2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「緩和の限界意識」と反対意見も 日銀「主な意見」初公表 昨年12月17〜18日の金融政策決定会合

1 :(`・ω・´)神です ★:2016/01/08(金) 10:49:01.60 ID:CAP_USER*.net ?PLT(13121)

2016.1.8 10:32

 日銀は8日、昨年12月17〜18日の金融政策決定会合の出席者の発言ポイントをまとめた「主な意見」を初公表した。
会合では、大規模金融緩和の補強策として、設備投資や賃上げに積極的な企業の株式を組み入れた上場投資信託(ETF)購入枠を新設したが、
「大規模緩和の限界が意識され、市場との対話が難しくなる」という反対意見もみられた。

 賛成が多かったが、反対意見には、「国債管理政策への関与を強め、金融政策の正常化に要する時間を長期化させる」
「大規模緩和を長期化させる可能性が出てくる」などがあった。

 日銀は今年から会合の開催数を年14回から8回に減らす一方、会合の6営業日後に主な意見を公表することにした。
今回は昨年12月会合分を試作版として公開。「金融経済情勢(経済情勢、物価など)」「金融政策運営」「政府の意見」の3つに分けて、
9人の政策委員など出席者の発言を項目別に記載。発言者の名前は明らかにしていない。

 昨年12月の会合では、緩和補強策として、国債を買い入れやすくするため、償還までの期間(平均残存期間)を
「7〜10年程度」から「7〜12年程度」へ延ばす措置も導入。ただ、3委員は反対した。

 会合での議論の内容は、これまでは次回会合後に公表される議事要旨まで明らかにされなかった。公開まで1カ月以上かかることもあり、
欧米の中央銀行と比べ、情報発信の遅さが問題視されていた。

引用元
http://www.sankei.com/economy/news/160108/ecn1601080018-n1.html
http://www.sankei.com/economy/news/160108/ecn1601080018-n2.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:49:56.85 ID:0WE9E17Z0.net
無能黒田によって日本株は暴落

3 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:52:54.00 ID:fpXRiyyI0.net
人選に問題あるでしょ総裁自ら問題ではあるが幻想語ったりする時点でいかれてる

4 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:56:14.13 ID:SSnrSk/B0.net
好景気が力強く循環してんのになんで緩和する必要あんの?

5 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:57:46.15 ID:YbqmNJlV0.net
>>1
どうしてもインフレにしたいのなら、
腹をくくって、
政府紙幣を発行して、定額給付金を月1万でも2万でも直接配ればいいのだよ。
>>1にあるような得体の知れない金融商品を買って、
無理に株価を上げるよりは効果があると思うのだが?

6 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 11:05:07.99 ID:CK3bPq2/0.net
審議委員に民主党政権負の遺産がまだ何人かいるよね?

7 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 11:08:01.42 ID:NvYqkmwT0.net
日銀の中に「大規模緩和の限界が意識され、市場との対話が難しくなる」という意見があるってことは
やっぱり大規模緩和はもう限界なんだろう

8 :憂国の記者(Power to the people!):2016/01/08(金) 11:26:07.79 ID:J5lqBb7s0.net
◆打つ手なしだから、ヘッジファンドがやろうと思えば日本経済はつぶせる


安倍晋三は日本をつぶした男として永遠に残るだろうね

9 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 11:29:27.59 ID:PNoykVJV0.net
アベノミクス大失敗だね

10 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 11:29:39.62 ID:IXEH34vm0.net
限界ってどういうこと?
これ以上日銀が国債買ってもインフレターゲットに近づかないってこと?

11 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 11:35:08.99 ID:F8VYzOdx0.net
緩和はいかんわ

ってことだな

12 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 11:42:32.39 ID:wnPhlnSS0.net
今後、追加緩和をやったとして、
賞味期限は?
1日?数時間?
いづれにしても短いぞ。

13 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 11:50:18.63 ID:OsVA9cXe0.net
次の異次元緩和は

日銀による土地の買取り。

現在と同次元の緩和は既に手詰まりだから、

次は、現在とは異次元の緩和。

14 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 11:54:13.33 ID:3B/wjtxM0.net
>>6
木内な
唯一なんでも反対し続けてる

15 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:02:03.54 ID:3B/wjtxM0.net
>>10
こいつ(木内)のいう限界てのは、買える国債が無くなりつつあるから、というもの
でもそれなら別にETFでもCPでも何でも買ったっていいし、
いよいよ本当に買うものが無くなったっていうなら「ケチャップ」でも買えばいい
実際には何でも買えるし、その対象は何でもござれなのに、こいつ(木内)は買える国債が枯渇するーって言い続けてる
後、アナルリストの佐々木某も同じ主張をし続けてる

こいつらの何が目的かっていうと、要するに、当初は金融緩和に否定的だったが
始まっちゃったものはしょうがない、だったら難癖つけて、これ以上の緩和をさせないよう、
支離滅裂な主張を繰り返してるだけ
要はデフレにしたいの

木内と佐々木某の過去の主張みてきてみ
円高デフレが大好きだから

http://buywrite.exblog.jp/18495741/
>佐々木融著「弱い日本の強い円」の「ゆるやかなデフレは国民にとってよい事」の主張を遠まわしに批判

ほんとにどうしようもない連中

16 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:04:42.90 ID:3B/wjtxM0.net
日銀・木内委員「バズーカ」解除へ孤高の戦い
http://jp.wsj.com/articles/SB12451244521881693796604580557501293524676


どうせ何時ものように、こいつがほざいてるだけw
たった一人の意見だけ見て、無条件で緩和は限界だとほざく>>7が哀れで仕方がないw
そんな脳みそで生きていけんの?くず左翼w

17 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:16:19.42 ID:lR/29Bzp0.net
地方債でも何でも買い入れすりゃいいし
そもそも緩和に限界ってあるのかね

18 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:53:51.45 ID:wnPhlnSS0.net
効果がなくなれば、限界だね。

19 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:45:51.23 ID:wnPhlnSS0.net
アメリカ利上げで、日銀も出口戦略をとらねばならなくなるだろうね。
終わりだよ。

20 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:57:12.50 ID:OEQTl3Ex0.net
消費税上げられないなら国債の格付が下がる。
常識的に、撤退ポイントだわな。

21 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:03:28.96 ID:dPOWgOEc0.net
>>15
佐々木氏は米国景気の先折れを指摘しているんだがな

現状認識としては円高方向で間違いない

22 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:18:48.63 ID:+cPWvrtN0.net
異常な緩和をいつまで続けるのか?

23 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:21:48.30 ID:sYqgw76k0.net
買う国債がないって財政再建なことなんだから
めちゃめでたいことだよ

24 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:24:44.09 ID:fpXRiyyI0.net
反対が3に増えてるのが今回の胆

25 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:37:59.22 ID:foU6/evi0.net
買う物はなんでもあるよ
土地でも、株でも、なんでも買えばいい

26 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:11:43.46 ID:++wUL/bK0.net
国民に、直接現金を渡せばいいのに

27 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:53:31.97 ID:AtR3WaYZ0.net
>>19出口戦略
   







賃金を上げさせるのは、労働組合の仕事だ。



中央銀行が賃金を上げさせるものではない。



中央銀行は、金融システムの安定・インフレの抑制が任務だ。



どこの国でも、財務省は政府財政の健全化が任務。

したがって、どこの国でも財務省は、中央銀行に対して

国債を買うように命令を行っている。

どの国でも、国債は、紙幣発券銀行である中央銀行が買ったら、

政府は中央銀行に対して金利を支払わない、

満期が来ても政府は中央銀行に対して国債償還は行わない。



どの国でも、中央銀行は、紙幣を刷って国債を買うと

インフレ傾向になるので貸し出し金利を上げることが、任務だ。



どの国でも、中央銀行は、紙幣を刷るとインフレ傾向に

なるので、金利を上げるということが任務だ。



アメリカ中央銀行FRBは、現在、大量に国債を

買っているので、金利を上げている。






   

28 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:58:29.65 ID:AtR3WaYZ0.net
>>11
   







賃金を上げさせるのは労働組合の仕事だ。



中央銀行が賃金を上げさせるものではない。



中央銀行は、金融システムの安定・インフレの抑制が任務だ。



どこの国でも、財務省は政府財政の健全化が任務。

したがって、どこの国でも財務省は、中央銀行に対して

国債を買うように命令を行っている。

どの国でも、国債は、紙幣発券銀行である中央銀行が買ったら、

政府は中央銀行に対して金利を支払わない、

満期が来ても政府は中央銀行に対して国債償還は行わない。



どの国でも、中央銀行は、紙幣を刷って国債を買うと

インフレ傾向になるので貸し出し金利を上げることが、任務だ。



どの国でも、中央銀行は、紙幣を刷るとインフレ傾向に

なるので、金利を上げるということが任務だ。



アメリカ中央銀行FRBは、現在、大量に国債を

買っているので、金利を上げている。






   

29 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:24:11.39 ID:wCbTTAb10.net
>>15
君は債券市場で何が起きているか
知らないようだね

30 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:25:49.23 ID:wCbTTAb10.net
>>29
間違えた

31 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 03:39:42.56 ID:fU1LqqyS0.net
学者とか学者肌の人に意見言わせて碌なことはない。
学者は事態を掌握するということがどういうことか解さないし、
解しても実行する能はない。

32 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:03:28.45 ID:yy/RqB250.net
>>13在日朝鮮韓国人工作員!





インフレにする必要など無い。

インフレになると、買い控えが発生して需要が減退する。

不況になるので、GDP経済成長がマイナス数字となる。



むしろ、大企業正社員や公務員の賃金を無理して

上げさせないでいると、産業の生産性が向上するので

円安にせずとも輸出が伸びてGDP経済成長も伸びる。




   

33 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:04:23.89 ID:yy/RqB250.net
>>13
>>32





公安に送信した




   

34 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:05:23.19 ID:yy/RqB250.net
   







※※※

在日の3割は現在行方不明です。
背乗りテロ対策に貢献できますので、
あやしい書き込みはドンドン情報提供いたしましょう。

>情報提供・ご意見・匿名可

警察庁 
https://www.npa.go.jp/goiken/
公安調査庁 
http://www.moj.go.jp/psia/kouan_mail.html
防衛省・自衛隊
https://sec.mod.go.jp/mod/goikenshinsei/goikenbako/
首相官邸 
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
外務省 
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html








   

35 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:07:47.66 ID:FlaIPtM+O.net
昨年は日銀による量的・質的緩和政策の理論的および技術的な限界が露呈した年となりました。
リフレ政策の開始より今年4月で丸三年が経過しますが、日銀の目標とする「2%の物価上昇」には遠く及びません。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:43:42.76 ID:uEhx/Isl0.net
>>35
インフレが目標だ、なんてやっているのは、
世界中で日本だけだ



アメリカやイギリス、欧州でQEを以前に
行っていたのは、リーマンショックによって
銀行が巨額の不良債権を抱えて焦げ付いたからだった。

日本は、もともとリーマンショックになるような
バブルも全く無かった。

大規模不正選挙による衆院選挙大勝利によって、
成立することになった安倍・自民党の経済政策は
最初から狂っていた。

37 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:44:59.74 ID:uEhx/Isl0.net
   







賃金を上げさせるのは、労働組合の仕事だ。



中央銀行が賃金を上げさせるものではない。



中央銀行は金融システムの安定・インフレの抑制が任務だ。



どこの国でも、財務省は政府財政の健全化が任務。

したがって、どこの国でも財務省は、中央銀行に対して

国債を買うように命令を行っている。

どの国でも、国債は、紙幣発券銀行である中央銀行が買ったら、

政府は中央銀行に対して金利を支払わない、

満期が来ても政府は中央銀行に対して国債償還は行わない。



どの国でも、中央銀行は、紙幣を刷って国債を買うと

インフレ傾向になるので貸し出し金利を上げることが、任務だ。



どの国でも、中央銀行は、紙幣を刷るとインフレ傾向に

なるので、金利を上げるということが任務だ。



アメリカ中央銀行FRBは、現在、大量に国債を

買っているので、金利を上げている。






   

38 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:43:46.86 ID:RgKKQJr00.net
   


日銀金利をアメリカと同じようにゼロ金利から
上げていくのならば、アベノミクスは成功。

日銀金利を現在のゼロ金利のままに、放置するのであれば、
アベノミクスは失敗。



金利を上げれば、利回りがよくなるので、

中国・韓国・台湾から日本へカネが回収される。



金利を上げれば、借りるのに金利が高くなるので、

日本から中国・韓国・台湾へカネが出て行かなくなる。



中国・韓国・台湾を倒せば、懸案のエレクトロニクス産業を

はじめとした経済日本負けの状態から

かつての日本経済復活へと、移行していく。

   

総レス数 38
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200