2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】原発運営の資格ない=泉田新潟知事、東電を批判

1 :孤高の旅人 ★:2016/01/08(金) 01:43:40.10 ID:CAP_USER*.net
原発運営の資格ない=泉田新潟知事、東電を批判
時事通信 1月5日(火)18時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160105-00000104-jij-pol

 新潟県の泉田裕彦知事は5日、柏崎刈羽原発の再稼働を目指す東京電力の
広瀬直己社長と県庁で会談した。
 県が独自に進める福島第1原発事故の検証作業に関連し、東電側の説明が
不十分だとの認識を示した上で「原発を運営する資格はない」と厳しく批判した。
 会談で、広瀬社長は柏崎刈羽について、安全対策の説明とともに、自治体による
避難計画策定への協力を申し出て、再稼働への理解を求めた。これに対し、
泉田知事は福島の事故に触れ「東電は炉心溶融(メルトダウン)を認めるまで
2カ月かかった。どういう事情で消極的対応をしたのか。情報を隠されると避難
なんてできない」と述べ、東電の姿勢に不信感を示した。
 会談後、広瀬社長は記者団に「関係者に聞き取りを行ったが、(情報隠しの)
指示はなかった。(知事との認識の)差を埋めないといけない」と語った。

2 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:44:33.12 ID:9jDQPdI+0.net
まあ、アメリカにプルトニューム送らなきゃいけない仕事だしね。

3 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:44:48.06 ID:RMWWxL4PO.net
ソフトバンク電力株式会社待望論

4 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:46:14.07 ID:KCWBMyOj0.net
【論説】菅直人の劣化コピー、新潟・泉田知事にご用心…飯島 勲
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382503478/407

5 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:51:58.16 ID:pupaLxmM0.net
よおゆーた!!!

関電も似たようなもんや!! カスの電事連にもっとゆーたれ

6 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:53:22.81 ID:JUpH9jUS0.net
うん正論

7 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:57:48.44 ID:pt1c14gN0.net
まあ原発の管理に安全性よりコストを重視してたような企業だからな
日本国内に立ち入り出来ないような地域を作った罪は重いわ

8 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:00:35.12 ID:FjrSDvQm0.net
原発なくてもなんとかなったじゃん
去年なんか節電のセの字も聞かなかったぜ?
クリスマスはイルミネーションだらけだったし
テレビは深夜はおろか24時間放送してるし

第二次オイルショックのときは、NHKも民放も深夜放送打ち切って朝まで砂嵐だったこと
知ってる人もいるだろう
本当に電気が足りないとそうなるはずなんだよ

9 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:01:41.61 ID:1ktcW6PA0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/612On7CI5-L.jpg

10 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:02:56.68 ID:71a1JbV00.net
よく言った

草野仁には言えないセリフ

11 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:18:04.37 ID:znFbPQY30.net
>>1 でも廃炉要求はしません。

12 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:20:54.78 ID:UMiQ9pan0.net
おめーらもズブズブだったろうが

13 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:28:47.70 ID:fVakyIw70.net
残念ながら同意せざるを得ない

東電幹部は元も含め国家反逆罪で全員絞首刑に、すべき

14 :日本最大の犯罪集団:2016/01/08(金) 02:36:37.28 ID:jZZ1B3G90.net
バカは批判しかできない

15 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:16:01.91 ID:8frg+0at0.net
>>13
はあ?北朝鮮じゃあるまいしwwwwwwwwwwwwwww

16 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:19:00.50 ID:wkax4EIm0.net
 泉田新潟知事は素晴らしい!

 こんな人が総理になってくれたら国民は安心して暮らせそう

17 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:21:49.59 ID:cVZgKiPa0.net
この知事気に入らないんだよなー
被害者サマだぜって感じで
すっげーえらそうだから

18 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:37:52.38 ID:j2jR5NdH0.net
日本の全ての職業は給与、待遇を公務員と同じにするにゃ、ぬこにゃ
絶対待遇の為、国が必ず達成するにゃ、ぬこにゃ
それが出来ないなら、やはり公務員は貴族にゃ、ぬこにゃ
だから、外国人が公務員になってる、憲法違反は、絶対にダメにゃ、ぬこにゃ
VW詐欺ディーゼルとCO2詐欺は世界支配者のワンセット詐欺にゃ、ぬこにゃ
もうすぐ第三次世界大公共事業にゃ、ぬこにゃ
売国公務員、労働組合は消滅させ、同じ待遇の日本人の国にすればいいにゃ、ぬこにゃ
自衛軍、海保こそが国家、貴族の公務員を守ってるのに批判する公務員はクビにするべきにゃ、ぬこにゃ
フリーメイソンでは、日本より韓、フィリピンが上になってしまうにゃ、ぬこにゃ
スポーツ、芸能人番組だらけの強制有料NHKは独占禁止法が適用されると思うのですが?にゃ、ぬこにゃ
公務員は共産主義社会、民間奴隷は資本主義社会で運営、中共、ドバイと同じやり方にゃ、ぬこにゃ
衛星からフェーズドアレイでマイクロ波を人体に放射してるにゃ、ぬこにゃ
李承晩ラインの賠償を韓国政府に請求しようにゃ、ぬこにゃ
終戦まで朝鮮に滞在し、発展を助けた日本人に財産を賠償しろにゃ、ぬこにゃ
311を予知した時みたいな地殻変動の予感がする。でも今は介護で離れられないにゃ、ぬこにゃ
帰化、帰化って、スパイの作戦の一つ、スパイに国籍なんか意味無いにゃ、ぬこにゃ
公共放送局は複数作って、視聴者の選択制にすればいいにゃ、ぬこにゃ
女、子供のワガママを放置し、助長したから日本の今があるにゃ、ぬこにゃ
利益誘導するんだから政党への寄付金には課税を、にゃ、ぬこにゃ

 今の経済産業省にあたる所、地主、議員、自治体公務員、市長、建設、設備 etc

 あっ、株主とかも

 当時ので生きてない人のは、墓暴けば?
 

19 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:39:02.58 ID:uQSGvM5N0.net
また、泉田の目立ちたい病が始まったのか?(w

20 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:45:40.04 ID:093WnfA50.net
朝鮮の手先飯島と補助金乞食の田舎者がまた泉田を叩いてるのか

21 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:46:13.44 ID:wkax4EIm0.net
知識のあるものは違うな

安倍のような低学歴無知と比べると

22 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:47:41.64 ID:89HFU2XJ0.net
セイロン

23 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:49:30.27 ID:Cmc8dF9k0.net
あれだけの事故を起こしても社長が捕まらないってのが凄いよな

昔、俺の家の近所工場で薬品を間違えて流した会社の社長は逮捕されたぞwww

何で放射能だした東電社長は逮捕されないの?

24 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:55:13.28 ID:XHUUErPQO.net
4月以降利用者激減。庶民舐めんなよ、東電!

25 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:57:29.56 ID:ayicVA000.net
我が国だったら、社長はじめ幹部全員処刑されてるにだ

26 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 04:04:41.36 ID:BU1nEGmx0.net
これは正しい
金に目が眩んで何も見えなくなってる自治体のバカ連中に聞かせてやりたり

27 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 04:07:44.70 ID:pf7NkGvT0.net
>>23
知らん。
誰も処分されないのに誰が責任持って運用するんだ?って話だよな。

原発は国有化し立ち入り禁止区域が発生する規模の事故が発生したら
内閣総絞首刑レベルのペナルティーを科さない限り再稼動すべきじゃない。

28 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 04:09:19.95 ID:wkax4EIm0.net
原発安全神話で国民をだましまくった安倍は何ひとつ責任取らんな
あの、国民騙し専門屋は

29 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 04:53:13.09 ID:gRrssDa30.net
まともな知事
殺されないと良いけど

30 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 05:05:42.56 ID:4WySqqNJ0.net
結局、金目でしょwwwww

31 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 05:07:42.05 ID:znFbPQY30.net
>>29 今のままだと抹殺されても仕方ないでしょ。
既に世の中が柏崎刈羽再稼働を前提に動いてる。

32 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 05:09:23.92 ID:x+8eGveg0.net
佐渡島は東北電力、豆な

33 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 05:10:44.46 ID:H8VUGKNC0.net
さすが新潟の町中に巨大な中国治外法権地区を作ろうとした知事だw
やっている事は沖縄の知事と同じ。
売国奴。

34 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 05:40:12.09 ID:qldxWFnX0.net
結論$東電が悪い

35 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 05:47:02.00 ID:gLvngdDQ0.net
泉田頑張れ!

>>29
そこが不安
なんか家族含めて汚い罠仕掛けられそうな気がする

36 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:01:53.50 ID:VpAFsXgp0.net
「関係者に聞き取りを行ったが、(情報公開の)
指示はなかった。
(原発バンザイ逃げ道作り至上を嫌悪する知事との)差を埋めないといけない」

と語ったのかも知れないね。

37 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:18:31.25 ID:w+J4QTYS0.net
まさに正論
しかしそれを口にすると佐藤栄佐久のようにハメられる

38 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:23:22.97 ID:vgGYmC+m0.net
泉田は、卑怯もの

39 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:30:10.13 ID:LRgjk/700.net
>>30
投入された税金すら返さないからな
金で解決できるんだから賠償金さっさと返せよwww

40 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:30:10.59 ID:znFbPQY30.net
>>37 正論というなら廃炉だろう。

41 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:41:47.19 ID:fQHZ6edm0.net
それに今は原発なんか必要ないよね

42 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:50:36.93 ID:znFbPQY30.net
>>41は現実が見えない人なの?
既に柏崎刈羽再稼働を前提に火力発電からの撤退がはじまってるじゃん。

43 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:01:12.71 ID:rx5tUk/AO.net
民意は原発存続みたいだから日本国民はあの事故のような目にあってもかまわない、と思ってるんじゃないのか?

44 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:02:10.42 ID:oAjBt6I80.net
>>42
現実が見えないの?
部品の耐用年数超えてるのいくつあると思う?(笑)

45 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:37:33.41 ID:foU6/evi0.net
次の選挙でとうなるかわかるだよ

46 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:44:16.62 ID:IFSwt8uH0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71zGYbGTIzL.jpg

47 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:48:15.83 ID:CK3bPq2/0.net
>>45 泉田が再選されるされないにかかわらず同意するしかないんじゃね?
電力自由化されても柏崎刈羽が再稼働したら勝てないからって火力撤退がはじまってる。
オリンピック中止に追い込む覚悟がないと抵抗を続けられないよ。

48 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:50:04.93 ID:CK3bPq2/0.net
>>46 の、祝島…
建つ前から呪ってるのか。筋金入りの放射脳やな。

49 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:19:34.22 ID:+2V9j++80.net
東電って、原発の報告書を経済産業省に送ったが、
それが捏造って分かって、全原発運転停止になった電力会社だろ。

そりゃ当然原発の運営資格は無いわな、

50 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:29:57.53 ID:+2V9j++80.net
>>23
因果関係の原因が自然現象と判断しているからじゃねぇ、

斑目の原子力安全委員会の委員の方々のほうがまだ悪質だと思う、
もっと質が悪いのは原発神話にお墨付きを与えた現総理の安倍晋三だがな、

51 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:36:33.78 ID:QUJCQDbhO.net
>>1
はあ?
原子力事故時の最高責任者は総理大臣だぞ
何のために保安院が常駐していると思ってんだ?
もう少し頑張りましょう

52 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:41:55.88 ID:BT6GPlDm0.net
トランプ・泉田

53 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:27:05.13 ID:vczlZ3Da0.net
福島に免震重要棟の建設を進言したのは泉田。
彼がいなければ今の日本はない。

54 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:17:24.02 ID:4rIVfIHk0.net
>>47
そもそも地元の同意不同意は再稼働の法的必要条件ではなくあくまで努力目標。
最悪の場合は、柏崎市長・市議会・刈羽村長・村議会・新潟県議会の5者の同意を地元同意って
事で泉田は完全シカトして再稼働に踏み切る事も十分有り得ますw

それから、勘違いしてるバカが多いけど、日本は法治国家なので、自治体の首長の様な
権力者が、己の個人的な好き嫌いで恣意的に行政判断を行うなんて事は出来ませんw
この場合、泉田の喚いてる「東電による再稼働には同意出来ない云々」は法律的にアウト。
だからシカトしても全く問題は発生しない。

それと、泉田は新潟県と東電との間で締結してる柏崎刈羽原子力発電所の安全協定での
設備変更の認可の可否などを使って東電に嫌がらせを行う可能性も有るが、これも先ほど
書いた通り、そうした行政権限行使は日本の場合には法的・技術的に事業者側に瑕疵が有る
場合しか認められません。

例えば国立マンション訴訟などが典型例だが、景観を壊すだなんだと当時の市長がイチャモン付けて
法的に瑕疵の無い建築申請を妨害するような行為を行った行政判断に対して、マンション業者が訴訟
を起こして、国立市が負けて、当時の市長が損害賠償責任を個人的に負うハメになってます。

柏崎刈羽原子力発電所で今行われている規制委員会の安全審査で、合格した原子炉の再稼働若しくは、
安全審査を受ける為に行う施設の設備改良などの変更に対して、仮に泉田が県知事の権限行使して妨害
に出た場合には、訴訟を起こされれば100%新潟県が負けて泉田と新潟県に対して、数百億下手したら数千億
の損害賠償請求が決定する事になるでしょうw

東電が立地自治体の新潟県に訴訟など起こせるかと言われるかも知れないが、東電は訴訟を起こす必要は無い。
起こすとしたら東電の最大株主の原子力損害賠償支援機構が、株主利益を毀損されるとして起こすでしょう。
更には原子力損害賠償支援機構は、泉田が妨害行為に出た場合には、公務員職権濫用罪や威力業務妨害罪で
泉田や新潟県の担当幹部らを刑事告発する事も有り得ます。とにかく法廷闘争になれば泉田に勝ち目は万に一つも有りませんw

55 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:44:17.87 ID:otAIa1Fv0.net
次は新幹線に文句だな

56 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:23:01.72 ID:cCSS6FLk0.net
新ガタガタも運営の資格があるだろ(バ柏崎も含む)、一日でも再稼働しろよ

57 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:47:16.45 ID:B7kp37Z60.net
だいぶ溝がある
再選されればほぼ無理

58 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:16:21.04 ID:8In8/LCz0.net
泉田さん3期でおなかいっぱい。

次は出ないで欲しい。

59 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:24:27.02 ID:4rIVfIHk0.net
>>57
それは無い。柏崎刈羽の6.7号基の安全審査は今月末か来月あたりにはほぼ終わる。
同意・不同意を県知事選まで長引かせるなんて先延ばし手法は国が恐らく許さないw
いずれ同意・不同意の選択を迫られる事になる。

そして翁長と泉田の大きな違いは、翁長は市長や県議会なども移設反対派だが、新潟の場合は
柏崎市と刈羽村の首長と議会、そして県議会はいずれも再稼働容認派と言う事。

自治体ってのはこれまた勘違いしてるバカが多いけど、県知事の方が市町村長や
市町村議会よりも偉いなんて身分制度では無い。単に権限の範囲が広いか狭いかだけ。
県知事一人が何を喚こうが、日本は法治国家であり、特定の首長の独裁など許されない。

そこら辺が「泉田知事が同意しない姿勢を見せているので再稼働は困難」などと寝言書いてる
サヨクマスゴミは理解出来て無いか、若しくは判ってて、世論を沖縄みたいに煽る目的でそういう
デタラメ記事を書きまくっているw

60 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:29:04.20 ID:37bK/6V20.net
まあ東電には無いな

61 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:35:21.11 ID:Bek1r07BO.net
この知事もおかしいが東電も擁護できない会社
日本の技術は世界一安全!とか思ってる馬鹿は多いけど

62 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:57:27.48 ID:4rIVfIHk0.net
それにしても泉田の「福島第1の事故の真相が明らかにされない限り再稼働を議論する段階には無い!」
と言う寝言が、まんま、南朝鮮のパクババアの「慰安婦の方々が真に納得される内容で日本の謝罪と賠償が
無い限り、この問題は解決しないニダ!!!」とソックリでワロスw

パクババアや南朝鮮の連中は日本側から「いったい何をどうすれば納得して解決するのだ?」と何度質問されても
「それは加害者側が考える事ニダ!そして被害者側が納得しない限り解決は有り得ないニダ!」と喚き続けたw

泉田の主張もまんま同じw 福島第1の事故の真相究明って何をどうするの?と何度訊かれても明確な回答は一切示さないw
そして次々に訳の分からないハードルを勝手に造り出すw やはりメンタルそのものが朝鮮人かシナ人なんだろうな翁長と同じでw

でも、こんな卑怯な手法は何時までも通用しないんだよ。南朝鮮ですら最後は白旗上げたw

63 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:13:00.37 ID:ovd1rJapO.net
テプコ、分社化します!

TEPCO←n

Te・239Pu←n・Co

Te・238U←n←Co☆Te→n→238U・Co

Te→239Pu←Co・Te→239Pu←Co

TePuCo・TePuCo

テプコ、増殖しました!

64 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:19:59.41 ID:u6yUOaAH0.net
知事との差はカネで埋める。
東電とはそういう企業。

65 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:34:09.77 ID:wUfo05rI0.net
セイロン島

66 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:39:54.47 ID:foU6/evi0.net
>>47
柏崎は全部動いたら1000万キロワットくらいありそうだからな
それだけで東電は1割2割は安くなりそうだよね

67 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:41:07.72 ID:xkltPalz0.net
まず、ごねてみるのが泉田流

68 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:08:34.57 ID:p4NGhd4R0.net
>>66
というか、今の状況でさえ東電はアホみたいに稼いで余裕の黒字なんだから、
原発の再稼動があろうとなかろうと電気代を下げるべき

69 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:19:20.98 ID:iovrzkZd0.net
えええ?
情報隠しはなかった?
アホですか。
まったく会話ができない。

70 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:29:14.09 ID:TFe1OrkO0.net
そもそも原発に安全はない。
日本はアメリカの原発を見よう見まねで作り運転してきたが、肝心のアメリカがスリーマイル事故以降お手上げ。

71 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:29:25.91 ID:0janJJti0.net
泉田知事は「再稼働させない」とは言っていないわけで、原発事故を起こした事業者としてやるべきことをしっかりやってからの話
だという当たり前のことを言っているだけ
東京電力が福島県民や新潟県民のみならず日本国と日本国民全体に不誠実な態度を取っていることは大方の意見が一致するだろうから
まずはそこを改めることから始めないと新しいステージには進めないと思うよ

72 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:59:18.28 ID:GL117U3G0.net
原発スレが伸びなくなったな
水爆実験失敗で放射脳がダンマリ

73 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:02:36.51 ID:eUYfnfLn0.net
漏れとかがあまりにも日常茶飯事なので茹でガエルになってんじゃん
国民が

74 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:07:34.62 ID:AKE2j68V0.net
核兵器転換の為の原発だったら東電はもう必要ない
東電の全原発と浜岡原発を潰したら、日本の原発問題はほとんど解決
九州や関西は巻き込まれて大変だったね

75 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:08:11.46 ID:jjWv78br0.net
未だに泉田をわかってない奴がいるな。

泉田はプロレスラーなの。
反原発なんて興味がない。
興味があるのはいかに交渉を有利にしてより多くを引き出すか。

すごい奴だよ。
敵に回すとすごく厄介。味方につけると頼もしい。

76 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:24:38.73 ID:lJlAUpGZ0.net
誰も東電に突らないあたり
日本の自称愛国者どもも大概だわな
明らかに国家にとんでもない災いをもたらしたのに
放置してんだもん

77 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:26:59.27 ID:aCz+EEP70.net
泉田は北陸新幹線を巡った立ち回りがよろしくないからあまり好きじゃない

78 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:01:09.04 ID:VkUx+lwl0.net
東電もハッキリ言ったらいいのに
「アメリカ製は管轄外」
って

79 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:05:36.96 ID:1sfOSBtN0.net
>>78
国産は管轄内なのか?
フクイチ3号機は東芝製じゃなかったっけ?

80 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:15:29.19 ID:L9NO/3l30.net
東電は福島第2すらあきらめてない

81 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:48:59.12 ID:wY22+3FO0.net
東電には安倍自民がついてるからな
強気なもんだよ
本来民事再生されるべきなのに

82 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:51:28.71 ID:sWFqqPQe0.net
原発容認派だが、東電には、まだ原発運営の資格がないのは同意。

ただし、泉田が新潟県知事の資格がないということも申し上げたい。
目つき悪すぎ。

83 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:54:11.28 ID:Wi+Y/s+Q0.net
確かに原発を容認しても、今の東電はとてもじゃないが容認できないな

84 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 03:01:34.57 ID:PxmB8Azl0.net
白竜Legend〜原子力マフィア編

85 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 03:48:55.16 ID:TpacD4Tg0.net
泉田は、電源三法はもう無効だと言いたいんだろう。
原発交付金など、要らないと言っているんだよw

新潟の原発ムラの人はどう思っているのか知らないが、
資格がないのは泉田かもな。カネを持って来ない知事など一利もないからな。

86 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 03:59:18.09 ID:aT4UcZ4p0.net
東電も関電も潰れたらいいんだよ。

原発には反対だから電力自由化で新電力に契約替えするわ。

87 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 04:02:43.11 ID:XOdTeYsZ0.net
インフラ自由化したら、まず、地方が死ぬ
採算性とれない、インフラが壊れても直せない、インフラ復旧もなかなか進まない
問題が山積してくるだろうね

雪かきの金すら捻出できなくなるだろうね

88 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 04:03:43.70 ID:H66CJkMG0.net
>>23
本社に戻ろうとした社長搭乗のヘリを北側が妨害したから

しなくても手遅れだった気はするが、やっちまってるからな

89 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 06:31:40.59 ID:TYhVHwu80.net
>>75
>泉田はプロレスラーなの。
>反原発なんて興味がない。
>興味があるのはいかに交渉を有利にしてより多くを引き出すか。

お前も泉田の本性を全く分かってないw あいつはお前の考えてるのとも全く違うw
例えるならパククネババアが最適。あのババアは日本叩きで人気取りする事しか考えてない。
泉田は東電叩きで己の人気取りを目論んでるだけの話なのさw
だから手法もソックリだろw パクババアを始めとする南朝鮮は関係改善の為の日本側が成すべき
条件を明確にしろと迫ると「それは加害者側が考える事ニダ!そして被害者が納得しない限り解決は有り得ないニダ!」

泉田の論法も全く同じw 再稼働の同意に何を成すべきかの条件は絶対に明言せず、東電の社長との会見やマスゴミ
インタビューでは、次々と新しい話を持ち出して東電を叩くw まさに南チョン人と全く同じメンタリティー

90 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 06:49:45.90 ID:yPq2PJQR0.net
 
泉田は典型的なポピュリスト。

自分の選挙しか見ていない。

新潟県人の程度が試される選挙になるね。
 

91 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 06:50:57.30 ID:I9HhtKIw0.net
皆知ってる

92 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:02:18.93 ID:TYhVHwu80.net
>>90
残念ながら、泉田や橋下や翁長の様な卑怯な手法が愚民にはウケるんだよねw
だからこそ、こんな連中を支持してるのはまさに愚民なんだがw こいつらの本性
ってもんを見抜く眼力が皆無で、何か悪者を叩いてるヒーローと勘違いして喝采を送るw
だから今年の秋の知事選も圧勝するだろう。

ただし、知事選の前に柏崎刈羽は再稼働すると俺は予想するけどね。
柏崎市長・市議会、狩羽村長・村議会、新潟県議会、この5者が再稼働に同意してるのに
県知事一人が不同意若しくは「再稼働を議論する段階ではない云々」とほざいて決定先送り
なんてのは日本は法治国家なので有り得ない。そんな事が許されるなら新潟県は県知事の
独裁自治体と言う事になるw 沖縄があんだけゴネられるのは辺野古の自治体の名護市の市長
県議会も翁長の味方になってるので「沖縄県の総意ニダ!」がかろうじて通用してる状況なだけ。

柏崎刈羽の場合にはそれは一切通用しないw

93 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:05:24.12 ID:/Zqtk2a/0.net
>>29
>>89-90
既に社会的抹殺を始めてますな

94 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:05:25.41 ID:WEipk7Ms0.net
補助金もらっておいて事故の後からコレか

95 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:07:25.31 ID:eQVkOgsw0.net
東北電に移管すればいい

96 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:09:54.97 ID:eQVkOgsw0.net
ほかならぬ新潟の田中角栄が誘致して利益を得たんだから
関係ないはないな
新潟で責任取れ

97 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:11:40.52 ID:6kHRq2qL0.net
>>92計画停電やってる真っ最中に、東電が東北電力に、電力融通してたの知ってる?
君が愚民じゃないなら、そのくらいは知ってるよね?

98 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:12:36.63 ID:zvkTKlKs0.net
この人 元は無能な官僚だったんでしょ

99 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:12:57.12 ID:AQ8trEBo0.net
刈羽でなんかあれば米どころ新潟は終わるからなあ

100 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:13:27.55 ID:6OJ/pFxi0.net
認めない前提のパフォーマンスなのが見え見えなんだよ
敗炉が良いと信じてるなら敗炉案を示せ
対策が足りないなら指針を示せ

なかなかの詐欺師っぷりだよ

101 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:14:36.54 ID:eQVkOgsw0.net
原発造らなければ新潟なんか陸の孤島
新幹線も高速道も長野か会津若松から延長すれば安上がりだった
できてから文句言うのは卑劣
新潟県人は腹黒いって」教師が教えてくれた
やらずボッタクリ

102 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:17:46.42 ID:eQVkOgsw0.net
新潟県を分割して
長野県と福島県と山形県にくっつければいい

103 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:21:34.03 ID:eQVkOgsw0.net
米だけで食えるわけがないだろ
除雪費も出ないわ
交付金停めて締上げてやれ

104 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:23:21.78 ID:+J9yDO/l0.net
>>99 あそこに原発誘致したのはあの田中角栄だろ。

105 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/09(土) 07:24:09.46 ID:UhUOSZVG0.net
 
■ >情報を隠されると


隠蔽・やらせ・捏造・改ざん は、原発事業 の キホン だからwww


もし、ある人間が、不都合があると 隠蔽・やらせ・捏造・改ざん を繰り返すときに、

こんな人間と付き合うか?

No だろ


「組織は人なり」 っていうのは、「組織は、構成する人で良くも悪くもなる」 と言う意味だろ

で、原発事業を構成する「人」は 隠蔽・やらせ・捏造・改ざん を繰り返してるわけ

こういう人と付き合うか? と言えば、

やはり No だろw


原発=No というのは、こういうことだよ
 

106 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:26:13.85 ID:eQVkOgsw0.net
>>104
上越に北陸新幹線を曲げたのも田中角栄
それなのに基地外泉田は欲しくなかったと言って
金を払わなかった
他の県が負担したから
新潟は仲間外れだ

107 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:28:46.37 ID:eQVkOgsw0.net
いろいろやったけど田中角栄のは必要悪
泉田は必要ない悪人

108 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:32:52.57 ID:+J9yDO/l0.net
田中角栄は学歴がないから原発の仕組みがわからないし、原発事故でどうなるという想像力も働かなかったんだろう。
泉田知事と比較するのがおかしい。

109 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:34:09.50 ID:TYhVHwu80.net
>>98
それどころか岐阜県庁に出向してた際に金銭疑惑が掛けられてるw
何故か不問にされてるがねw そして政治家のスキャンダル大好きな
サヨクマスゴミはこいつの金銭スキャンダルは完全スルーw

110 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:34:28.98 ID:rC5Fz6FW0.net
で、新潟はどれくらい汚れたの?

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/51891c6b3980118f59e8011ea2d7f016

電源
http://lite-ra.com/2015/03/post-933.html


マップが切ってあってよーわからん

http://www.kananet.com/fukushima-osenmap/fukushima-osenmap2.htm

111 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:36:21.57 ID:eQVkOgsw0.net
JR東は新潟県内っスルーしたかったが
仕方ないので益をつくった
でも新潟県が駅前開発しないから
全く利用されてない
沿線の他の県は北陸新幹線効果に沸いてるのに
新潟ではなかったことに

112 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:38:37.63 ID:eQVkOgsw0.net
上信越道も新潟県が非協力なので
新潟県内はまだ対面通行
北陸の連中は泉田に怒り新党

113 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:39:38.23 ID:TYhVHwu80.net
>>111
こいつをマンセーしてるマスゴミってそういう都合の悪い話は一切スルーして
一昨年の大雪の際に除雪車を山梨県とかにレンタルしたなんて見え見えの
パフォーマンスを大々的に報道するんだよなw 

114 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:40:54.73 ID:eQVkOgsw0.net
田中角栄が躁病とすれば
泉田はうつ病

115 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:44:03.92 ID:eQVkOgsw0.net
条件闘争ならいいんだよ
でも違うから翁長と同じタイプ
もう県民巻添えに破滅にまっしぐら

116 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:45:25.81 ID:rFB16eQb0.net
おまいらバカ?
原発は五重の壁があるから安全なんだよ?

117 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:50:11.58 ID:TYhVHwu80.net
>>115
さっきも書いたけど、沖縄の場合は県議会、辺野古の自治体の名護市の市長
市議会も翁長に賛成だからゴネ続けられてるだけの話。

新潟の場合は立地自治体の柏崎市と狩羽村、そして県議会は全部再稼働容認
だから、泉田が何を喚こうがゴネ続けるのは無理だよw

118 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:58:51.36 ID:eQVkOgsw0.net
JR東を怒らせたから
次は上越(新潟)新幹線の大幅間引きだね
現実に利用者がもういないだろうし
場合によっては高崎始発でいいんじゃね

119 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:06:00.52 ID:apEyh0nX0.net
プロレス補助金銭闘

120 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:06:19.88 ID:eQVkOgsw0.net
「逝き国」@                       川端キャバクラ安成
国境の長いトンネルを抜けるとそこは中国だった
新幹線越後湯沢駅に降りると案内板はすべて中国語
駅員のアナウンスも中国語だった
201X年、バブル崩壊後二束三文で放置されていた越後湯沢のリゾートマンションは、
いつのまにか中国人に買い占められ、中国人達が大挙して中国本土から移住してきていた
それを嫌がった日本人はすべて町外に逃げ、今や町長、町議会もすべて中国人で占められている
町長の名は法蓮、国会議員から町長に転身した
出馬のスローガンは町を世界一のシリコンバレーに世界二位じゃダメなんです
町議会議長の名はハグレス・チャン、元日本ユニセックス協会幹部
今はロリエロアニメを作って世界独占を狙っている
俺の名は宇井万里夫、ゲーム機メーカー任侠堂の窓際社員だ
中国にゲーム機を売り込む現地責任者だったが海賊版が横行して全く売れず、
左遷され、今は倉庫番をやってる
ある日突然前社長(組長と呼ばれてる)から呼び出され命じられた越後湯沢の調査にやってきた
今や社内で中国語が話せるのは俺だけだかららしい
俺は中国人のふりをして越後湯沢に住み、組長に町の情報を提供する
そして、ある日ついに中国人たちは正体を現した
新幹線、関越道のトンネルは爆破され、国道17号も破壊された
苗場スキー場、苗場プリンスホテルも中国軍に接収された
苗場スキー場には密かに組み立てられていた東京、柏崎原発を標的としたミサイルが姿を現す
柏崎ー東京の高圧送電線鉄塔にもリモコン爆弾が設置された
越後湯沢中国人政府は日本から独立を宣言、中国、韓国、北朝鮮,ロシア政府は即日独立を承認した
電力供給と食料その他を唯一残った新潟ー越後湯沢間の新幹線で 毎日運びこむよう要求
見せしめとして前橋の群馬県庁にまず一発ミサイルを発射、前橋は壊滅した
苗場プリンスホテルは軍事要塞と化し、中枢機能としてKUSONY社のゲーム機PS・ILOVEYOUを
1000台並列作動させたスパコンがミサイルのコントロールも行っている
日本全国で同様な動きがあり、ニセコはオーストラリア、大阪は韓国と北朝鮮が、小樽ではロシア人が独立を画策する

121 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:08:03.37 ID:eQVkOgsw0.net
「逝き国」A
さすがの日本政府も重大性に気づいたが、ミサイルで脅されてはどうしようもない
中国人政府は越後湯沢で電子機器の設計を行い中国で安価に生産
日本では禁止されていたロリエロアニメを大量生産し輸出していた
俺は組長と日本政府の命令で使われていないGALAスキー場駅を拠点として
虐めから救出した中国人美少女楼蘭・チャンと協力して破壊活動を行う
まず、新幹線で運び込む物資として、麻雀パイ、全自動麻雀台、トランプ、花札
ルーレット、紹興酒を大量に供給させる
これで中国人どもは骨抜きとなり警備はゆるゆるだ
遂にX-DAYが来た、新幹線にありったけのダイナマイト、火薬を詰めて
足りない分は中国人政府を刺激しないためとして中止し保管しておいた長岡花火大会用の花火も載せる
無人運行用に改造された新幹線をリモート・コントロールで越後湯沢駅に送り込み爆破
スターマイン花火が飛び交う中、平地部分は跡形もなくなり最後に三尺玉が夜空を飾る
残るは悪の中枢の苗場だけだが、国道のトンネルが爆破された
そうだ、警備の手薄なみつまた・かぐらスキー場経由で苗場に行こう
スキーリフト・ゴンドラリフトでの決死のアクションのあとスキーで苗場に潜入に成功
銃撃戦の末に法蓮とハグレス・チャンを殺害したが 、法蓮は死に際に東京、原発を標的としたミサイル発射ボタンを押していた
これで万事窮す
市ヶ谷と柏崎に設置したパトリオット・ミサイルを稼働させろ
しかし何故かミサイルは発射されず画面にエラーと出る
スパコン作成から一年以上経ってたのでPS.・ILOVEYOUのタイマーが作動して大半が故障していたのだった
これで日本は救われた
そして各地の独立騒動は自衛隊の活躍によって沈静化した
その後、俺は任侠堂の社長となり楼蘭と結婚した
平穏な毎日、しかし、ある日俺は恐ろしいことに気がついた
我が家は既に中国人に乗っとられていたのだった
(続編の存在を暗示しながら終了)チャンチャン

122 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:13:13.65 ID:eQVkOgsw0.net
話題の越後湯沢10万円のマンション
http://www.himawari.com/yuzawa/room/26454.html
http://www.himawari.com/yuzawa/room/26709.html (タワマン)

123 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:25:15.39 ID:hnmSHo+d0.net
もう一度、原発事故が起こったら推進派はいなくなるだろうな。
新潟県に原発はいらない。
泉田、頑張れ。

124 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:41:36.48 ID:Tl6+2zhg0.net
うるせえお前らんトコの原発火事になったら中のやつ一斉に逃げ出して東電の奴らは誰も消火来なかったじゃねーか

125 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:47:49.46 ID:ck8v8WBo0.net
http://i.imgur.com/khlDxaL.jpg

126 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:50:17.05 ID:55QMigma0.net
これは正しい

127 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/09(土) 09:44:44.08 ID:XOvQlSB80.net
■ 人々を苦しめて、何が原発だ! と言う 福井地裁の大飯原発再稼動停止命令の判決文


福島原発事故においては、15万人もの住民 が避難生活を余儀なくされ、

この避難の過程で少なくとも 入院患者等60名がその命を失っている。

家族の離散 という状況や 劣悪な避難生活 の中でこの人数を遥かに超える人が 命を縮めた ことは想像に難くない。

さらに、原子力委員会委員長が福島第一原発から250キロメートル圏内に居住する住民に避難を勧告する可能性を検討したのであって、

チェルノブイリ事故の場合の住民の避難区域も同様の規模に及んでいる。


【参考】

大飯原発再稼動差し止め判決全文

http://www.news-pj.net/diary/1001


「311以前と比較して、実質的に何も変わってない」 ことを理解しよう
 

128 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:47:46.29 ID:KXjvURF10.net
原発はいざ事故ったときの被害が大きすぎて
個人や会社単位で責任取りきることなんかできないんだから
国だって責任取れなんて軽々しく言えんわ
東電社長なり誰かなりがパンクして終わるだけで何の解決にもならんぞ

129 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:52:31.12 ID:OSxeXgtg0.net
新潟が頑張ってると再稼働する県が悪者みたいだもんな
鹿児島愛媛福井石川あたりは面白くないだろ

130 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:05:55.52 ID:TYhVHwu80.net
>>129
米軍基地抱えてる県もみんな沖縄にムカついてるしなw

131 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:07:49.75 ID:dkyYC4PL0.net
東電は、もう柏崎原発を廃止したらどうか。
ここまで県が嫌がってるのに、頼み込むことは
ないだろう。
供給量が減ってもやむを得ない。
東電は縮小経営止む無し。

132 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:09:21.79 ID:Har6adRG0.net
東電が糞なのはその通りなんだけど
泉田が素人丸出しなのもその通りなんだよな

素人過ぎて会話が成り立ってない

133 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:14:22.44 ID:TYhVHwu80.net
>>131
県も柏崎市も狩羽村もどこもイヤがってなんかいないよ
泉田が愚民とサヨクマスゴミを煽って人気取りしようとしてるだけの話

実際泉田は福島県知事と違って一度も「柏崎刈羽発電所を廃炉しろ」
なんて言ってないからな。東電が稼働させるのはけしからんみたいな
言いがかり付けてるだけだからw

東北電力あたりと何か有るかもねw もしもそうだとしたら東電病院を売れ
って喚いてた猪瀬が東電病院を狙ってた徳州会と繋がり有ったのと構図が似てるなw

134 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:15:22.40 ID:fyh/GBka0.net
東電は柏崎刈羽原発では組織ぐるみでデータねつ造なんてことやらかしてるからな。
そのせいで一時全原発の停止まで命じられてる。
そもそも組織が腐ってるんだよ、さっさと東電から原発取り上げて国が管理すべし。

135 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:16:56.22 ID:aawobGi00.net
これは正しい

と思うが
放射能を消しさる技術を得ない限り
誰も原子力を扱うことはできないよな

136 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:30:26.09 ID:cYjnat3aO.net
福島を元通りにできる実績があれば納得いくんだけどな
事故しても後片付けできるんだなと

137 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:30:40.47 ID:Pc/51Niy0.net
イジメダ。がんばれ。応援している。

138 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:35:47.24 ID:hqyDIiXi0.net
あの事故で当時の幹部誰と一人として逮捕されてないしな。

139 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:39:24.23 ID:WH8TWu8a0.net
福島から何年経ってると思ってるんよ
日本の原子力関係者を総動員しても未だ解決できない
原発がなかったら今頃は復興してただろうに
今後事故が起きたら税金使って国が面倒を見るなんてごめんだわ

140 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:42:59.85 ID:cYjnat3aO.net
>>138
放射能は無主性のものだから誰かに責任があるわけじゃない
という司法判決が出てるから国にも東電にも罪は無いんだよ法律上は

141 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:57:16.93 ID:Tl6+2zhg0.net
>>140
作ったやつ建てたやつ運転して出したやつおるやろ
司法がアホ

142 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:03:12.60 ID:1Q+hd1CI0.net
>>54
>地元の同意不同意は再稼働の法的必要条件ではなくあくまで努力目標
現状の運用では地元同意は必須要件だよ。
地域住民に対する安全対策は事業者と地元自治体との個別協議に全てを
委ね、国(規制委員会)は一切関知しないという判断を国は取っている。
たとえば伊方原発のように緊急避難道路が出来ていなくても地元同意が
取れれば再稼動は認められることと同様に地元同意が得られない時点で
アウト。これは東海第二の再稼動が事実上難しいことと同じです。


>柏崎市長・市議会・刈羽村長・村議会・新潟県議会の5者の同意を地元同意
法治国家なので地元同意を他者の同意で置き換えるなんてあり得ませんよ。


>国立マンション訴訟などが典型例
例えが不適当ですね。
マンション訴訟は建築基準法に基づく建築確認という「行政処分」にかかる訴訟です。
原子炉の協定に基づく同意は許認可行為ではなく「行政処分」ではありません。
したがって地元自治体の同意するしないは地元自治体の自由裁量に委ねられます。
今回の事例に近い事例はこちらでしょう。
ttp://www.nichibenren.or.jp/library/ja/committee/list/data/enviroment/news_08.pdf

因みに参照記事の中に出てくる損害賠償請求裁判は全て事業者が負けて、計画自体
が完全に無くなりました。

143 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:09:54.61 ID:1Q+hd1CI0.net
>>59
県知事の決定を県議会が覆すことは出来ないよ。w
法的に有効な措置として県議会が出来るのは知事に対する不信任案を可決することだけ。
もし不信任案を可決しても再選で泉田に勝てなきゃ意味ないけどね。
地方自治体の首長って相当の権限があるんだよ。

因みに地元同意そのものに地元議会の承認は要りませんよ。
直接的に予算の執行は絡まないからね。
せいぜい本会議or商工委員会で一般質疑するのが精一杯というところだな。

144 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:14:02.38 ID:r02KRJ3Z0.net
西日本は再稼働ラッシュでヤバイことになっているけどね。

145 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:15:12.85 ID:r02KRJ3Z0.net
福一では西日本の人間も税金払ったんだから、西日本で事故起きたら東京の人間も税金払うのは当然だからな。

146 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:16:10.37 ID:1Q+hd1CI0.net
>>85
無効とは言っていないし、現行法制の範囲内で地元自治体としてやれることをやっている。
簡単に説明すると、原子力規制法で国の審査項目から外され、地元自治体に判断が委ね
られている「地域住民に対する安全対策」の中で欠けていると判断できる部分を突っ込み
続けている。

現行法制の中から逸脱するような要求は何も行っていない訳で、このあたりは元官僚らしい
振る舞いだと思うよ。>泉田知事

147 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:18:33.82 ID:cYjnat3aO.net
>>141
司法がアホなのは事実だけど日本は法治国家だから横紙破りはできないんだよ
福島原発の爆発は純粋な自然現象で誰も悪くないというのが法的な事実でこれが全て
他の原発も事故れば皆同じだよ

148 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:29:58.64 ID:1Q+hd1CI0.net
>>109
こういういい加減な嘘を並べ立てる訳だ。

岐阜県が裏金作りで県に負わせた損失の穴埋めを裏金作りを隠蔽し続けた期間に
当時の県の幹部職員だった人間全員にも連帯責任として負担を求めたのを拒否した
だけだ。

因みに裏金作りにも隠蔽にも泉田は全く関与していないし、隠蔽した事実すら泉田は
知ることは出来なかった。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E5%BA%81%E8%A3%8F%E9%87%91%E5%95%8F%E9%A1%8C#.E6.96.B0.E6.BD.9F.E7.9C.8C.E7.9F.A5.E4.BA.8B.E3.81.AE.E5.AF.BE.E5.BF.9C

wikiで「監督責任」の話が出ているけど、泉田が隠蔽する業務命令を出した訳じゃない。
現役職員として処分を出すにしても、せいぜい「訓告」程度の話。岐阜県が強請ったのを
泉田が喧嘩上等で拒絶しただけだ。

149 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:35:10.53 ID:hqyDIiXi0.net
>>140
上級国民に非ずんば人に非ず見たいな
中世丸出しの判決でしたな。

まあ上級国民同士で繋がってんだから
一般国民何て虫けら同然だもんな

150 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:37:18.13 ID:KXjvURF10.net
でも日本の法律で原発は事故っても誰のせいじゃないってのはもう動かないし
その上で原発とどう付き合っていくかを考えないと
絶対に事故らない方法を見つけ出すなり廃炉するなり

151 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:40:48.04 ID:KsA2AG3r0.net
人為的な物ではなく自然災害ガーで通したものだから
原発を運用していればいいだけの側にとっては一時の急場しのぎにはなったがとんでもない足枷をつけられることになったよな
人災なら再発防止策の徹底なり人事の刷新なりでことは済むけど自然相手じゃどうにもならんだろ

152 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:41:42.69 ID:hqyDIiXi0.net
>>147
そんな状態で再稼働とかむりだろうなw

153 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:42:47.20 ID:cYjnat3aO.net
実際、じゃあ事故ったときは責任取れと言われたら誰も原発なんかやりたくないだろう
もし原発続けるなら誰も責任取らなくていいシステム維持するしかないと思う

154 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:47:15.69 ID:hqyDIiXi0.net
そんな責任を取れない、取りたくない物を押し進めようとするのが、そもそもの間違いだろ

155 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:47:56.46 ID:yDjlilvn0.net
戦後日本の原発事業は何か起きてもなんとかなるだろうで進めてたプランだから
何か起きた後のことなんか想定しとらんよ…

156 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:50:34.97 ID:cYjnat3aO.net
>>154
個人的にはそう思うけどそう思わない人もけっこういるから現実的な折り合いをつけるのは難しい…

157 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:51:47.66 ID:hqyDIiXi0.net
やるべきことをやっていてダメならな。確かにそれ以上の責を負わせるのは
酷ともいえるが

震災で影響を受けた原発事故を起こした、福島第一以外にも第二、女川、東海
有ったけど事故ったの福島第一だけだろ。

福島第一って臨界事故は起こすわ、事故の隠ぺい偽装やらかして原発停止の命令
受けるわ昔から問題が多かっただろ。挙句の果てには津波対策を指摘しているのに
コスト優先で無視とか。これで責任取りませんじゃ筋が通らんだろ。

158 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:54:05.47 ID:1Q+hd1CI0.net
>>153
実際には
・責任を取らない有耶無耶に済ませて推進する国(ロシア・中国他)
・事業者に責任を取らせる前提で一部を国が補助して推進する国(アメリカ・イギリス・フランス他)
のどちらかだろう。

今のところ日本は前者の道を進むことになるんだろう。
実際問題事業者に責任を取らせる方向で話を進めると事業者は経営破たんする。
その場合にはイギリスみたいに中国資本に入り込まれる覚悟が要るだろうな。

159 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:12:35.90 ID:1Q+hd1CI0.net
>>156
実際にどちらを選んでも100%の同意はあり得ない話だよ。
政治が機能しない以上、国民判断(国民投票)に任せるのが一番真っ当な
やり方なんだけど日本じゃ無理だな。

160 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:15:49.86 ID:r02KRJ3Z0.net
そもそも原発動いてなくても原発絡まない人間は誰も困っていない。
全面自由化で今までどおり安いところから買えるわけだし。

161 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:46:34.74 ID:l88A6/2U0.net
3期やってるんだっけ?次出るかな?
まあ下手に変な奴になって支那チョンズブズブが悪化すると困るしもう1期くらい頑張って欲しいな

162 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:13:03.35 ID:L9NO/3l30.net
いいんじゃないの

163 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:28:55.23 ID:6MmtEf/VO.net
盗電

164 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:45:38.57 ID:27hhcD1cO.net
●しんぶん赤旗が暴露した「日本原子力文化振興財団」が作成したマニュアルより。



・繰り返し繰り返し広報が必要である。
新聞記事も、読者は三日すれば忘れる。
繰り返し書くことによって、刷り込みが効果が出る。(以下略)

・政府が原子力を支持しているという姿勢を国民に見せることは大事だ。(以下略)

・夏でも冬でも電力消費量のピーク時は話題になる。必要性広報の絶好機である。(以下略)

・原子力がなければどんなことになるか、例をあげて説明するのがよい。

・停電は困るが、原子力はいやだ、という虫のいいことをいっているのが、大衆であることを忘れないように。

・ドラマの中に、抵抗の少ない形で原子力を織り込んでいく。
原子力関連企業で働く人間が登場するといったものでもよい。(以下略)

・原子力に好意的な文化人を常に抱えていて、何かの時にコメンテーターとしてマスコミに推薦出来るようにしておく(以下略)

・数名からなるロビーを作り、コメンテーターの養成に努める。役所でレクするときに、
意識的に良質的コメンテーターの名前やそのコメントを出す。

・マスコミ関係者は原子力の情報に疎い。
まじめで硬い情報をどんどん送りつけるとよい。(以下略)

165 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:50:59.00 ID:UCU5k3bB0.net
泉田って喋ってる内容を見てみると、柏崎刈羽の再稼働に反対してたり廃炉を要求してる訳じゃないんだよね。
要するに「東電が再稼働させるのは許さん!」って話だけ。これでは再稼働に反対するのは法的には絶対に
無理だよ。再稼働の要件に事業者の個別の事情なんてもんは存在しないから。そんな法的根拠ゼロの理由で
恣意的に行政判断下す事は法律的にアウトです。

ちなみに静岡の川勝知事は泉田と違って全然注目されてないけど、こちらは浜岡の再稼働そのものに反対している。
再稼働の是非を問う県民投票の話まで持ち出している。泉田にはこんな覚悟も意思も無い。有るのは東電を叩いて
己の人気を得ようってスケベ根性だけって最低のゲス野郎w こいつをマンセーしてる反原発放射能ってリアルにアホだわw

166 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:59:25.28 ID:AzmaGAazO.net
玄海プル認めもらったうちの40億知事自らスイスドバイにノコノコ運んだんだっけ?気持ち悪いエラめつきだよな国会逃亡佐賀フルカワ
売国奴が万が一のときどんな行動やるか笑えるドバイフライング逃亡予行演習東電清水
過剰にぼったくって海外に隠してるのか?
電力会社とつるんでる炭鉱労働で強制連行されたと捏造でゆすりたかり穢多朝鮮非人ヤクザ
おれたち反原発はサヨクでチョンだアピール穢多朝鮮非人デモや山本や坂本
天皇陛下の誹謗中傷やって福島で鼻血でた大騒ぎ大暴れ
おれたち反原発はサヨクだアピール限りなくチョン臭がするおいちんぼかりやなんちゃら
捏造自虐歴史蔓延
日本人のガキ土下座しろ吐き気する日教組揶揄したら発狂か?腹がいてえ受ける再稼働に躍起前原なんちゃらチョン妾だっけ?
反原発はサヨクでチョンだアカヒだ放射脳だ書きこむ原発穢多朝鮮非人乞食

日本人よりこんな連中の人権が優先吐き気する大阪

167 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:32:39.14 ID:Pj05UQ8u0.net
元経産省官僚

168 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:38:43.58 ID:OZKVjl8WO.net
知事がこんなだからNGT48を推そうという気になれない

169 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:18:07.90 ID:cDfFd88n0.net
>>165
「行政判断」って何?
行政裁量のこと?

だったら首長には裁量権限(決裁権)があるので、首長の意向だけで地元同意しないこと
自体は合法だよ。許認可じゃないから法的な許可(認可)基準は無いから、裁判をやっても
事業者側に基本的に勝ち目なし。だから泉田の言い分に対して東電側は下手に出るしかない。
今までもこれから先もね。

それくらい地元首長の意向は重要なんで、元T市長で国会議員の某みたいにズブズブの関係
になりやすい。


あと、
>再稼働の要件に事業者の個別の事情なんてもんは存在しない
というのは完全に誤りですよ。

再稼動には事業者からの申請行為が必須ですし、再稼動申請が認可されるには地元自治体
との協定締結及びそれに基づく地元同意の取り付けが必須です。因みに地元了解の取り付け
には規制委は関与しない、事業者と政治家でやれと委員長自身が既に明言済みです。
ttp://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post.html

170 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:26:06.17 ID:fltkAk2zO.net
放射能災害は純粋な自然災害という判決が出たんだからそこはもう動かないししゃーない
あとは誰も責任取らなくていいと思う人が原発賛成すればいいだけだろう
そっから多数決

171 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:24:34.34 ID:AHPQ5ym20.net
フジの食べて応援の人が亡くなったらしい

172 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:29:03.48 ID:L0cPb/Zw0.net
人気取りのええかっこしい泉田(笑)

173 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:37:08.64 ID:taTfawQw0.net
補助金もっとよこせってことや!

174 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:41:47.23 ID:U0iWgnAF0.net
新潟県は福一による放射能汚染を公表したのかよ?

175 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:42:03.88 ID:orpoyySo0.net
こういうのは事故が起きる前にやらないとね

176 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:40:20.13 ID:pv+8XuXG0.net
>>169
>許認可じゃないから法的な許可(認可)基準は無いから、裁判をやっても
>事業者側に基本的に勝ち目なし。だから泉田の言い分に対して東電側は下手に出るしかない。

法的許認可じゃないんだから、仮に泉田が不同意の決定下したとしても、東電と国側が
柏崎市、刈羽村、県議会の同意を得てるから地元同意を得たと見なすとして再稼働決断しても
泉田に打つ手無しw 法廷闘争でも泉田と新潟県庁側に勝ち目無し、残念でしたwww

>再稼動には事業者からの申請行為が必須ですし、再稼動申請が認可されるには地元自治体
>との協定締結及びそれに基づく地元同意の取り付けが必須です。

再稼働の認可に地元自治体の同意取付は法的に不要です。これは民主党政権時代から
当時の官房長官などが何度も会見で明言しており、あくまで努力目標扱いです。

ちなみに再稼働申請の際に、フィルターベント設置などで設備変更が必要となるので、東電と
新潟県の間で締結してる安全協定で、設備変更に際しての新潟県知事の同意が必要となると
されてるが、これを盾にして泉田が設備変更の不同意と言う形式で今後の再稼働の妨害行為に
出る可能性は有るだろう。しかし、それは上の方でも書かれてる通り、新しく原子力規制委員会が
定めた規制基準に則る形式でのより安全にする為の設備変更であって、これに嫌がらせ目的で
不同意なんてやらかせば、裁判やったら泉田に勝ち目は無いよw 

行政側が法的瑕疵の無い事業者の事業活動を嫌がらせ目的で、公権力を恣意的に行使して妨害
した場合は、行政側が訴訟起こされれば負けて莫大な損害賠償負担をその首長が負わされるのは、
国立マンション訴訟などで既に実例が有ります。これも残念でしたドアホwww

177 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:39:46.86 ID:sZmcycyf0.net
>>176
>柏崎市、刈羽村、県議会の同意を得てるから地元同意を得たと見なす

お前さん、どこで電波を受信しているんだ?
県が関与しなければ地域住民の避難計画は策定できないから、県知事を外した同意では
不十分だよ。
それと県議会なんて何の決定権も持ち合わせていないし、地元自治体の同意とみなす
なんて扱いは、法治国家である日本国では不可能だと指摘してやったのにまだ判らない
のかな? 県議会に出来るのは法的には何も拘束力を持たない決議をまとめるか、知事
を不信任するだけ。


>再稼働の認可に地元自治体の同意取付は法的に不要です。これは民主党政権時代から
>当時の官房長官などが何度も会見で明言しており、あくまで努力目標扱いです。

政府から拘束されない3条委員会である原子力規制委員会が承認しないと言っている。
民主時代に大飯原発が再稼動できたのは3条委員会が発足する前で政府による指揮権が
有効だった時期の話。現在は政府が何と言おうと、規制委が承認しなければ意味が無い。


>東電と新潟県の間で締結してる安全協定で、設備変更に際しての新潟県知事の同意が
>必要となるとされてるが、これを盾にして泉田が設備変更の不同意と言う形式で今後の
>再稼働の妨害行為に出る可能性は有る

泉田が現在問題にしているのは事業者の当事者能力もだよ。
避難計画を遂行するにあたって、東電が避難計画の遂行に必要となる情報提供が万全に
行われる保証がないからダメだと言っている。繰り返すようだけど、安全協定での同意自体
は許認可じゃないから、明確な基準をクリアすれば良いという問題ではない。

>>142で紹介した御嵩町産廃処分場問題でも、御嵩町が開発基準自体はクリアしていた
土地開発計画を不同意とした訴訟で事業者が負けていると指摘してやったのが目に入って
いないようだな。

他人の指摘内容もろくに読みもしなきゃ確認もしないで、電波を受信しちゃうお前さんが
ドアホだろ。w

178 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 15:57:16.67 ID:sZmcycyf0.net
参考までに御嵩町の産廃処理施設問題でも、事業者の資質に関する疑義が
御嵩町不同意の理由の1つとして挙げられていた。

落ちたとはいえ東電にしても日本原電にしても、ID:pv+8XuXG0のような馬鹿
じゃないと思うから、地元自治体を相手取った、勝ち目のない訴訟はやらない
と思うがね。

179 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:25:17.37 ID:DpIRwmx20.net
http://niigata.jjjap.link/

180 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 16:53:20.05 ID:vN2YmJSQ0.net
原発運営の資格ない=泉田新潟知事
新潟県運営の資格ない=新潟県民&日本国民

181 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:06:34.57 ID:Eqs/uOT80.net
会見で「燃料棒は格納容器内に存在するものと考えております」ってずーっと言い張ってたじゃねーかwww
毎日大量に注水しないといけない状態(つまりどう考えても穴が開いてる)のに「格納容器は健全性を保っているものと考えております」って言い張ってたじゃねーかwwwwwww

182 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:08:37.25 ID:UYoxT+ZY0.net
先の大戦とか原発とか非常事態は人間の責任じゃないでしょ
人智を超えた天命みたいなもの
責任取れはおかどちがいだ

183 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:18:09.49 ID:D2O2KbSY0.net
長期的に供給過剰でエネルギー価格が下がり続けているので原発不要だったんだ
いままでの高騰が異常だっただけ
アベノミが終わって円安が終わればもっと安く輸入できる
再稼働→メルトダウンRISKを直視すれば当然

184 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:18:59.80 ID:GGZxyMkP0.net
顔がイカサマ師っぽい

185 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:20:16.83 ID:AEEV/A5a0.net
良く柏崎の電気をのうのうと使ってるよな東京都民て 普通に奥多摩に造ればいいのに

186 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:26:04.08 ID:x0in09OJO.net
うん、はっきり言って全く責任取ってないから当然だね

187 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:53:02.01 ID:0BmmtWyC0.net
泉田は総理候補

188 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 17:58:30.37 ID:8QDQDYPc0.net
東電がゴミ企業なのは昔から

189 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:04:40.34 ID:WNgokVVR0.net
福島第一原発事故は全然解明されていない。
炉の中を見た人は1人もいない。
事故から5年たっても全く収束してはいない。
それなのに、再稼働した九州電力はけしからん。
再稼動しようとしている四国電力はけしからん。
関西電力もけしからん。
東京電力もけしからん。

190 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:07:56.50 ID:A82RhFU10.net
泉田知事のスキャンダルって岐阜県出向後に発覚した全庁職員グルとなった
水増支出で使途不明金枠捻出が発覚した事案で当時キャリア官僚として
岐阜県庁に出向していたので事情は知らないと連帯責任の引受拒否くらい
なんだよね。

とりあえず新潟福島エリアは東京電力のおかげで福島第一6発とも全滅は
もちろんのこと東京電力の不作為と隠蔽により柏崎刈羽3発大破炎上のため
責任を取ってさっさと手放せってことだよ。

まぁ経済産業省と文部科学省と原子力規制員会が所管である独立行政法人
日本原子力研究開発機構JAEAの直轄にしろという意味もあるよなぁw

出身地は加茂市
京都大学法学部卒業
通商産業省に入省
ブリティッシュコロンビア大学客員研究員
資源エネルギー庁石油部精製課統括班長
産業基盤整備基金総務課長
国土交通省貨物流通システム高度化推進調整官
岐阜県庁知事公室参与と新産業労働局長
経済産業省を退官
新潟県知事に就任

191 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:09:08.10 ID:+L98HG/K0.net
>会談後、広瀬社長は記者団に「関係者に聞き取りを行ったが、(情報隠しの)
指示はなかった。(知事との認識の)差を埋めないといけない」と語った。

お言葉ですが
今現在の福一の現実・現状をありのまま国民に対し広く
情報を開示し積極的に提供していますか?
してないですよね?
全くしてませんね?
それどころか隠そうとさえしていますよね??

192 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 18:52:54.32 ID:g7GQPWVS0.net
よく暗殺されないな。

193 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 19:08:22.73 ID:A82RhFU10.net
資源エネルギー庁で石油部精製課統括班長やっていたからからこそ
オーストラリアからイクシスガス田LNGの受入基地と高速船あかね就航と
上越火力発電所2社併設と天然ガスパイプライン富山延伸などいろいろと
上越市誘致を果たしたことだし将来の佐渡能登富山湾ガス田開発プランも
うまく軌道に乗せてくれることでしょう。

それに国土交通省で貨物流通システム高度化推進調整官やっていたから
泉田ゴネの件では北陸新幹線並行在来線問題で除雪費用上乗せ決着したし
田中角栄とはアプローチ手法が違うが地元利益誘導っぷりの豪腕だよ。

194 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 20:43:25.94 ID:8QDQDYPc0.net
スキャンダルに注意しろよ。福島の佐藤栄作久は東電に文句言ってたらつぶされたからな。

195 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 22:43:52.89 ID:NdXE+GOF0.net
>>1
核ゴミは金目で地方にバラマキ
自民党が悪いんだよ自民党が!

196 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:55:40.94 ID:NvjVyShT0.net
>>1
内部被爆対策は、汚染の低いものを食べて、マルチミネラル剤を適量飲む。
呼吸はマスクで対策。軽い外部被爆対策は体重63キロの人で事前に1日10グラム以上のビタミンC飲む。

<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.go.jp/information/press/2005/index.php?03_24.shtml

マルチミネラル剤は用法用量を大幅に超える飲みかたをすると、体が勝手に危険を感じて、体内ミネラルを極端に排出し、
骨粗しょう症とかになるので、とても体に悪いから注意。巨大な男性が少し多めに飲むのはOK。
日本の貝殻カルシウム原料サプリはストロンチウム汚染だから避けて。
肝臓の悪い男性は、月経ないので、一部特定の秋ウコン瓶の過剰鉄分が大敵だ。

実際は、ミネラル剤だけではなく、マルチビタミンミネラル剤と「大量」の「ビタミンBとC」がいい。
大量のビタミンBは手足が良く動き眼の疲労が取れる活動ビタミン。(B2は口内炎の粘膜補修もある。複雑な効能。)
大量のビタミンCは傷や風邪の治りが早くなる美肌ビタミン。(骨の補修もある。実際は複雑な効能。)
(美肌効果は納豆や鶏卵、コラーゲン、豆腐、味噌、肉などのテキトーなたんぱく質と一緒に摂取。)
大量生産ビタミンCはAmazonや楽天、Yahooで「アスコルビン酸」が安い。
大量生産ビタミンCの原料はジャガイモなどの天然のデンプンだ。
通販のリッチパウダーのビタミンCは、高品質の日本薬局方の規格で、掃除モップの繊維くずとか無いはず。
(ほかのメーカーが悪いというわけではなく、食品グレード規格とはネズミが病気しない程度の安全基準で飲む分には平気。)

「大量のビタミンC」と「医者からもらった処方薬や薬店の飲み薬全般」は、相性が極端に悪いから、要注意だ。
「大量のビタミンC」はおせっかいで「薬効のある薬」を毒と勘違いし、「大量のビタミンC」が「薬」を打ち負かすからだ。
胃の中で「大量のビタミンC」と「医者からもらった処方薬」とが直接混じらないように時間差をつけて別々に飲むよう注意。
(蛇足だけど、コーヒー、紅茶、緑茶のカフェインも「医者からもらった処方薬や薬店の飲み薬全般」と相性が悪い。)
大量のビタミンCは酸っぱ過ぎるのでオブラートに包んで飲もう。メガビタミンCとゆで卵とかで1年後、
頬のやつれ、ホウレイ線や病的な目のくぼみが「だいぶ」消える。硬い人なら顔と頭皮が厚く柔らかくなる。
コラーゲンが増え全体的に太った若い人相になる。小さい肉割れ程度なら、適当なタンパク食って、
寝る前にビタミンC5g以上とマルチビタミンミネラルと水と一緒に飲むと、翌朝には「一時的」にだいぶ消える。
やめると半日で肉割れが元に戻る。

重ね蛇足で、美容以外で、チョイ余分に、精神のナイアシンや血管血行のビタミンE&魚油(EPA、DHA)や野菜、レバー、ヨーグルト。
「ドベネックの桶」の絵、「リービッヒの最小律」でぐぐって概念を理解して欲しい。
http://livedoor.4.blogimg.jp/sintyou_nobasu/imgs/1/9/19e13a15.gif
生命維持には、「ヒト」も「植物」も「微生物」も実験室の「培養液の細胞片」も、必須栄養素の欠乏が危険。
アミノ酸に限らず、長所を伸ばすことよりも、欠乏栄養素の補充のほうが、物質の生命にとって優先順位高い。
食事不可能な病人への栄養点滴の輸液成分がバランス重視なのも、その「リービッヒの最小律」の例。

食物連鎖の高次消費者の魚種、国内の淡水魚と海底の根魚、東北原木キノコ、ベリー(いちご)、タケノコ、
被災地牛乳、柿、牡蠣、肉牛農産物は放射性物質を蓄積しやすいので食べないで。
稲藁はストロンチウム、米ぬか(玄米)はセシウムが、それぞれ濃縮されている。
輸入パスタ、ピザ、食パン、うどん、輸入蕎麦、焼きそば、即席袋麺、輸入炭水化物イイヨ。
輸入豚肉、輸入家畜飼料肥育の国産ブロイラー鶏卵イイヨ。

プルトニウム重金属のようなα線核種は特殊で、空間を飛ぶ毒針の性質が、
サボテンの針のように短射程で、線量計では物理的に届かず検出できない。
α線核種は露出した手足へ微量金属付着すると表皮が溶けて
小さくえぐられたような、明るい鮮やかな赤の無痛出血や鼻血が出る。

(ヒドイ外部被爆対策だと、ビタミンCが体重60kgで事前点滴1日180gになる。2015年 木下学准教授 防衛医科大)
http://www.asahi.com/articles/ASH2501TKH24ULBJ01G.html

かきく

197 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:56:47.85 ID:NvjVyShT0.net
>>1

動物系のたんぱく質や脂肪、牛乳を避けるように言う人もいるが、それだめ。
特殊な腸内細菌を飼育共生してる人は別だけど、
基本、ヒトは雑食だから動植物一方を抜くと体も頭もおかしくなる。
雑食動物のヒトの食事から獣や魚由来の脂肪分や卵や乳脂肪を完全に抜くと、
特殊な腸内細菌を飼育してる人は別だけど、
たとえば、子供は脳萎縮する。大人は精神病になる。オワリ。


ビタミンCに関しては医薬品ではなく健康食品であり、こういう人↓もいるから、人それぞれ。

【健康】健康食品「本当に必要か考えて」 食品安全委が呼び掛け[朝日新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449974148/

655 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/14(月) 07:11:15.82 ID:pScoRd0A0
寝る前にいろんなビタミン剤を飲んでたことがある。総合ビタミン剤も。
そしたら肌が荒れた。
それらを一切やめて寝る前にミカン一個を食べたら翌朝つるつるで、まあこういうことかと思った

626 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/14(月) 06:49:12.39 ID:fQyFNQsQ0 [8/16]
ビタミンCでシミとか皮膚の改善にはっきりと効果出たのは医薬品のビタミンCだけだった
サプリのCでは目に見えた効果は感じられなかった。
本当に表示通りに入っていない。
CCレモンなんか本当にビタミンC1000ミリも入ってたら薬効あるはずだけどね。

659 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/14(月) 07:13:14.74 ID:3eXS/V250
ビタミンCを毎朝3〜5gオブラートに包んでのんでるが、
自分は頭皮の出来物が全然でなくなった。
それと70歳近い母の高血圧がウソのように落ち着いている。

2年ちかく続けてるがトラブルは無いな。

890 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/16(水) 18:43:22.46 ID:dkCi88DI0
俺、40年ビタミン剤、サプリ飲んでるが
今、大腸がん、肺がん、肝臓がんで余命3ヶ月だとさ。

ま、そんなとこだ。

かきく

198 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:23:02.63 ID:CMunwnYH0.net
白竜Legend〜原子力マフィア編

199 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 19:23:47.86 ID:NvjVyShT0.net
>>1
内部被爆対策は、汚染の低いものを食べて、マルチミネラル剤を適量飲む。
呼吸はマスクで対策。軽い外部被爆対策は体重63キロの人で事前に1日10グラム以上のビタミンC飲む。

<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.go.jp/information/press/2005/index.php?03_24.shtml

(ヒドイ外部被爆対策だと、ビタミンCが体重60kgで事前点滴1日180gになる。2015年 木下学准教授 防衛医科大)
http://www.asahi.com/articles/ASH2501TKH24ULBJ01G.html

http://i.imgur.com/VKNhlEo.gif

あいう

総レス数 199
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200