが自覚できないからこそアホなのである。

616 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:07:32.71 ID:heRunrmx0.net
>>610
だから「」をつけたのに、、センスねえなあ。

617 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:07:39.48 ID:u2nb0Vq+0.net
>>600
屑「ども」、「○○めが」「○○ごとき」

これは在日朝鮮人がよく使う言葉だぞ。
「云々(うんぬん)」「〜する以上」もかな。気持ち悪いモードで語っているという
自覚が無い。
今後は気を付けろよ。

618 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:07:43.84 ID:DP5g/nal0.net
生意気なの多いから空き缶転がしてやろうかな

619 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:07:50.57 ID:0GIUW5Ur0.net
道路交通法では 走る時は左側を走る事になっているはず、遠足などの行列も左側を並んで歩く事になっているはずだよ、
歩道の右側を走るのは道路交通法違反だよ、それを踏まえて議論しなよなw

620 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:07:52.74 ID:Fi3NLR4g0.net
>>610
おくだりさんか

621 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:08:15.04 ID:oG3AMxOc0.net
>>610
ところが言うんだよ
周辺都市から遊びに来た連中が割りといて、そういうヤツらは実際に「おのぼりさん」と言われてる
ほぼ久留米界隈の連中だが

622 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:08:36.32 ID:yoso4eWA0.net
ちょっとの譲り合いで解決するのに、
「なんかキサン!俺が走りよろうが!」
「なん言いよっとか!ぼてくりこかすぞキサン!」
こうなっちゃうのが福岡市

623 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:08:46.04 ID:oROa3+yn0.net
>>167
急がなくても間に合うように余裕をもって行動すればいいんじゃないかね

624 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:08:56.34 ID:zXyvvJ510.net
走ったらダメに決まってるわ、アメリカだとすぐ射殺しようとなるぞ個人に自衛権があるからな

625 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:09:48.48 ID:AKhI0qFB0.net
道を歩いてりゃ後ろから抜かれることもあるだろ。
それも理解しないでバカみたいに横一列で歩いてたらそりゃ文句言われても仕方ねえわ。
周囲の状況も把握できねえようなら、
せめて不意に後からこられても接触しないように横一列で道塞ぐんじゃねえよ。

626 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:09:58.01 ID:NfusEBTrO.net
>>ID:heRunrmx0
         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \
 
    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)

627 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:10:03.90 ID:znLDkYGP0.net
>>619
> 道路交通法では 走る時は左側を走る事になっているはず、遠足などの行列も左側を並んで歩く事になっているはずだよ、
> 歩道の右側を走るのは道路交通法違反だよ、それを踏まえて議論しなよなw

それは公道の場合ね。

大濠公園は、なんと公園なのだ。
ランニングコースも整備されてる。
走るのに最適な場所だよ。

628 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:10:12.83 ID:0DN2GHB10.net
狭いとこを飛ばす自転車もランナーも、横に広がったり急停止急ターンする歩行者もみんな気を付けれ
人のせいにばっかせずにマナー守れや

629 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:10:19.91 ID:xP0gZEwT0.net
走るのは別にいい。
ただ、人混み走ったり狭い道走るのは止めて欲しい。
走る場所無いならトレッドミルで走ればいいじゃん。

630 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:10:27.32 ID:Ctt2oC3T0.net
福岡はいつでも生きるか死ぬか状態でピリピリ

631 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:10:36.78 ID:Thf3D40n0.net
俺がされた邪魔は
@逆走
A肩をぶつけてくる
B数人で横にならんでゆっくりはしる
C狭くなってる所でスマホいじったりして立ち止まって通せんぼ
D話しかけてくる
Eコース上でござ広げて弁当食い出す
等だなw

632 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:10:45.09 ID:j0s5OYSo0.net
>>621
使い方間違ってるだけだろ
福岡は馬鹿しかいないんだな

633 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:10:47.80 ID:ZYhSC8t10.net
>>590
そうですか、残念です

634 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:10:49.20 ID:Fi3NLR4g0.net
>>621
語源からして、より田舎から来てるなら地方都市だろうと問題は無いな

635 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:11:07.90 ID:iGo0aI/f0.net
大濠公園ググったけどなかなか良い公園だね

こりゃ散歩したくなるのはわかる

636 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:12:36.52 ID:Thf3D40n0.net
ああ、一番効いたのは
Fコース上で子供を遊ばせる
Gサッカーチームが持久走はじめる

だなw

637 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:13:07.38 ID:znLDkYGP0.net
>>635
景色変わらないので飽きるけどなーw

もう少し距離が長ければね。
個人的には1周5kmぐらいだと嬉しいんだが。

638 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:13:20.57 ID:5XbAqbtD0.net
クルキチのせいで公園で走るはめになるんだよ

639 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:13:23.68 ID:/QuhAkYg0.net
いざ心不全とかで倒れた時、近くに人が居る方が安全だとは思うが、
個人的にはそんな混んでる時に走って楽しいのかねとか思う。
俺は人気の無い中を景色見ながらまったり走るのが好きだな。
排ガスだらけで景色はビルばっかの沿道とか無理。

640 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:13:36.68 ID:EQZ5tnb90.net
大濠公園は、歩行者ゾーンが内側にしか無いのが問題なんだと思う。
外側にも作ればトラブルは減るだろう。
その分ジョギングと自転車のゾーンは狭くなるだろうけどね。

それからランナーは大濠の近くにある西公園もお勧め。
特に夜間は暗くて野犬の群れも出るので中々スリリングだぞ。

641 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:13:50.56 ID:Ui3/toGn0.net
幼稚な大人が増えたな
絵本読んで道徳学び直せ

642 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:13:52.19 ID:tVNely0K0.net
本当に迷惑 三途の川でも走ってろや

643 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:14:23.20 ID:i9zQSaJk0.net
『40代の女性ランナーは、コース上でカメラを手に脇見をしながら歩く男性を見つけ「危ないですよ」と声を掛けた。』←←公共の場での危険行為はオマエだ

644 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:14:34.88 ID:e9EJy6x60.net
>>602
南公園にもイノシシいるぞw
因みに西区の愛宕山にすら居る
市内の山林公園でイノシシ居ないのは西公園位かと

645 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:15:06.14 ID:u2nb0Vq+0.net
>>631
「俺が」ではなく「俺様が」で書いた方がよかったな。

646 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:15:20.38 ID:U1QkYafP0.net
皇居にもランニングやくざが多数いるが

647 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:15:41.54 ID:8tq8oSQC0.net
歩行免許にジョギング免許を考えなきゃいけなくなった。
警察利権の自動車学校マンセーw

648 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:15:59.15 ID:+HeaJKn40.net
ドックランならぬヒューマンランも必要になるな

649 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:16:13.92 ID:FjIx9aQ/0.net
 
やっぱチョンブラだけは正真正銘、人間のクズやな・・・人間ですらない、大便の方に近いがw

650 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:16:32.27 ID:xStAZQqh0.net
横一列に組んで歩いてゴチャついてきたランナーボコにする勇者が出ればいいのに

651 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:16:45.27 ID:WtbUIH5G0.net
犬のさんぽもじゃまなんだな
通勤通学時間帯に通勤通学道の人の多いところをさんぽさせるなじゃま

652 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:16:55.57 ID:znLDkYGP0.net
>>644
いるのかよw

じゃあやっぱり平日の夜に走れる所は
大濠公園しかねぇな。

653 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:17:32.27 ID:heRunrmx0.net
>>640
自転車が飛ばしていいわけないから、外側も歩いて問題ないよ。
あそこをサイクリングコースとして必死に走る奴なんていねえしww

654 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:17:43.53 ID:7d0TRF6E0.net
皇居のランナーもいいかげんウザい
天皇陛下のおはす所をなんと心得てるんだよ

655 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:18:01.43 ID:UYwwg6Jx0.net
ルームランナーで走ってれば良いんだよ。

656 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:18:03.12 ID:Thf3D40n0.net
夜走るとジジイが徘徊してないからいいよw 
俺様の家の近所のコースだと大学の女子運動部員も来て走ってるw 

657 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:18:12.85 ID:ZSSj1lOf0.net
昔からランナーは上から目線が多い
ガキの頃近所のおっさんにどけどけ言われたよ

658 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:18:19.55 ID:9HsnGy8K0.net
走るのは人のいない夜中にしてくれよ、俺はそうしてる

659 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:18:25.31 ID:V6SvLYsu0.net
マラソンは体に悪いんだけどな。

660 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:18:52.97 ID:heRunrmx0.net
>>652
くさがえでイノシシ出たことあるけとなww

661 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:18:55.56 ID:WtbUIH5G0.net
昨日なんて自転車で信号待ちで一緒になって
気を利かせて先に出たらダッシュで抜かされて
しばらく付いて走ってたら、案の定バテテペース落ちてヤンのww
抜くのが邪魔なのでダッシュで抜いたのに頭マラソンで出来てんじゃね?

662 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:19:21.62 ID:JYYd1OiA0.net
禁止にすれば済む話

663 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:19:43.74 ID:roZhui9c0.net
>>654
国民のアイドル佳子様に会えやしないかと出待ちかも

664 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:20:19.03 ID:XIpgYzrh0.net
12kmの人行ったのかなw

665 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:20:25.34 ID:V6SvLYsu0.net
マラソンは体に悪いんだけどな。

・活性酸素で体は老化し、癌もできる。

・街中の排気ガスを吸って、呼吸器が汚れる。

・膝・腰に負担がかかり、膝軟骨が擦り切れる。
(失った膝軟骨は復活しない。)

666 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:20:59.73 ID:znLDkYGP0.net
>>656
大学の女子運動部員「またあのおっさんがいるわ」

667 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:21:16.23 ID:5ombR6L40.net
そもそも自分が走るコース上に人が居たら邪魔だと思うのが上から目線
権利で言えば誰でも自由に使える権利を有する
それを危ないですよと注意する事自体間違っている
注意された人が何か間違った事をしていたか?
してないよな
遠回しに「邪魔だからどけ」
肘うち喰らっても当然だろ

668 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:21:40.55 ID:vkWu97UW0.net
>>281
片方の言い分だけ載せる時は半分嘘だから

669 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:21:43.97 ID:UhKiAPd50.net
心臓を痛めつけてることに
気づかないアホどもが走ってる。

心臓を破壊してんだよなランナーどもは。

670 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:21:46.57 ID:vYi+wi5D0.net
>>631
大濠公園は「狭くなってるところ」がないんだな

671 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:22:16.56 ID:7d0TRF6E0.net
>>665
>失った膝軟骨は復活しない

世田谷食品のグルコサミンは?

軟骨組織の直下までは少ないながらも血流が来てるから
再生しないは言い過ぎ

672 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:22:43.31 ID:oanqbYsI0.net
>>617
走って迷惑かけるキチガイって思考なのか

673 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:22:47.09 ID:TmkEpKxm0.net
皇居の堀をパワースポットとか言ってるのもいるしな。
あれはパワースポットじゃなく厄よけなんじゃないの?
不浄なのが堀をグルグル回っとるんだろ

674 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:23:42.06 ID:7d0TRF6E0.net
ランニングするなら車の排気がないとこ
早朝に限るよ

675 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:23:46.51 ID:UhKiAPd50.net
だいたい、一生の心拍数は決まっていると言われている。
走るヤツは心臓の寿命を縮めていることを知らないアホども。

676 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:23:51.26 ID:LQBYkqXf0.net
皇居のわきにルームランナー置いておけばいいんだよ

677 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:23:53.40 ID:u2nb0Vq+0.net
走ってる連中の顔をじっと観察してみ。
いい顔で走ってるのもいるが、たいていは何かに憤慨したような顔して走ってるよ。
何に怒っているかだな。
己の醜い心にその慄然とした顔して臨んでくれよ。

678 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:24:33.97 ID:xP0gZEwT0.net
>>671
軟骨のリモデリング調べなよ。
そもそも経口摂取の健康食品なんてほとんど効果ねえよ。

679 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:24:47.27 ID:yNCKjpze0.net
常識的には公園の中は
カメラを手に脇見しながら歩いても安全な場所でしょう

680 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:25:27.10 ID:7d0TRF6E0.net
>>676
いっそ皇居のわきを動くエスカレーターにしようぜ

681 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:26:51.56 ID:QOPPrDsD0.net
特定の決まった場所でランニングする俺かっこいい、
っていう自意識高い系の皆さんだからなあ。

682 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:26:54.32 ID:FltVLMYZ0.net
ランナーが気を遣うべきで、歩行者や公園散策を目的にしている人達に
文句をつけるのは間違い。
マラソンイベントで妙に持ち上げられるせいか勘違いしているランナーが
多いと思うけど。
トライアスロンなんかも、ドリンクや食べ物を渡すのにボランティアを
怒鳴りつけたり、クレームでねじ込むのも見たことあるけど下品すぎる。

683 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:27:13.90 ID:oanqbYsI0.net
歩道を足つぼの石で敷き詰めておくしかないな。

684 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:27:31.33 ID:u2nb0Vq+0.net
>>677
×己の醜い心にその慄然とした顔して臨んでくれよ。
○己の醜い心にその憤慨した顔で臨んでくれよ。

685 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:27:51.17 ID:KMnjUJAL0.net
>>1
どこでも多少あるよね
皇居の外周でもトラブルはある
ここまで大きな騒ぎになるのは
地域住民の民度なんだろうけど

686 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:28:44.87 ID:y0eZQNk60.net
走れないように砂利敷きにすれば解決

687 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:28:47.66 ID:RTkVQ4my0.net
麻薬依存症

688 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:28:54.36 ID:7d0TRF6E0.net
>>678
出た、グルコサミンやヒアルロン酸吸収されるときに分解されるから効くわけがないってドヤ顔で説教する人が
整形外科医にもいるからなあ、もっと広い視野で医学や生化学、生理学をまなぶべきだよ
中国漢方の源流なんかちょっと勉強してみると少し視野が広くなって賢くなれるよ

689 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:29:06.95 ID:/pMruxVk0.net
>>10
肘打ちがあたる距離ってかなり近いよ
たぶんランナーがこれ見よがしに近距離で真横を走り抜けようとしたんじゃないかな?

たぶんこれを言ってるランナーは、DQNランナーだと思う。

690 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:29:30.79 ID:0kLpOLXv0.net
そういや「猪?かかってこいよw突進をひらりと躱し、一撃で仕止めてやるぜ」

って妄想しながら走ってたけど実際に遭遇したら泣いたよ
雑木林の斜面を下から黒い軽自動車が登って来てるwバカな運転手だwww
って最初マジで思ったもん
田舎の山は走らない方が良いね

691 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:30:17.59 ID:xN22ZI/G0.net
ほんと迷惑で邪魔で無駄。新聞配達でもしろよ。

692 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:31:31.71 ID:pq1uK2mo0.net
トラブル多いなら走らせるのをやめろよw
公園は市民のものだろ

693 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:32:09.39 ID:zeVzf0Cf0.net
さいたま市の別所沼公園は狭いコースで走ったり歩いたり犬の散歩とカオス状態だが目立ったトラブルは無い
さすが浦和は文京都市だけあって民度が高い

694 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:32:11.34 ID:lrgt85xo0.net
>>644
西公園は首吊りさんが

695 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:32:23.00 ID:Y5d4vtac0.net
スポーツをやるやつ、見るやつにモラルなんて求めるほうが間違ってる。
スポーツは決められた施設以外では全国禁止にしないとだめ。

696 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:33:35.92 ID:CK6XqJW80.net
ブームブームって煽ったメディアはこういうことを映像つきで報道しようぜ
カメラがあればあいつらも大人しくなるだろ

697 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:34:42.27 ID:efU+wveq0.net
走るのは(周りの人が)危なくて危険
広い庭のある家に住むしかないね

698 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:35:38.25 ID:TJYrWgSE0.net
走りやDQNが減ったかわりに
こいつらが増えた

つまり車もてない層が
お金がないから自分で走ってるわけだ。

699 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:35:42.73 ID:0kLpOLXv0.net
>>246
おばさんが周回してくるまで眺めてたのかよw
せめて
即カメラオッさんがダッシュで追いかけて
追い抜き際に邪魔だと体当たり!
とかにしようぜ

700 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:36:23.43 ID:Zvr8umO50.net
どう考えても一般の歩行者優先なのに暴言浴びせるとか
市民ランナーって非常識で頭おかしいな

701 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:37:11.47 ID:EZOCshIl0.net
スポーツチャリもそうだけどスポーツマンって傲慢だよな

702 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:37:23.15 ID:KMnjUJAL0.net
>>246
ワロタ
かっこええ

703 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:37:24.59 ID:efU+wveq0.net
>>700
何か勘違いしてそうだよね

704 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:37:27.83 ID:MtjGwjcs0.net
「走ってる俺様かっこいい!偉い!」って態度が見え見えなんだよね
ほんと邪魔

歩道なんだから歩け

705 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:37:46.57 ID:ZSSj1lOf0.net
プロ市民ランナーなんだろ

706 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:38:08.51 ID:LR+sdRCC0.net
散歩はできるけど走ることはできないようにポールを立てるとか
コースを凸凹にするとかくねくねまがったコースにすれば
住み分けが出来るんじゃねーの?頭使えや

707 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:38:14.59 ID:btrfLybL0.net
10レス以上してる奴らってランナーだろ
レスから狂気が滲み出ている
歩行者もランナーも公共の場なんだからどちらかがこうすればいいだろじゃなくて
どちらもお互いに気をつけるべき事は気をつけろって事だろ

708 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:38:18.43 ID:EZOCshIl0.net
スポーツマン最悪だは

709 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:38:54.27 ID:hyreF+p30.net
ランナーの側が気をつけるべきじゃないの
お前だけの道じゃない
子供やお年寄りだって来る

710 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:39:42.40 ID:ZhPFWjwy0.net
 
森浩嗣朗は邪魔!

711 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:40:19.80 ID:4f2TAj/e0.net
>>42
歩道なんだろ?
勝手にルール作ってる事自体がおかしいわ

712 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:40:49.74 ID:+HeaJKn40.net
>>246
西日本新聞の偏向振りが露になりました

713 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:41:07.53 ID:znLDkYGP0.net
>>711
> 歩道なんだろ?
なにが歩道なんだ?

公園側が作ったルールでランニングコースと決められている

714 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:41:14.27 ID:2qUAA0QZO.net
横に広がって歩くジジババなんか世界中にいるよ
近所にある体育館のランニングコースですらウォーキングジジババがそうだ
年よりは周りが見えなくなるから仕方ないんだよ

715 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:41:34.75 ID:vchBezpN0.net
ランナーも道交法改正で規制

716 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:41:54.91 ID:o8XUQWbB0.net
公道で他の利用者もいるのに、自分のタイムやペースばっかり気にして走っている奴らは本当に頭オカC。
危ないんならお前が止まれ。

717 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:41:56.91 ID:Uqv1rJJDO.net
大濠公園のジョギングコースなんだから歩行者優先はおかしいよ

718 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:42:23.56 ID:Fz2o0R880.net
>>246 を状況を
>>419 の画像を見て想像を

カメラの男性は、たまたま回りへの配慮を忘れて、
ジョギングゾーンに、突然、飛び出してきたのかもしれない。
それでも、その女性ランナーは怒ってはいけないと思う。
でもでも、カメラの男性の回りへの配慮の無さもいかがなものか。

719 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:42:41.03 ID:EZOCshIl0.net
>>711
>>42みたいのを自治厨って言うんだよな
昔から運用家族とか自治厨はウザがられてる

720 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:42:59.10 ID:gc3FHz2H0.net
ウェイトもやれよ
ただのランナーはガリガリになるぞ

721 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:43:15.06 ID:vchBezpN0.net
ランナーも速いのは時速25kmぐらいは出すからな規制対象だな

722 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:43:30.64 ID:4f2TAj/e0.net
>>101
原則歩道なんだから歩行者が優先されるのは当然
ランナー擁護の法律など無い

723 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:43:33.93 ID:KMnjUJAL0.net
>>709
その通りだし威嚇してくるランナーもそれほど居ない
普通はね
ただし走る目的の公園てあるんだよ
距離が書いてあったり
ラバーマットが敷かれていたり
そういう場所で年寄りがノンビリ歩いていたら
煙たがられても仕方がない

724 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:44:21.77 ID:xP0gZEwT0.net
>>688
すまん、勉強しようにもグルコサミンが効くというエビデンスはあるのか?
スレチで申し訳ないがあるなら教えて欲しい。

725 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:44:44.32 ID:MWPkXr3C0.net
近隣に福岡陸上競技場有るんだから
そこを無料開放して傲慢ランナーを隔離すればいい
そこのトラック走るほうが足膝の負担も軽くランナーも良いんじゃね?

726 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:44:51.11 ID:KMnjUJAL0.net
>>717
あ〜ジョギングコースなんだ
それならランナー優先の場所だな
走りに来る場所だから
その辺の公園とは違うね

727 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:44:52.24 ID:GqCLQw1s0.net
なんで歩行者が気を遣わなきゃいけないんだよ。
「歩道」なんだから常に歩行者が優先。おしゃれなウェア着て走ってる自分最高!みたいなアホどもが遠慮しなきゃいけないんだろうが。

728 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:45:01.39 ID:VaW3VP3C0.net
戦中の統制主義を彷彿とさせる

729 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:45:45.08 ID:znLDkYGP0.net
>>727
> おしゃれなウェア着て走ってる自分最高

あなたには、走っている人が、
おしゃれなウェア来ていて、
最高な感じで走っているように見えるのですね。

730 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:46:03.74 ID:I65IJhQq0.net
>>722
これって歩道なのか?

731 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:46:37.87 ID:xcDWRWzH0.net
健康目的の人は家かジムか人通りの少ない場所で黙々と走ってる
人通りの多い公共の場所で人様に迷惑かけてる連中は田舎に移住しろ

732 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:47:03.76 ID:Thf3D40n0.net
スマホを細い腕につけて音楽聞いてるやつとか危ないよなw

733 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:48:47.98 ID:LmXQPky+0.net
ランナーとか、河川敷に真っ直ぐなコースあるだろ?
そこを走れよw

734 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:49:00.62 ID:Fi3NLR4g0.net
>>714
バスや電車なんかでもよくぶつけてくるしな…
でも広がって歩くのは登下校の学生とか飲み会前後のオッサンとかもそうだし、単なる集団心理だと思うぞ

735 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:49:38.58 ID:uWfPJSM+0.net
>>歩行者にも改めなければならない点がある

どこにもねぇだろそんな点は

736 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:49:47.78 ID:MWPkXr3C0.net
>>717
あくまでもジョギングコースであって
競技トレーニングの場ではない事を勘違いするなよ
特に問題になってるのは集団でハイスピードで走るバカ共

737 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:50:08.54 ID:0GzBjAc70.net
>>729
「ウェアにオサレ感なんて不要」と長らくされてたんだよね

738 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:50:11.20 ID:7d0TRF6E0.net
>>724
エビデンスってより物理化学の常識だと思うんだが
人間の生体内の物質もも物理化学の道理の通りの動きをするでしょ
全部の物質は平衡状態にあるの
平衡状態にあるところにその物資の原料混ぜてやったら、平衡は少しは移動して
軟骨が生産される方に代謝系の均衡がずれるはずなんだよ
それを否定するやつはおかしい

739 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:50:28.87 ID:Smky2r6g0.net
道が広く空いてんのに、わざわざ歩行者すれすれを追い抜いていくヤツいるよな

740 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:51:13.68 ID:0GzBjAc70.net
>>731
田舎だとすぐ交通事故に遭うよ。

741 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:51:39.46 ID:AKhI0qFB0.net
>>657
邪魔だったんだろ

742 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:52:16.04 ID:I65IJhQq0.net
>>738
言っていることがオカルトレベルだな

743 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:53:28.98 ID:Qgn1VO7e0.net
>カメラを手に脇見をしながら歩く男性
>40代の女性ランナー

どっちもどっちなのに、上から目線で注意する
40代の女性ランナーの方がタチが悪い

744 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:53:59.02 ID:7d0TRF6E0.net
>>742
大学の教養の有機化学の基礎レベルの話

745 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:54:24.10 ID:0GzBjAc70.net
>>738
でもそれ言い出したら他のスポーツ全般がダメになる。

ランニング否定派は心肺機能向上とか、体脂肪率の低下等のプラスの効果は完全無視する傾向にあるよな。

746 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:54:48.84 ID:I65IJhQq0.net
>>744
"はず"とか言っている時点で問題外

747 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:54:48.91 ID:/RHWsVo00.net
>>22
実業団とかみたいにやり込めば老化は早いけど、適度に運動すれば老人だって若若しくいられるぞ

748 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:56:10.91 ID:mJNKtxJr0.net
なんでもそうだけどこうして人が増えて何か不都合が起きはじめたとき、自分から気を配ったり自重しようとする人がランナーに少ないんだろうな

意識高い系はほんとダメだわ

749 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:56:40.74 ID:9QneLKQX0.net
皇居ランナーに対抗して皇居歩こう会作って
じいちゃんばあちゃんに歩いてもらうのはどうかな?

750 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:57:16.76 ID:G+GEPF2N0.net
走りたければ運動場で走れアホ
人がいるとこでやんな

751 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:57:26.99 ID:lprfWAn/0.net
ルール厨ほど害悪な人間は居ない
お前の規範を他人に当てはめようとするな

752 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:57:36.81 ID:Tqmw03FM0.net
バカソンランナー死ねよ

753 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:57:45.21 ID:o8XUQWbB0.net
ジョギングコースで立ち止まるのも自由だし、歩くのも自由。
なのでジョギングコースで止まっているからといって邪魔だと言うのはおかしな話。

754 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:58:28.66 ID:vc0Gimuh0.net
 ∧ ∧  ちゃんと洗濯したウェアーで走ってくれ…
 (゚Д゚)  悪臭撒き散らしてるジョガー居て困る!
  |  |  レゲエのオッサンと同じニオイやで!

755 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:58:38.32 ID:r6W/3DSz0.net
トラック走れよ福岡にだってあるだろ
でなけりゃ損保義務化車道オンリー
イヤホン外せグラサンも
市民ってつく奴にろくな奴いない

756 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:59:20.57 ID:znLDkYGP0.net
>>753
廊下は走らないでください。
自由ではありません。

757 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:59:20.84 ID:I65IJhQq0.net
>>753
当然自由だろうが
止まるなら脇に行くべきだろう
マナーの問題だよ

758 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:59:39.91 ID:xcDWRWzH0.net
>>740
周りを気にして走れば問題ないね
都会でも同じこと心がければいいだけのこと

759 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:59:50.49 ID:1Ue7Mb8Z0.net
>>748
それが出来る人は、とっくに人のいない時間帯とか人の少ない場所を走ってるから
なんでこの例だけみてそう思うんだろうな。意識高い系ですか?

760 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:59:52.16 ID:znLDkYGP0.net
>>755
> トラック走れよ福岡にだってあるだろ

だから、それが大濠公園のジョギングコースなんだってばw

761 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:00:07.79 ID:MtjGwjcs0.net
>>749
皇居一周を2時間でのんびりお散歩会
65歳以上の男女で、途中休憩とか入れるといい感じになりそうだね

762 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:00:20.07 ID:yvPKveZ10.net
都心でマラソンなんて、排気ガス吸い放題ですやん。

763 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:00:58.28 ID:G+GEPF2N0.net
もうジョギング禁止にしろよ
両足地面から離れたらアウトで

764 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:01:00.21 ID:znLDkYGP0.net
>>762
都心は可哀想だね。

大濠公園みたいな場所があればいいのにね。

765 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:01:01.64 ID:RAzQJ5PTO.net
ジョガーはプロ市民気取りが多い

766 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:01:50.05 ID:KMnjUJAL0.net
>>748
これはランナーが気を使う問題ではなくて
コース上で障害物にならないように
逆に気を使ってやらないといけない
ジョギングコースなんだから
それが分からないのは常識の問題
市街地の歩道で歩行者を威嚇して走ったら
問題だけど、状況が違うね

>>757
そうそう
左によって追い越させれば問題ない
それが普通は自然に出来る筈なんだが
民度の低さがトラブルになるのだろう

767 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:01:51.16 ID:7d0TRF6E0.net
ちなみに世田谷食品のグルコサミンはCMの時に個人の感想です、って出るよ

768 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:02:11.81 ID:I65IJhQq0.net
>>765
ここの場合は歩行者がプロ市民だろ
弱者気取り

769 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:02:53.44 ID:sPuBQEKv0.net
自転車レーンを逆走してるランナーってバカなの?死ぬの?
てかマジで死ぬぞあれは

770 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:02:55.36 ID:Cy+JSn2j0.net
公園内の遊歩道(歩道ではない)での話ですよね。
横に並んで歩くな・・冗談じゃない

夫婦で、親子で、家族揃って。
風光明媚な公園で、外気に触れ季節を感じながら会話を楽しむ場所です。

走りたい人が周りに対し充分気遣いするのは当然です。

771 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:03:37.96 ID:Thf3D40n0.net
都心歩いてるランナーに後ろから追い抜かれることあるけど、ボールドの
匂いすると綺麗な女性かな?って思ってランナー見るとメタボのおやじ
だったりするから迷惑だよねw

772 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:03:46.64 ID:4f2TAj/e0.net
>>130
せめてハバネロ汁をスプレーにして持ち歩くくらいにしとけ

773 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:04:00.89 ID:MtjGwjcs0.net
>>760
これか
ttp://www.ohorikouen.jp/shisetsu/jogcourse.html

>ジョギングやウォーキングの場として活用されています。

ウォーキングもありなんだね

774 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:05:06.63 ID:znLDkYGP0.net
>>770
> 公園内の遊歩道(歩道ではない)での話ですよね。

あー、そこから間違って。
完全にあんたの勘違いだよw


遊歩道でも歩道でもないからね。
大濠公園はジョギングコースが用意されているの


いやーよかった。これではっきりわかったじゃないか
あんたが勘違いしているってだけだったんだよ。

よし。おわり。

775 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:05:21.06 ID:MWPkXr3C0.net
ID:znLDkYGP0すぐ隣の陸上競技場逝け

776 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:05:28.73 ID:VjSX4CpYO.net
>>23
ほんこれ
すまなそうに走れ

777 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:05:50.94 ID:SAOFqYVM0.net
のろのろ歩いてる奴ほんと邪魔だよね

778 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:06:03.34 ID:AqzUeAFL0.net
鹿児島ふれあいスポーツランドは何度か夕方走ったことあるけど、
幅は2レーンで5mくらい、1周500or1050m
歩いてる奴らからジョギング、ランニングまで色々
基本右側追越しだけど右側歩いてる奴も結構多くて、
でも一応危ないという場面は一度もなかった
途中500mコースに入る道を勝手にスプリント用に使ってる奴らは4んで欲しいと思ったけど
ただここは公道じゃなくて市営運動場だから、
この記事で取り上げるのは主旨が違うんでねえかな

779 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:06:44.72 ID:aFXP6u7a0.net
>>1
>40代の女性ランナーは、コース上でカメラを手に脇見をしながら歩く男性を見つけ「危ないですよ」と声を掛けた。
1周して戻った際、すれ違いざまに胸付近を肘打ちされたという。

ただの暴力でしょうよ?

780 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:06:46.75 ID:wUUXBpkJ0.net
一昨年の秋のつかぬ間の休日の陽だまりの昼下がり、樹木が鬱蒼としている公園の池の回りの散歩周回路を
愛おしい幼い娘の手を引きながらのんびりと散歩を楽しんでいた時、後ろから三人のジョギングしている集団に、邪魔だなぁ とすれ違い様に言われて腹が立ったので
同じ様な経験を持った人たちと連名で公園管理事務所に苦情申し立てをした3ヶ月後に
ジョギングマラソン禁止になってせいせいしました。
結構抵抗があったらしいが。

781 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:07:05.39 ID:MmcMNosn0.net
公道を走らせてもらってるのに
態度でかすぎ。

ランナーだけで走りたけりゃ陸上のトラックをぐるぐるまわってろ。

782 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:07:47.74 ID:7d0TRF6E0.net
俺みたいにリハビリ目的でスロージョギングやる人は普通のランナーからも歩行者からも疎まれそうだな

783 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:07:56.77 ID:6CNLkzlU0.net
走ってる人って気持ちが高ぶってるのかな?凄い偉そうに突っ込んでくるけど。
いかにも今俺はキツい思いしてがんばってる!みたいな。

784 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:08:06.43 ID:niUapKSt0.net
>>16
ピストがわざわざ公園走るとは思えんが

785 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:08:06.79 ID:xP0gZEwT0.net
>>738
多分お前は免疫学と組織学、発生学を学ばないといけない。
お前のその理論だとバカ以外は誰も納得しない。

786 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:08:15.50 ID:8qm2tsFw0.net
>>753
自由だ権利だなんてマナー守った上の話な

787 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:08:42.67 ID:Mp7ID27V0.net
ジョギング専用コースじゃない
はい論破

788 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:08:45.83 ID:/3M3Mccv0.net
肘うちとかってw
ママチャリ乗ってる奴でもこちらが歩いてると肘スレスレですれ違うくらい
なのでこのアホランナーがわざとギリギリ走ったんだろ

789 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:08:50.19 ID:RN37bWlI0.net
市民マラソン大会を無くせば、こういうランナーも減るのに
行政はやりたがるのが不思議だ。
通行規制が迷惑で、本人以外は誰もが喜ばないのに。

790 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:09:24.43 ID:uWfPJSM+0.net
>>783
ヘロヘロになってるからかわせないんだよ

791 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:09:27.97 ID:plrm8We90.net
スレ違いなのに必死で自転車にタゲ逸らししようとしてる馬鹿が笑えるな

792 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:09:34.92 ID:nvGTW9hx0.net
>>774
あの区割りを道交法ごとく勘違いしてるバカは、走るなと言いたい。
お前みたいなマイルール厨がランナーにも歩行者にも最大の迷惑だよ。

793 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:10:09.72 ID:Thf3D40n0.net
これだけランナー人口増えてるらしいけどいまだに心拍計つけて走ってるやつ
見たことないなw

794 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:10:12.39 ID:FHywAcZy0.net
皇居の周りって交通量多くて空気悪くないんか?

795 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:10:33.98 ID:NKNoEqA40.net
胸揉んで、レイプされてもおかしくないな。
公園なんてウロウロするところだろ

796 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:10:46.37 ID:3E/Vqyaf0.net
>>25
それ女みたいだぞ 夜に女が目立つ格好で走ってるとターゲットにされてレイプされちゃうから
あえて夜に真っ黒ずくめの目立たない格好で走ってるんだとさ

797 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:10:48.60 ID:aFXP6u7a0.net
>>174
うちの近くにもあるけど本当に守らないねどいつもこいつも
自転車と歩行者はまぜこぜにしたら絶対ダメ、ランナーも歩行者には気遣いしないと

798 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:11:04.00 ID:oND8nN4p0.net
ランナーがお金を払って『優先権』を買えばよい
プレミアムランナー制度
・課金者は優先してランニングできる
・無課金者は道を譲らなければならない

799 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:11:33.74 ID:I65IJhQq0.net
>>784
BMXじゃねーの?

800 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:11:39.05 ID:sSSeJ9Z10.net
東京は人大杉なんだよ

801 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:11:39.97 ID:7d0TRF6E0.net
>>785
自分、一応医者の端くれだからそういう所は学生の時に学んできてるよ
生体もミクロなレベルでは有機化学の法則が支配するし有機化学レベルの場では無機化学、物理学の法則に支配されるって
世界観は理系の人間なら持ってるもんだと思うんだが
理解できない人もいるんだね

802 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:11:44.12 ID:KMnjUJAL0.net
もちろん左によって歩いているのを
威嚇して追い抜くのは論外だよ
コース上でもね
ふんぞり返って歩いて
真ん中で障害物になっていたら
それもマナー違反
常識で分かるだろ
ギスギスするのは可笑しい連中が多いからだろう
民度民度

803 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:12:18.97 ID:Qgn1VO7e0.net
>>793
心拍計ってハートレートモニターのことか?

ならば服の下につけるんだから、見たことなくて当然だが

804 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:12:31.44 ID:lrgt85xo0.net
>>713
じゃあ、自転車のマークが付いてる部分のコースに入ってくるなよ>アホランナー
そうしたら公園に出入りできなくなるけどなw

あんなぐちゃ混み大濠公園で「トレーニング」やろうなんて(自転車もランナーも)発想が間違ってる。
あそこはとろとろ散策するところだよ。
直ぐ近くに幽霊でそうなほど空いてる西公園があるのに。

805 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:12:42.70 ID:1Ue7Mb8Z0.net
>>793
いやつけてるけど。だいたい夏でもなきゃつけてるかどうかわからないだろ

806 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:12:52.63 ID:5d5Cwd2E0.net
>>794
危険厨は上級国民になれない

807 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:13:40.59 ID:MDP5u9zI0.net
歩行者保護、歩行者優先を、歩行者は何をやってもかまわない、周囲確認も安全確認もせず、
気ままにやりたい放題やっていいと読み替えてる連中がわんさかいるんだな。

歩行者保護、歩行者優先だとしたって、一定の秩序も必要だし、周辺の状況確認、安全確認が免除されてるわけではないだろうに。

808 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:13:48.60 ID:znLDkYGP0.net
>>775
> 陸上競技場逝け

立ち入り禁止だよ?
そんなことも知らないの?

809 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:13:49.68 ID:CuNJtPId0.net
駅構内でも走ってる側が注意するのが常識なのにえばり腐ってる奴居るね

810 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:14:29.99 ID:vrEUROsE0.net
40代の女性ランナーは、コース上でカメラを手に脇見をしながら歩く男性を見つけ「危ないですよ」と声を掛けた。
1周して戻った際、すれ違いざまに胸付近を肘打ちされたという。

・「危ないですよ」は、ランナーにとって危険なのか?カメラ男性がすぐにも転けそうだったのが危なかったのか?
・肘打ちされたってのは、単に気づかずに腕を動かしたら肘があたったのかもしれない 
・渋谷の交差点じゃないんだから即座に近づいて肘打ちしようとしないと、この状況は生まれない

811 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:14:31.15 ID:Thf3D40n0.net
この時期だと肌が乾燥してトランスミッターが不調なんだがどうすればいい?

812 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:14:34.84 ID:lrgt85xo0.net
>>802
なぜ歩行者が「左による」んだよw
ランナー脳か?

813 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:15:25.42 ID:KMnjUJAL0.net
>>808
いやいや、立ち入り禁止じゃなくても
追いやられる必要はないw
ジョギングコースは走るために
作られた場所だからねw
何も貴方に問題はない

814 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:15:26.42 ID:znLDkYGP0.net
>>804
> じゃあ、自転車のマークが付いてる部分のコースに入ってくるなよ>アホランナー

なるほど、そういう理屈かw

じゃあこうしよう。自転車のコースは自転車有線。
だから入ってくる側が用心して、安全を確かめないといけない。

ジョギングコースも同様

よし、OK!

815 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:15:29.75 ID:o8XUQWbB0.net
>>757
中央で止まっていたから文句を言われたのか、脇にいたのにそのまま走ってきたランナーに文句を言われたのか
この記事からではわからないんだが?

>>786
それはランナー側に大いに求められることだな。

816 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:16:31.12 ID:lrgt85xo0.net
>>810
ていうか、ジャンピングアタックでもされないかぎり、わざわざ肘打ちの
射程距離にまで近づいて追い抜いたってことだろ。

「あぶない」なら追い抜くほうが距離取れよw

817 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:16:47.13 ID:MDP5u9zI0.net
深夜早朝だと歩道と車道の間に街路樹や植栽で距離があり薄暗い道を歩いてると、
車をゆっくり走らせて品定めしてる連中、対向車線で車の中から伺ってる連中はいるな。
こっちが男性だとわかると走り去っていくけど。

818 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:16:54.41 ID:CuNJtPId0.net
ハツカネズミみたいにくるくる回る中で思いっきり走ればいいのに。

819 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:17:19.43 ID:fRsevbDl0.net
交通ルールでは遅い人が強い
遅い人は老人や子供みたいに弱い守らなきゃいけない場合が多いから

そもそも走るくらい元気あるんだから避けられるだろ

820 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:17:22.29 ID:znLDkYGP0.net
>>793 >>803

今は腕時計型の心拍計もあるね。

見た目は腕時計と変わらないので、
もちろん気づかなくて当たり前。

821 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:17:47.92 ID:68sVs99/0.net
>>793
は?あんたの周りだけじゃね?
冬場は分かりづらいけど結構、心拍計つけたヤツいるぞ!
まあ、最近はブラ無しのもあるしね。

822 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:17:50.99 ID:lrgt85xo0.net
>>811
うるおいジェル的なものを肌に塗ってから装着

めんどくさい場合は、トランスミッターの電極を舐めてからw

823 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:18:21.60 ID:znLDkYGP0.net
>>819
> 交通ルールでは遅い人が強い

高速道路でも?

824 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:18:58.16 ID:2qUAA0QZO.net
写真を撮るにあたって、構図の都合上ジョギングコースに立ち入らなければならないケースもあるだろうよ
あんなに広くて見通しの良いジョギングコースに人が1人立ってたくらいでカチンときちゃだめだよ40代のBBAは

825 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:19:08.64 ID:7d0TRF6E0.net
歩行者にガン飛ばすような奴は例えランナー専用レーンにしても
おそいランナーを邪魔者扱いするんだろうから、根本解決にはならんよね

826 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:19:10.44 ID:Thf3D40n0.net
>>820
オムロンだろ? ガーミンとかポラールとかナイキはトランスミッター
で拾うから後ろから見たらつけてるかどうか分かるよw

827 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:19:14.85 ID:HfyJQmed0.net
夜間大濠公園を歩いていて、ランナーに危険を感じる事は特に無いが、
自転車は偶に結構なスピードで走ってるのがいて危ないと感じるな。

828 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:19:19.16 ID:Qgn1VO7e0.net
>>811
ワセリン塗っとけ。

829 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:19:25.61 ID:MDP5u9zI0.net
>>816
それはそうだ。
声をかけて難癖をつけた相手が一周走ってきてもまだそこにいたら、
距離をとるのが危機管理上当然、そうでなくてもだけど。
ひじ売りできる距離を走ってること自体女は異常。

830 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:19:45.23 ID:BuE6v1KU0.net
>>823
下の道が遅い人が強いから、上に逃げたんだろ?w
原因と結果を順序立てて考えれば普通にわかるだろ・・・・

831 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:20:09.73 ID:TJYrWgSE0.net
走り屋はサーキット行け
暴走ランナーどもは金払ってジムか競技場で走れよ

832 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:20:28.42 ID:nvGTW9hx0.net
>>829
これ見よがしにスレスレを抜こうとしたのかもな

833 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:20:35.66 ID:WXfL2Rgu0.net
皇居ランナーうざい

834 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:21:18.44 ID:KMnjUJAL0.net
なんか話の噛み合わない奴が居ってワロタ
だからトラブルになるんだろうな
福岡の民度って奴だ

835 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:21:41.90 ID:vrEUROsE0.net
そもそも、スピードの強弱を付けた方がトレーニングになるんだから、
障害物や人が会った場合には歩く程度にまでスピードを緩めた後、
また加速すればいい ただ走ってるからおかしなことになる

836 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:21:47.40 ID:MWPkXr3C0.net
>>808
数百円の使用料で入れる
ランナーのくせに知らないバカなの?

837 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:22:20.80 ID:Thf3D40n0.net
>>822
うむ、お前は本物だなw ちなみに俺はニベアだw 

838 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:22:26.70 ID:znLDkYGP0.net
>>826
> オムロンだろ? ガーミンとかポラールとかナイキはトランスミッター

ガーミンとナイキからも発売されただろ。
ポラールは知らんけどあるんじゃねーの?

839 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:22:36.60 ID:6iJoxrgi0.net
撮り鉄
市民ランナー
ピスト乗り

三大社会の害悪

840 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:22:47.49 ID:KMnjUJAL0.net
クイズ!ヒントで民度!

841 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:22:50.00 ID:0GzBjAc70.net
>>755
トラックって意外に開放されてないものなんだよ。

842 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:23:19.35 ID:IkHFHWBkO.net
江戸川の土手を走ってるけど、空いてるよ
河口からの距離標識が500mごとに立ってるので便利

843 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:23:34.07 ID:iNkwuyOw0.net
皇居ランナーは酷いぞ
歩道アスファルトの補修作業の作業帯蹴散らした後
作業してるオッチャン罵倒してた自称市民ランナー

844 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:23:39.81 ID:fRsevbDl0.net
これはランナーだからって問題じゃないね
一般道の歩行者、自転車、自動車にもキチガイなんかいくらでもいるからね
福岡だからランナーにもキチガイが多いってそれだけでしょ

845 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:23:51.90 ID:I6mdqpY/0.net
ランナーは車道を走れ!

846 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:23:53.01 ID:znLDkYGP0.net
ほら、ポラールもあった
http://getnews.jp/archives/1248083

847 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:24:29.65 ID:fRsevbDl0.net
>>837
長時間走ると乳首が擦り切れそうになるんですがどうしたらいいですか?

848 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:24:45.97 ID:mJNKtxJr0.net
速度が速いほうが気を配るべきだよな
もちろん遅いほうも気を付けなきゃならないけど

849 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:24:49.05 ID:xQ/GFJEl0.net
人がたくさんいたり、ぶつかりそうな所では走らない。
3才の子供によく注意してる。

850 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:25:17.58 ID:0GzBjAc70.net
>>758
本人が気にしてても車が気にしてないから轢かれる。
田舎のドライバーは歩行者のことを気にしない。

851 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:25:44.29 ID:I65IJhQq0.net
>>815
それは知らんな、ただ何しても良いとかは
常識人なら考えないことだな
てか、スマホ見て歩いている奴が突然停止するのみて
危険だと思わんか?それと同じだ
法規制はされてはいないが、マナーが悪いし単純に危険だ

852 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:25:59.76 ID:u2nb0Vq+0.net
人間の屑が「そこどけ、そこどけ、俺様が通る」という不遜な心で走ってるんだよ。
だから、あのような何かに憤慨したような悪人相になる。

853 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:26:01.69 ID:BuE6v1KU0.net
店内で通行を妨げるご婦人がいるとき

挨拶がてら声をかけてどいてもらうのがアメリカ人
黙ってその人の真後ろに立って無言の圧力をかけるのがドイツ人


同様でジャップとドイツ人には社会性というものを学ばせるのはどだい無理なんだよ
きっと

854 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:26:11.47 ID:0GzBjAc70.net
>>847
ランナー向けに男性用ニップレス売ってるよ。

855 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:27:08.57 ID:RN37bWlI0.net
市民ランナーのアホは足引っ掛けてやって
ロードバイクのアホはスポークに枝を絡ませてやりたい。
スポーツなんて学生がやるもので、DQNしかしない。

856 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:27:59.42 ID:qkGtlBmf0.net
ランナーとか歩きスマホとか、むしやくしゃしてる時とかわざと足かけるとコケながら向こうからすんません!ってあやまるからうけるwW 近視眼的なんだよなあいつら

857 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:28:06.66 ID:nvGTW9hx0.net
>>851
歩きスマホの方がよっぽど危険なんだが?

  立ち止まってスマホ >>>超えられない壁>>> 歩きスマホ

アフォですか?

858 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:28:09.61 ID:uWfPJSM+0.net
>>853
嫌儲でどうぞ

859 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:28:21.05 ID:MmcMNosn0.net
歩道は「歩」道。ランナーのためのものじゃない。
すべての歩道からランナーを排除しろ。

走りたけりゃ砂浜でも走ってろ。

860 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:28:34.74 ID:znLDkYGP0.net
>>847
ダイソーの絆創膏を使うのが安上がりだよ。

861 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:28:54.15 ID:fRsevbDl0.net
>>854
ボロボロのスニーカーで高そうな靴を履いたランナーを抜き去るスタイルなので
セロテープで補強しておきます

862 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:29:16.80 ID:BuE6v1KU0.net
>>858
東アジア板でどうぞ

863 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:29:46.79 ID:8FjEWMqK0.net
二度とランニングが出来んように足を引っかけて転ばせれば良い。
膝の皿でも骨折したら二度とランニングは無理かもね。

864 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:30:17.53 ID:MmcMNosn0.net
福岡なら文句言う前にRPG一発が礼儀だろ。RPG撃たれたら手榴弾で返すのが礼儀だ。

865 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:31:46.48 ID:u2nb0Vq+0.net
>>853
在日朝鮮人の切り口はそれか。やっぱり少しズレてるな。
「我欲」と「我欲」のぶつかり合いになった時に、日本人は、これからも顔を合わせる者
同士は保身のために「いい人」を演じるんだわ。
問題は、このように、他人同士が接する場合だな。
無宗教者や土人アニミズムのどろんとした神道信者、六尺ふんどしをしめてもなんら恥ずかしみ
をもてずに尻見せてドヤ顔してる者などは、「我欲」を押し通そうとして、面白いトラブル
が発生するんだわ。

866 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:31:51.06 ID:QmuA73KF0.net
危ないですよとかきちがいだな

867 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:31:53.77 ID:I65IJhQq0.net
>>857
歩く方が安全とは言ってないが?
突然道のど真ん中で停止する奴の話だ

868 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:31:58.84 ID:ReoZ/5Az0.net
坊ちゃんスタジアム周辺の車道を集団で走る馬鹿ランナーどもは反省しろ

869 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:32:15.09 ID:o8XUQWbB0.net
>>851
何をしてもいいとは言っていないが。
スマホ歩きの例を出してきたが、ここで言うならスマホ歩きに該当するのはランナー側だろ。
危ないならランナーが止まればいい。
歩行者に対して文句を言うとか、スレスレで追い抜く当たりは完全にマナー違反だし危険な行為だろ。

870 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:32:33.03 ID:znLDkYGP0.net
>>861
高そうな靴を履いてるのは、負荷をかけて足が故障しないようにするためで
別に競争したいわけじゃないんだが・・・。

871 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:32:58.20 ID:nd7vRGi/0.net
うっかりぶつかるとかは、嫌がらせやいじめをする時の基本中の基本だなw
そんくらいじゃ警察動かないし。

872 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:32:59.75 ID:b6ReGUQu0.net
動いている速度が違うのだから、トラブルの元だわな。
自転車専用レーンがあるのであれば、ランナーはそこを
走るようにすれば良いんじゃないのかな。

873 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:33:28.81 ID:nvGTW9hx0.net
>>867
おまえ、前を歩く奴とそこまで超接近して歩いてんのかよ
キモい奴だな

874 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:33:29.38 ID:znLDkYGP0.net
>>869
ジョギングコースなので、スマホ見て止まるのと同様
歩くほうが気をつけるべきですね。

875 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:33:35.01 ID:I65IJhQq0.net
>>869
ランニングゾーンでなんでランナーが該当するんだ?
まったくもって意味不明だが?

876 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:34:01.94 ID:znLDkYGP0.net
>>872
> 自転車専用レーンがあるのであれば、ランナーはそこを

だからジョギング用レーンがあるので、そこを走りますってばw

877 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:34:04.87 ID:vrEUROsE0.net
>>844
そうやね
車椅子を押してると、子供を連れた母親が子供に向かって「危ない!」って言う
その危ないは「子供が危険なのか?」、「車椅子に乗ってる人に危険を及ぼすからなのか?」
前者なら何もしてないのに、こっちは危ないヤツらだw
本当に後者なら、こちら側に、言葉かせめて視線の一瞥でもあればいいんだけどね
そういう言葉や表情にはお目にかかったことはない

まあ、子供を育ててるお母さんは大変だろうから、それ以上考えないようにする
本能だろうしねえ 子育ては立派なことだ

878 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:34:06.17 ID:QmuA73KF0.net
タイムアタックしてると邪魔されたとか思うんだろうな
きちがいだな
そういう奴は陸上トラック貸しきれよ

のんびり走って歩行者がいたら
歩けばいいだけなのにな

879 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:34:20.05 ID:xhVVY9Db0.net
ねーちゃんランナーののぷるぷる揺れる尻見ながら走るために走ってる奴絶対いるよなwww

880 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:34:47.35 ID:0GzBjAc70.net
>>861
ランニングシューズの消費期限は半年。
安くても新しい靴を履くことを勧めます。

881 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:34:51.02 ID:I65IJhQq0.net
>>873
知らないのかもしれないが
都会では良くある事

882 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:35:02.02 ID:MmcMNosn0.net
>>872
車道を走るとか徘徊老人みたいで迷惑千万だわ。
どうしても走りたけりゃランプが光るタスキと反射板ベスト必須な。

883 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:35:15.73 ID:vrEUROsE0.net
>>877 >>844
ごめん 子供と母親の歩行者の話ね

884 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:35:40.16 ID:0GzBjAc70.net
>>876
自転車専用レーンを走るランナーとサイクリスト(?)のトラブルはしょっちゅうなのだが…。

885 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:35:41.72 ID:Mp7ID27V0.net
ランナーは止まったら死ぬから避けれない
これは常識だよ

886 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:36:01.67 ID:o8XUQWbB0.net
>>875
ランニングゾーンなだけでランナー専用道路じゃないからだよ。

887 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:36:10.79 ID:Q6QSic1L0.net
周辺住民だけど、昔はよちよち歩きの子供とか、犬のお散歩させたり、子供の自転車の
練習させたりの自由で気持ちいい「公園」だったと思う・・・。
「ランナー」もいたけど、そんなにギスギスした雰囲気なかったよ?
確かに逆走もたくさんあったけど、別に入り口がいくつもあるから進行方向が変わるよね、
としか思わなかったし。
この池の鯉はすごくよく食べるので、安いお麩を一袋買って持って行ってみてください。
橋の近くであげたら、すんごい事になって楽しいから。

888 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:36:18.36 ID:MmcMNosn0.net
>>885
大水槽で永遠に泳いでろ。

889 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:36:21.77 ID:KMnjUJAL0.net
>>861
本物は裸足で走るらしいぜw
セロテープウケタw

890 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:36:26.08 ID:nvGTW9hx0.net
>>874
大濠周回路は「ジョギング利用可」であって「ジョギング専用」じゃねーよ、
勘違いバカこそランナーの敵だな

891 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:36:31.28 ID:BuE6v1KU0.net
>>865
前者の場合でも、後者の場合でも、行動原理は利己だけなわけだ。
ほんと腐っとるの。

だからこんなくだらない問題が起こるわけか。

892 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:36:35.91 ID:znLDkYGP0.net
>>884
だから?

893 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:37:00.09 ID:pSe2q/WS0.net
>>40代の女性ランナーは、コース上でカメラを手に脇見をしながら歩く男性を見つけ「危ないですよ」と声を掛けた。

この公園はランナー専用のコースがあるのかな?
それとも勝手にコース化してる。

894 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:37:05.22 ID:6wrwkoDB0.net
>>484
歩行者から見ても邪魔なんだから、文句言われる以前にそもそも広がって歩くなって言ってるんだよ。
文章の理解力足りないのはどっちだよ。

895 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:37:10.70 ID:znLDkYGP0.net
>>890
ですから、ジョギングしているわけですが?

896 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:37:16.56 ID:nvGTW9hx0.net
>>881
言い訳、キメぇw

897 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:37:23.50 ID:Z9pv003k0.net
車道を走っている自転車よりマシだろ。

898 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:37:23.81 ID:I65IJhQq0.net
>>877
それは子供も危ないし、車椅子に乗ってい人も危ない
車椅子だって十分凶器になるからな?

899 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:37:25.59 ID:u8xTY3Pn0.net
人が多くてぶつかることもあるなら、そこで走るのをやめろよ
社会常識じゃねーのか?

900 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:37:30.91 ID:MmcMNosn0.net
福岡なら海の中道でも走りゃいいだろ。

901 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:37:46.15 ID:7n/60ly70.net
どっちももっと謙虚になれよw

902 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:37:47.63 ID:znLDkYGP0.net
>>893
ランナー用と歩行者用に分かれている。

903 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:38:12.51 ID:WtFZy+Cr0.net
走ることも有料になったりしてなw
なんでも縛り付ける恐ろしい世の中にw

904 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:38:13.14 ID:s5mj8Ivo0.net
>>877
見ず知らずの他人にそこまで気配りを求めるのはどうかと思うがね

905 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:38:23.21 ID:Thf3D40n0.net
NIKIの心拍計ついて無い安い奴だなw

906 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:38:44.18 ID:Mp7ID27V0.net
周回園路(ジョギングロード)
池を周回する園路は周約2kmで、足に優しくジョギングに適するといわれるゴムチップ舗装や、
距離表示等が整備され、ジョギングや  『ウォーキング』  の場として活用されています。

ジョギングする方は次のことをお守り下さい
・走る人はゴムチップ舗装道(内周園路)をご利用下さい。
・走る人は前後に注意し、衝突などの事故のないようにすること。特に子供、老人、身障者の方に注意して下さい。
・集団で走るときは許可を受けて下さい。

907 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:39:06.55 ID:MmcMNosn0.net
禁止行為として禁止すりゃいいだけの話。
ドローン以上に危険だ。

908 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:39:08.65 ID:znLDkYGP0.net
>>900
> 福岡なら海の中道でも走りゃいいだろ。
場所が悪いんでね。

909 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:39:15.02 ID:/lsdC3Ou0.net
退かぬ媚びぬ省みぬ

910 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:39:25.58 ID:BupGeOm40.net
銃撃戦はまだ起きてない?

911 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:39:52.14 ID:MmcMNosn0.net
>>908
じゃあ公園も場所が悪い。終了。

912 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:40:10.87 ID:nd7vRGi/0.net
まだ言い合いになるならいいけど、下手なのだと足かけてくる奴とか出てくるんじゃない?
今のうちに規制したほうがいい。

913 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:40:12.88 ID:yeU6vhHV0.net
>>893
走る人はここを通れと言う指定はあるが,ランナー専用ではない。
※ ウォーキングする人もジョギングコースを使用

914 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:40:15.31 ID:9Tze6YU30.net
走ってる奴らはもう犯罪者だわ
歩行帯で走ってる事自体間違い

915 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:40:21.32 ID:Fz2o0R880.net
>>887
同意

大濠公園、普通に歩行者とランナーの住み分けはできている。
もちろん、人がいればトラブルもあるのだろうが、
新聞記事は極端にイメージしすぎ。

916 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:40:38.87 ID:MmcMNosn0.net
走りたけりゃジムのローラーの上でハムスターみたいに走ってろよ。
それで十分だ。

917 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:40:39.09 ID:QmuA73KF0.net
皇居は天皇がちょっと太っ腹見せて
土地というかお掘削れば歩道広くできるのにな

918 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:40:52.86 ID:znLDkYGP0.net
>>911
> じゃあ公園も場所が悪い。終了。

いやw 家から歩いて5分だぞ。
公園は凄く場所がいい。

919 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:40:53.38 ID:nvGTW9hx0.net
>>895
優先勘違いバカは走るな、迷惑

920 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:40:53.41 ID:BM4QBQZm0.net
道路に走るには大変な感じの凹凸をつけとくといい

921 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:41:24.29 ID:0GzBjAc70.net
>>892
>>872向けの間違い。しかし何でそんな攻撃的なんだ?

922 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:41:26.39 ID:pSe2q/WS0.net
>>902
そうなんだ。
一応分かれてるんだね。
なら、その他の利用者が配慮しないとね。
お互い共有する意識が必要。

923 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:41:29.03 ID:P3su8a1s0.net
走ってる奴は馬鹿

924 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:41:51.58 ID:KMnjUJAL0.net
>>920
ハードル選手が嬉しそうに走って来そうw

925 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:41:53.35 ID:o8XUQWbB0.net
>>906
http://www.ohorikouen.jp/shisetsu/jogcourse.html

公にジョギングコースはウォーキングの場としても提供していると謳っているな。
こりゃランナーがマナー違反だね。

926 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:42:17.97 ID:lrgt85xo0.net
>>881
都会に住んでたら、前を歩いているやつが突然止まる、振り返る
ぐらいは想定の範囲内だろ。

自動車でオカマ掘って「前の車が急に止まったから」とか言い訳する人みたい

927 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:42:19.39 ID:MmcMNosn0.net
皇居は近くのスポーツジムの利用者がインストラクター付きで走ってる。
つまり、スポーツジムの商売に利用されている。

928 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:42:25.23 ID:vrEUROsE0.net
>>898
車椅子で止まってるときに 近づいて来られるときの話でもあるんだけど

俺や車椅子に乗ってる人より、子供の方が大事なもんだから
まあ、それでもいいや

929 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:42:41.52 ID:nvGTW9hx0.net
>>922
おかげで「専用」と勘違いするバカが後を絶たない

930 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:42:51.75 ID:znLDkYGP0.net
>>925
池を周回する園路は周約2kmで、足に優しくジョギングに適するといわれる
ゴムチップ舗装や、距離表示等が整備され、『 ジョギング 』やウォーキングの場として活用されています。

931 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:43:19.19 ID:MmcMNosn0.net
家の近くだから公園で走りたい!

単なるわがままじゃねぇか。

932 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:43:32.61 ID:I65IJhQq0.net
>>926
想定の範囲内だからなんだってんだ?
危ないし邪魔なのは変わりがない

933 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:43:33.89 ID:1Ue7Mb8Z0.net
>>921
こういうキチガイがいるから問題になってるってことだなw
ほとんどは問題なく走ってる

934 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:43:45.82 ID:fRsevbDl0.net
マナーの悪いランナーを見つけたら
カウンターのラリアートからのサソリ固めを決めてやれ

935 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:43:58.63 ID:mzAi9uzg0.net
ランナーもバイク乗りも非常識なバカばっかり。

936 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:44:03.41 ID:Mp7ID27V0.net
>>930
・走る人は前後に注意し、衝突などの事故のないようにすること。特に子供、老人、身障者の方に注意して下さい。

声に出して100万回読めよ

937 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:44:07.43 ID:LSAxTsK60.net
怒鳴り散らす奴カタワにすりゃいいんじゃねえ?

938 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:44:12.82 ID:znLDkYGP0.net
>>931
逆な。大濠公園で走りたいから
大濠公園近くに引っ越した。

939 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:44:32.06 ID:YUW0VN4L0.net
>>269
市民ランナーは電車止めたり人の土地の木を勝手に切ったり線路の真ん中の杭抜いたりせんだろ。

940 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:44:45.01 ID:o8XUQWbB0.net
>>930
ジョギングとウォーキングとでシェアしてね〜
専用道じゃないから。

941 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:44:55.90 ID:MtjGwjcs0.net
ジョガーとウォーカー向けのコースであって、ランナー向けのコースじゃない
ってことかw

942 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:44:57.15 ID:KMnjUJAL0.net
>>938
そんなに良い場所なのか

943 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:44:57.71 ID:MmcMNosn0.net
ランナー同士でちゃんとマナー守らせるよう「自粛」「自律」
できない限り早晩禁止になるだろう。

まぁ、どうせランナーごときにそんな団体作るような知恵があるはずもなく。
どこまでいっても烏合の集さ。

944 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:44:57.87 ID:znLDkYGP0.net
>>936
> 声に出して100万回読めよ

声に出して「じゃまだ!」「じゃまだ!」って
100万回叫べばいいのか?

945 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:45:02.77 ID:Thf3D40n0.net
ミルで走るとケリ脚が付かないんだよw だから実際に土を蹴って走らないと
ハムストリングやふくらはぎに効かないのだよw

946 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:45:59.59 ID:znLDkYGP0.net
>>942
> そんなに良い場所なのか
もう一つは職場の近くという理由がある。

で、福岡で走るなら大濠公園だからさw

947 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:46:09.76 ID:xkWD+G+W0.net
ランナーと歩行者用に公園が道をわけてて、少なくない数のランナーが
走ってるのになんでランナー用コースで常に歩くのかな?
「歩行者優先」って言葉だけがアタマにあって、あとの事を考えられない
ヤツも多いんだよ。

948 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:46:30.58 ID:KMnjUJAL0.net
>>946
超有名なんだな

949 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:46:52.41 ID:qCpC3cxb0.net
>>935
車もなw
だから全員当事者なわけよ

950 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:47:14.17 ID:fRsevbDl0.net
ヤクザにちょっかいかけた方が速く走れるんじゃないか福岡なら

951 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:47:37.42 ID:MtjGwjcs0.net
>>947
ランナー用じゃないよジョギング及びウォーキング用

952 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:47:44.29 ID:Thf3D40n0.net
そろそろ東京マラソンの季節か?w

953 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:47:58.60 ID:MmcMNosn0.net
まぁ、歩行者も避けられないようなランナーなのに「地面を走らないとダメだ!」とか笑える。

954 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:48:08.12 ID:lrgt85xo0.net
>>915
できてねーよ。
18:00から20:00 ぐらい集団ランナーがランニングコース占有、ウォーキングしようとすると身の危険が
駐車場にトランポ置いてカフェの前あたりをチェックポイント化、他人は邪魔者扱いするくせに自分たちはコースの障害物

955 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:48:15.21 ID:Mp7ID27V0.net
944 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 15:44:57.87 ID:znLDkYGP0 [43/44]
>>936
> 声に出して100万回読めよ

声に出して「じゃまだ!」「じゃまだ!」って
100万回叫べばいいのか?

な?ランナーって基地外だろ?

956 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:48:20.06 ID:Ap1A4UKQ0.net
ランナーも歩行者なの?

957 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:48:46.98 ID:aArRctj/O.net
>>897

本来、法律では自転車も車両だから、それにケチつけちゃ駄目。

ただ、ランナーのマナーの悪さはなあ…
夜中に一度認知症の家族が徘徊しちゃったときに、ランナーがぶつかってきて謝りもせずに逃げたときは、ついでに通報したけどね。

958 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:49:08.68 ID:EN8JLwZjO.net
>>894ですからね、それは道徳やマナーのモンダイで法律上はランナーが責任を問われるのですよ
それについては私の書き込みを読んで頂ければ余程の回転の悪い頭脳をしていなければおわかりになるはず
いついかなる時でも歩行者優先の原理を理解していないといざ事が起こったときに後悔することになりますから御注意申し上げておるだけですよ
歩行者に文句を言えるのは歩行者だけ、この意味をよく御理解下さいな
でないと不条理だとおもっていても結局損をするのはランナーなんですよ

959 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:49:10.47 ID:o8XUQWbB0.net
>>947
散策路はレンガ舗装で、ジョギングコースはゴムチップ舗装だからじゃね。
ジョギングコースでウォーキングをすることも問題ないのだから、足腰にやさしい道を歩いても問題ないだろ。

960 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:49:25.42 ID:nvGTW9hx0.net
>>947
>ランナー用コースで

「利用可」であって「ランナー専用」や「ランナー優先」じゃねーよ
勘違いすんな

961 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:49:26.15 ID:znLDkYGP0.net
>>948
他に走る場所がないともいうw

以前あちこち走れそうなところを探して、
西公園とか南公園周りとか百道浜付近とかあるにはあるけど、
治安が良くて夜遅くまで走れるとなると大濠公園になっちゃうんだよね。

962 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:49:35.29 ID:yeU6vhHV0.net
>>947
>ランナーと歩行者用に公園が道をわけてて

その認識が根本的に間違ってるからじゃね?
走る人がゴムチップ舗装道(内周園路)の利用を指定されてるだけで
走らない人がそこを使用することは禁じられていないんだからさ。

963 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:49:35.53 ID:3s08zPXc0.net
歩く人よりは走る奴ほうが危険だろ
どんどん規制かましたらいい

964 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:49:48.11 ID:u2nb0Vq+0.net
むしろ早く死んだ方がいいようなのが憤然とした悪人相で走ってるでしょうが。
そんなのが実に多い。
だからこの前ランナーがトラックに轢かれて死んだスレでも、同情する投稿はほとんど
無かった。

965 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:50:10.91 ID:KMnjUJAL0.net
>>961
なるほど

966 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:50:24.32 ID:lGdl2/1l0.net
そう言う「マラソンコースの名所」っぽい所走るのは大抵意識高い系の素人だよね

967 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:50:37.52 ID:19jx1VkL0.net
「歩」道と「走」道を、「明確に」分けない限り
トラブルは続くとおもうよ。

968 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:50:58.68 ID:0c9yGQZx0.net
散歩のみにすりゃ良いよ
公園内はマラソン、バイク禁止で

969 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:51:08.30 ID:MmcMNosn0.net
ランナーが自律できない以上ガンガン規制するしかない。
これからはランニングの格好しているだけで警察に通報しないとな。

970 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:51:08.74 ID:znLDkYGP0.net
>>954
> できてねーよ。

普通に住み分け出来てるが?
歩いている人はわざわざジョギングコースにこない。

歩行者用コースのほうが池や緑に近くて
一番何もない真ん中を歩く理由がない。

971 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:51:19.12 ID:UYST5kDoO.net
肘打ちされてその場でなにも言わないの?

972 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:51:39.05 ID:oPsfAGD+0.net
「危ないですよ」って、走ってるやつの方が危ないだろ

歩道を自転車で突っ走りながら「危ないですよ」って言ってるようなもんだ

973 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:51:45.77 ID:RN37bWlI0.net
心臓発作で死ねば良いのにな。
健康のためにやってて死にやがったと皆の笑いものになるのに。

974 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:52:22.32 ID:JL4rvWil0.net
歩行者が避けないでいいよこんなん。ランナーぶつかって揉めたら警察呼ぶ
これ繰り返して問題が大きくなるようすればいい

975 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:52:28.33 ID:qCpC3cxb0.net
気持ちよく走らせてあげようという配慮が歩行者にないのもすごいと思うけどなw
俺はわかってるからどいてあげんもんな。

976 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:52:42.66 ID:Thf3D40n0.net
家の近所の場合は蛇とかダチョウみたいな鳥がコースに踊り出てくるから困るよねw

977 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:52:43.34 ID:0GzBjAc70.net
>>956
ランニングとジョギングとウォーキングの違いって??

978 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:52:45.68 ID:WtFZy+Cr0.net
少しでも速く歩いて「ゆっくり歩かないと迷惑」って世の中になりそうだな
言いがかりのチンピラだらけの国に成り果てたw

979 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:52:48.49 ID:KMnjUJAL0.net
いや、ジョギングコースは
歩いている人間が気を使ってやらないといけない
ふんぞり返って歩いていたら
煙たがられるよ
書き込み見ていると
トラブルの原因はそこにあるようだな

980 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:52:58.21 ID:znLDkYGP0.net
> 心臓発作で死ねば良いのにな。

大濠公園にはAEDもあちこちに配置されている

981 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:53:10.78 ID:nvGTW9hx0.net
>>971
文脈からして、次の周回でこれ見よがしに女がスレスレを走ったんだろ。
カメラ持ってる側が走ってるヤツに肘打ちできる距離まで近づけないだろうし。

982 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:53:13.64 ID:A8I3tTT/0.net
以前、歩道をロードバイクで走っていて自分は高いのに乗ってる上級国民だから道を譲られて当然という奴らいたが、
それのランナー版か。

983 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:53:14.43 ID:0GzBjAc70.net
>>966
コミケで本を買い漁る人も意識が高いのか?

984 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:53:20.11 ID:0hAbhWw/0.net
>>915 マスコミの作り話はあると思う。
取材に行く前からこうであろうと決めつけてストーリーができている。
いかにも、「私共が社会の問題点を浮き彫りにしました!!!」みたいな。

なんか、去年、新聞が「嘘ついてました。」って事件なかったけか。

985 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:53:24.92 ID:Wbb+aQni0.net
車道の真ん中を車と同じスピードで走れば良いさ。

986 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:53:32.42 ID:vnJuicDI0.net
何かしらのブームで始まったスポーツは俺が正義の奴が多いよね

987 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:53:40.88 ID:MmcMNosn0.net
ランナーってこんなキチガイばっかなんだな。
そりゃ規制強化されてもしょうがないわ。

988 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:53:49.43 ID:She+1vCK0.net
修羅の国らしく戦って生き残ったほうの意見を取り上げればいい

989 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:53:59.18 ID:KMnjUJAL0.net
ランナーのマナーが悪いというよりも
場所柄を弁えない
プロ歩行者(苦笑)が邪魔をしているように見える

990 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:54:03.39 ID:wdvDYb+t0.net
今や公園も公道もむちゃくちゃ。
超高速自転車
本気マラソンランナー
街中マラソンランナー
つい最近まであんなに速い自転車もそこかしこで走り抜けるランナーもほぼいなかった。
公園でさえもほとんどがウォーキングで、いてもジョギング程度の軽い走りだったのに。

991 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:54:14.55 ID:MtjGwjcs0.net
>>975
そういうのってお互い様の意識がないと成り立たないよ
つまり走ってる側も気持ちよく歩いてる人の邪魔をしない、ってのがないとね

992 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:54:22.64 ID:znLDkYGP0.net
大濠公園のAED設置場所のPDFもあったぞw
http://www.ohorikouen.jp/application/aed.pdf

993 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:54:36.98 ID:Thf3D40n0.net
まあ俺はHIIT愛好者なのであまり距離は走らないんだけどなw

994 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:54:49.37 ID:3g1H7FiN0.net
ドローンと同じ扱いでいいと思うよ

995 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:55:07.01 ID:Wbb+aQni0.net
>>984

朝日新聞珊瑚記事捏造事件みたいにw

996 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:55:28.38 ID:I0slUM6s0.net
>>218
公務員があんなところで走らないし もうすこしまともな風体してると思うぞ

997 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:56:05.24 ID:znLDkYGP0.net
ん? >>992の情報古い気がする。
スタバと美術館の間のトイレのところとか、
その反対側のトイレにところにもあった気がする。

998 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:56:30.17 ID:hJAL69EI0.net
>>984
ソース西日本新聞じゃんw
作り話だ。

999 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:56:38.01 ID:znLDkYGP0.net
>>994
前に池でドローン飛ばしていた外国人が居たよ。

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:56:46.05 ID:G/kV1sBN0.net
人間走ってるときって脳みそ沸いてるからなw
冷静な歩行者からすれば基地外だろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200