2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】東電社長、福島第2原発の廃炉方針示さず 県知事と会談

1 :(`・ω・´)神です ★:2016/01/07(木) 13:49:07.01 ID:CAP_USER*.net ?PLT(13121)

 東京電力の広瀬直己社長は7日、福島県庁を訪れ、内堀雅雄知事と会談した。
内堀知事が福島第2原子力発電所の廃炉をあらためて求めたが、
広瀬社長は「知事の要請を受け止め、この1年しっかりやっていきたい」と述べるにとどめ、態度を明らかにしなかった。

 県はこれまで東電に対し、再三にわたって第2原発の廃炉を求めてきたが、東電は方針を示していない。

 会談で内堀知事は、来年1月以降の方針が決まっていない避難指示区域内の農林業の営業損害賠償についても
早急に方針を示すよう要請したが、広瀬社長は具体的に答えなかった。

 広瀬社長のほか、数土文夫会長や福島本社の石崎芳行代表も同席した。〔共同〕

引用元 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG07H4F_X00C16A1000000/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:52:47.47 ID:fz6HRbDB0.net
盗電「滅びるのは原子炉では無く福島じゃ〜」

3 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:55:40.64 ID:lq1Q6bF20.net
廃炉以外ありえないだろ

4 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:57:49.03 ID:Wk5tXMiR0.net
歴史を学ばん。あそこ事故ったら俺の実家も死ぬ。 それだけは避けたい

5 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:57:49.79 ID:9lJTitOf0.net
だんだんがん患者が増えてきてるのに
将来は慰謝料請求の集団訴訟が確実だから
倒産させずに生かさず殺さずでやらんと責任とれんだろう

6 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:04:23.46 ID:HftTZ1z6O.net
東電には原発無理だろ
福一を何とかしろよ

7 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:06:43.80 ID:RQZX8+Kl0.net
第二は311に耐えて今も制御出来ているなら安全性についてはお墨付きを貰ったようなもんだろ

8 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:09:19.92 ID:kCYCeHn/0.net
全4機が冷温停止で、核燃料も取り出し(燃料プールへ移動)済だから、今のところ何もしなくてもいい。
津波で電源系統が一部壊れているから、燃料入れて運転するには修理が必要。
地元は「原子炉空っぽなんだし再起動には電源修理が要るから、このまま廃炉に」って主張なんだろうけど、東電は福島第一で手一杯で、他の原発は現状維持、なんだろうな。

9 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:13:31.31 ID:OIcvzkWi0.net
無傷の発電所を廃炉にする道理はない

10 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:14:07.29 ID:+n4l34cR0.net
早く死刑にしろ

11 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:14:45.48 ID:3F8xWgUn0.net
使える原発を廃炉にする意味がわからない
廃炉にしたいなら福島県で買い取って廃炉にすれば?

12 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:20:03.35 ID:L7HpPeBc0.net
再稼働はほぼ確実

13 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:23:55.51 ID:xGmImVY10.net
>>8
っつーか、廃炉は廃炉で、カネが掛かる
政府の予算は現状、廃炉に対しては毎年2千億円前後

福島第一原発の1号機〜6号機
浜岡原子力発電所 - 1号機・2号機
美浜発電所 - 1号機・2号機
敦賀発電所 - 1号機
島根原子力発電所 - 1号機
玄海原子力発電所 - 1号機

の13基分でも、ちと足りない

14 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:29:16.41 ID:xGmImVY10.net
>>12
電力自由化で、東電に限らず、どこの原発保有電力会社も
新電力に20%〜30%の顧客を取られ

1kW/hあたり20円貰えていた客の20%〜30%が
1kW/hあたり8円前後しか貰えない客になっちまう

んだから、再稼働なんかとてもじゃないけどムリですよ
九州電力なんか、それで、免震棟の建設をやめて、合格した原発を、自分で不合格にして
【原発止める理由を自分で作った】

15 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:29:55.37 ID:f8qYLPui0.net
あれはまだ使えるからな。

16 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:31:02.98 ID:xGmImVY10.net
>>15
使う気は無いですよ >>14

17 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:31:53.95 ID:k0+nAK1C0.net
>>11 >>6よめ

まあ東電だけじゃなく日本政府や安部晋三首相にも原発はまだ無理なレベルだから

18 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:32:15.06 ID:Vq7S/3uu0.net
おーきくなれよ。

19 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:33:02.00 ID:xGmImVY10.net
廃炉は廃炉で、カネが掛かる
政府の予算は現状、廃炉に対しては毎年2千億円前後

福島第一原発の1号機〜6号機
浜岡原子力発電所 - 1号機・2号機
美浜発電所 - 1号機・2号機
敦賀発電所 - 1号機
島根原子力発電所 - 1号機
玄海原子力発電所 - 1号機

の13基分でも、ちと足りない

国から「廃炉と言っていい」と言われていないだけ
まっ、「順番待ち」さ

20 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:42:40.96 ID:gwuVIN5W0.net
>>11
地震で内部冷却配管がズレていますよ

21 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:46:15.55 ID:o88DnyEn0.net
残しておけば国から御代わり美味しいです♪

22 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:54:47.56 ID:SRvOLRMp0.net
廃炉にしたら富岡町とか楢葉町に入ってくる
固定資産税や原発関連の補助金が無くなるから
反対する勢力が有るんだろwww

23 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:55:49.61 ID:ytvOy6dI0.net
動かせるものは動かせよ

24 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:01:36.58 ID:pO+AkOKt0.net
新潟大震災のときの柏崎2号3号4号がいまだに修理完成してないわけだし
現実には先長いんじゃないか

25 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:05:31.18 ID:pO+AkOKt0.net
使用済み核燃料税どうですか〜チラッチラッ

26 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:15:07.58 ID:0Sdi5N+L0.net
あそこも外部電源系統が1つ生き残ったのと偶々メーカーに他の原発へ設置予定のが
遅れてたポンプが残ってたのを急遽輸送して交換したからなんとか
フクイチにならずに済んだ状態だっただけだしな。

フクイチで被害を深刻化させた原因の一つが外部電源喪失と電源盤の浸水故障なのは
間違いないが、別系統複数回線確保は当然としてそもそも地上鉄塔送電だけってのが
おかしい。地震や津波対策ならせめて1回線は地下ケーブルにしとけと。
その後の安全基準でも地下ケーブルは入ってないし、あいつらホントに
仕事する気があるのかさっぱり理解できないわ。

27 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:42:36.83 ID:tF0Fbgd50.net
そもそも民間企業の資産を廃棄しろなんて要求を県知事の様な権力者が事業者に強要する事は出来ません。

住民の意思だとか寝言抜かすなってのw 日本は法治国家で、権力者の恣意的な権力の濫用は許されないんだよバカw

28 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:57:55.24 ID:CTRb2xLq0.net
何〜。廃炉に向かってるのではないと?御ふざけか?

29 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 16:05:41.84 ID:WP+o3PKrO.net
東電に原発をさせるなよ。中部電力に移管さしたら?

30 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 16:06:31.36 ID:YT5k/uA70.net
日本中の原発廃炉にしないと意味ねえな。

31 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 16:10:10.28 ID:oom63Bef0.net
>>4
東海第二事故ってますけど

32 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 16:10:12.49 ID:tF0Fbgd50.net
>>29
浜岡で昨日あたり火事起こしてたぞw

33 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 16:10:24.07 ID:WP+o3PKrO.net
東電は福島第2がなぜ助かったのかを理解してないのか?
無事だったからとか再稼働?ギリギリだったんだぞ。運が悪ければやられてた。 東電は原発持つ資格は無し。解体して賠償金ゾンビ企業でいいだろう。

34 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 16:10:42.59 ID:/UaZhNMV0.net
廃炉決定に踏み切ることが現時点ではできないだけで、再稼働申請なんてできるわけがないから
何年か放置したのちに廃炉決定することになる
現経営陣がその判断をしたくないだけの話

35 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 16:13:24.63 ID:WP+o3PKrO.net
つまり、退職金もらって、退任するまでは、交際費だけ使いまくり。動かざる事山のごとしか…
社風だな。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 16:14:48.21 ID:GkrZp7qc0.net
年収7億5千万なんですよね
社長

37 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 16:17:51.16 ID:WP+o3PKrO.net
廃炉決定したら資産価値ゼロどころか莫大なマイナスだからな。
東電は現在、堂々の黒字企業!

38 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 16:45:46.10 ID:NI6/swow0.net
福島の事故は無かったってことにしたいんだろ?
仮設住宅に住んでる東電社員ってんいないのかな?

39 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 16:47:01.34 ID:lKISc56V0.net
爆発させた方が儲かるんだから当然動かすよ
経営者としては当然の判断

40 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 16:48:30.69 ID:lKISc56V0.net
国のシステムが間違っている
爆発させたら潰れる
これなら危ない原発は稼働しない
現実は爆発させると国から7兆円も貰えて廃炉ビジネスで大儲けできる上に電気料金も値上げし放題
むしろ原発を爆発させない経営者は無能という事になる

41 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 16:55:27.61 ID:CEcmzm5m0.net
40年経たないと廃炉はないからな
実際には逝ってようが動かす気なかろうがそういうことでしょう

42 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 16:57:40.03 ID:jDfRxWvB0.net
廃炉せずにどうすんだよハゲ

43 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 17:37:22.24 ID:tF0Fbgd50.net
>>29
スレ立ってたw

【原子力】浜岡原発2号機で火災 けが人や放射能漏れなし [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1452140630/

44 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:17:29.93 ID:YPdBS2270.net
原発は儲かる。

何故なら、事故時は国民が全額払ってくれることになったから。

安倍ちゃんGJ

45 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:20:38.37 ID:aoq5LaKa0.net
第2は再稼働させろよ

46 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:00:15.03 ID:ngti8kGU0.net
>>29

東北電力

47 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 04:44:13.74 ID:Qqb/hsa90.net
>>45
売国奴め

48 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:49:30.66 ID:Ok2k0Ird0.net
勝俣恒久 C水正考
親子、家族に囲まれて、今年も良い正月を迎えている事でしょう。

49 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 21:51:04.01 ID:I9j8+AaO0.net
>>1
福島第2原子力発電所は、再稼働は不可能と言われている。
推測だが、炉心が一部融解もしくは融解近くまでいったのではないか。
そして、シール関係が、ずたずたになっているのではないか。
しかし、廃炉にすると会計上東電が倒産するのでできないようだ。

50 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 21:55:25.11 ID:kHSq4qEs0.net
原発がある限り税金が無制限に貰えるんだから手放すわけないだろwww

51 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:06:37.83 ID:uR4kcP1cO.net
放射能は無主性のもので純粋な自然災害
だから責任を取るべき人はいないというのが司法判決
だから次に事故しても国は援助するだろう

52 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:07:00.19 ID:w9nF6NAt0.net
このゴミクズ会社

さっさと潰れろ

53 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:35:27.50 ID:NvjVyShT0.net
>>1
内部被爆対策は、汚染の低いものを食べて、マルチミネラル剤を適量飲む。
呼吸はマスクで対策。軽い外部被爆対策は体重63キロの人で事前に1日10グラム以上のビタミンC飲む。

<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.go.jp/information/press/2005/index.php?03_24.shtml

マルチミネラル剤は用法用量を大幅に超える飲みかたをすると、体が勝手に危険を感じて、体内ミネラルを極端に排出し、
骨粗しょう症とかになるので、とても体に悪いから注意。巨大な男性が少し多めに飲むのはOK。
日本の貝殻カルシウム原料サプリはストロンチウム汚染だから避けて。
肝臓の悪い男性は、月経ないので、一部特定の秋ウコン瓶の過剰鉄分が大敵だ。



54 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:36:32.14 ID:NvjVyShT0.net
>>1
実際は、ミネラル剤だけではなく、マルチビタミンミネラル剤と「大量」の「ビタミンBとC」がいい。
大量のビタミンBは手足が良く動き眼の疲労が取れる活動ビタミン。(B2は口内炎の粘膜補修もある。複雑な効能。)
大量のビタミンCは傷や風邪の治りが早くなる美肌ビタミン。(骨の補修もある。実際は複雑な効能。)
(美肌効果は納豆や鶏卵、コラーゲン、豆腐、味噌、肉などのテキトーなたんぱく質と一緒に摂取。)
大量生産ビタミンCはAmazonや楽天、Yahooで「アスコルビン酸」が安い。
大量生産ビタミンCの原料はジャガイモなどの天然のデンプンだ。
通販のリッチパウダーのビタミンCは、高品質の日本薬局方の規格で、掃除モップの繊維くずとか無いはず。
(ほかのメーカーが悪いというわけではなく、食品グレード規格とはネズミが病気しない程度の安全基準で飲む分には平気。)

「大量のビタミンC」と「医者からもらった処方薬や薬店の飲み薬全般」は、相性が極端に悪いから、要注意だ。
「大量のビタミンC」はおせっかいで「薬効のある薬」を毒と勘違いし、「大量のビタミンC」が「薬」を打ち負かすからだ。
胃の中で「大量のビタミンC」と「医者からもらった処方薬」とが直接混じらないように時間差をつけて別々に飲むよう注意。
(蛇足だけど、コーヒー、紅茶、緑茶のカフェインも「医者からもらった処方薬や薬店の飲み薬全般」と相性が悪い。)
大量のビタミンCは酸っぱ過ぎるのでオブラートに包んで飲もう。メガビタミンCとゆで卵とかで1年後、
頬のやつれ、ホウレイ線や病的な目のくぼみが「だいぶ」消える。硬い人なら顔と頭皮が厚く柔らかくなる。
コラーゲンが増え全体的に太った若い人相になる。小さい肉割れ程度なら、適当なタンパク食って、
寝る前にビタミンC5g以上とマルチビタミンミネラルと水と一緒に飲むと、翌朝には「一時的」にだいぶ消える。
やめると半日で肉割れが元に戻る。



55 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:37:38.08 ID:NvjVyShT0.net
>>1
重ね蛇足で、美容以外で、チョイ余分に、精神のナイアシンや血管血行のビタミンE&魚油(EPA、DHA)や野菜、レバー、ヨーグルト。
「ドベネックの桶」の絵、「リービッヒの最小律」でぐぐって概念を理解して欲しい。
http://livedoor.4.blogimg.jp/sintyou_nobasu/imgs/1/9/19e13a15.gif
生命維持には、「ヒト」も「植物」も「微生物」も実験室の「培養液の細胞片」も、必須栄養素の欠乏が危険。
アミノ酸に限らず、長所を伸ばすことよりも、欠乏栄養素の補充のほうが、物質の生命にとって優先順位高い。
食事不可能な病人への栄養点滴の輸液成分がバランス重視なのも、その「リービッヒの最小律」の例。

食物連鎖の高次消費者の魚種、国内の淡水魚と海底の根魚、東北原木キノコ、ベリー(いちご)、タケノコ、
被災地牛乳、柿、牡蠣、肉牛農産物は放射性物質を蓄積しやすいので食べないで。
稲藁はストロンチウム、米ぬか(玄米)はセシウムが、それぞれ濃縮されている。
輸入パスタ、ピザ、食パン、うどん、輸入蕎麦、焼きそば、即席袋麺、輸入炭水化物イイヨ。
輸入豚肉、輸入家畜飼料肥育の国産ブロイラー鶏卵イイヨ。



56 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:38:43.51 ID:NvjVyShT0.net
>>1
プルトニウム重金属のようなα線核種は特殊で、空間を飛ぶ毒針の性質が、
サボテンの針のように短射程で、線量計では物理的に届かず検出できない。
α線核種は露出した手足へ微量金属付着すると表皮が溶けて
小さくえぐられたような、明るい鮮やかな赤の無痛出血や鼻血が出る。

(ヒドイ外部被爆対策だと、ビタミンCが体重60kgで事前点滴1日180gになる。2015年 木下学准教授 防衛医科大)
http://www.asahi.com/articles/ASH2501TKH24ULBJ01G.html



57 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:39:50.07 ID:NvjVyShT0.net
>>1

動物系のたんぱく質や脂肪、牛乳を避けるように言う人もいるが、それだめ。
特殊な腸内細菌を飼育共生してる人は別だけど、
基本、ヒトは雑食だから動植物一方を抜くと体も頭もおかしくなる。
雑食動物のヒトの食事から獣や魚由来の脂肪分や卵や乳脂肪を完全に抜くと、
特殊な腸内細菌を飼育してる人は別だけど、
たとえば、子供は脳萎縮する。大人は精神病になる。オワリ。



58 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:40:54.72 ID:NvjVyShT0.net
>>1
ビタミンCに関しては医薬品ではなく健康食品であり、こういう人↓もいるから、人それぞれ。

【健康】健康食品「本当に必要か考えて」 食品安全委が呼び掛け[朝日新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449974148/

655 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/14(月) 07:11:15.82 ID:pScoRd0A0
寝る前にいろんなビタミン剤を飲んでたことがある。総合ビタミン剤も。
そしたら肌が荒れた。
それらを一切やめて寝る前にミカン一個を食べたら翌朝つるつるで、まあこういうことかと思った

626 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/14(月) 06:49:12.39 ID:fQyFNQsQ0 [8/16]
ビタミンCでシミとか皮膚の改善にはっきりと効果出たのは医薬品のビタミンCだけだった
サプリのCでは目に見えた効果は感じられなかった。
本当に表示通りに入っていない。
CCレモンなんか本当にビタミンC1000ミリも入ってたら薬効あるはずだけどね。



59 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:42:11.04 ID:NvjVyShT0.net
>>1
659 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/14(月) 07:13:14.74 ID:3eXS/V250
ビタミンCを毎朝3〜5gオブラートに包んでのんでるが、
自分は頭皮の出来物が全然でなくなった。
それと70歳近い母の高血圧がウソのように落ち着いている。

2年ちかく続けてるがトラブルは無いな。

890 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/16(水) 18:43:22.46 ID:dkCi88DI0
俺、40年ビタミン剤、サプリ飲んでるが
今、大腸がん、肺がん、肝臓がんで余命3ヶ月だとさ。

ま、そんなとこだ。



総レス数 59
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200