2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】「日本はなぜAIIBに参加しないのか」香港メディア…アジアインフラ投資銀行★3

1 :いちごパンツちゃん ★:2016/01/07(木) 10:26:06.15 ID:CAP_USER*.net
中国の勃興にともない、世界情勢が大きく変わりつつある。
中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)が2015年末に正式に発足したが、米国と日本はいまだ加入していない。

日米はなぜAIIBに参加しなかったのか、香港メディアの鳳凰網はこのほど、
日本がAIIBに参加しない理由についての有識者の見解を紹介した。

世界第3位の経済大国である日本が中国主導のAIIBに参加するかしないかは、
世界の勢力図の変化に大きな影響をもたらす。

記事は、世界の中心が米国から中国に変わりつつあるとしたうえで、「日本はなぜAIIBに参加しないのか」と質問を提起した。

さらに、この疑問に対して政治上の観点から中国の有識者の見解として、
「もし米国がAIIBに参加すれば、中国を中心とした巨大な経済圏を構築しようとする中国の一帯一路計画を促進することになる」と指摘。
それは中国が国家としてより大きな力を持つことを手助けするものであり、
米国が政治的な理由でAIIBに参加しない以上、日本も参加することはできないのだと論じた。

この有識者のコメントの要点は、日本がAIIBに参加しない政治的な理由はあくまでも米国にあるのであって、
日本はただ米国の顔色を見ているに過ぎないということだ。

一方で記事は、別の有識者の見解として、中国人はどのような劣勢でも切り抜ける力があると主張し、
中国経済の将来はまったく悲観する必要はなく、中国経済の先行きがどうなろうとAIIBが失敗することはないとの見方を示した。

さらに、日本にはTPPという後ろ盾があるものの、このまま参加しないならば
「AIIBの成功を指をくわえて見ながら、参加しなかったことを後悔することになるだろう」と論じた。

仮に経済的なメリットがあったとしても、現在の米国と日本の関係上、日本が米国を差し置いてAIIBに参加することはないだろう。
しかしある日突然米国が日本より先にAIIBに参加することはあり得る。
そのとき日本が続いてAIIBに参加しても、果たして経済的なメリットを享受できる余地は残されているだろうか。
将来の世界情勢を見通し、中国の上回る知恵が日本に求められている。

http://biz.searchina.net/id/1598807?page=1

2016/01/05(火) 19:19:15.14
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451999778/

19 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:30:44.64 ID:EogK4Uvi0.net
朝日新聞のレポートか

20 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:30:50.95 ID:+Gf/CtGd0.net
香港マスコミも中国様に逆らうと 拉致連行お仕置きが待ってるからな

21 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:31:00.08 ID:4n5q8XTa0.net
なんで泥船にのらないといかんのだ

22 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:31:09.00 ID:BF56Wczy0.net
むしろ
なぜ中国はしきりに日本の参加を呼び掛けたのかを
考えた方が
日本が参加しない理由が解ると思うが。

   

23 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:31:12.92 ID:RmS9Tle+0.net
いいかげんバス発車させろよ

24 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:31:13.74 ID:Fb836MTY0.net
>>4
よっ今日も元気だな不細工ジャップ

25 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:31:29.40 ID:OmFH10k30.net
>>9
終点は地獄やで?

26 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:31:40.06 ID:6UH6SoyH0.net
>>22
>>15

27 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:31:53.10 ID:IOE2EL7C0.net
日米に加盟国すべての(といっても殆どは中国の)ジャンク債を
押し付けられなかった中国の怒声w

ガソリンとタイヤが無いバスはいつになったら発車するのかなw

28 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:32:21.82 ID:ZOT26XCN0.net
早く乗らないと行っちゃうよ!後からは乗れないからね!って言ってたんだから早く行けよ2度とこっちに擦り寄ってくるな気持ち悪い

29 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:32:29.88 ID:5WYYTH9p0.net
> 香港メディアの鳳凰網はこのほど、

30 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:32:53.48 ID:f9rRVC41O.net
鴨の無い鴨鍋パーティーをゆっくりと楽しんでください

31 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:33:04.20 ID:eapUtqPG0.net
中国の未練タラタラが全てを物語ってる

32 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:33:23.61 ID:4ntJWjfr0.net
爆発するバスなんか乗るか。
早く発車して出来るだけ遠くに行けよ。

33 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:34:39.41 ID:51/wmZWr0.net
中国人が信用出来ないからじゃん

34 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:35:04.78 ID:GC/rZO8Y0.net
日本にとって本当に美味い話ならこんなことはわざわざ書かないよなw

35 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:36:30.65 ID:eKjb/FfF0.net
日本はアメリカについていくから

日本人は全員アメリカに賛同しているから

36 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:36:52.21 ID:X302WyjU0.net
まだ停まってたのかw

37 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:36:53.68 ID:OA1krb/b0.net
ATMにされるから

38 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:37:01.63 ID:Imykr+Ta0.net
燃料抜かれて燃えてるバスに乗ろうなんて思わない

39 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:37:04.24 ID:ZVLo8NPi0.net
乗客「バスに乗り遅れるぞ、急げ!」
エンジン「どうぞどうぞ」
乗客「バスに乗り遅れるぞ、急げ!」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


40 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:37:11.41 ID:P6uag1To0.net
もし今も民主党が続いてたら?  >1

・ 岡田代表: 「日本も中国主導のアジア投資銀行(AIIB)に参加すべき」
・ 野田政権: 貿易協定で尖閣・竹島など領土問題を「別枠」で棚上げして日中韓FTAを推進し交渉開始
・ 野田首相: 「日中韓投資協定」妥結=中国人や韓国人が日本への入国・滞在円滑に

■鳩山 「安倍さんの『中国脅威論』で日本が孤立、尖閣棚上げで日中関係良好に」
菅直人 「沖縄は独立すればいい」発言 &鳩山政権:「日本の海を友愛の海にしよう」会談
菅政権:松本外相、対中国のODA援助削減に反対
中国勢が日本の太陽光発電事業に進出、「日本人の負担で中国儲けさせるなんて」との声も
民主政権: 「脱原発のため中国から電力輸入しよう」 「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」

◆野田内閣: GDPや景気動向もマイナス続き、超円高・デフレ爆進・日本のみ株安で1人負けだけど『 消費税10%増税 』を世界公約!
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg
★駄目すぎ民主党野田政権 =就業者数が酷い・・・賃金すら払えない状況が増えていた
http://i.imgur.com/Zi6beeC.jpg
 ・ 製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ 
 ・ 100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ
 ・ 民主党政権で日本の株価は11・7%下落 時価総額46兆円減少

■安倍政権
・ 正社員の求人倍率: 民主政権[ 0.48 (H24年)] →安倍政権[ 0.68 (H26年)]
http://i.imgur.com/0d8bAnW.jpg
 ( ※実質賃金低下と非正規社員の増加は団塊世代の大量定年が影響)
・ 13年4月以降、総雇用者の所得がプラスに
・ 人手不足が深刻化し、正社員登用やパートやバイトの時給を上げる奪い合いに
・ 14年1〜3月期長期失業者、4年ぶりに100万人を下回る
・ 倒産件数も減少〜14年11月は1990年(バブル期)以来の低水準に

41 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:37:20.54 ID:Cyy3cg9BO.net
>>1
いい加減ウザいわボケ。
ジャンク債格付けしか起債出来なかった泥舟だろ間抜け共が。

42 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:37:31.19 ID:QE0JShAT0.net
麻生太郎氏 AIIB不参加の理由語る「返ってこないお金は貸せない」

http://news.livedoor.com/article/detail/9988851/

麻生太郎財務相が9日、AIIBへの参加を見送った理由について語った
「今は世界で借りたお金を約定通り返さない方が多い」と説明
AIIBによる不透明な融資審査基準や過剰融資に懸念を示した

43 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:37:41.19 ID:7EjrFMIn0.net
沈むとわかっている泥船に喜んで乗る気が無いから

44 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:38:03.15 ID:CmE8dnpP0.net
>「AIIBの成功を指をくわえて見ながら、参加しなかったことを後悔することになるだろう」×

AIIBの失敗を胸をなでおろして見ながら、参加しなかったことを判断は間違っていなかったと思うだろう○

45 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:38:22.45 ID:tMOR5dAIO.net
中国のプロパガンダ記事だな。
中国に散々嫌な目に合ってきた日本は中国をまず信用できないし、
信用させるだけの運用を今のところしようとしていないからという部分は記事に書きたくないのね。
アメリカだけが理由じゃないし、むしろアメリカより日本のがひどいめに合う内容。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:38:45.57 ID:VCPqjzL70.net
香港までって・・・・よほど日本が参加しなと困るのか?
なんか危なそう。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:38:51.29 ID:0p8QmhCO0.net
むしろ何で日本が参加すると思うんだw
頭んなかお花畑なの?

48 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:38:51.26 ID:Slnaifd30.net
×日本も参加するべき
○日本参加してくださいお願いします

49 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:39:12.42 ID:VV9LBphd0.net
民主党政権なら参加してただろうし怖いね想像すると。

50 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:39:23.75 ID:LUNeQ24X0.net
泥舟に乗るバカがいるかっつーの

51 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:39:38.64 ID:CqbSxvin0.net
中国共産党が主導だぞ、参加するわけないだろ

52 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:40:02.99 ID:8N+PHeNY0.net
先にマグマ煮えたぎる火口があって、ブレーキの付いてないバスに乗り込む阿呆がいるとd

…結構居るんだね、脱出装置持参して

53 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:40:12.82 ID:8mP+5L050.net
宗主国様が参加しないから

54 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:40:23.88 ID:a4a2CxKE0.net
成功しないの知っているからw

55 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:40:49.42 ID:LVN+ZKTh0.net
( ;`ハ´)「日本はなぜAIIBに参加しないのか(鬼子に集る皮算用が狂いまくってるアルヨ)」

56 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:41:01.71 ID:LNHnaP8O0.net
資金が焦げ付くのが目に見えてるからだよ間抜け

57 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:41:05.15 ID:himf2jzz0.net
>>4
2取り損なったなw

58 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:41:05.88 ID:t15TpGWW0.net
>>24
残念w
俺は汚らしいジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんかじゃねえからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
羨ましいかジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

59 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:41:15.33 ID:6pdzIhuC0.net
何のためにしつこく日本を誘うんだと言う話

60 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:41:18.37 ID:4ntJWjfr0.net
欧州って割と馬鹿な凄く馬鹿な

61 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:41:26.12 ID:z9hnxE1c0.net
参加して適当に立ち振る舞っておけばいいのにポチ杉だわな

62 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:41:41.57 ID:iW+U8e250.net
バスしつこい

63 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:42:14.44 ID:tMOR5dAIO.net
中国から投資家が株どんどん引き上げていて、
改善する兆候のものが何も見当たらないからとか言ってるし。
投資家は正直だな。

64 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:42:39.52 ID:augpPIoX0.net
信用がないから

65 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:43:31.03 ID:eapUtqPG0.net
民主・岡田氏「AIIBに米国の参加が難しければ、日本単独で加わる事も必要」

66 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:43:31.40 ID:015ea5R40.net
【衝撃!?】
http://goo.gl/W5HGzXにありえるメアドを入力してみてね。

すごいよ。
お試しあれ。2

67 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:43:40.20 ID:5qf0tyxk0.net
ほんといつまでもしつこいな
さっさと自分らだけで始めろってのうぜえ

68 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:43:40.37 ID:8N+PHeNY0.net
>>60
バカというか日米が乗り込んだら谷底落ちる前に美味い汁を啜ろうって言う
コバンザメ共ですし

69 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:43:55.02 ID:ekpxZjo60.net
まずもって日本が金を出すと思ってる方がおかしいだろ。
どれだけ対立してきたとおもってんのよw

アメリカにソ連が出資するようなもんだろ。

70 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:44:15.61 ID:Ndk3C4E30.net
バスのエンジンはアメリカ、ガソリンは日本がもっている。

71 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:44:19.68 ID:T1d6Swn00.net
早速中国企業がイギリスやドイツに何か作るって
アジア開発そっちのけで中国がやらかすってなってるからな

72 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:44:40.14 ID:OkKGoXXu0.net
中国の外貨準備高が危険水域って話もチラホラと

73 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:45:20.59 ID:1JLnIs6j0.net
金融詐欺と同じだろう?
絶対もうかるから買えって言ってトンズラ

74 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:45:29.28 ID:yFV77Jli0.net
AIIB…その正体は「中国共産党支配機関」
http://www.sankei.com/economy/news/150329/ecn1503290012-n1.html

楼継偉財政相は22日に北京で開いた国際会合で「西側諸国のルールが最適とはかぎらない」と強調し
世銀やアジア開銀などの理事会決定方式を否定し、トップダウンによる中国式の即断即決方式を示唆した。

例えば、党中央が必要と判断したら、北朝鮮のAIIB加盟がただちに決まり、同国向け低利融資が行われ
日本の経済制裁は事実上無力化する。
東南アジアや南アジアでの中国の軍艦が寄港する港湾設備がAIIB融資によって建設されることもありうる。
AIIBの本質は外交・安全保障であり、平和なインフラ融資話は表看板にすぎない。

中国がAIIBを創立しアジア地域全体でインフラ投資ブームを演出する背景は、自身の窮状を打開するためでもある。
鉄道・港湾・道路などで需要を創出し、中国の過剰生産能力・余剰労働力を動員する。
そのために必要な資金はAIIBの名義で国際金融市場から調達する。
中国主導の経済圏が拡大するにつれて、各国が人民元に頼るようになれば、外交面での中国の影響力が格段に強化される。

75 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:45:37.50 ID:JMbUeK+e0.net
10年後には豚支那は消滅している国wwwww

76 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:45:37.84 ID:O37ly9Wk0.net
やだ、つってんじゃん!

しつこいおっさんだなぁ

77 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:45:44.10 ID:TFrGCXFq0.net
まだいってる

78 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:46:00.78 ID:CmE8dnpP0.net
まず、AIIBが成功してください。
インドネシアの高速鉄道も中国ががんばって納期に間に合い、安全な高速鉄道を
作ってください。

79 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:46:19.76 ID:K7D/fcny0.net
ブスばかりな上に行ったらなぜか男連中の分まで金を払わされる合コンに誰が行きたいんだよ

80 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:46:20.98 ID:Dszhil0n0.net
>>14
タイヤがないけどどうやって走るん?

81 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:46:41.32 ID:jY2S39s50.net
小物ほど自分を大きく見せたがる

82 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:46:53.01 ID:kyzz0lIz0.net
そもそも中国の外交で日本が得したことなんてあるのか
とか考えてたら参加せんわな

83 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:47:04.39 ID:1N82DHQ+0.net
またあのバスの中の人達こっち見てる・・・

84 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:47:39.93 ID:Dszhil0n0.net
>>70
むしろ車体すら無くてパーツも日本とアメリカが作るのを待っている状態

85 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:48:00.40 ID:6V4vsXfD0.net
>>73
金融詐欺と違うのは、詐欺師と違って中国には日米を信用させる能力が無いこと。

86 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:48:01.46 ID:lJl1NFcN0.net
見せてもらおうか、AIIBの性能とやらを。  外野から・・・

87 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:49:15.50 ID:85NE1i/c0.net
>>1 日本はなぜAIIBに参加しないのか 香港メディア
返す言葉
  支那はなぜ反日政策を止めないのか!〜 日本国民

88 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:49:31.60 ID:Dszhil0n0.net
こういうのが>>58

戦時中にウリたちは誇らしい日本国民ニダ
支那畜は死ねとか言いながら中国人殺しまくってたチョンの見本なんだろな

89 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:49:37.07 ID:DRP7mhbI0.net
中国の官製メディアが何を言っても無駄

90 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:49:38.47 ID:MMd8REpG0.net
実態が有るようで無いペーパーカンパニー

91 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:49:45.79 ID:QE0JShAT0.net
>仮に経済的なメリットがあったとしても、現在の米国と日本の関係上、日本が米国を差し置いてAIIBに参加することはないだろう。

日本に経済的なメリットは無いって白状してるようなもんじゃんw

92 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:49:46.17 ID:N88RQ7bE0.net
このバスは

・ブレーキが効かない
・燃料が少ししか入っていない
・ハンドルが左にしか切れない

だから日本は乗らない

93 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:49:56.70 ID:/VL08XL50.net
日本には必要ないから

94 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:50:49.37 ID:/V3flW/J0.net
中国はAIIBよりADBの借金返済が先だろう
ADBから低金利で借りたお金をアフリカや東南アジアの貧困国に高金利で貸し返せないと土地や資源を占拠してきた中国
やり方が弱いものいじめのサラ金そっくり

95 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:51:14.03 ID:dQga6iKf0.net
「中国人はどのような劣勢でも切り抜ける力があると主張」
ならそれでええやん
日米を気にせずにさっさと発射せぇよ

96 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:52:00.82 ID:ha3ph+iM0.net
ズレたバカ新聞

97 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:52:03.65 ID:e7bfQdcy0.net
格付け取れてないんだからそもそもバス自体が存在してないw
存在しないバスに乗りようがないw

98 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:52:19.12 ID:6ZKb7J0q0.net
上海総合死亡

99 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:52:21.98 ID:EfVLi9mq0.net
>>72
その為でもあるんだろ、AIIBは
ドルで出資させて元で貸すんだから
それを中国企業が請け負って、返済はまたドルで貰って、出資国に元で還元w

100 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:52:40.32 ID:tWfEex9l0.net
・落ち目の中国経済
・指標に偽りあり中国レポート
・通貨は世界に報告してるより大量に発行している中国紙幣
・AIIBで法律が守られず中国の都合で動く
・シルクロードを復活とかバカな政策に金を使うのは異常。
・すぐに不正の温床になり正しくお金が使われなくなる。

101 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:53:04.42 ID:tMOR5dAIO.net
簡単にいえば一番金出させられた上に回収出来ない人出せない口だせない。
ないない尽くしで、下手したら中国の外国での影響力や軍事力を上げる手伝いさせられる馬鹿をみる羽目になるだけだから。

102 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:53:58.46 ID:Sfd9+psC0.net
英独仏はなぜAIIBに参加するのか
という肝心の部分は全世界のマスゴミが報道しない自由を発動中
怖すぎる謎案件

103 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:54:58.59 ID:vPs1tTEU0.net
出資国から米ドルで積み立てさせて、配当やアジア諸国への投資は人民元で支払うっていう
中共による無限米ドル回収システムだからなこれ

104 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:55:05.14 ID:0rXH1zsZ0.net
日本は別の銀行に出資してるからね。あれもこれもというのは無理だよ。
AIIBは中国に任せときゃ問題無いだろ。

105 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:55:17.82 ID:+3aV53g70.net
バスに乗ったが最期、燃料代から整備費まで日本持ちw

106 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:56:16.68 ID:eDg799jr0.net
中国市場、今日もサーキットブレーカー発動

107 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:56:19.83 ID:m5Puaa730.net
なんで半年以上も前に終わった話してんの?

108 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:56:27.72 ID:yDDwYQDF0.net
始めからオープン戦略で中国経済建て直すためと正直に宣言してやってりゃ
日本もアメリカもオブザーバーみたいな参加から始めてやったのにw
中国は面子というのが邪魔して正解を掴めないでいる子供のよう
そのくせ執念深いという厄介もの

109 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:56:58.52 ID:u9V+JyuQ0.net
おいおい上海株だだ下がりしとるがな!

110 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:57:25.64 ID:d2HCZpyv0.net
関わるなという先人の教え

111 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:57:31.17 ID:8N+PHeNY0.net
>中国人はどのような劣勢でも切り抜ける力があると主張
だったらさっさと発車しろよ
地獄への一本道だけど

てか去年の12月には発車してるんだろ本当は?
逝けよ

112 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:58:07.78 ID:6XtbkCmV0.net
>記事は、世界の中心が米国から中国に変わりつつあるとしたうえで、「日本はなぜAIIBに参加しないのか」と質問を提起した。
中国はひどく思い上がってるな
経済がどれほど巨大になっても中国が世界の中心になどなれないよ
中国国内のひどい情報・言論統制や大気汚染などは社会が未熟である事の象徴

中国よりはるかにGDPも人口も小さい英仏独と中国を並べて示し、どちらにでも
移民していいよと言われたら、わざわざ中国を選択する奴など居ない

それを考えた上でAIIBに話を戻せば、AIIBに参加している国はほとんどが金を借りたいから
参加しているだけで金を貸せる余裕のある国が見当たらない
盟主である中国でさえバブル経済崩壊で恐ろしいほどの勢いで外貨が流出している始末で
無格付けの債券を発行という金融界では異例の事をやり、それを韓国に押し売りして金を調達
する始末
こんな貧乏銀行に日本が参加したら、たちまちあれこれ名目を付けてクズのような債券を売りつけられて
ATMにされるのは目に見えている
日本が参加しないのは正しい判断

113 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:58:39.61 ID:oYITUYkWO.net
早くバス出せよ!
いつまで待たせんだよ!

114 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:59:07.83 ID:lNHINq320.net
>中国経済の将来はまったく悲観する必要はなく、
>中国経済の先行きがどうなろうとAIIBが失敗することはないとの見方を示した。

典型的な踏み倒し型
多重債務者の思考じゃん。

115 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:59:34.11 ID:oWbH6R3S0.net
運営が不透明というか真っ黒だからだろ
普通に教育受けた国民は誰でも分かる

116 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:59:59.70 ID:tMOR5dAIO.net
>>109
投資家は自分のお金や会社の金だから正直だよね。
いろんな国の馬鹿な政治家と違って。

117 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:00:11.70 ID:gSXdqnN6O.net
今さら言うな
中国が危なくなったから爆発寸前のバス乗れってか

118 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:01:02.85 ID:/213Tl+R0.net
乗らない!(キッパリ・・・って言ってるのに〜

総レス数 581
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200