2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宮崎】“劇薬”硫酸や硝酸、高校の化学準備室から盗まれる 都城市

1 :のっぺらー ★:2016/01/07(木) 20:26:21.25 ID:CAP_USER*.net
何者かが高校の化学準備室に侵入し、劇薬の硫酸や硝酸を盗んだとみられます。

宮崎県都城市の私立都城高校によりますと、
5日午前8時ごろ、1階の窓ガラスが割れているのを職員が見つけました。

鍵の掛かっていた化学準備室のドアも壊され、
室内から硫酸の入った500ミリリットルの瓶3本や硝酸の入った500ミリリットルの瓶3本など、薬品12点が盗まれました。
硫酸や硝酸は皮膚に触れるとやけどやただれを引き起こす劇薬です。

薬品は4日午後5時から5日午前8時までの間に盗まれたとみられ、警察が窃盗事件として捜査しています。

以下ソース:テレビ朝日 2016/01/07 16:38
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000065750.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:27:20.97 ID:xpjuJoND0.net
ダイナマイトでも作るつもりか?

3 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:28:04.06 ID:IL31iAHw0.net
気お付けろ

同級生に硫酸タリウム飲ませる事件おこるぞ

4 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:33:07.52 ID:uj7lifRCO.net
エンッ!!

5 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:34:53.38 ID:CC97mKK+O.net
宮崎をどげんとせんといかん

6 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:35:37.64 ID:SRvOLRMp0.net
>>2
硝酸と硫酸とグリセリン浣腸と何が必要なの?

7 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:35:43.95 ID:BA9wl6fB0.net
>>3
それはタリウムのほうがないと

8 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:35:57.79 ID:VUFZvXpN0.net
量からいったら、普通に犯罪目的だろうな
しかも死人が出るタイプ

9 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:36:15.25 ID:k0N+7xHM0.net
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20160107-OYS1T50002.html
>同校によると、盗まれたのはいずれも500ミリ・リットル入りの瓶に入った、濃度98%の硫酸3本、61%の硝酸3本、亜鉛4本、工業用アルコール2本の計12本・6リットル分。

500ミリリットル瓶に入った亜鉛?教員が詰め替えてたのかな
多分500g容器だと思うが

10 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:36:31.93 ID:sZcppFCy0.net
>>1
>硫酸と硝酸

綿火薬の作り方を読んだ人かな

11 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:40:59.96 ID:GNUyJ9sG0.net
>>6
熟練した精製スキル持ちの吹っ飛んでも困らない人員がいないと闇で爆発物の精製なんてできんから見るならそっちかねぇ?
今頃危険物取扱有資格者でかつ実地で活動経験のある人員の洗いだし位はしてるんじゃないかね、この前靖国で爆破テロ未遂があったし警察としてもこれは押さえたいところだろうよ
ま、学生のいたずらって可能性もないわけじゃないが

12 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:41:56.58 ID:xpjuJoND0.net
>>6
後は根気とやる気と元気だな!

13 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:46:09.38 ID:XSMRrrCB0.net
                        ,.ィ ´:::::::::::::::::::::`\
                       //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                        / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                       /  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.
                   /   l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
                   }    !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;
                   /   j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
                     /  入 j::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
                   ',  /,.-、\:::::;;,'"´ ̄`゙ゞ;;::::::::::::::::::::j
                   ',.〈 ' 入  、__,._._, 了:::::::/てり
                   iヾ! 勾 ';  そち `ヽ  |:::::::i λ |:!
                        !小 ` ノ   `ー-‐'   |::::::::ト ,' ノ:j
                       i !  /             |::::::::! ソ::/
                     !|  ヽ          |::::::ノイ:::/
      __            !|            ノ:::ソ i::ソ
    /    ̄` 、        `ヘ__ゑz=≠=-ー′ ミ:/   トi
   /        \_  __ o==六 ̄ こ.       ツ   j:!
.  /            ̄     Υ  ',         /    り、
 _/         !              |   \_ _,./ー-..,_  |\
´          |             |     |:::::::::::::::::::::::::::::::::>、::入_
  \ \     |             |     ヽ:::::::::::::::::::::::::::/  ',:::::i \

14 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:46:48.19 ID:BGSSFWUb0.net
まず管理責任者を逮捕でしょ

15 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:47:35.53 ID:2im3Ejwl0.net
普通高校にも化学室あんの?
理学部だと毒物資格持ってて当たり前だからよう分からんね

16 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:59:16.00 ID:zZkwzefj0.net
と…都城市

17 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:10:48.73 ID:ovriXZJF0.net
濃塩酸と濃硝酸で王水作るのが楽しいのに

>>15
普通にあるよ
うちは文系重視な高校だったからかTの担当教師がめんどくさがったからか知らんけどUB選択した少人数でしか使わなかったけどね…

18 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:12:44.32 ID:OEonuVxx0.net
中学の頃、教師からの評価を良くしたかったのと、ケミカルな雰囲気が格好いいと思い込んで理科室の手伝いを良くしていた。
(といってもゴム栓に穴をあけたり、ビーカーを掃除したりする程度)
でも当時の俺は、自分がだんだん子供ながら天才的な化学の知識を持つすごい奴だと勘違いし始め、

ある日友人を無理やり誘って理科室に忍び込んだ。
そこで適当な物質(っつっても多分ふっとう石とか)を指で触りながら
「へえ…○○先生もなかなか良い物を仕入れて来るんだな。」
とか言ってたり、
適当な薬品の入った瓶を傾けて
「ははっ。ちょっと調合の具合がおかしいかな。ま、授業用には十分か。」
とかほざいてた。
友人は当然ハァ?って感じ。
それでも俺はおかまいなしに「ふん。」とか「ははっ!」とかやってた。
そんで一番奥の戸棚を開けて急に表情を変え、「!!これは!○○先生!いったい…!なんて物を!何をしようとしてるんだ!」
って言ってみせた。友人も驚いて「それそんなヤバイの?」って聞いてきた。
俺は「こんなの黒の教科書の挿絵でしかみたことないぜ…!それなら、もしかしてこっちの瓶は!?」って別の瓶を手に取って嗅いだ。
そしたら、それはなんか刺激臭を発する化学物質だったらしく、(手であおいで嗅がなきゃいけない奴)直嗅ぎした俺は
「エンッ!!!」って叫んで鼻血を勢いよく噴出しながら倒れ、友人に保健室に運ばれた。
俺は助かったが、どうやら俺の友人が変な勘違いをしたらしく、
「××(俺の名前)は黒の教科書に乗ってる毒物に感染したんです!!」ってふれまわっていた。
それ以来俺のあだ名は毒物くんになった。当然もう理科室に行く事は無くなった。

19 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:53:51.44 ID:9Aodk4WS0.net
ドカーンが来るね

20 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:16:29.52 ID:T3/2/inO0.net
薩摩の仕業だよ

21 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:48:30.29 ID:uzr3+qH60.net
ホワイト先生の仕業

22 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:39:40.70 ID:R/i8GE6P0.net
ダンシング兼島

23 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:36:25.75 ID:X+oaJFpM0.net
濃硫酸四本
濃硝酸四本

後はペンキ屋さんでトルエン盗んだら
2,4,6トリニトロトルエンが作れるじゃん(^ω^)

テロでも起こす気かな

24 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:49:27.27 ID:KJGp0BEs0.net
ここの生徒じゃないな
宿題で分数計算とか消費税計算出すようなレベルだし

25 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:51:22.07 ID:pLV7dD6i0.net
TNTって、作るのは別に違法じゃないんだろ

大量に作るのがいけないのであって

理化学の実験という目的で「少量」作って遊ぶのは別にかまわんらしいで

なら堂々TNT作ると言って材料買えばええやん

信じがたいことだが

26 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:52:53.83 ID:7ma/tVO+0.net
劇薬なら金庫に入れた方がいいんじゃないの(´・ω・`)

27 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:53:45.32 ID:DD2cojpYO.net
センサーとか無いのかよ
内部犯じゃね

28 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:00:03.64 ID:KJGp0BEs0.net
>>25
とりあえず公安にマークされるけどね

29 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:04:48.82 ID:wb8gK35D0.net
ケツコットンを作りたかったのか・・・・

30 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:07:24.28 ID:xK/13MeA0.net
硫酸・硝酸は「劇薬」じゃなくて「医薬用外毒物・劇物」な。
取り扱いには「毒劇物取扱者」という資格が要る。

31 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:38:41.97 ID:ZhPFWjwy0.net
扉を破って奪い盗るとは、相当な労力
そこまでして手に入れて、なにをやらかすつもりだ

32 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:35:21.40 ID:Lae6me7U0.net
>>25
むかし理科の先生が「プラスティック製のトランプを揉みほぐすとプラスティック爆弾になる」とか言ってたな

それに対する俺の返答は「そんな面倒なことをしなくても、LPガスのボンベに火をつければいいんじゃないですか?」だった

33 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:46:19.09 ID:YnC55Em70.net
市販の窒素肥料じゃ爆弾にはならんのだっけ?

34 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:57:53.63 ID:8evfdT3L0.net
いじめの報復意外、動機が思い浮かばない

35 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:42:32.11 ID:QExJ8WFX0.net
なんで金庫に入れとかないの

総レス数 35
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200