2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】民主・維新 年金機構の財産返納法案提出へ

1 :(`・ω・´)神です ★:2016/01/07(木) 12:19:39.05 ID:CAP_USER*.net ?PLT(13121)

1月7日 11時54分

民主党と維新の党は、両党合同の厚生労働関係の会合を開いて、日本年金機構が不要な財産を国庫に返納できるようにする法案の骨子をまとめ、
今の国会に法案を提出する方針です。
日本年金機構は、平成26年度までの3年間に継続的に入居者がいない状態の宿舎を7棟、合わせて170戸保有していることが分かり、
会計検査院は、去年10月、保有する合理的な理由が認められない財産を国庫に返納できる制度を整えるよう指摘していました。
これを受けて、民主党と維新の党は7日、両党合同の厚生労働関係の会合を開き、「政府は会計検査院の指摘を受けて必要な法整備をする気がない」などとして、
機構が不要な財産を国庫に返納できるようにする日本年金機構法の改正案の骨子をまとめ、了承しました。
骨子は、機構が将来にわたって業務を実施するうえで必要がなくなった財産を処分しなければならないと定めたうえで、
不要な財産は速やかに厚生労働大臣の認可を受けて国庫に返納するとしているほか、不要な財産を売却して得たお金を返納することもできるとしています。
民主党と維新の党は、改正案を今の国会に提出する方針です。

引用元 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160107/k10010363911000.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:21:33.07 ID:0V4yojuu0.net
>>1
アベノミクスで年金で買った株が大暴落だもんな

3 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:21:35.34 ID:tIeige2T0.net
国士様はどんなエクストリーム反対するんだろ

4 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:22:10.86 ID:s+WzrEHm0.net
ミスター年金って何やってるの?

5 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:22:11.70 ID:q6gkzqB20.net
さすが維新
シロアリ官僚とアメポチ自民盗の売国連合には絶対真似できない

6 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:23:09.69 ID:i0dkxTLw0.net
私腹を肥やした奴の私財まで返納させる案なら評価するで

7 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:23:12.67 ID:axgse93g0.net
ほう
これは良い案じゃないの
もっと詳細に調べたらワンサカ不要な資産が出てくるだろ

8 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:23:44.66 ID:WbgVzBoo0.net
民主が与党のときにやっとけよ

9 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:23:52.49 ID:m4bnw3fK0.net
日経平均株価

自民 17000円台(今日現在)

民主 8000円台


どう見ても、圧倒的に自民の方が優れているのだが

年金も何だかんだ言って大幅な利益を出してるし
あ、民主党は年金をおもいっきり
目減りさせたよねw

      ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●)  (●) \ 
 |       (__人__)    | 
 /     ∩ノ ⊃  /     
結局ネトウヨとやらが正しかっな
 (  \ / _ノ |  |
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /

10 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:24:02.40 ID:7rzwLoku0.net
そもそも日本年金機構そのものが不要なんだよ
新しく組織を作り直すべき

11 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:24:33.71 ID:47OjxvGU0.net
なんで返納先が国庫なんだ?
GPIFでいいだろ

12 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:25:34.44 ID:6tZ7oA73O.net
当然だな、早急に可決すべき。

13 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:25:40.74 ID:VyMSIJf80.net
公務員全般に対象を広げろ

14 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:26:00.15 ID:1BcrdNdnO.net
ちょっと待て、不要な財産を現金化して年金に回す…ではなく国庫に渡すのか?

15 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:26:23.84 ID:6L+IpS3z0.net
ハシゲ信者による怒りの反論


16 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:27:12.13 ID:cuu93pHg0.net
>>6
過去に無能な指揮してた奴らを徹底的に叩けるシステムがいいよね、業務に支障でないし。

17 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:27:12.64 ID:lw/Y/73e0.net
その前に政党助成金返納しろよ

18 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:27:23.95 ID:eUpGhTwN0.net
ミスター粘菌っていたな

19 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:27:58.95 ID:pYml1JrZ0.net
また埋蔵金伝説ですか。

馬鹿じゃないのw

20 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:28:42.34 ID:KlfxdIr70.net
託児所にでもしてしまえ。

21 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:30:56.69 ID:/7ih/E6D0.net
7棟程度じゃ大した金額にならんだろ
法案より監督官庁の大臣命令だせばいいだけじゃねーの?

22 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:33:58.41 ID:Q2T1LSXW0.net
また埋蔵金詐欺か
年金機構の財産没収して税金で補填するのか?
何その本末転倒?

23 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:34:04.29 ID:K4UB8wXJ0.net
>>15
ハシゲ関係ないだろボンクラ

24 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:35:07.12 ID:6tZ7oA73O.net
>>21
大臣命令を出す根拠が無いんだろう。
忘れてるようだが、民間企業とも違うが、あいつら公務員じゃないからな。

25 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:36:46.54 ID:qXaGAsd/0.net
年金なんてコンピュータ制御で配れるんだから公務員なんかいらないよ

26 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:37:43.88 ID:99GIM8Kb0.net
与党がこの激動の世界を必死で泳ぎきろうとしてるときに
なんなんだ?こいつら
税金取り上げていいよマジで

27 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:40:51.03 ID:f+wwg3Zp0.net
>>26
激動?
緩やかに回復してるんだろ?

28 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:40:57.11 ID:2PyaHzHr0.net
【政治】自民 ゆうちょの限度額さらなる引き上げを [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452136918/ 

29 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:41:08.65 ID:NY6mOvE5O.net
>>26
ゲリゾー?もういらねーよ。

30 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:42:09.74 ID:OeS021Gv0.net
維新やるじゃん
安倍ポチの大阪はゴミだな 

31 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:42:41.20 ID:m+uR+DUc0.net
松野の方はニセ維新ってしろよ

32 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:43:25.86 ID:uDSfcMWw0.net
売却先は、朝鮮系だな
政治献金目的の法案

33 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:43:31.17 ID:cbEAZ82BO.net
>>25
メンテ要員は素性も知れないボランティアですねわかります

34 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:49:35.87 ID:gMRuFY6z0.net
>1
民主党の長妻大臣は、効率も悪く不必要な年金の調査に拘ったせいで、
数千億円をドブに捨てさせた事を反省しなよ
  
  
[2007/12/14] 
【年金問題】 自民:舛添厚労相 「不要な国民負担につながるだけ」
・・・コンピューター上の年金記録と約7億万件の紙台帳との全照合作業に消極的
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197606869/
  
  ↓ (政権交代)
  
長妻厚労相 「2年で年金調査は完了させる」 紙台帳(約7億万件)とコンピューター記録との全照合作業に自信
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255554156
【年金問題】 長妻厚労相、年金記録の紙台帳(約7億2000万件)との全照合解明で人件費増を要求
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255211615/
血税どこまで!? ミスター年金・長妻氏の"置き土産"・・・年金照合対策で1344億円投入 2011年度予算
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285230125/ 
  ↓  
[11/05/26]
民主党、マニフェストの柱〜「年金記録全件照合」を費用対効果を踏まえて断念へ
13年度までに全件を終える目標だったが、総額で3000億円もかかる試算に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306370526/

35 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:50:18.73 ID:gMRuFY6z0.net
>>2

・ 民主党政権は「公的年金の積立金を毎年3兆〜6兆円を取り崩す」
  →安倍政権は「2013年に運用益18兆円を稼ぎ民主政権の消費分を積み立て」

・ 民主党政権で株価は11・7%下落 時価総額46兆円減少

・ 2012年、自民安倍総裁の「日銀発言」で株価上昇し円安進行
  →民主党政権の為替介入9兆円よりコストパフォーマンスが良好すぎ。

・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張し超円高を招いた。
  なぜ消費税10%増税へ暴走したの???
   ↓
★野田政権:GDPや景気動向もマイナス続き、超円高・株安・デフレ爆進だけど『消費税増税』を世界公約!
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg

★駄目すぎ民主党野田政権 =就業者数が酷い・・・賃金すら払えない状況が増えていた
http://i.imgur.com/4mjBj7T.png
 ・製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ 
 ・100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ 
★正社員の求人倍率: 民主政権[ 0.48 (H24年)] →安倍政権[ 0.68 (H26年)]
http://i.imgur.com/0d8bAnW.jpg
  ( ※実質賃金低下と非正規社員の増加は団塊世代の大量定年が影響)
■安倍政権
・13年4月以降、総雇用者の所得がプラスに
・人手不足が深刻化し、正社員登用やパートやバイトの時給を上げる奪い合いに
・14年1〜3月期長期失業者、4年ぶりに100万人を下回る
・倒産件数も減少〜14年11月は1990年(バブル期)以来の低水準に

36 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:56:26.95 ID:xfCZ5+oa0.net
売った代金は年金資金に回せないの

37 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:22:27.22 ID:x8X3M+Vj0.net
詭弁 >>35

アベノミクスの年金運用損は8兆円
運用枠を拡大させた責任は万死に値する

民主党政権では麻生政権から
株価は50%上昇している
8000円近くなったのは瞬間風速

ネトサポはリーマンショックしか強調しないが
民主党時代は欧州金融危機による世界同時株安
東日本大震災の影響を完全無視

アベノミクスによる株価上昇は
円の貨幣価値低下と同時進行であり
見かけほど実質株価は上昇していない

その上での年金運用損である

38 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:27:26.66 ID:0mCaIEQG0.net
まず、ミンスが財産すべて国庫に納めてから言えや

39 :下総国諜報員:2016/01/07(木) 13:31:16.28 ID:wKsXt2M70.net
>>16
悲しいけど、それじゃ韓国なのよね。。

40 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:35:02.48 ID:ymowFUXL0.net
ネトウヨは反対でしょ

41 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:55:40.84 ID:kYqC2Gd80.net
政官財の癒着政党自民はこの法案にどうやって反対するんだろうね〜www

バカ安倍のインチキ株価操作に国民の年金を40兆円以上突っ込むのに協力したもんね、年金官僚www

でいまや10兆円毀損www

42 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:56:45.37 ID:J47FOW7s0.net
>>1
不要な財産って何?

43 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:02:35.71 ID:sP08HHY00.net
ミスター年金の時にやればよかったのに

44 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:05:51.37 ID:f0RUGTU20.net
返納させるルールを作ることで無駄な施設や箱モノを結果的に作らなくなる。
これは民主にしては画期的な法案だな。

45 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:16:52.36 ID:F84QUlNV0.net
維新が先に政治資金返納しろよ

46 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 16:49:28.44 ID:xeo30vJL0.net
資産に不要なものってあんのか?
もう埋蔵金伝説とかいらないんでマジメに仕事してほしいわ。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:05:30.59 ID:2OKhRaYo0.net
返納省が出来るな

48 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:19:23.59 ID:nmZRe+sq0.net
どうせ通過しない法案だから
何でも書いとけ

49 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:21:03.82 ID:Mw7p1dCw0.net
通らない事を見越してこそ言える、イメージアップ作戦だな
麻生の時の年金返却案とは全然違う

50 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:16:41.28 ID:O+s5m4tC0.net
連日続落で消えた年金が本当に消えた事について

51 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:22:47.64 ID:/bZgYfdI0.net
またネトウヨが馬鹿負けしたわけだが

52 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:44:25.82 ID:RuZ8vIig0.net
ミスター何とかってまだ議員やってたっけ?

53 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:50:09.01 ID:U22YUabg0.net
利権を守ることしか頭にないカス自民党は速攻で廃案にします。

54 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:53:22.62 ID:wUAs4WBM0.net
民主・維新 年金機構の財産返納法案提出へ

せいぜい!大ぼら吹いてろーーーーーーーーーーーーータダだから!!
ミスター年金は!生きてるんかーーーーーーーーーーー官僚にそっぽ向かれ!!
前任者の舛添さんに!聞かなくてはとーーーーーーーー言ってたが!!

55 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:35:20.47 ID:5SFiFi1mO.net
年金機構の財産より
消えた年金の責任とらせる意味で年金機構の従業員の財産没収しろや

56 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:13:41.32 ID:yEsX4AZz0.net
>>2
運用してる機関は日本年金機構とは別の独立した機関でしょ?

57 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:00:01.87 ID:N2HpmKU50.net
ミンスはさらに年金を痛めつけようとしてんのか
相変わらず無能だな

58 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:39:26.29 ID:X6qlWuUeO.net
AIJ『まいどあり』

59 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:42:58.56 ID:r6R3dsvsO.net
>>49
なんで通らないんだ?
自民党が賛成すれば通るだろ

60 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:01:45.95 ID:8BZ3wp+m0.net
>>59
埋蔵金詐欺とやってること一緒だから

事業仕分から懲りてないな
仕分自体も税金でやってることを忘れとる

総レス数 60
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200