2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福島】 「ふくしま逢瀬ワイナリー」醸造本格化 2月下旬にも福島県産果物を原料としたワインを初出荷

1 :擬古牛φ ★:2016/01/07(木) 10:06:00.53 ID:???
★逢瀬ワイナリー醸造本格化 来月下旬にも初出荷

 三菱商事復興支援財団が郡山市逢瀬町に昨年秋に開設した醸造施設「ふくしま逢瀬ワイナリー」で6日、
初めて取り組んでいる醸造作業が本格化した。早ければ2月下旬にも県産果物を原料としたワインを初出荷する。

 東日本大震災からの復興支援のため、財団が郡山市と連携して進めている果樹農業六次産業化プロジェクト。
県産のブドウ、モモ、ナシ、リンゴを使って果実酒やリキュールなどを造っている。

 6日はあらかじめ搾ってあったモモとナシの果汁それぞれ約3千リットルずつを醸造用タンクに投入した。
ワイン用の酵母も添加し、タンク内で発酵が始まった。

 既に昨年10月下旬にブドウ果汁約600リットル、同12月中旬にリンゴ果汁約5千リットルが
タンクに入れられており、今季予定している全量の1万1600リットルが醸造作業に入った。
果汁は温度15度に保たれたタンク内で2週間程度かけて発酵させる。
熟成期間などを経て完成し、施設内で瓶詰めされて商品となる。

 醸造担当の佐々木宏さん(42)は「県産果物のおいしさを生かした味わいになる。
果物を作った農家の思いを込め、県民に愛してもらえるお酒にしたい」と意気込みを語った。

福島民報 http://www.minpo.jp/news/detail/2016010727866

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200