2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福岡】公園や公道で練習する市民ランナー、歩行者と通行をめぐるトラブル増 暴言や暴行も…大濠公園ではルール作り模索

1 :かばほ〜るφ ★:2016/01/08(金) 12:07:22.55 ID:CAP_USER*.net
市民ランナー共存の道は 歩行者とトラブル増 大濠公園もルール作り模索
2016年01月08日 02時10分

各地で市民マラソンが開催されるなどランニングブームの中、公園や公道で練習するランナーと歩行者の間で
通行をめぐる暴言や暴行のトラブルが起きている。東京の皇居周辺では自治体とランナーたちが協議して
ルールを定めており、九州でも福岡市の大濠公園などで「過密状態」解消に向けた動きが出始めている。

大濠公園には池の周囲をめぐる約2キロのコースがある。大濠・西公園管理事務所によると、
立地の良さに加え、福岡マラソンの開催もあって利用するランナーは増加傾向にあるという。

園内でホットドッグ店を営む倉田長紀さん(50)によると、昨年12月、白杖(はくじょう)を持つ
高齢の視覚障害者とみられる男女4人組がコースを横切ろうとして、
ランナーから「邪魔だ」と怒声を浴びせられていたという。

40代の女性ランナーは、コース上でカメラを手に脇見をしながら歩く男性を見つけ「危ないですよ」と声を掛けた。
1周して戻った際、すれ違いざまに胸付近を肘打ちされたという。
管理事務所も「接触しそうな場面を目撃することはある」といい、トラブルは少なくないようだ。

約1キロの周回コースがある鹿児島ふれあいスポーツランド(鹿児島市)でも夕方には100人以上が集い、
管理事務所によると「速く走る人とすれ違う際など怖い」との苦情があるという。

市民ランナーの「聖地」といわれる皇居周辺では、休日の午前7時〜午後6時に走る人は約8千人に上る。
管轄する千代田区が2012年に行った聞き取り調査では、歩行者(対象194人)の約54%が
「ランナーと接触しそうになるなど危険を感じた」と回答した。このため、千代田区は識者やスポーツ団体、
行政関係者らと協議。13年に「歩行者優先」「周回は反時計回りに」など利用マナー9カ条を策定し、
皇居周辺にポスターを掲示している。

大濠・西公園管理事務所も、毎年10〜3月に受け付ける駅伝などの競技会について、休日の開催制限を視野に検討を開始。
昨年10月からは市民団体「大濠公園をよくする会」やランニングクラブ、競技会主催者を交えて議論し、
ルールを定めて啓発活動を行う方向性で一致している。

「よくする会」の船津正明代表世話人は「ランナーにも歩行者にも改めなければならない点がある。
互いに思いやり、より良い共存の道を見つけたい」。都市計画や交通計画が専門の辰巳浩福岡大教授は
「マナーとモラルの問題であり、利用者が主体的に決まりを作ることで、ランナーと歩行者は共存できるはず」
と話している。

西日本新聞 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/217059
http://www.nishinippon.co.jp/import/national/20160108/201601080013_001.jpg
市民ランナーや一般の利用者でにぎわう福岡市の大濠公園=昨年12月
http://www.nishinippon.co.jp/import/national/20160108/201601080013_000.jpg

494 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:44:04.50 ID:heRunrmx0.net
>>460
夜は美術館あいてないから。

昼間走って文句言うなら、ランナーが池沼だな。
昼間は老人子供がいるからな。

495 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:44:12.45 ID:7AT4l/Wz0.net
日本におけるランニングとはごく軽いジョギングであり
サイクリングとはママチャリにお弁当積んでお出かけ、というぐらいの物

ガチの競技性や本格的トレーニングで走り込む場合は専用のクローズドコースでやらないとダメだろ
峠でレースごっこしてる車やバイクと同じく一般人とは相いれない
「本気でやってる自分のほうが上で一般人はマナー知らずの邪魔者」という意識になりがちだし

496 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:44:24.58 ID:5+hSffW70.net
あれで協議してるのか?皇居ランナーもマナーが凄く悪くて肘打ちや蹴られることあるって聞くけどな。

497 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:44:34.58 ID:o4s5IC+s0.net
公園なんだから、それこそ子供から高齢者までが安心して使えるのが最優先だろ。
危険を伴うのは競技場なりグラウンドでするべき。

498 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:44:40.04 ID:I8Xh/mp/0.net
ここの公園のランナー早いやつばかりだからな
ここのおっさんがものすごく早いw
追いつけないもんなw

499 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:44:45.15 ID:kCS8Y8jW0.net
道幅いっぱいに歩く集団は死ね
糞うざいわ

500 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:44:48.55 ID:u2nb0Vq+0.net
>>466
非寛容なのはそういう理由からではないね。
普段生活をする時に接しない人間に対しては「いい人」を演じる必要がないからだよ。
愛想笑いで接する必要がない。

501 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:44:51.75 ID:RzEcUcJz0.net
歩道やサイクリングロードでも、登山道でも同じようなことが起こっているな。
そうして追い出された自転車は車道で乗用車、トラックに目の敵にされる。

502 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:45:13.63 ID:0Kmjwe0v0.net
>>465
ただ、 車道に歩行者が出てる場合を考えれば、
車道であっても 歩行者vs自転車なら自転車に、
歩行者vs自動車なら自動車に、まず回避義務が
より重くあると考えるのが普通だと思うけどね。
(歩行者に義務が無いとは言ってないと先に言っておこう)

普段自動車に乗ってる感覚で言えば、公園のマラソンコースを
歩いてる歩行者がいたら、注意をうながすのは良いけど
積極的回避は走ってる方がまず考えるべきだと思う。

503 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:45:24.72 ID:EUpZcS9p0.net
> 東京の皇居周辺
ここも何年も前から問題になってるな

504 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:45:33.33 ID:7zaPNKlZ0.net
マラソンて、過酸化でからだに悪いぞ
マスターベーション
歩け

505 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:45:34.96 ID:DJQ1Uu9E0.net
時速5キロ以上で走ってる明らかにランナーは自転車と同じ扱いにしろ

なんで元旦初日、三が日に皇居周辺走ってんだよ

506 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:45:36.37 ID:IPtJDaDR0.net
外じゃなくても、トレッドミルで良いじゃん

507 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:45:51.82 ID:heRunrmx0.net
>>480
同意。一定速度(たとえば12キロ)越えると凶器。

508 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:45:52.33 ID:MDP5u9zI0.net
チンタラと横一列で道幅いっぱいに広がって歩いてるチュプ軍団。BBA軍団。
公道でも、遊歩道でも、公園の遠路でも、
歩いて抜かす際に、穏やかに一声かけただけでも、
後ろからネチネチとやってくる迷惑な連中。

509 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:46:14.96 ID:DurYwg9b0.net
走るヤツが避ければ良いだけの話。
オラオラで走るバカは、どこにでもいるよ。

510 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:46:24.19 ID:QdxYnNCo0.net
過剰に運動してる奴らって、
目が怖いんだよな、瞳孔開いてて。

511 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:46:25.55 ID:znLDkYGP0.net
>>468
> 福岡市内でランニングコースがあるのは大濠ぐらい。

そうなんだよね。西公園もキツ目のトレイルランとして使えなくはないけど、
平日の夜走るのは大濠公園が場所も良くて安心

ただ1周2kmしかなくて飽きるから、隣の舞鶴公園も
ランニングコースとして整備されないかなって思ってる。
舞鶴公園は走っている人少ないよね?

512 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:46:38.88 ID:wBD9qLjc0.net
>>493
公道で歩行者と自転車が同じ場所通行する場合は徐行に決まってんだろ

513 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:46:56.91 ID:I8Xh/mp/0.net
おまえらここで走ってるおっさん連中って
恐ろしく速いからなw
想像より全然速い人たちで溢れてる場所だぞ
お前らみたいなトロそうなデブなんて
1人もいない空間だぞw

514 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:47:03.77 ID:BuE6v1KU0.net
ジャップってなんですぐいざこざ起こすん?・・・
楽しくやれないの?
走る義務なの?苦役なの?

515 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:47:06.91 ID:MDP5u9zI0.net
>>512
そんな規定はない。

516 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:47:11.97 ID:ordnockb0.net
>>477
こんな整備されててぶつかるとか何なのよー

517 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:47:18.05 ID:2qUAA0QZO.net
この「歩行者とランナー」の対立って、いわゆる「歩行者と自転車」の対立構図(自転車のマナー問題)と同じだよね
走る側が減速なり止まるなりすれば良いだけの簡単な話であって

518 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:47:23.21 ID:Thf3D40n0.net
どこでもそうだよw わしも体育館のランニングコース走ってると邪魔してくる
やつおったよw だいたい体育協会の陸上のやつだったなw 逆走して
ぶつかってきたり、若手数人を一斉に走らせて邪魔したりと思いつく限りの
ことされたわw

519 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:47:33.48 ID:B4PBlLiZ0.net
大濠公園でマラソン開催する奴は死刑でいい

520 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:47:45.91 ID:K4dS0FAF0.net
>>507
そしてこのスピードで走るのにすぐ脇を走っていくんだよな。
もう少し隙間を開ければと思うのにな。

521 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:48:04.52 ID:axykWuN+0.net
>>493
道一杯に広がってるなら止まって注意すればいいだけ
ぶつかりそうなのに止まらない前提がおかしい

522 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:48:07.08 ID:MDP5u9zI0.net
このコースで文句を言われる歩行者は、
歩道でもどこでも眉をひそめられる行動をしてるだろうな。

523 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:48:23.78 ID:0Kmjwe0v0.net
>>497
それがまず根底にある公園の理念だと思う。

524 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:48:25.62 ID:vYi+wi5D0.net
>>477
膝腰に良いわ、その塗装

超地元だがトラブル経験を見聞きしたことはない
混むのは日祝の朝昼と平日の夜

神宮外苑や上野公園に比べたら屁みたいなレベル
東京の人間が来たら拍子抜けする程度でしかない

ランナーよりむしろ自転車の奴らがゴムチップ上や
最内の歩行者専用路に入り込むほうが問題

525 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:48:36.35 ID:B4PBlLiZ0.net
あと、夏に上半身裸で逆走するジジイも死刑でいい

526 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:48:38.43 ID:8Qrg3YVW0.net
ジョギングなんかしても健康になれない
糖質制限して筋トレするのが一番だよ

527 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:48:41.12 ID:znLDkYGP0.net
>>482
> 男でも福岡は23時までだよ。なにしろ街灯が少なくて怖い。
その時間でも走ってる人いるけどなw

街灯はその時間になると一部が消えるんだよね。
23時だっけ? 22時?

528 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:49:02.64 ID:wBD9qLjc0.net
>>515
はいはい

529 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:49:06.05 ID:heRunrmx0.net
>>503
この間ほこいとして実際にみたが、ランナーは確かに危険でうざかった。

530 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:49:23.73 ID:u2nb0Vq+0.net
>>483
>普通に考えたら抜く側が避けるのが常識なんだけどな

裸の王様の思考は「俺様」だから。
声に出さなくても心の中で「どけ、この野郎」という気持ちで走ってる人間の屑は多いだろう。
なんせ、心の中は人の目が届かないから。
顔面を斜めにハチ叩いてやりたいような悪人相がぶつぶついいながら走ってたりする。

531 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:49:29.44 ID:oG3AMxOc0.net
まぁ3000円くらい取って有料にすればいい
ゴミ袋だって有料なんだし福岡

532 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:49:36.08 ID:MDP5u9zI0.net
>>521
道いっぱいに広がり、通ろうとする人に声をかけさせる前提はおかしい。
相手はランナーではなくても、後続の早い歩行者にでも同じ迷惑がかかってる。

>>528
徐行知らないだろ。

533 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:50:16.94 ID:0HZPAKyg0.net
間違って足引っ掛けたらゴメンねウフフ

534 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:50:19.26 ID:heRunrmx0.net
>>511
遺構を破壊しようだなんで野蛮な奴だな。

535 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:50:27.86 ID:qCpC3cxb0.net
>>517
車運転してて100%歩行者優先を守れるならその発言を許してやるけど
そうでない時があるなら、お前は単なるアホ。

536 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:50:42.13 ID:MDP5u9zI0.net
普通に街中を歩いていても、
急に飛び出したり、
急に進路を変えたり、
周りを見ないで歩いてる連中はいるよな。

537 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:50:42.59 ID:EN8JLwZjO.net
>>486わきから突然とびだされても歩行者が最優先されますよ、つまりランナーは民法や刑法上においては自転車と同等の扱いを受けますよ
どうも勘違いされてるようですが出会い頭とかでも総体的にスピードのあるランナーに責任があります
過失相殺されるのはランナー専用道路の場合で、この場合でもランナーの注意義務が法律上は優ってしまいますから過失責任の大部分をランナーが背負う事になります
ですから走る時はその点に留意しなければもしもの時に後悔することになります
これは自転車にも同様に言えます、公道以外の道路交通法の適用外でも全て歩行者は最優先されます

538 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:50:43.15 ID:XIpgYzrh0.net
>>513
そういう領域になったら一般に混ざるべきじゃないだろw
大人気なくね

539 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:50:58.69 ID:nPIXrQ9p0.net
関西なんてこんなもんじゃないよ
至る所に在日や朝鮮系とおぼしきエラ張り一重ニダが占拠して
わが物顔で大人しい日本人を威圧する
楽しいはずの魚釣りの場も一瞬で険悪なムードにつつまれ在日のアイゴーという
怒声がこだまする

540 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:51:06.76 ID:3mi2VTZ3O.net
(´・ω・`)毎日、運動会状態で笑いながら眺めてるわ〜大堀

541 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:51:07.82 ID:LPn2iYF40.net
ランニングカスは健康目的で不健康になるアホの極み

542 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:51:09.25 ID:SQgbFSxK0.net
>>498
仕事で地元はもちろん福岡に仕事で来た有名人なんかもお忍びで走ってるらしいしな
その筋では名の知れたマラソン選手やスポーツ選手も来るらしいから、まあそうなるだろうな

543 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:51:11.19 ID:ZYhSC8t10.net
都会に住んでる奴は大変だな
満足に運動するスペースもないとは

544 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:51:28.80 ID:0Kmjwe0v0.net
公園ってのは、 幼児や小児、 難聴、視覚障害、認知症、運動障害の老人 なんかが
安心して散歩してたたずめる場所。    これが基本じゃないのか?

545 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:51:36.45 ID:GFmCi4Ka0.net
>>2
直参とか勘違いしてるんだろうな。

546 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:51:41.00 ID:znLDkYGP0.net
>>498
> ここの公園のランナー早いやつばかりだからな
> ここのおっさんがものすごく早いw

前に、ゲームしながらベビーカーに乗っている子供を押しながら走っている外人がいたよ。

追いつけなかったw

547 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:51:42.47 ID:MDP5u9zI0.net
>>537
歩行者は偉い!ww

548 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:51:58.46 ID:Thf3D40n0.net
定時に走ってるとそれに合わせて邪魔しに来るアホいるからなw
時間を常にズラして走るのがいいw

549 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:52:05.79 ID:CVB/g/sa0.net
〇〇公園利用規則

・硬いボールを使った球技はしないこと
・複数人で集まらないこと
・騒がないこと
・飲食をしないこと
・植込みには入らないこと
・ベンチを長時間使用しないこと
・自転車を使用しないこと
・深夜は立ち入らないこと
・花火をしないこと
・犬の散歩をしないこと
・遊具は親と一緒に利用すること
・走らないこと ←new!!

550 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:52:25.96 ID:oUhqji0N0.net
ランナーといい自転車といいチンピラばかりでもうねえ

551 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:52:27.41 ID:heRunrmx0.net
>>547
おまえ、馬鹿だろ

552 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:52:30.37 ID:RzEcUcJz0.net
>>518
俺の縄張りに入ってくるなってことなのかね。底意地の悪い奴も多いよな。

553 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:52:36.71 ID:e3SOKCEbO.net
ジョギング(マラソン)や登山が趣味な奴でろくなの見た事が無い。

基本自分語りが好きで他人の話聞かない。

554 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:52:41.94 ID:vYi+wi5D0.net
>>246
本当ならオッサン、取り押さえられてるわw

おまえはそこで何してたんだよ?
そこってどこだよ?具体的に言ってみww

555 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:53:05.10 ID:SoYxNdeZ0.net
全米ライフル協会「協力しようか?」

556 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:53:16.43 ID:3YYTLVMg0.net
信号で止まりたくないのか赤信号無視して走ってるやつとかたまに見るな

557 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:53:52.87 ID:CyAPw41F0.net
歩いていても糞みたいな歩行者に出くわす時があるからなw
何でそいつらのペースでコッチも歩かないと行けないのか?
どけよクソども、とは思うw

558 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:54:24.83 ID:I8Xh/mp/0.net
ここって黒田藩のとこだっけ?
美術館たのしいよなw

559 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:54:50.11 ID:qoUtfZ/pO.net
「市民」ランナーねえ。
国民じゃないのかな?

560 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:54:53.78 ID:Vid1zkVR0.net
撮り鉄とランナーは世間の二大迷惑。

561 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:55:28.60 ID:ohepODSu0.net
自転車もマナーの悪い奴はいるけど
ランナーのほうは余裕がないせいなのかどうもギスギスした奴が多い
肘出してきたり絡んできたり

562 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:55:58.55 ID:AqEH2hUP0.net
>>515
規定どころか、違反の場合は2万円以下の罰金又は科料だぞ

563 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:56:14.86 ID:axykWuN+0.net
>>532
> 道いっぱいに広がり、通ろうとする人に声をかけさせる前提はおかしい。
声かけさせる前提で道一杯に歩いていようがぶつかりそうになったら止まればいいだけ
車道で信号無視の奴がいてもぶつかりそうなら止まるだろ

564 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:56:28.03 ID:8qm2tsFw0.net
歩行者は歩行者でGメンみたいに横並びで道塞いでたりするから
こういうのはどっちの側にも馬鹿は存在するってことだ

565 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:56:50.60 ID:ZYhSC8t10.net
>>537
後学の為に裁判例の一つでも挙げていただけると助かります

566 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:56:57.27 ID:EN8JLwZjO.net
>>547不条理だと思うかも知れませんがそれが日本の法律でございますから

567 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:57:22.99 ID:tVNely0K0.net
ハムスターの滑車でやればいいのに・・・ 公道走るの迷惑すぎ

568 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:57:53.57 ID:u2nb0Vq+0.net
「こんな人間の屑である私が、長生きしようとしてランニングさせていただいてます。」
というくらいの謙虚な気持ちで走っとけ。
そうすれば、何かに憤慨したような悪人相で走ることにはならないだろうよ。

569 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:57:59.45 ID:yoso4eWA0.net
福岡の場合は人間に問題がある事が凄く多いんだよねえ

570 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:58:41.50 ID:AKhI0qFB0.net
オレは近所のジョギングコースにもなっている農道を走ってるけど道が狭い。
そこを横並びでジジイババアどもが歩いてると後から追い越せなくて本気で殺したくなる。

571 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:58:44.41 ID:KNPrCPEn0.net
歩き煙草よりも有害

572 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:58:52.89 ID:R6J5fxr80.net
>>564 
若い人はGメンと言ってもわからないのよ同世代

573 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:59:02.88 ID:Thf3D40n0.net
普段ジャマしてる側の人間が多いみたいだなw

574 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:59:08.97 ID:WLssqyR40.net
>>77
だよなあ

575 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:59:15.66 ID:jLN016zL0.net
>>308
車道通行の自転車も馬鹿が多くて困る。
名古屋とか大阪の自転車通行可能な歩道があっても車道走ってるんだよ。
ロードバイクなんかは歩道の段差でリム打ちしたらすぐパンクするだろうから車道の方が楽なんだろうけど、自分の命よりも自転車が大事なのか?って聞きたくなる時が多々ある。

576 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:59:22.56 ID:I8Xh/mp/0.net
中の喫茶店のとこに歩道橋つくれよ
それで解決するだろ
じじいとばばあが近くのミスドにいけば解決するんだけどな

577 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:59:32.16 ID:K5WmdjIi0.net
ランナーの前で、葉巻吸ったら面白い

578 :福岡県 交通安全:2016/01/08(金) 13:59:42.67 ID:atavjwT90.net
 
 

 
  
 
  
 
http://kurumequick.jimdo.com
 
 
 

  
 
  

 

579 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:59:58.56 ID:K4dS0FAF0.net
>>569
例えば? これは皇居周りでも問題になっているだろ。別に福岡に限った
事では無いだろ。

580 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:00:26.05 ID:j0s5OYSo0.net
なんでランナーが我が物顔で公園利用してんだよ

581 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:00:27.15 ID:R65piqXZ0.net
>>25
完全同意。
健康になるために走ってるんだろうから、
惹かれてカタワになりたい訳じゃないんだろうけど。

582 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:01:01.86 ID:AKhI0qFB0.net
狭い道を歩いてる自覚があるなら不意に後から人が来ることも十分認識できるはず。
そんなの一切お構いなしで横並びで歩いて道を塞いでるヤツは交通の往来を妨害してるので道交法違反だ。

583 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:01:03.84 ID:Thf3D40n0.net
だんだんエスカレートして行くんだよなw 体育館だと一定のラインこえると
管理者に言うと出禁に出来るから公園もそうできるようになるといいねw

584 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:01:11.92 ID:yoso4eWA0.net
少しの譲り合いも思いやりの心も持ち合わせていないのが福岡市民だから
仲間内は全く正反対で犯罪行為紛いでもゆるゆる

585 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:01:21.08 ID:jLN016zL0.net
>>353
お前は存在自体が迷惑。
早く死ね。

586 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:01:23.68 ID:znLDkYGP0.net
>>581
いや、ここ公園で車禁止だからw

587 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:01:53.73 ID:/7nJe88G0.net
山とか走ったら?
ぶつかるのはイノシシくらいだよ。

588 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:01:54.52 ID:xp/4akhg0.net
>>547
当然だろ?どうした?

589 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:02:09.77 ID:znLDkYGP0.net
>>580
> なんでランナーが我が物顔で公園利用してんだよ

ジョギングコースあるのでw

590 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:02:14.72 ID:EN8JLwZjO.net
>>565それはご自分でお調べになられて下さいな
ランナーと歩行者の事故で歩行者の過失を問われた案件はないですからねえ
突然とびだされてもと思っても結局相手に対しての責任が生じてしまいますからランナーは気を付けて行動しませんとご本人も辛いしとにかく歩行者に留意しかありません
それが日本の法律です

591 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:02:25.71 ID:j0s5OYSo0.net
>>569
分かる
福岡は嘘を付いて平気で人を騙す人や、血の気が多くて
暴力事件を起こすおゆな頭のおかしい人間が多い

修羅の国ってのも納得できる

592 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:02:26.71 ID:K4dS0FAF0.net
>>584
福岡市内、それも大濠周辺は転勤族ばかりなんだが。

593 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:02:29.61 ID:heRunrmx0.net
>>569
他県から来た「おのぼりさん」も多く、人と人が接触しそうな場面でのみのこなしが分かってない奴がおおい。
福岡出身もたいがいだが、もうカオス。

自転車で左側はしっていると、婿から来た奴(右側通行)が、自分が優先であるかのようにインに入ろうとするとか、とにかく判断力がない奴、詩文勝手な奴が多くていらいらする。

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200