2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】スマホ市場の成長鈍化も ソニー社長

1 :孤高の旅人 ★:2016/01/08(金) 00:43:44.60 ID:CAP_USER*.net
スマホ市場の成長鈍化も ソニー社長
2016.1.7
http://www.sankei.com/photo/daily/news/160107/dly1601070009-n1.html

 ソニーの平井一夫社長は6日、今後のスマートフォン市場について「これからも
2桁で成長していく市場だとは考えていない」と述べ、販売台数の伸びが鈍化する
可能性があるとの見方を示した。同日開幕した米家電見本市「CES」の会場で
共同通信などとのインタビューに応じた。.

 平井氏は「スマートフォンは10年ちょっと市場に出ており、市場はだんだん
飽和状態になりつつある。買い替えのサイクルも伸びている」と指摘。「これからも
成長するのか、成長がストップするのか、注意深く見守る」と話した。(共同).

2 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:49:33.86 ID:Ecs3of4e0.net
そりゃスマホも飽きるわ

3 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:51:01.95 ID:pkSTMLlm0.net
ソニーのスマホは世界シェア2%の泡沫なのに、なんで市場の成長を心配してるんだ?

4 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:51:18.61 ID:i8giwM8L0.net
バカの平井の言うと信じられなくなる、不思議!

5 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:51:38.22 ID:Fkqe8hrs0.net
バカ高い通信料払ってくっだらねーコンテンツしか見てないもんな

6 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:51:40.29 ID:KYN666ZG0.net
iPhoneもどきのモッサモサフリーズ連発ウィルスコロニー端末使ってる奴らがスマホを捨てはじめているからなぁ

7 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:53:20.56 ID:s4FrGjYM0.net
アップルが言うならまだしもw

8 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:53:46.39 ID:PEeWc50M0.net
ソニーはスマートフォンの世界では、メインプレーヤーじゃなかったんだから、何言っても影響なし

9 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:54:45.75 ID:aPQzoa+P0.net
なるほど日本経済が復活しないわけだな。

10 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:56:34.74 ID:Fkqe8hrs0.net
カメラも1/2000シャッターが切れるとか一眼要らないくらいにバシバシ撮れれば買い替えたい

11 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:14:36.54 ID:ZL1KbRWm0.net
端末一括0円無くなれば買い替え減るし

12 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:23:08.81 ID:qXUGUpvW0.net
泥だとXperiaかギャラクシーしか選択肢なくね?

13 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:30:45.96 ID:R0597nEg0.net
アップルやグーグルやサムスンはスマホ市場は後数年で終わると思ってんだから
これでも市場に配慮したかなり穏やかな言い方なのに
スマホいじるしか脳がない知恵遅れが涙目でソニーを叩いてるのが笑える

14 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:35:35.91 ID:9DcMIPtG0.net
同時待ち受け出来るデュアルsim機を作ってほしい

15 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:36:45.37 ID:W5psnzmL0.net
次はPS5ですね?
わかります

16 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:37:16.36 ID:oSwWkrBl0.net
次に来る物をわしが教えて遣わす。

それは・・・・・ペン型携帯端末

17 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:26:15.34 ID:pKNtCcd40.net
しかしスマホにこだわるアホ社長

18 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:35:44.17 ID:L4M+d1Au0.net
注意深く見守るwwww

19 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:53:14.46 ID:f2m7d1oU0.net
下らないこと言ってないで不具合ばっかりのエ糞ペリアなんとかしろ無能

20 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:54:04.29 ID:mvnb9icn0.net
みんな持ったらそこから2桁の伸びは無いだろ
当たり前じゃね?

21 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:03:28.50 ID:kx1tmzIG0.net
ドコモにサムチョンとセットで二大販促キャンペーンやってた頃が懐かしい

22 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:15:10.67 ID:otAIa1Fv0.net
>>1
そんなの、地デジの時に学んだ事だろ?今更感半端ない

23 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 05:29:31.75 ID:S4ezU+Ob0.net
年寄り以外、普及したし
進化も止まちゃったからな

SIMフリー端末に力入れろ

24 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 05:31:20.11 ID:S4ezU+Ob0.net
キャリアの買い取りは大きいからな
換言すればキャリア様様で甘えてきたからさ
これからは売れる端末を作らんと売れん

25 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 05:32:30.01 ID:jfXRKIB10.net
モバゲーバブルがはじけたらしいな

26 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 05:35:58.69 ID:ILc2Zniz0.net
なんだかんだ言って、Xperia Z5は良くできてるけどな。




ただ、privの方がソフトが全然良くできていて使い勝手が段違いにいいから、
日常でXperiaはほとんど使わないが。

27 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 05:43:35.04 ID:Ljce0K7G0.net
当たり前だアフォ

こんなのがソニートップか?日本の内需は質の低下方向周り金持ちで
日本の姿が見えてない池沼かよ。

28 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 05:46:34.34 ID:8h6nI3WM0.net
XPERIAZ3からはかなり完成されてると思う
Z3Cはかなり良かった

29 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 05:47:18.64 ID:KX2c0LEp0.net
2年縛り 長過ぎる

30 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 05:50:19.30 ID:vgQARWTF0.net
ソニー自信が成長してないんだろ
市場のせいにしてんなよドアホ

31 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:05:48.84 ID:6G7zWT2h0.net
見守るってw
斜め後ろに立って傍観する気かw
後ろから来たやつにひかれて轢死寸前なのに

32 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:57:26.26 ID:EkZF5FjP0.net
>>1
あのブドウは酸っぱい発言ですね

33 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:00:51.91 ID:YpGz68TO0.net
>>12
asus

34 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:09:47.18 ID:k5pXOYz30.net
PS4が全世界で累計3,590万台を突破!年末年始だけで570万台を販売!
http://gamerlife.blog.jp/1049245443.html

35 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:13:31.13 ID:YUrF1hx10.net
>>1
糞二ーだからそんな心配しなさんなw
The お門違い!

36 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:18:32.98 ID:na2+R8be0.net
Xperiaのシェアはともかく、カメラの供給があるからな

37 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:53:32.09 ID:r8dTiU5R0.net
「市場が成長できないからウチが成長できなくてもしゃーないわー。市場ガー」

中国企業は成長真っ只中

さっさとスマホ撤退しろよゴミーwwwwwwwwwwww

38 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:51:08.85 ID:sM3ZS1C60.net
SIMフリーでZ3+出せよ

39 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:25:50.59 ID:mNjGhdlN0.net
とりあえずは、メガネよりスマッチが欲しいわ

40 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:30:16.77 ID:TRCgLYkk0.net
>>3
良い観点

41 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:58:01.52 ID:t8+IZ0Gk0.net
>>38
海外版買えや

42 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:40:35.79 ID:+LeWHane0.net
arcが出た頃のわくわく感が最高潮だった

43 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:47:10.41 ID:Oe70Ogec0.net
>>3
台湾と中国が気にすることだね

44 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:53:44.38 ID:yeIhyCtM0.net
日本でiPhoneの次によく見かける端末になったなXperia
まさかSONYが日本勢で一番トラブルが少ないという事態が起こるとは…他が酷いだけではあるが

45 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:56:23.18 ID:F33xBgwf0.net
高いので買い替えのサイクルが伸びてるだけだろ
安くするなりすれば売れるんだよ。自動車と同じだよ。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:14:03.57 ID:/YvAYpen0.net
みんな既にスマホの2台目3台目を持ってたり、タブレット持ってたりで
スマホが欲しい!とか思うもんじゃなくなったのは確かだわな

47 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:16:14.65 ID:UUq+8HUT0.net
俺的にはスマホはバカ発見器

48 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:18:45.22 ID:LykZJoFT0.net
>>5
自己紹介乙wwwwwwwww

49 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:19:57.06 ID:/LItxoei0.net
まぁ、スマホのお陰で家のPCはなかなか電源入れないな。

50 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:20:18.79 ID:V5wPUJZM0.net
平井のバカになってから3000億円くらい損してるよな。

51 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 23:48:36.53 ID:ngQGM0+60.net
ソニーの製品は壊れすぎ
今まで買ったソニー製品で故障してないのはPS3だけだわ
あとはマジでことごとく壊れた
ソニーは利益を求める前にもっとするべきことがあるような気がする
(´・ω・`)

52 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 23:52:12.37 ID:LtS9l7wE0.net
パソコンもそうだけど性能がある程度行き着く所まで行っちゃうと
こわれるまで買い換える必要がなくなる
できることが増えるわけでもないからね

53 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:08:11.58 ID:AUlYOhjt0.net
Xperia Z5買って損した。AQUOSに買い換えたいけどあと2年。

54 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:09:44.64 ID:TH1UTIPk0.net
iPhoneが売れない? ついにアップルが減産へ踏み切るか
http://www.gizmodo.jp/sp/2016/01/iphonecrisis.html

55 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:10:33.93 ID:xPYfSptj0.net
>>52
そうでもない

サポートが切れたり、主流の規格が変わったりとか、買い替え要素には色々ある

56 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:11:02.54 ID:TH1UTIPk0.net
iPhoneが売れないのはアップルのせいじゃない?世界的にスマホ需要が飽和傾向に
http://news.livedoor.com/article/detail/11034874/

57 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:13:25.32 ID:TH1UTIPk0.net
Apple「助けて!iPhoneが売れないの!」 iPhone 6s/6s Plusを3割以上減産 
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1452095378/

58 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:26:21.11 ID:GKK29Lkp0.net
appleって冗談じゃないくいらいiphoneに依存してるんだっけ?

数落ちてくのは分かってるからなんとかして高級路線突っ走るわけか。
次はどんなもん無理に積んでお高くするのかね?
有機EL今更売りにされてもなぁ…

59 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:41:14.10 ID:tywkQUUk0.net
>>36が正解だな
今のこいつらの稼ぎ頭はカメラ用CMOSだから

60 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 05:41:35.22 ID:PmfzL/Yb0.net
廉価スマホ市場のライバルの中国企業にカメラ部品を供給して
そのソニーのカメラを売りにした中国企業にシェアを奪われ売り上げ下降
市場から撤退するという意味不な事をしたソニー

61 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:13:31.72 ID:ieHQPmUAO.net
スマホはイメージ悪過ぎないかね?
洗えるスマホとか購入して 風俗店で中国人らが盗撮してる姿を思い浮かべてしまうしw

62 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 06:14:04.59 ID:KuEcxfRR0.net
手にもって四六時中触ってるんだからどんなに気を付けたって最低でも年に1度は落とすわな(月に1度でもおかしくない)
格安SIMでハード5万以下じゃないと誰からも相手にされなくなるのが今年だと思うな
純金のイエデンとか買うのって世界で10人くらいだと思うね

63 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:37:46.32 ID:YpwK+rlI0.net
>>58
アポーってアホフォーンだけしかない企業だから
後はもう垂直落下するだけね

64 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 02:53:39.60 ID:y5LMBLr40.net
バイドゥ入ってる

65 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:01:14.51 ID:8uAD51CW0.net
>>59
>>今のこいつらの稼ぎ頭はカメラ用CMOSだから

金融と保険だという話を聞いたが

66 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:19:14.49 ID:/qTCPpY+0.net
スマホ本体じゃなくCMOSの事だろ

67 :65:2016/01/12(火) 03:34:18.40 ID:8uAD51CW0.net
ソニーの15000円くらいのデジカメを買ったが,確かにできはよい。
10年前にその2倍以上の値段で買ったものと比較して,デジカメの進歩を感じた。

68 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:38:24.65 ID:2wNsYvFe0.net
もう既に新型を出した時の売り文句が出てこない状況だからな
しんどいよねえ

69 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 03:42:21.57 ID:YGwLxGDy0.net
新モデル出し過ぎなんだよ
ゆえに高すぎる

70 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:30:16.19 ID:qp5DYJoj0.net
だから言ったでしょ、ティムクック氏は技術ブレーンであり、企画経営は恐らく弱いとね。

ソロスファンドはベストタイミングでAppleを手放しましたよ。

ソロス氏は売りだけじゃないんですよ、買いの投資も出来るんですよw

その上であえて高めの球ばかり狙ってるのは、投資機能としてのつりあいを考えてらっしゃるからじゃないかな?

だって、みんな低めの球を打つバッターばかりだったら、高めの球ばかりなげるピッチャーにボロ負けして

チームUSAが路頭に迷いますからねw

71 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:34:32.60 ID:m2ZEXj2wO.net
もう10年前だっけ
なんか早いな
まだ新しいテクノロジーって感じがしてたけど

72 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:37:01.01 ID:qp5DYJoj0.net
ベースボールでもそうですが、外角高めって難しいんですよ。

投資で外角高めを打つにはテクニックが必要になるのは僕でも分かる事でね。

例えば今回の中国暴落だって、中国株を直接売り込める訳じゃないからね。

テクニックが必要になるんです、こういう相場で”強振”するのはね。

しかも審判も買収されているような市場ですからね。必ず成功する保証はない。

プロのチャレンジスピリットをくすぐるんでしょうね、それが。

73 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:37:47.53 ID:DnV27+CB0.net
日ましに巨大化しすぎなんだよ
ポケットに入れて持ち運べないケータイとか(゚听)イラネ

74 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:39:50.43 ID:T32DDiBx0.net
>>3
ソニーはスマホ用カメラの業界標準だろう
ハイエンドはほぼソニー使ってるレベル
りんご2割減産も地味に痛い、そういうことだ

75 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:46:27.09 ID:qp5DYJoj0.net
特に高めのストレートは伸びるからね。速球派のピッチャーの”三振の決め球”でもあります。

振り遅れたら駄目なんですよ。振り遅れないように、しっかりボールの出所から見極めないと。

それで力もあるからね、しっかり力積を保てるような体勢で、流し打ちを引っ張るように打たないと

力のあるピッチャーの外角高めはホームランに出来ない。

76 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:48:56.15 ID:qp5DYJoj0.net
バフェット氏は”そんな球打たなければいい”というでしょうがね、

それを打つのがチャレンジャーであり、スピリットなんですよ。

グロース氏などの他のアメリカのヘッジファンドの方々もそればっかり狙ってたでしょうね。

77 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 04:57:40.33 ID:58Gg7FDH0.net
もうネット閲覧や動画再生を問題なくこなせる性能を満たしたから
新機種に買い替えさせるビジネスも収束するわな

78 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:00:53.76 ID:S6ySNUCPO.net
頼むから折り畳みタイプの出してくれー
泥船シャープのバカのしかねえんだ(´Д`)

79 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:02:08.71 ID:addyMt540.net
部品屋に徹してさっさと降りてりゃ良かったのに、ほんと無駄金突っ込んだな、ソニー

80 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:03:51.57 ID:qp5DYJoj0.net
ちなみに、Appleは5年は安泰という予言をして、

さらにAppleの売り所を宣言したのも私なんですよ。

アメリカの知性あるみなさんにはすぐにご援助いただいて保護いただきたいからね、アピールしないと。

何でソニースレでアピールするのかって? 乞食チョニーは乞食ばかりで俺の移民を一切手伝わなかったから”あてつけ”ですよw

では。

81 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:12:13.30 ID:6a/h6tS70.net
>>79
ペリアは卸売みたいなもんだしソニーはカメラの投資がメインだわ
東芝のイメージセンサー事業買ったのもその流れ
部品屋らしくローレベルで性能引き出せるのもペリアだけだ

82 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:18:36.05 ID:L2VkNWYX0.net
錦織を手放す先見性の無さだから

83 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:30:57.66 ID:x9+Smt/FO.net
スマホだけ推してるとこは 垂直落下か。
バーチャル世界と違って、現実は厳しいからなぁ〜 w

84 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:41:57.41 ID:E9zX3VE20.net
日本の全ての職業は給与、待遇を公務員と同じにするにゃ、ぬこにゃ
絶対待遇の為、国が必ず達成するにゃ、ぬこにゃ
それが出来ないなら、やはり公務員は貴族にゃ、ぬこにゃ
だから、外国人が公務員になってる、憲法違反は、絶対にダメにゃ、ぬこにゃ
VW詐欺ディーゼルとCO2詐欺は世界支配者のワンセット詐欺にゃ、ぬこにゃ
もうすぐ第三次世界大公共事業にゃ、ぬこにゃ
売国公務員、労働組合は消滅させ、同じ待遇の日本人の国にすればいいにゃ、ぬこにゃ
自衛軍、海保こそが国家、貴族の公務員を守ってるのに批判する公務員はクビにするべきにゃ、ぬこにゃ
フリーメイソンでは、日本より韓、フィリピンが上になってしまうにゃ、ぬこにゃ
スポーツ、芸能人番組だらけの強制有料NHKは独占禁止法が適用されると思うのですが?にゃ、ぬこにゃ
公務員は共産主義社会、民間奴隷は資本主義社会で運営、中共、ドバイと同じやり方にゃ、ぬこにゃ
衛星からフェーズドアレイでマイクロ波を人体に放射してるにゃ、ぬこにゃ
李承晩ラインの賠償を韓国政府に請求しようにゃ、ぬこにゃ
終戦まで朝鮮に滞在し、発展を助けた日本人に財産を賠償しろにゃ、ぬこにゃ
311を予知した時みたいな地殻変動の予感がする。でも今は介護で離れられないにゃ、ぬこにゃ
帰化、帰化って、スパイの作戦の一つ、スパイに国籍なんか意味無いにゃ、ぬこにゃ
公共放送局は複数作って、視聴者の選択制にすればいいにゃ、ぬこにゃ
女、子供のワガママを放置し、助長したから日本の今があるにゃ、ぬこにゃ
利益誘導するんだから政党への寄付金には課税を、にゃ、ぬこにゃ

 スマホって要らないけど

 モバイル端末として進化するなら先があるでしょう?

 その先の物を、欲しがる人居るでしょう

 いくらでも発想湧く

 でも、もしかしたら中国とかが、やりだす時代になってしまったかも
 

85 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 05:45:45.21 ID:GwHs3u9l0.net
ソニーは、自社の先行きを気にしろよんw

86 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:46:07.73 ID:F8SwlQsE0.net
CMOS作ってるくせに、端がボケて歪むカメラなんか載せるやめろ

87 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 06:49:43.85 ID:Um6rEjab0.net
>>65
金融と保険も大きいが電機で稼げてるのがCMOSくらいしかない

88 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 23:45:01.19 ID:uxzzG5G70.net
関係ないけどなんかの経済誌で
NOTTVの契約数の時系列があったんだけど、あの数字ってさ.....。

総レス数 88
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200