2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 日本郵政 大阪北逓信病院を今年度末閉鎖へ (NHK)

1 :@Sunset Shimmer ★:2016/01/07(木) 18:46:17.51 ID:JOughMRM*.net
1月6日 18時07分

日本郵政は、赤字が続いている病院事業を合理化するため、全国11か所で運営している逓信病院のうち、大阪の病院を今年度末で閉鎖する方針を固めました。さらに数か所についても地元の医療法人に売却する方向で検討していて、病院事業を大幅に縮小することになりました。
逓信病院は、昭和13年、郵便や通信行政を所管していた当時の逓信省の職員を対象に開設された病院で、現在は日本郵政に運営が引き継がれ、一般の患者も利用できます。

しかし、病院の立地が悪く病床数が少ないことなどから赤字が続いていて、去年3月期の日本郵政の決算では病院事業でおよそ60億円の赤字を計上していました。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160106/k10010362991000.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:46:41.46 ID:j6q4copd0.net
JTの病院あんな

3 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:47:15.05 ID:XVFOU/G50.net
わざと赤字に追い込むのが小泉からくずホルモンまで続いた流れやな・・

http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

4 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:47:20.12 ID:ieMwK3pn0.net
NTT病院は評判いいのにな。

5 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:48:14.04 ID:MQYzFonB0.net
ノンケばっか

6 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:49:48.88 ID:7UnGU1VI0.net
明日は郵政の株上がるかも

7 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:54:17.93 ID:MckhLOle0.net
日本生命の大阪の病院にお世話になった

8 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:58:41.65 ID:GiijQiRN0.net
市民病院も赤字で橋下が民間に売却するとか騒いでたし
なんで大阪の病院は赤字になるん。

9 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:04:16.75 ID:qJwdF3rK0.net
日本郵政公社のままで良かったのに

10 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:05:27.50 ID:NOPTWnph0.net
逓病って今どこがのこってるんだろう

11 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:26:05.26 ID:W+ycSHmK0.net
又、又、又、大阪がイケニエか

12 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:28:13.52 ID:dk/kbIuV0.net
靖国の蕎麦にあるな
ちなみに朝鮮総連の蕎麦でもあった

13 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:28:38.03 ID:dk/kbIuV0.net
蕎麦じゃなくて側ね

14 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:28:38.49 ID:yYHv9oE60.net
>>8

在日が医療費の滞納したままと聞いた

15 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:29:43.87 ID:H8WQXldR0.net
東京逓信病院生まれの私が来ましたよ

16 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:30:03.84 ID:+AUPtdco0.net
徳島逓信病院にはお世話になりました

17 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:34:06.26 ID:r4MrvQ4q0.net
大阪北逓信病院って確か北野病院の真向かいだろ
立地条件悪すぎにも程があるわ

18 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:35:38.08 ID:/WrZoiOz0.net
赤字の特定郵便局は温存かよ。
不便な場所の田舎特定郵便局が多すぎ。

19 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:36:06.38 ID:aIL85Bv80.net
真横にある北野病院混んでるときに使ったりしたな
まあここは本当に立地が悪かったな

20 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:39:31.16 ID:CfrzQC0R0.net
虎の門病院でエイズ検査受けたのが自慢です

21 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:42:57.96 ID:C9ElNlIh0.net
NTTかNHKにひきとらせろよ
こいつらにも責任はあるだろ 旧逓信省ってことなら

22 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:44:14.94 ID:qXpF09oZ0.net
桃谷のほうのNTT大阪病院は大阪逓信病院だったんだよな
逓信省や郵政省って管轄が広すぎて訳分からん

23 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:45:14.44 ID:CfrzQC0R0.net
>>21
看護学校とか職員も入るから、半端じゃないだろ

24 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:45:56.58 ID:C9ElNlIh0.net
NTTには前例もあるからな
旧関東逓信病院→現NTT東日本関東病院

25 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:46:47.65 ID:eYGW+iXn0.net
>>8
アホ

全国の逓信病院−14ヶ所
札幌 仙台 東京 横浜 新潟 富山 名古屋 京都 大阪北 神戸 広島 徳島 福岡 鹿児島

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160107-00000006-asahi-soci
日本郵政が運営していた全国14カ所の逓信病院は赤字続きで

26 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:49:50.56 ID:vrc+K3ZG0.net
逓信病院ってマジ豪華よなあ
ウチの県の逓信病院なんてロビーに木ぃ生えてて2階だか3階まで吹き抜けだもんなぁ

27 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:50:50.82 ID:v32uQ9v6O.net
広島だと逓信病院はまあ頑張ってるが、公務員系病院だと鉄道病院のほうが力入ってるな
新幹線口に医療集約の流れに乗れて建て替えしたし、アクセスも良いし
評判は病院行かんから良く分からんけど、うちの婆さまは
中電病院>>>>市民病院>原爆病院>県病院>>鉄道病院>>>>>逓信病院つってた

28 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:52:32.54 ID:C9ElNlIh0.net
>>27
旧国立療養所は広島にはないの?原爆のことを考えるとありそうなもんだが

29 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:52:53.01 ID:CfrzQC0R0.net
>>14
共産党系の病院は在日を受け入れないのかな
あいつら、医療費国庫負担じゃなかった?

30 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:53:54.72 ID:C9ElNlIh0.net
>>27
原爆病院を見落としとったスマソ

つか原爆症の人も中電病院いくの?

31 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:54:48.67 ID:C9ElNlIh0.net
>>29
生協病院のことでいい?>共産党系

32 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:56:35.55 ID:CfrzQC0R0.net
>>25
経営は逓信弘済会だろ
不動産の所有は分からないけど

33 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:00:41.91 ID:2mPBmXYD0.net
郵便関係に勤めると、健康診断で行く事になる
普通の病院と違って、変な雰囲気だよ
唯、医者、看護師の待遇は良さそう

34 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:08:05.71 ID:CfrzQC0R0.net
〉現在は日本郵政に運営が引き継がれ
中央が市ヶ谷に全面移転して朝鮮中央大学になるのかな
法政と明治は心穏やかじゃない

35 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:14:31.31 ID:CfrzQC0R0.net
>>33
診断書の効力は元海軍病院の日赤か逓信病院だろうな

36 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:26:48.24 ID:BA9wl6fB0.net
逓信病院って郵政だったのか ってきりNTTだと思ってたわ
分割したのかな
関東逓信病院は NTT関東病院になったのに 東京逓信病院はそのままだったかと

37 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:29:24.53 ID:BA9wl6fB0.net
大病院の赤字は直ちに経営が下手ってわけでもないらしいしなあ
むしろ黒字出してるとこがおいしいとこを多く持ってってるのかもしれんぞ…

38 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:37:51.60 ID:FXEkUSHO0.net
立地が悪いというが、南隣にどでかい病院あるし…

39 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:45:57.67 ID:QXQvlMVE0.net
>>36
同じ逓信病院の名前であっても、逓信省が郵政省と電気通信省に分離された時に
郵政省の所属になったのが現在の日本郵政グループに引き継がれていて、
電気通信省(後の電電公社)の所属になったのがNTT○○病院となった。

40 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:02:47.46 ID:BA9wl6fB0.net
>>39
なるほどありがとー
おもいこみってよくないわぁ

41 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:14:34.00 ID:qmjrhlZE0.net
昔は治療費が無料だったのに
いつの間にか3割負担になった。
3割負担じゃ近くの病院に行くのと変わらない
せっかく医療費払ってたのに意味が無くなった。
もう逓信病院はいらんわ

42 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:37:01.38 ID:G2lSv0Pq0.net
裏口採用された羽田のババァは関係ないのか

43 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:57:12.07 ID:2mAlxvqh0.net
あの北野病院の隣のガラガラ病院かw
北野病院は外来数2000人位いる病院だけど、ガラガラで出入りしてるん見たことがないw

44 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:04:11.40 ID:c2duNZ0e0.net
>>1

郵便屋ごときが病院経営とかやってるからこうなるんだよ。

身の程をわきまえろ。

45 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:07:55.23 ID:f9TIEM610.net
いまさら殿様商売じゃ成り立たんわ。
国営時代の残党がいるかぎり、だめ。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:08:50.61 ID:7ge/mZAf0.net
大阪北逓信病院の前には、国谷裕子の曾祖父が建てた北野病院という逓信病院の何倍もの規模の大病院があるし、好き好んで逓信病院には行かないわな。
北野病院には京大医学研究所もあって、最新医療も受けれるし、そりゃ〜逓信病院は人気は出ないわ。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:13:31.64 ID:93n8W/jI0.net
>>33
医師、看護婦、薬剤師、技師、高級公務員待遇だったからな
セットで売りに出されて厳しいコトになってだろ

48 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:18:36.83 ID:Bl/zfosG0.net
ここは痔で有名だったな。
俺も痔瘻で此処で手術した。

49 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:26:06.69 ID:f9TIEM610.net
>>44
夜釣りか?
それとも本物か?

50 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 05:36:24.83 ID:S4ezU+Ob0.net
>>46
お隣りの京大系の病院は紹介状がないと日本一高い初診料の病院だw

51 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:31:57.93 ID:bF/C/bVL0.net
これが民営化だ
赤字の名の下、公共サービスが悪くなる

52 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:56:34.57 ID:QQxf568C0.net
昭和は ゆるい感じでなんとなくみんなに金が回って幸せだったのに
経済経済でギスギスやったって辛いばかりやん

53 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 00:15:47.63 ID:96eC1/jZ0.net
>>27
中電はいいね、同意。

54 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 03:12:29.97 ID:VCqTK8n70.net
>>33
東京なくなったら困るわー。混んでるし普通の病院

55 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 03:17:44.08 ID:MVoEqgTm0.net
>>8
国が医療費を削りまくった結果もう病院経営は儲からないんだよ。
現状ほぼ保険診療以外は大きなペナルティ(国民皆保険による)を架せられてる
状態だしな。逃げ道もない。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201511/2015110400162&g=eco

56 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 03:19:27.21 ID:MVoEqgTm0.net
民営化で株式上場も果たした日本郵政が不採算事業を斬るのは当たり前

57 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 03:29:57.70 ID:jhUPtusF0.net
>>24
 出自が違う。

 いわゆる逓信病院は逓信省の病院で戦後郵政省に引き継がれ、日本郵政に引き継がれているけれど
関東逓信病院は逓信省の廃止、ゆう文と通信の分離後に日本電信電話公社の職域病院として開設され
ているのでNTTが継承している。

58 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 03:33:02.27 ID:jhUPtusF0.net
>>39
 ちがう。分離時には関東逓信病院などなかった。
 逓信病院は逓信省の後継たる郵政省に引き継がれているのになぜか日本電信電話公社
になってから公社が作った病院なのに関東逓信病院を名乗った。まったくつながりはない。

総レス数 58
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200