2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】麻生財務相、人民元安「買い支えも簡単ではない」

1 :(`・ω・´)神です ★:2016/01/08(金) 09:34:01.92 ID:CAP_USER*.net ?PLT(13121)

 麻生太郎財務・金融相は8日午前の閣議後記者会見で、外国為替市場で人民元が急落していることについて
「あまり下がると(中国経済は)しんどくなる」としながら、1カ月で外貨準備高が1000億ドル以上減少したことを指摘して
「買い支えるのも簡単ではない」と語った。そのうえで「いまからどうするのかは中国当局で決めなければならない」と述べた。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕

引用元 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H3O_Y6A100C1000000/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:35:20.78 ID:qG/iGD4c0.net
(((;;;:: ;: ;; ;:   ∧∧     ;; ;:;::)) ::)
 ((;;;;゜;;:::(;;:  /支\ '';:;;;):;:::))゜))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(*`ハ´ ) ;:;;;,,))...))
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

          ∧∧
         /支\
       ⊂(*`ハ´ )⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

       *      *
     *   ∧∧ +
        n /支\ .n
    + (ヨ(*`ハ´ )E)
        Y     Y    *
     * もう無理アル! *

3 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:37:53.64 ID:OQNb94Iv0.net
朝鮮半島に核落としてすっきりさせたらいい

4 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:40:13.18 ID:CVax4OeT0.net
中韓スワップがあるよ!

5 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:42:05.87 ID:2DlOYpaq0.net
指標が大本営発表で実態経済が不明確なんだから
元なんか持ちたくないだろ

6 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:42:54.14 ID:xBziIaue0.net
しっかし麻生叩きもひどかったよなぁ
毎日毎日「漢字が読めない!」「アホだ!アホだ!」って
なんで「漢字が読めないアホな財務大臣だ」って叩かないんだ?

7 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:43:04.08 ID:AQ2vPCnj0.net
外貨準備高を取り崩してドル渡すんだから、、、まともじゃないな

8 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:43:14.28 ID:+c3ExFEvO.net
引導を渡した麻生ww

9 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:47:14.19 ID:BNghzSUi0.net
>>6
やり口が当たり前なんだもん。使われる方はうるさくてかなわないんだろうさ。

10 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:47:45.61 ID:BNghzSUi0.net
あまりまともなことを言わないで欲しいもんだ…
なんとなく煙に巻こうとしているときに…

11 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:47:53.88 ID:q2TVbfXS0.net
自力更生は中国の得意技。
上層幹部の存在がこの国を破綻させる原因なのだが
一度居座った美味しい場所からは動かない。
そろそろ革命騒動が持ち上がる筈だ。
一国の体質と国民の性質は変わるもんじゃない。

12 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:48:24.33 ID:oE8HoKpi0.net
援助として白川を派遣したらいい。

13 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:49:32.59 ID:ygUFzIaL0.net
終わったな
短けえ命だったが、良くがんばった
誉めてやりたい

14 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:49:56.84 ID:D+eWJtgT0.net
>>1
>「いまからどうするのかは中国当局で決めなければならない」と述べた。

無慈悲すぐるwwww
要はこういうことやな。

「好きにしたらええがな」

15 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:52:36.31 ID:boHN2Qms0.net
もちっと毒舌がほしかったw

16 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:52:47.64 ID:Ychvgqsu0.net
他人事っすねw

まあ他人事だよな

17 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:52:56.55 ID:D4Tpec/Q0.net
>>6
まだ軽減税率がどうなるかわからんからね

18 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:53:42.91 ID:CQYOhMeg0.net
まずは変動通貨にしてもらわないとな。

19 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:53:43.48 ID:ygUFzIaL0.net
元で予約したんですが、大丈夫せしょうか
なんていう会社はいないよな

20 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:54:33.11 ID:gC/Hg23p0.net
愛撫で逝けずにアポんw

21 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:58:47.73 ID:S9+mMB+10.net
まあ中国の事だしな

22 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:59:36.35 ID:DhYdkfMm0.net
>>1
>人民元が急落していることについて「あまり下がると(中国経済は)しんどくなる」としながら


で、麻生よ、

オマエは、肝心な自国の通貨(円)が、安倍政権誕生以来、60%も大暴落してるのに何とも思わねえのか?W
図らずも、今回の麻生の言葉に、安倍政権が意図的に日本の経済を滅ぼしにかかってることが露呈されてしまったよな。

しかし、2chではトックに断言済みだが、
安倍・麻生コンビは、日本の国政史に残る「大国賊」だぜ。

23 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:01:29.07 ID:gl/w9XKq0.net
オフショア人民元市場認めたのが失敗。
オフショア市場は中国共産党の支配力が及ばない。
中国本土の市場で人民元支えてもオフショア市場で人民元下落したら
オンショアとオフショアで乖離が起きて、結局実効レートはオフショアレートになる。

24 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:02:21.81 ID:ezr0Szn00.net
投資家の中国市場評価が現相場の半分程度なんだから
株と一緒に一度落とさないかぎり安定せんよ

25 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:15:41.94 ID:dtWKL7OA0.net
>>22

下落してるも、ほっといたらドンドン円高になるだろうに

今も円高に振れて行ってるのに

26 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:18:08.30 ID:DhYdkfMm0.net
>>25
また、ノータリンのオマエかW (どうせチョンだろうが)

日本は、民主党政権時代の「超円高」で、景気と経済は急上昇してるよ。
(↑ すでに2chでは、数百回以上もデーター付きでレスされ済み)

27 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:21:03.24 ID:4hnw4YXu0.net
昔は360円だったのを240円になり160円になりしたものである
日本の場合もともと長期に1ドル120円前後だったものを
70円台に円高にさせられただけだから
定位置の120円に戻っただけ
1ドル70円台が異常であり無策
1ドル120円〜140円ならその前後であれば問題はない
70円でなければなりませんというのは
なぜドルやユーロの無策を攻撃しないのかまったくわからない
なぜ円だけが一方的に円高にいかなきゃいけないのか

28 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:23:44.16 ID:DhYdkfMm0.net
>>27
おい、アホが余りネゴト言うなW

恥かいてるぞ。(どうせ円安を煽るチョンだろう)

29 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:31:41.03 ID:AMArZXJI0.net
>>22

で、その円安でどんな悪影響が出た? あるいは今後出る?

30 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:31:56.10 ID:CK3bPq2/0.net
>>1 以上、財務官僚の代弁でした。

31 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:35:20.71 ID:kYWAhys30.net
>>1
どこかから圧力がかかってるのか
でもオラ知らねーとw

32 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:35:59.00 ID:irudQdJu0.net
(`ハ´  )AIIBから出すアル
属国からも1000億ドル献上させるアル

33 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:37:21.16 ID:kYWAhys30.net
>>6
前回はチョーセン=民主党マスコミ連合が下げてたんだっけ
今回はマスコミ減税確約と、それ以外にも安倍っち密約してそうだな
だけどもう知らん、政治は勝手にやってればいい

34 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:44:33.94 ID:4hnw4YXu0.net
>>28
バカはお前で、朝鮮はお前だ
なぜ日本だけが一方的に70円にさせられなきゃならんのだ
頭悪すぎ

35 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:46:43.63 ID:cNG0eNCG0.net
70円なんて、異常値は、ありえません。m(_ _)m

36 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:48:06.28 ID:nvr0uUAh0.net
下げ競争で中国に勝てる分けねーだろ。
円安で勝負なんてのは無理がありすぎる。

37 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 11:07:27.49 ID:4hnw4YXu0.net
実際にふらふらしているのは中国なんだけどね

38 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 11:15:54.27 ID:ojeL6m5R0.net
元は国際的に無価値になる。

39 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 11:18:57.26 ID:A/OAu5jIO.net
>>22
中国の場合は通貨の下落だけの問題ではなく、むしろ外貨準備の減少が問題。

40 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 11:20:30.42 ID:VcpJFnv/O.net
もう魔の悪循環に完全に入ったね次は不動産のデフレ

41 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 11:23:12.39 ID:siWxTkBi0.net
(  `ハ´)「買い支えが無理なら売り禁にすれば良いアル」

42 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 11:27:49.18 ID:xZzaMXMv0.net
通貨安くするのは簡単だけど
価値支える方は裏付けが無いと無理だからな

43 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 11:29:54.78 ID:P+YVnezO0.net
>>28
円安で苦しいんだなバカチョン

44 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 11:48:05.93 ID:Y3p9K8MA0.net
>>6
あれはホント酷かったけど、
それよりも、
あんな小学生みたいな幼稚な煽りに乗せられる国民が沢山居たことにショックを受けたわ。
DQNだけならまだしも、
普通の知性と良識を持っているように見える人でも騙されてたからなぁ。。

45 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 11:58:44.20 ID:T85BKnyC0.net
むしろ元高に誘導してる意味がいまいちわかんなかったんだけど
中国国内のインフレ対策のためか?あるいは不動産バブル崩壊を
阻止するため?いずれにしてもこういう姑息手段は通用せんだろ。
中国国内の不動産マーケットの規模にくらべたら、いくら大量の
外貨準備でも焼け石に水ですぜ。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:05:30.43 ID:T85BKnyC0.net
中国はさ、国民年金もっと普及させてさ、まずマネーを吸収すべきなんだよ。
北京や上海の不動産価格なんかさげる必要はない。どうしようもない地方の
不動産までバブルさせようとしてるから統制がとれなくなるんだ。まあとりあえず
年金でフローを吸収しろ。つうか、いいかげん相続・贈与税導入しろよ。
共産主義が笑わせるな。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:08:32.75 ID:z5BkIJ9a0.net
何だかんだとしゃべて市場に介入しているアホ大臣ww

48 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:12:42.88 ID:AQ2vPCnj0.net
元高にしとかないと外資が逃げる
外資が逃げてるから元安になる
アカンねん

49 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:21:16.38 ID:A/OAu5jIO.net
>>45
海外の投資家からすれば、投資対象国の通貨が安くなるということは損失が発生することと同じ。
通貨が下落するとなれば、当然投資家は損失を嫌って投資を引き揚げることになる。
もちろん、通貨が下落すれば投資コストが低下することになるので、いずれは下げ止まることも有り得る。

問題は、中国の実態経済が低迷している為に投資コストが低下としても、肝心の利益が見込めないこと。
結局、中国が実効性のある経済成長政策を打ち出して実際に実行しない限りは好転しないでしょうね。

50 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:29:25.64 ID:hIHBT+9O0.net
>>12
白川なら簡単に崩壊させてくれだろうな

51 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:32:51.50 ID:fpXRiyyI0.net
真にブーメラン

52 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:34:07.06 ID:hIHBT+9O0.net
基軸通貨()

53 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:34:48.73 ID:kFXv1ZHY0.net
麻生さんの言う通り!(⌒-⌒; )

54 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:34:49.21 ID:U1aV1PDz0.net
麻生とトランプなら良い日米関係が築けるかも。

55 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:34:49.68 ID:/hRfDnMq0.net
一蓮托生っすわ

56 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:35:28.27 ID:I6ngfUS20.net
麻生にこんなんこと聞くなよw
下手したら、失言になるだろうが
経済評論家でおちゃをのがしとけ

57 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:36:49.00 ID:kFXv1ZHY0.net
>>15
麻生さんは、中韓はもう詰んだと思っていて、
もはや重要じゃないのだろう(⌒-⌒; )

58 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:40:40.86 ID:oujf3iZLO.net
中国にまったく興味がなさそうな雰囲気感じれるよな

59 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:07:04.89 ID:bfG03UJ40.net
朝まで生テレビは自民党の工作番組
2015年3月28日放送で使われたフリップボード
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org691589.jpg

2016年1月1日放送の観客席
http://i.imgur.com/YKY68Yz.jpg

60 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:07:30.64 ID:/vaY0bMv0.net
     〆 彡 ⌒ ミ そんなこと言うなお 
     (´・(´・ω・`) 
     l 二つ  と) モミモミ
     l /U  x  |j
     しωし.(U).J

61 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:14:46.60 ID:snTfKMxc0.net
シナを見放しててワロタwww

62 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:39:39.96 ID:fRna+uu00.net
>>56
むしろ失言期待してたら、普通に辛辣だっただけな感じだね

63 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:31:14.23 ID:0LY/zS2m0.net
しかし、なぜか対ドルの切り下げを行った

64 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:33:56.80 ID:u2nb0Vq+0.net
麻生さんは無宗教無神論者のお前らとは違って、カトリック信徒だよ。
麻生さんの言うことに従っておけばいい。お前らよりましだよ。

65 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:36:43.08 ID:F2ibafCS0.net
本当に良くない方向に行ってるっぽいな
中国がダメになれば日本にも少なからず悪い影響が出る
やべー、コロッケと自転車のチューブ買いにいかなきゃ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:37:39.82 ID:CRLqn1He0.net
上海も上げてダウも上げて日経は下げてる
外部要因?
その外部要因以上にさげてるんだけど

67 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:40:22.23 ID:PStD2XQh0.net
政務費で漫画を買い支え

68 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:44:49.99 ID:650zkTt40.net
まだ3兆3300億ドルもあるじゃん
がんばれ〜^^

69 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:49:26.26 ID:keq7QSVs0.net
>>22
自国通貨を60%も安くしてしまったのか?

70 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:54:29.09 ID:z5BkIJ9a0.net
失言製造大臣。 森元は歩く失言製造機。

何をしゃべっても失言になる。

71 :ドクターEX:2016/01/08(金) 15:00:45.95 ID:IfUZeRSm0.net
金が足りないならAIIBから借りれば?とか言いそうだな、麻生先生。www

72 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:22:12.84 ID:b2qz0TA10.net
そうか、
あかんか。

73 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:37:29.08 ID:lrgt85xo0.net
わたくしアソウは、銀座「クラブ由美」を支え続けてますw

74 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:38:42.98 ID:w68Z4O/h0.net
「俺たちの阿呆」

75 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:47:26.62 ID:SgYKVYIZ0.net
約70年、支那の土地にある国としてはまぁまぁの歴史だったんじゃないの?
どうせ今後も、建国→腐敗→革命(侵略)を永遠に続けるだろうしな・・

76 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:51:31.95 ID:hyzlW3uW0.net
中国人は地球を食い潰す遺伝子を組み込んで作られた宇宙神の実験生物

77 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:24:57.24 ID:V5lHE/8P0.net
中華を世界経済からはやく切り離すべき

https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

78 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:27:40.59 ID:KG59EJWV0.net
知らんしみたいなw

79 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:07:09.99 ID:/AauAw3f0.net
もうどうにでもなーれ。のAAか。

80 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:09:06.25 ID:3+U5sqY10.net
中国経済はどうやっても助からないと言ってんのと変わらねえな

81 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:43:59.65 ID:+tAH+3tT0.net
江戸時代からの大富豪に見放された〜

82 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:47:49.84 ID:PJTrkqhp0.net
まぁ どうしょもないわ 中国が頑張ってくれ

83 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:43:36.62 ID:mFyBpRPG0.net
>>22
自国通貨を60%も高くして国内企業を追い出し空洞化させてくれて民主党ありがとう。

84 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:40:19.32 ID:qexS2Kdu0.net
元はそこら中から香港の銀行に舞い戻ってくるからそりゃ安くなるわね。

85 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:41:33.57 ID:8ASAcMcS0.net
中国はそれでもプラス成長してるのに
マイナス成長の日本がドヤ顔w

86 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:03:19.25 ID:545Ke/Rl0.net
>>49
去年の晩夏あたりで
ひとまず大口の外資は引き払った状態だから
もはや再度呼び寄せるのは至難の技だろね

87 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:40:09.46 ID:EdoDHfhu0.net
>>83
それよりも、為替差損による企業利益の毀損の方が酷かった。

88 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:42:08.43 ID:vN/GoOel0.net
先進国は何処も関わりたくないだろ
自国の産業が乗っ取られて5年で食い潰される

89 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:48:44.74 ID:629I/k8E0.net
>>83
麻生政権時代とほぼ変わってないけどなw
そして円安でも空洞化は進んでいる

つまり、空洞化には通貨レートは関係ないと言うこと
少しは現実見ろよ

90 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:30:38.36 ID:Ivy+oWOm0.net
Allahu Akbar!
The U.S. must take Monroe Doctrine now.
The U.S. must withdraw American Forces from all Foreign Countries now.
I love American99% and the U.S.
Japan, Germany and China are evil empires.
Allahu Akbar!

91 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:54:05.07 ID:X12S5roP0.net
中国人民元のジンバブエドル化が楽しみ
はやく100兆元札片面刷りがお土産になるといいなぁ。

92 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:14:26.09 ID:udKQWFiE0.net
中国でドル刷ったらしまいやんけ!

93 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:47:10.87 ID:UmUo5p6i0.net
>>92
それがAIIBだったんだけどな
ドルで集めて人民元で融資する仕組みだから

94 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:52:30.81 ID:sj7Ptzfa0.net
>>1
売り煽ってるだろwww

95 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:07:55.60 ID:OTZbglUM0.net
そりゃ軍事力で脅してくりゃ日本もアメリカも見放すわな

96 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 21:35:57.67 ID:3Q01UweC0.net
ATM通る元だって刷れるんだから、そのレベルのドル札だって作れるだろ?買い支えるなんて簡単
(広州の見本市でマジで知ったけどドルの偽札鑑定機器、作ってんの中国だったけど・・)

97 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:54:52.14 ID:Ng67Kwzg0.net
昨夏の株急落時に人民元の基準値を下げたのは大失敗だったな。

ドルにペッグしてる限り金融政策が打てないが、ペッグを外して下がるとなると
金融政策をとっても資金は海外に向かう。財政出動もすでにやりすぎていて生産
設備過剰となっていて、これ以上やるとデフレが悪化してしまう。

もう人民元を自由化するタイミングは失われたのかもしれない。

総レス数 97
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200