2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】経団連会長「いまは未曽有の(経済)危機」★2

1 :cafe au lait ★:2016/01/07(木) 10:52:59.12 ID:CAP_USER*.net
 経団連の榊原定征会長は昨年末の朝日新聞などのインタビューで、「責任ある立場なら、日本経済を立て直すためには賃上げをし、設備投資を増やさなければいけない」と改めて強調し、
「政府が言うからではなく、経済界の意思としてやっている」と述べた。

 榊原氏は昨年11月の官民対話で、安倍政権の要請をふまえて「収益を上げた企業に前年を上回る賃上げを呼びかける」とし、2018年度の国内の設備投資額を15年度より「10兆円ほど増やせる」との試算も示した。
安倍政権も経団連が求める法人実効税率引き下げの前倒しを決めるなど、政権と経団連の親密ぶりが際立っている。

 榊原氏は「政権にすり寄りすぎでは」との記者団の指摘に対し、「いまは未曽有の(経済)危機。経済界が無責任に政治の批判だけをすることが、本当に国のためになるのか。言葉を慎んで欲しい」と色をなして反論した。(小林豪)

http://www.asahi.com/sp/articles/ASHDW5CK1HDWUTFK001.html

1の立った時間: 2016/01/07(木) 08:57:57.18
※前スレ
【経済】経団連会長「いまは未曽有の(経済)危機」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452124677/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:53:33.89 ID:z4zhlO8Y0.net
味噌煮

3 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:53:34.72 ID:/NaTp8ki0.net
みそゆ

4 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:53:35.13 ID:mLXUfNjm0.net
中国発

5 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:53:44.13 ID:mNkb3xhG0.net
小泉・竹中は死刑!!

6 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:54:11.45 ID:m1IG4o2z0.net
あ、そう

7 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:54:53.53 ID:yQC5RfAb0.net
みそあり

8 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:54:55.04 ID:xO2penMK0.net
久し振りのお前は何を言っているんだ
http://i.imgur.com/vRn3Yus.jpg

9 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:56:08.51 ID:reYG/0iH0.net
派遣の給料もあげろよ。

10 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:56:15.74 ID:eapUtqPG0.net
ダルビッシュ

11 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:56:25.42 ID:lddC4aCM0.net
取り敢えず言いましたですね(笑)

12 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:56:59.05 ID:+n4l34cR0.net
要するに安倍晋三が景気回復とかウソ言ってるわけだな
現実は日本経済は危機なのに

13 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:57:05.72 ID:8hotxyZe0.net
み・・・未曽有

14 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:57:40.26 ID:Hq6xggzD0.net
>>1
>「いまは未曽有の(経済)危機。

これは安倍が言うところのリーマン・ショック並みの危機ってこと?
消費税どうなるんだ

15 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:57:40.58 ID:4sCMDrnN0.net
大本営「未曾有の好景気」

実態はトリプルダウン

16 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:58:23.84 ID:9pC7MsZE0.net
誰の言うことを信用してよいのか分からなくなった。

17 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:59:12.46 ID:z6RXWv4j0.net
ケケ中は手錠で車に繋いで紅葉おろしにした後タイヤネックレスの刑にしてやりたい

18 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:59:18.87 ID:gduIeJce0.net
25年ぶりの好景気がキター
あのバブル景気に並ぶすごい好景気のアベノミクス

安倍総理が25年ぶりの好景気といってるからな
去年8月24日の国会での発言を見よう

好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/2015/08/24/abe-diet-eco-idJPKCN0QT02Y20150824

19 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:59:36.09 ID:utQFFs4u0.net
おまゆう

20 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:59:50.48 ID:aolxABhZ0.net
自称保守の馬鹿発言
韓国終わる
中国終わる
ドイツ終わる
ロシア終わる
経団連は未曾有の経済危機w

21 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:59:51.29 ID:N6zAZqKa0.net
景気に左右されず消費税は10%に上げる法律はすでに成立しています

22 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:59:55.92 ID:gduIeJce0.net
政府の白書でも
25年ぶりの好景気を認めてたぜ

去年の経済財政白書のサブタイトルが
「四半世紀ぶりの成果と再生する日本経済」だからな

経済財政白書、増税でGDP1・7%下落 でも「四半世紀ぶりの良好な経済状況」
http://www.sankei.com/economy/news/150814/ecn1508140027-n1.html

23 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:59:56.84 ID:PtAQ220K0.net
売国集団の経団連に、日本経済がどうとかほざかれてもな

24 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:00:02.86 ID:4sCMDrnN0.net
口が元気な人は正反対の行動をしているものです

賃上げや設備投資と叫びながら韓国に工場を建設とかね

25 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:00:06.85 ID:72vG4y/Q0.net
上海市場今日も閉じそうだなw
世界恐慌の幕開けや

26 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:00:10.69 ID:lddC4aCM0.net
>>18
【経済】経団連会長「いまは未曽有の(経済)危機」★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452131579/

27 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:01:43.80 ID:REbb5hVX0.net
>>13
そのまんまかよww


 

28 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:01:48.48 ID:4sCMDrnN0.net
上海ではぶっこむ金が尽きたんでしょう

年金を使い切った日経も同じになるでしょね

29 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:01:54.08 ID:G1MQC9zW0.net
とりあえず、わけのわからない用語を作りたがる奴は、信用しないほうがいい。

アベノミクスとか、3本の矢とか、一億総活躍社会とか、言って国民騙してるだけだからw

30 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:01:57.48 ID:bWYknFj10.net
2chて、8-17時の間に反アベのスレが立って、祭りが始まる。
皆さん、時間帯も合わせて見ると面白いですよ〜

31 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:02:07.32 ID:BiwEdxyi0.net
そうであったとしても普通は危機とか言わんよな
そんな発言して景気悪くしてるの会長自身だろ

32 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:02:15.19 ID:hDEwjU2b0.net
消費税8%に上がるって決まった時から悪くなるって散々言われてたし

33 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:02:16.58 ID:a81La6IM0.net
未曽有って言ってみたかっただけだろ

34 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:02:18.07 ID:nG8N/Qdb0.net
>>1
未曾有の経済危機って榊原が大好きな韓国の事なんだろうか?w

35 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:02:21.24 ID:7Oe6i1uhO.net
バブル爺たちはもういらね

36 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:02:49.68 ID:N6zAZqKa0.net
経団連が危機なら国民には有益では?

37 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:03:12.33 ID:ZEfjCNv50.net
自民も移民入れるつもりなら民主党でも変わらんじゃん

38 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:03:50.12 ID:4sCMDrnN0.net
などと言いつつ韓国やメキシコに工場を絶賛移転中

これが経団連のやり方で、そもそも資本には国境などない

39 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:04:25.67 ID:8fwhCJaw0.net
経団連自体が胡散臭い

40 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:04:56.95 ID:HsBMFOjb0.net
完全AI化までの移行期間 (NEW、拡散歓迎)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる(自然権+自然法の思想が広まる)
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)

41 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:04:58.68 ID:fyTB635c0.net
「将来、日本の経済は必ず破綻します。その後はどう足掻いても日本は駄目です。
 だから各階層の労働者を下層へ移動して固定するしかないんです。」
「階級社会ということですか?」
「そのための再構築は今後20年ぐらいで完了するでしょう。しなければなりません。」
「その後は?」
「ずっとそのままです。そうしなければ国が維持できません。」

80年代前半、某大学の先生が官僚と議論した内容を学生だった私に話しました。
実際その通りになりました。90年代ではなく80年代の話しです。
日本がやってきたことは社会主義です。公務員や政治家の縁故血縁も多いです。
若い世代、次の世代は新たな政治形態を生み出さない限り、明るい時代はこないでしょう。

42 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:05:10.15 ID:KzDk7S2z0.net
今日は電車は止まる日みたい

http://sekai-kabuka.com/

43 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:05:17.45 ID:xFVuWxUK0.net
>>23
ほんとこれ

44 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:05:57.66 ID:Ls7DRTZU0.net
正社員の給料上げるために派遣増やしますねw

45 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:06:07.06 ID:oHJUWYO30.net
10%の消費税再値上げは消えたな

46 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:06:09.36 ID:eapUtqPG0.net
   ____
  /ヽ)))ノ  \
 / /⌒゙゙⌒\ \
`/ /_   _ ヽ ヽ
丿 丿⌒   ⌒ | | 危機だよ
|  | (・)   (・) | |
| (|   ̄ ‥  ̄  |) |
|_|  /    ヽ |_|
  | |      | |
  ヽ_∈≡∋_ノ
  / `ー―′ \
 ||  ヽV /  ||
 ||  / /   ||

47 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:06:56.67 ID:4sCMDrnN0.net
>>41
その階級化の結果が老人激増と大増税なんだね

結論から言えばすでに瀕死の重傷でいまから死ぬのが日本だろね
その期間があと20年か10年かという誤差の範囲だろね

48 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:07:03.88 ID:ZEfjCNv50.net
まじま話しベビーブーム起こすならベーシックインカムしかもう選択ない
でも老害党は若者優遇を認めないだろ

49 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:07:13.54 ID:osUlGnNk0.net
おまえが言うな、まだないのかよ

50 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:07:45.98 ID:6qG6KsFc0.net
ゲリノミクスとは一体…

51 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:08:40.46 ID:oHJUWYO30.net
消費税10%に反対している民主党は、公務員の給与上げるのになぜ反対しないんだよ
税収不足だと言いながら公務員の給与上るって可笑しいだろ

52 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:08:55.45 ID:NcAArwFy0.net
>>1
この発言大きい気がする。
やはり中国来るのかね?

53 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:09:18.17 ID:wO3znz2P0.net
アベノミクス失敗ってこと?

54 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:09:23.70 ID:0586pOKX0.net
だったら消費税増税は延期ですね。中止でも結構。

55 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:09:25.67 ID:KlKCyvSp0.net
てめーらの利益の為に移民入れたくて必死な経団連
害人増やして日本の治安が悪くなっても責任取る気の無い経団連

56 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:10:06.81 ID:4sCMDrnN0.net
そもそも自民党には若者を増やす気なんてゼロだよ
移民を毎年30万人ほど呼んでくれば少子化予算はゼロ円で済み
おまけに企業からは献金が入ってくる
今年の予算で少子化に1円でも対策してるかな?
答えは明らかでしょう

57 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:10:18.82 ID:HBe3xOw70.net
金の権化
奴隷制の採用を強化したいんだな

58 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:11:00.29 ID:2P7958GD0.net
みぞうゆう禁止

59 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:11:00.35 ID:uG4Hmd1U0.net
みぞうゆうの財務大臣がいるからな

60 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:11:19.45 ID:eapUtqPG0.net
○○ミクスとかシャープの目の付け所か宣伝文句くらいの意味しかないだろ
この国もあいつらみたいになるんじゃないかい

61 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:11:42.86 ID:mov3MpP80.net
>>1
>色をなして反論した
朝日記者の主観

62 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:11:57.35 ID:oHJUWYO30.net
黒田さ〜ん出番でよ

63 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:12:07.43 ID:DsiDXZ6H0.net
消費税以上に社会福祉関係の負担金がキツイ
それをカバーするほどの賃上げが無いと
安倍の手品は成功しないわけねww
中華ショック、テロショック、中東の戦争
世界中リスクだらけ、賃上げは再検討すると
言い出す業界が増えてるよ
波乱万丈の一年になるだろうねw
安倍の腰巾着がいつまで出来るかな?

64 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:12:33.30 ID:LVcZ69MA0.net
ミソユウ!

65 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:13:10.58 ID:262CQL0F0.net
>>23
だよな

66 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:13:15.25 ID:wcW9JN3h0.net
たろちゃん読めないから、違う言葉で表現しないと通じない

67 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:13:16.12 ID:2/Fyjp88O.net
安易に派遣頼るからこうなる、派遣は麻薬なんだよ。

68 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:13:20.70 ID:BULRC45g0.net
30年デフレやってきて本来あがっている給与は今の3倍ほどだからそこまでいきなりあげるのは無理だから、2倍程度にまであげる政策と雇用の安定化が必要、そうすれば派遣とか減っていく。

69 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:13:37.61 ID:4sCMDrnN0.net
Jカーブとトリクルダウン
存在しないバカ学説を信じた結果がコレなんですね
年金が尽きれば株価もおしまい
いよいよ本当の日本の(酷い)姿になるんじゃね

70 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:13:47.08 ID:Fz7zl8NG0.net
>>1

【国際】「外務省が機密解除に反対」 CIAの自民政治家へ資金 米元諮問委員が証言
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452099619/

【五輪】「世界一カネのかからない」はずだった東京オリンピック費用が予定の6倍の1.8兆円に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450501033/

【年金】GPIF、自前で株運用を解禁へ 収益底上げへを狙う
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1449622705/

71 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:14:05.39 ID:abbnemiFO.net
へー
景気回復と思ってたら経済危機真っ最中だったのか

72 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:14:25.57 ID:y3Cveqe+O.net
>>18
>>22
たった半年で景気が悪くなるなんてよくある事なんだけど!

73 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:14:33.90 ID:72vG4y/Q0.net
>>63
安倍の太鼓持ちやってる連中は結局生き残ってまた詐欺師を総理に仕立てあげるんだろうな
橋下なのか進次郎なのか知らんけど

74 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:14:50.21 ID:nB7H623J0.net
このクソ団体解散させろ

75 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:14:59.65 ID:gt/cgue/0.net
なんだよ、経団連は売国じゃないね。経団連はネトウヨ。

76 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:15:14.16 ID:KzDk7S2z0.net
面白いぞこれ

http://sekai-kabuka.com/

77 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:15:27.72 ID:uG4Hmd1U0.net
円ダウン
株価ダウン
景気ダウン
今から来るのはトリプルダウン

78 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:15:52.94 ID:G+XTslMFO.net
何か経済・雇用・少子化対策はするんですか?

安倍 「じゃあ消費税増税で」

安倍 「足りなければ法人税減税で」

安倍 「それでも駄目なら公務員給料アップで数字を誤魔化します!」

79 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:16:00.13 ID:AofeP8GJ0.net
スタバの福袋限定108個を先頭の人が全部買い占めてオークション転売 転売屋の正体が判明
https://t.co/oQL0i3iIu7
未曾有

80 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:16:21.91 ID:Xt5u7PcL0.net
日本の経済政策会議って竹中みたいなのがスカスカな内容を喋り倒して
言葉でとりあえずその場を埋め尽くして
その周囲にいる者がそうっすなあ〜ワシもそうでんなあ〜って言って終わってるレベルと
その場に居なくてもわかるわ現状見る限り。

81 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:16:40.58 ID:y3Cveqe+O.net
>>77
誰がうまい事を言えとw

82 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:16:44.08 ID:RLp0gSCZ0.net
口だけだな
数値目標を設定しないなら
やる気はないってこと

83 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:17:04.27 ID:bbNLVsaT0.net
未曾有 ・・・ゆう

84 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:17:10.21 ID:qPyCB96KO.net
これは安倍さん空気は一変しマイナスがプラスになりデフレではないがデフレ脱却の道半ばだね

85 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:17:12.66 ID:gt/cgue/0.net
今からトリクルダウン始まるのか。さっさとやってくれい。

86 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:17:36.70 ID:G+XTslMFO.net
アベン戦争

87 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:17:58.23 ID:fBjZE8HT0.net
法人税下げて貰わなきゃいけませんからね

88 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:18:10.64 ID:BNdhDx7V0.net
まあ、毎度思うことだが、
天然資源がロクになく、
経済も国内で生産消費の比率の高い内需型だった国が、
開国以来この160年でここまで飛躍的に伸びたこと自体キセキの所業だったのよね。

つまりはこれからがホントのサバイバルの始まりってことなのよね。
そうなるともう他人のことなどかまってはいられませんわなw

89 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:18:22.26 ID:eapUtqPG0.net
数字出してないんじゃ吹いて桶飛ばす気か
少しは真面目にやれ

90 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:18:23.41 ID:N08kryZT0.net
竹中の件もそうだけど、お仲間内の口裏あわせすら満足にできない
こんなお粗末な嘘で国民の実感をごまかせるわけないだろ

91 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:19:01.42 ID:AXTxxOxK0.net
大丈夫、消費税増税ですべてご破算になるから

92 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:20:18.34 ID:5WYYTH9p0.net
> 「政権にすり寄りすぎでは」との記者団の指摘に対し、

朝日新聞

93 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:20:47.85 ID:jj1BWPJs0.net
口では安倍を持ち上げて、賃上げ。
でも、国内は人員削減、工場はやはり海外へ。
経済原理としては当たり前だが。

94 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:21:00.14 ID:ts4qVXcM0.net
皆、バカなんじゃね?
今は景気が良いんだよ!!凄く良いの!
GDPだって少ししかマイナスじゃない


消費税10%になったら8%の頃はマシだった・・・って言うの確実w

95 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:21:17.66 ID:4sCMDrnN0.net
橋下や進次郎は、安倍よりはかなりマシだけど
それでも老人化と大増税による崩壊を阻止できるかな

10年後には老人が500万人以上増えてしかも後期高齢者が激増
人口は毎年減少して、消費税は軽く15%を超えるだろう

到底生きていける経済環境ではないだろね
最後はギリシャのように肥大した政府と一緒にルンペン生活するようになりそうだね

96 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:22:11.03 ID:XybhKYgl0.net
基本的経済政策は間違っていなかったんだけれども、消費税増税がなぁ…。
ただ、企業業績回復傾向でも頑なに給与上げずに良いサイクルを堰き止めた経営者も悪いじゃん。

あと、未曾有の危機というが失業者が溢れた民主の時に比べたらまだまだですよ…。

97 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:22:14.95 ID:xR4n9IiW0.net
労働者=消費者
90年代に派遣大解放、今や非正規を40%にしておいて何言ってんだか

高度経済成長期、みんな貧乏だったよ
でも、非正規ではないから安心して、貪欲に月賦払いで消費してた
それを苗床に世界に名だたる企業がたくさん誕生したのに

日本メーカーは今や足場を失って飲み込まれてる始末、もう止まらない

絶対浪費なんかしねーよ
一部の金持ちがすればええやん
そういう社会構造を望んだんだろ?

98 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:22:15.85 ID:vRT/4YSH0.net
>>1
 > 経団連の榊原定征会長は、「いまは未曽有の(経済)危機。経済界が無責任に政治の批判だけをすることが、
 > 本当に国のためになるのか。言葉を慎んで欲しい」と色をなして反論した。

『色を作(な)す = 怒って顔色を変える』・・・して“反論”した。
経団連の会長が、怒って顔色を変える程なんで、こりゃホントにヤバイんだ…。
こんな時に、消費税上げるの大丈夫、「消費税増税再延期」を唱えている政党もあるよ。


    ★☆★【次世代の党】『経済の現状を踏まえた緊急提言を提出 』★☆★


■日本経済の現状

○日本経済は、2015年4-6月期のGDP成長率は年率換算で▲1.6%と落ち込んでいる。
  民間消費が▲1.7%と悪く、昨年4月の消費税増税が響いている。
  賃金上昇を上回る増税で可処分所得が下がったために、国民は消費を控えている。
  民間消費を上げるために可処分所得を上げる方策を取るべきである。


■中国経済の現状

○中国経済の減速は深刻である。

  リーマンショック再来ともいうべき世界経済に大きな影響を与える事態になっている。


よって、次世代の党として、以下の政策を提言する。


一、消費税増税再延期

  消費税増税の悪影響も大きく、今四半期は成長率がマイナスに落ちている。
  誰の目にも、「今、増税に耐えられるほど日本経済は回復していない」のは明らかである。
  しかし、消費税増税が既定路線とされ、それが国民の消費マインドに不安を与え、
  消費を抑えつけている。

  したがって、2017年4月の消費税増税延期を早々に宣言し、国民に安心感を与え、
  消費マインドの冷え込みから脱却すべきである。


二、財政出動

@早急に11兆円の補正予算を組み、景気対策に充てるべきである。
  アベノミクスの効果で、外国為替資金特別会計に22兆円の積立金があるなどしており、
  財源としては、これらの積立金や運用益等を活用し、低所得者等への臨時福祉給付クーポン
  や子育て世帯特例クーポンの支給などの施策を講ずるべきである。
  アベノミクスの成果を具体的な形で国民に還元すべきである。

A現状では、給与所得控除の65万円と基礎控除の38万円を足した103万円が壁になり、
  これ以上の所得を得ようとする勤労意欲を減退させている。
  人手不足が日本経済を後退させる要因になっている現状に鑑み、
  控除できる金額の合計を130万円に引き上げるべきである。

B子育て世代を応援するため、16歳未満の子供に対する扶養控除(38万円)を復活させ、
  寡婦(夫)控除の金額(一律38万円へ)及び対象者の拡大を図るべきである。
  なお、日銀が講じているインフレ目標2%を達成する為の対策を一層進める事を期待する。

  平成27年11月4日  次世代の党      http://blogos.com/article/142748/

99 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:22:58.84 ID:FftKByR/0.net
今は未曾有の(中国経済)危機
でしょ

100 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:23:32.95 ID:gt/cgue/0.net
>>93
円安だから大丈夫。国内回帰

101 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:24:07.43 ID:lddC4aCM0.net
>>97
労働者は消費者では有りませんよ。

労働者と消費者は別です、労働者は消費者の奴隷なんだよ。

102 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:24:19.74 ID:ZEfjCNv50.net
一つ言えることは選挙対策する自民党は次いれるなってこと

103 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:24:54.75 ID:4sCMDrnN0.net
高齢者だらけなのにインフレにせよとかなw
死ねといってるのに等しいね

自然なインフレとは人口成長するような元気な国でなきゃおきないので
日本でやればスタグフレーションになるんだね

その体力すらないから既にデフレが始まっているのかもしれないが。

104 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:25:23.13 ID:F3HOZaPm0.net
経団連はポエム連と改名しなさい

105 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:25:34.12 ID:dnetnxbY0.net
でもこの経済危機を作ったのは経団連だろ?

106 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:25:54.07 ID:LQr8k++p0.net
安部総理に対する反逆だろ
逮捕されてもおかしくない

107 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:26:35.24 ID:ZEfjCNv50.net
政治と経済連が癒着すぎるんだよ
不正だらけだ

108 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:26:37.32 ID:scH5uCadO.net
>>97だな

109 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:26:42.10 ID:yK+doW3x0.net
竹中やマスコミは景気よいと言ってる

110 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:27:02.19 ID:yR3rmmUdO.net
まぁそりゃあ、
中韓に技術をあげて、
中韓に投資して、
中韓にノウハウ盗まれて、
中韓に日本企業の製造をさせれば、
日本の経済はガタガタになるわ。

111 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:27:03.78 ID:4sCMDrnN0.net
経団連が非正規地獄と海外脱出をやったから今の惨状がある
献金貰って応援した自民党も同罪だね

その経団連が今になって日本を元気にとか頭がおかしいのかな
4月1日にはまだ3ヶ月もある

112 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:27:17.24 ID:3qq3B1a50.net
こうなったのは誰のせいだと思ってんだよw

113 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:27:35.32 ID:Hh//0DEp0.net
どんな経済政策も非正規のサイレントテロにはかなわない
ご愁傷さまでした。

114 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:28:25.95 ID:pPb5mw5a0.net
>>112
政財官、みんなのせいだな

115 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:28:27.94 ID:J47FOW7s0.net
>>1
おまえのせい

116 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:28:31.07 ID:CWB/b45o0.net
経済危機なんじゃなくて
韓国に突っ込みすぎた東レの危機を政府に放って置かれそうで必死になってるだけだな

117 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:28:47.20 ID:CRdEiLkn0.net
5%でも疲弊してたのに8%なんか正気の沙汰じゃないと思ってた。

118 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:29:20.42 ID:Posb9hc70.net
消費税10%で日本はオワル・・・

ヨーロッパ不況の原因の1つに高額な消費税がある。

アメリカには消費税はない。

119 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:29:21.64 ID:W2M1t1DI0.net
>>95
>橋下や進次郎は、安倍よりはかなりマシ

お前頭大丈夫か?
橋下は劇薬なだけ
公務員改革と称し、やった事で訴えられ賠償命令でまくってる
チン二郎は親父の真似してるだけの物まね世襲議員
親父も自民党でなく日本経済をぶっ壊しただけ

120 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:29:44.66 ID:M8/9vBrA0.net
榊原氏は愛国者なんやな。
50年前くらいの若きアントレプレナーシップみたいや。素敵やで。

121 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:30:11.32 ID:qPyCB96KO.net
>>96
「物流で取引がうまれた」からな
民主よりマシ!

122 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:30:25.63 ID:Yj9d1Njv0.net
無駄な残業をなくすように努力してくれ

123 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:30:33.14 ID:fS4xO9SA0.net
あんだけ儲けさせてもらってまだ足りないとかw

ある意味超越した人たちだね

124 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:30:37.23 ID:aolxABhZ0.net
アメリカは好景気ではない。底辺の失業率は改善もしていない。
底辺から社会崩壊をしたらもとに戻せないで地盤が崩壊中w日本も
順調にあとを追っているよ。回復など起きないよ

125 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:31:03.85 ID:icAqGHE50.net
雇われ社長経験敬老会がなんか言ってる

126 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:31:13.70 ID:Posb9hc70.net
日本の消費税10%はヨーロッパ諸国に比べたらまだ低い様に見えるが、


ヨーロッパ諸国は食料品は基本非課税。

127 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:31:39.00 ID:tagtxcL70.net
「嫌なら見るな」と同じように
経団連が気に入らないなら
経団連が作った商品買わなければいいのでは?

128 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:31:41.30 ID:03wRJWlJ0.net
>>107
具体的にお願いします

129 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:32:11.82 ID:xPEYtMGH0.net
財界トップが中韓の工作員でいいのか

130 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:32:17.57 ID:nG8N/Qdb0.net
上海市場またサーキットブレーカー発動みたいだなぁw

131 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:32:34.86 ID:JiErnU2P0.net
(経済)危機

(経済)は記者の作文かよ残念

132 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:32:43.00 ID:icAqGHE50.net
>124


ドナルド デブ ヒトラーかね?

133 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:33:11.59 ID:HU6KlYg80.net
>>1
労働者、中小にお金を循環させないお前たちが不況の元凶

134 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:33:22.60 ID:ZEfjCNv50.net
>>127
そう言う言い回しって在日の考え方じゃん

135 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:33:29.22 ID:icAqGHE50.net
味噌有?

うんこ有だ。

136 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:33:41.45 ID:4sCMDrnN0.net
アメリカでは激増するフードスタンパーを制限するという奇策に出ているw
つまり失業して飯が食えないのにフードスタンプをもらえないという
本当の地獄を作っているんだね
これにはかなり批判がある
イエレンのいう「景気回復」って一緒にフードスタンパーの長い行列が
ついているんだよ、まさに嘘っぱちでしかないわけで
だから利上げした途端に大幅安になってんだろね

137 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:34:08.25 ID:5O1TOE1lO.net
>>114
普通に経団連の責任が重いだろ

138 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:34:13.56 ID:VlCrqHj80.net
3年前に言えよ。

139 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:34:28.78 ID:ZIOtuwfS0.net
> 経済界が無責任に政治の批判だけをすることが、本当に国のためになるのか。言葉を慎んで欲しい

マスコミを恫喝ですかw
まあ軽減税率を新聞だけ導入してもらったからには黙らなければならないんでしょうがwww

140 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:34:30.34 ID:axqsRA660.net
>>政府が言うからではなく、経済界の意思としてやっている

HAHAHAHA

141 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:34:35.16 ID:f6HU8CGd0.net
>>123
人の欲には際限がありませんからなw

142 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:34:54.40 ID:hMgejboa0.net
漢字が読めない麻生「みぞうゆう」

143 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:34:59.83 ID:nG8N/Qdb0.net
>>129
榊原は韓国大好きの東レだからなぁw
副会長が中国大好き伊藤忠なら面白かったんだが。

144 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:35:00.04 ID:yK+doW3x0.net
パソナの会長が経済顧問。

すごいですねJAPAN!!

145 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:35:17.88 ID:VlCrqHj80.net
>「責任ある立場なら、日本経済を立て直すためには賃上げをし、設備投資を増やさなければいけない」

3年前に言うべき言葉だ。

146 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:35:37.15 ID:icAqGHE50.net
>127 ID:tagtxcL70 「嫌なら見るな」と同じ


君は中華品を直接ではなく経団連会社を経由して買えと言ってるのか ?

147 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:36:04.43 ID:dcDVIU/n0.net
ついに自白しちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そういえば竹中も朝ナマで「トリクルダウンはない」とゲロったしなwwwwwwwwwwww

148 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:36:40.20 ID:hMgejboa0.net
>>134
反日の在日もそうだし、ネトウヨやブサヨもすぐそういうこと言うよね。

149 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:36:56.58 ID:icAqGHE50.net
この人 認知と違うか?

150 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:37:04.03 ID:lZ0v0bbc0.net
テレビの前では景気良さ気なこと言って視聴者を騙してるんだな

151 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:37:13.94 ID:4sCMDrnN0.net
安倍総理も答弁でトリクルダウンを否定してんだよねw
最初からそんなものはないのが正解らしいですな

バカな国民が勝手に信じただけなんだろね

152 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:37:30.54 ID:yK+doW3x0.net
パソナの会長が経済顧問。

没落ジャパン!

153 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:37:49.19 ID:ts4qVXcM0.net
>>136
今のアメリカの好景気なんて失業率しかみてない嘘っぱちだからな
低賃金労働者ばかりなんですぐに失速w
利上げは大失敗だな
今回の消費回復だって車版のサブプライムみたいなもんだし
今度は家じゃなくて車、しょぼいにも程があるw

154 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:38:15.85 ID:NpSsX3Pb0.net
>責任ある立場なら

多重派遣のブラック会社をこんだけ大量に泳がせといて
なーにが賃上げだよタコ
現実を見て見ないフリもいい加減にしろ!

155 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:38:42.36 ID:ECfqAbnPO.net
自社の金儲けしか興味なくて日本ディスカウントしてた奴ら
日本人が日本の物買わないのは雇用や給料が見合わないからでは?
車だカメラだの買って欲しけりゃ下請けにも十分な金回せ

156 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:39:19.09 ID:EDp+JCRCO.net
経団連→安倍チョンイルに献金たっぷりしてんのに
株価暴落やんけ
安倍チョンイル→アベノミクスは大成功

157 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:39:24.12 ID:Cg7Nr6pY0.net
朝日の嫉妬が激しいな

158 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:39:47.11 ID:yK+doW3x0.net
そうなんだよ・・ワープアがメイン

159 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:39:59.97 ID:ts4qVXcM0.net
>>145
3年前に投資と人件費増なんてする会社は潰れてる可能性大のアホ経営だよ
経費削減、内部留保確保が正しい、デフレなんだし

160 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:40:04.54 ID:dcDVIU/n0.net
小林よしのり

正月の「朝ナマ」で、竹中平蔵がついにわしに「トリクルダウンなんか起こらない!」と断言した。

あれは今回の「朝ナマ」の議論で、最も重要な発言だった。
諸君!トリクルダウンはないのだよ!

わしは竹中平蔵を、ある意味、見直した。正直じゃないか!
わしは小泉構造改革のころからずっと「トリクルダウンはない」と言い続けてきたが、その正しさが証明された。

下々の民や、中小零細企業が、口を開けて富裕層のおこぼれが滴り落ちてくるのを待っていても、
まったく無駄だと竹中平蔵は言った。

一億総活躍で、もっと工夫して、発想の転換をして、イノベーションを起こさないから、儲けないだけだ。
自己責任なのだ!まさに新自由主義だね。

マスコミは株価が上下するたびに、景気実感を町の人に聞くのは無意味だからやめろ!トリクルダウンはない!
まだ街中で世論調査するのなら、「全然儲かりませんね」などと言う人がいたら、「創意工夫をしてないからだろ!」と注意しろ。
「自己責任だ!」と怒鳴りつけてやれ。

いやあ、厳しい時代になったな。
一般庶民は税金も年金もアベノミクスで博打に使われ、株主と多国籍企業と海外投機家にたんまり儲けさせて、
その果てにトリクルダウンはない!

自分はイノベーションなんて起こせない、ベンチャー企業なんて作れない、
株式投資もできないという一般庶民は、とにかく貯金をしなさい。
将来どうなるか分かったもんじゃない。

161 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:40:19.00 ID:0YPmMXNp0.net
>2018年度の国内の設備投資額を15年度より「10兆円ほど増やせる」との試算

すごい金額だ

162 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:40:20.40 ID:hMZirzM+0.net
>>126
あと、年金や社会保険料などは全て税で賄われている。
日本が税率を語る場合それらが税では語られない。
税外税と呼ばれるものの率が(計算方法の違いはあるがそれでも)世界平均の80%〜260%高いという事も鑑みなければならない。

日本は老若男女全てが年間に使った金銭の50%が税金として納めている国なんだよ。
これは消費税等のように直接のものから間接的に支払うものまで。
つまり、日本での節税というのはお金を使わないこと=貯金する事に他ならない。
賢い人が貯金するという昔からの日本の風習とはお金を使うと節税にならないから。

163 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:41:06.71 ID:lZ0v0bbc0.net
カッとなってつい本音が漏れたんだなw

164 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:41:09.15 ID:CU1un0k+0.net
小泉の時とアベノミクス、ここで稼いだカネを経営者の報酬にだけ使って国内に還元しなかった。
あれがラストチャンスだったのに

165 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:41:19.75 ID:eqk3EQ3i0.net
わざと未曾有の危機を演出してきたのが アベノミクスだってことはいわないんだよなあ

166 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:41:21.54 ID:4sCMDrnN0.net
>>153
おれも車が買えたと喜んでいる低所得者をWBSで放映していたね
到底買えるような所得のない底辺層に売ってるのが実情なんだね
これが米国景気の実像でろくなものではない
今年は大幅に腰折れが見れるかもね

167 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:41:29.02 ID:VlCrqHj80.net
>「日本経済を立て直すためには賃上げをし、設備投資を増やさなければいけない」

3年前にこれやっていれば今頃じわりと効いてきたはずだよ。

168 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:41:32.60 ID:nQD0CXmzO.net
みぞうゆう…

169 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:41:39.68 ID:gIbXPbW/0.net
こりゃ、消費税増税延期だな。

中国がヤバすぎるから、アメリカの利上げペースも落ちるだろうな。

170 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:42:06.47 ID:Ej9wW1Ml0.net
未曽有「みそあ」 キラキラネーム

171 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:42:31.57 ID:VlCrqHj80.net
今になって経済の基本をぶち上げてどうする?

172 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:42:34.48 ID:CWB/b45o0.net
>>120
韓国や中国に進んで関わるような連中は没落するよ
ソニーやシャープやみすぼや伊藤忠のように

173 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:42:43.08 ID:Iv2HFne80.net
アベノ恐慌である

174 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:43:20.06 ID:dvNOLKxD0.net
公務員の給料は上がるんで問題無いっス

175 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:44:28.59 ID:NAWEGygh0.net
>>109
じゃあ景気良いんだな
よかった

176 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:44:29.09 ID:UzFktGHH0.net
はて?
支那経済凋落が明確になって
朝鮮も振るわなくなってきて
TPPも発効を待つだけなんだから
すくなくとも経団連的にはチャンスなんじゃねーの?
国内産業とかおいといてもさ

意味がわからない
単に己らがそのチャンスを生かす頭がないだけなんじゃねーの?

177 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:44:37.40 ID:LPozPR9M0.net
>>29
騙される奴はいないよ

178 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:44:55.69 ID:JZEz2KfB0.net
さっさと国賊はシナに帰化しろ!

179 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:45:08.29 ID:N08kryZT0.net
>>134
むしろ財閥系の思考だな

180 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:45:16.97 ID:NAWEGygh0.net
>>176
おまえ輸出企業に勤めてんの?

181 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:46:05.68 ID:yBTdxL2k0.net
株価は危機かもしれんが、経済は平常だろw

182 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:46:09.21 ID:dcDVIU/n0.net
トッキ―(小林よしのりアシスタント)

ー 日本人はスバラシイからアベノミクスOKと妄信する「B層」 −

かつての日本人が貧しくても誇りを持っていたのは、
地域の共同体の助け合いとか、金銭に換算できない美徳をたくさん持っていたからでしょうが。

それをすべて破壊してしまった上に、貧困化が進んでいるのが、いまの日本の現状というものでしょうが!

ろくにモノを考えもせず、何の当事者意識もなく、
ただ日本人はスバラシイんだ、だから大丈夫なんだと妄信している「B層」によって
アベノミクスは支えられているのだと再確認した次第です。

183 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:46:10.54 ID:j+ln6Rsg0.net
>>1
景気はいいが、給与アップで全部打ち消されて大赤字の上、
儲かってるところも法人税が高すぎて儲けを全部国に持っていかれるらしい

トータルで儲かってるのは消費税が逆にもらえる輸出企業だけ
原価の消費税の補填名目だが、商品価格の消費税分が国から支払われるので
利益にかかる諸費税分がまるごと儲け
なお原価にかかる消費税分も下請けに負担させて丸儲け

184 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:46:37.84 ID:4sCMDrnN0.net
本当の危機は老人の激増にある

しかも後期高齢者が激増して2040年あたりまでが大変な事になる
この25年を乗り切るだけの体力がどこにあるのか?

当然財務省は政府をリストラする気はゼロだから
信じがたいような大増税を提案してくるだろう

2017年の10%は始まりに過ぎない
最終的に20%近辺まで行くでしょね
その途中で国民のほうか力尽きて恐慌になる

185 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:47:15.47 ID:5nPCKJh/0.net
>>1
経団連「しかし消費税率アップ(法人税率引き下げ)は、外野の意見に惑わされずに、断行するべき。」

186 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:47:40.29 ID:Jijb0Ifo0.net
>>1
未曾有なら
内部留保吐き出せや

187 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:47:55.28 ID:VIJg76xM0.net
みぞうゆうで思い出したが麻生さんが亡くなって2chで祭になってる夢を見た

188 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:48:19.36 ID:VlCrqHj80.net
東南アジアでは投資をして従業員を雇って、その国の経済を底上げして
日本製品を買ってもらってる。
ところが国内では何もしない。落ち込んで当たり前だ。

189 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:48:20.52 ID:qPyCB96KO.net
>>181
緩やかな回復万歳

190 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:48:22.69 ID:W6HoNj3y0.net
みぞうゆうだな

191 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:48:33.71 ID:mv3U0yb00.net
い い か げ ん に し ろ

><経団連ビジョン2015>
>・2025年度まで消費税を19%に引き上げる
>・2021年度まで法人税を25%に引き下げる
>・外国人労働者を積極的に受け入れ労働人口を600万人増やす
>.keidanren.or.jp/policy/2015/vision.html

192 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:49:11.98 ID:q3zBlizp0.net
>いまは未曽有の(経済)危機

アベノミクスwwwwwwwwwwwwwww

193 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:49:14.18 ID:bdNRsXAV0.net
>責任ある立場なら、日本経済を立て直すためには賃上げをし、
>設備投資を増やさなければいけない」

朝日はこれも不満なのか
世の中どうなったら朝日は満足なんだ?

194 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:49:35.22 ID:FA03HDc70.net
3.11の時もやたら未曾有って言葉使ってた記憶あるわ

195 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:50:04.51 ID:KhRfsI870.net
>>96
ようわからんが、日銀S川が$1 \77静観してたせいで、工場の
海外移転が進み内部留保で砦築かれたのではないの

196 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:50:34.16 ID:T8ahf6pC0.net
なめてるなぁこいつら
その経済危機を招いてるのはおまえら能無しのボンクラ集団経団連だろが!!
さっさと溜め込んでる内部留保を労働者に還元しろよ!!

197 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:51:08.01 ID:DjWGS0XR0.net
高齢化と人口減少にも関わらず、
公務員数も減らなければ、
赤字財政なんだよ。消費税だけで
まかなうなんて無理に決まってる。

198 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:52:01.55 ID:M/pBf+F40.net
韓国に、炭素繊維の工場を建てる意味わからん。

適正為替水準は、米ドルに対して115円から125円の間と分かって。
これから円安になると確信して、韓国の炭素繊維の工場を。

わけわからん。
弱点を指摘されて、口止め料で工場立てたんだろう。

199 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:52:27.19 ID:VKJy3S7S0.net
安倍晋三さんもうデフレじゃないとか言ってなかった???

200 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:52:30.93 ID:bdNRsXAV0.net
いや経団連も安倍自民も強引なところはあるとは思うけど
設備投資や賃上げを政権にすり寄りすぎなんて批判したらもう知恵遅れだろ、朝日

201 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:52:36.16 ID:GW2gndam0.net
>>1
日本をここまで壊して何言ってんだこいつら

202 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:52:37.29 ID:4sCMDrnN0.net
内部留保はすでに海外に投資してるんだよ
最新の工場も研究所も海外に作ってるのだから当然だね

もう国内で活動したい大企業なんか皆無なのではないかな

203 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:53:02.05 ID:C34sPb2Q0.net
バブル崩壊後からずっと危機危機言われ続けて、
本当に危機がやってきても「あぁまたか」で済まされそう

204 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:53:12.02 ID:lZ0v0bbc0.net
アベノミクスとは未曾有の経済危機のことだったのかw
なんか納得したぞ

205 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:53:44.25 ID:TRdVZTou0.net
日本は未曾有の経済危機なのに、何で公務員の給料上がるの?

206 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:54:05.58 ID:ZidP2dNE0.net
>>202
日本人は人口減少をなめ過ぎ
この期に及んでまだ「移民は必要無い」とか妄言抜かしてるバカがネットにいる状態だしw

207 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:54:06.09 ID:LqXSWmaL0.net
消費税上げられなくなるぞ、良いのか?

208 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:54:31.41 ID:ZidP2dNE0.net
>>205
安倍政権が公務員の犬だからだよ!w

209 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:54:46.10 ID:yhGU/knp0.net
好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/abe-diet-eco-idJPKCN0QT02Y20150824

コイツは嘘つきだったのか

210 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:54:50.91 ID:4sCMDrnN0.net
公務員で1割と大企業で1割で合計2割
これだけあれば自民党が大勝できる票が確保できる

それ以外の底辺国民なんかそもそも眼中には無いんだね

211 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:54:53.17 ID:qPyCB96KO.net
>>199
デフレではないがデフレ脱却の道半ばであります

212 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:54:53.37 ID:CNmgZTNu0.net
ならば最低需給を1000円にしろや

213 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:55:13.33 ID:tUypTaMs0.net
チンコ∩゚∀゚∩age

214 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:55:28.41 ID:J2v0M+K30.net
中国危機がほんとうになってきたとか?w
いつも危機じゃんw

215 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:55:36.04 ID:G9buYVS70.net
外国人受け入れでドイツは未曾有の危機ですよねえ(´ω`)

216 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:55:38.51 ID:dUL2Ifh80.net
>>206
移民はメリットより
デメリットが多いのは結論が出てるんだよ

217 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:55:48.03 ID:82C5dqh40.net
経済なんて一般庶民が潤ってると思いお金を使わなければ絶対に上手く循環しない 

一部の人間が潤っても、それは格差が拡大するだけで、治安は悪くなり、益々経済は悪化する 

今日本が1番やらなければならないのは、派遣会社の中抜き改革 派遣会社の搾取%が大きいから低賃金労働者が増産されている

これじゃこの先景気所か社会保障も持たない。

218 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:56:28.12 ID:3QbWjTO40.net
未曾有の経済危機じゃ消費税を上げる訳にはいかないな
世界同時株安&円高絶賛進行中

219 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:56:38.49 ID:ZidP2dNE0.net
>>195
それはグローバル化であって、為替要因ではない
そもそも、円高には輸入原材料や輸入資材価格が安くなるメリットもあるわけだから

220 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:56:47.02 ID:mv3U0yb00.net
グローバル大企業の役員報酬・内部留保は、爆発的上昇。ぷぷっぷぷぷp

>トヨタ社長の2013年度の賞与と本給はともに約1億2000万円でほぼ半分ずつだったが、
>2014年度の賞与は本給の約2.5倍となる2億4900万円まで急増している。

221 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:56:54.86 ID:Wc9pLKo10.net
>安倍政権も経団連が求める法人実効税率引き下げの前倒しを決めるなど、政権と経団連の親密ぶりが際立っている。

いつの時代でも経済界を無視できるお殿様が即死という歴史をしらんのかw アカヒは倒産しろよw

222 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:57:02.14 ID:FtkBUhq00.net
何を言う、みぞうゆう

223 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:57:03.72 ID:NNvMPF6xO.net
値上げとかは中小の方が理解があって、大企業ほど渋いんだよなぁ
値上げ要請したらお前のとこ切るぞって感じだし

224 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:57:19.96 ID:ZidP2dNE0.net
>>216
日本こそメリットの方が大きいんだぞ
なぜなら、日本には欧州のような宗教対立が無いからだ

225 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:57:24.74 ID:tUypTaMs0.net
>>1
未曾有(みぞう)って書いとかないと元首相読めないぞ

226 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:57:51.61 ID:qPyCB96KO.net
>>206
「人口問題は女性と老人が云々(※)」
安倍ちゃんて「バカ」だったのか…

※家事や介護をやらせる外国人労働者は人口問題対策ではないからセーフ

227 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:57:59.03 ID:aolxABhZ0.net
アメリカは移民を入れたけど字も読めないから使い物にならないんだとw
日本も同じ事になる。生活保護激増を覚悟しろw移民推進派よ

228 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:58:10.23 ID:4sCMDrnN0.net
>>217
消費税20%になる近未来には4割の底辺層は本当に飢えてるでしょうね
そんな国で子供が生まれるわけもなく少子化は更に加速する
これは時間をかけた民族滅亡の過程なんだろう

229 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:58:31.60 ID:G9buYVS70.net
>>216 ドイツ国民がメルケルを降ろす運動をしているらしいな

外国人受け入れ推進派のメルケルを
信用をなくした

230 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:59:03.00 ID:C34sPb2Q0.net
>>224
宗教対立というか、村社会の同調圧力で「長いものには巻かれろ」が成り立っているうちは良いが、
移民とはその文化の対立を招くものに他ならないがな。

231 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:59:07.86 ID:qPyCB96KO.net
>>221
献金が甘くてジューシーなだけだろ
アベノミクスの果実!

232 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:59:19.85 ID:ZidP2dNE0.net
>>227
移民は先進国はどこもやってる政策
日本だけがやらずに、成長軌道から落ちた

233 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:59:22.58 ID:P6uag1To0.net
>>4
【経済】 5日の日経平均、急落する中国株に左右され約2カ月半ぶりの安値
http://jp.reuters.com/article/nikkei-drop-idJPKBN0UJ0DU20160105
【市況】 7日 中国株が売り殺到で即死 :サーキットブレーカー発動 終日売買停止
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLASFL07H8B_07012016000000
http://www.asahi.com/articles/ASJ173R7KJ17UHBI00W.html


もし民主党が続いてたら。。

・ 岡田代表: 「日本も中国主導のアジア投資銀行(AIIB)に参加すべき」
・ 野田政権: 貿易協定で尖閣・竹島など領土問題を「別枠」で棚上げして日中韓FTAを推進し交渉開始
・ 野田首相: 「日中韓投資協定」妥結=中国人や韓国人が日本への入国・滞在円滑に

■鳩山 「安倍さんの『中国脅威論』で日本が孤立、尖閣棚上げで日中関係良好に」
菅直人 「沖縄は独立すればいい」発言 &鳩山政権:「日本の海を友愛の海にしよう」会談
菅政権:松本外相、対中国のODA援助削減に反対
中国勢が日本の太陽光発電事業に進出、「日本人の負担で中国儲けさせるなんて」との声も
民主政権: 「脱原発のため中国から電力輸入しよう」 「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」

◆野田内閣: GDPや景気動向もマイナス続き、超円高・デフレ爆進・日本のみ株安で1人負けだけど『 消費税10%増税 』を世界公約!
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg
★駄目すぎ民主党野田政権 =就業者数が酷い・・・賃金すら払えない状況が増えていた
http://i.imgur.com/Zi6beeC.jpg
 ・ 製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ 
 ・ 100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ
 ・ 民主党政権で日本の株価は11・7%下落 時価総額46兆円減少

234 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:59:39.64 ID:n8/Xfn5G0.net
おまえが死ねばいい

235 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:59:44.81 ID:njUZRCvi0.net
>>1
黙れ!政治家の手先!

236 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:00:01.98 ID:qPyCB96KO.net
>>224
みんな仲良く日本会議か

237 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:00:09.03 ID:ZidP2dNE0.net
>>229
バカ発見
ドイツの移民政策は90年代からだしw

238 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:00:19.41 ID:IV2TB7kJ0.net
みぞーゆー

239 :& ◆LMRaV4nJQQ :2016/01/07(木) 12:00:48.71 ID:jYLcCIgC0.net
経団連は、日本じゃないし。


正直、つきあいきれん。

240 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:00:51.61 ID:reEz+ko40.net
移民は生活保護なる可能性が高いから財政を圧迫するだけ。
昔みたいに奴隷として扱えるならともかくなあ。

241 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:00:56.11 ID:4sCMDrnN0.net
>>232
そのかわり移民スラムもないしイスラムテロもないね
移民を呼んだ国の移民地区の治安は悲惨なものだね
一度テロ犯の出身区に住めば解るのでは?

242 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:00:59.81 ID:KhRfsI870.net
>>219
でも輸出ではライバルに不利になるよね
日銀が介入し始めて文句を始めに言い出したのは米の自動車産業とスイスの金融業界だったよ

243 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:01:18.58 ID:ZidP2dNE0.net
>>236
今後15年で1000万人も生産年齢人口が減るんだよ

もはや賛否の問題じゃないのだよ
あらゆる産業で、今の経済活動規模を維持できなくなるレベルの凄いペースの人口減少だから

244 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:01:19.23 ID:qPyCB96KO.net
>>235
もしかして、政治家「が」手先だったりして…

245 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:01:34.08 ID:i2ZMlb4Z0.net
>>223
中小はある意味ノリで経営してるからな。
よくも悪くもまぁしゃあないねみたいなね。

246 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:02:00.65 ID:ZidP2dNE0.net
>>241
それはしょうがない事なの
人間、諦めが肝心

日本の国策は「移民で人口1億人維持」だから

247 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:02:01.14 ID:RxDv7ZhE0.net
>>1
きょうの、みぞうゆうスレか

248 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:02:25.08 ID:9Nx/u3IQ0.net
民間の話? 知るか、そんなもん
公務員業界では未曾有の好景気なんだよ。

249 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:02:30.29 ID:cjXTp6xy0.net
回復しかけてたのに消費税上げてこれだもんな

250 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:02:38.36 ID:G9buYVS70.net
ドイツ国民は可哀想だね
外国人受け入れ推進派のメルケルのせいで国家存亡の危機だねえ

はやく降ろさないと、ドイツが危険だ

251 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:02:55.64 ID:LxerJbkJ0.net
この会長は無能だな

252 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:03:03.35 ID:ojvDgPNQ0.net
ケツに火が付きました宣言
どこが好循環なんだよ

253 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:03:13.85 ID:reEz+ko40.net
マイノリティが一定数を越えてきた場合は権利を主張しはじめる。
歴史を学んだことがないのか。

254 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:03:24.48 ID:ZidP2dNE0.net
>>242
いやいや、問題無い
その証拠に、円安になっても輸出は増えなかった

困るのは、税収が増えないでエサが無くなる公務員だけだからw

255 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:03:52.22 ID:ZidP2dNE0.net
>>250
ドイツ移民は21世紀に入ってからずっとやってる政策だぞ?w

256 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:03:58.13 ID:0bPgnu+A0.net
未曽有と言えば責任逃れできて税金で助けてもらえるという風潮

257 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:03:59.87 ID:0/tJiVps0.net
>>76
軒並みナイアガラのなかで一つのグラフだけ+6%をしめしてる。なんかホッとするな

258 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:04:03.93 ID:4sCMDrnN0.net
>>243
なるほどしかし希望出生率1・8ならばだいぶ緩和できるし

もしそれを移民でやれば30年後には巨大な移民政党が日本に
出現してるだろね

そうなればもはや日本の外交は日本人では決められないんだよ
中韓の言いなりになる可能性が極めて高いね

259 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:04:10.27 ID:QzzRBnab0.net
>>224
移民も歳をとるんやで?
結局のところ、日本の少子高齢化は日本の非正規雇用の増加や労働環境の悪化や賃金低下が原因なのだから、
移民が日本に来て働いても一人で生活するのが精一杯で結婚して子供なんて作れずに移民の高齢者がどんどん増えるだけ

260 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:04:25.47 ID:7HnxSlO40.net
景気に対して政府と見解が大分違うな

261 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:04:31.91 ID:EMDWfbiI0.net
どんどん言いそが激しくなるよね
誰も聞いてくれないから
なあ、朝日新聞もw

262 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:04:48.85 ID:rdzWzpFj0.net
>>253
ナマポがエスタブリッシュメント化したら日本経済劇的に良くなると思うぜw

263 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:04:50.84 ID:ZidP2dNE0.net
つか、もう年金廃止すりゃいいんだよ
貧困層だけナマポでフォローすりゃ安上がりだろ

これの何の問題があるの?って
現役世代にとっては実質減税だし、何の問題も無いだろ

264 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:04:59.60 ID:VKJy3S7S0.net
性懲りも無く日本政府は大本営発表ばっかやってたんだな

265 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:05:04.49 ID:G9buYVS70.net
>>239 経団連の誰か、韓国から勲章もらったんだって?

266 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:05:20.02 ID:dUL2Ifh80.net
>>224
宗教じゃないんだ
移民は日本人と同様な権利を享受するんだね
そうなると、社会保障費が莫大にかかる
宗教対立がない?
イスラム移民の子が学校で給食をたべる。
どうなるね。普通に考えればこのデメリットは計り知れない
生活保護もふえるだろ。その他あらゆる場面で行政サービスの増加
消費税アップで賄うのかい?欧州ではすでにこれらの財政支出が
国を圧迫しているのだよん

267 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:05:51.15 ID:ZidP2dNE0.net
>>258
政府による出生率の操作なんて出来ないw
昔の社会主義国じゃないんだからw

そういう「計画経済」思考が悪なんだよ

268 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:06:18.12 ID:Qh25ikmB0.net
公務員と大企業だけ賃上げであとは笛吹けど踊らず 値上げと増税ばかり しかも高齢化少子化

完全に終わった日本

269 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:06:31.94 ID:ZidP2dNE0.net
>>259
>日本の少子高齢化は日本の非正規雇用の増加や労働環境の悪化や賃金低下が原因

ぜんぜん違うよ
少子化は80年代以前から始まってるしw

270 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:06:43.69 ID:ZEfjCNv50.net
>>246
それ株価維持だけが目的

とんでもないペテンミックス

271 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:07:19.16 ID:n8/Xfn5G0.net
このジジイがとっとと消え失せないから混乱してる

272 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:07:20.53 ID:ZidP2dNE0.net
>>266
ナマポなんて微々たるもんだぞ

年金に比べりゃカスみたいなコストだw

273 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:07:22.82 ID:IPPsKf6E0.net
中国韓国との親密ぶりを改めないと
政財官の性接待的を含めた特ア依存のままでは、経済危機も収まらんさ

274 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:07:32.39 ID:4sCMDrnN0.net
たった600万人のイスラムであの騒ぎのフランスだからね

日本に中国人が1000万人住めばどうなるのかな
中国の属国になるのは必至でしょね

それでいいなら別に良いが
そのときは日本と言う国は事実上消滅してるに等しいね

275 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:07:40.52 ID:j1QdBohH0.net
これは移民まったなしだな

276 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:07:50.72 ID:9yoHTYIu0.net
ミゾーの経済危機って

アベちゃんにお前の経済政策は大失敗

と言っているのと同じだよね

277 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:07:54.91 ID:6L+IpS3z0.net
安倍信者、涙目

278 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:08:27.20 ID:PkNdPJdG0.net
アベノミクスは結局経済危機なのかよ

279 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:08:31.33 ID:i2ZMlb4Z0.net
>>243
人口減よりみんな偉くなりすぎた方が問題かもね。
偏差値バブルの頃は世代上位15%でポンキンだったけど今は世代上位30%だろ?
ポンキン行って単純労働やれというのは無理だもの。

それでも今はまだ正社員の窓口を狭めることで無理やり作り出してるけど、この先は正社員採用で精一杯になって、単純労働に誰も就かない人がやってくるんだよ。


移民反対派はどうやってこのバラドックスを解決しようとするんだろ?
まさか本気で東京一工以外は人にあらずを目指せと思ってるのかな。それじゃ南朝鮮の今じゃんとしか思えんのだが。

280 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/07(木) 12:08:33.15 ID:hoK3RL6F0.net
 
■ みぞゆう

↑変換できない

by アホータロー
 

281 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:08:35.31 ID:kn9ph6dD0.net
危機で賃上げしろって言ってるの?
原資無いじゃん。

282 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:08:43.73 ID:ZidP2dNE0.net
>>274
争いの無い時代のほうが珍しいだろ

歴史を勉強しろよ
いい加減お花畑から卒業しろ

283 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:08:53.86 ID:ZEfjCNv50.net
自国民が繁栄できまい経済で移民入れれば
ただの侵略行為だ

284 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:09:19.52 ID:lskvYYyj0.net
>>1
だったら非正規社員の規制撤廃なんて求めんなw

285 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:09:29.48 ID:G9buYVS70.net
日本のマスコミは大丈夫なのかな
彼らの(U´・ェ・)じゃないよね?

ドイツの100人規模の難民によるレイプ騒動を報道しなよ?

あのレイプ魔どもの正体を知らせろよ(´ω`)

286 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:09:43.70 ID:ZidP2dNE0.net
>>283
じゃあ親の介護、自分でやれよ

287 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:09:44.66 ID:PA4TE+230.net
さては安倍ちゃんの増税の邪魔をする気だな!
せっかく、安倍ちゃんが上級国民だけが生き残れる国に作り替えている最中なのに、
上級国民が邪魔するなんて!

288 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:10:02.22 ID:5WDlmTlh0.net
安倍政権とタッグ組んで「みぞうゆう」に貶めてる張本人が何言うとんねん。

289 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:10:13.79 ID:ELf2Dd6O0.net
>>1 未曾有の法人税減税ですね、分かります

290 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:10:25.75 ID:nevkOA5F0.net
際中国危機に円高進行で株価暴落止まらんし

マジでやばい状況だと思う

数量ベースでは輸出はほとんど増えてなくて円高差益で日本人を貧しくして
企業利益を見かけ上増やしただけってのがアベノミクスだからそれが消えたら
もはやただ貧しくなっただけの日本になる

291 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:10:40.44 ID:7A17rFJp0.net
老人に一回切り三万円配るので乗りきってください。かしこ。安倍

292 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:10:45.76 ID:YmWLkZgo0.net
まーた年金溶かして株価だけで誤魔化す気か

293 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:10:51.86 ID:yQym06WG0.net
>>286
移民が起こした問題はお前が責任取れよ

294 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:11:03.35 ID:w//jQ/ds0.net
でも消費税は上げろ by経団連

295 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:11:13.13 ID:ClxYPOF50.net
さすが朝日の記者
日本の足を引っ張る事しか考えてないw

296 :名無し:2016/01/07(木) 12:11:15.54 ID:DYQYX+kC0.net
榊原会長を見直した
反日若造の記者連中はバカ揃い
設備投資すればあらゆる設備関連の企業に仕事が回るだろ。
会社員の給料上げると言ってるのにそれが政府に媚びてる?
国民を敵に回すマスコミは滅びろ!

297 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:11:18.04 ID:fJ/GJEBC0.net
中国並みの捏造経済
アベは結局全て悪い方向へ持ってくことしか出来ない

298 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:11:38.92 ID:RtY3PadZ0.net
東芝のこと?

299 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:11:42.72 ID:XQMmzSyG0.net
>経済界が無責任に政治の批判

こいつら今までずっと何の責任感も無く発言してきたの?
2chの低級国民じゃないんだからそれは駄目すぎるだろ

300 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:11:52.73 ID:4sCMDrnN0.net
介護労働者を2倍にするのは簡単だね

現状は入社してもすぐにドンドン辞めてるのが事実だからね
つまり生きていけないコンビニ未満の賃金だから大量に退職してるわけだ

これをコンビニの2倍にすれば希望者が殺到するのは当然だろね
この当然の理屈を絶対に言わないのが自民党とマスコミなわけだ

301 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:11:53.83 ID:KhRfsI870.net
>>254
>円安になっても輸出は増えなかった
それは経団連が疑心暗鬼になってるから国内に工場を戻さないことが原因だと思うんだけど。
要は経済界から政府が信用されていないから企業が国内に金を使わない
¥を静観し続けた結果、政府が三下り半を突き付けられたからだと思うけど

302 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:12:08.16 ID:G9buYVS70.net
尻拭いは国民だからな
ドイツ国民も切れるわ

日本人も気を付けろ
推進派の手先ウロウロしてるわ
きもぉ(´ω`)

303 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:12:09.37 ID:Xt5u7PcL0.net
本当はこれ、中小企業に賃上げしろってプレッシャーかけてるんじゃないの。
全て中小に責任負わせてたいんじゃ。自分達はカンケーねえしってね。

304 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:12:10.69 ID:IPPsKf6E0.net
利で動く商人も命は惜しいと見えるw
移民は欧州崩壊で否定されたから、日本人の待遇を上げるかAIロボット推進しかない
後は憲法改正に再軍備を支持して、中国やロシア、その傀儡の南北朝鮮から全力で離れるこったな

305 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:12:34.07 ID:j1QdBohH0.net
国民は増税、法人は減税しろっていうのは
日本人相手に商売することを考えてないんだろうね

306 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:12:44.14 ID:i2ZMlb4Z0.net
>>296
現実以上の需要を無理矢理作ったら、後が怖いわな。

307 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:12:44.93 ID:dUL2Ifh80.net
>>272
ほう。移民は年金もらえないんだw
それに、移民の出生率は現地化する
今大切なのは、行政を始めとする社会の構造的改革
そしていいほうこうで、ソフトランディングをすることだ
出生率が現地化する以上、さらなる負担込みの先送りの
インチキ政策に過ぎないねんど

308 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:12:55.14 ID:DT0ZoxD30.net
消費税増税中止だな
リーマンショック並みの事になったら
中止言ってたやん

309 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:13:01.28 ID:Z3ty0XPi0.net
日本人は外人とは違ってかなり用心深い性格だから、
安定と安心がないと結婚して子供を作ろうなんて気は起こらないよ。
少子化問題を解決しもう一度ジャパンアズナンバーワンを目指すなら、大店舗法や人材派遣法を規制強化し、
終身雇用と年功序列制度を復活させ、護送船団方式で一億総中流社会を再構築するしかない。

310 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:13:04.08 ID:Ajllcyz+0.net
え?今危機なの?
経済回復してるんじゃないの?

311 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:13:30.23 ID:aolxABhZ0.net
国内自動車販売1割減だよ。本音を言ったまでだろw
アンコン大本営が異常なんだよ

312 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:13:45.42 ID:tUypTaMs0.net
てか年末に下痢三が順調に景気回復してますねんって言ってなかったっけか?
舌の根も乾かぬうちにこれwwwww

313 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:13:53.77 ID:Z8vMOEgl0.net
竹中ですらトリクルダウンは無いと言ったのだから、法人減税なんてやめやめ
法人増税に消費減税

誰が考えてもこれしか無いだろ

314 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:14:02.02 ID:4sCMDrnN0.net
>>301
>経団連が疑心暗鬼になってるから国内に工場を戻さないことが

そんなレベルじゃないよ
トヨタが国内減産してメキシコに最新工場を作ると宣言している

つまり既に国内よりもメキシコのほうがメリットが巨大なわけだ
日本と言う国から製造業が逃亡する段階に入ってんだよね

315 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:14:03.12 ID:/Y8r8MuL0.net
()の中、間違ってるんじゃね?

316 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:14:19.13 ID:EsegjrLz0.net
こんな民主主義無視の政商行為を少し指摘されたくらいで
「言葉を謹んで欲しい」だもんな
もうグローバル企業と政府とマスコミの関係が完全に歪になってる

317 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:14:27.43 ID:S5buINiA0.net
んだよそうならあらかじめ予想しとけよ
経団連て無能の別名か?

318 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:14:29.72 ID:9eywk06j0.net
韓国中国より日本の沈没の方が早かったということだな
今まで韓国を馬鹿にしてたけど、実は俺達の方が馬鹿だったわけか경제
前に韓国に抜かれ、そして中国に抜かれ、つぎはインドや北朝鮮にも抜かれるんだろう気がする
今は韓国とかと手を結んで、少しでも援助もらう方がいいかもしれないな

319 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:14:32.19 ID:WW8aubrq0.net
>>1、糞チョンがなにか?

日本が嫌なら出てけ、カス!!

320 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:14:37.11 ID:Z/cVaexC0.net
>>301
まだこんな知恵遅れがいたなんてなー

321 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:14:47.62 ID:bWYknFj10.net
この時間帯は笑えるほどの一方的論調。
キミらがいくら騒いでも、外国人に参政権が与えられることはないよ。

322 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:15:33.35 ID:H6F72uNe0.net
「アベノミクスで空前の好景気」はウソだったの?
詐欺師なの?

323 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:15:37.10 ID:+Ffe0Jvx0.net
トリクルダウンが無いなら庶民には関係無いし

324 :朝鮮漬:2016/01/07(木) 12:15:51.82 ID:Bsxj2XIR0.net
>>314
ガッツリ税収を取る以外 トヨタは 日本に不要言う事やな(^。^)y-.。o○

減税したバカがおるけど

325 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:16:25.01 ID:j1QdBohH0.net
中韓と経済的には一蓮托生だからねえ
〇〇経済崩壊!とか言って喜ぶことのアホらしさよ

326 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:16:39.63 ID:R5i6xMOE0.net
消費税廃止して貯蓄税よろ

327 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:16:40.23 ID:ZidP2dNE0.net
>>293
移民を入れないことで起こる問題の責任もなw

328 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:16:51.38 ID:7A17rFJp0.net
アベノミクスは増税のことだって演説してたな安倍

329 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:16:53.14 ID:aZCPAIRy0.net
政府の見解とは正反対だが一般国民の認識とは一致しているな
どうすんだこれ?大丈夫か?安倍晋三w

330 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:16:55.93 ID:GHmvTImC0.net
サウジアラビアが原油安の財政難で今まで貯めてた米国債売りまくっとるからな
根本的には原油がもう少し高くならんとしばらく危機は続くわ

331 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:16:59.59 ID:9eywk06j0.net
日本もAIIBに参加すべきだろうな

332 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:17:16.46 ID:dUL2Ifh80.net
>>321
自民党の帰化条件緩和は加速度をましているが

333 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:17:28.31 ID:KhRfsI870.net
>>314
だから国内産業の空洞化を招いたのは結局、政府だよね
米のハメだと思うけどね プラザ合意のときみたいにわかりにくい形のやつ

334 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:17:34.75 ID:ZidP2dNE0.net
>>301
だから、ぜんぜん違うって
グローバル化はグローバル化だからw

製造の海外移転なんて、90年代から一貫して続いてる現象なんだからwww

335 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:17:57.00 ID:w+EyMDPV0.net
千5百兆円は全部こいつらが作った借金

自民党の利権団体 経団連、土建、農協(百姓)

トヨタは社員イジメがひどい

殺したんじゃないかという事故死多い

こいつらカルトセックス集団

統一教会

自民党

朝鮮カルト党

集団カルト

公明党の支持母体の創価学会もカルト集団

キチガイカルトの特徴

いってることとやってることが違う

336 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:18:14.57 ID:Oj8+DEly0.net
トヨタノミクス

337 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:18:41.81 ID:w+EyMDPV0.net
自民党は朝鮮カルト党

明治維新は在日のテロ

北朝鮮の資金源は在日の送金

売春、麻薬ルート、パチンコ、焼肉、中古車、コンビニ商法、サブリース商法、介護商法
おれおれ詐欺、架空請求詐欺、壺売り、お布施、募金詐欺、アグネス募金詐欺
24時間テレビチャリティー詐欺、震災チャリティー詐欺、震災ビジネス

338 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:18:45.58 ID:4sCMDrnN0.net
投票権が無くても帰化するのは簡単だからね

帰化して中国移民の政党を作る
その規模が50議席ぐらいになれば常に中国の意見を
優先した政策しかできなくなるね

今のアメリカがヒスパニック移民を重視してる政治に
なってるのと同じことがおきる
そしてそれに反発する右翼民族主義も台頭するだろね

339 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:18:58.15 ID:i2ZMlb4Z0.net
>>318
チョン、残念ながらそれはない。

340 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:19:04.47 ID:Oj8+DEly0.net
>>328
アベノミクスは、貧乏人からトヨタへの上納金です

(笑)

341 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:19:14.89 ID:ZidP2dNE0.net
>>333
ぜんぜん違うって
「消費地近接生産」というグローバル化の基本原則に従っているだけ

そもそも、エネルギーも原材料も輸入に頼っている日本国内で生産するメリットなんて無いのだから

342 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:19:17.04 ID:lZ0v0bbc0.net
>>295
愛国経団連を攻撃する朝日は反日ですか?w

343 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:19:29.34 ID:XoMjwWnk0.net
翻訳サイトに「みぞゆうの経済危機」って入力したら、「法人税もっと下げろ」って和訳が出てきた
売国語って難しいなあ

344 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:19:39.33 ID:ECYdSSWR0.net
官邸、与党は日本経済は好調、経済の事は任せておけと電柱にべたべた張り紙をしている

ところが経済の実態はやはり危機に瀕していたのだ

電柱の張り紙は選挙対策、おばか国民を愚弄するのはいい加減やめてくれ

345 :朝鮮漬:2016/01/07(木) 12:19:41.85 ID:Bsxj2XIR0.net
>>333
製造拠点など 海外に移転しても かまへん(^。^)y-.。o○

ガッツリ税収払ってくれればな 国はそれを再分配するだけや

法人税減税するバーカが問題なのや

346 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:19:44.53 ID:LxerJbkJ0.net
>>1
この榊原って優秀なの?

思い込みと気合だけの言動って気がするんだけど。

347 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:19:45.85 ID:DnrtKhmS0.net
ていうか経団連は中国様べったりだったくせに

348 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:19:48.10 ID:ZEfjCNv50.net
安部はぺてん師は内需拡大無放置だ

これが最大の問題

ぺてん師はぺてん師で終わる

ただの株式ゲームのおっさんにすぎん

349 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:19:50.91 ID:Y/gPzEeA0.net
「だから日本には1億人の中国移民が必要である」と続くんだろ、また。

350 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:19:54.48 ID:iJSi9tVr0.net
かなり正しいことを言っている

351 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:20:05.48 ID:R8HIIwBA0.net
今は未曾有の(中国様)危機

352 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:20:12.46 ID:nevkOA5F0.net
中国危機に急激な円高進行

まさにアベノミクス崩壊の危機で間違ってないべ

353 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:20:14.68 ID:dUL2Ifh80.net
>>338
カナダでは、英語もフランス語もできない首長が誕生してるよんw

354 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:20:15.14 ID:qS0Nv/5t0.net
そりゃ国内の富を国外に流出させて
国内で循環させてないってことをやってるんだから
経済危機にもなるわな

355 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:20:22.12 ID:Qc4mhkN00.net
てめえらが人件費ケチって非正規増やして
内需を細らせたくせに何言ってやがんだ

356 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:20:57.23 ID:h6CR0kQB0.net
国賊安倍チョンが景気いいっていってた

357 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:20:59.05 ID:MOKmdmAS0.net
>>1
賃上げをするだけじゃなくて派遣への依存をやめないとダメだろ。
いくらカッコつけて賃上げしたって派遣を増やすなら逆効果じゃん。

358 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:21:23.17 ID:nevkOA5F0.net
中国危機に急激な円高進行での株安進行
歯車の逆回転
株高が維持できなければアベノミクスは崩壊する

まさに正念場

359 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:21:26.17 ID:Rp+bizWH0.net
下請けイジメについてもなんか言えよ

360 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:21:34.27 ID:4sCMDrnN0.net
>>341
どうせアメリカで販売するならメキシコで作ったほうが良いに決まってる
しかも日本でも南米移民が組み立てしてるのだから同じことだよね
こうして日本から製造業は消えていくのは当然なんだよね

361 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:22:00.14 ID:iJSi9tVr0.net
>>347
利用はするけど信用はしてないw

362 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:22:10.47 ID:KlfxdIr70.net
麻生は未曾まで読めて、なぜ有が読めなかったのか。

363 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:22:26.33 ID:Oj8+DEly0.net
トヨタの給料アップのために、お前らインフレで苦しめ、というのがアベノミクスだからな。

364 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:22:40.01 ID:pGtS64kO0.net
未曾有の危機は、ほとんど中小だろ
未曾有の好景気のやつらが言うな

365 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:22:42.08 ID:9Q8Z0TTg0.net
団塊世代は自分の収入しか考えて無いからな
企画書も書けと命令されるけど全て却下だし
下は無駄な仕事やらされてる

そりゃ少子化に経済も衰退するわ

366 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:22:59.84 ID:3/Yuj6QC0.net
派遣増やして貧乏人を増やしまくってる安倍晋三をまず最初に何とかすべきではないですか?
安倍が君臨している限り経済危機から脱することは理論上不可能ですよ

367 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:23:07.55 ID:7YdnfXuT0.net
麻生wwwwwwwwwwww

368 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:23:10.08 ID:qCj5iJ5IO.net
ひょっとして為替と株の変動を抑えるために今、北朝鮮事変の話題逸らしでベッキー不倫騒動でっち上げてね?

369 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:23:14.59 ID:iJSi9tVr0.net
ついに計画経済の限界に達したかw

370 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:23:33.31 ID:h6CR0kQB0.net
み、み、み、みぞゆ〜(笑)

371 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:23:34.03 ID:soYyqz550.net
ネトウヨ「経団連はチョン!!」

372 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:23:45.06 ID:s/s2zMENO.net
他国に金をばらまきすぎ。肝心の日本人が苦しい生活を強いられている

373 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:23:46.33 ID:iJSi9tVr0.net
>>369
あっ、中国のことね

374 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:23:56.82 ID:Oj8+DEly0.net
安倍の計画経済も破綻寸前だなw

社会主義なんてうまくいくはずがない。

375 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:24:05.45 ID:A9JL1LaZ0.net
「いまは未曽有の(国民の)危機。経済界が無責任に政治にすり寄るだけが、本当に国民のためになるのか。」

376 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:24:09.95 ID:2mE+biOb0.net
>>13
え?

377 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:24:15.26 ID:ZidP2dNE0.net
>>360
そうそう現状でも、日本国内の外国人労働者の30%が製造業の従事者
1 移民反対
2 製造業を国内に戻せ
つまり、この2つの主張が完全に矛盾しているwのに気付かない人が多い

378 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:24:24.30 ID:iBzXYqlI0.net
計画的に貧乏人増やしたら経済回らなくなるのは当然

379 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:24:44.20 ID:3mbOG+QV0.net
未曾有の経済危機ってことは、リーマンショック以上ってことだろ
つまり総理が言う消費税増税の撤回条件を十二分に満たしているわけだ

380 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:25:09.60 ID:BNdhDx7V0.net
>>301
日本企業が海外工場を国内に戻さないのは当然だよ。

かつてのような日本一人勝ちの時代ではないのだから、
中韓台のメーカーとやりあって行くには、
地産地消でコストを抑えるやり方は、
企業が生き残る上でとる手段としては当たり前のことだよ。

381 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:25:11.21 ID:4sCMDrnN0.net
計画はちゃんとあり、
貧乏人4割を切り捨てて上層部2割が逃げ切る計画でしょw

まあそれもそろそろ破綻しそうだけどな

382 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:25:22.12 ID:5S+NaqDu0.net
民主に任せてる余裕はないわなw

383 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:25:27.02 ID:cMgK9NdX0.net
いや年始に大型スーパーばかり行ってたけど、景気よかったよ。
で、この人たちの仕事は何だろう?と一人感じてたわ。
倒産多いと聞くけど倒産した会社に勤めてた人たちはどうしてるんだろうね?
凄い気になるわ。

384 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:25:34.10 ID:KhRfsI870.net
>>345
海外の雇用を日本の企業が守って、国内はないがしろにして移民を使わせてくれ
というのも馬鹿げてるけどね

385 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:25:37.04 ID:D1lQnk4k0.net
>>1
働かない怠けた在日生活保護廃止にしろよボケ

386 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:25:53.38 ID:tUypTaMs0.net
>>1
下請けいじめで格差拡大、法人減税させたいがために消費増税を強行させたおまえらにせいだろ。
なに人ごとみたいに言ってるんだ。

387 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:25:59.32 ID:YSprLL7S0.net
>>1
きみのとこは、韓国への投資やめたらいいんじゃね?

388 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:26:08.10 ID:0xlurkx00.net
年金や税金を使って株価を釣り上げて景気が良くなっているかのように見せかけるアベチョンミクス
波が引けば日本には負債だけが残ることになる

389 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:26:10.54 ID:0sbmCabw0.net
【ゲリノミクス】民主党「残業代ゼロ、素晴らしい制度であるなら官僚にも導入だよね?」 官僚&自民大臣「いやいや勘弁」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1401970181/

【ゲリノミクス】「素晴らしい制度なら公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」 民主党議員の提案に厚労省官僚「とんでもないと」拒否★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402117238/

【ゲリノミクス】強欲国家公務員 今回の給与アップ、わざわざ4月まで遡って適用 消費増税で民間の実質賃金下がる中★2©2ch.net
http://☆daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415813587/

【ゲリノミクス】国家公務員に夏のボーナス支給 平均61万9900円、リーマン・ショック後で最高★7 ©2ch.net
http://☆daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435763021/

【ゲリノミクス/血税】国家公務員のボーナス、2年連続アップ! [転載禁止]©2ch.net
http://☆daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438084416/

,,,,

390 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:26:11.60 ID:EsegjrLz0.net
グローバル企業が外国の労働者にカネ払って国内で商売することで国が細るんだよな
アメリカからこの酷い流れは起こったけど、アメリカは外国の企業には国内労働者の就業を義務付けてるからね

391 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:26:19.43 ID:0sbmCabw0.net
,,,

【ゲリノミクス】民主党「残業代ゼロ、素晴らしい制度であるなら官僚にも導入だよね?」 官僚&自民大臣「いやいや勘弁」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1401970181/

【ゲリノミクス】「素晴らしい制度なら公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」 民主党議員の提案に厚労省官僚「とんでもないと」拒否★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402117238/

【ゲリノミクス】強欲国家公務員 今回の給与アップ、わざわざ4月まで遡って適用 消費増税で民間の実質賃金下がる中★2©2ch.net
http://☆daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415813587/

【ゲリノミクス】国家公務員に夏のボーナス支給 平均61万9900円、リーマン・ショック後で最高★7 ©2ch.net
http://☆daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435763021/

【ゲリノミクス/血税】国家公務員のボーナス、2年連続アップ! [転載禁止]©2ch.net
http://☆daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438084416/

,,,,

392 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:26:56.67 ID:WMVCeF3D0.net
リーマン社長が元凶

393 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:27:15.04 ID:LIiMlq3A0.net
【ベッキーショック】経団連会長「いまは未曽有の(経済)危機」★2©2ch.net

394 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:27:18.60 ID:FpmEzXPA0.net
>>383
一時閑散としてた飲み屋なんかもずいぶん賑わってるしね…不思議だ

395 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:27:26.55 ID:/kM86Aw30.net
>>387
韓国のほうがモノが売れてるんだろ?
だったら地産地消で工場を消費者の近くに作るのは
営利企業としては当然のことなんだよね(´・ω・`)

396 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:28:06.12 ID:lc79Cm+C0.net
10年ぐらい前もいざなぎ越えの好景気って浮かれていたけど
統計見てみるとさんざんだったよ、
海外は今現在未曾有の状況かもしれないが、国内はこの20年ずっと未曾有の状況だぞ。

397 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:28:14.74 ID:4sCMDrnN0.net
そもそも工場なんて中身の製造機械さえあれば
ベトナムでも作れるわけで

すでに労働者の質なんかどうでもいいほど
製造機械が進歩している

つまり日本国内に工場を置く意味が既にゼロなんだね
これを解っていないからJカーブとかアベノミクスといった
妄言を言うようになる

398 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:28:25.89 ID:ZidP2dNE0.net
戦後ずっと人口が増えていた日本では「労働者が足りない」なんて起こりえないと思い込んでいる人が大多数

「労働力も有限なリソースである」
こんな当たり前の認識すら無かったんだから、そりゃ経済低迷するよw

399 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:28:27.21 ID:tYrmWXOu0.net
賃上げじゃねーだろ
お前らが団塊の退職金の為にやった雇用減らしのせいだろ

若いやつが将来に向けて頑張れるような雇用ともっと人を雇え!
アホ政府は公務員給料アップしやがって アホが

400 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:28:42.10 ID:/jp0vZJk0.net
消費税増税が原因と
わかりきっている事を
どこも批判しない

401 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:28:42.39 ID:yQym06WG0.net
>>383
それは景気が悪くなってるからだよ
金が無いからスーパーで買い物でしょ

402 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:28:49.81 ID:i8Eey6pt0.net
左から右まで、売国奴か犬だから何を言っても響かない。
消去法で安倍ちゃん支持も飽きてきたし、行き場なしだな。

403 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:29:20.73 ID:Oj8+DEly0.net
トヨタだけが毎年賃上げするエセ景気回復が無限に続くお。

おまいら、インフレで苦しいだろうが頑張れよ。

404 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:29:30.35 ID:pGtS64kO0.net
政治家、一部企業、公務員でウインウインしてるだけ
やってられんわ

405 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:29:57.66 ID:Oj8+DEly0.net
あ、トヨタだけじゃなかった。


公務員もだお。

406 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:30:28.96 ID:j1QdBohH0.net
賃金上がる=即コスト増
増税=即購買力低下

トリクルダウン()で元に戻るという建前があるらしいけど
普通はこれで国内に工場作ろうとは思わないわなw

407 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:30:45.15 ID:qhHjYlQu0.net
>>1
なんとかしなきゃならんのだろうけど
「強制的」にやっちゃうと、まーた事業者さん達が萎縮してしまって
元の木阿弥って事になっちゃうので

なんとかスムーズに賃上げに繋がるよう、ナイスな一手を考えなきゃダメだと思うなぁ
次の選挙の目玉はコレにしてもいい位だと、個人的にはそう思うんだけんども

408 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:30:54.18 ID:iB2jcPR80.net
どうせ「法人税をもっと下げて、労働力確保のために移民政策を進めるべきだ」とか言い出すんだろ

409 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:30:55.83 ID:Kz4T41d50.net
未曾有の経済危機なのに消費税増税する安倍ちゃん

410 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:30:58.36 ID:ZidP2dNE0.net
>>397
しかも、日本製の工作機械は現地の労働者にとってオーバースペックであり、メンテナンスとかし切れないので
工作機械まで、あえて低スペックなものの現地生産に移行したりしているらしい
グローバル化も来るとこまで来たって感じw

411 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:31:01.08 ID:x1sKHGRh0.net
味噌湯の喜々

412 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:31:24.62 ID:I+AMLyQV0.net
それならなぜ8%への消費税増税を推進したのか。 経団連はあたまがおかしいのか

413 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:31:47.92 ID:Oj8+DEly0.net
安倍は、昭和40年代を再現したいんだお。

取り敢えず、トヨタと公務員の給料を上げて、それらしく見せるんだお。

414 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:31:54.77 ID:hbCcgk3D0.net
上海株がwwww

経団連は予測してたんだな

415 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:32:33.47 ID:bWYknFj10.net
あ〜あ、ID真っ赤で延々とポジションカキコ。何か変化を付けてみようよ。

416 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:32:50.86 ID:4sCMDrnN0.net
>>410
するどい指摘w
たしかにそれはありますね
しかしそのうち現地の大卒が育つかあるいは日本から技術者を派遣するかで
だんだん高度化するでしょね。現状では工作機械のほうが高度なのは同意。

417 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:33:01.89 ID:GDTBg6rX0.net
>>410
最近はトヨタやデンソーがマニュアル化して最先端の工作機械の使い方を日本人が現地指導してるらしい。
南米や東南アジア人でも(指導者が入れば)使えるようになるみたいだね。

418 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:33:06.73 ID:ZEfjCNv50.net
>>377
その外国人労働者は国の補助金で雇われていたものだよ
国民が労働拒否してるじゃなく内需政策が
外国人優遇

419 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:33:13.13 ID:f6HU8CGd0.net
未曾有になるまで黙りで8%強行とか、病気放置で重篤化と変わらんな

420 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:33:15.32 ID:qhHjYlQu0.net
>>412
社会保障制度の鍋底が抜けてるから
何が何でも国庫に金を入れないと破綻しちゃうんすな

421 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:33:25.77 ID:3nJ2zLAV0.net
お金持ちのお金は1円減るだけでも未曾有の危機なんだよね

422 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:33:29.28 ID:mQ6eS0N50.net
日本のこと言ってんの
それとも韓国のこと?

423 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:33:34.47 ID:ZidP2dNE0.net
>>406
>賃金上がる=即コスト増

そうなんだよね「人件費高騰」という言葉に置き換えてみれば、これがネガティブな面がデカいことに気付くはず
政府が賃上げ賃上げ言ってる事自体が、経済活動を萎縮させかねないw
今の内閣にはセンスが無さ過ぎる

424 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:33:40.83 ID:k/ed7t300.net
ハハ

認めたな

425 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:33:41.56 ID:5S+NaqDu0.net
>>383
倒産減少してると最近読んだぞ

426 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:33:54.49 ID:DjWGS0XR0.net
民間は産業構造改革も、経営改革も
出来てないのか?
まあ、経営者一新しないと、企業は
変わらないんだよね。同族企業は別だが。

公務員も同じで、同じような金の
使い方を何十年と続けてるんでしよ。
なので構造改革なんて出来ない。

自ら変える意思か無いんだから、
結果何も変わらないでしょ。

427 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:34:51.08 ID:H+wkR3x+0.net
>>412
そりゃ、財務官僚には逆らえないからさ。
国会議員ですらそうだ。
国税局を手下に持つから、恐いんだよ。

428 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:35:03.77 ID:bYFU41rG0.net
>>412
>経団連はあたまがおかしいのか
うん

429 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:35:09.09 ID:N4mw4mjB0.net
wwwwwwwwwwww

榊原って朝鮮人なん????

なにこのキチガイ

430 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:35:28.41 ID:GDTBg6rX0.net
>>414
9月の暴落時に日経平均のチャートでデットクロスが出現してから4ヶ月経つけど未だにゴールデンクロスが出現してないんだよな。
9月の暴落=上海市場に引きずられた時だから、今の日本の株価暴騰は中国に引きずられてるってことぐらいあいつら知ってたんだろ。

今年になってケケも経団連も逃げ腰発言してるしな。
明らかに責任回避の準備だろ。

431 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:35:29.12 ID:aT69WTZV0.net
>>14
中国ネタでなにか掴んでるんだろう。

432 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:35:33.67 ID:/kM86Aw30.net
>>420
もうその段階だと破滅に入り始めてるよねえ

433 :朝鮮漬:2016/01/07(木) 12:35:34.70 ID:Bsxj2XIR0.net
>>425
228 名無しさん@1周年 New! 2016/01/04(月) 16:05:15.80 ID:cyDiLt9r0
2004年から2013年の間に休廃業・解散した企業が年間17000から29000社に激増しました。

倒産は減ったがアベノミクスで増加中!? 「隠れ倒産」って何?     
http://thepage.jp/detail/20140701-00000008-wordleaf

おやおや(^。^)y-.。o○

434 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:35:42.62 ID:n/EH4f4yO.net
産経が報じない不都合な真実

435 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:36:13.80 ID:5S+NaqDu0.net
>>397
ハイスペックは国内でしか作れんぞ、技術が集積してるから

436 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:36:20.50 ID:sKDceC4K0.net
アホノミクズでこうなったって言いたいんだな

437 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:36:35.93 ID:N6zAZqKa0.net
倒産は増えてなくても解散は増えたよな

438 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:36:59.38 ID:j1QdBohH0.net
急激にダメージくるようなショックが来ると倒産が増える
じわじわ売り上げ減、コスト増で将来も改善されない見通しになると店じまいが増える

後者が多いってだけだ

439 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:37:00.21 ID:RURhJ3g10.net
公務員は空前の好景気

440 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:37:02.61 ID:Npkn9Su+0.net
なんだワザと不景気にしてるんじゃなかったんだ
ワザとじゃないとしたら救いようがなく能無しすぎる

441 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:37:17.72 ID:ZidP2dNE0.net
>>433
人出不足や輸入コスト上昇が原因だろうな
外食とか介護とか

ここ3年で目に見えて空きテナント増えたからね

442 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:37:35.78 ID:Qh25ikmB0.net
団塊は社員時代は優秀だったかもしれんが幹部としては無能なのははっきりした。

もう日本は終わりへ

443 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:38:09.16 ID:Oj8+DEly0.net
あんまり賃上げ無理に進めて、本当に景気悪くなったらどうするん?
耐えられるのか?

444 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:38:10.11 ID:sZcppFCy0.net
>>1
>「いまは未曽有の(経済)危機。

世界大戦が始まろうとしているのにこの程度の認識なのか

445 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:38:10.94 ID:BNdhDx7V0.net
>>437 >>438
いわゆる自主廃業ってやつねw

446 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:38:53.92 ID:7A17rFJp0.net
自分達の給料は上げました。安倍

447 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:39:01.21 ID:bWYknFj10.net
この時間帯に2chに居ることが出来る特権

448 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:39:03.13 ID:kiAcdzt40.net
議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろ

449 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:39:20.52 ID:pYeO/qme0.net
経団連会長「いまは未曽有の即死」www

450 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:39:33.17 ID:TZNa+g4/0.net
その経済危機を招いたのは他ならぬ経団連だろアホが
人件費を減らす=人を不幸にすることで良しとしてきた代償だボケ

451 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:39:38.61 ID:Giyi/mYW0.net
誰も耳を貸さない。

452 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:40:06.02 ID:N8M3RwLG0.net
リフレ政策とは格差拡大と実質賃金の低下を正当化するもの

453 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:40:18.55 ID:Qh25ikmB0.net
次の不況で関東大震災来るぞ 東京は未曾有の混乱が予想できる

454 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:40:21.03 ID:GDTBg6rX0.net
>>442
別に社員としても優秀じゃないさ。
あいつらが若手時代って高度経済成長期=今の新興国と同じ事をしてただけなんだから、愚直にさえ働けばよかっただけだからな。

愚直なのは日本人の特性だから、今の若い子も愚直な面は同じだよ。
ただ今の若い子は知的レベルが団塊と違って格段に上がってるから、非合理的な話に反発するだけで。

455 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:41:11.70 ID:ZEfjCNv50.net
自民党は選挙対策のみの政策
経済連は自分の財布のみ主張

どちらも不要

456 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:41:16.60 ID:ogmIYyOJ0.net
どう考えても原因はお前ら経団連

全米ライフル協会
医師会
経団連
どれも偉そうにするだけで害悪な存在

457 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:41:34.89 ID:qE+33uTr0.net
>>443
賃上げで景気が悪くなることはないのでは
企業の新陳代謝は進むかもしれないけれど

458 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:41:56.47 ID:pYeO/qme0.net
経団連会長「いまは未曽有の(隠居)危機」★

459 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:42:00.09 ID:zwDpztM10.net
え、そうなの?

景気は回復基調だって、大本営が発表してるじゃない。

自動車もパソコンも市場縮小してるけどGDPには関係ないみたいだしな。

460 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:42:13.26 ID:8O4xdHnp0.net
差別やらを無くしたかったら
約70年前の、日本の非情な邪悪で残虐な所業を
謝罪してから考えろよww
旧日本軍による「慰安婦強制凌辱」とか「うん千万規模の南京大量殺害」とかは
代表の今上平成天皇なりの公開全裸土下座謝罪無しの現状は
同じ日本人として恥ずかしいし、中韓の被害者達に申し訳なく思うわ

やっぱ、俺達日本人は醜悪で邪悪だと思うね
俺達日本人に比べたら、ユダヤやISISなんかは
日本民族と比べたら邪悪でも何でもないわ

その血が俺にも混じってると思ったら
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいわ

461 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:42:23.08 ID:5S+NaqDu0.net
>>452
デフレのほうが格差拡大するんやけどな

462 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:42:43.31 ID:Giyi/mYW0.net
知的レベルが格段に上がってる子が欄干から突き落とすか?

463 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:42:47.96 ID:qKA5bluV0.net
>>1
未曾有の危機なのにのんびり新年の名刺交換会参加してましたやん

464 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:42:52.18 ID:qUtzOa4w0.net
民王!

465 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:43:00.89 ID:Kz4T41d50.net
>>420
なんで法人税減税してんの?
ここ数年で2兆円引き下げてるんだが

466 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:43:19.79 ID:N4mw4mjB0.net
ショウジキ、仕事が多すぎて
断っているのに

なにこのキチガイ


未曾有の経済危機て、それいうなら

超絶最悪の雇用だったミンス党の時なんだが????

467 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:43:23.78 ID:gaTWanAd0.net
東芝とシャープが潰れそうだから焦ってるんでしょ

468 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:43:24.16 ID:Oj8+DEly0.net
>>457
円高で企業利益が剥落しても?

469 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:43:33.03 ID:4sCMDrnN0.net
>>430
というかアベノミクスがすでに逃亡準備してるんじゃないのかな
年金資金を使い切ったらあとは落ちる一方だからね
竹中も逃げたいだろう

470 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:43:34.57 ID:N8M3RwLG0.net
>>448
公務員の人件費を民間と同じにすれば増税しなくてもいいが
政治家は霞ヶ関には逆らえない

471 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:43:44.81 ID:JImMolSxO.net
>>1

自作自演の経済危機だろ

アベノミクスマンセーして突進したのテメーらなんだから

472 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:43:50.38 ID:Qh25ikmB0.net
将として無能な団塊 兵士として無能な団塊以後の世代 バブル ゆとりと勝利する勝因はまったく無い

そのうえ高齢化だ。

473 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:44:11.35 ID:OkDeFr8g0.net
奇遇だな、今味噌煮込みうどん喰ってる

474 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:44:22.45 ID:Vw1F2Qfw0.net
消費税100%でもダメなのに
もう終わってる

475 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:44:24.33 ID:GDTBg6rX0.net
>>450
どうやったら人件費を(世界標準から見て)高止まりさせたまま、商品がバカスカ売れると思う?

経団連の連中が昔のやり方に固執してる馬鹿だとは思うが、これだけグローバル化が進展してる世界情勢で
人件費総額を高止まりしたまま儲ける方法ってあるのかな?とは思わんでもない。
勿論産業構造自体を香港やシンガポールのように変化すりゃ馬鹿ほど儲かるんだろうけど、経団連に参加
してる連中の殆どは製造業だからなぁ、、、

476 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:44:37.38 ID:WQNX2rvB0.net
経団連、まだ儲け足りないと申しておりますw

477 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:45:01.61 ID:zLtP3jFA0.net
>>466
え?何の仕事?建築?
サービス業界は死にそうですけど

478 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:45:02.22 ID:Kz4T41d50.net
>>443
四半世紀ぶりの好景気だから上げられるだろw
アメリカだってバンバン引き上げしてるし

479 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:45:16.83 ID:N8M3RwLG0.net
>>461
日本がデフレになっている間、
欧米先進国はインフレだったが
日本以上に格差拡大してるじゃん

480 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:45:33.13 ID:pYeO/qme0.net
>>460
日本の回線でレス止めて水爆のヘルプを速やかにする為に本国へお帰りください

481 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:45:42.79 ID:BNdhDx7V0.net
工業技術は時が経てば他国も追いついてくる。
これは戦争兵器開発の歴史を見ても明らか。

しかし追いつかれるまでには時間がある。
その時間のアドバンテージがある間に、
次はどうするかと考える必要がある。

しかし日本はこの時間のアドバンテージを有効に利用できなかった。
そして日本の周辺国が日本に追いつき追い越されそうになって、
どうしたらいいかとアタフタしてるのが現在の日本。

482 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:45:59.69 ID:Qh25ikmB0.net
関東大震災による復興特需しかないよ 大企業は内部留保吐き出し 富裕層はすぐに新築する

貧困層は人生おしまいへ

483 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:46:12.30 ID:N4mw4mjB0.net
未曾有なあ



ミンス党のときはマジそう思ったし


未曾有言われても


未曾有しか思い浮かばへん 未曾有=ミンス党

484 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:46:19.32 ID:nD2EVKjxO.net
経団連はバブル前には女性の活躍と持ち上げ母親を育児から切り離して安定雇用を破壊し、バブル後には自己責任論を振りかざして大量の氷河期を作り出し救済もせず治安も悪化させ


日本のガン。死ね。滅びろ。

485 :朝鮮漬:2016/01/07(木) 12:46:51.05 ID:Bsxj2XIR0.net
良い例が 自動車メーカーや(^。^)y-.。o○

メーカーの資本が 問屋 小売りと 支配しておる

系列取引やな これでは 競争は生まれんし

富の再分配も出来んのや

486 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:46:58.29 ID:Oj8+DEly0.net
バンバン賃上げしても、円高が一気に進んだら大丈夫なのかねえ。
安倍の計画経済がいつまでも持つとは思えん。

487 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:47:09.80 ID:4sCMDrnN0.net
>>470
ギリシャを笑えない
公務員天国で崩壊し、オリーブと地中海観光だけの貧乏国に逆戻り

日本でいえば稲作と中国人観光だけの貧乏国になる

488 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:47:11.10 ID:bWYknFj10.net
反政権カキコとIDを数えて、夏の衆院選の議席数とくらべれば、ネラーのサヨ率が算出可能。

489 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:47:11.43 ID:5S+NaqDu0.net
>>479
ピケティ本ちゃんと読めよ

490 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:47:12.98 ID:lkK3Zpkb0.net
>>477
土木は過労死しそうな位いそがしい

491 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:47:39.17 ID:v+OSHcoS0.net
確かに「韓国」は未曾有の経済危機だ!


経済界の有田ヨシフ

492 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:47:40.71 ID:GDTBg6rX0.net
>>462
昔はそんなことなかったの?あっただろ?
世代関係なく不良品は一定数生まれるのは仕方がない。


>>469
日本の失われた20年の後半10年の原因はグローバル化の進展に伴う先進国病が原因だからなぁ、、、
WW2の時に日本が味わったみたいに、新興国に無理矢理喧嘩をふっかけて破壊する以外脱出の糸口なんてないような気がする。

493 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:47:45.01 ID:Qc4mhkN00.net
>>374
安倍の経済政策は新自由主義だ
小泉・竹中の系譜

494 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:47:51.07 ID:5UROtbz/0.net
11月消費支出 -2.9% 3ヶ月連続マイナス
11月実収入   -1.4% 3ヶ月連続マイナス
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/

495 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:48:36.55 ID:yU1RXaqh0.net
みぞうゆうの危機って何回有るの

496 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:49:10.68 ID:bhCGkVfp0.net
ほれ、しっかり擁護しろよネトウヨ

497 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:49:12.97 ID:Vk0FT7vh0.net
  
http://sakiavdouga.addjets.com/archives/531.html

エロいカラダwwwwwwwwwwwwwwww

498 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:49:15.19 ID:Oj8+DEly0.net
>>493
>安倍の経済政策は新自由主義だ

賃上げ要請する国って、他にあるん?

499 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:49:21.28 ID:N4mw4mjB0.net
ミンス党と金魚の糞党が

合体結託すんだよね


楽しみすぎw


未曾有の党

500 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:49:37.29 ID:SXnAeWTz0.net
>>433
廃業理由の大半は社長の高齢化によるもの

501 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:49:42.83 ID:Giyi/mYW0.net
どんなにデタラメやっても黙ってたらツケはこちらにまわされる。

502 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:49:43.69 ID:4E2+qE2k0.net
今って軽い世界恐慌なの?

503 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:49:47.01 ID:4sCMDrnN0.net
>>481
製造業が他国に移転したらペンペン草も生えないね

そのうち石油代金に困り冬は凍死とかありそうだね

504 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:49:57.01 ID:J8taE+pA0.net
『貧乏人は Cal。を食え 』

505 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:50:19.04 ID:Qh25ikmB0.net
北朝鮮の南進にも期待

506 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:50:20.90 ID:SoiEyMGg0.net
危機の根幹が前経団連会長米倉の媚中媚韓のツケじゃね?
多くの人が確信に近い予言の形でこの事態を読んで警鐘鳴らしてたろ

危機を呼び込んだとしか言えんな

507 :朝鮮漬:2016/01/07(木) 12:51:02.96 ID:Bsxj2XIR0.net
>>503
製造拠点など 海外に移転しても かまへん(^。^)y-.。o○

ガッツリ税収払ってくれればな 国はそれを再分配するだけや

法人税減税するバーカが問題なのや

508 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:51:18.45 ID:Qc4mhkN00.net
>>498
甘利明経済再生担当相「トリクルダウンがまだ弱いということです。
だから、トリクルダウンを強くする。」
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/tenken2014/interview03.html

509 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:51:19.55 ID:5S+NaqDu0.net
>>466
>>1をちゃんと嫁
民主時代が最悪・未曾有の危機だったと、今は少し回復してきたところだと言ってる
ここで民主に戻すのは勘弁だと

510 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:51:35.36 ID:tNJlt+6M0.net
支那、南朝鮮にでも助けて貰えば、会長w

511 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:52:01.28 ID:N4mw4mjB0.net
思うに

未曾有の党のイメージ戦略としては


・・・・



思い浮かばないwwwwwwww

512 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:52:03.23 ID:+jfPFeMi0.net
日本は技術立国なのに、その技術をチョンやアルにタダで教えてるんだから
こうなるのは目に見えてるだろ。

513 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:52:07.28 ID:Qh25ikmB0.net
経団連はイスラムの移民が助けてくれると信じてるアホ 

514 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:52:29.90 ID:Kz4T41d50.net
>>503
自動車産業も国内生産はもう限界とか言ってるしな

515 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:52:34.09 ID:53Bpk8LR0.net
景気いいんでしょ?
なんで?

516 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:52:48.66 ID:N8M3RwLG0.net
>>489
ピケティはあまりにも欧米先進国の格差が酷いから本を書いた
その格差はリフレ政策の完全な失敗の帰結だ
ピケティはアホな資産課税ではなく、
日本を見習ったデフレ政策を提言するべきだった

517 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:52:58.39 ID:5S+NaqDu0.net
>>493
アベノミクスは、どう見てもリベラルな経済政策だってw
民主がやるべきだったような政策だよ

518 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:52:59.11 ID:wzyzqK1d0.net
711 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2016/01/07(木) 12:18:09.27 ID:C8uAeqX10

北朝鮮の水爆実験成功かどうかは知らんが、
今年の流行は水爆ではない。
今の時代、水爆は古い。しかし、

21世紀のキーワードは水素だろう。
あらゆる分野で水素が注目されるはず。
エネルギー、飲料、健康、環境、浄化、武器等々。

だが日本は未だに古い利権システムなので原発ムラや
金目から脱却できないでいる。それでも、ようやく政府は2020年までに
LED以外の蛍光灯・白熱灯を輸入禁止・生産禁止にすると発表した。

日本は中東の原油にあまり依存せず油金拝金主義から卒業されたい。
金目上級国民大利権システムから卒業されたい。

なぜなら日本は小国だからだ。急激な少子高齢化と人口減だが移民大量確保など
あってはならない。食糧自給率も低く、資源も人口もない。今や技術分野も厳しい。
あるのは莫大な借金と地震・火山噴火か?
福島はどうなる?
東京はどうなる?

一部の新人類による新しい技術開発と分かち合い精神と心の進化を待望する。
心魂は進化する。肉体を脱ぎ捨てても永遠にある

519 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:53:21.18 ID:yU1RXaqh0.net
>>508
トリクルダウンを強くするには、上のグラスに穴をあけるしかない
あるいは上のグラスをザルと取り換える

520 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:53:30.80 ID:J8taE+pA0.net
『大臣。明確に。 願います。 Calとは。 なんですか。?。』

『ええ です。代答弁 致します。 まず 。 。
。付きです。 キャリブレーション。較正。〜コウセイです。構成。かるしうむ。 といった。
ええと 繰り返しますが  。 つきです。 
お間違いのないよう願います。』

521 :朝鮮漬:2016/01/07(木) 12:53:39.87 ID:Bsxj2XIR0.net
>>509
いいえ (^。^)y-.。o○

ミンスの み の字も あらへん

522 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:53:44.00 ID:fBjZE8HT0.net
国内で儲けた分は国内で消費してもらわないと
日本で稼いで海外にしか投資しない企業が景気を悪くしているのに法人税を減らしておい銭をくれてやってるからたちが悪い

523 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:54:05.84 ID:Oj8+DEly0.net
>>517
安倍はどう見てもリベラル寄りだよね。
日本の自称リベラルが異常なだけで。

524 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:54:11.86 ID:Jc48HLFQ0.net
>>12
消費税を増税するたびに景気が冷え込んで結果的に税収が減ってる
そして家計の貯蓄率はどんどん下がっている\(^o^)/

しかも企業の内部留保額が過去最高になってるのに、さらなる法人減税


金があるところから取らないで無いところの税収をあげようとしてる経団連と財務省をどうにかしないとだな(^ω^)

525 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:54:20.37 ID:4sCMDrnN0.net
イスラム移民を呼ぶよりもイスラム諸国に工場を作ったほうが早い

実際にトヨタはこの考えのもと南米の後進国に工場を作りまくりだね
そのうち南米も中産階級が増えるのを読んでの先行投資だね

日本国内では減産しまくりだけどねw

526 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:54:28.86 ID:lZ0v0bbc0.net
>>498
賃上げ要請なんてポーズ、何の強制力ないんだし
安倍がやってるのは新自由主義そのもの

527 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:54:33.56 ID:j1QdBohH0.net
トリクルダウンは上手く行ってるように見える
ただし受け皿は海外にあるけど

528 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:54:38.05 ID:CrZtBaZK0.net
経済危機 = 賃金カット

529 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:54:53.36 ID:xImnSNiq0.net
はやくしね

530 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:55:14.99 ID:5S+NaqDu0.net
>>516
お前さんがピケティ本読んでないのは分かったw

531 :朝鮮漬:2016/01/07(木) 12:55:19.48 ID:Bsxj2XIR0.net
1980年代から 先進国がハマッタ典型的なパターンに輪を加えた馬鹿

それが 壺三ミックスなのや(^。^)y-.。o○

国内の業績はイマイチやが 幸い海外支店が好調で設備投資や高賃金で求人

そのおかげで 企業としては黒字でも 国内の賃金をあげるわけにはいかん

これが 数年続くと 所得格差が開き より購買力が落ち 国内産業と 国内の業績は悪化 リストラ

幸い海外支店が好調で・・・・・・・

これを打破せんといかんのに 円安で海外へ事業展開する企業だけにメリットがある

壺三ミックス おまけに法人税減税\(^o^)/

532 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:55:20.20 ID:+0agN0kZ0.net
介入キタコレ

533 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:55:40.32 ID:zLtP3jFA0.net
>>490
だろうね
でもそれもあと数年だから
今のうちに稼いどいて下さい
このまま具体的な成長戦略も無いままアベノミクスのたどり着く先は民主党も真っ青の地獄

534 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:55:41.04 ID:SXnAeWTz0.net
>>481
日本は高度技術ではいまだ世界最先端だよ
新興国がキャッチアップしてるのはいわゆるコモデティ、つまり日用品レベル

コモデティでグローバル競争しようとしてるうちは
新興国の人件費の安さにはとうてい太刀打ちできない
だから家電メーカーなんかは苦戦してるわけだ

535 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:56:18.48 ID:lZ0v0bbc0.net
>>517
経済のリベラルは新自由主義(ネオリベ)になるって知ってた?

536 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:56:29.14 ID:iLM0zDzf0.net
正社員を増やし、派遣業の規制をもとに戻すとは言わないわけですね。

537 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:56:43.26 ID:BNdhDx7V0.net
>>514
作っても売れないからねw

だからか最近は、
日本で販売する車種も絞ってるようだからね。

538 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:56:45.27 ID:Oj8+DEly0.net
>>526
日本は空気を読む社会だというのが分かっていないね。

539 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:57:08.10 ID:Giyi/mYW0.net
デフレ下では金融資産が増えていくよ。

540 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:57:08.46 ID:Qc4mhkN00.net
>>523
構造改革は左翼的な思考だし
それまでの構造を改革しちゃうんだから

541 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:57:09.40 ID:GDTBg6rX0.net
>>525
ブラジルはBRICsの一因で既に後進国じゃないからな。
名目GDPベースだと既にイタリアやカナダ辺りを抜いてる。

542 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:57:13.49 ID:Kz4T41d50.net
非正規4割に増やして景気が良くなるわけがない

543 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:57:38.54 ID:5tZHwzsv0.net
そりゃ東レは中国韓国と仲良しだからな

544 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:57:45.24 ID:pLl+DSFu0.net
経団連は、自民党と結託して消費税を上げて内需殺したからな。
自業自得とはこの事。
自民と結託する大企業はどんどん潰れてくれ。
その方が日本の為だよ。
やる気のある中小企業が頑張ればいいだけの話。

545 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:57:50.06 ID:cCxHoN0Z0.net
円安になったけどトヨタ以外は鳴かず飛ばずだったね
世界で売れる魅力的な製品を作れないんだから円安の恩恵もないわな
日本は製造業で特別な才能があるとかいう珍奇な妄想w
中韓人にぶち壊されました〜

546 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:57:57.02 ID:aolxABhZ0.net
将来の産業が見えないね。公務員とインフラ、介護だけ?w
終わりだろ。

547 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:58:01.17 ID:/kM86Aw30.net
>>481
どうだろうか、技術は最後は人の感性。日本人はガラパゴスに現れてるように
時に無駄なほど細部に拘る特徴がある
これは他国民に真似できないはずで、金では買えない。

548 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:58:02.94 ID:lZ0v0bbc0.net
>>538
空気で賃上げできたらいいねw

549 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:58:43.46 ID:qE+33uTr0.net
>>468
それで起こるのは企業の新陳代謝が進むことだけでしょう

550 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:58:44.94 ID:V7ZmXezt0.net
あれ?アベノミクスで空前の好景気だったんじゃないの?

551 :朝鮮漬:2016/01/07(木) 12:58:58.63 ID:Bsxj2XIR0.net
>>534
金にならん 技術など いらんのや(^。^)y-.。o○

552 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:59:10.22 ID:r4bD2ziV0.net
>>1
言ってる意味が解りませんw

553 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:59:10.37 ID:TSOwhOw70.net
チョンモメンの巣だなここ

554 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:59:14.54 ID:lutCOLhw0.net
日本推薦でTPPに韓国入れてもらわないと東レが爆死するからなのか?

555 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:59:20.76 ID:LHE6z0DW0.net
安倍の嘘っぷりは反吐が出るレベル

556 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:59:26.29 ID:GDTBg6rX0.net
>>534
その強みもB2Bならまだまだ生きるんだろうけど、B2Cでは限界点に達してるような気がする。
そこら辺がこの先生き残るヒントなのかもしれないねと思ってる。

557 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:59:46.72 ID:ALwcA21t0.net
なんで北朝鮮の水爆実験のスレがないの?

国内の放射線が高くなったから箝口令ひいてるの?

558 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:59:48.17 ID:Oj8+DEly0.net
>>548
いやあ、そんなもんでしょ、実際。
周りの会社がやっているから仕方なくうちも、というのは普通にあり得るだろ。

559 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:59:53.15 ID:Giyi/mYW0.net
エンド・ユーザーがいないってだけで半製品や中抜きサービスは健在だったと思うが。

560 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:00:05.99 ID:YFaSFsBq0.net
金を儲けまくって溜め込んでるくせに、社会に還元したくないからこんな事を
いっている。
経団連てほんと下品で下衆になったな。

561 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:00:13.17 ID:WnD6BzNy0.net
>>550
安倍ちゃんの周りはバブル依頼の好景気だよw

562 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:00:17.89 ID:Qc4mhkN00.net
首相「政府日銀一体となり、デフレ脱却に全力」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL04HPS_U6A100C1000000/

安倍晋三首相は4日に年頭記者会見し、物価について
「デフレではないという状況を作り出すことができたが、残念ながら道半ばだ」とし
「デフレ脱却というところまで来ていないのも事実」と語った。

563 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:00:19.52 ID:qE+33uTr0.net
>>517
どう見ても大きな政府を志向しているものね

564 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:00:26.44 ID:N4mw4mjB0.net
わかった

未曾有の党の
戦略って



ネガキャンや いつでもどこでもネガキャン

あとは全部パクリとコピー


それしかないし 辻元だし

565 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:00:30.21 ID:pDZGjjgQ0.net
今更でしょ。
アベクロの経済麻薬でラリってたんもか?

566 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:00:49.73 ID:04aABg7C0.net
「えっ、なに〜?」MISONO

567 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:01:09.90 ID:lZ0v0bbc0.net
>>558
エア賃上げですか?w

568 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:01:13.07 ID:s7N3y1xf0.net
>>483
民主党時代より今は実体経済が悪くなっているのだがね…
円安で物価も高くなり、平均所得は野田のときより5%減っている
生活の実感で言えば、野田政権時より15%〜20%は貧乏になっている

569 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:01:32.62 ID:WnD6BzNy0.net
安倍信者「好景気なんだから消費税10%引き上げは当然」

570 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:01:41.28 ID:Oj8+DEly0.net
>>567
話が通じないバカだと理解した。

571 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:01:50.41 ID:4sCMDrnN0.net
最近では部品産業までメキシコに移転してるからな
そのうち国内はからっぽになるのは明白だね

こんなときに移民を呼んで何をやらせるのかな
コンビニ店員なんてたかが知れているね

572 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:01:52.51 ID:YUYnFEcK0.net
経団連って
アホ丸出しの中国詣で以外何かしてるの?
こいつらの知能が低過ぎるから
ぜーんぶ中韓に盗まれちゃったんだよね

573 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:02:31.45 ID:G+XTslMFO.net
>>566
引退詐欺

574 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:02:42.11 ID:qE+33uTr0.net
>>547
最近は、その「細部への拘り」が尽く外れているからな

575 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:02:59.68 ID:5IQUuh850.net
アジアは韓国の独り勝ちみたいだな

576 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:03:00.94 ID:lZ0v0bbc0.net
>>570
じゃあ空気で賃上げが起きることを示すソースちょうだい

577 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:03:11.37 ID:04aABg7C0.net
>>573
「えっ、なに〜?」MISONO

578 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:03:11.88 ID:dUYHYlPEO.net
知らないよ
今更人が足りないから賃上げして寄せるなんて言われてもねぇ
働かない、それなら物を買えって?
買いませんW

あぁ 物好きやヲタや転売屋に爆買いでもしてもらったら?
同じカメラを100個とか
同じスポーツカーを1000台とか

579 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:03:12.47 ID:BNdhDx7V0.net
>>547
海外の消費者がそんな余分なモノはいらないと判断したら、
結局は低価格競争に陥って、
日本は中韓台のメーカーに負けてしまうわけですよw

580 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:03:13.53 ID:Giyi/mYW0.net
故にお上が扇動するときは注意しようと言うことか。

581 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:03:37.76 ID:N4mw4mjB0.net
楽しみすぎるwww

売国ミンス党と同じく売国ミンス党の金魚の糞党の合併

582 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:03:50.47 ID:BDunVL0g0.net
お前ら経団連が自民党に支持した政策結果なのに
今更に他人事のせいにするなよ

583 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:04:07.14 ID:k//tfLav0.net
たしか四半世紀ぶりの好景気だったはずだが・・・
誰が見ても中身のない張りぼてのいい数字でてたしw

584 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:04:12.18 ID:XnurqOd70.net
先見性がないからこういう結果になってるわけだから

585 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:04:26.02 ID:J8taE+pA0.net
『。 とはなんですか。  ○とちがうのですか?』
『ええ です。答弁致します。  今お使いになったテキストの9行目、そこにございます。 詳細については計算ChiOの方に。。。』
『計算ChiO ○○クン。』
『ええ です。 代・代答弁[]致します・。  ◎の中が外に出て下に半分降りたもの、これが。 通常kAでは○を指標に用いておりますが、主に現在。となっております。現在は 使ったとたんに。
仮想の下民は終止符としてりゅうようしておりませうが。そのように了解しております。 現在。 』
『〜 クン』
『今の答弁は判別致しかねます。仮想民代表として抗議する必要があるためコールされました○○です。 満足と終止符は 異なっております・〜函となっているとは限りません。』
『□■クン。』
『[満足 終止符] あなたのおっしゃっていることはこうでしょう? 函になってるじゃありませんか。』
『ええ 次の答弁が待っております、お早めに願います。』
『私が言っているのは  は、ではないですか といっておるのです。おわかりにならないか?   が    、 です。』
『(間に隙間が入ったぞ〜)』
『』
『ええ 本件は◎よりまるに移します。 そちらで行こう真偽 されます。では  。。』

586 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:04:30.19 ID:9nu/xMb1O.net
上海株直撃っすか?
無能が

587 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:04:34.27 ID:IeP0h3RS0.net
経団連が実際に上げられるのは大手企業の賃金だけ。

問題は大企業と中小企業の二重構造や、正社員と派遣の待遇格差のなかで
大企業正社員の賃金をあげても格差が拡大するだけでトリクルダウンも起きない
かもしれないというリスク。

588 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:05:01.82 ID:4sCMDrnN0.net
大本営では騙せたけど
ネットのある現代では騙しも長くは続かないね

589 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:05:16.26 ID:5S+NaqDu0.net
>>521
新聞では、民主時代をこき下ろしてたw
墜落しそうな飛行機を立て直してるところだって

590 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:05:21.33 ID:lZ0v0bbc0.net
>>581
「売国ミンス」って幻想だったよね実際
ほら
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451911802/46

591 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:05:24.51 ID:5IQUuh850.net
>>575
中国日本は即死くさいね

592 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:05:45.25 ID:WnD6BzNy0.net
今年は数字操作でGDP上がるからなあ

593 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:05:55.73 ID:C6t+OTSb0.net
みぞうゆうの危機だからおk

594 :朝鮮漬:2016/01/07(木) 13:06:00.14 ID:Bsxj2XIR0.net
>>572
クーニャン目的やろ  かわいいよクーニャン(^。^)y-.。o○

595 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:06:01.36 ID:z1T2PrkO0.net
原因を生み出した連中が何か言ってるw

596 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:06:10.91 ID:Giyi/mYW0.net
結局、円安頼みの政策が日本製品を新興市場から追い出した。

597 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:06:27.17 ID:p/S4bLca0.net
ぽろっと本音言っちゃったみたいな

598 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:06:45.25 ID:6lMQTkIM0.net
お前ら経団連幹部が無能だからだよ。
恥を知れ。

599 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:06:51.86 ID:LpnU2Baz0.net
経団連って何の役に立ってるの?
こいつらって日本に必要なの?

600 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:06:56.72 ID:dnetnxbY0.net
こいつらはグローバルだって言いながら肝心の足元を甘く見てたツケが回ってきた

キャノンにしてもトヨタにしても
じゃあ日本捨てて韓国にでも中国にでも本社移せば?出来るものなら

日本企業だからグローバル競争でも戦えてる事をわかってないんだよ

601 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:07:07.21 ID:BDunVL0g0.net
アベノミクスの正体は利権団体にお金をバラ撒くバラマミクスである

602 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:07:19.44 ID:N4mw4mjB0.net
>>590

え? どこ? どこ?? 

603 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:07:44.34 ID:4sCMDrnN0.net
>>592
でも企業は正直だから海外逃亡を加速させているね
そのうち本社を欧州や北米に移転させ始めるでしょう

大増税と老人化の国に付き合う義理などないからね
家電大手とかそろそろかな

604 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:08:06.71 ID:04aABg7C0.net
>>601
造語のセンスなさすぎなお前かわいそうすぎる。

605 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:08:12.43 ID:Qc4mhkN00.net
>>570
現金給与総額

2014年10月
26万7212円

2015年10月
26万6,309円

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001128541
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001141758

で名目賃金はマイナス0.3%
実質賃金はマイナス0.6%

606 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:08:23.67 ID:cMgK9NdX0.net
>>401 いやそのスーパーじゃなくて大型のイオンとかルミネとかそういうとこw
俺の書き方悪いね。スマン

607 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:08:29.03 ID:DljoyYXa0.net
みそあります。

608 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:08:47.34 ID:lZ0v0bbc0.net
>>602
ちょっと何言ってるのかわからない
日本語でおk

609 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:09:37.75 ID:Oj8+DEly0.net
>>576
日本人の意思決定には昔から「空気」が大きく影響しているのは常識。
「空気の構造」でも読め、低学歴。

610 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:09:50.79 ID:bh5QzPqJ0.net
自分の名字を冠した造語を自ら作るとか正直ナルシスト過ぎて気持ち悪いよね

611 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:10:26.79 ID:cp3WNxAN0.net
自称、仕事が多すぎて断っている方(ID:N4mw4mjB0)のレス一覧
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160107/TjRtdzRtakIw.html

612 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:10:38.25 ID:oZvqvhLV0.net
>>609
まあ空気読んでりゃ今の時期に韓国工場設立なんて愚は犯さなかっただろうな
東レが悪いのは確かに空気が読めなかったトコロにあるな

613 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:10:38.88 ID:N4mw4mjB0.net
>>608

あぶねぇしw ミンス党wwww

614 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:10:47.28 ID:SXnAeWTz0.net
>>556
下町ロケットじゃないが大企業じゃなくても高度技術を持って
世界シェアは大きいなんて企業がいくつもあるのが日本

コモデティの完成品は世界に売れないのに
部品では日本製品がないと困るというのも多いから
そこら辺に道があるかもね

615 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:10:51.08 ID:mXTiz6/Z0.net
へ?景気回復してんじゃなかったの?

616 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:10:55.28 ID:JImMolSxO.net
つうか東レは日本に投資しないで韓国ばっか投資してるじゃん

隗より始めよとはこのことだろ

617 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:11:05.55 ID:ShgJWArI0.net
>>1

大企業の内部留保ほど意味ないものはないからな
企業自体が資産なんだから
現金を持つ必要がない
よほどの事が無い限り潰れやしないんだから

618 :朝鮮漬:2016/01/07(木) 13:11:10.30 ID:Bsxj2XIR0.net
>>603
別の構わん(^。^)y-.。o○

儲かるのなら わざわざ民間にやらせず

国営でやって ガっつり稼いで 税収を稼ぐだけや

当然 ライバルになる  同業他社は潰す

619 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:11:29.53 ID:o34iHRyP0.net
小銭を政治家に握らせて自分達に都合のいいように操るのが目的の経団連

620 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:11:33.44 ID:GDTBg6rX0.net
>>603
同意。企業が世界規模になれば日本は極東の島国だから不便だもの。

形式上の本社が日本に残るぐらいはあるかもしれんけどね。
実質は東アジアエリア代表になる日もそんなに遠くないと思うわ。

621 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:11:40.85 ID:smYVv/jGO.net
>>1
経団連が売国奴だからだろ
売国奴が政治に口出ししてれば、そりゃあ国も傾くわボケが

622 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:11:41.91 ID:BNdhDx7V0.net
観光立国を打ち出したのは間違いではないのよ。
なぜなら、

・天然資源は元々ない
・工業技術は周辺国に追いつかれた
・アジアの金融の中心地は今や東京ではなく上海

となると残るのは観光しかないからねw

623 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:11:54.94 ID:lZ0v0bbc0.net
>>609
オカルトですかね

624 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:12:04.58 ID:hyWn+xm10.net
>「責任ある立場なら、日本経済を立て直すためには賃上げをし、設備投資を増やさなければいけない」

株高時、内部留保に腐心した企業は国賊そのもの
今更何言ってんだか

625 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:12:06.24 ID:200cs7JL0.net
未曾有の経済危機ってバブルとかリーマンよりも厳しいんか?

626 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:12:09.93 ID:N8M3RwLG0.net
>>592
先進国は麻薬取引等の闇経済もGDPにカウントして数字をかさ上げするようになった
ますますGDPという指標に意味が無くなってきた

627 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:12:12.66 ID:fyTB635c0.net
現実的には高齢者の介護対策はネットワークによる集中管理しかないでしょう。
ロボットなど企画は優れていても日本はそれを量産化できる工業力が国内にありません。
海外調達ゆえの高額商品となり、誰もが利用できるようにはならないでしょう。

材料、精密機械、電子回路、ソフト等、総合的に検討し、試作から量産へ移行させる
技術者はみんな年老いてしましました。この種の仕事は今の日本では需要もないですから
後継も育ちません。設計不良のまま発売され続ける日本製品の多さもここに原因があります。

それでも日本人は不良品だからと裁判にしないので経営者はそこを見越した上での販売です。
今の日本製品はハードウエアのバグフィックスが不完全なまま過去のノウハウを海外へ
切り売りして食い潰すだけの、そんな企業の製品が多いです。

628 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:12:20.87 ID:4hGN14aK0.net
>>12
お前らがシャープや東芝に金を落とさず、ささいな幸福を得るためにAmazonやアップルやサムスンに金を落とすのだからどうしようもない
例えるなら、催淫スライムの中で絶頂しながら溶かされてるカンジw

629 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:12:48.55 ID:Oj8+DEly0.net
>>623
無知な奴だな(笑)

630 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:12:49.38 ID:cV2GTzBi0.net
>>599
日本のために経団連があるのではない
経団連のために日本があるのだ

631 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:12:50.13 ID:2lE9t/SS0.net
安倍が消費税増税して未曽有の経済危機をこれから生み出すんだろ?

632 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:12:54.36 ID:aolxABhZ0.net
>>611
典型的な売国安倍の支持者w自称保守で売国奴。日本人の敵だな

633 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:12:54.86 ID:ChQxftJa0.net
「いまは未曽有の(経済)危機」

読み方は、あいつに聞けーーー。アッソウ!!!

634 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:13:17.49 ID:lZ0v0bbc0.net
>>613
慰安婦の件で精神崩壊しちゃったか?

635 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:13:18.95 ID:FRBA5jnH0.net
無職どもの手のひら返しワロタ

636 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:13:20.63 ID:k+pfLgOD0.net
>>621
その経団連とベッタリなのが自民党なわけでw
ミンスはあれでも経団連とは距離とってたほうだよ。

637 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:13:42.29 ID:ooI8trQd0.net
大企業の内部留保に課税して
貧困者にまわせ

638 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:13:47.14 ID:4sCMDrnN0.net
>>614
そう思いたいけど結局製造装置が高度化してるから
高度部品もメキシコで生産できてしまうんだよね
高度素材も同じだね
韓国で炭素繊維を作ってる東レなんか好例だろうね

結論からいえば「日本国内のみ」というのは非常に
限られた産業になってくる

今はロボット生産はおおむね国内だけど
そのうち海外でも日系がロボットを作りだすでしょね

639 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:14:01.69 ID:bGCNctLu0.net
みぞゆうの〜〜〜〜 麻生

640 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:14:04.60 ID:N8M3RwLG0.net
>>624
内部留保は経営者として当然の選択
危機の時に銀行も国も全く頼りにならなかった
従業員の雇用と賃金を守る唯一の手段が内部留保だ

641 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:14:30.90 ID:BDunVL0g0.net
名だたる日本の経済研究所が経団連企業の配下なのに
この状態の先がどうなるか予測すらできない体たらく

642 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:14:33.96 ID:icFB6M3l0.net
>>628
竹中スレでも同じこと言ってたネトサポ乙w

643 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:14:37.19 ID:lZ0v0bbc0.net
>>629
じゃあ空気によって賃上げが起きたことを示すソースを出してくれないと

644 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:14:42.83 ID:y9OrYZ6s0.net
金美齢「『アベノミクス』と呪文のように3回唱えれば日本の景気は良くなる」

645 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:15:01.68 ID:ZidP2dNE0.net
>>615
日銀、景況短観でついに景気「悪化」の見通し
http://mainichi.jp/articles/20151214/k00/00e/020/088000c


日銀でさえ不況突入を認めちゃったぞ

646 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:15:12.65 ID:4SPwBN7t0.net
悪の枢軸経団連おめーらが経済危機の一因なんだがw

647 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:15:17.82 ID:oZvqvhLV0.net
>>625
そりゃ最新工場韓国に持って逝っちゃったから、韓国財閥と一緒に
未曾有のピンチだな。

他の製造業は50年前に韓国に工場作り、20年前に中国に移転
東レだけ何故か一昨年韓国に新工場設立しちゃったから半世紀遅れ

648 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:15:24.76 ID:3N4g6B7J0.net
未曾有の経済危機なのに、なんで賃上げとか、設備投資とか、
オカネのかかることができるんだ?
経済はヤバイが、会社経営は、至極順調ってことかな

649 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:15:30.42 ID:W1akuDde0.net
じゃあ最低賃金あげて下さい

650 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:15:56.05 ID:ShgJWArI0.net
昔はさあ
大企業が中小に金バラまいて
この種の製品買うならウチのメーカーのもの以外買うなよ!
とかあったんだけどね
だから、景気も良かったんだと思うよ

651 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:15:58.36 ID:NzMCQArF0.net
ふ〜ん

だからチョン国にカネ大量に持ちだして、大規模工場建てているんだ

榊原の心のふるさとチョン国、確かに未曾有の経済危機だもんな

652 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:16:03.59 ID:dKzVePIt0.net
ミゾウユウって言えば法人税など優遇してもらおうとしてるの

653 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:16:11.97 ID:JImMolSxO.net
東レて空洞化の主犯じゃね?
何を惚けてんの?この親分はさ

654 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:16:13.73 ID:jeXuClXn0.net
そらまぁ経団連とか言う無能なゴミ老害集団が居るからなぁ…
無能の自覚なく延々上にキチガイが居座ってショーもない事ばかりやってるから
未だに失われた○○年とか引きずる羽目になってんだからさ
さっさと隠居して縁側に引っ込めよ老害
どんなに器用な手足があっても考える頭がキチってんじゃ役に立たんって好例だろ
今の日本。

655 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:16:16.94 ID:7Oe6i1uhO.net
国からもらった金を末端の下請けまでちゃんと届けないからこうなるんだよん
難民に援助しても一人一人に行き渡らない構図とそっくりだよん
上がせしめてイカサマやってるからこうなるんだよん

656 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:16:25.66 ID:J8taE+pA0.net
((binnbouninn ha sijou niokeru ~kousei no himo keizai heto ikou-chio asm))

657 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:16:34.95 ID:0OW14AW30.net
これって、増税の還付金が底をついて、尚且つ増税も延期の雰囲気が気がして、
また還付金のおかわりができなる可能性が出てきたから、手のひら返して
安倍を見捨て始めたんじゃない?簡単に言うと金の切れ目が縁の切れ目みたいな

658 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:16:35.51 ID:mEoXlJ1yO.net
確かにあれだけアベに献金して暴落ならざまあだなw

659 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:17:19.20 ID:4hGN14aK0.net
>>642
と言われても事実だから逆ギレされても困るよw
お前のじっちゃんばっちゃんは胡散臭い中小零細の胡散臭いメガネ洗浄機とか持っていたはずだが、そういうのにも金を落としていたから金が回っていたのだよ

660 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:17:32.25 ID:OKtZXDv80.net
未曽有の危機なのにどうして公務員の給料は

天井知らずで上がり続けるの?

安倍がバカだから?

661 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:17:48.10 ID:4tI3F5lrO.net
シナチク
「助けろや経団連。今までおまえらにやったハニートラップばらすぞ!」

経団連
「未曾有の危機だ!」


じゃないことを祈る
(-人-)

662 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:18:07.99 ID:q6rf38/D0.net
さんざん 利益誘導されて 危機とか 無能過ぎるだろw

663 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:18:12.55 ID:y9OrYZ6s0.net
中間層が没落した国は衰退する運命にある

664 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:18:12.60 ID:4SPwBN7t0.net
経団連が経済危機張本人だろがボケ老人がとぼけやがって

665 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:18:30.93 ID:QCbej25zO.net
今日の日経平均、300円以上下がってるな。

666 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:18:40.89 ID:ZidP2dNE0.net
>>628
それ日本人だけじゃないし
今やアフリカの貧困層までアイフォン欲しい時代なんだぞ

667 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:18:52.76 ID:NzMCQArF0.net
上場企業の内部留保史上最高だよ

未曾有の経済危機は、この経団連の連中みたいな売国奴が招いているものさ

668 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:18:54.03 ID:BOg5A/FS0.net
どう見ても元凶は円安政策
ここまで内需をボロボロにした白痴のリフレ派には礼を言っとけ
消費増税は二次的な要因

癌はリフレ派

669 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:18:57.41 ID:inY1wJXj0.net
僕たちは国民を奴隷化する搾取システムを作り
日本経済をぶち壊してしまった愚かな負け犬です。

という壮大な自己紹介。

670 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:19:06.78 ID:4sCMDrnN0.net
国内で賃上げと設備投資

言う事は立派だけど実際は海外に工場を作りまくり
こういうのを巧言令色なんチャラと言う

671 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:19:17.42 ID:7Oe6i1uhO.net
ろくに仕事もできない経団連のバブル爺たちだけで必死になんかやってみな経済立て直してみなホレ

672 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:19:19.54 ID:g/+T6TbD0.net
>>1
まずは韓国に移設した東レの研究所と最新工場を日本に戻して
雇用を増やせ!www

話はそれからだ

673 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:19:31.62 ID:5S+NaqDu0.net
>>638
韓国なんて汎用品やで
最先端のハイグレードは国内生産や

674 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:19:41.80 ID:BDunVL0g0.net
こいつらがやってることはタコが足を切って生き長らえてるだけだから
既に足である中小企業は無くなり本体が危ない状態、シャープ、東芝のようになる

675 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:19:43.09 ID:1Ri+uBui0.net
安倍さんが最初にトリクルダウンって言ってた時にやってみたらもうちょっとマシだったかもねw
10年前は国内に設備投資しない宣言してた記憶がある。
国内軽視で中国依存して物だけは出来るが人が育たない環境を作ってきた。

676 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:19:43.64 ID:BNdhDx7V0.net
>>660
政治家は自分を支持する人たちのために奉仕する方たちですよw

自分を支持しない人たちに義理立てする必要はありませんものw

677 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:20:05.25 ID:NP6ljSaT0.net
>>660
国民がバカだからに決まってんだろw
なめられてんだよw

678 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:20:51.44 ID:4hGN14aK0.net
>>666
そこをちょっと妥協するだけで上手く行くのに、死ぬのは嫌だけと死んでも欲しいとかほざくから日本はおかしなことになった

679 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:21:31.30 ID:Qc4mhkN00.net
>>676
だから国会には捻じれが必要だ
民主だろうが自民だろうが独り勝ちさせてロクな事がない

680 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:21:34.04 ID:K2xdY5AH0.net
アベの危機は経団連の危機。
内部留保はほどほどにしないとね。

681 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:21:34.07 ID:ZidP2dNE0.net
>>668
外的要因による、ほんの一時期のドル安円高に大騒ぎし過ぎだった
そもそもあの時期はエネルギー価格が上昇してて、311で原発全停止してて、とても円安誘導なんて出来るタイミングじゃなかったのに
リフレ派はあまりに素人丸出し過ぎ

682 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:21:39.37 ID:6Iz4yA320.net
色をなして反論した? 図星を指されたからだろ。
企業献金を復活させて法人減税勝ち取って、その上「今は未曾有の経済危機」だから
もっと自分達の収益が上がる様に制度変えろって言ってるんだろ。
見えみえだよw

683 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:22:04.75 ID:NrQjXPhg0.net
宗教の広報誌として減税
新聞として軽減税率適用でさらに減税

1200億円の売上を誇る聖教新聞の聖域.

684 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:22:45.21 ID:XnurqOd70.net
安倍・竹中・経団連
全員、見事な手の平返しw
期待を裏切らないなw

685 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:22:50.28 ID:+/4UgFck0.net
経団連は何で消費税増税に賛成して推進してんの?
馬鹿なの?自殺願望が抑えられない精神疾患なの?

686 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:23:03.16 ID:jeXuClXn0.net
8%増税の時も麻生がこの手のバカ集団に
ちゃんと儲けさせてやった金下に流せよ。
やれば増税すんの引き延ばすこともできるで。って
やんわり言ってたのにガン無視してた位だしなぁ
保身優先、自分の先を考えてないバカが上に行ったらアカン
どうしても偉ぶりたいってのなら自身の分を弁えて3番四番位で我慢しとけ役立たず
ってこったな
えらくなったら何してもよいわけでなく、バカやった時に責任とらにゃいかんが
それができる60〜80位の老害経営者様なんてのは今の日本の大企業様にゃ一匹も居らんしの
そら技術バンバン流れるし、人は抜けていくし、商品も売れなくなるってもんだ

687 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:23:04.73 ID:zwIXO0Q3O.net
安倍「未曾有←何て読むの??」w

688 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:23:07.40 ID:a4Y718kh0.net
>>678
大企業が日本人に金おとしたくないと派遣とかやったせいだろ
自業自得だわ

689 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:23:10.23 ID:5qAvukUKO.net
>>1
貴様らが若者から搾取するだけ搾取しまくってる癖に、
相当渋るに仕振りまくって
ようやく当たり前のことをしはじめたとおもったら
ドヤガオで自主的ガーかよ
コイツらが無能なのを若者と下請け業者からの
徹底的な搾取で支えていることを
トコトンその脳みそに植え付け
焼き土下座で反省させたいね

690 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:23:18.33 ID:TtmvCs3F0.net
上海株即死
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/asia.aspx?g=DGXLASGM07H3M_07012016MM0000

691 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:23:39.31 ID:SL1pTDNv0.net
>>666
日本以外アホフォーンのシェアがAndroid上回ってる国はない
しかももう、売れてないし

【社会】iPhone6sが売れない―悲鳴上げるサプライヤー、現場では続々と生産ライン閉鎖★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446541947/

692 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:23:59.20 ID:BDunVL0g0.net
法人税を減税しても結果が悪くなるのはわかってるからな
中国や世界経済のせいにするだけですよ

693 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:24:00.51 ID:SXnAeWTz0.net
>>638
日本は少子高齢化や経済の長期停滞や金融対策や
工業技術などなど、いろんな面である意味世界最先端を行ってるので
日本のたどる道筋そのものが世界のロールモデルになる可能性はある

イギリス暮らしの長いあるジャーナリストなどによれば
イギリスと日本では生活実感として50年くらい差があるように感じるそうだ
(日本が進んでる)

日本はガラパゴスとよく言われるが日本のポテンシャルは高すぎて
海外先進国でも理解できてない可能性はある
日本の生活で普通のことが海外では全然普通ではない

昨今は日本ってすごいという外国人が出演するテレビ番組が増えてきたようだが
おそらくそういう外国人は知日派としてまだ全然少数派であり
日本の凄さは実際にはほとんど知られてないだろうと思う

694 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:24:47.10 ID:4sCMDrnN0.net
>>691
そうだったのか。初めて知った。
日本では全然報道しないからな。

695 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:24:47.74 ID:6Iz4yA320.net
>>685
大企業の収益は、輸出の比率がバカでかい。
消費税分の還付が国から受けられるから、高ければ高い程儲かるのよ。

696 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:24:48.33 ID:Qc4mhkN00.net
>>683
安倍真理教の機関誌・産経新聞
(&読売) も恩恵を被るだろw

697 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:25:08.87 ID:4hGN14aK0.net
>>688
おいおい、人のせいにしてはいかんなー
キミが任天堂に金を落として地元中小零細に金を落とさなかったせい

698 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:25:42.84 ID:ChQxftJa0.net
未曽有
いまだかつてあらず

こいつ何言ってるwww
リーマン超越

699 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:26:06.71 ID:96W2qr0k0.net
>>672
設備投資を行う!(但し、海外に限る)
だからなw

700 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:26:20.38 ID:BNdhDx7V0.net
しかし賃上げしたところで消費するかと言ったらしないだろうなぁ〜w

こんだけ一寸先はどうなるやらわからない現状では、
少しでも将来に備えて貯蓄に回す確率のほうが高いからねw

701 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:26:24.37 ID:4tI3F5lrO.net
>>687

みそ有ります

702 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:26:30.84 ID:miMKAtgj0.net
グローバル経済の時代だから中国や韓国と日本はwinwinの関係しかありえない
アホウヨみたいに中韓が悪くなればその分日本が良くなるとか300年前の発想ですよ

703 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:27:05.41 ID:4sCMDrnN0.net
>>693
関の和算もライプニッツと張り合うぐらい凄かったけど
何の経済効果もなく埋没したんだね
日本のすごさは100年後に再発見されて失笑されるのではないかな
そのころは経済破綻して三流国だからね

704 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:27:07.95 ID:f8qYLPui0.net
株価だけが唯一の取り柄なんだから
もうちょっとキバれや

705 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:27:21.27 ID:GDTBg6rX0.net
>>700
そこら辺の考え方は消費者も企業も同じなんだよ。
もう一度バブルでも起きん限り多分変わらんよ。

706 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:28:00.88 ID:v+OSHcoS0.net
>>702

よりによって中国と韓国を選ぶアホはいない

707 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:28:01.44 ID:N4mw4mjB0.net
勘弁してよwww

未曾有とかミンスとか朝鮮とか中国とか


コリゴリや 売国でなんとかなる思想は

708 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:29:25.78 ID:ZidP2dNE0.net
>>691
そりゃアイフォンはアップル一社しか売ってないんだから当然だろw

709 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:29:31.79 ID:uDdl2VB2O.net
小泉のときに非正規増やして
一周回ってモノが売れなくなったんでしょ

当たり前!

710 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:30:09.30 ID:N6zAZqKa0.net
昔は人の集まらないキツイ仕事は報酬上げて人を集めたのに
なんで、今の経営者は報酬上げずに
人が来ない移民を入れろとかいうの?

711 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:30:13.86 ID:q6rf38/D0.net
>>700
金は 公務員か使えば 景気良くなると給料上げただろ。
一般国民は 関係ない話。
悪代官 悪徳商人 奴隷商人から 身を守る防衛生活に 備えないとね。

712 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:30:15.99 ID:v0FOa2Mx0.net
未曾有ルウ禁止

713 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:30:37.81 ID:JImMolSxO.net
言ってることとやることが逆てのが安倍政権になってからずっと続いてるけど

まさにこの人は、その中核なんだよな
はい、それでは韓国に投資しますとか
糖質か何かかよ?

714 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:30:49.59 ID:ZidP2dNE0.net
>>705
バブルなんて論外だよ
不動産、IT、サブプライム証券・・・「必ず崩壊する」と経験則で学んでしまったんだから

715 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:30:52.91 ID:miMKAtgj0.net
>>706
選ぶとかじゃなく選べないの
アホウヨは中国株が下がると日本株も下がる原因は一生わからないだろな

716 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:31:26.22 ID:SXnAeWTz0.net
>>703
日本を知ると日本に惚れちゃうというのは
昔から海外知的層の典型的反応といえる

クールジャパンというけどもっと積極的に
海外に日本を発信した方がいいだろうな

Youtubeなんかでは日本観光に来た外国人が彼らの目線で
日本の面白さを発信してくれてたりはするが

717 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:31:43.27 ID:aolxABhZ0.net
>>709
庶民の再生産が起きなかった。買い手不在w移民を入れても駄目だろw
来てくれるのは土人クラスw

718 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:31:53.42 ID:OkRDs3NZ0.net
給料上げろとか言う前に結果出したら?
時給1000円だ月給30万だか知らないが、それに見合った仕事出来てる奴が一体どれだけいるのやら。

上がクソだから結果のだしようがない?
その程度の簡単に取り替えの利く歯車でしかないなら最初から文句言う権利もねぇよ。

719 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:32:02.82 ID:BDunVL0g0.net
経団連の主張だと消費税は29%まで上げれば
日本の経済は安泰らしい

720 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:32:20.72 ID:8W/FtvNAO.net
みぞうゆう定期

721 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:32:29.54 ID:+ChfRVHZ0.net
リストラでクビ切りまくったくせに

722 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:32:35.80 ID:Nuhufokr0.net
>>710
アホのネトウヨと一緒で夢よもう一度とか非現実的なことばっかり夢想してるからだろ。

723 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:32:47.52 ID:v+OSHcoS0.net
未だかつてない珍しい危機

国家借金、企業借金、個人借金、将来性なし

こんなのに誰が金貸してるんだ?ということですね

724 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:32:49.12 ID:qdiWkP+D0.net
普通に内閣が飛ぶレベルの発言

725 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:32:58.63 ID:XzJZS3k80.net
過去最高の内部留保。


お前らだろ。日本を経済危機に陥れてるのは。

726 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:33:01.46 ID:ZidP2dNE0.net
>>693
殆ど、都市部の人口集中による集積効果が支えてたもんだけどね

727 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:33:47.50 ID:aoHscIbL0.net
税金下げて給料上げたら簡単に景気よくなるだろ
タイムラグあるから手柄取られたくない時の政権と経営陣がやらんだけ

728 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:33:56.60 ID:4sCMDrnN0.net
逆バブルつまりGDPが激減する日ならきそうだけどな
庶民は節約して備えるしかない
消費税15%あたりで来ると予想している

729 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:34:14.55 ID:GDTBg6rX0.net
>>714
バブルでなくてもいいんだけどね。
要は「資産価値>現金」みたいなことでも起こらん限り、企業も消費者も金を吐き出そうとはしないだろうねってこと。

730 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:34:17.87 ID:ZEfjCNv50.net
>>719
そもそもその安泰ってのが高齢者負担だろ

いずれ死んで行く世代のために増税とか胡散臭いんだよ

731 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:34:31.79 ID:Vw1F2Qfw0.net
骨董やってるのは未だに大金求めて止まない奴ら
年金自給者とか生活保護だろうけど
正論での商売は落ちている傾向にあり
あとは鉄火場八百長での頼りしかないていうこと
銀行もそんなに甘くないだろうし、衰退している古美術業に金を貸すていうのは無理がある
たとえ有限でも無理目でしょ
どこまで腐ったやり方してくるかは皆無に等しい
まぁ公にはばれてさすがの若人は2ちゃん理解しているが
60過ぎのパソコン苦手は犠牲者になるわ
若人は理解している、年配はもう見捨てるしかない、奴らの餌食の犠牲でしょ

732 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:34:48.01 ID:wJyoCmmG0.net
ニッポン呪詛
集団ストーカー(いえのなかの集団盗撮)
ノウキノウの デンパの ヒコクチ

どりぇでも いいので、しととぅ ぐらい みとめて呉ださい。

733 :下総国諜報員:2016/01/07(木) 13:35:00.16 ID:wKsXt2M70.net
経団連「未曽有の危機だ!対応せねば!」

・・・なら、崩壊した労働環境の改善を・・・

経団連「それ以外でだ!」

ってことなんでしょ。

734 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:35:01.29 ID:J2v0M+K30.net
しごとさがさなきゃ

735 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:35:39.01 ID:ZCnmaqEi0.net
>>1
>経済界が無責任に政治の批判だけをすることが、本当に国のためになるのか。
テメエらがやってんのは政治への協力じゃないだろうが。 賄賂で自分たちに都合の良いように政治をゆがめてるだけ。

736 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:36:16.92 ID:BNdhDx7V0.net
>>724
しかもこの榊原氏は経済財政諮問会議の民間議員だからね。

北朝鮮だったらその場で即刻処刑されてますわw

737 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:36:43.53 ID:GDTBg6rX0.net
経団連と電博が日本を狂わせた二大癌なんだと思うわ。

738 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:36:56.98 ID:GNj36Fq70.net
経団連からまったく信頼されてない

下痢男と自民党工作員wwwwwwww

739 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:37:14.45 ID:/kM86Aw30.net
>>623
流石に無知を晒して開き直るのは恥だぞ

740 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:37:20.38 ID:jeXuClXn0.net
>>718
そのせいかってのもあほで無能で年功で上に逝ったような白痴が
僕の考えた最高の結果。程度のもんでしかないから
今のこの惨状なんだと思うがな?
そもそも社員なんて駒なんだからその駒動かして最上の結果を経営者様が出せないのなら
経営者騙るの辞めて失せるべだろう。
無能の結果を社員が頑張らないから。なんて通用せんだろw
そんな思考のバカが上に居るから日本結果が出ないし特アごときに遅れをとってたんだよ

741 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:37:52.59 ID:4sCMDrnN0.net
しかしあれだ日米中のトリプル安をこの人は予知していたんだね
韓国大好きとはいえ商売人の勘はたいしたものだね
正直にいえば今年は世界不況だよ

742 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:37:52.99 ID:smYVv/jGO.net
>>636
政権長く続くとみてるから自民党にベッタリしてるんだよ
距離とってたんじゃなく民主党はその能力なしと見限られただけだろ

とにかく、商人が政に口出しすんなっつの
昔からロクな事になってない
安倍ちんもいい加減、テキトーにいなす事を覚えろよアホか

743 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:38:13.49 ID:rZVoNFx9O.net
麻生「え〜、我が国は未曾有【みぞうゆう】の好景気でして〜」

744 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:39:03.92 ID:q6rf38/D0.net
>>733
景気悪いのは 一般人が 金を使わないからだ。 強制的に取り上げて 補助金 増やして 法人税下げろだろ。 何も 一般日本人の生活に 危機感持ってる訳ではない。

745 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:39:17.95 ID:NP6ljSaT0.net
>>715
一見儲かるからといってやくざに投資してキンタマ握られる典型的なバカ。
残念ながら日本の経営者にも多い。

746 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:39:31.94 ID:Vw1F2Qfw0.net
公務員から金をとるには

欲深いから儲け話とか

オレオレ詐欺で金毟り取るのが一番

その金で風俗や車やバイクを買う
これが一番、半グレらに頑張って金を市場に流すしかない

747 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:39:43.16 ID:ojvDgPNQ0.net
まぁこういうところで本音が出て嘘がバレるもんだよ

748 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:40:03.66 ID:yLTUXEhMO.net
信用なくしてる奴等が今更何言っても無駄

749 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:40:53.34 ID:ZidP2dNE0.net
>>742
安倍晋三なんて目先の支持率しか見てないただのポピュリストなんだが
何を期待してるの?

750 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:41:10.57 ID:BDunVL0g0.net
東レは韓国に工場あり航空機や自動車に使われ始めてる炭素繊維の技術を
韓国に提供する事になっているんだろ会長がこれなら日本は衰退する運命

751 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:41:27.69 ID:pARDAXlI0.net
景気が落ちていくのに設備投資とかアホなのかこの国は
まぁ中国人移民を3000万人輸入するなら設備投資も無駄にはならないかもだけどなw

752 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:41:40.85 ID:NP6ljSaT0.net
>>749
そうじゃない政治家というのを見たことが無いが。

753 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:41:46.86 ID:iqNY/LLs0.net
大企業が倒産してから言わないと、未曽有の危機とは思えんわ
東芝とシャープがあぶないって、それ電機業界の話だろ、どこが未曽有だ

754 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:41:54.62 ID:nmAwl9ze0.net
>>1
それはオレも半年ぐらい前から思っていたこと

755 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:42:06.34 ID:BNdhDx7V0.net
次の経済財政諮問会議が楽しみだわw

これ吊るし上げにあうぞw

756 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:42:15.32 ID:nQJdgUyO0.net
>>751
みんな持ってかれちゃうけどな

757 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:42:17.32 ID:yLTUXEhMO.net
>>718 それそのままそっくりブーメランなんだが
お前馬鹿なのか?

758 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:42:18.33 ID:4sCMDrnN0.net
出生率1・8しか起死回生の策はなく
そのためには非正規地獄から脱出できるプランも必要
この2大政策を言う政治家は皆無

前者は一億活躍でちょろっと出たけど具体策ゼロw
こんな政治では大増税で墜落するのは確定している

759 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:43:20.21 ID:VON0kcGl0.net
景気のいい会社が賃金を上げるったって
最低賃金を上げないと底辺層が置いていかれるぞ

760 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:43:24.67 ID:7rkaOO8u0.net
み・・・・ みそ あり・・・・・

761 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:45:24.05 ID:BDunVL0g0.net
外国に売る商売技術まで中小企業から奪い簡単に外国に渡す大企業だからな
いくら頑張っても無駄だな以前のアメリカのように逝くとこまで逝く

762 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:45:29.05 ID:Qc4mhkN00.net
>>716
そのSo Cool な人達ってクールジャパンの為に仕事してた訳じゃなく
自分達で誠心誠意して来たことを急に政府やら経済団体が利用して
旨味だけ掠めとろうって構図が透けて見えて嫌だ

763 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:45:29.93 ID:ZidP2dNE0.net
>>759
それ以前に、国民の半分は非賃金労働者なのでw

もし、実質賃金の下落が輸入物価上昇によるものなら、名目賃金を後から上げても意味が無い
一旦落ちた購買力が回復することにはならないからな

764 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:46:57.96 ID:VqaGUDBIO.net
もう大災害でも来なければ設備投資する対象がないかのかもね


・・はっ

765 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:47:39.59 ID:OkRDs3NZ0.net
>>740
だったら自営でもやれば?
俺は大学時代に起業して約10年個人事業主やってきてるがそれなりに成功してるぞ。
上に文句をつけながら自分が上になることすら出来ない、
自力だけで社会に立つことも出来ない、そんな口だけの無能にはホント反吐が出る。

確かに無能経営者や無能上司も多かろうが、そんな無能どものなかでも、
ゴミ経営者に仕事貰って、ゴミ上司に媚びへつらって、
ゴミ会社の看板がなきゃ何もできない真性生ゴミ、それが底辺のお前らだろ。

そんなキングオブゴミのお前らに偉そうなことをいう権利は微塵もない。

恥ずかしくないのか?
無能だと罵る連中からこぼれ落ちてくる餌貰って生かしてもらってさ。

無能だと思うなら超えていけよ。大学時代のコネも金もない俺がそうやったようにさ。

766 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:48:17.70 ID:lG7Rz1UD0.net
政府 稀に見る好景気だ アベノミクスは成果を出している 増税
民間 未曾有の経済危機だ リストラ賃下げ
お前ら ・・・・・

767 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:48:43.45 ID:JImMolSxO.net
何が何でも日本に投資しないで韓国にしか投資しない親分が何を言っても説得力ないよな

ま、だから安倍政権と仲が良いのはわかるけどさ

768 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:48:43.53 ID:Vw1F2Qfw0.net
>>750
それは滋賀県の渡来人どもがやっていること

京都周辺大津市なんか朝鮮マンセー

朝鮮人あらずんば人にあらず、これが滋賀県民あだ

769 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:49:37.19 ID:WQNX2rvB0.net
13:00〜国会中継w

770 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:50:27.70 ID:ZCcJjyxf0.net
>>758
それ、超正論だよ
政治家はアホすぎる

771 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:50:59.83 ID:8fHuGdEb0.net
安倍チョンに乗せられて、給料を上げちった社長に、家を買っちった奴の危機なん
安心してください。留保なんて直ぐ無く成ります、みんな友達やん
てか歳費が足んないんじゃなく、上級国民の給料が高すぎんねん

772 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:51:12.91 ID:S5H9cDLW0.net
消費税アップでさらに底抜け

773 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:51:28.00 ID:u/GwnD1u0.net
解雇規制撤廃はよ

774 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:51:32.00 ID:lZ0v0bbc0.net
>>739
だったら空気で賃上げが起きたことを示すソース出してみ

775 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:51:37.18 ID:pb8bLvAq0.net
>>747
もう本音と建前とかいう下らない言葉を使うのはやめるべき

これは嘘じゃなくて建前だから許されるとか思ってるんだろ?

776 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:52:53.91 ID:GDTBg6rX0.net
>>758
ワークシェアリングを提案しても連合が俺らの給料は誰にもわたさん非正規はクズと言って拒否してるからね。

あと非婚化の流れは金だけの話じゃないと思うぞ?
そもそも(言い訳じゃなく)女うぜぇという男が確実に増えてる。

777 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:53:10.51 ID:4h77cBxY0.net
さすが支那経団連(失笑)

778 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:53:30.20 ID:4sCMDrnN0.net
介護スレで経験アリ資格アリ全夜勤シフトで月給20万円弱
との求人が話題にw
介護業界としてはかなり稼げる熟練者で夜中勤務でこれである
ちなみに全夜勤は人員が少ないから大変重労働で熟練を要する
この求人は決して安くなくこれで標準ぐらいである
つまり深夜のコンビニのほうが稼げるぐらいだね
これで介護の重労働をやりたい人が増えるだろうか?
実際はドンドン辞めている、当然であろう。

底辺には生きていけない賃金をおしつけてどうやって大増税を
払い、自分の老後資金をまかなえるのかな?
代わりに移民を呼んでも移民だって長期では生きていけないだろうね。

779 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:53:30.37 ID:8NTxSyoS0.net
 
人件費削って、非正規ばかり増やしていったら
 
家も車も売れなくなるし
結婚を諦め、子供も生まれなくなる
 
結果、ますます内需が痩せ細っていくのに
何故、それが分かっていながら目先の利益ばかり追うのだろう
 
自分さえ良ければ良い、後のことなど、どうでも良い
そんな我善しが長続きする筈もない
自分達で招いたことではないか
 
いずれにせよ、日本より南朝鮮のことしか頭にないくせに
日本の心配するふりはやめなよ 

780 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:54:35.97 ID:GDTBg6rX0.net
>>773
今更撤廃しても、正社員の総数が減るだけでゴミ正社員の代わりの椅子には座れないとおもうよ?

781 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:55:05.29 ID:Vw1F2Qfw0.net
消費税10%にアップしたら
もうほとんど物買わなくなるだろな
自動車は確実にもう買わなくなるわ
日本で売れなくても海外で売ればいいんだろうけど

日本国内での求人は減るわな
リストラも出てくるだろうし
大手企業が潰れるぐらいだから中小企業は本当にぽしゃるわ

782 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:55:16.31 ID:j8F4N40/0.net
>>771
留保を海外投資に使ってるってのだってホント一部で
しかも自分達が仕事してる頃には恩恵預かれるかどうか謎って言うな
今の日本人がやってる事は労働じゃなくて労働教の修行って言われる由縁

783 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:55:57.48 ID:isfJabOd0.net
>>773
それでどうやって出生数増やす気だ?
もう妬みはやめろ。

784 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:56:01.03 ID:BQRV80eI0.net
消費税ゼロ
大企業の留保金課税

これだけやれば景気は確実に回復する。

785 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:56:14.32 ID:ZidP2dNE0.net
>>771
>上級国民の給料が高すぎんねん

あと、ジジババの医療年金な

786 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:57:06.66 ID:GDTBg6rX0.net
>>781
10%で止まればまだマシで、近いうちに18%になると思ってるよ。
10年ほどで18%になってると思うから、覚悟はしておいたほうがいいと思う。

787 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:57:33.53 ID:Qc4mhkN00.net
ウォームビズだから残業禁止で
捌けない仕事は朝早く来てやれ、朝活とか詭弁すぎるわ

788 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:57:33.67 ID:ZidP2dNE0.net
>>783
意味不明

こんな社会主義的な雇用制度をやってる日本が率先して人口減少させてるのに

789 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:58:21.33 ID:icAqGHE50.net
元雇われ経営サラリーマン敬老会

790 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:58:34.57 ID:Vw1F2Qfw0.net
病気もしない若人たちから金取るし
まともに働いたら日本政府のハイエナ公務員に吸い取られるて寸法

今の時点でダメなのに、さらに衰退の一途をたどるか

791 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:58:52.17 ID:NP6ljSaT0.net
>>776
日本の女は世界でトップクラスのうざさだからな。
権利意識ばかり肥大して甘やかされ、義務は果たさないお子が多すぎる。
「デートで男が女におごるのは当然」なんて考えているかぎり永遠にトップクラスだろう。

Googleで「夫」と入力すると「嫌い」とか「死ね」とかが真っ先に出てくる異常国家は日本だけだよ。
これをみて笑って許して「俺は懐が広い」と思ってる男もバカの片棒を担いていることを自覚しろ。

792 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:00:03.56 ID:XsHAFZQi0.net
社員の首を切りながら、労働者が足りないから移民を増やせと言ってる。
知能に障害でもあるのだろうか?

793 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:00:06.98 ID:a4a2CxKE0.net
黙れゴミ糞罪ニダ朝鮮人!

794 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:00:30.82 ID:SXnAeWTz0.net
>>774
別に賃上げに限定する必要はないんじゃね?
昔から景気の「気」は気分の「気」などと言われるし
人々の気持ちのありようがそのベースにあることは否定できない

期待や予測で人の行動が左右されるのは最近の経済学では普通の扱いだし
実際に投資・投機行動は即時に反応するし

リフレ政策などもいかに「期待」を動かすかに腐心してる
消費税増税の前後でGDPが大きく揺れるのも社会の空気そのものだと思うが
空気そのものは定性的なものであって定量的なものではないから
そのソースというのはすべて間接的なものになるのではなかろうか

795 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:00:47.21 ID:+7GP3/RQ0.net
公務員が上げたので賃金を上げるのですか?

796 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:00:47.82 ID:Gxw4BcI70.net
経団連会長「為替操作国、韓国のTPP参加を歓迎する」

こんな奴が経団連会長www

797 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:01:18.45 ID:8Sh4CuOU0.net
入社式の訓示かよ

798 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:01:27.70 ID:Qc4mhkN00.net
>>791
国や経団連が非正規労働を増やし続けて、もはや
デートで男が女におごるのも難しい状況だからな

799 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:01:44.20 ID:xYTIL1tz0.net
T社→賃上げしたら○△□円ほど溜め込むはずの金減ったわー

下請け経営者→T社から○△□円値切られたわー

下請け従業員→○△□円÷従業員の分、給料減らされたわー

消費増税の見込み収入を意地でも手元に集めたい政府閣僚とおんなじ構図
なんで支出した分を他所から搾取しようとすんのかね

800 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:01:51.27 ID:NqVt1/B+0.net
おバカさんよね

801 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:02:04.24 ID:ZidP2dNE0.net
>>794
>期待や予測で人の行動が左右される


うん、日本は長期人口減少が確実だから、ネガティブになってるわけでw

802 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:02:11.59 ID:OasmqEhF0.net
経団連とかいうゴミ組織

803 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:02:30.32 ID:ZidP2dNE0.net
>>796
日本ももはや為替操作国みたいなもんだぞ

804 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:04:22.86 ID:kwddIS6f0.net
アホノミクス大成功って言ってるじゃん
どっちが正しいんだよw

805 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:04:26.64 ID:IdUp8fx70.net
>>693
恥ずかしいジジイだな
お前みたいなのが「日本スゴイ番組」みて大喜びするんだろうな

そんなにすごいなら九十年代にアジアを席巻したJPOPはどこへ?
今じゃ韓国にお株を奪われてる
家電はどこに?オワコンばっかりで消えた
半導体は?消えた
これで日本が絶好調とか行ってる痛いおっさん連中がいる限り
日本の浮上は永遠に無いよ、ローカル言語の三流国家に誰が憧れるんだよw

人口だけ多くて過去の栄光にすがるエジプトみたいな国になるだけだよバーカ

806 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:04:33.97 ID:GDTBg6rX0.net
>>799
T社→賃上げしたら○△□円ほど溜め込むはずの金減ったわー
一次下請け経営者→T社から○△□円値切られたわーじゃあ○△□円+○△□円値切って二次に出すわー
二次下請け経営者→一次から○△□円+○△□値切られたわーじゃあ○△□円+○△□円+○△□値切って三次に出すわー
(以下略)


実際は↑じゃね?
要は中抜きされすぎて、日本企業じゃ既に従業員に金が支払えないほど実質単価が下落してるというかね。

807 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:04:38.53 ID:ZidP2dNE0.net
>>798
日本の就業率(OECD加盟34カ国中)
男 2位
女 24位

日本の女はニートが多過ぎる

808 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:04:52.87 ID:hYyJHR3C0.net
韓国に入れ込んだ馬鹿会長の意見だろwww

809 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:05:12.55 ID:ZidP2dNE0.net
>>805
頭の悪いチャンネル桜()の視聴者だろ
放っとけw

810 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:05:23.96 ID:7u0ubTgE0.net
>>799
株式会社だからだよ
成長し続けなければ死んじゃうのが資本主義

811 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:05:32.83 ID:d2j4oQ7k0.net
法人税減税のための発言

812 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:06:13.21 ID:e7xGWwNR0.net
天にブーメランを投げるとな

813 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:06:22.30 ID:TuZge8Ad0.net
アメ公の言うまま消費税なんて
上げるからだろ。

814 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:06:28.32 ID:pPb5mw5a0.net
>>807
本当にバカだなぁ
男が働いてるから別に女が働く必要がない(というか職の空きがない)んだよ
っていうか、前スレでも話したけど、小手先だけの政策だと本当に日本終わるよ
根本的な原因としては、アジアの企業の台頭によって、日本の輸出大企業が稼げなくなったことがすべての原因

815 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:07:20.70 ID:4sCMDrnN0.net
千円の出費にも逡巡する底辺が4割もいるのに景気は気から
とかお題目はやめたほうがいい

時給100円で良いから上げたほうが気よりも百倍効果があるんじゃね
それでも年金も健保も払えないほど貧困だから気休めでしかないが。

こうして生活を破壊し未来の日本人を減らしている
ここに最大の問題がありこれを乗り切るのが大増税とは本当に狂っている

816 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:07:54.31 ID:ZidP2dNE0.net
>>814
で、労働者不足で成長率低下してるんだが?

817 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:08:06.65 ID:PaYd9zMb0.net
誰も言わないだけで労働者なんて皆奴隷だよ。古代ローマでさえ1日六時間労働だった事を考えれば、現代日本の労働者が如何に搾取されているか良く分かる。
国民主権と言う言葉だけの飴に洗脳されて、ロボットみたいに死ぬまで働かされる
まともな頭なら今の社会がおかしいと分かりそうな物だが、個人なら聡いが集団になると馬鹿になるのが人間
経済も競争も目的ではなく手段の一つに過ぎないのにな

818 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:08:22.02 ID:48K8AGl60.net
みぞうゆう
みぞおう

819 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:08:24.74 ID:qYyYnmnv0.net
号外!!!号外です!!!!
iPhoneバブルがついに大崩壊!!!!

【スマホ】iPhone6s/6s Plus、販売不調か?1〜3月期、3割減産
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1452039306/l50

日の丸液晶ジャパンディスプレイの船底大破、轟沈を確認!!!!

ジャパンディスプレイ「中国メーカーではなく、やはりApple。iPhoneと心中する。」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1424951383/
  
>「次の成長もアップル抜きには考えられない」。JDI幹部は厳しさを増す液晶事業の
>先行きについて、こう繰り返す。
>同社が、成長の活路を求めたのは、中国のスマートフォン(スマホ)メーカーではなく、
>やはりアップル。
>
>アップル向けの液晶は、ジャパンディスプレイのほか、韓国LGディスプレイ、シャープの
>3社が供給。
>すでにシャープは、5.5インチ画面のiPhone6プラス用液晶の生産は行っておらず、
>アップル依存はむしろ減らす方向にあるため、アップル向けはJDIとLGディスプレイとの
>一騎打ちの様相になっている。
>
>JDIが増産に向け新工場の検討に入った理由のひとつは、部品調達をめぐるアップルの
>新たな動きだ。ある業界関係者によると、アップルはこれまでバランスしていた部品3社の
>調達比率の変更に動いており、「第1サプライヤー」との関係を強化する方針に移りつつある
>という。
>
>JDIには、アップル向けシェアの多数を占める「第1」のポジション奪取に向けて、ここで
>供給力を一気に増強するねらいがある。

820 :& ◆LMRaV4nJQQ :2016/01/07(木) 14:08:30.32 ID:jYLcCIgC0.net
経団連が好き放題やったので、
もう日本国民に"あなたがた"へのシンパシー"ない"よ。

グローバル資本なはずなのに、世界中から追い出されて
日本に逃げもどって、そこの収益高めたいから、
おれたちの負担へらして、そこらにはえている雑草"国民"に負担をつけかえてくれ!!
おれたちの商品がうれないから、移民をもっといれて"消費"させてくれ!!

どっちもおことわりだから。
榊原がやっているように中国韓国行ってねこそぎうばわれて、ほうりだされて、
野たれじぬのが、お似合いだとおもうよ。

日本政府はともかく、日本国民・日本社会にたすけてくれ、って、いえる立場じゃないとおもうな。

821 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:09:17.06 ID:NP6ljSaT0.net
>>814
しかし現実には小手先レベルの政策しかやらないので、日本終了は確定です。

822 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:09:53.63 ID:jslCM4qp0.net
>>813
アメリカは「緊縮なんかしてる場合かよ」と繰り返し警告してた

823 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:10:05.78 ID:Hr7lFAvD0.net
守銭奴の経団連が何をぬかすか

824 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:10:12.58 ID:xYTIL1tz0.net
>>806
だなー
で、

エンドユーザー→俺は給料減なのに値上がりしすぎて買えんわー

T社→売れんわー

こんなんやってて内需がどうのとか消費低迷とか笑える

825 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:10:23.48 ID:1VJyE1i30.net
>>1
安倍の給料は上がりますが

https://pbs.twimg.com/media/CX6_zs-U0AQ5HeV.jpg

826 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:10:37.53 ID:ZidP2dNE0.net
日本の問題は「供給成約」なんですよ
チャンネル桜()に出てる周回遅れのトンデモ経済論者はこれを「需要不足」とか抜かしやがってて
あいつらに洗脳を受けてるのがネトウヨ層だから困るわけ

もうあれ見ちゃダメだよ
全てが狂ってるもん、あのチャンネル

827 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:10:42.64 ID:DKlR69590.net
>>1
これは牽制だろ?
経団連の言う賃上げって言うのは正規雇用だけ
政府が介入するのは非正規を含めた最低賃金だから、経団連はそれをやられると困る
言葉のトリックだよ、全ての労働者を代表してるわけではないのにね
まあ未曾有にしたのは無能経営者だからね、国に迷惑かけずに逝ってくれ

828 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:11:22.15 ID:pPb5mw5a0.net
>>816
労働者不足なんて関係ないわ
だってこの20年は労働者過剰で、このザマだからね

829 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:11:29.34 ID:+ChfRVHZ0.net
原発で働いても1万円だし

830 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:12:13.92 ID:9klk8oTc0.net
安い賃金を求めて、海外へ生産をシフトしまくり、
過剰設備を抱え、四苦八苦してる中国の事情を分かっていながら
よく言えたもんだ

831 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:12:27.33 ID:jRmf55MX0.net
街歩いててもイラついてる人間が多そうだもんな
チャリとか乗ってるやつなんか当たり屋がいるかもしれないから要注意
なんかあったら日頃の憂さ晴らししてやろうみたいなヨタ者も沢山いるだろう

目線を合わせないこと
余分な会話をしない事(言葉尻捉えて難癖つけられるから)

832 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:13:03.79 ID:mq4Ggm1R0.net
>>762
でも前からやっていた連中は金にできなかったんだろ。
経済団体が乗り出してきたら金儲けにできるんだから任せるべきだろう。

833 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:13:06.79 ID:Qc4mhkN00.net
>>805
>「日本スゴイ番組」みて大喜び
市井に本当に存在するんでびっくりするけど居るんだよな

http://ameblo.jp/openmind37/entry-12111635580.html

834 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:13:15.29 ID:SXnAeWTz0.net
>>805
>アジアを席巻したJPOPはどこへ?(以下略)

一時的に台頭したものがその後消えていくのは
そんなに不思議で言い訳しなければならないようなことか?

栄枯盛衰は世の習い
何か勘違いしてるのではないか?
新陳代謝しながら今どうするか、この先どうするかが問題だろう

835 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:13:22.17 ID:ZidP2dNE0.net
>>828
この20年もずっと人出不足状態だぞ?

労働力人口減は成長の脅威=日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/kuroda-weekend-idJPKBN0O903020150524

836 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:13:25.23 ID:jslCM4qp0.net
>>814
いまだに製造業信仰にすがりついてるのは確かに原因の一つだが、
根本的な原因は慢性的な緊縮財政による総需要不足

837 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:13:28.40 ID:pPb5mw5a0.net
>>821
政治レベルじゃないんだよね
たとえ、経団連の言う6重苦が全部解決されても、もっと言えば、人件費が超安くなって、為替も円安なっても、アジアのメーカーに勝てるかどうかはわからない
スマホとか見ればわかるじゃん
日本の安いスマホが売れなくてアップルとか売れてる

838 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:13:44.27 ID:DsiDXZ6H0.net
「未曾有の」w
ロケットスタートとか言ってる総理大臣は
どんな気持ち?毎日美味い飯食って仲良しに
なって、ふと本音を漏らされるのはどう?

839 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:14:39.41 ID:+6O2czR50.net
賃上げっていってもリストラされずに残った正社員様(笑)だけでしょ
その分、非正規はまた買いたたかれるんでしょうから
まーもういまさらサイレントテロの流れは止められないと思うよ
今まで以上に正社員様wを上級国民と洗脳して税金の安定供給と
身の丈以上の過剰消費をしてもらわないとね

840 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:14:49.81 ID:pPb5mw5a0.net
>>830
過剰設備は中国だって抱えてる
中国の自動車生産は今の2倍、5000万台作れる

841 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:15:11.91 ID:1VJyE1i30.net
この3年で日本を終わらせた安倍さんは凄い

https://pbs.twimg.com/media/CX6_zs-U0AQ5HeV.jpg

842 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:15:18.97 ID:ZidP2dNE0.net
>>836
三橋の読者はニュー速+には来なくていいよw

843 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:15:52.31 ID:RF2wZcJVO.net
安倍にいたっては思いついた事を適当に言いながら金バラまいてるだけだからな

844 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:16:23.85 ID:+bWxIgbc0.net
>>23
もうどうにもならないよね

845 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:16:39.09 ID:SaTaiwHT0.net
>>1
おまえら未曾有の黒字叩き出してなかったか?

846 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:16:43.89 ID:pPb5mw5a0.net
>>835
「この」20年もわからんのかいな
失われた20年と言われた時代の20年だよ
女性の社会進出やらの国の政策は小手先の対策であって抜本的なものではない
チョイと労働者の賃金水準を押さえるぐらいの効果しかない

847 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:16:49.78 ID:jslCM4qp0.net
>>826
総需要がわからないのならぐぐればいい

848 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:17:02.53 ID:einVzw1O0.net
なら余計に消費税10%なんてやれないだろ。

849 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:17:49.45 ID:pYeO/qme0.net
>>1こいつらの株主の顔がみたいわ!w
誰かUPして見たらドロ船をいつまでも漕いでる株主

850 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:18:09.36 ID:jslCM4qp0.net
>>842
三橋なんて一切興味ない
チャンネル桜もお前らウヨサヨも一切興味ない

851 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:18:13.38 ID:Qc4mhkN00.net
>>834
国や経済団体が日本食を世界に広める運動をした結果
マグロ・鰻は中国で爆消費されるわ、秋刀魚は中台で根こそぎ大型船でとるわで
日本人庶民の口に入りにくくなったけどな

852 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:18:41.69 ID:ZidP2dNE0.net
>>846
生産年齢人口が減り始めたのが、その20年前なんだよ

http://img-cdn.jg.jugem.jp/c01/265151/20110616_1993479.png

女はこういうスレには来ないでくれる?
労働しない言い訳を正当化するポジショントークされても困るから

853 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:19:21.66 ID:ZidP2dNE0.net
>>850
じゃ、緊縮財政の定義を言え

社会保障の歳出、削りましたか?w

854 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:19:28.11 ID:pPb5mw5a0.net
>>836
この15年
日本の「輸出」で落ちた物3位は、テレビ、パソコン、携帯電話だ
これを国が政府支出増やして買い取れと?
こういうのが政治の小手先であり、抜本的な対策とは程遠い愚策
結局は、国はある程度、他を犠牲にして経団連企業を支援したが、世界の競争には勝てなかったということ

855 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:19:52.66 ID:dO1sJaEs0.net
かいちょう今の気持ちをどうぞ

856 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:20:16.37 ID:ZidP2dNE0.net
日本の女は働か無さ過ぎ

異常だよ

857 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:20:22.05 ID:ppKAmhpw0.net
どうしてこうなった

858 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:20:36.42 ID:j8F4N40/0.net
通貨安にしたら、逆に今日本が最後に競争力を保持してる産業機械や化学原料系のメーカーに大ダメージ行くだけじゃん
これらはちゃんと国内で製造してる内需なんだからさ
無職のネトウヨが言うならまだしも、チャンネル桜辺りや日本アゲ番組に感化されてる普通に働いてる社会人のオッサンやジジイがこれ言い出してるんだから
この国終わってるわ

859 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:20:47.29 ID:ZidP2dNE0.net
専業主婦なんて何のプラスにもならん

社会悪だ

860 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:20:57.03 ID:jslCM4qp0.net
>>852
今の日本に足りないのは労働ではなく消費

861 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:21:26.83 ID:pPb5mw5a0.net
>>852
そもそも日本の就労者数は20年前に比べて減っている
生産年齢人口は関係ない
なんでわからないんだろうね
女が働いて、日本の輸出大企業の競争力にどう関係があるのかと

862 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:21:38.90 ID:jslCM4qp0.net
>>854
経済=輸出製造業ではありません

863 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:22:44.28 ID:ZRvXtUQ60.net
> いまは未曽有の(経済)危機
政府と温度差ありすぎだな。

864 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:22:50.79 ID:ZidP2dNE0.net
>>860
まず労働力だよ
今でも年100万人現役世代人口が減少し、今後15年で1000万人も減る

ただ、総人口も30万人ペースで減っているので、消費も当然減る

全てにおいて経済規模のシュリンクに入っている

865 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:23:01.53 ID:xYTIL1tz0.net
>>810
国や世界的な経済を見ながらの発言なら、
安易に他人に支払う額を掠めとるんじゃなくて
もっと売れるものを企画する、販促する、
そこら辺の取り組みをしろよと思う
支払い渋ってコストカット利益確保とかやってるから魅力的なものが発信されなくて
世界から取り残されたんだと思う

866 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:23:31.08 ID:pPb5mw5a0.net
>>860
消費もそうだが、世界に勝てるような商品がない
というか、そういう商品じたいが実はなかなか存在しない
普通は他の国も外資系のメーカーの商品なんて、自国のメーカーが発展したら買わないからね

867 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:23:47.17 ID:SXnAeWTz0.net
>>851
ずいぶん視野の狭いクールジャパンだなと思うがそれはともかく
それが失敗だと思うなら違う手を考えればいいんじゃない?

天然資源、それも生物資源という制約のあるものを広げるのではなくて
もっと供給力に制約のないとこでさ

868 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:23:51.42 ID:pYeO/qme0.net
>>1自分で製造ラインで作って売れよw

869 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:24:03.99 ID:NcAArwFy0.net
大企業って基本的に情報収集能力が優れてるから、
この発言侮れないぞ?

870 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:24:36.87 ID:Qc4mhkN00.net
>>852
日本政府は40年前に
人口問題審議会で出生抑制を主張して、事実上の人口抑制政策に乗ったからな
1974年の人口白書な

871 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:24:53.11 ID:ZidP2dNE0.net
>>862
その人言ってる事ムチャクチャだから相手にしないほうがいいと思うw

872 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:25:04.82 ID:IUUyViji0.net
>>854
やるべきなのは省庁改革
今の日本で何か作ろうとしても省庁に潰される

MRJ、スマート家電

国の経済力は金じゃなくて、人材だから
優秀な人材を育てるのは意味がある
ただし、公務員はいらないの

873 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:25:36.54 ID:vyGiQdVT0.net
>>869
もう分かってるよ
日本というか東京は終わり

東京はここから大凋落が始まる
五輪なんてやってる余裕無くなるぞ

874 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:26:06.30 ID:NP6ljSaT0.net
>>869
なるほどーシャープや東芝もさぞ情報収集能力が高いんでしょうなあ

875 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:26:06.82 ID:pPb5mw5a0.net
>>862
日本は資源のない国であり、外貨は製造業が稼いでくるしかない
国内の他をある程度犠牲にしても、外貨を獲得する経団連企業を国が育てるという方針が一貫してあったと思ったが、
結局はその経団連企業もアジアの企業に勝てなかったということ
それ以外の政治は、単なる国内の再分配の問題

876 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:26:34.20 ID:ZidP2dNE0.net
>>869
経団連にここまで言わせたってのは本当にヤバい

でもこのスレ見ててもわかるけど、日本のオッサンオバサンって「根拠の無い楽観主義」に囚われてる人が多い
TV見て育った世代特有のw

877 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:26:38.56 ID:dO1sJaEs0.net
>>871
俺もそう思う。こんなの相手にしてたら脳ミソわくわww

878 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:27:10.47 ID:Qc4mhkN00.net
>>867
クールジャパンて要するに外需依存

879 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:27:30.28 ID:PdB9xAqs0.net
賃上げを謳うのも良いが、法人税を納めない銀行や
電波税を納めないテレビ局を何とかしろよ。
で、税の使い道を国民がチェックできる用に政府に求めろ。

880 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:27:48.37 ID:pYeO/qme0.net
>>1「未曽有?」まだまだっす!もう一度「ハゲタカ」に頭から食われないとw

881 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:27:56.33 ID:jslCM4qp0.net
>>866
だから、経済=輸出製造業じゃないってば
輸出製造業こそがマクロ経済と思い込んでしまうのは日本人の本当に悪い癖

882 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:28:16.79 ID:vyGiQdVT0.net
経団連の言ってる日本ってのは東京のことだからな

日本全体じゃないから

東京が没落してくれた方が
地方は栄える
万々歳

883 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:28:24.93 ID:/kM86Aw30.net
>>875
>日本は資源のない国であり

資源は日本がメタンハイドレートの世界最大の埋蔵量だと確かイギリスメディアの報道がありましたよ。
でもそれを書くと、やれ掘削技術がないので不可能などと言い訳する人が湧いてくるw 
日本の技術力で本気を出せば出来ると思いませんか?でも邪魔な人達がいるようです。
地熱だってそう。同じ火山国のアイスランドが地熱発電に成功してるのに。 

日本はそういう情けない国になってる

884 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:28:39.41 ID:ZidP2dNE0.net
>>875
>日本は資源のない国

それはそうなんだけど、戦後に関しては人口自体が、重要な資源だったんだよ
日本の成長は人口ボーナスによる内需拡大が大きく寄与しているから

885 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:29:10.27 ID:pPb5mw5a0.net
>>869
もう白旗宣言だろ
政治家や公務員やマスコミ関係者が思ってるほど、日本の大企業は国際競争力があるわけではない
政治家等へのブラフではともかく、財界の人間も内心では中国のメーカーに追いつかれ追い抜かれたと思っている

886 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:29:37.47 ID:scH5uCadO.net
内需だけで回転してれば移転先が「飯食って糞」した時点で、その分減衰するだろ。
外需か、農林水産等、の富の移転がなければ、発展成長は無い。

887 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:29:49.20 ID:WQNX2rvB0.net
自民党の政治資金のサイフくらいの扱いww

888 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:30:25.65 ID:GDTBg6rX0.net
>>883
うんこが発酵したようなものって現在取り出せてるの?
将来取り出せるんじゃね?という話を元に現在の意思決定をするのって、博打打ちが次は当たると思ってサラ金から金をつまむこととあんまり変わらんかと。

889 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:30:33.64 ID:SXnAeWTz0.net
>>878
外需に依存できるか?というか
これまでも別に依存などしてないと思うが

クールジャパンをいかに日本製品を輸出するかという経済枠で考えてるのか
それはクールジャパンという言葉を使った俺が悪かった

890 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:30:47.63 ID:pPb5mw5a0.net
>>881
外貨を稼げなくなったら、言い換えれば経常収支が赤字に転落したら日本は終わり
役人や政治家が貿易収支に拘るのもそのため

891 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:31:45.02 ID:uRJTzMaw0.net
経済政策・アベノミクス実績選挙じゃなく、改憲問う選挙なんだな

892 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:32:21.16 ID:jslCM4qp0.net
>>871
ありがとう
でもおれから見たら君もそんなに変わらなかったり…(ごめん)

>>853
緊縮財政がわからないのならぐぐればいい
経済=輸出製造業と思い込むのが間違いなのと同じく、
社会保障支出=財政政策と思い込むのも間違いですよ

893 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:32:29.24 ID:NP6ljSaT0.net
>>883
メタンハイドレートは実際に再三の合う技術が無いのと、所詮ガスなので原油の代わりにはならない。
原油ってのは燃料だけじゃなくプラスチックにもなるし衣服にもなる。重要度がまるで違う資源。

自熱は温泉街が反対してんだよな。まあ彼らの生活もかかってるから難しい。

894 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:32:34.79 ID:pPb5mw5a0.net
>>878
観光立国だって要は外需だよ
外貨獲得の手段

895 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:33:08.36 ID:vyGiQdVT0.net
学歴社会=ヲタク社会=イジメられっ子社会

日本は弱い人間を生産してきて
そいつらをエリートと崇めた結果なんだよな

896 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:33:32.09 ID:jslCM4qp0.net
>>875
富=外貨稼ぎ と思い込むのも間違いだよ

897 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:33:44.04 ID:yK+doW3x0.net
自民が20〜30年前に経済界を連れて中国に投資しまくったつまり
巨大なチンピラを自ら援助して苦しめられてるマヌケ集団。

898 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:34:21.93 ID:j8F4N40/0.net
>>894
それの究極的に行き着く果てが80年代の韓国みたいな国家主導で売春産業進めて
外貨稼いでたって言う超恥ずかしい国になるんだけど良いんだろうかね
円安で競争力ある分野どんどんヤバくなってんだけど
そろそろ化学系逝くぞあれ

899 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:34:28.70 ID:pPb5mw5a0.net
>>876
原発安全神話と同じだよ
なぜか日本を技術大国と信じて止まない人がいる

900 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:34:30.36 ID:c6HHTTkY0.net
ブンケーと朝鮮人崇拝した結果だわ

901 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:35:06.22 ID:hnU0u/1Q0.net
なんだこいつチョンかよ

902 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:35:28.10 ID:mIf/4P7p0.net
経済三団体共催新年祝賀パーティー後の共同会見における榊原会長発言要旨
 http://www.keidanren.or.jp/speech/kaiken/2016/0105.html

ここで述べていることと全く違うぞ
惚けたか?引退しろや!!

903 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:35:35.90 ID:TqyydfR00.net
奴隷が足りない移民を入れろ。

904 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:35:35.95 ID:KFXL9Uva0.net
中流意識を持っていた大多数の国民が下流意識を持ってしまったんだよ。
高くてもがまんして良い物を買おう→1円でも安い物を
高くてもがまんして安全でおいしい物を→安ければなんでもいい
結局価格競争に負けて1億総下流になっていく。

905 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:35:53.61 ID:ZidP2dNE0.net
>>878
そこはしょうがないのよ
人口減少で内需は縮小傾向だから
色々議論が錯綜してて、混乱しているが、内需も外需もそれぞれ問題あるんだよw

内需では、人口減少を甘く見ていたし
外需では、北米市場の動向に左右され過ぎだった

これは両面、構造改革しなきゃ、これからやっていけないわけ

906 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:35:59.92 ID:SXnAeWTz0.net
>>890
経常収支黒字減少のなにが問題なのか?
http://synodos.jp/economy/7275
一般論では、「日本は海外へ製品を輸出することによって外貨を稼ぎ、
その外貨でもって、燃料や原材料、食糧を海外から購入している」と考えられている。

その稼いだ外貨が経常収支の黒字という形であらわされ、逆に「経常収支赤字は、
日本が海外で稼ぐ金額よりも、海外から購入する金額の方が多くなっていることを
意味するので、このまま経常収支赤字が続けば、海外からモノを購入するための
外貨がなくなってしまう」というのが経常収支についての「通説」となっている。

最近は、なにかと難しい経済問題を小学生でも理解できるように、かみ砕き、
身近なものに例えて解説するテレビ番組や本が流行しているため、経常収支についても、
このような一見わかりやすい解説がまことしやかに流されている。
だが、残念ながら、これはまったくの間違いである。

907 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:36:27.55 ID:pPb5mw5a0.net
>>896
あんた反日左翼さんね
理系叩きとかメーカー叩き、公務員上げとかが地味に効いてるのさ
自分はあれはメディアにいた反日左翼さんがやったと思ってるけどね

908 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:36:31.53 ID:pY4mxnE00.net
こういう日本にネガティブなことを言うヤツってたいてい朝鮮人なんだよな

909 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:36:55.13 ID:+bWxIgbc0.net
氷河期抜けてるのどうすんだろ
移民かな

910 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:37:27.49 ID:mq4Ggm1R0.net
>>869
政府の大本営発表以外、政府の中の人も含めてみんな同じ意見です。

911 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:37:30.12 ID:/kM86Aw30.net
>>899
技術は結局最後は感性だから、日本人ほど繊細な感性はないとは言えるよ
日本人の問題はビジネスが致命的にヘタなことじゃないかな
元々商人文化の国なのに、米英人のずる賢い売り方に対抗できなくなってる

912 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:37:38.28 ID:ObMJlc030.net
コイツがアベノミクスの恩恵を受けられない底辺なだけだろ
普通の日本人ならみんな給料上がってるぞ

913 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:38:05.88 ID:F7Cho92Y0.net
東芝も経営者にネガティブなことを言うやつは朝鮮人だ!とかいって
諫言する奴は全部追い出したんだろうなw

914 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:38:20.55 ID:j8F4N40/0.net
>>912
天下の経団連会長が底辺なのか…(困惑)

915 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:38:22.32 ID:7Oe6i1uhO.net
ようやく気付いたかバブル爺

916 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:38:46.30 ID:BQRV80eI0.net
>>912
お前の言う普通の日本人って公務員のことか?w

917 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:39:21.24 ID:/kM86Aw30.net
米英人のずる賢い売り方って、個人的意見だけど、何でも投資にすること

918 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:39:29.12 ID:pb8bLvAq0.net
>>908
ポジティブかネガティブかじゃなくて、本当か嘘かを考えよう

919 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:39:43.24 ID:lVd+9n5B0.net
株価が3倍になってんのになんなの

920 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:39:45.50 ID:jslCM4qp0.net
>>890
経常収支赤字でも特に問題は無いが

921 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:40:02.61 ID:Qc4mhkN00.net
>>905
90年代から誤った構造改革をし続けた結果が今のジリ貧状態だからね

922 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:40:13.06 ID:pPb5mw5a0.net
結局、日本がダメになったってよりは、他のアジアが凄く発展したってことなんだよね
地域にA店しかなかったのに、若くて生きがいいB店、C店、D店が新たに出店してきたようなもん
昔はA店が利益独占できたんだけどさ

923 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:40:22.89 ID:JVfdPYcW0.net
お前等経団連が招いた結果がこれだぞ
思う存分味わって欲しい

924 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:40:47.96 ID:tl/OuZy60.net
>>922
世界中が順調に成長してる中、日本だけが20年前からストップしてるだけだよ

925 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:41:06.43 ID:7Oe6i1uhO.net
過去日本の生活においてここまで不公平な経済は記録的になかったとはっきり言えバブ爺

926 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:41:22.48 ID:y7Gw6MkU0.net
ん?アベノミクス大成功なのに未曾有の経済危機なの?

927 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:41:39.46 ID:pPb5mw5a0.net
>>920
その発言だけでアレだけどね
騙されてるだけじゃない?
アメリカやイギリスが経常収支が赤でもやってけるみたいなこと言わないね
あの国は特別だから

928 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:42:11.95 ID:yK+doW3x0.net
産業競争力会議!

20年没落の継承!

929 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:42:13.06 ID:ZidP2dNE0.net
>>921
構造改革なんて大してやってないぞ

930 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:42:35.86 ID:cGkO9dja0.net
マスゴミゴミ

931 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:42:52.61 ID:ZidP2dNE0.net
>>920
アメリカ、イギリスは資源国だから・・・

932 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:42:53.93 ID:pPb5mw5a0.net
>>921
このままでは世界の競争に負けてしまう、っていう危機感は正しかったと思うけどね
努力の方向が明後日にいっただけ

933 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:43:36.17 ID:ZghnwY/10.net
経団連が招いた危機を安倍さんが頑張っただけの話

経団連は移民政策したい
中国韓国から離れない
石破茂も移民賛成
伊藤忠もユニクロも東レもみずほ銀行も中国韓国から離れない

934 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:44:35.57 ID:jslCM4qp0.net
>>907
不当に叩かれた人達には同情するが、
富=外貨稼ぎ と勘違いするのはマクロ知識無い子の典型例なのよ申し訳ないけど

935 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:44:48.43 ID:+/4UgFck0.net
20年間経済停滞してたのは日本だけだ
原因は日本銀行のデフレ政策と財務省の消費税増税
だから消費税増税賛成してる経団連は馬鹿

936 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:45:05.18 ID:isfJabOd0.net
>>788
だからなんで現体制を避難せず上を引きずり下ろすことしか考えないのかといってる

937 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:45:15.07 ID:/kM86Aw30.net
アメリカは、世界最大の「財政赤字国」「貿易赤字国」「対外債権国」。

財政赤字は、1963年から何と50年続いている。貿易赤字は、1981年から30年以上も続いている。
普通の国であれば、とっくに破綻しているのに、アメリカは一向に破産しないのはなぜか?

1.高金利 ほぼ常に日本より高金利なので、どうしたってお金が日本からアメリカに流れるしくみ。
2.ドルが還流している 一度出て行ったドルが再びアメリカに還ってくる。
3.アメリカ国債 最も信用があるので、日本始め世界がアメリカ国債を買う。これも還流。
4.株 世界の人々がアメリカ企業の株を買う。これ要するにドルを買う・還流させることと同じ。
5.ドル建てが常識 アメリカ以外の国と、日本が決済するときでもドル建て。
6.どこの国でも外貨準備金がドル。
7.要するに、他の通貨ではあり得ない超特権がドルにはある。

以上はすべて、ドルが基軸通貨だからこそ。
もし、ドルが基軸通貨でなくなったら、その瞬間に100%アメリカは破産する。

938 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:45:17.87 ID:jslCM4qp0.net
>>927
具体的にどう問題発生するのかバカでアレな私にご教授下さい

939 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:45:58.36 ID:ZidP2dNE0.net
むしろ昭和式雇用を温存するための、構造改革だったろ
「無駄な20年」とするべきで、「失われた」と言っていいほど、日本人は問題意識ちゃんと持ってなかったはず
2ちゃんだって小泉なんかをマンセーしていた時期があったじゃん
あんなの、改革を骨抜きにして、消費税増税先延ばしにしただけなのにさ

バカの特徴として「先延ばし」がやたら好きなんだよw
消費税10%の延期もそうだけどw

940 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:46:22.99 ID:pPb5mw5a0.net
>>921
大企業の利益を上げようという意味での構造改革なら成功したとも言えるけどね
人件費減、法人税減、下請けなどへのコストカットを許し、補助金や為替ダンピングで支援
ただ、これって企業の競争力の上げとは実はあんまり関係ないのよね
前向きな努力で稼げるようにならないと

941 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:47:04.63 ID:qQ4bQhCj0.net
味噌有

942 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:47:10.43 ID:wwqyy32P0.net
いま程度でそうならつねに経済危機になってしまうのだが。
まあ良くないのは確かだけど。

943 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:47:22.70 ID:vyGiQdVT0.net
日本の未来

西日本・・関西を筆頭に中国化 東京の搾取が無くなり順調に発展

東日本・・東京壊滅、東日本は過疎化

  

944 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:47:54.41 ID:pYeO/qme0.net
>>1ジジー!今の安倍は下痢も治癒して無双だから

945 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:48:20.08 ID:pPb5mw5a0.net
>>938
経常収支+資本収支+外貨準備増減=0
つまり、経常収支が赤ならば、資本流入がなければ、外貨準備が減っていく
外貨準備がゼロになったらまあハイパーインフレで国家破綻でしょうね

946 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:48:21.10 ID:/kM86Aw30.net
>>939
日本人は先進国で一番馬鹿だよ ある意味

日本人の8割、短い記事を多く読みたい/ミレニアル世代の8割はネットの信頼性検証しない【アドビ調査】

ミレニアル世代=15歳から35歳
それ以上の世代=TVを鵜呑み

理由は何なんだろうな、、日本語しか読めないからか平和ボケが長く続きすぎたからか

947 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:48:21.33 ID:vyGiQdVT0.net
>>942
これから坂道を転げ落ちるように崩壊していくんだよ
東京が廃墟になるまでね

948 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:48:50.87 ID:ZidP2dNE0.net
>>938
高橋洋一の本だけ読んでろ

949 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:49:27.53 ID:R8odMsZe0.net
スパイ天国

産業没落が早かったな

950 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:49:34.94 ID:XSqXxrj50.net
円安誘導、年金を株にぶっこみ、消費税を上げ 法人税を下げ、
公務員の給料を上げ、
国民の為の政治というより、完全に財界と官僚の言いなりだわな

951 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:50:16.07 ID:jslCM4qp0.net
>>939
バカの特徴なるものがあるとしたら、
規制緩和や増税や歳出抑制といった総需要を増加させない(減少させる)政策を好むところだね

952 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:50:28.23 ID:Qc4mhkN00.net
>>948
時計泥かよ

953 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:50:37.08 ID:pPb5mw5a0.net
>>939
政治家の利権、公務員の利権、大企業の利権、労組の利権、その他関係者を最大限に守った上、の他の切り捨てでしたよねぇ
こんなことしても別に延命措置にしかならないのに
まあアメリカさんにうまくやられたと思いますけど

954 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:50:50.19 ID:If117n030.net
お前たちが賛成した消費税のおかげで経済危機なんだぞ
お前たちが口出ししてきた事が全て裏目になってるから経済危機なんだぞ

955 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:50:51.23 ID:j8F4N40/0.net
>>947
若年者ですら東京にしかマトモな職が無いのに
その東京のGDPがマイナスとかいう異常事態
国その物が急速に没落化していってる証左

956 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:51:50.63 ID:ZidP2dNE0.net
>>951
政府が常に需給ギャップを埋め続けよとか無理があるだろw社会主義かよって

957 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:52:17.85 ID:pPb5mw5a0.net
>>949
プラザ合意後、特にIT革命後はいいようにやられたね
アメリカが貧乏だったプラザ合意の頃が懐かしい

958 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:52:33.82 ID:gFjWMJM60.net
???「アベノミクスで儲かっていない経営者は 能力がないか、運がないか。
ほとんどの企業はもうかってますよ。2年前より悪くなって いる会社がいたらぜひ教えて」

959 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:52:38.35 ID:NP6ljSaT0.net
>>895
で、「強い」人たちはいったい何してるの?w

960 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:52:41.23 ID:SXnAeWTz0.net
>>937
>以上はすべて、ドルが基軸通貨だからこそ。
>もし、ドルが基軸通貨でなくなったら、その瞬間に

そもそもドルが基軸通貨だし、それを含めてアメリカの国力があればこそ
そこまでの状態になれたわけで「基軸通貨でなくなれば破綻」という仮定を
そこに持ち込んでも、それ自体が無理筋じゃん?

日本の国債暴落とかハイパーインフレが起きるとかと同じ類

961 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:53:08.83 ID:If117n030.net
>>956
需給ギャップを埋めるのは政府の経済政策で最大の仕事だろ・・・
どこの国も、あのアメリカでもやってることなのに何言ってんだ?

962 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:54:02.26 ID:/kM86Aw30.net
>>960
まあ今はあり得んと思えるかもしれないがあり得ないことが起こるのがイラク戦争後の世界の気がしてる

963 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:54:25.79 ID:pYeO/qme0.net
>>1いつまで経済を牛耳っているいるような態度なんだろ?おまいら関係ないだろw

964 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:54:29.09 ID:/GkOQkp+0.net
だから今年は給料上げるどころか下げますってか

965 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:54:42.39 ID:pPb5mw5a0.net
そもそも、今の外資の中国のぼっこぼこに叩きのめそうとする姿勢をみて、
プラザ合意後に外資が日本を良くしようと思ってそういう施策を提案してないことぐらい明らかだろ

966 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:54:49.22 ID:ZidP2dNE0.net
>>960
お前はチャンネル桜と高橋洋一の本だけ読んで、ホルホルしてりゃいいよ


自民稲田政調会長「財政を再建しないと金利急騰で破産状態に」
2015/6/17 17:47
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL17HBC_X10C15A6000000/



ちなみに時期総理候補の発言ですw

967 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:54:56.32 ID:j8F4N40/0.net
本当に作れたかもどうかわからん水爆で花火するだけで
頼みの綱の株価が暴落するくらい地政学的リスクあるのに株価に拘って
チキンホークとかキチガイの所業だろw

968 :& ◆LMRaV4nJQQ :2016/01/07(木) 14:55:33.45 ID:jYLcCIgC0.net
>>966

安倍のサイフは、底がぬけてるから、無駄。

969 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:55:35.14 ID:ZidP2dNE0.net
>>961
短期政策としては有効だが、日本の場合は長期的な人口減少による、長期の衰退なので無理があるんだよ

970 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:55:39.29 ID:/kM86Aw30.net
日本人のもう一つの馬鹿さは、現実に肌で感じられないことは妄想扱いすること
肌で感じた時はもう遅いのに
その馬鹿さを政府TOPも持ってるのが、、、日本軍は兵隊は優秀だったがTOPはバカだったと言われる

971 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:55:50.89 ID:Qc4mhkN00.net
高橋洋一は時計のコレクションの本でも出してくれ

972 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:56:21.91 ID:jslCM4qp0.net
>>945
外貨が増える=外貨売り円買い圧力(要するに円高傾向)
外貨が減る=外貨買い円売り圧力(要するに円安傾向)

なだけ

973 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:56:23.26 ID:aolxABhZ0.net
>>962
世界はドル離れしている。崩壊は有り得る。元と各国の直接取引が
開始している。

974 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:57:09.28 ID:Dq8WdgyP0.net
アリバイ作り

975 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:57:29.24 ID:jslCM4qp0.net
>>948
高橋洋一をバカにできる理解力があるのなら、
ちゃんと勉強すれば緊縮も総需要も理解できると思うよ

976 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:57:51.84 ID:jTFAyHr90.net
もうなんか嫌なことが決まってるんだろうな〜

977 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:57:56.59 ID:/kM86Aw30.net
>>973
ほんの3年ちょっと前、2012年まで基軸通貨=原油交換券はドルしか存在しなかったんだよ
千代に八千代に苔むすまで待ってたら負けるに決まってるわな

978 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:58:18.46 ID:ZidP2dNE0.net
日本の経済学者って、アメリカで「短期的に」成功した政策を、長期デフレに適用してしまおうという安直なのばっかなんだよ
直輸入して、そのまんまダラダラ長くやれば、同じ効果が出ると思ってやがる

979 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:58:24.17 ID:jslCM4qp0.net
>>956
政府が常に需給ギャップを拡大させるのが資本主義なの? 違うでしょう?

980 :& ◆LMRaV4nJQQ :2016/01/07(木) 14:58:40.43 ID:jYLcCIgC0.net
>>937

年額2兆円、国債買うって名目で、日本の税金、供出されてるね。
311ですら、現金化できなかったアレが、換金される可能性ないよ。


安倍政権や上級国民がいっている"財政健全化"ってのは、
アレをないものとし、さらに年二兆円の定期上納をできる状態を
いじしなきゃならないんだよ。

981 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:59:24.42 ID:aolxABhZ0.net
>>977
原油取引のドル離れは象徴だねw

982 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:59:30.92 ID:If117n030.net
>>969
人口減少はデフレによる経済規模の縮小が大きな影響だから
20年前から需給ギャップを埋める努力を怠った結果なんだ

983 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:59:31.01 ID:jslCM4qp0.net
>>969
人口が問題だと言うのなら、
尚更総需要底上げして人口減のマイナスを埋め、人口が増えやすい社会にしなければいけない

984 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:59:35.36 ID:ZidP2dNE0.net
>>975
高橋某って、エネルギー自給率たった5%の国で無限に通貨安にし続けても何のデメリットも無いとか言いやがるキチガイの事?

985 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:00:50.97 ID:SXnAeWTz0.net
>>966
ああ、自民党もホントひどい経済音痴だよなあw

それはともかく君もマクロ経済学をもうちょっと勉強した方がいいよ
それから自分の発言ログを読み返せば
自分がいろいろトンチンカンなこと言ってたと自覚できると思うよ

これは忠告ね

986 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:00:51.59 ID:ZidP2dNE0.net
>>979
・・・そもそも需給ギャップが拡大してる原因を、お前は何だと思ってるの?

90年代の異常なバラマキを止めたから、とか言わないでくれよ
それ以前の話だから

987 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:00:54.01 ID:pPb5mw5a0.net
>>984
リフレ厨って、ハイパーインフレにすれば日本の借金消えたっていう理論だからな

988 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:01:10.03 ID:jslCM4qp0.net
>>978
アメリカですらケインジアンが経済運営してるのに、
日本くらいでしょ、財政政策ガン無視で経済運営するの

989 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:01:34.99 ID:ZidP2dNE0.net
>>982
違う、経済規模の縮小過程で需給ギャップが拡大してるだけ

因果が逆だ

990 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:02:07.80 ID:pPb5mw5a0.net
あとリフレ厨は、いずれの共産革命とかも狙ってると思うね
日銀が金刷ってどんどん国有化していけば、それこそ共産主義だからさ

991 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:02:11.78 ID:ZidP2dNE0.net
>>988
アメリカは単に失業者が多いからやってるだけだろw

992 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:03:03.37 ID:jslCM4qp0.net
>>986
いくつかあるが、一番大きい主因は緊縮財政

993 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:03:06.53 ID:ZidP2dNE0.net
>>990
つか、リフレ派って、実際にマル経崩れが多いらしいよw
池田信夫と藻谷浩介が暴露してたけどw

994 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:03:27.88 ID:cYVdUC9b0.net
こいつらの助言と、竹中平蔵のせいで未曾有の危機なんですけど

995 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:03:43.78 ID:aolxABhZ0.net
日本も企業もドルの危機を乗り越えられるか?変わるシステムがないw

996 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:03:51.28 ID:ZidP2dNE0.net
>>992
「バラマキを止める」=緊縮財政なのかよ
じゃあバラまく前はどうしてたんだよw

997 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:03:53.69 ID:jslCM4qp0.net
>>987
リフレ派もバカだが、財政均衡主義者はそれ以下だから残念ながら…

998 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:04:17.60 ID:Qc4mhkN00.net
JKリフレの熟成がいるなww

999 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:04:19.60 ID:pPb5mw5a0.net
>>993
チプラスとか好きそうだからな
地域商品券とかは配給制の予行演習だろ
っていうか層化じたいがあやしい

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:04:30.66 ID:jslCM4qp0.net
>>996
緊縮がわからないならぐぐれって…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200