2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【石川】 すしチェーン店「金沢まいもん寿司金沢駅西本店」で集団食中毒 (NHK)

1 :@Sunset Shimmer ★:2016/01/07(木) 18:50:42.15 ID:JOughMRM*.net
01月07日 10時01分

先月、金沢市にあるすしのチェーン店で、すし折を購入し持ち帰って食べた客のうち、69人が下痢や発熱などの症状を訴え、金沢市はノロウイルスによる集団食中毒と断定し、この店を6日から3日間の営業停止処分としました。
金沢市によりますと、先月28日に金沢市駅西新町にあるすしチェーン店「金沢まいもん寿司金沢駅西本店」で、すし折を購入し、持ち帰って食べた複数の人に食中毒のような症状が出たと保健所に通報がありました。
保健所が調査した結果、14歳から73歳までの男女あわせて69人の客が、下痢や発熱などの症状を訴えていることがわかり、このうち15人が病院を受診しました。
現在は全員回復傾向にありますが、症状の出た客のほか、調理した従業員からも、ノロウイルスが検出されたということです。
(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3024845041.html?t=1452151979429

2 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:51:24.37 ID:ba10LI/m0.net
汚寿司

3 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:51:30.95 ID:mzOCFzD70.net
2ゲロ

4 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:52:05.51 ID:eIjCl/X+0.net
時すでに

5 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:52:29.06 ID:3VFEvtVd0.net
時すでにお寿司

6 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:52:43.12 ID:icAqGHE50.net
ノロイウイルス

祟るかな?

7 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:54:34.77 ID:XjFZTy+50.net
テイクアウトしか症状が出てないってどういう事なのだ
使う部位などが違うのか
関係ないけどテイクアウトして食中毒が出やすい環境に置いておいて時間がかなり経ってから食べたら
裁判に勝てるのだろうか

8 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:55:20.11 ID:uBIX6i9h0.net
ノロは防ぐのが難しいからなあ

9 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:56:38.83 ID:JOg6ANQV0.net
てか、ノロとか気にしてるのって日本だけなんだよねw

10 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:57:08.87 ID:///AbVOB0.net
お持ち帰りするもんだから

11 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:57:27.12 ID:d9N1uJ1n0.net
ユッケも金沢だったな

12 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:57:27.42 ID:69YWvUUM0.net
金沢から引っ越しして20年になるけど、きときと寿司ってまだあるの?

13 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:57:59.01 ID:oHJUWYO30.net
だから韓国産海産物はあれほど使うなと言っただろ

14 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:58:11.94 ID:lTi3sSq/0.net
ここ、回ってない寿司屋よりうまいよんな。
値段も4000円超えるけど。

15 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:58:44.65 ID:VQk5vd6R0.net
石川県って 衛生に問題ありだな
馳大臣も もっと怒れよ!
ここの社長をぶん殴って 制裁したほうがいいぞ

16 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:59:47.41 ID:48N4jQJj0.net
ヤンキーなんかは 便秘が治ったといって 喜んで居るんだぞ

軟弱な ちょつぱり

17 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:03:33.24 ID:fcr9rQNr0.net
大阪から出張で金沢行ったらここ連れてかれた。
回転寿司なのに都会の回らない寿司屋より美味くてビックリした。
でも、食中毒になるならもう行かへん。

18 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:04:57.76 ID:cMNzhQfH0.net
>>1
新年から便所の住人乙。

19 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:05:15.11 ID:RLp0gSCZ0.net
金沢まいもん寿司がやられたか・・・
やつは金沢回転寿司四天王の中では最弱・・・

20 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:06:27.28 ID:8XcPtqSE0.net
>>17
それにしても安く見られたもんだな。。

21 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:06:31.76 ID:GW7dNsRt0.net
>>13
それだな

22 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:06:31.86 ID:s3m7VF1NO.net
くらって食中毒出しても営業停止を店内改装で誤魔化してたよな
ここも見張ってないと同じことをするかもね

23 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:06:56.25 ID:oRt5N9fc0.net
UNKでも握ったんかな

24 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:09:03.75 ID:L+7WAFRq0.net
テイクアウトには二枚貝が入ってたとか?

25 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:11:16.66 ID:RLp0gSCZ0.net
たまプラーザにも金沢まいもん寿司があるな
豪奢やなー

http://epark.jp/uploads/portal_images/shop_photo/155_9eafe573f76340e0eadb22c00b9a19db72597594.jpg
http://blog.damedasu.net/diary_d/images/i20140720_2100_00.jpg
http://epark.jp/uploads/portal_images/shop_photo/155_19dde8635a3e0a40d8958f9d60d5e927b2d8198e.jpg

26 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:11:23.04 ID:MFr9ekyO0.net
ツンと臭うような酸っぱいご飯の塊の上に
死んだ魚や貝の肉を載せて生のまま喰らう食い物やで。
そらたまには当たるやろ。

27 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:16:41.29 ID:47jcuBHf0.net
持ち帰り禁止にしろ

28 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:17:11.92 ID:GYNBEA430.net
刺身はある程度リスクがあるからしゃーない

問題は焼肉屋だな

29 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:21:39.63 ID:9975wU/d0.net
汚物まみれだろな

30 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:25:21.45 ID:M2naNkb30.net
お持ち帰りで食中毒だから
店も認めざるを得ないわな

31 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:27:35.32 ID:+a5/KdrL0.net
横浜にも支店がある
そこそこ美味い
が、高い

32 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:28:29.02 ID:yXeyKl4p0.net
富山の「かいおう」ならたくさんあって知ってるんだが

33 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:29:54.69 ID:gt/cgue/0.net
石川県で食中毒になる確率の高さは異常

34 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:32:45.18 ID:90cELSBB0.net
>>12
きときと寿司あるよ。
「きときと」は富山の方言だよね


まいもん寿司はよく行くから残念だなぁ

35 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:35:00.50 ID:C6wqQEXr0.net
まいもん寿司って御経塚にもなかった?
あそこ結構行くんだけど美味いよ。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:36:33.64 ID:wpExPuYC0.net
もうアパホテルには泊まらない。

37 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:41:16.19 ID:I01WUCSY0.net
>>7
ネタには問題なかったけど容器が汚染されてたってことだろ

38 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:51:47.43 ID:i5cIV9tJ0.net
金沢の回転すしって美味いと聞くけど、本当に美味いの?

39 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:52:58.98 ID:RLp0gSCZ0.net
>>38
基本的に一皿300円以上だからな。280円とかの安いネタもあるけど。

40 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:59:40.78 ID:Zs/yDf2Z0.net
人が増えすぎて金沢駅前辺りは逆に不便だわ。

41 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:03:18.77 ID:a2srquTX0.net
下のページに【水爆ニュースもヤラセ】を追加しておいたよ。ページの下のほうにある。読んでね
北に関する核報道は明らかに周辺国のインチキだから
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth?overridemobile=true

そして今日の水爆インチキニュースはこれな
http://www.news24.jp/sp/articles/2016/01/07/10319158.html

もうヤラセ映像丸出しだろ

なぜか平壌のスクリーンの前の人のインタビューが無い。
だからこの映像は別の時の市民の様子とスクリーンを合成すれば簡単に造れる。

中国の駅を映したあとに女のインタビューシーンになるけどバックが柱だけになってるから本当にその中国の駅かどうかわからない。この映像は別のそこら辺の建物の前でそこら辺の人間に芝居をさせれば簡単に造れる。

最後の帽子をかぶった男のインタビューでは男の声はなくアナウンサーがそう言ってるだけ。この映像も別のインタビューの映像を流用すれば簡単に造れる。

アメリカ地質調査所とこのニュースそして上のページで書いたこと

水爆実験もヤラセ確実

9

42 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:28:01.02 ID:Ai6zm0ag0.net
普通は金沢駅西店か
本店って書くんじゃないの?

43 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:28:42.96 ID:NI6/swow0.net
なんだよ営業停止は3連休の時じゃないのかよ

44 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:30:19.72 ID:k3ZI4GkQ0.net
>>5
旨い!

45 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:32:44.92 ID:2OmcQ6Gx0.net
韓国産の素材使ってりゃそうなるよね。回転寿司なんて怖くていけない。

日本でノロが発生する原因の大半があれだと思ってる。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:33:36.35 ID:z0JMoCx80.net
シュッとスプレーしたら紫色になるみたいな検査薬でもないと難しいよ
10個に1個シュッてして検査

47 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:35:15.57 ID:hHSTA9M70.net
また金沢か レバ刺しが食えなくなったのもこの土地のせいだろ

48 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:36:01.11 ID:yLTUXEhM0.net
酢をけちってるのでは?

49 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:36:39.84 ID:F4L4TwniO.net
お寿司もいいけど牛丼もね。箱根仙石原牛丼。

50 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:37:34.02 ID:sy090Gpe0.net
はま寿司も以前あったけど、今は何事も無かったかの様に平然と営業している
これだから、回転寿司は強い

51 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:38:31.92 ID:FOONXkaR0.net
>>8
ボクサッチー、ヨロシクね

52 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:40:05.96 ID:jD1D/pWx0.net
店名から金沢駅の近くにあるような印象を受けるが
実は結構離れた国道8号に面してるんだよなあ

53 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:41:24.11 ID:kR3WZ0UCO.net
石川県とかイカ臭そうで無理

54 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:49:42.16 ID:mKoLBW6a0.net
金沢回転寿司最高。昔は年1回は行ってたが、新幹線ができてビジホが高くて
行ってない

55 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:49:59.15 ID:BiYfsU6t0.net
金沢行ったとき
ここと市場もりもり寿司で食べたけど
もりもりのほうが気に入ったわ

56 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:55:53.47 ID:nBSLyx0M0.net
まじかよ
金沢行ったら必ず寄るとこだから残念だわ

57 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:04:01.89 ID:5+137aI+0.net
家族で行ったが醤油が
甘いとうちの親父がボヤいてた

58 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:40:22.90 ID:EMlngUSK0.net
>>42
某書店みたいに地区や県の基幹店を「本店」と言ってるんじゃないのかな?
だから本店が複数あるので、どこどこ本店と表記しないと無理がある。
普通「本店」と称する店は「総本店」だろな。
>>7
>>24
食材には入ってないだろ。ちゃんと「調理した従業員も感染」って出てるし、
その人が健康保菌者(キャリア)で、まんまバラまいたんだろ。どうせ。

59 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:42:36.50 ID:k2EZrMMk0.net
>>28
焼き肉食べ放題でバイキング形式の所はヤバイんだよね
食べ放題だけどお席で注文形式じゃないと

60 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:42:42.30 ID:PaYd9zMb0.net
ノロマだから食中毒なんかになるんだよ。

61 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:44:15.91 ID:k2EZrMMk0.net
韓国産とか関係ない、というより従業員の1人がノロ感染してたんだろうな、北陸の飲食店は特に金沢とか新幹線の開通で人手不足で無理来てる所多いよ

62 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:45:40.63 ID:so0PFWLD0.net
まいもん寿司美味いのに…。残念。

63 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:46:23.78 ID:k2EZrMMk0.net
>>57
醤油の味は実際には地方ごとに違うのが本当、実際に地元メーカーのを味見すると違うんだよね
醤油変えてでお願いしたらキッコーマンぐらいはあるはずだから変えてもらうと良い

64 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:46:30.52 ID:YzevZpFH0.net
ここのチェーンはまったく悪い評判聞かないから
マジで運が悪かった、レベルだよなあ…

65 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:47:43.04 ID:kC5EloG80.net
>>11
バカ社長は富山だ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:49:07.34 ID:T26Iq6ab0.net
高柳アルビスとかにある魚喜あたりが食中毒起こしてくれればよかったのに
あそこの店員死ぬほど態度悪いから、本当に金沢の恥

67 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:49:33.31 ID:3VGI9Vtg0.net
>>63
醤油は小規模メーカーが地方ごとに作っていたからね。

大阪のソースも同じ。

68 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:49:51.71 ID:3VGI9Vtg0.net
おれはもりもり派

69 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:51:37.24 ID:RLp0gSCZ0.net
もりもり寿司はいいな
近江町市場なら大倉のほうがいいけどな

70 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:54:08.25 ID:bqi2tQ4c0.net
生で食べるから食中毒が発生するんだよ
一度火を通せば大丈夫w

71 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:55:55.64 ID:2B7iqirQ0.net
赤痢じゃないから恥ずかしくまいもん

72 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:07:36.82 ID:cL0rd4H40.net
金沢の寂れてる方の出口から左に少し行ったところにあるラーメン屋は美味かった

73 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:12:19.04 ID:+HOxWIBz0.net
ここで江田議員が一言。

74 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:20:20.24 ID:gkYRVTC80.net
金沢で一番美味しいのは寿司でも懐石でもない

てきさすのやさたまカレー

75 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:21:22.92 ID:ivjyOnLE0.net
夢はもりもり

76 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:22:32.03 ID:cYtp5cDj0.net
食中毒による営業停止は、全支店には及ばないの?

77 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:24:24.27 ID:26UjGKOh0.net
まいもんまいもんまーいむ♪

78 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:25:51.19 ID:ldvkgPZe0.net
ユッケ土下座社長は生きてるの?

79 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:26:19.43 ID:wn6MSk4U0.net
ポンポコが無事ならそれでいい

80 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:28:32.13 ID:azI8rX/D0.net
3日間の営業停止であっても客足は遠のくからダメージでかいだろな

81 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:38:12.16 ID:RLp0gSCZ0.net
金沢まいもん寿司は金沢には3店舗しかないからな
県外の店のほうが多い。そっちが心配だな。

82 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:39:53.55 ID:Ghx3I7xm0.net
コンビニを見習って防腐剤を大量に
使えばいいじゃん

83 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:43:17.48 ID:Kn8pm1Dq0.net
新幹線が付いてから、食いものがまずくなった感はある。

84 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:48:45.91 ID:CTRba9O30.net
あらら、去年テレビで金沢寿司御三家って紹介されてたとこか

85 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:16:09.96 ID:vBN4b65Y0.net
今回スタバで有名になった二子玉川に店があるけど並んでも関係なく人を案内する
板前は勘違いな上から目線
楽天とRIZEに
越してきて傍若無人で嫌われもの慣れないでやっていけばいい店かなと

川崎住民は相変わらずだし

86 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:19:13.28 ID:wJaAvTCy0.net
新幹線開業で飲食店が調子に乗ってる。


地元民からしたら接客が悪すぎる。

87 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:19:38.30 ID:BIUYXMYm0.net
>>20
いやいや回転寿司が回らないとこより美味いってのが
金沢人の自慢だから

88 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:21:16.73 ID:RLp0gSCZ0.net
>>87
それは都会の話でしょう
金沢では回らない寿司は回る寿司よりちゃんと旨い

89 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:23:13.13 ID:0wRTEtba0.net
10日も経ったらそら回復傾向にあるだろうw

90 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:24:14.79 ID:BrVvPJPB0.net
北陸の人は魚はもちろんだけどそれ以上に米の味にうるさいから

91 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:24:30.42 ID:BIUYXMYm0.net
>>88
もちろん都会の回らない寿司より
金沢の回転寿司のほうが美味いっていう
自慢がしたいんだよw

92 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:27:22.33 ID:RLp0gSCZ0.net
>>91
自慢というなら「え?回転寿司で寿司が回ってるとかマジで?いまどき?ぷぷぷ」ってのが金沢人の現状かな

なお回転寿司のベルトコンベアマシンのほとんどは金沢(とその近郊)の会社で作ってます。

93 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:28:20.41 ID:NBvkvWC40.net
景品窃盗法により逮捕だな

94 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:38:09.83 ID:okz0oXqp0.net
>>57
あの醤油の美味さがわからんお前の親父がバカ舌

95 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:39:16.64 ID:ZCYV3DBk0.net
この時期でも食中毒って起きるんだね。

96 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:39:23.33 ID:uHjaVRba0.net
金沢で回転寿司食うときに回ってる皿を取る奴はアホ
あれはディスプレイ用だからちゃんと板さんに頼まなきゃ

97 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:40:22.89 ID:XVFCiTwN0.net
どっかでノロウイルスの食中毒が出たときに
「おばちゃんは、トイレに行っても手を洗わないからな」って書き込みがあってワロタ。

女性もおばちゃんになるとトイレの後も手を洗わないらしいね。

50歳くらいから、おっさん化するらしい。

98 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:41:27.05 ID:FPIbO7W10.net
金沢はネタは良いけど職人の技では銀座に負けてるな

99 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:41:27.25 ID:okz0oXqp0.net
>>72

麺屋 達か
あそこは人気店だぞ

100 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:41:43.68 ID:BIUYXMYm0.net
別に回ってるのを取ってもいいんだが
ケンミンショーかなんだかで偏った紹介されただけ

101 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:43:39.11 ID:RLp0gSCZ0.net
>>98
もう閉店したらしいけど
寿司職人ナンバーワンは金沢で店を構えてた
銀座の寿司職人が通う店だな

102 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:46:33.81 ID:TRg9JiZi0.net
ここさあ、すごく人気でいつも入れないんだよね
美味しいから

103 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:46:42.79 ID:okz0oXqp0.net
>>98
小松弥助に言った事もない奴が何言ってるんだか
もう行けないけどな

104 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:47:53.37 ID:FPIbO7W10.net
>>101
片町の小松弥助な

105 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:48:10.28 ID:kSve9ia+0.net
>>88
寿司を回す設備投資さえ惜しむような寿司屋には行きたくないです

106 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:49:44.69 ID:hfy4NLIc0.net
私見だけど寿司は種より腕だから
普通の寿司屋より回転寿しの方が旨いってのは納得できん
それは美味しい刺身だろご飯付きの

107 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:52:29.19 ID:D7z/vQxe0.net
石川じゃ有名な回転寿司なのか?

108 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:53:48.36 ID:FPIbO7W10.net
金沢はネタが兎に角いいから刺身乗せ寿司だけでも充分美味しいんだよね
のど黒なんかも生と炙りと漬けを3貫セットにしてたり回転寿司も工夫してる

109 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:54:28.64 ID:RLp0gSCZ0.net
>>106
それはもはや古くさいイメージ

回転寿司の職人はなによりも握る量が桁違いに多い。
普通の寿司店の職人は多くても一日100貫程度だが、回転寿司なら1000貫以上握る。
それだけ実戦経験を積んでるということ。それが毎日毎日何年も続く。腕の差は歴然になるだろう。

現に創作寿司の世界チャンピオンは日本の回転寿司職人だ。

110 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:57:08.09 ID:Am9wG5XB0.net
>>106
くら寿司のネタを腕のいい職人が握ったとしても
おいしいとおもえんがw

111 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:58:04.74 ID:jOkuh/Dt0.net
また、金沢か。
記者会見で逆切れした社長の焼肉屋もそうだったな。
寒いから大丈夫だろう、という変な安心感があるんだろ。

112 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:58:53.22 ID:okz0oXqp0.net
>>108
金沢ののどぐろの8〜9割は県外産だがな
まずほとんど長崎(対馬)、韓国産だと思っていい

113 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:59:37.36 ID:xIXrEGrZ0.net
>>106
回転寿司舐めすぎ
スシローやクラが出来たら近隣の寿司屋は壊滅だぞ
いかに胡坐かいてたかわかる

114 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:00:05.23 ID:FH2adR8D0.net
>>111
えびすの社長は富山県出身だな。

115 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:00:29.86 ID:D6F3Rg150.net
>>107
地元民にも観光客にも人気の店だよ

116 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:00:45.74 ID:Fkqe8hrs0.net
>>112
さっきWBSで金沢駅の駅弁に入ってるのど黒は韓国産って言ってたなw

117 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:01:57.68 ID:IfctVVoy0.net
>>109
握り以前の種の選び方仕込み方には長い経験がいると思う
同じ魚種でも産地や時期で違うだろうからサジ加減も変わるだろう

118 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:04:39.85 ID:nG5EXOk+0.net
>>109
創作寿司の世界チャンピオンという肩書きの意味を疑うべき

119 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:05:58.72 ID:IfctVVoy0.net
>>113
そりゃ大抵の客は味<<値段が重要だから
国産品が中国製にやられたのと同じ

120 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:08:11.09 ID:yE3KX0m70.net
すしくいてえ

121 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:08:38.31 ID:WJvmVSHFO.net
12月30日に
お持ち帰りしたが
大丈夫だったぜ、我が家は

122 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:12:42.54 ID:imy/Md620.net
>>118
これがその優勝作品だ。

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20151126000109_comm.jpg

123 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:13:19.66 ID:R8C5/+/80.net
残念ながら日本人の規範性ってそんなに高くないんだよね

食品工場の衛生管理責任者だったけど日本人と中国人ならどっちがルール守ると思う?

答えは中国人‥‥中国人はちゃんとルールを教えたら絶対に破らないのに対し、日本人もルールを教えたら破らないんだけど条件付き

監視がなければ大なり小なりルールを破るのが日本人‥‥結局、日本人の勤勉とか規範性なんてのは、人の目っていう建前が前提条件であって、克己の精神はそんなに高くないんだよね

中国人に関しても、中国人が悪いんじゃなくて、人種に合わせた指導要領を考えないから守らせられないだけ

ただ‥‥‥朝鮮人‥‥‥‥これが本当にダメで救いようがない

124 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:14:30.08 ID:J7whgaZi0.net
>>99
田上に出来た達はイマイチやぞ

125 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:19:42.90 ID:N6EaAWTA0.net
>>124
久安にもできてるしな
あんまいく気にならん
チェーン店化なしないほうがよかったのでは

126 :名無しさん:2016/01/08(金) 00:20:42.80 ID:iUW64azM0.net
金沢と聞くとボッタクリのイメージしかない

127 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:21:35.86 ID:Fkqe8hrs0.net
まいもんってタクシー会社みたいな社名なんだな

フードコンサルタント:株式会社エムアンドケイ
http://www.m-kgroup.co.jp/index.html

128 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:24:38.11 ID:oWcJqwy00.net
昔、回転寿司屋で寿司食って食中毒になったが
締め切りの関係で仕事休めなくて、下痢止めでなんとか耐えながら、4日目くらいに病院行ったら
「もう遅い。下痢止めで止めたせいで食中毒になりやすい体質になってしまった」と医者から言われた

んなアホなと思ったが、医者の言うとおり今では生魚食べれない体になってしまった。

129 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:35:53.11 ID:Cg7+Yydw0.net
>>114
「焼肉酒家えびす」運営のフーズフォーラス元社長勘坂康弘を育てたのは北國新聞だ
経済覧でさんざん時代の寵児とか持ち上げて事業拡大させといて事故が起きるとダンマリ
あげく勘坂が富山県出身であることを強調し始めて金沢の会社であることを隠蔽
やはり石川県民というか金沢人はロクでもない

130 :(玉音放送) (ガラプー KKe7-CySR):2016/01/08(金) 00:38:26.38 ID:hWZ9ENVtK.net
ノロきた知らない店だが

131 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:47:58.34 ID:ByGTEdDx0.net
金沢はヤフー茶漬けが懐かしい。まだあるかどうか知らんがw

132 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:52:29.82 ID:imy/Md620.net
北國新聞は日本三大神新聞の一角だろう

やっほ茶津けの店はまだあるらしい

133 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:39:11.47 ID:jr7S1Sao0.net
手を洗わない留学生バイトが
作ってたなら仕方ない

134 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:41:59.59 ID:GeX47Mhl0.net
手袋しろ!!!!

135 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:45:24.08 ID:/DEFOthoO.net
>>1
規制緩和の責任。
何でもかんでも規制緩和し過ぎて、食品衛生法が守られていない。

食品を扱うには、それなりの資格保持者にすべき

136 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:46:15.33 ID:89HFU2XJO.net
キトキト寿司しか、オレは行かない。なぜなら、旨いからだ!

137 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:04:11.92 ID:CMkU+CAD0.net
>>136
キトキトはセントラルキッチンになったのかな?
以前にあった魚のあら汁がきえてしまったような。セントラルキッチンにすると、各店舗であらが出ることはないのだが。

あら汁は魚の出しと甘み、脂が出て大変美味い。

138 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:06:07.92 ID:Hae5ESLa0.net
きときと寿司しか行かないから大丈夫

139 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:09:46.96 ID:5NWPTlrL0.net
俺もきときと寿司しか行かないが、
よく考えたら行っても揚げ餃子とうずらの卵しか食わんなw

140 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:10:51.61 ID:LEQA8ak50.net
有名な店だけど、社長がけっこう出たがりなのでアレだよなー。
テレビで「金沢の回転寿司が」とやると大抵ここの店

141 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:25:20.73 ID:72iBRaT70.net
札幌人だが、金沢出張した時に
日本海が近いし寿司も旨いだろうと踏んで
寿司屋に入った

めちゃめちゃ不味かったわ!

142 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:26:44.55 ID:m49S7rb20.net
日本海側は韓国の廃棄でノロが多いんでしょ。カキなんて代表的なもんじゃん。

143 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:47:23.98 ID:yo0+DphM0.net
>>122
有名鮨屋で修行してから回転寿司に転職したレアケースの職人さんだよ。

144 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:50:32.91 ID:Ku7mEtGp0.net
寿司職人(笑)
食中毒出したら責任とって包丁捨てろよ

145 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 04:01:23.75 ID:y4wIdHy20.net
中国人やベトナム人が作ってたらそりゃ食中毒にもなるわな

146 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 04:18:02.57 ID:lhuvKBp20.net
いつも大晦日は朝から年越し用に寿司をテイクアウトして買ってる石川県民だけど
きときと寿司やもりもり寿司で大トロやボタンエビやエンガワばかりオーダーして
毎年暮れは寿司だけで3万近く購入してたんだけど
こないだの大晦日はとうとう夏に石川に出来たコストコで握り寿司大皿セットを2皿買って済ませたわ
6000円ほどで安くついてよかったわ
ただ美味いネタはサーモンしかないというオチがついたけど
まあ値段なりのクオリティだから仕方ないわな
具がデカいところだけは評価するがシャリもデカいというありがたくないおまけつきだった
しかし大晦日のコストコの冷蔵室に山積みにされた握り寿司大皿セットには圧巻だったわ
100円寿司チェーンは質より量のコストコに大晦日寿司の客持ってかれてるだろな
まいもんとかもりもりとか石川県の地元有名廻る寿司店は観光客ばっかりだし最近あまり行かなくなったな
結局のところ行きつけの大将の店で珍しいネタをまったり食うのが一番美味いんだよな

147 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 05:57:55.29 ID:HBUiMvHK0.net
>>66
あそこのアルビスの魚屋の店員は本当に酷いからね
出入りの業者の兄ちゃんを恫喝して土下座させてるハゲメガネ店員を目撃して以来
あそこに近づく事は2度となくなったわ

148 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:18:47.96 ID:HuuozTAbO.net
こんな店のより、スーパーのパックの寿司の方がよっぽど美味いぜ。

149 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:29:58.33 ID:61nSLv7L0.net
 うちの回転すしの名前が出なくてちょっと安心。

150 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:44:55.25 ID:yH+Gv55Y0.net
素手で握るからだろ
ちゃっちゃとグローブしろ

151 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:49:26.39 ID:hIHBT+9O0.net
>>94
刺身は基本甘めの醤油がうまいのにね
輪島なんて金沢より甘いよ

152 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:05:26.85 ID:faC5jFWTO.net
まいもん寿司って何?方言?

153 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:16:31.78 ID:ogBQns/o0.net
>>106
スシローは旨いぞ。普通の寿司屋に行くヤツはバカ。ボッタくられてるだけだ。

154 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:18:03.66 ID:OxuKiygO0.net
金沢で回転寿司といったらもりもり寿司一択
高いけど・・・

155 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:23:44.03 ID:ELvTf3o10.net
>>153
代用魚なんて詐欺だもんな
客が一方的に損をするだけのコジツケ理論でしかない

漁協とかは乱獲を防ぐためにとかアホな言い訳するけど、乱獲と商品名を偽ることは全く解って無いからすぐ口ごもるし

だから市場は素人の出入り禁止、日本の卸業者ってのは昔からこうだからね
それでも食肉業界に比べたら遥かにマシな業界

156 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:23:50.80 ID:DoFwoIOo0.net
ノロウイルスは呪いのウイルスと思うぐらい強力。

157 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:40:33.43 ID:4F3Gj0eG0.net
>>154
オレはもりもり寿司かすし玉だな
野々市のきときと無くなってたな
美味しくなかったからいいけど

158 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:07:30.24 ID:h3VunSTF0.net
刺身はいいが、レバ刺は食べたい…。大好物だったから。
安い変な店で食中毒出たからって何も全部禁止しなくていいのに…

159 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:15:54.72 ID:geWGu3o80.net
ノロわれたな、ご愁傷様。

160 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:16:50.90 ID:7PmraO5G0.net
>>154
大正解

しっかし、注文もタッチパネルで出来るようになったし
コミュ障としては助かるわ

161 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:45:12.68 ID:Wxye0vw20.net
金沢駅内にある店は行列すごいよな

162 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:59:50.03 ID:ztYLyHG+0.net
>>142
今回は関係ないっつーか、カキならば瀬戸内海物も良くノロ聞くぞ。
>>138
今回のようにキャリア(健康保菌者)の調理従業員が爆弾になってバラまく
のはどこの店でいつアタるか知れんからな。
「あそこの店はどうせチョンから輸入してたんでしょ。もう行かないようにしよ
う。こっちの店なら完璧国産」とかコイても、いつ・・・。

163 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:02:25.37 ID:xcqQea410.net
えびす最低だな!

164 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:26:37.97 ID:O6c6w6qR0.net
>>1
やっぱり、韓国産の海産物使ったの?

韓国って漁場の海にウンコを捨ててるんでしょ

165 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:28:26.68 ID:1b49TQzm0.net
>>129
フーズフォーラス本社のあったビルのオーナーが馳浩の応援団長だった
金沢は闇

166 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:25:10.73 ID:T8ckl4H50.net
まずそう
http://pbs.twimg.com/media/CXozdHGWwAAERS6.jpg:large

167 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:29:14.39 ID:yBPTiTc/0.net
はま寿司の季節がやってきた!

と思ったら違った。

168 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:02:29.37 ID:MIrsRRY30.net
なぜかナゴヤドームの前のイオンにもあるな。
いつもすげー混んでるわ。

169 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:00:30.76 ID:3GyO4tDB0.net
まずいですよ!

170 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:18:11.57 ID:AfgU0wbF0.net
>>161
1/8の午近くに金沢駅構内百番街の「まいもん寿司」前を通ったら、
営業していなかった。
金沢駅西本店事件で、チェーン店一斉休業だったのか?

171 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:19:37.26 ID:P6srFkS50.net
うんこ寿司

172 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:21:02.64 ID:P6srFkS50.net
>>154
駅前店を除く
なら同意

173 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:14:48.82 ID:xlwnGMjM0.net
もりもりって高いか?金沢イオン隣のとこ行ったとこあるけど、安かった記憶。客層も若年層でスエット着もいてドンキ臭したけど。

まいもんかきときとしか行かないな。

174 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:15:59.75 ID:3+U6UHke0.net
ノロウイルスが目に見えて流行り出したの最近だけど日本の食に何が起きてるんだよ

175 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:20:22.73 ID:H/1LDurP0.net
俺も学生時代にバイトリーダーとして厨房任されてた時期があったが
トイレの後に手を洗ったこと1度もなかったな
チンコは触りまくりだし鼻くそほじるし酷いもんだったが高級食材を手で触りまくって盛り付けしてたな〜
懐かしいな

176 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:22:25.06 ID:MSr5dBQn0.net
10%なんて通過点なんだろうな
20%になって、軽減税率はそのまま。
軽減税率が8%なんて世界的に見ても高いんじゃね

177 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:26:40.83 ID:jC2r+/s10.net
昔某チェーン店でバイトしてたけど穴子のタレにいつもゴキブリ浮いてたよ
回転寿司屋で働くと回転寿司屋には行かなくなる

178 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:08:24.87 ID:S5Q7fZ4s0.net
まいもん寿司は御経塚のとこが一番うまい
ここならもりもり寿司より好きだな

179 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:45:20.25 ID:mdYIStVc0.net
ノロか
安い寿司は、韓国のうんこ海苔を使用
しているから気を付けれ

180 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:55:42.65 ID:jS3AoUk80.net
>>178
ねえよ。新人の名札つけた店員が変色したネタ握って出してきたぞ

181 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 23:55:32.93 ID:EfdqeSBH0.net
100円回転寿司に慣らされとる人にとってはうまいと言える評価なんだろうが
最近はメディアで取り上げられると有り難がる傾向もあるよね

182 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:14:09.68 ID:OVJ8tHbs0.net
>>1
>>2
@@@@@

183 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:41:23.08 ID:FmHT3oJT0.net
>>174
韓国産だよ韓国産

アメリカじゃウンコ入りだから輸入禁止にしてるもんを、民主党がノー検疫にして輸入するようにしてたよなw

184 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 12:43:54.38 ID:FmHT3oJT0.net
>>175
お前は、鮮人だろw

      |:::::::::::::::
      ∧_∧::::::::::::
      <`∀´ > ::::::::  手を洗わなくたってウリが食うわけじゃないからいいニダ
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___

185 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:14:13.76 ID:h52RZxzI0.net
韓国は日本海に下水を垂れ流ししている


韓国産海産物は、糞便まみれだからノロウイルスまみれ

186 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:18:02.50 ID:h52RZxzI0.net
あの中国でさえ

韓国産キムチは輸入禁止中


その糞便まみれ、ノロウイルスまみれ、寄生虫まみれの韓国産キムチの8割が日本に入って来てる

187 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 13:25:35.06 ID:U6Aw7I2x0.net
金沢の寿司屋って地元の米使ってるの多いけど、金沢の米って美味くないよな。
魚が美味いのにもったいない。

188 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 17:07:24.06 ID:FmHT3oJT0.net
>>186
鳩山が3年くらい検疫しなくていいようにしたんだっけか

総レス数 188
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200