2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】海外投資家 リーマンショック以来7年ぶりに「売り越し」に転じる 中国経済先行き懸念背景に

1 :ナス八 ★:2016/01/08(金) 05:54:29.49 ID:CAP_USER*.net
海外投資家 7年ぶりに「売り越し」に転じる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160108/k10010364661000.html

 去年国内の主な株式市場では、中国経済の先行きに対する懸念を背景に、海外の投資家が7年ぶりに、
株式を売った額が買った額を上回る「売り越し」に転じたことが分かりました。

 東京証券取引所によりますと、去年1年間に国内の株式市場で、海外の投資家は840兆円に上る
巨額の売買を行った結果、株式を売った額が買った額を2500億円余り上回る「売り越し」となりました。
海外投資家は日本株の売買代金のシェアで7割近くを占める市場のけん引役ですが、
「売り越し」となったのは、リーマンショックが起きた2008年以来7年ぶりのことです。

 これは、去年夏以降に中国経済の先行きに対する懸念が高まったことで、
海外投資家の間でリスクを避けようと、保有する株式を売却する動きが強まったためです。

 一方で、上場企業の間では市場に流通する株式を減らして株式の価値を高めようと、
自社の株を買い戻す自社株買いの動きが活発となったため、企業が株式を買った額は売った額を
2兆9600億円余り上回る、大幅な「買い越し」となりました。日経平均株価は、
去年まで4年連続の上昇となりましたが、企業の自社株買いが株価を下支えした形です。

2 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 05:57:06.97 ID:3qglCTuu0.net
どのくらいまで下がるのかな

3 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 05:57:22.82 ID:+juruxoFO.net
ほら言わんこっちゃない。アベノミクスに愛想尽かしたんだよ。

4 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 05:59:06.62 ID:Ychvgqsu0.net
ん?「リーマンショックの様なことが起きない限りは消費税増税を」って言ったよね?

5 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 05:59:32.99 ID:tTuxqXe20.net
二度あることは三度あると考えるのがふつう
3次warが現実味を帯びてきた

6 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:00:15.71 ID:82L0jWI30.net
>>3
これがパヨク

7 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:00:40.43 ID:Aivi1wtp0.net
参議院議員選挙あるから
株価19000円くらいまでは
あがるなんて昨日、証券マンが言ってた

8 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:01:24.10 ID:ZH/CVGMc0.net
第三次世界大戦は既に起きていることも理解できないのは、戦車で砲弾を
打ち合う戦争じゃないと戦争じゃないと確信している証拠な。

9 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:01:50.59 ID:qxnk7db90.net
再見

10 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:01:52.51 ID:+juruxoFO.net
>>6
ゲリゾー持ち上げ隊ですか?

11 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:02:37.66 ID:2gv0NPlq0.net
このまま弱含みなら消費税増税なんて出来ないんじゃね

12 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:04:44.61 ID:tTuxqXe20.net
経済戦争は毎日のこと
しかし支那共産党は世界の火薬庫

13 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:04:47.21 ID:ZuBzriI80.net
>>10
バカサヨくやちい

14 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:05:14.16 ID:L2CYlhmD0.net
上海指数は1000〜1500まで下がるんじゃね
日経もつられて12000〜15000まで下がるんだろうな

15 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:05:48.53 ID:DhYdkfMm0.net
>>13
チョン。引っ込んどけ。

16 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:06:22.12 ID:rckpeCSH0.net
イイ方向に行ってるってことかな。

17 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:06:51.94 ID:UQ1tFyX50.net
海外と日本を分ける意味あるのか?

18 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:08:07.87 ID:+juruxoFO.net
>>13
のんきだねぇ。
あと左翼じゃねーし。

19 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:09:56.01 ID:+juruxoFO.net
>>14
上海2300 日経15000で落ち着くだろ。
元々上海はそのくらいの数字だしね。

20 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:11:49.53 ID:hghpmTRK0.net
その金が次に何処へ向かうのか

21 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:14:13.92 ID:+juruxoFO.net
>>20
アメリカ国債かな?金かな?

22 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:16:10.76 ID:+drfWzOJ0.net
買い支えてる年金資金が溶けるぞ

大変なことになる
だけどもう手の内は残ってないだろうな

23 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:16:18.57 ID:dbnx/Sdd0.net
安倍自民親衛隊狩りするか

24 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:18:09.52 ID:+juruxoFO.net
>>23
いいよ。どうせ無職になって行くから。
んでその時自分達が間違ってたことに気付くから

25 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:18:48.37 ID:0RWDqZ+h0.net
あの上海の新サーキットブレーカーシステムは具合悪いよな5%下落で15分、7%で終日の
全株取引停止ってイタズラに売り急ぎを誘発さすだけだろうに。
資本主義思考に精通してない場当たり対応だな。

26 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:19:38.85 ID:ZEnTscRZ0.net
自民が優位で、かつ、選挙のある年は、
株価も、米ドルも上がる傾向高いですよ。
そして、選挙後に下がり始める。

27 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:20:30.50 ID:QAl4I8Jt0.net
>>25
じゃあ、どうすればいいの?

28 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:23:22.74 ID:4AUmrImT0.net
>>25
止めるらしいね

29 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:24:00.03 ID:y7igETyw0.net
しばらくブレークのしっぱなしだわな。外資が大慌てだからな。

ま、1か月待て。

30 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:26:48.43 ID:zuE3zLPY0.net
資本主義てアホだね

31 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:27:02.78 ID:wXnSWKwu0.net
(´・_・`)ど〜なんだろうね。俺もここ数日でだいぶ損しちゃった。

(´・_・`)ただ、オリンピックが控えている上に、世界の中で一番きな臭くないのが日本経済だからね。

(´・_・`)核ミサイルが飛び交うような世界大戦が勃発しない限りでは、3〜4年の長期で見ると日本株は買いだと思ってる。

(´・_・`)日経平均が16000円くらいまで下がったらナンピンしようかね。

32 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:27:24.50 ID:LRgjk/700.net
中国の架空の経済だけで上がってただけだからな
みんな夢から覚めたんだろ

33 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:27:29.49 ID:0RWDqZ+h0.net
>>27
基本的にゃ市場原理に任せるしかねぇんじゃねぇの、これのせいで年初1週間で2度の終日取引停止
昨日は始まって30分で終日取引停止ってシステム破綻してる証拠でしょ。
今から止めても不安心理から当面、不安定のままだろうけど。

34 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:28:18.38 ID:/cwxYrTv0.net
安部
「株価下落の責任?無いと思いますよ
何しろ私は総理大臣なんですから」

35 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:28:52.25 ID:kZGzF7Vc0.net
リーマンショックは麻生のせいって戯言を信じ混んで民主党に投票した幼稚園児のような知能から一切進歩してなくてワロタ

36 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:29:23.74 ID:+juruxoFO.net
ゲリノミクソの第二の矢って何にも効果ないね(笑)

37 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:31:26.49 ID:+juruxoFO.net
>>35
その前に自民党ダメだから一回やらしてみようという雰囲気になったのは無視か?
そんなおごりきった姿勢ならまた下野が待ってるぜ

38 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:32:13.97 ID:kZGzF7Vc0.net
>>37
進歩してねえな

39 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:32:50.23 ID:U7+qlpCe0.net
>>3
お前は「中国経済の先行き」って文字読めないの?

40 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:34:01.12 ID:y4OerjZb0.net
政治脳は経済にとってはほんと害悪でしかありませんね

41 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:34:06.07 ID:y7igETyw0.net
下らん話するな。お前らは中国市場の崩壊を直視できないのか?

42 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:34:56.57 ID:kZGzF7Vc0.net
マスコミが作り上げた「雰囲気()」とやらにコロッと騙されて、自分の頭で考えることもなく投票するような輩は何度でも詐欺師に騙されるよ。

43 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:36:27.43 ID:fpXRiyyI0.net
年金溶けるのわかってて入れてるから最悪だよで税金で穴埋めと

44 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:36:59.82 ID:+drfWzOJ0.net
年末に黒田が中途半端なことして、
市場に見透かされ、20000円目前から急転直下の下落を招いたからな
もう買い支えることもできず、金融カードも切れず、だろうな

45 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:37:52.37 ID:+juruxoFO.net
>>42
騙された結果ゲリゾーでしたな。
あと竹中とか。
結局チョ民党は先祖返りしただけでしたな

46 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:39:18.15 ID:y7igETyw0.net
>>45
お前らは中国市場の崩壊を直視できないのか?

47 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:39:48.59 ID:Ko8b9rL80.net
下値は5000円じゃろうかのう
いや2000円じゃろうのう

48 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:40:32.01 ID:pgzSp9kG0.net
つ〜かさ、あんまり時間ないだろ。

3月決算どうすんだよ。

春闘で賃上げなんかあり得なくなるぞ。

設備投資はどうすんだよ。

円高でまたデフレ一直線だぞ。

年金の損失どうすんだよ。

マジでさっさとバズーカ撃たないとヤバいぞ。

もはや出し惜しみしてる場合じゃね〜よ、に

49 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:41:07.18 ID:L2CYlhmD0.net
>>19
ここ2〜3年は中国共産党がネガティブな指標を隠してたけど
もはや隠し切れなくなちゃったしな
日本のバブルがはじけたときも6割以上株価がぶっ飛んだし
上海が1000切っても驚かないね
というか、切るっしょ そろそろ大株主が売ってもいい期限が来るんだし

50 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:41:08.38 ID:dPOWgOEc0.net
リーマンショックの前のサブプラショックをご存知だろうか

今回に置き換えると中国株の急落が春で
今が冬
そっくりだと言えるんじゃね

51 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:41:35.99 ID:+juruxoFO.net
>>46
なんでも誰かのせいかよ(笑)
ゲリゾーの政策よけりゃ株価上がってんだろよ。バカも休み休み言えって。
あんな政策なら売られて当たり前

52 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:41:49.72 ID:0RWDqZ+h0.net
経済的、軍事的に世界状況が不安定な間は自民は安泰だよ。
そんな折に以前の民主党政権みたいなのに政権委ねようと思う馬鹿などおらんだろ。

この先、南シナ海で中国が対比、対越、対米辺りと紛争とまでいかぬまでも小競り合い
でも起こそうもんなら世論は先の安保法制は必然に傾くからますます政権安泰だろ。

53 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:42:22.99 ID:WekulfXF0.net
外人が売り逃げて、GPIFと日銀が、外人売り玉を吸収する受け皿に
なっているわけだね。

どうせ買うなら、外人に売らせて安くなったところを買えば良いのにね。
有利に買うより、株価の買い支え(PKO)が本当の目的だから、安くなる
まで待つという選択肢はないわけだ。

54 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:42:34.17 ID:kZGzF7Vc0.net
>>51
何でもかんでも安倍のせいワロタ

55 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:44:09.90 ID:fQHZ6edm0.net
>>54
ミンスのせいだよなw

56 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:45:08.51 ID:dPOWgOEc0.net
黒田がどうとかそういうレベルではないな
さっさと逃げないと個人凍死家になっちゃうよ

かりにリーマン級にならなくても世界経済の良い要素は1つもない
株価が上がるような年ではない

57 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:45:08.92 ID:kZGzF7Vc0.net
>>55
何でだよw

58 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:46:29.76 ID:fpXRiyyI0.net
貨幣価値下げての粉飾経済の末路だね外資に餌与えただけで終わり醜いもんだ

59 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:47:43.54 ID:MITO4aKq0.net
下がったら買う上がったら売る
そういったものを無視してる巨大な国がある限り
株価の信用なんてないも同然

60 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:48:01.23 ID:liSauXAY0.net
史上初!大発会から5日連続下落確定!!!

61 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:48:07.13 ID:VwGVgXXF0.net
どうやら完全に潮目だな

62 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:48:14.77 ID:dPOWgOEc0.net
アメリカ日本中国で揃って粉飾経済をやっていたわけだ

アメリカで言えばオバマが積み上げた借金は1千兆円だからね
これに見合った経済回復をしてないのだからいつかは弾けますね
これもブッシュジュニアと同じ末路じゃね

63 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:48:21.00 ID:2pqkBtk20.net
>>34
何でもアベアベ頭おかしいわ、アベ連呼厨

64 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:48:26.86 ID:+Tl/0E250.net
本日の寄り付きは17500でござい

中国が再度CBしたら17000割るね

65 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:49:33.49 ID:KBf+NRFH0.net
中国ガーじゃねぇよw
中国から逃げた資金が日本に流れ込むならまだしもw
どう考えても日本の将来が暗いからだろ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:50:56.43 ID:+juruxoFO.net
>>65
ゲリゾー一味はそういう発想出来ないみたいだ。
残念ながら(笑)

67 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:51:43.22 ID:8AatwaHV0.net
>>37
そんな空気ないよ、幻覚

68 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:53:10.19 ID:AbYJs1mq0.net
7割も外国人に買われてるのかよ?

69 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:53:28.59 ID:dPOWgOEc0.net
生産年齢人口が毎年100万人減って老人が激増
そんな国に投資する人はいないだろう

日本株の主な買い手は年金だ
自分の足を食べてるに過ぎないね

70 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:53:33.46 ID:/vLX0WTS0.net
株が上がったとき → アベノミクスの成果
株が下がったとき → 中国のせい

71 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:53:45.51 ID:a36qlNce0.net
下がれ下がれもっと下がれ
みんな死ね俺も死ね

72 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:54:14.01 ID:Jwq/I9f00.net
あかん奴やこれ
中東の方でほんまに戦争起きるで
戦争に投資したがる馬鹿がでるで

73 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:54:22.87 ID:6mRn37JY0.net
先物は騰がってるし今日は反転するのでは?

74 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:54:51.52 ID:+drfWzOJ0.net
アベノミクスの失敗を指摘されても、今まで株価を正当化の根拠にしていた

その唯一の頼りが崩壊しだした
誰かのせいにするしかあるまい

75 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:54:55.11 ID:fujcxkur0.net
世界中で戦争が起きそうな気配があるこの時代に株に手を出すなんて気が知れない
WW2始まる直前の日本が大幅に株が下がり以後低迷したことは史実として残っている

76 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:56:28.78 ID:exfQQefi0.net
支那の市場が本来の値に戻ろうとしてるだけ
共産党はハードランディングさせないように対応を継続し、ドルも利上げで本来の位置に戻っていく

不安を煽って騒いでるだけの輩に誤った方向に誘導されては情勢を見誤るよ

77 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:56:50.39 ID:dPOWgOEc0.net
アメリカではトランプ47%ヒラリー49%だと
昨日NHKでやっていたな
一騎打ちになればすでに互角という結果らしい
もっとも調査各社でずれはあるだろうけど
1ヵ月後の予備選開始から大荒れが予想されるね

78 :名無しさん@13周年:2016/01/08(金) 07:00:20.99 ID:vSAyRhtVF
中国市場で先物が出来るんだったら、全力売りだな。
今の同時株安は中国の資金集めの可能性があるから、硬い株は買い。

79 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:58:43.47 ID:SKvHMXx10.net
>>74
中国経済の破綻はリーマンショック以上だから株価は落ち込むもんだけど
リーマンショック以上の経済危機の真っ最中に消費税増税をする安倍の判断は狂ってるとしかいいようがないな
経済危機下での増税は安倍政権の責任といわれても仕方ない

80 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:59:06.83 ID:pgzSp9kG0.net
>69

いるよ。買うやつ。
日本銀行は毎年3兆円日本株ETFかってるじゃん。日本株を売らない日銀が買い続けて配当金は日本の国庫に入るんだよ。

冷静に考えてこれ程凄い国はないよ。
国債金利だって、配当だって、海外では無く国庫に入るんだぜ。

81 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:00:55.35 ID:dPOWgOEc0.net
イエレンが言うほど景気回復なんかしていないw
フードスタンプの大行列に驚愕してどうやってこの支給額を減らすか
を議論してるという貧困庶民の激増が実態だよ

つまり底辺労働者は生活保護レベルの暮らしをしていてそれが年々悪化
しているのがアメリカの「景気回復」なんですね
この巨大な貧困層はめしにも困ってる労働者だから物なんか買えない
そこで低所得層に自動車ローンをじゃぶじゃぶに供給して
みせかけの好景気を演出しているに過ぎない
連邦準備理事会でもかんかんがくがくの議論したけど
世間知らずのイエレンが強行したのが事実だろ

82 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:08:33.84 ID:fQHZ6edm0.net
>>80
もはや国営企業だね

83 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:10:12.15 ID:xlit+GZL0.net
>>77
サヨクとパヨクがネガキャンを報道しまくってるトランプが、ヒラリーと互角という時点でほぼ決着ついてるだろ。
サヨクが理想とする中国中心の世界なんか来やしないってことだよ。

84 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:11:06.24 ID:R9Ig9a1a0.net
>>37
ところが全然ダメじゃなかったというか、もっと酷いことになった。
自民ダメなんて基準で投票すると酷い目にあうという経験をみんなしたから、暫くは大丈夫。細川新党、民主党ときて、また20年くらいするとまたマスコミに騙されて失敗するかも。でも小沢死んじゃうからもう無理かもなー。

85 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:12:40.21 ID:ufXauBo+0.net
安倍が悪いw

民主党が悪いw

www

86 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:13:25.49 ID:c9hIY5lj0.net
これ強引にでも市場止めないと
追証払う金がなくなるな・・

87 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:13:37.74 ID:AbYJs1mq0.net
先進国はもうだいたい満ち足りてるから、
これ以上消費伸ばそうってのがそもそも無理なんだよな。

日本はさらにエコエコ言って消費が悪みたいな意識になってるし、
ゴミ出すの大変だし、人口が減りはじめてるし。
GDPならもうマイナス成長を許容するしかないと思うのだが。

88 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/08(金) 07:13:47.19 ID:DlLJwQAy0.net
バカウヨ

買え

89 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:14:22.64 ID:O+QmwLmI0.net
フィンティックも民泊もどこもかしこも暴落して初めて日経平均が底を、打つと思いませんか?

さて、それはいつ?

90 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:14:23.52 ID:dPOWgOEc0.net
>>83
ヒラリーの人気のなさは異常だからなあw

まあ意地悪セレブ丸出しだから人気がゼロなのもうなずける
トランプ勝利も結構ありうるね

91 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:18:44.61 ID:gYLK93bH0.net
安倍総理が信じられない奴はさっさと売れや
後で泣いてもしらんぞ

と、知り合いの安倍信者が言ってた

92 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:18:44.68 ID:PQinA7+50.net
深刻な安倍不況でもう上はないだろうし逃げるのが賢明だろうな。
原油安で欧米じゃ自動車が売れまくって史上最高水準だっつーのに
日本は安倍不況で前年比マイナス9%だっけ。

93 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:19:17.36 ID:pgzSp9kG0.net
>82

国営企業でもいいじゃない。
変な外国ヘッジファンドに大株主になられるよりいいし、配当だって国庫に入る方がいいよ。

これだけ日本は超少子高齢化なんだからしょうがないでしょ。

94 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:19:20.93 ID:y4OerjZb0.net
>>87
消費したら一律8%の罰金ですからね
国民負担率40%超えて働いたら負けですし

95 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:19:26.01 ID:lExlUniR0.net
ベッキーの不倫報道がここまで影響を与えるとはな。

96 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:20:59.53 ID:kLITS57X0.net
>>1
外国人が買って、年金が釣り上げ、外国人が売る
アベノミクスマンセー!

97 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:21:38.55 ID:dPOWgOEc0.net
年金と日銀を投入するから暴落は無いでしょね

しかし人口減と大増税と企業海外脱出してるオワコン国に
投資するのは頭がどうかしているね
消費税10%に耐えられる企業なんて数えるほどしかない
来年即死するのが確実なのに鉄火場で遊ぶほどお金に余裕がある人いるの?

98 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:23:27.12 ID:1MDM2OA+0.net
7年周期で世界経済は落ち込むことが続いている。今年はまたヒドいことになると覚悟せよ。
投資家はこの1年は何もせず休むのが正解だ。
休めよ投資家。リーマンのときのような地獄を味わいたくないならな。
休むというのはとても大切な投資術だよ。

99 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:28:30.49 ID:e486NzAX0.net
>>25
面子砲も無限に撃てるわけじゃないし
無理矢理止めるしかないんだろ

100 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:31:46.12 ID:pgzSp9kG0.net
>97

そんな悲観する事ないよ。
確かに国内市場は縮小傾向かもしれないけど、日本の大企業は海外に進出してる。これらの会社の本社は日本国籍であり日本で連結決算される。つまり、配当は株主に還元されるんだよ。

トヨタがいい例だよ。日本では売れなくとも海外では売れてる。これでいいんだよ。

101 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:36:03.87 ID:dPOWgOEc0.net
>>100
仮に日本生産・日本売上がほぼゼロで、日本株市場に上場してるだけ
というなんちゃって日本企業でも
確かに優良株ならば意味があるねw
とはいえ日本経済の実力とは何の関係もないね

そろそろ日本比率が1割ぐらいの企業は海外脱出を
考える頃じゃないかな
オランダ、イギリス、アメリカあたりが移転候補地でしょね

102 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:37:29.69 ID:axmQW6i20.net
内部留保で自社株買い戻ししてる

そんなに買収されるのが怖いかねえ
下っ端の従業員には、社長が誰になろうとどうでも良い話で
結局は、経営陣の私欲のためだけに巨額の内部留保使ってるだけというわな

103 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:43:26.44 ID:AbYJs1mq0.net
>>102
内部留保多くても買収されるのでは?
株価、総額に対して資産が多いわけだから買収すればもうかる。

104 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:43:59.47 ID:dr7jXxXf0.net
8日中国ファンド売り浴びせなんだろ?

ガタガタ‥

105 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:44:11.15 ID:GVBUelPA0.net
「有事の円買い」で、逃げた資金がどんどん円に流入するから
円が上がりまくる

なんでこんな借金まみれで未来もない円が、有事に買われるようになったのか

106 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:45:41.76 ID:8gZSfgPj0.net
円を買う奴はホモ。はっきりわかんだね。

107 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:45:46.78 ID:ILFUev5I0.net
>>105
> なんでこんな借金まみれで未来もない円が、有事に買われるようになったのか

ほかの国は、日本以上にヒドイからだろw

108 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:48:06.77 ID:M78Oga970.net
中国に対する白人の手のひら返しはさすがにまだ来ない?

109 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:48:12.66 ID:cEfaOjYg0.net
キンペーショックの始まりか
1928のレベルに行かなきゃいいな

110 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:48:16.60 ID:dPOWgOEc0.net
>>105
1)他のめちゃ弱いアジア通貨よりはマシ
2)そもそも内需が即死してると輸入する物資が少ないから
貿易黒字方向になりやすいので通貨的には良い方向になる

111 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:49:41.81 ID:ULwLP2aN0.net
売り越しなのに株価上昇
これは安倍ちゃんGJだね

112 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:50:14.40 ID:8gZSfgPj0.net
>>108
白人とかいう括りがアホやとおもうが、もう退避姿勢とってニヤニヤ眺めてる段階ダス

113 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:50:31.02 ID:TLbI16TF0.net
ニュースで報じられるようになったら底っていうよね

114 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:55:25.79 ID:U8tFJ3zV0.net
>>105
中国みたいに、銀行窓口やATMから
偽札出てこないというだけで信用はあるだろ。

115 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:57:14.90 ID:dr7jXxXf0.net
>>114

ww

116 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:04:35.37 ID:pkSTMLlm0.net
NISAとか日本の個人投資家が買い越して損してる

117 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:05:44.36 ID:PEvGb+sy0.net
中共は迷惑しかかけないな

118 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:05:57.59 ID:sRLIWQKs0.net
昨日、中国株式市場のCBが暫定的に停止されたから
いよいよネトウヨが待ち望んだ中国株の大暴落が来るかもね。
よかったなネトウヨw

119 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:06:33.65 ID:pkSTMLlm0.net
>>111
大発会から四日続落だよ

今日も危なそう

日経はずっと暴落中

http://sekai-kabuka.com/

120 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:06:51.06 ID:fNF9r7Dk0.net
公的だけが買ってるのがあからさまじゃねえか
年金が特に買いまくったのが去年の日経20000円になる直前の時期で
それが全部お荷物となったんだろうな

121 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:08:05.81 ID:sRLIWQKs0.net
>>1
やっぱりね・・・
最後に馬鹿を見るのは
日本の個人投資家と年金や日銀という
ことになるのかもなw
なんか溜息しか出ないわ・・・

122 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:08:29.95 ID:dPOWgOEc0.net
18500あたりが採算ラインらしいな
したがってとんとんまでは買い上げてくるんじゃね
もっとも資金が底をついてるとかも聞くがw

123 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:09:12.42 ID:pkSTMLlm0.net
今日も大暴落みたい

ソフトバンク
http://imgur.com/2e8soNo.png
ユニクロ
http://imgur.com/Zlm2Tfs.png
ファナック
http://imgur.com/uad4TUM.png

124 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/08(金) 08:09:55.56 ID:DlLJwQAy0.net
バカウヨ

なんか言えよ

バーカw

大損こいて声も出ないかwww

125 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:13:42.32 ID:Q6SG2rnq0.net
>>104
ブレーカー落とせばいいアル

126 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:14:46.50 ID:5k32v+930.net
株に関するニュースってのは、
馬鹿(=養分)に買わせるための情報と
本尊(=上級国民)が儲けるための情報と、
2種類あるんだよ
だから、片方だけを取り上げてギャーギャー騒ぐのは素人なので、プロは見極めて
チョウチンを点けていくんだな、わかったかい?

127 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:15:34.05 ID:pkSTMLlm0.net
地球もう一周は世界同時株安が巡りそうね

128 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:15:50.60 ID:/jvTMlgV0.net
ユニクロの今の気配面白いな
買い手不在w

129 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:16:55.27 ID:pkSTMLlm0.net
落ちるナイフを拾う人がいない

130 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:17:06.94 ID:dPOWgOEc0.net
日米中で金融緩和競争というアホのレースをやったから
余ったマネーが株に流れ込み今崩壊しているんだね
オバマも安倍も習もまったくの同類ですお

131 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:19:46.99 ID:pkSTMLlm0.net
>>130
人民元はまだ切り下げてくるだろな

日本はもう黒田バズーカを撃ちまくってるので手詰まりだけど

132 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:22:59.29 ID:ANbbR6Ol0.net
今日も買い豚死亡確定wwww

133 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:23:52.58 ID:kYWAhys30.net
>>84
育てるって感覚がないことが問題
今まで文句ばかり言ってきた万年野党に実務能力期待するほうがおかしい
それなのにやっぱりダメかなんて態度取るなんてどんなお花畑思考なんだろうな

134 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:24:14.89 ID:dPOWgOEc0.net
>>131
そのように見る記事が多いですな
とはいえ黒田の性格からするとこっそり3度目を準備
していないとも限らない
どうせ日本経済は10年以内に人口減と大増税で死ぬのだから
いまのうちにデカイ花火を上げてしまえとなる可能性も・・

135 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:26:16.44 ID:7Or5Jfvz0.net
公務員の年金支給額も減らして
全部株にまわせばいい。

136 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:26:20.86 ID:oKXST/PeO.net
中国共産党は、政府に、資本主義を止めることを指示するのか。

137 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:27:06.21 ID:1Jrdmptg0.net
アベノミクスがどうこうとか民主時代がどうこうとか馬鹿か
日本の政策単体で株価維持出来るような世界情勢じゃねえよw

138 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:29:18.82 ID:pkSTMLlm0.net
>>137
黒田総裁は泣きながらそれをやってやろうとしてるから問題なんだよ
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

139 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:30:53.19 ID:Uetjgt1kO.net
>>49
上海の株が大暴落しないように株を手放さないよう中国政府が大株主の取引停止させたのが昨年7月。
その停止命令が解けるのが2016年1月8日。今日だよ。

140 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:31:17.66 ID:dPOWgOEc0.net
>>138
黒田も必死やな

141 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:32:25.37 ID:Fiyn72E90.net
>>137
株価維持しないと死んじゃう博打打ったのが悪いよ

142 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:32:28.01 ID:ofA1Z/IX0.net
中国に投資した外資は、人民元の切り下げなんてやられたら堪らないだろうな。
自分たちの資産が勝手に減らされるのだから。

143 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:33:31.87 ID:aUdnex3m0.net
この国の経済、どうせ下がる時は派手に没落するんだろ
中国のことはハッキリいってどうでもいいが、世界経済に影響与えるから迷惑だな

144 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:33:54.86 ID:sKmT5OWZ0.net
年金全部溶けました
アホの安倍を選んだおまえらの自業自得です

145 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:35:15.13 ID:pkSTMLlm0.net
>>144
まだ半分くらいあるよ

146 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:35:35.33 ID:suOVP4EL0.net
>>139 馬鹿。その法案再延期になってんだよ。

今日の東京市場は下げ始まり、10時半まで様子見、上海の動向見てその後が決まる。

外資の大幅売り越中だから上げる要素皆無だけどね。

147 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:35:47.26 ID:aUdnex3m0.net
>>108 今やってるBSのフランスのニュースでは「このまま中国の暴落につきあってていいのか」ってニュアンス

148 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:35:58.73 ID:dPOWgOEc0.net
年金ちゅうのは投資してナンボや、25%といわずドンドン買えばええねん
とこんなことを言って死ぬほど株に入れた偉い人はどうするんだろね

149 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:36:48.56 ID:suOVP4EL0.net
>>148 安倍ちゃん「私の責任はではありません」

で終り

150 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:36:57.50 ID:p3eLBoE30.net
チャイナーショーック 紅い空が落ちてくるぅ〜♪

151 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:39:11.20 ID:I6mdqpY/0.net
先物ダウ平均が下げ止まりません

152 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:40:18.71 ID:oiZ9x7t90.net
支那 今世紀の癌 決定。

153 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:41:42.71 ID:sWbIWVjz0.net
そろそろ反転する合図だなw

154 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:42:57.83 ID:VKpV2DOi0.net
>>133
少なくとも野党に逆戻りしても
相も変わらずクレーマーやってる民主は育てる価値無いなあ

155 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:43:46.87 ID:rQ2haJDv0.net
安倍黒任期あと2年だろ?やる事限られてるし時間もないし
もう終わってんじゃん?今の時点で日経平均25000くらい無いと

156 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:45:03.63 ID:Rl7Fy8+V0.net
ジムロジャースが「私は日本株を売った」宣言をしてくれたら全力で買うんだけどな
今はノーポジで助かった

157 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:46:09.83 ID:2+bnF6T10.net
リーマンショックのようなことが今起こってるから、消費税の増税はないということですね。

158 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:49:43.73 ID:dPOWgOEc0.net
消費税の景気条項は消えてるよ
天変地異がない限り10%にするとの方針だよ
ていうかあと5年やるならば消費税12%は固いだろね
その頃庶民はジャガイモ栽培ブームかな

159 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:51:15.22 ID:u/8oEtWy0.net
中国を擁護するために安倍がアベガ
頭のいい投資家はシナの崩壊しか見てないよ

160 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:53:12.33 ID:y/nIhRIE0.net
やっぱり今回のはチャイナショックUって事か・・・
さあ今日の上海はどうなるかな?

161 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:53:45.23 ID:z21FTRUz0.net
ダウがダウン

162 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:54:11.40 ID:iFJC7zIY0.net
ダムの決壊を手で押さえてるような状態のチャイナ市場
今買う理由がないわ〜

163 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:55:29.16 ID:x8luYs4O0.net
>>56
そして財源が無いから緊縮財政か?
もう引くも地獄、進むも地獄。

164 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:56:52.56 ID:07ldRafO0.net
ちうごくさんCBは暫定的停止。

165 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:57:52.03 ID:PEvGb+sy0.net
しかし日本円というのは安全資産なんだねー
だからこそ黒田砲を打つ事が可能なんだよな

166 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:58:55.58 ID:ofA1Z/IX0.net
>>164
朝令暮改すぎる。
良く言えば試行錯誤、悪く言えば行き当たりばったり。

167 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:58:58.08 ID:/jvTMlgV0.net
ユニクロ気配戻らんwwww

168 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:59:22.78 ID:qYGTDR/90.net
年金どうすんだこれ

169 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:59:54.02 ID:0RWDqZ+h0.net
昨年12月に3000円ちょい超えまで行って昨日は2700円売りそびれたかねぇ・・?
ただし仕込んだのが民主党時代の900円台だからまぁ良いか。

170 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:00:16.87 ID:dPOWgOEc0.net
安物服も限界なのかな。頑張ってほしい。

171 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:01:53.56 ID:ZzLCV9q10.net
まあ、中国からは早々に撤退した方が無難だろう。
倒れた時の規模がハンパないし
いまだって粉飾や捏造データで何が吹き出すかわからん。
逃げようとした時に動けない国だから
多分逃げ遅れるのは平和ボケの日本企業。

172 :安倍チョンハンター 正論党代表:2016/01/08(金) 09:02:02.55 ID:DlLJwQAy0.net
17000キープ出来るか

173 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:02:19.51 ID:/jvTMlgV0.net
ユニクロ、横にS付いてるわw

174 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:03:45.07 ID:1Ud4lAy/0.net
中国の株式市場 サーキットブレーカーを停止
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160108/k10010364841000.html

>株価の大幅な下落が続いている中国の株式市場で、株価の急な変動を防ぐために導入されたばかりの
>「サーキットブレーカー」と呼ばれる制度が、逆に株価の下落を助長しているとして、急きょ停止されることになりました。

175 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:04:17.26 ID:y/nIhRIE0.net
金融経済問題を語るなら国内の事だけでなく海外要因も合わせて
考えないとお話しにならない事くらい一般人だって分かってるだろ?

それなのにそう言うスタンスでの発言が政治の場で特に野党から
全然聞こえてこないんだよ・・・

こう言うところも野党がダメだこりゃと呆れられてる所以じゃないかな?

176 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:04:31.66 ID:0RWDqZ+h0.net
>>164
マジかよ、酷い話だなぁw
狼狽売り殺到するだろ?しからば例の売りだけサーキットブレカーが起動するのか?

177 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:04:35.15 ID:NbFppmOD0.net
>158
天変地異って豪雨か噴火か豪雪?

178 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:05:05.16 ID:QAl4I8Jt0.net
>>174
この理由なら、急きょ復活もするだろうな。そうでなくては一貫性がない。

179 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:05:54.53 ID:qYGTDR/90.net
>>175
それより自民党は年金どうすんの?

180 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:06:19.32 ID:oHMWMTbU0.net
.




アベノミクスとかいう念仏唱えてみろよwww

効くんだろwww




.

181 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:06:20.76 ID:dPOWgOEc0.net
>>165
貿易赤字でも海外金融配当でおおむね経常収支黒字になるからね
むしろ円高になって当然であると言える

182 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:06:53.70 ID:K+CT4b1n0.net
>>168
スケープゴートに謝らせてそれで終わりだろ。
責任を取るのはいつものように国民だよ。

183 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:07:02.80 ID:hkOGhYIA0.net
>>156
俺も自民政権に戻ってすぐに買ったのを
去年の夏までで全て手放した。半年くらい
何もやってねーわ。為替で少額で遊ぶ程度だ

184 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:08:31.27 ID:y/nIhRIE0.net
>>179
そんなの知るかよ・・・
野党批判イコール自民支持者とかそう言う単純な
おバカ思考をして無いか?

自民党に不満があっても全く対抗出来ないからこそ
野党が批判されてるって認識も少しは持てよ!

185 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:08:36.22 ID:dPOWgOEc0.net
>>177
昨日の日経新聞における安倍答弁より引用
>大規模な天変地異などが起きない限り「確実に実施する」と強調した

まあ東日本大震災クラスという意味でしょね

186 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:09:35.80 ID:YG6P0PMp0.net
>>174
意外と柔軟に対応したな
取引停止は恐怖心煽るだけなのは明白だからな

187 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:09:48.85 ID:bcF09+zd0.net
本日も日経平均株価は順調に下がってますなぁ〜w

188 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:09:53.26 ID:euvKzPJG0.net
円高が進めば日本株は売られる
ただそれだけだよ
何故、円高、円が買われるかはその時の周りの状況だけど
結局、日本株っていうのは日本だけの問題じゃないんだよね

189 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:10:05.89 ID:oHMWMTbU0.net
黒田砲?

空砲のことをバズーカとか、ほんと馬鹿ですか?
効果なかったんだよね?
マネタリーベース増やしたことでインフレは起きましたか?
日銀が金融資産買い占めたことで実体経済が成長しましたか?
意味のない空砲が、空砲と気付かれたとき全てが崩壊するわ。
日銀も、日本円も、日本国債も、日本政府も。
この国を破壊する気か?

190 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:11:11.63 ID:oHMWMTbU0.net
.




早くアベノミクスとかいう念仏唱えろよwww

効くんじゃなかったのかよ?www




.

191 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:11:14.01 ID:gUqI6u5V0.net
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   。  . /::::::==         `-:::::ヽ
   ||  |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   ||  i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   〔 ノ´`ゝ '  " ノ/ i\`   |:::::::i
   ノ ノ^,-,、.   ,ィ____.i i    i //
  /´ ´ ' , ^ヽ   /  l  .i   i. /
  /    ヽ ノ'"\ノ `'''`'''''´ヽ、/´  黒田さん塩崎君、全力で買い支えてくれ
 人    ノ \/  ` ̄´  /  
/ \__/:  ヽ ` "ー−´/   
  :::::::::: |   \ \__  / |\  このまま暴落したら私はお終いだ!

192 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:11:19.33 ID:SIoadsJf0.net
>>6
なるほど、なんでも在日のせいにしてるネトウヨと似たようなものなんですね

193 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:12:47.47 ID:I6mdqpY/0.net
アベノミクス(−_−)南無南無

194 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:12:49.67 ID:YG6P0PMp0.net
TOPIXで今PER14だからそろそろ下げるのも限界

195 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:13:13.21 ID:QAl4I8Jt0.net
>>185
水爆実験じゃ、足りないかな?

196 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:13:22.50 ID:qYGTDR/90.net
>>184
えっ野党批判するのに自民党の批判はしないの?
年金を株につっこんでるのに正気か?

197 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:13:59.22 ID:dPOWgOEc0.net
>>194
1年後の収益見通しに連動するんじゃないの
来年10%増税に耐える企業が何割あるのかしら

198 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:14:37.89 ID:z21FTRUz0.net
>>195
実験じゃ足らんだろ

東京とか大阪とか名古屋に落とせ 俺が許す

199 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:14:52.90 ID:y/nIhRIE0.net
>>196
そう言う思考だからダメなんだよ!
先ずは野党側がもっとまともに改善しなきゃ自民批判しようが
安倍批判しようが全く効果は無いじゃないかよ・・・

今まで何見てきたんだよ?
お前は認知症か?

200 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:15:35.66 ID:oHMWMTbU0.net
.





公的資金使って日経平均株価吊り上げた以外、何もない政権。

日経平均株価吊り上げたところで実体経済は良くなりません。
ボロボロ。

吊り上げられた株価など、実体経済と無関係。
仕手筋が個別株吊り上げても、その企業の業績が良くなる訳ではないのと同じ。
日経平均の吊り上げなど政策ですらありません。
目眩ましに騙される奴は、馬鹿。


で、下げたらどうすんの?
他に自慢できることもない政権なのにw。

 
.

201 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:17:14.13 ID:u6vL3CKE0.net
年金ずいぶん買ったのね

202 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:18:16.25 ID:qYGTDR/90.net
>>199
どういうこと?w
株価下がって年金に損失でるから
自民党は対処しないとだめだろって話なんだけどw
おかしいですなぁ
なんで野党叩きが初めにやる必要あるのかなw
おもしろいねw

203 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:19:40.93 ID:u6vL3CKE0.net
去年の年初は1万6000円だっただろ
それから2万1000円ぐらいまで上がったわけだけど、外人は結局売り越し
誰が高値で掴んじゃったのか

204 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:20:30.88 ID:gUqI6u5V0.net
党内では「政権は円安と株高で維持されてきた」
「このままでは参院選は厳しい」と補正待望論が高まっている

205 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:20:44.81 ID:y/nIhRIE0.net
>>202
ああ・・・それなら別に良いよ
こっちはあまりの野党のダメさ加減に憤慨してる立場なんでw

ホント冗談抜きで馬鹿な野党共闘や安保反対なんてやってたら
次の選挙で野党は壊滅するとの危機感持たなきゃヤバイよ・・・

206 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:21:26.29 ID:hpCE0Pfy0.net
>>133
民主に政権運営能力がないのは小沢お墨付きだった

207 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:21:29.15 ID:u6vL3CKE0.net
訂正
去年の年初は1万7000円だっただろ
それから2万1000円ぐらいまで上がったわけだけど、外人は結局売り越し
誰が高値で掴んじゃったのか

208 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:21:32.64 ID:WCA12LYb0.net
安倍、なんとかしろよ

209 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:22:10.17 ID:r4Ew5R4j0.net
どんだけ年金がババ引かされてんだよ

210 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:22:11.98 ID:HgcAEEqN0.net
そもそも外部環境がこれだけ悪いのを日銀や政府のせいにする時点でね


リーマンショックやソブリン危機を日本の経済力や政治力だけで解決しろって言ってるのうなもんだわ

211 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:22:24.07 ID:dPOWgOEc0.net
そもそもつねに経常収支黒字で円高圧力がかかるのに
円安に依存しちゃいけねえわな
よほどのあほが金融担当してるのじゃね

212 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:22:46.36 ID:pkSTMLlm0.net
止まるかな
http://sekai-kabuka.com/

213 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:24:03.45 ID:qYGTDR/90.net
>>205
自民党に満足してんだw
ごくろうさまです

214 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:24:33.02 ID:HgcAEEqN0.net
上海が開く時間すら注視していそうにない人が相場を語っちゃってるね

215 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:24:50.57 ID:WkDjn86T0.net
年金が底を尽いたら次は10%増税分でギャンブル続けるよ

216 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:25:13.50 ID:y/nIhRIE0.net
望むのは野党側から海外からの危機要因にどう備えるかの議論を
挑んで欲しいんだけど・・・

その危機要因は中国だから裏の事情で野党側が中国が危機要因だとの
スタンスを取れないんだろ?それではダメだよね・・・

安倍に何とかしろと苦情言えば言うほど野党は糞の役にも立たない
その現実が逆に露になっていくだけなんだよね・・・

217 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:25:48.29 ID:K+CT4b1n0.net
>>209
ゆうちょや農協で足りない分は年金で差し出します。
アメリカの植民地

218 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:26:21.64 ID:hpCE0Pfy0.net
>>48
まず撃ち込み先作らないと空撃ちになるぞ

219 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:27:10.44 ID:pkSTMLlm0.net
これみると2014年にインフレ率が腰折れしてる
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/f/0/f09d2547.jpg

この時期になんかあったっけ?

220 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:27:58.40 ID:pkSTMLlm0.net
>>48
春闘はもう間に合わないよ

221 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:30:38.39 ID:gUqI6u5V0.net
今夜アメリカの雇用統計発表だったな

222 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:30:41.87 ID:y/nIhRIE0.net
しかし自民党には大いに不満があるけどそこにまともに対抗出来ない
野党ではお話にならない・・・

先ず野党をもっと改善させなきゃ自民党をどうこう出来る状況じゃない
そう言う認識がどうやっても出来ない人間がいるんだな・・・

その結果が自公圧勝の最大の原因だと何時になったら気づくのやら?

223 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:31:13.58 ID:Gb6gvyi70.net
>>10
持病を揶揄するってどういう育ち方したんだろうな

224 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:31:40.32 ID:w9Tsrxsi0.net
下痢ゾウより中国共産党のほうが遥かに機動的で有能
民主党は議論の対象にすらならない

225 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:31:50.82 ID:YE1sMZ3Z0.net
しかしアレだな
赤でなけりゃ白みたいな極論ぶたないと持ち上げられん野党も無惨なもんだな
どっかから優秀な野党が生えてこんもんかね

226 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:31:51.55 ID:QtOxTb1P0.net
消費税も全部株にツッコめ
安倍ならできる

227 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:35:57.77 ID:WHhaFkYg0.net
中国から外貨が逃げ出してるし
中国民は海外で爆買いして
中国本土には金が回ってこない
生産拠点も逃げ出し
みんな金持っている奴は中国から逃げているていうことになるね

228 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:37:14.12 ID:TOT+ouVr0.net
株からは完璧手を引いた  やってらんない  ユダと軍産がやりたい放題

229 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:38:35.81 ID:ByTntqQX0.net
>>223
板垣英検とベンジャミンフルフォードさんお共著
「嘘だらけの世界経済」って本に日本の首相は
アメリカ軍にさらわれて脅されて殺されると書いてあった。
竹下さんはヘリで吊るされ脅されてから殺され
安部さんや橋本さんはゾウリムシを食べさせられた。
ゾウリムシは腸を食い破るんだって。
橋本さんは大量に食べさせられて腸が無くなって死んじゃったんだって。
アメリカ軍って怖いね。アメリカの元国連大使も「我々はまるで殺人民族」
「もう人殺しをやめよう!」って言ってたけれど本当だったらマジキチだと思う

230 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:14:02.99 ID:suOVP4EL0.net
>>194 馬鹿の一つ覚えのPER厨が出てきたからまた一段と下げるな。
10時半が分水嶺だっつーの。
11時で方向性がでる。

231 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:22:11.62 ID:kYWAhys30.net
日経平均チャートで見ても意味ないよな
結局ダウ・ジョーンズインダストリーに引きずられるだけだから
しかしダウ・ジョーンズって1940年くらいからずっと上がりっぱなしなんだけどあれって何なん?
マジで意味わからないんだけどアメリカ経済サイコーってヒャッハーしてんの?

232 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 11:42:16.46 ID:Lg/DiMxY0.net
まぁ前場はプラ転で凌げそうだな。

233 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 11:48:32.35 ID:uNM//Ifl0.net
>>80
そんなに国関係がどんどん株買い上げてたら主な企業がみんな半分国有化になってしまう。
戦後の社民主義の欧州みたいな半国営の経済になるということだ
それでいいと思ってるの?

234 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:24:31.88 ID:Ll8bG7Yv0.net
>>54
>>55

諸悪の根源はアメリカのグローバリストと、
その手先の竹中平蔵と
中川昭一を暗殺した連中。
安倍やミンスのせいにしたところで何も変わらない。

235 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:39:31.18 ID:IhmEHDGx0.net
無茶苦茶やね

236 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:40:45.05 ID:BASa2HTD0.net
持ち直したな
さすが阿倍ちゃんや!

237 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:00:34.61 ID:7F8rV3u/0.net
売り越し得次郎 「ボタンのこころはキムごころ。押せば破滅の市場沸く」

238 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:21:59.90 ID:x5aJwwyY0.net
また全部持っていかれるんだね

239 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:47:25.53 ID:pkSTMLlm0.net
中国すごいな

日本と同じく公金で株を買い支えてるの?
日経は日銀介入時間が過ぎたのに前日割れしてる

240 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:25:10.09 ID:x5aJwwyY0.net
困ったことが起これば中国のせいにするのはヤメロ

241 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:54:29.15 ID:R60m78iH0.net
今までずっと中国景気に助けられてきたのにねw

242 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:07:18.54 ID:5+yETwwi0.net
>>241
いや?普通に異次元緩和で米中欧も日本に助けられてるんだけど?

243 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:15:39.05 ID:pkSTMLlm0.net
>>240
今日は上海は上がったのに日経は5日続落だもんな

244 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:19:52.25 ID:V5lHE/8P0.net
去年から〜売り越し〜

くずホルモンの年金偽装で上がってるだけ〜

http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

245 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:44:29.08 ID:pkSTMLlm0.net
国が国民を嵌めてる

ゆうちょ銀行
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7182.T&d=3m
かんぽ生命保険
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7181.T&d=3m
日本郵便
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6178.T&d=1m

246 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:47:14.29 ID:COc8c5MI0.net
自国の株売れない支那人が日本株売ってる?

247 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:48:47.39 ID:WM4PGg1D0.net
民主党政権時代の8000円台を抜くのか?

248 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:01:14.28 ID:OvHCgP1m0.net
GPIFは今度の相場で当然に日本株を買い捲ったんだろうな?中国株買い支えてたりとかしてたら関係者皆殺しだぞ

249 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:02:03.90 ID:iv6rnEdh0.net
>>65
世界的に下落してんのにニホンガーじゃねーよ

250 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:03:03.68 ID:OvHCgP1m0.net
>>245 NTTやJTの際に比べたら神の様に良心的だぞw

251 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:03:56.21 ID:2vjda1Hz0.net
まだまだ下げるよ

252 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:16:33.15 ID:pkSTMLlm0.net
>>248
原資いっぱい買ってたので含み損が15兆円になった

253 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:56:44.55 ID:pG6yyYuo0.net
株が上がれば安部ちゃんのおかげ!下がれば中国が悪いんだぜ

254 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:14:41.71 ID:l/QYc8fT0.net
>>253
日本人を騙して失敗した民主党信者がやけっぱちだなw
祖国韓国に帰った方がいいんじゃない?

255 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:19:18.75 ID:pG6yyYuo0.net
桜井よし子さんはいつ台湾に帰るの?

256 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 03:10:51.52 ID:fnk968QA0.net
台湾人の桜井よし子はいつ台湾に帰るんだよ?

257 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 03:20:59.97 ID:fnk968QA0.net
台湾バナナが

「日本の国益」とか「日本人の気概」とか

余計なお世話だからね

258 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 03:23:12.42 ID:PO3WucQJ0.net
シャープは倒産?

259 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 06:22:43.10 ID:P6N8oQIn0.net
なんで円を買うんだよ

260 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 06:36:19.13 ID:3OFhim3j0.net
また7000円にならないかなあ
外人様売り全力全開でたのんます

261 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 06:38:10.74 ID:PUz0cvl/0.net
株価乱高下させたかったから正恩に電話してやらせたんだろw
解り易過ぎるwww

262 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:47:04.77 ID:AidxOzK90.net
米中が協調し日本が円高を許容すれば世界経済の危機は乗り越えられる。
今まさに日本の底力が問われてるんだよ。
これでも安倍が円安政策を続けるようだと日本は世界からそっぽ向かれるぞ。

263 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:50:00.65 ID:f8oDVcdO0.net
自社株買いってことは、資金需要ないのね。

264 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:13:01.55 ID:CTdJqffa0.net
中国から撤退〜〜

265 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:14:49.24 ID:nvyKoPmv0.net
安部ちゃんは世界を動かす逸材

266 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:15:36.93 ID:m1k/v7qS0.net
原油先物上がってきたな

267 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:21:11.04 ID:n9ZYFM7sO.net
ドル売り元売り攻防で円に逃避してるだけだろ 人民元切り下げ確実なんだから元を売らない馬鹿はいない(笑)

268 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:11:35.15 ID:ZnA54pqc0.net
馬鹿なの?
サウジが売ってるだけだろ

269 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:10:30.93 ID:GmVSLHrm0.net
去年中国は輸入が15%も減ってるのに経済成長してるわけがないと高橋洋一は言ってるしな。
アメリカはリーマンショックの時、輸入が15%減ってGDPは4%のマイナスだったらしい。
中国はアメリカよりも貿易依存度高いんだから俺はマイナス5%でもおかしくないと思う。

270 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:12:22.58 ID:YWC5CJXK0.net
外人売り越しなのになぜか株価は上がった。
つまり年金をこれでもかとぶっ込んで高値を演出したわけだ。

当然、今は大損w

271 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:17:31.50 ID:pRKTo92b0.net
>日経平均株価は、去年まで4年連続の上昇となりましたが、企業の自社株買いが株価を下支えした形です。

企業は儲けた金を賃金上昇ではなく、内部留保と配当に回してたのは知ってたけど、
自社株買いまでして株主の配当を厚くしてたのかよ。

272 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:19:15.28 ID:y3g/R9ng0.net
うーむ。1月8日から月火水と3日かかっているな。それでもフラグだったわ。スレたてフラグw

273 :名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 00:36:48.27 ID:IW69zYTPO.net
石油成金は全面売りだからな…
中国は売り尽くしてるんかもな。

総レス数 273
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200