2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】スターバックス、先頭の5人組による福袋108個買い占めについて利用客に謝罪★2

1 :旭=1000 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★:2016/01/07(木) 05:52:53.69 ID:gkvhMOtM*.net ?PLT(13557)

1月2日、「スターバックス・コーヒー」のある店舗が福袋を販売したところ、
先頭の5人組が在庫108個をすべて買い占め、後ろに並んでいた客が
購入できない事態が発生しました。ネットでは買い占め行為や
スターバックスの対応に批判の声が続出。

スターバックス・コーヒー・ジャパンの広報担当者は
「イレギュラーな事態で購入できなかったお客様には謝罪するとともに、
出来る限りの対応に努めております」とコメントしました。

★前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452088441/

*+*+ ITMedia +*+*
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1601/06/news162.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 05:55:57.47 ID:ckLKTJxu0.net
チョン死ね

3 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 05:56:05.47 ID:bNCxEYZB0.net
2げとー

4 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 05:56:11.70 ID:6j4MVKJTO.net
キター

5 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 05:56:22.77 ID:vF0YoEshO.net
イレギュラー?どうせグルだろ
でなきゃ一人に108も売らねーよ

6 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 05:57:30.93 ID:lddC4aCM0.net
福袋を普通の商品で売れば良い

7 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 05:57:36.84 ID:0Ealy3xw0.net
【衝撃!?】
http://goo.gl/W5HGzXにありえるメアドを入力してみて。

すごいよ。
お試しあれ。l

8 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 05:57:53.94 ID:bNCxEYZB0.net
てゆーか常識的に売るか?
店員も馬鹿だわ

9 :(庭) (アウアウ Sacc-Sim3):2016/01/07(木) 05:58:58.98 ID:+h+LMB7ca.net
どう対応するんだよ、再販売でもするのか?

10 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 05:59:22.53 ID:kau0YfNG0.net
スタバはどうでもいいけど転売野郎の個人情報は?

11 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 05:59:58.85 ID:dGf99NlR0.net
ヤンキーとかヤクザはその場で殺していい法律作って欲しい
チビとデブのチョン顔しかいないしダサいし

12 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:01:49.81 ID:JgDlpYKy0.net
鬼畜ユダヤの企業だろ

13 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:02:11.44 ID:bfAJz65t0.net
結局転売ヤーは悪くないんでしょ?
何か脅したりルール破ったりしたの?

14 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:02:14.61 ID:6j4MVKJTO.net
>>3>>4
3は俺だから人のことを言えないけど10年ぐらい前の2ちゃんみたいなレスだなwww

15 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:02:32.27 ID:nXjuacgVO.net
常識で分かるだろw

大阪やったら客同士で、とんでもないことになってたぞwww

16 :14:2016/01/07(木) 06:03:24.25 ID:6j4MVKJTO.net
間違った

×3は俺
○4は俺

17 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:04:04.01 ID:XO61SPNh0.net
こんな売り方は社員が許す訳ないけどな。何か裏があるわ

18 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:05:23.87 ID:voZbemZU0.net
こんな店で並んでしまった奴に福が無かっただけの事。今年の運試し出来て良かったじゃんw

19 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:05:33.18 ID:MA5rjb4D0.net
>>8
×店員も馬鹿だわ
○店員もグルだわ

20 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:05:50.93 ID:Uo01sZNu0.net
でも性善説で対応しないと狂ったように怒るのが日本人だからな。
どうにもならねえw

21 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:07:20.42 ID:k/Et8OFF0.net
同じ商品をオクで大量に販売すればいいよ。
他の出品者より格安即決で。

22 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:07:37.20 ID:hRIG8Xjl0.net
早く売り切りたい 誰にうってもいっしょ は理解できるけど
社会人としての常識力みたいのが少しでもあれば
こういう売り方はしないよな。

事前に宣伝として個数制限無しと謡ってたなら理解できるけど
何も言ってなかったならその場で個数制限すればいいだけだし

23 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:07:43.89 ID:blQHsjkB0.net
>出来る限りの対応に努めております
具体的に何すんのさ?買えなかった人に本部が売ってくれるのか?つまり炎上商法
大成功と。

24 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:07:50.57 ID:xuFyyz1KO.net
>>20
発狂するのは常に在日だろ

自称日本人の在日さん(笑)

25 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:09:23.38 ID:ua174MzN0.net
社長が謝れ

26 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:09:23.91 ID:quTLyPya0.net
客に謝罪するよりも、反社会的組織に利益供与したことを詫びろよ

看板に「1人○個まで」とか個数制限してなかったとしても、店は断る権利あるんだぜ?
人気ラーメン屋で100杯くれと注文して、「どこの個数制限あるんだ!?」とゴネられても、
うるせー帰れ馬鹿!警察呼ぶぞで済むのはサルでもわかること。
○個までと断り書くのはトラブルを未然に防ぐための予防策であって義務じゃない。
断る気があれば断れた。

結局、108個全部売ったのは、入れ墨入った半グレと揉めるよりも、
一般客と揉めた方が楽だと判断したからだろ?

今からでも半グレに対して威力業務妨害で訴え起こすくらいの事やらない限り、
スタバの評価は上がらねーな。クソみたいな企業だわ。

おしゃれなカフェ店員様はタトゥーまみれの半グレとイチャイチャしながら、
一般客をプギャーしてるイメージ。

27 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:09:53.05 ID:EIko8h180.net
>>13
配慮と常識に欠けただけだが、人の恨みはプライスレス

28 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:10:13.91 ID:iYb3WtJc0.net
>>1
なんでこんなに大騒ぎ
どうせ2番目以降に並んだ奴も転売ヤーなんだろ?

29 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:13:21.69 ID:RdEI/a5l0.net
店員がハングレとお仲間だったのは明らかにしないのかな
せめて否定したほうがいいんじゃないの

30 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:14:00.93 ID:VPjpEWCG0.net
スタバは半グレとグルって印象ついちゃったし
いろいろと遅い気がするな

31 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:16:09.25 ID:V8Nl55Ud0.net
売値以上でオクで買うのがいるのがどうかしてるわな

32 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:16:24.73 ID:xuFyyz1KO.net
イルミナティも大したこと無いんだな(笑)

33 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:16:39.98 ID:JzdnY1Ms0.net
出来る限りの対応

スタバ「収束するまで待ちますw」

34 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:17:51.45 ID:xuFyyz1KO.net
>>31
スタバが買い戻してたとしたらマジで笑えるw

35 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:18:58.61 ID:wZkQFMaS0.net
意識高い系にとっちゃ、ハングレと仲良しなのもナウくてオサレなんじゃね(´・ω・`)?

36 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:19:09.49 ID:7yNZjggw0.net
店単位で判断しないで即本部対応か警察でよかった

企業として信用問題になるし
こんなの客では無いよ

トラブル想定しなかった売り手も悪い

37 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:20:04.71 ID:HdaPKwJ50.net
お前らとりあえずお茶でも飲んで落ち着け

38 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:20:05.27 ID:rnCMXivO0.net
絶対に許さない

39 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:20:51.62 ID:c9adS5sA0.net
>>1
なんで予約販売にしなかったの?

40 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:21:14.45 ID:iglGxNtg0.net
auctionで大量出品している転売屋に関しては国税動けば問題無いだろ。
絶対税務申告してないから。
普通の自分のつかっていたものを売却するのとはわけが違うからな。

41 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:21:19.89 ID:fDIB/T/U0.net
スターバックスの福袋ってコーヒー豆とかティーカップとか入ってるのか
そんなの並んでまで欲しいものなのか

42 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:21:26.41 ID:c9adS5sA0.net
寒い中待ってた人がかわいそう

43 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:22:36.91 ID:6n0i8D2j0.net
店側の対応はあまりにも稚拙。
カサノバはさっさと謝れよ。

44 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:22:50.76 ID:tc0iWOAx0.net
結局のところチョンだったじゃねーか!

45 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:23:32.33 ID:aovbZXLI0.net
客「福袋全部下さい」
店員「かしこまりましたぁ!ありがとうございますぅ!」


スタバ店員バカすぎwwwwwwwww

46 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:23:37.93 ID:ocHIam4IO.net
>>31
寒い中並ばずに済むじゃん。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:24:07.55 ID:sS+H4GNPO.net
普通は1人1個だろ

48 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:24:25.19 ID:tz5Dnknv0.net
昨日の低能また来るかな

49 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:25:09.59 ID:1lyGr9OD0.net
>>43

50 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:25:26.98 ID:XwLIU/CC0.net
>>42
先頭転売ヤーは、椅子だけ置いて、本人は並ばずに場所取りしてたらしいな

51 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:27:49.73 ID:0Q2JBx3+0.net
店長が一般客に買い方の説明してる間に
半グレが別の入り口から店内に入って運び出し
どう見ても店長グルだろ
本社はちゃんと店長本人の言も出せよ


と言うと必死でグル説を否定する奴が出てくるのが面白いw

52 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:27:54.73 ID:blQHsjkB0.net
>>46
普通にスタバ店舗で売ってるから。半分は仕込み入札として「これが流行です」と
言えば定価上で買う馬鹿がいるから。オレオレがなくならない理由。

53 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:28:52.87 ID:KGWS+bkE0.net
普通はおかしいとなって上に行くんだけどな

54 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:29:16.73 ID:thy6+Hha0.net
ステマもういいよ

55 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:29:54.48 ID:ufModWlh0.net
>>1
コレ
謝ってないです 今後スタバ客見かけたら変な笑い出そうで困る

56 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:30:47.35 ID:M213iM1Z0.net
>先頭の5人組が在庫108個をすべて買い占め、

2番目の人も買えなかったって話だったけど
先頭5人がグルだったのかよ

57 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:31:57.68 ID:uWG6L5uV0.net
グル店長の取り分は何%なんだろうな

58 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:32:02.94 ID:sVNYLRPw0.net
内部的な措置は何も計らないのか
顧客を再び不愉快な目に逢わせる可能性が些かも減じてないということだな
ま、上から下までそういう感覚でやってるんだろう
不買決定、はいさよなら

59 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:32:42.28 ID:jDhYhd2mO.net
イス1個、1人で買い占めって聞いてたわ

60 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:32:51.90 ID:AToGWLpy0.net
並んでる客相手しなきゃならんのめんどくせとか思ってたんだろう店員は

61 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:33:44.54 ID:7p2ZixAm0.net
反社会勢力とスタバが結託したことを謝罪しないと。

62 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:34:19.36 ID:pHx0OM6T0.net
言論弾圧対象スレなのにひとつも削除用されていないと聞いて

63 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:34:43.33 ID:G+hIS44l0.net
「イレギュラーな事態で購入できなかったお客様には謝罪するとともに、
出来る限りの対応に努めております」とコメントしました。

え?え?え?
つまり当日並んでいた客をスタバ側は把握しているのか?
”対応に努めております”って事は”現在個別に対応中ですよ”
って事でしょ
お客さんの連絡先を聞いてないとできないはずなんだけど
そんな情報あったっけ?

ではなくてJR東日本のスイカ方式で”後日一般向けに販売しますよ”
って事なの?
広報からの続報がまだあるのかな

64 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:34:54.76 ID:blQHsjkB0.net
>>55
スタバのトートバッグ持ってる人見たら笑いをこらえるのに困る。

65 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:35:11.67 ID:j2HJ4H5U0.net
知り合いにローソンの一番くじを一人で全部買い占めた人がいるけどそれもダメなのかな

66 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:35:43.66 ID:7yNZjggw0.net
>>56
だろうね
一人一個ですと言っても仲間が100人いる
車で待ってる
身障者だとか病気で寒空に並べないとかの理屈つけたと推測

67 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:36:09.80 ID:Mcl8PFyH0.net
>>56
スタバ店員もグルだろ

68 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:36:11.76 ID:W5YciTx90.net
転売阻止のために今回限りは福袋ネットで販売しろよ
どうせそんなに欲しがる人もいないから

69 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:36:19.07 ID:BTQeot1V0.net
こいつらか
ナウでユウキが大井町にバル店をOpen
SUNNY SUNDY STAND 品川区大井4-2-1 コンフォート 105
https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xtf1/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/12317453_1681498532135408_768124919_n.jpg

70 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:37:02.24 ID:vnTKnIiw0.net
>先頭の5人組

なんで2、3番目の客から文句がないんだと思ったら5番目までゴミクズカスだったのかw

71 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:37:24.54 ID:kRHi388x0.net
イレギュラーな事態とか
謝罪文くらいきちんとした日本語使えw

72 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:38:50.52 ID:EMDWfbiI0.net
「イレギュラーな事態」って言う言葉にあらためて腹が立って来た
っていうかはじめて腹が立って来た
てめえらなんざマクドナルドになっちまえスタバ!

73 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:38:56.77 ID:0Q2JBx3+0.net
スタバの福袋買い占め事件の犯人wwww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1452076353/

74 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:39:05.78 ID:HDk4H4+g0.net
レジ前で散々並んだのにオーダーとってから「席はお取りになりましたか?」とか確認するような店だからこんなもんでしょ。違和感を感じる人は多いんちゃうん?

店舗によっては並び立てに声掛けたり、レジ前まで客が進んでいたら店員が確保してくれたりした所もあったけど席に私物放置してオーダーというのに馴染めないのでそれから入っていない。

75 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:39:08.37 ID:aovbZXLI0.net
>>65
並んでたら店側が配慮すべき。
並んでなかったら問題ナシ。ラストワン賞とかで煽ってるしねw

76 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:39:09.57 ID:ZRutJCaYO.net
>>20
何よりその怒ってる奴が善人でないというwww

77 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:39:52.45 ID:JKK55EmV0.net
スタバ()
意識たけぇなw

78 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:40:32.02 ID:FlKcB0he0.net
イレギュラーな事態とかいう外部要因的なもので客が買えなかったんじゃなく、並んでる客を無視した自らの対応が招いた事態なんじゃないの

79 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:40:52.90 ID:F4L4TwniO.net
こんなところで金使わずに、食べよう箱根仙石原牛丼。

80 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:40:57.20 ID:BTQeot1V0.net
購入時のレジ画面らしい
http://up.gc-img.net/post_img/2016/01/hpUf296T6oWmO6o_o2ArC_22.jpeg

買い占め記念撮影
http://i.imgur.com/oHgw4u3.png

恫喝されたら怖いよな
http://i.imgur.com/MriFOYB.png
http://i.imgur.com/ZJfCjny.jpg
http://i.imgur.com/ZRKyhp3.jpg

81 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:42:06.92 ID:ufModWlh0.net
買い占めがイレギュラーとか無いわ
容易に予想出来る事態 要するにスタバがヤクザを大事にするクソだった

82 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:43:53.14 ID:M+1Tw1Eb0.net
スタバは悪いとは思わないけど、買占め野郎のオークションに買いに行く奴はアフォ
痛い目を見せてやらないとダメ

83 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:44:29.48 ID:5c9nkSNl0.net
社会常識的に考えて管理責任の店長が機転を利かせ
「お一人様ひとつまで」と言えば事なきだったのに

84 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:45:00.70 ID:VRYBNbVx0.net
今までだんまりだったから
やっと本社が出てきたかって感じ

そこの店舗だけ福袋再販すればいいのかな?
再販してまた先頭の数人で買い占められたら面白い

85 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:45:33.73 ID:CYI5LpGf0.net
スタバも良い宣伝になったな

86 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:45:35.93 ID:JtcTgyGa0.net
>>80
あームリムリ
目も合わせちゃいけない人種だわバイトちゃんカワイソ

87 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:46:23.77 ID:EMDWfbiI0.net
一般人にはオシャレオーダー押し付け
ヤクザにはイレギュラー対応
とんだカッケー外資企業だよwww

88 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:46:34.44 ID:5c9nkSNl0.net
マスコミも報道しろよ

89 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:47:51.29 ID:AwcHtfr70.net
スタバ→糞場

90 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:49:25.26 ID:quTLyPya0.net
>>70
先頭に椅子を一つ置いてただけで、並んでは無い。

時間が来たら1人が「全部くれ」で支払済ませて、仲間と5人で車に積み込み。

91 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:49:38.96 ID:IbE7kSKBO.net
李レギュラーニダ

92 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:49:40.94 ID:3mLCYkq00.net
>>69
グロかなりのブサイク

93 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:49:45.54 ID:N847mDXiO.net
他の客の為に、コーヒー飲んだらさっさと出て行けって声かけしてる店もある。休みたいから入ってるのに。
パソコン開いて長時間居座ってる奴を追い出せって。

94 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:50:21.35 ID:FlKcB0he0.net
脅されて自由な意思を抑圧されていたとかいう事情があるならともかく、そうでないなら、並んでる他の客を無視して一つのグループに全部売ったのはあくまでスタバの意思によるものであり、この騒ぎはスタバの行動が招いた結果だからな

95 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:52:30.66 ID:iyn50rNP0.net
これステマだよ
誰も喫茶店の福袋なんていらねーだろ
来年の広告でした
おつかれ〜

96 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:52:46.05 ID:wu56r3u7O.net
スタババイト馬鹿

97 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:53:20.99 ID:G+hIS44l0.net
>>63
自己レス
ゴメン元記事読んでなかったわ・・

「お客様には大変申し訳無いことをしたと思っています。
本人に対して出来る限りの対応を務めています」

って事は把握してるんだ
で記事を読んでの感想なんだけど
スタバっていい意味で自由な社風だったんだね
そこを反社会的グループに突かれたと
とりあえず来年の福袋販売方法に関しては何らかの変更は
ありそうだね

98 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:53:44.26 ID:kRHi388x0.net
そもそも他店舗はしてるのに何で個数制限してなかったんだろう
一人何個までって本部じゃなくて店長が決定権あるんでしょ?

99 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:55:02.24 ID:6l0FaIIo0.net
これ、プレミア商品券の時にもあったよな
色んな事を考える人が、居るもんだよな

100 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:55:07.78 ID:z9avyeil0.net
まさかバイト店員が店長に確認せず「全部ですねハイわかりました」で
済ませたとかないよね?w

101 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:55:20.55 ID:iRX8Psbm0.net
うちの近くのスタバは買い占めは無かったものの整理券配布後に看板も何も出てなくて整理券配布後もぞろぞろと後ろに並んでたわ
開店時間になって(某スーパー内に入ってたので)スーパーの店員さんがスタバの店員に確認してその人がもうありませんって初めて言ったのを聞いてからみんな解散してた
せめて看板出すとか暇そうにうろうろしてるなら5分おきぐらいに声かけしてほしかったわ
てかスタバの店員じゃない人が声掛するって…放置してたらどうなってたんだか

102 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:55:46.07 ID:ax81x9jMO.net
できる限りの対応に努めておりますって
この今頃適当なコメント出して幕引きを図る事なのかな?

103 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:56:03.44 ID:7CfA4Hw80.net
わかりました
グルですね

104 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:56:06.83 ID:tMyKRJKo0.net
同じ福袋を数量制限無しでネット販売して価値を下げるしかないな

105 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:56:41.26 ID:RrC60Lp90.net
店員がグルじゃないとこんな異常事態起こらないだろ。

106 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:57:35.49 ID:z9avyeil0.net
マスコミ動けよ

107 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:57:40.37 ID:Bd7W5PvK0.net
確実にグルなんだから店員処分しろよ、謝って済む問題じゃない。

108 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:57:44.02 ID:l7ZYhPZs0.net
まだやるんかい!どんだけ暇なんや

109 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:57:46.28 ID:Jf9w+acA0.net
欲しいのかと言われると
金出してまでは欲しくない。。。

駅前で無料で配ってたらもらうかも

110 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:57:52.00 ID:ZZA5zjfW0.net
転売屋とグルになって充分儲けたのけ?
あとは安い頭下げときゃ無問題だな

111 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:57:54.11 ID:kRHi388x0.net
やっぱり売った店員はグルだよね

112 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:58:06.77 ID:cbuOj9BB0.net
ホスピタリティも何もあったもんじゃないね

113 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:58:08.21 ID:llBygfQ80.net
>>80
これが相手だったのかよwww

これは許してやれよwww
しゃーない

114 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:58:10.67 ID:EyXt6jT+0.net
店員がイスを置いたのか

115 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:58:25.34 ID:zBhtNDhf0.net
まともな社員がいなさそうな企業

116 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:59:16.58 ID:UsGMUgzc0.net
しかし、いつまでもネチネチ文句を言ってる、底辺層の女共もいかがなものか?

買い占める乞食連中もも、ネチネチ言ってるメス共も、同じ穴の狢だわ(笑)

117 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:59:20.28 ID:fc/RwK610.net
ふつう「福袋108個全部くれ!」って言われたら断るだろw
しかもあんな長い行列ができてる状況で・・・店長もグルですか?

118 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:59:35.36 ID:5F78AH8/0.net
今頃コメント出したのか!?
今まで散々無視ってたのに
テレビで報道されて慌てて、なんだな
報道されなかったら「うちは悪くない」で済ませる気だったんだろ
マジでクソだわ
スタバにはもう行かねー

119 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:00:12.56 ID:wO5VcuYD0.net
発覚当初に個人の問い合わせには無視していたのに
スッキリととくダネ!に取り上げられて断念したか。

メディアに取り上げられてから顧客重視アピールしても遅いんだよね。

120 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:00:18.82 ID:LpQVUv2/0.net
第二のマクドナルド()

121 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:00:34.26 ID:ufModWlh0.net
>>101
その店も酷いな イメージで売ってたのが一気にクソさ爆発

122 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:02:30.51 ID:NuhIZ8i60.net
>>27
スタバとしては福袋を売って恨みを買った感じですからなあ。

123 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:02:57.92 ID:FlKcB0he0.net
各店舗の裁量に任せていると言えば聞こえはいいが、要は本部が社員教育を蔑ろにしてるってことだろ
意識高い系はこういういい加減さが好きなのか?

124 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:03:00.75 ID:SuWj9stt0.net
常識的に最初から1人1日1個までに制限するべきだろ

非常識だな

125 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:03:29.62 ID:vFcDMdf+0.net
店員もグルなんだから今更対応とかやって仕方ない。

126 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:03:51.23 ID:OoIkW874O.net
>>105
なるほど
それなら該当店の店長の不可解な対応も納得だな

127 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:04:02.80 ID:UsGMUgzc0.net
>>122
怨み袋か?(笑)

しかし、貧乏人相手の商売ってのは大変だなぁ〜

128 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:04:11.91 ID:gJ0txP1l0.net
大小セットで利益3000円としてざっと15万か
大勢でやればそこまで出ないかもな

129 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:04:51.45 ID:6/Y53yrT0.net
>出来る限りの対応
転売するやつら対策で
希少価値がなくなるまで
再度福袋の販売を続ければいいのだが
多分やらないだろうな

130 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:04:56.92 ID:tz5Dnknv0.net
>>101
スーパーの店員さんだったら
限定とか特売品販売の時の注意事項とか
サービスの徹底とか教育されてるだろうから
スタバのバイト店員とは違うだろうな

131 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:05:27.18 ID:pe3TA/kc0.net
他もそうだけど転売乞食だけ喜んで
こういうの店の評判落としてるだけなのになんで何時までもやってんだろな

132 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:05:36.78 ID:3Fh1u3TC0.net
店側が個数制限しなかったのは大きなミス
しかしこんなチンピラテンバイヤーがのさばるヤフオクw

133 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:06:49.98 ID:z9avyeil0.net
ヤフオク制度が悪い

134 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:07:09.32 ID:CFLb1y770.net
店長とか販売に対応した店員とかの処分も検討しているんだろうね?

これでおとがめなしとか・・?

135 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:07:16.18 ID:8JCPbmps0.net
謝罪って?
ごめんねごめんねーでハイオワリ?

136 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:07:59.50 ID:LmGZEj8j0.net
>>83
俺の予想じゃ、
「そんなこと、どこに書いとんねん!」
ってごねた予感。

137 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:08:06.42 ID:MGkxh5D+0.net
対応って並んでた全員に引換券でもその場で渡してないと無理だろ
西友みたいにするのか

138 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:08:12.99 ID:XH82j1e+0.net
早いもの勝ちは暗黙のルールだろ
謝る必要なし

139 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:09:14.30 ID:bHXA+M9N0.net
スタバの福袋って、中身ほぼ同じでしょ?
オクに出しても儲けせいぜい数百円な気がするんだけど。

140 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:09:55.89 ID:Ijl+aubT0.net
>>1
謝罪して済む話じゃないでしょww
今どき、こんなこと許してる段階で、信用毀損。ソレ以上でもソレ以下でもない。
ましてや、スタバ?www

日本土着のクソみたいな企業がやったなら、「日本企業だからねぇwww」で済む
が世界展開してる企業がこんな低レベルなことやってんの?そっから派生する不信
は広がるだけですよ。

まずもって、異常行為ですからね。やった人間クビはやらんと、ケジメにならんで
しょ。

141 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:10:02.44 ID:3Fh1u3TC0.net
>>138
それはお前のルール
「常識ある人のルール」にこんな転売の為の買占めは無い

142 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:10:30.25 ID:Ijl+aubT0.net
>>20
そいつは日本人ではないよw

143 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:10:44.86 ID:4TH8Yv4/0.net
スタバって底辺が中流を気取る店って感じがして嫌い

144 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:10:49.93 ID:gLgFNupS0.net
店員は、一人一個で売るべき。
客は複数欲しかったら並び直すべき。

145 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:10:52.15 ID:vWTBv+910.net
まとめ買い時点で考えそうなもんだけどな 売る側も
そのまま売っちゃうってすごい感覚だわ
こまったら警察呼べばいいのに

146 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:11:02.33 ID:cbuOj9BB0.net
この危機管理能力の欠如はマック目指してるのかな?

147 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:11:34.71 ID:0Q2JBx3+0.net
こんなんが並ぶって、二子玉の民度も知れるよなw
http://girlschannel.net/show_image/588441/296/0/

148 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:12:28.34 ID:yL0IbEJ60.net
整理券配布も
他店舗も数量制限してなくてプラザ店の話を聞いて制限をした店がでたことも
すでに本人達に謝罪してアフターフォローしたことも
法律に抵触するかはテレビの弁護士内でも意見が分かれることも
全て出てるのにスルーしレスするやつはなんなの
情弱どころじゃない
「2ちゃんねるの皆様申し訳ありませんでした」とでも公式ホームページにでも載せられれたら満足なのか
本人に既に謝ってんのに何の迷惑もしてないねらーに構うんだよ
大津いじめや国立のときとはどう見ても層が違う

149 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:13:47.62 ID:z9avyeil0.net
安く買って高く売る
資本主義の基本だね
とテンバイヤーがほざいてますw

150 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:13:51.35 ID:cbuOj9BB0.net
>>148
どうやろうと全部先頭に売った時点で終わりですから

151 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:14:03.43 ID:aovbZXLI0.net
>>138
早い者勝ちなら並ぶ必要ねーだろ

152 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:14:09.35 ID:aWSVRJS40.net
>>137
あの日 私も並んでました!
って名乗り出るだけで何か貰えるのか?だったら行くわ
…って思ったけど、二子玉なんてウロつくのは恥ずかしいからどうしようかなぁ

153 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:14:19.27 ID:WOI/bMJ80.net
>>145
普通はそうするわな
こっちのルールにしたがってもらえない人には売らない
他のお客様に迷惑なんで警察呼びました。
これでその転売屋来なくなったw

154 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:14:23.13 ID:6KY2qnqB0.net
うちの区にはスタバが無いから関係無いし

155 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:14:33.38 ID:mOmE+q1EO.net
無理矢理作られたプレミア感に飛び付くことはもう止めよう

156 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:14:37.41 ID:g/vmRC+R0.net
>>136
個人店ならともかくバイトや雇われ店長にマニュアル以外の対応を
求めるのは無理だよねえ。

157 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:15:02.63 ID:JLKwVRd50.net
初動がまずかったな。
マックから何も学ばなかったのか。

158 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:15:18.95 ID:GZNpAIPb0.net
もうコメダに行こうぜ
こんなカス対応の店に行く必要無し

159 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:15:23.64 ID:FJZyLc1O0.net
>>147
川向こうやししゃーないしゃーない

160 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:15:27.53 ID:yL0IbEJ60.net
>>150
スタバ的には「止めたんですが」って体裁
元スレ読

161 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:15:32.34 ID:XH82j1e+0.net
>>151
意味不明ですね

162 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:16:09.13 ID:cbuOj9BB0.net
>>160
でも売ってるじゃないの

163 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:16:56.27 ID:4A95M3B90.net
普通は特売や福袋などは一人ひとつだろうが
馬鹿じゃないのか

164 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:16:58.81 ID:n4OcOBPE0.net
スタバ福袋
大6000円小3500円

これがヤフオクでセットで12000〜13000円で落札されてる

3500×108で378000円か
いい小遣い稼ぎにはなるな

165 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:17:28.11 ID:USSvMPgA0.net
>>64
ちゃんと並んで買ったか聞きそう

166 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:17:48.45 ID:XH82j1e+0.net
>>149
おれはてんばいやーじゃないけど
それやって叩かれる意味がわからない
おまえらどんな仕事してんのって思うわ

167 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:17:48.78 ID:cs+fd/2w0.net
また爆買いの中国人か、と思ったけど、違うの?
買い占め用の福袋を別途用意したらどうよ。

168 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:17:58.31 ID:/uLBLh+l0.net
スタバ「お詫びに当日お並び頂いて買えなかった方に限って、特別な福袋を販売致します」

169 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:18:00.94 ID:uj7lifRC0.net
スーパーの卵の特売だって、「お一人様1パック限り」とか、なのに

170 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:18:36.47 ID:wvhxBRHm0.net
まあ並んでるお客さんのこと考えたら全部売るなんて出来ないよな
何らかの要因があったんだろう

171 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:18:56.61 ID:PI+fZpQu0.net
>>1
客のためにイレギュラーな対応するのが取り柄じゃなかったか?
意識高い系向けの単なる宣伝だったんかね

172 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:19:05.56 ID:z9avyeil0.net
これでアウトロー系に弱い外資のイメージできたね

173 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:19:25.71 ID:xWoevbEg0.net
>>168
転売ヤー来るで!

174 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:19:33.69 ID:4A95M3B90.net
一人で平均22個近くか
こんな馬鹿な話があるか

スタバの店員は機能しているか?

175 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:19:46.87 ID:hmDw/AQT0.net
並んでたって言い張る乞食が大量に現れるとこまでは見えたな

176 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:19:47.40 ID:AofeP8GJ0.net
スタバの福袋限定108個を先頭の人が全部買い占めてオークション転売 転売屋の正体が判明 衝撃
https://t.co/oQL0i3iIu7
スーパー

177 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:20:14.52 ID:5F78AH8/0.net
>>97
何らかの変更がなかったらアホでしょw
まあ普通に考えて数量限定販売だろうね
だけど最初のチンピラに全部売るとか店員の臨機応変のなさには呆れるわ
こんなんだったら小学生にやらせても一緒

178 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:20:15.93 ID:Ge/Q9EBI0.net
世間がスタバの売り方を非難してる間に
オークション被害者続出

179 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:20:15.87 ID:pXjPOT0u0.net
大体何で全部売ってしまうわけ

一人一個とか、制限付けないのかよ。


転売中
ヤフーオクに出店か。

180 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:20:26.36 ID:cs+fd/2w0.net
福袋も安売りも一般人には無縁の行事になりそうだね。
買いに行くのは転売屋だけで。

181 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:20:27.09 ID:YAMKfnpZ0.net
>>104
騒動翌日にこの対応してりゃな

182 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:21:04.01 ID:hd6D0qxtO.net
福袋買いに行くなら、もっと違うとこ行くわな。
2日とかいろんな初売りあるのに、わざわざスタバの福袋って…
そういう発想がないわな

183 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:21:06.28 ID:cbuOj9BB0.net
>>177
いや小学生の方が正義感強いと思うわ

184 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:21:07.90 ID:USSvMPgA0.net
>>80
あれ?画面が106個になってるんだけど
あと2つは店員が買ったの?

185 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:21:21.24 ID:z9avyeil0.net
バイト店員や店長への脅しがあったかが知りたい

186 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:21:27.31 ID:HSX3NUqb0.net
>>127
うるさい、おまえも買い占めの馬鹿どもと、同類か。
年明け早々、胸くそ悪いわー

187 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:21:31.95 ID:LkXUr8jCO.net
>>148
詳しく書いて欲しい

188 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:21:47.53 ID:xhaP7kaK0.net
本部からコメント出すの遅すぎる
しかも店舗側は「何もお話しすることはございません」だったしな
イメージ最悪

189 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:21:57.98 ID:4A95M3B90.net
今回の件でスタバのイメージがかなり悪い
否定するかもしれないが、転売屋に加担する売り方だろ

馬鹿じゃなかろうか?

190 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:22:05.08 ID:cbuOj9BB0.net
>>178
それ買う方が悪いから

191 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:22:09.33 ID:MZlWy2am0.net
バイト店員と店長とヤクザがグルだったんだろ。
売買契約ってのはお互いが納得しないとしなくてもいいので、店員がその場で10個までとか制限し、文句言われたらそいつには一つも売らなくても問題ない。

店にも客を選ぶ権利がある

普通、どんな馬鹿店長でも知ってる。

192 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:22:53.53 ID:pXjPOT0u0.net
>>168
誰が当日並んだのかも分からないだろ。

買い占め屋がまた並ぶぞ

193 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:22:57.04 ID:XH82j1e+0.net
買えなかったヤツらが駄々こねて過ぎ
おまえらは転売されたのが不満なだけだろ
スタバ叩くな
ったく最近のクレーマーはほんとどうしよもない

194 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:22:59.40 ID:grln2A0g0.net
>>170
前の30人くらいに複数買いが多くてみたいな感じなら判断誤るのも判るけど
一人目でそれ以降並んでる人が誰も買えないとか異常すぎて絶対あり得んよねえ

195 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:23:01.79 ID:yL0IbEJ60.net
>>162
文盲

196 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:23:35.36 ID:cbuOj9BB0.net
>>195
いやいや売ってないの?
売ってるでしょ?

197 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:23:42.91 ID:HhAOrdB40.net
外資系だから素知らぬ顔かと思ったら謝罪したのか…まあ遅すぎるけどな
オークション野放しにしたままなら尚の事

198 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:23:53.44 ID:z9avyeil0.net
二子玉川w

199 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:24:16.67 ID:yL0IbEJ60.net
>>193
違うよ
コーヒーの福袋なんてって思ってたらいい物らしいって買いに行く気もなかったのが今更欲しくて喚いてるんだ
これもスタバ現象

200 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:24:42.07 ID:cs+fd/2w0.net
福袋はネット通販で売る、ってことになってったりするのかな。

201 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:25:03.99 ID:hd6D0qxtO.net
こんな福袋をネットで買う奴がいるのも問題。
誰も買わないなら、買い占めはない。
つぅかスタバの福袋とかいらねーよ。
どんな人が欲しがってるのか興味あるな。

202 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:25:26.54 ID:VPjpEWCG0.net
グルじゃなきゃ108個すべて買占めなんてできるわけねえ
通報してない以上被害者面は無理

203 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:25:49.23 ID:Jf9w+acA0.net
>>147
二子玉って言っても、結局は川っぺりだしなあ
岸辺のアルバムのロケ地ですか? って感じ

鳩ヶ谷みたいな中洲同然の土地よりマシだろうけど

204 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:25:52.74 ID:z9avyeil0.net
ヤフオクけっこう売れてるジャンw

205 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:26:02.64 ID:Ul2Iami70.net
>>80
これで
「すいません、一人につき1つまでなんですよー」
って店員がいったら新年早々に病院送りだな

206 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:26:08.83 ID:5F78AH8/0.net
>>119
個人の問い合わせは無視
(本社は電話にも出ず居留守使ってたとの情報あり)
マスゴミに叩かれて初めて対応するとか
結局反省してない証拠

207 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:27:01.58 ID:sVOeBWX10.net
ツイで複数買えるなら、買い占めるような発言してたしな
当然店に確認してると思うんだけどね。プロの転売師みたいだし

もしそうなら、店はどういう返答したのさ

208 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:27:13.16 ID:cbuOj9BB0.net
>>205
凄まれた時点で通報すればいいと思うの

209 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:27:19.74 ID:Tgg3f9m+0.net
> イレギュラーな事態で
うちは悪く無いって言ってるようなもんw

210 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:27:21.69 ID:BP8ZgUj60.net
>>80
まず警察呼ぶべきだった

211 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:27:22.51 ID:blQHsjkB0.net
>>164
>スタバ福袋
大6000円小3500円
これがヤフオクでセットで12000〜13000円で落札されてる

それが詐欺の手口。こいつら絶対にオレオレもやってる組織的犯罪。金券屋に旧硬貨
セットを持って行き「オクで○万円してるから買ってくれ」入札は必ず*1。

店長曰く「それ我々ですからw硬貨の単価を見て下さい」本当に希少価値があるものは
10以上の転売業者入札が付く。馬鹿が一個でも買えば元は取れるという詐欺商法。

212 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:27:23.03 ID:7ptXSJ+P0.net
>>194
ニュースでやってたけど、当日の対応として買えなかった人には他の店舗の
福袋を後日郵送で送ることにしたそうだよ。

213 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:27:25.72 ID:k9e4x0wh0.net
店員の対応が異常だ
普通は売らないよ

さらに、5人組は転売屋だわ

214 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:27:39.60 ID:FqOJB7kz0.net
スタバは反社会的企業

215 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:27:58.56 ID:LVN+ZKTh0.net
絶対にこのことは忘れない、うるさそうな奴に媚びへつらい一般客を蔑ろにする体質。

216 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:28:06.55 ID:8XnICWu9O.net
>>193
レス乞食

217 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:28:11.05 ID:k9e4x0wh0.net
買い占めグループは、チョンかチンピラだろうな

218 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:28:12.84 ID:EMDWfbiI0.net
そもそも謝罪ってのもおかしな話
企業としてはそれでいい、と思って全部売ったんだろ
謝罪するような事をなぜやった
相手がヤバいヤツで脅されたりしたなら今からでも警察に届ければいい

219 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:28:22.60 ID:yL0IbEJ60.net
これで店を叩くとクレーマーが何を言っても通る社会になる

220 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:28:49.95 ID:WOI/bMJ80.net
>>191
まあグルなんだろうな
普通はこんなバカな対応しない。
スタバが基本飲食店だから、個数制限の商品扱いなれてないんだろうが
それでもこれは店長バカすぎ

221 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:29:01.18 ID:NTts4Kp50.net
DQNに媚びる糞企業
今後はDQN専用店としてがんばればいい

222 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:29:30.91 ID:Gi4xWi+TO.net
>出来る限りの対応に努めております」とコメントしました。

何これ、クレーム電話対応?w
そんなことよりとっとと福袋無限再販すればいいのにバカなの?w
松の内の期間内に再販しとけ。地方でまちまちだが15日までならいいだろ

223 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:29:52.70 ID:z9avyeil0.net
二子玉川は先頭ひとりがやっただけで
もしかして他では数人で同じことやってそうだけどな

224 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:29:56.54 ID:Ul2Iami70.net
>>208
別に凄まれたくらいで通報してもなにもならないし、そんな大事にしたら店側のデメリットも大きければ、通報した店員も生きた心地がしないだろ

225 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:29:58.04 ID:5F78AH8/0.net
>>136
実際にゴネたって話よ
で、店員がそれを聞いちゃたってさ
その時に2番目以降の人らから
「えええーーー!」との声が上がったとか
胸糞悪いわ

226 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:30:14.54 ID:MATqVtfQ0.net
スタバさんよ
来年からは整理券制にしなよな
今年はもうしょうがないから

227 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:30:48.42 ID:lycTX0RR0.net
スタバが嫌なら不買すればいんぢゃね?

228 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:30:48.50 ID:EMDWfbiI0.net
祝、マクドナルド化

遠からずそうなるとは思ってた

229 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:30:53.92 ID:su0fMcW40.net
イベントは多かれ少なかれイレギュラーが起きるから普通すぐ見える位置に責任者置くんだけどね

230 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:30:56.19 ID:cbuOj9BB0.net
>>224
馬鹿なの?

231 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:31:07.68 ID:wIBENel50.net
東京神奈川は民度が低いので来年から販売しなくて良いよな。
東京神奈川以外で販売すれば良いよ。

232 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:31:09.27 ID:ahghppTZO.net
全部買おうとする奴らは論外として全部売ったら駄目なことぐらい分からないのか

233 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:31:29.85 ID:yL0IbEJ60.net
>>208
客商売が通報なんかめったにしないよ
土下座逮捕だって通報じゃなくてつべに上げてお縄になるのが大半
この前のコンビニで金ぶちまけて怒鳴り散らして威力業務妨害で逮捕されたのはまわりの客の通報
これ買ってるから威力業務妨害にならないし

234 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:31:31.74 ID:BP8ZgUj60.net
>>225
結果的に売ったのなら同じ事
暴力に訴えてくるなら通報すればいい

235 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:32:19.94 ID:8QPvjEDxO.net
買えなかった連中は小鹿みたいに黙って見てただけかよ。後に店側に八つ当たりwその意気込みを転売野郎に向けろよw仮に揉めて警察でも来たら買い占めも阻止出来るわ。店員もアホだがコイツらも大概だな…自分らで全く動かないで他人頼みって馬鹿かよ。

236 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:32:23.90 ID:MZlWy2am0.net
>>148
アフターフォローなんかしてないじゃん。
対応に努めておりますとだけ言って対応内容書かないのは、実際は何もしてない時の常套手段だぞ。何もしてないって答えると更に炎上するから。

何かフォロー対応してるなら、普通はその対応具体的に答えるわ。
変わりに割引券わたしたとか、該当店鋪で再販売予定とかそのほうがイメージ良いからな。
で対応って何やってんの

237 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:32:31.78 ID:EMDWfbiI0.net
>>224
じゃあなぜ謝罪した?
店がそれでいいと思ってやった事なのに

238 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:32:32.87 ID:WOI/bMJ80.net
>>224
警察呼ぶことに店側のデメリットなんて何も無い
むしろチンピラがわめいてる方が店側のデメリットでかすぎ

239 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:32:49.40 ID:yL0IbEJ60.net
>>234
渡したら何でも一緒って雑過ぎ
カツアゲ野郎が「くれました」というのと同じ

240 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:32:56.69 ID:Ku0M44TYO.net
なぜ煩悩の数?

241 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:32:57.39 ID:GVtYGEX00.net
オク見ると面倒になったみたいで2個セットで売ってるな
9500円の物を12000円で
利益2000円×54=108,000円て薄利だな

242 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:33:02.17 ID:8TjNPjRC0.net
これさ、小ばかにした対応で火に油のパターンじゃん
わざとやってんの?

243 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:33:25.98 ID:cbuOj9BB0.net
>>233
お客様を守るための通報なんだから
堂々としていればいいの

244 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:33:36.58 ID:GYNBEA430.net
外国企業には
福袋文化を理解するのは無理

245 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:33:37.00 ID:yL0IbEJ60.net
>>236
なんでもいいから元スレと前スレ嫁
それからレスしろ
全部かいてあるから、な

246 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:33:45.60 ID:3+nys68N0.net
>>224
で、結局こうやって「大事」に
なってるんだから、その時点で大事にするのが正しかったってことだなw

247 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:33:47.23 ID:BP8ZgUj60.net
>>239
強盗と一緒にする奴があるかよ

248 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:33:49.31 ID:eVsR3Imq0.net
ヤクザってわかってて売ったんだろ?
ヤクザとつるんでる企業じゃねえの?

249 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:34:03.84 ID:FB3dxD940.net
このときの実態が知りたいな
店員さんが買い占めはお控えくださいて言っても、先頭の集団がそんなもん書いてないやろ!とか恫喝して売らせたのなら強要罪とかになるだろ

250 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:34:37.88 ID:sWYQg1PC0.net
お前らはスタバなんて行かねえだろw

251 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:34:41.20 ID:yvM4naUz0.net
>>160
過程なぞ誰も評価せんわ

252 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:34:47.09 ID:yL0IbEJ60.net
>>243
どの観点から客守るとか出るわけ
刃物持ってるわけじゃあるまいし
簡単に考えすぎ

253 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:34:49.61 ID:BP8ZgUj60.net
>>248
結局そういう事
ヤクザと取引してはならないってのは社会の常識というか義務なんだけどな

254 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:35:03.91 ID:pBBf0beh0.net
あんなくそ高い値つけのコーヒーを有り難がって飲んでた愚行に気づくきっかけになったんじゃないか?
マックのカサノバにしてもこういった毛唐の会社は顧客を、ましてや日本人なんてただの猿としか見てないんだよ。
申年の始めに寒い中たちんぼさせられて馬鹿にされてた事に始めて気づかされた日本マーケットだよ。

255 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:35:08.95 ID:4A95M3B90.net
今回の件は異常だろう
常識では考えられない

転売屋に加担した売り方であり
企業イメージは最悪

俺らの商品はもっと価値がある
買いたかったらオクで高い金払って買えよ

と言ってるようなものだろう

256 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:35:20.71 ID:yL0IbEJ60.net
>>247
じゃあ法律云々言ってるのはなんなの

257 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:35:21.21 ID:5F78AH8/0.net
>>140
世界展開してる会社だからこその対応だった
海外では早い者勝ちは当たり前、これだけ国際化が進んで外国人も沢山来てるんだからこれ(買い占め)は仕方ない、店がもっと対応すべきだった
後ろの人への配慮とか国際的じゃない

ってのが一昨日のスッキリのコメンテイターの意見
加藤だけは買い占めに怒ってたけど

258 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:35:34.44 ID:atA+q3HM0.net
派手にやりすぎて来年からはできない
馬鹿ダネー

259 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:35:41.27 ID:z9avyeil0.net
>>224
たしかに正月早々パトカーを呼ぶには縁起が悪いw

260 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:36:07.90 ID:FqOJB7kz0.net
マクドナルド
スターバックス

261 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:36:30.77 ID:BP8ZgUj60.net
>>256
法律?
そんなこと一言も言ってないが・・・
スタバのカキコミバイト君流石に雑すぎやしませんかね

262 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:36:45.90 ID:TYi1sBoU0.net
チンピラ諸氏はこんなセコい事やらないと食えないのか

263 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:36:54.63 ID:Ul2Iami70.net
>237
悪いと思ったからだろ
判断が間違ってないなら、不快に感じた人間に謝らなくていいのか
>>238
新年早々、警察介入で営業が止まるだろ
店員もこのヤクザみたいなのと揉めたくないし

264 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:36:55.26 ID:DMZlJMHa0.net
いまさらだけど追加販売したら。1人一袋限定で。
オークション価格も暴落するかも。

265 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:37:05.05 ID:MZlWy2am0.net
>>225
だから?
店にも「売らない権利」ってのがあるのでゴネたらそいつには一つも売らないと宣言して、その場で作った規定個数かゼロか選ばせればいいだけ。
でそれ以上ゴネたり脅したりしてきたら警察通報。

普通、客商売ならどんな馬鹿でも知ってます。
もとから店鋪がグルなんだよ

266 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:37:30.02 ID:U6cTXmTo0.net
本国は知らぬ存ぜぬを決め込んだから、謝罪はなしっていうのはデマか?
にしても、お一人様1個限りでなく、先頭が全部買い占め可能ってわかっていたら
長時間並ぶバカもいないよな、そもそも初袋に並ぶやつの気がしれないが

267 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:37:35.58 ID:s2h12ucX0.net
「1人3個まで」という店側の取り決めを保護する法律が無いんだよな
こういう事件が起きた以上、そういう法律も必要だと思う

268 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:37:36.70 ID:5VLMxvja0.net
おせえよ

269 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:38:02.58 ID:cYKaogG70.net
>>5
グルか。なるほど状況的には一番納得がいく。後ろに客が並んでて、先頭に108売らんわな

270 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:38:25.06 ID:8JCPbmps0.net
半グレ893が在庫抱えて赤字までがゴール

271 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:38:30.70 ID:V2hdYHoi0.net
もう限定や品薄で煽るようなビジネスモデルは終わりかも知れんね。
プレミア感が出る所かトラブルと悪評しかねぇ。

272 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:38:31.79 ID:3Fh1u3TC0.net
>>262
そうでーす!

273 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:38:33.52 ID:t63wI5PB0.net
スタバに多くを求めてはいけないぞw

274 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:38:54.02 ID:z9avyeil0.net
>>241
騒動みて「ヤバイな」と思って焦ってんだろw

275 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:39:16.47 ID:cbuOj9BB0.net
>>252
並んだお客様の利益を守るためよ
全部くれって言ってるんだから、断るべき
それで凄まれたら通報して待つ
恐いから売る?
反社会勢力に弱い会社というイメージしか残りませんけど
椅子だけ置いて場所取りしてるのは開店前にわかってたでしょ
個数制限つければよかったよね

276 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:39:17.62 ID:4A95M3B90.net
一人で平均22個ですよ
一般人では到底成せない業ですよ
悪徳業者との癒着の疑いがもたれる

企業イメージは最悪、スタバお前らのことだよ

277 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:39:22.09 ID:MZlWy2am0.net
>>263
止まんねーよ。警察の対応なんか店長一人なりで良いんだし。
あとはその間は他の店員で回せばいい話。
見ての通りヤクザに協力する方が後々よっぽど店鋪、会社にダメージだっての

278 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:39:22.22 ID:EeuazVY/0.net
>>249
そこだよなあ
俺が店員ならやっぱ売るしかない

後で店になんかされたら厳しい

だからヤクザとか半ぐれはマジで迷惑すぎて
全員瞬死してくれ
マジで迷惑すぎる

279 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:39:26.53 ID:u64ap1KY0.net
後ろに客が並んでて先頭に全部売るって普通の人間ならやらないだろ

280 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:39:27.51 ID:yL0IbEJ60.net
これをマックや佐野と混同できるのがやばい
性質全然違うのに
マックと同系列ならオクは一斉に引いてくよ
逆に入札ふえてんじゃん
人気ゆえのトラブルで報道までされて世間にさらに人気が広まった格好になってるよ
現実みろよ

281 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:39:35.90 ID:vFBH+EuD0.net
転売ヤーはルールに反せず購入したわけだし店員も責めてもしかたないからな
所詮は下っ端だしルール勝手に追加するわけにいかん
このご時世個数限定ってしっかり明記しておかなかった店の責任者が悪い
担当した店員が臨機応変に対応すべきって言う人もいるだろうがそういう時に相談できるような店舗なのかどうかだなぁ
何にせよ最終的には責任者に帰結するわな

282 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:39:41.45 ID:GfbUqQeAO.net
支配権を行使しますと言えばいいだろ。

283 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:39:47.94 ID:2FONZTjf0.net
在日ヤクザには逆らえないもんね

284 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:40:05.07 ID:WOI/bMJ80.net
>>263
このチンピラともめてる時点で営業止まってるじゃん

285 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:40:12.25 ID:3+nys68N0.net
>>263
そうやって対応誤ると、連中は何度でもやってくるからな。
こうやって騒動にならなかったら、来年は日本中のスタバでトラブルになっていた可能性すらあるのよ。

286 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:40:17.67 ID:B3L+TxTh0.net
>>2

チョンじゃなくて、ユダヤだろ?

287 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:40:55.32 ID:vju6s5IN0.net
>>69
有名な転売屋だわこいつら
シュプリームの並びにもいる

288 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:41:00.02 ID:VUMdDC/b0.net
>>8
おまえは刺青いれた集団にいわれて拒否できるの?

できるやつだけがスタバ店員を叩きなさい

289 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:41:15.95 ID:PWY4SPMt0.net
>>85
こればっかりは悪い宣伝だと思うわ

290 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:41:20.57 ID:buJivtwvO.net
開店前に『今年から一人一個になりました』って説明するべきだな。
販売1ヶ月前にも店頭やホームページに掲載してな。

291 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:41:23.22 ID:An795W/N0.net
>>267

法律?なにいってんだ君は。

292 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:41:41.17 ID:cbuOj9BB0.net
>>288
出来るわ

293 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:42:19.62 ID:7R26lga90.net
ありえないのはどれ?

 A スターバックスの福袋買占め

 B ヨドバシの福袋買占め

 C 高島屋の福袋買占め

 D マクドナルドの福袋買占め

294 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:42:32.55 ID:xjj6qwVz0.net
最初から整理券配ってりゃ、なんの問題も無かったわけだ。
店側の対応ミスだな。

295 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:43:23.20 ID:5nJUOweF0.net
どっかのワイドショーでもやってたからね
こんなのまでやるのかと思ったけど
当の関係者もそれで慌ててってところか?

仮に制限を付けなかったにしても一人に108個も売るか?
刺青DQNを制止できなかった店の体制に問題ありだよ

296 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:43:33.50 ID:EPc4MQcA0.net
例えばここは日頃から限定物のスタバグッズが
制限無く買えていたとする?それが一部の人間に漏れててナアナアだったとすると直近の物販を調べろ

297 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:43:42.84 ID:MZlWy2am0.net
>>267
つ民法と商法、消費者契約法。

あくまでも「売買契約」なので、店がそう決めたらそれで問題ない。
それに従わないなら一つも売る必要すらない事がきちんと決まってる。

「お互いの条件が一致しない」なら契約する必要はない。店も消費者も。

脅したり、ゴネたら警察よべ。
軽犯罪法なりに引っかかるから

298 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:44:02.09 ID:EeuazVY/0.net
ここで店員を叩いてるやつは
転売屋の手先だろ

既に店への嫌がらせ始まってるやん


だからチョンヤクザって日本人から嫌われるんだよ
全員鳥インフルエンザで土に埋まれよ
マジで

299 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:44:11.76 ID:hf787L+A0.net
>>228
オサレイメージで売ってたのに
増えすぎて質堕ちたんや

300 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:44:11.97 ID:8TjNPjRC0.net
>>288
「少々お待ちください、本部事務所に確認します」って言ってK札呼ぶわ 

301 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:44:13.73 ID:4A95M3B90.net
>スターバックス・コーヒー・ジャパンの広報担当者は
>「イレギュラーな事態で購入できなかったお客様には謝罪するとともに、
> 出来る限りの対応に努めております」とコメントしました。

特売品などは一人一個が常識だろう
どんなスーパーでさえそれが条件、当たり前だろう

なぜ当たり前のことができない?悪徳業者との癒着疑惑が持たれる
企業イメージは最悪

302 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:44:25.63 ID:SCO8csLq0.net
謝罪で済むと思ってるのか?

303 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:44:27.65 ID:2W1ZEf+N0.net
>>1
あー今更おせーわw
目の前の一般客と転バイヤー秤に掛けて
どっちが大事かも判断できないんだ。

店長クラスが使えないってのは
その上の人間に使いやすいイエスマンか
マニュアルガチガチで応変さに欠けるか
責任をすぐ弁償含め末端に押し付ける社風か

まあ、何にしてもふいんき()営業のハリボテのイメージは固定されたな。

304 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:44:51.27 ID:z9avyeil0.net
>>257
あー これは言えるね
ホームで電車待ちにキレイに並んでのは日本くらいだからね
いろんな国いったけど他国は早い者勝ちの世界w

305 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:45:04.26 ID:BP8ZgUj60.net
>>288
すまん、責任者の立場なら揉めた時点で警察呼ぶ
店長なら店員を守る義務があるし
店員なら店長に応援を頼む
店長が無能なら仕方ないね、企業が批判されるまで

306 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:45:12.96 ID:5F78AH8/0.net
>>265
なんで俺にキレてんだよw

307 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:45:15.70 ID:9mhdSVoR0.net
まだオクで買うバカいるんだ

308 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:45:21.04 ID:ehWD0nEJ0.net
>>7
アフィカス死ね

309 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:45:36.29 ID:hf787L+A0.net
>>275
落書き入れてるんだから
暴力団ですねお断りです
でもいいレベル

310 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:45:38.40 ID:WOI/bMJ80.net
>>285
チンピラ転売ヤーは基本もめた店には来なくなるからな
恐喝にならないレベルで言いくるめられる店を狙う

311 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:45:46.58 ID:OAxPBl120.net
こいつら商売する資格ないな、駄目だこりゃ。

312 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:46:09.30 ID:5gxzCWLy0.net
スタバと転売チンピラがぐるだったってこと?

313 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:46:12.76 ID:An795W/N0.net
>>298

普通は店員が店長に相談。
店長の判断でお客に説明し5個までなどの特例でごりおし。

普通の社会人の判断はこんなもんよ。
そのまま売るのは常識的にありえん

314 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:47:05.36 ID:eVsR3Imq0.net
ルール厳格に決めたらいいのにしないのが悪い
108個売るなら108人並んだら1人1個まで
1人しか並んでないのなら108個買占めokにすりゃいい
当然50人しか並んでないなら先頭は59個までok
先頭が1個しか買わなかったら次の奴が59個の権利

315 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:47:11.33 ID:U6cTXmTo0.net
>>288
刺青入れてることで、脅しになってると思ってんの?
速攻110番だよ

316 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:47:17.75 ID:EeuazVY/0.net
それとチョンヤクザにはチョン弁護士ついてるから
法律的うんぬんで店叩きは延々続くよ

地上げ絡んでんじゃねーの?
アウトローはアウトローらしく地にはって
ウンコ飲んでろよきたねーな

317 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:47:28.36 ID:Yeinpn4R0.net
椅子を置いてるだけで並んでることになるのも駄目だろ
そういうの店とかガードマンが注意しろよ

318 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:48:01.90 ID:ThSlF0dkO.net
店員もグルなんだろ
椅子だけ置いて順番取りとか普通排除するだろ
オマケに要求されたからといって全部売るとか、あり得ない対応
その後、即座にオクで売るとか手際よすぎる

最初から店員もグルでやってないと、こうはいかん

319 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:48:10.05 ID:5F78AH8/0.net
>>304
ここは日本だ
って俺は言いたいね
海外のやり方を日本でもやれって押し付けるのがおかしいわ
日本人のお互い様って言う優しい文化を大事にしてほしい
まあ今はその文化が無くなりつつあるのが情けないけど

320 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:48:25.59 ID:yL0IbEJ60.net
最初はぷっスタバざまあwとか思ったけど
オクで間違えて他の人に迷惑かける可能性のあるイタズラ入札を推奨したり
子供まで写る店舗内の写真を上げたり
批判する側まで業務妨害になるようなことをかましてる今回のスレの流れは疑問だわ
スタバなんかたいして入らないけど、スタバで意識高いだのなんだの言うようなダサい奴が主力っぽい
ダサい奴は考え方もダサい

321 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:48:27.21 ID:LmGZEj8j0.net
Suicaの件でJR褒めてる奴、
青函トンネル買い占め事件とかもあったんだぞ

322 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:48:30.72 ID:ILo2efilO.net
転売屋もやりすぎてニュースになれば規制が広がって、今後の商売やりにくくなるとか考えないのかね。
この一回で遊んで暮らせる利益が有るわけでもあるまいし

323 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:48:34.70 ID:g5flwQSG0.net
公式HPに

載ってないぞ

だめだろ

謝罪になってねーぞ

324 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:48:36.81 ID:8BVhYYm80.net
>>1
スタバとしての公式謝罪とはいえないから。
不買は継続する。

325 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:48:39.45 ID:ZSItWZ3w0.net
営業妨害で警察に告訴くらいしろよ
訴訟大国のコーヒー屋だろ???

326 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:48:53.74 ID:MZlWy2am0.net
>>313
だよな。そもそもそれ位の判断と対応ができるはずで権限だから店長なハズで。

店長もグルかよっぽど馬鹿かのどちらか。
まあ、会計前に積み込んでたってんだからグルだわな

327 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:49:10.62 ID:Low9wlfV0.net
防犯カメラを精査して店長や店員との背後関係を洗ったのか?

328 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:49:22.54 ID:utNS5jbv0.net
東京は自分勝手な人だらけ

329 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:49:22.86 ID:EPc4MQcA0.net
昨今は仏のテロなど
日本とて他人事ではない
移民難民等も現実問題として出てきている
企業倫理的にグローバルなアンダーワールドに
数千万単位の金が闇へと消えていくのは
今後の課題として残るな

330 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:49:35.61 ID:2pJmtQSQ0.net
反社会的組織に金やったようなものだからな
企業なら毅然と対応し抗議しないと

331 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:50:03.67 ID:blQHsjkB0.net
>>238
もう公安と警視庁(三課?)がマークしてると思うよ。絶対にフロント系だからな。
>>255
>俺らの商品はもっと価値がある買いたかったらオクで高い金払って買えよ

ここだよな。だから日本人は中東の露天商にも馬鹿にされる。高いフェイクを買わされる。
物の価値というのは「等価交換していくらか?」だからね。共通の価値は金と通貨だけ。
フェラーリ限定車、マンション最上階、希少価値に過ぎない。詐欺犯はこれを偽造する。

332 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:50:07.36 ID:XLdc2ofW0.net
福袋の販売にノルマとか目標値があった場合、店員さんの誰かが知り合いにでも頼むて事はあるべ。その知り合いの中に非常識な者がいたら、変な事になるど。頼んだ手前断れねえしな。

333 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:50:18.67 ID:EeuazVY/0.net
>>317
しても引かねーよチョンヤクザは
元旦から店も印象悪くできねーだろ
まさか五人も買い占めチョンヤクザがいるとは思わなかったんだよ
チョンヤクザ転売ヤーはうまく他人のふりしてるし

334 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:50:34.09 ID:POib/4PR0.net
グルのソース出せよID真っ赤にして

335 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:50:40.21 ID:/hyFBQCN0.net
遅すぎだな

336 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:50:44.58 ID:al4j0vqK0.net
マックみたいにゴミ入れとけば転売やも来なかったのにね

337 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:50:57.24 ID:LmGZEj8j0.net
まあID:yL0IbEJ60は店員だろうけどw

338 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:51:00.52 ID:FW9KXik/0.net
>>40
オークションに同一アカウントで大量に出品している人は、もう個人的な売買では無く、
生業として出品している人だから、古物商の許可も必要だと思うのですがね。

339 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:51:16.00 ID:G9Pu513C0.net
>>288
こんなんで問題起こしても、同一の組5人なら、
ヘタすりゃ使用者責任で組長にまで類が及ぶんだぜ
こんなしょぼい稼ぎで、そこまでやんねーよ

340 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:51:23.71 ID:Ijl+aubT0.net
>>160
読む必要なし。結果が全て。プロセスなんか考慮刷る必要無し。
俺の中でスタバは終わった企業。マックと同じでブラックリスト行き。

341 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:51:34.81 ID:LkXUr8jCO.net
スタバ擁護に必死なお洒落自慢なやつがいて笑える

342 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:51:45.47 ID:II9EAJTe0.net
>>80
曙じゃ勝てないな
バルト呼んでこないと

343 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:52:01.39 ID:7Cy84JIU0.net
オークションで売れないように
全店で通年で売るしかないよね

344 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:52:11.57 ID:7/PSW1lG0.net
>>101 うちの近くも同じだった
店員が客と世間話をずっとしてたから
知らずに券を持った人の後ろに並ぶ人もいたよ
販売後には個人で複数個持ってる人も見かけたし
店の裁量かもしれないが考え方がずれてる
普通は本社から指導してるもんだけど
そういう指示がないと分からないものかね

カードやタンブラーも転売ヤーの餌食だし
二子玉は元から転売ヤーとグルじゃないの?

345 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:52:23.59 ID:+MgdwBH70.net
>>334
まずグルじゃないって論理的に証明しろよ

346 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:52:32.01 ID:POib/4PR0.net
司また逮捕されるん?

347 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:52:38.15 ID:MZlWy2am0.net
>>333
ほっとくほうがよっぽど店の印象悪いっての。
このスレみて、どこがスタバの印象良いんだか。

きちんと対応した方が店の印象は良いんだよ。椅子ほっといたせいで結局正月から印象悪くなってんだろ。
アホかお前

348 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:52:51.11 ID:H1ucJ6Ut0.net
>>31
同意

どんな商品かしらんけど
店で似たようなのバラ買いしたら安く済むんじゃ?

349 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:52:52.26 ID:rJ41rl1h0.net
>>288
今そんなことで暴れて警察に目をつけられたら、組の上の方から消されるわw

350 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:52:54.91 ID:5F78AH8/0.net
>>309
刺青してたから、ってレス多いけど
いまの季節に刺青見えるような半袖着るかあ?
普通に考えたら長袖着るから見えないでしょ?
脅したっていうより「は?個数限定なんて書いてないでしょ?」
って感じじゃないか?
まあそれにしてもクソなのには変わらんが

351 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:53:07.61 ID:Sn6UKjxN0.net
店の店長も並んでた人達も臆病者なんだよ
常識はずれの5人の男が怖かったから何も言えなかったんだよね
後から文句を言うのは日本人の悪いとこだよ

352 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:53:13.69 ID:f85wJihY0.net
>>333
元旦から店も印象悪くてできない、の意味がわからない
関係ない

353 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:53:28.19 ID:Yeinpn4R0.net
>>333
ひどい言い訳だわ
さすが転売ヤーは言うことが違う

354 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:53:30.52 ID:POib/4PR0.net
>>345
グルっていう説明せえよ

355 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:53:31.15 ID:FqOJB7kz0.net
ダフ屋行為を助長するオークションサイトもそろそろ何とかしろよ

356 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:53:53.43 ID:GY2rnNbS0.net
てかスタバの福袋なんてイラネーよw

357 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:54:15.96 ID:kGLUSZwY0.net
>出来る限りの対応に努めております

具体的にはどんな対応なのか知りたい

358 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:54:24.58 ID:pkqKIWXv0.net
今度は2番目以降がモンスタークレーマーになるんだよなw

359 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:54:24.99 ID:hJ+OoG420.net
警察はスターバックスが暴力団に利益供与の疑いで捜査しろよ

360 :名無しさん:2016/01/07(木) 07:54:44.15 ID:PJJWZm0c0.net
こういう特殊な状況に陥った場合、店側は本社へどう対応したらいいのか協議して
その結果、警察に来てもらうとかしたほうが穏便に済む。


俺なら、ガンとして撥ね付けるけれどね。
でも、炎上対策は必要なので弁護士、警察には連絡入れて予防線しいて億。

361 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:54:55.56 ID:POib/4PR0.net
ヤクザは基本工業高校とかバカしかいないから常識がわからない

362 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:54:59.74 ID:NYiA3qil0.net
揉めるのが嫌で売ったとか金ばらまいてるようなもんだな

363 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:55:29.84 ID:8TjNPjRC0.net
>>354
グルだったらあなた何か困るの?
普通の人は困らないので、必死に食いついて否定も止めたりしないけどね

364 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:55:32.03 ID:MZlWy2am0.net
>>345
注文や会計終わる前にトラックに運び込んでたって証言出てるじゃん。

グルで無いとしたら注文前に先頭が大量買いする事店側にわかるんですかね?

365 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:55:50.19 ID:l9mQ7aLz0.net
店としては売れればいいんだよ。

366 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:55:56.96 ID:nAj7GE+H0.net
それにしても今は凄い時代だね
本来は一部の当事者しか知りえない悪行を世界に拡散されて大事になるんだからw
お前らも気をつけろよ

367 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:56:05.53 ID:Xges5Hx80.net
店が悪い

368 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:56:07.82 ID:EeuazVY/0.net
店のイメージ悪くして潰す、
これがもう脅しになってるやん
店長がグルとかでっち上げはまさに立場に漬け込んだチョンヤクザ法やん
最終的に「ワシらにたてついたらこうなる」
って近隣店舗への恫喝になっとるの気づけや

スタバ潰した後の地あげが最終目標やろ
そのための買い占め数十万なぞ
チョンヤクザには安い

369 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:56:14.27 ID:2W1ZEf+N0.net
正しいアンサーはな
チンピラにまず人数分売る。
そんでもう一度並んで貰う
ソイツ等のうしろに客が並んだら
又人数分売って後ろに並ばせる
誰も居ないなら完売オーライで全部売る。

370 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:57:03.86 ID:Sn6UKjxN0.net
5人で大衆を舐めてるんだろう
日本人は舐められるんだよ。店の対応とは別な問題だわ
移民とか入ってきたら街を乗っ取られるぞ

371 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:57:06.61 ID:+YKxOKUL0.net
いい加減この商習慣やめたらw

372 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:57:16.17 ID:td29yiNw0.net
>>364
運び込んだのは先頭グループ5人だし、トラックじゃなくて車だったような

373 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:57:22.66 ID:5tD+TjsB0.net
>>350
お前の妄想読んで損した

374 :名無しさん:2016/01/07(木) 07:57:50.18 ID:PJJWZm0c0.net
>>304 割り込み勝ちの世界だろ。

375 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:58:04.92 ID:EeuazVY/0.net
>>370
それ

376 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:58:20.59 ID:8TjNPjRC0.net
>>368
店のイメージ悪くしたくないなら
脅された時点でK札呼んで
反社会組織への利益供与をしなきゃいいわけでしょ
自分で選んだ道なんだから自業自得

377 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:58:59.89 ID:5F78AH8/0.net
>>313
「数量限定」って取り決めをしてなかったって段階で一人が買い占めるのもやむを得ない
ってのがテレビのお偉いコメンテイターさんの総意みたいよ

378 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:59:30.25 ID:s6q3LVU60.net
関西で、これしたら店内で大乱闘起こるで
警察沙汰になるよ

379 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:59:35.42 ID:MZlWy2am0.net
>>372
だから?なんで注文も会計も終わって無いのにその先頭5人に店員が渡すわけ?

注文前に運び込みが始まってた時点で店のグルは確定なんだよ。アホ

380 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:59:56.93 ID:FB3dxD940.net
>>346
もしかして並んでたメンバーは前科もちなのか
これは当時の状況次第では被害届出せるな

381 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:59:58.74 ID:+YKxOKUL0.net
お一人様一個限定ですってやらないお店もアレだわな

382 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:00:33.38 ID:tfc8Ytlj0.net
出来る限りの対応ってなんだよ(笑)

炎上したから焦って適当にごまかしてんのか?(笑)

つーかもう遅いよ(笑)

スタバ不買決定(笑)

383 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:00:36.67 ID:8TjNPjRC0.net
>>381
去年はこの店個数制限やってたんだって
なんで今年だけとか思うよね

384 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:00:57.66 ID:FI8uetVa0.net
ところでこの転売屋、なんで椅子だけおいて先頭に並ばないという恨みを買う要素を増やしたんだろ。
先頭にずっと並んでおいて、全部買いますって言えば、余計な突っ込みを受けなかったのに。

385 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:01:03.01 ID:z9avyeil0.net
スッキリで加藤だけ買い占めた奴らが悪いと言ってたね

386 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:01:03.41 ID:uph0wW9u0.net
普通は他にもたくさん並ばれているのでお一人様一つです で終わる話
893だろうが警察呼んで終わり

店長か店員がこの5人とグルだった可能性が非常に高い 希少価値があるものが
入ってる事を知ってた奴らの犯行 ネットとかで高値で売れるんだろう

387 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:01:17.53 ID:tBeUTAGE0.net
神奈川からスタバ出してるやつがそうなの?
表側のお金集めの人じゃないの?
警察見てるよね

388 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:01:24.31 ID:Uwvy6IKU0.net
>>80
今回の件とは関係ないけど、これどこのスポーツジム?

日本のスポーツジムはタトゥー刺青NGのはずだが。

389 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:01:32.53 ID:U3A0OSvv0.net
>>1
JR東日本から学べ。
記念Suicaも15000枚限定から300万枚発売の荒稼ぎ。
福袋増産したら10万袋は硬いぞ。

390 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:01:35.27 ID:Br2gzgAx0.net
>>381
売れれば正義

391 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:01:39.53 ID:zPveXLQA0.net
普通お一人様一つまでだろ

392 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:01:41.29 ID:FqOJB7kz0.net
>>257
本社は世界展開しててもバイトも日本法人のCEOも日本人が大半なわけでそれでこういうことするのはね
世界展開とかグローバルとか言い訳にならない次元の低い話だよこれ

393 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:01:54.63 ID:dL6HUWFr0.net
>>378
東京銀座の只ダイヤ
https://www.youtube.com/watch?v=bLEVYO64cV8

394 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:02:00.75 ID:s2h12ucX0.net
俺なら後ろに人がいっぱい並んでたら、個数制限が無くても「2個ください」とは言いにくい
そういう日本人特有の気質に頼りきった販売方法ではある

395 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:02:53.10 ID:vaGiV+Ro0.net
反社会的集団スター・バックス!

396 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:02:55.11 ID:2viTKQIr0.net
イレギュラーって
なんつう世間知らずな会社でしょうか

397 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:03:23.15 ID:68Vgipcp0.net
> 出来る限りの対応に努めております

具体的には?

398 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:03:28.77 ID:TZrvlovZ0.net
店員、どこかで繋がってるか脅されてると思うわ
一番可能性が高いのが当日その場で威迫されたんだと思うけど、ことによったらね
同級生とかの交友関係がなくても、たとえば女とかね

余談だが、小さな街で警官が入院すると仕事で関わりがあったチンピラが脅しに来たりする
病院の看護婦とかと付き合っていて、情報ダダもれだからだ
平日の夜に飲みに行くような勤務だから、ブラブラしてるか水商売の男とくっつくのが一定数いる


スタバ二子玉店にも、もしかしたらそんな情報流してるやつがいたのかもな

399 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:03:36.37 ID:5nJUOweF0.net
強面やゴネたもん勝ちが通じる店を一般人が利用すれば損をする
今回がそうだよね、寒空に待って何も無し
そんなのがまかり通るんならその輩だけに商売すればいい
108個も買うぐらいファンなんだから毎日通ってるんだろうからな

400 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:03:47.07 ID:uph0wW9u0.net
>>377
数量限定してなくても店員が1人1つですと言えばいい
書いてないぞコラとかごねても警察呼ぶ 俺はこの手の仕事やってたけど
中国人の買占めで売らないとなった時の逆上ぶりを何度も処理してきた
警察呼ぶ これだけ そしたら893だろうが中国人であろうが逃げていく

401 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:03:51.21 ID:G9Pu513C0.net
こんなのミカジメ料に決まってんだろw
この方法でなら、商品売っただけで逃げられるからなw

402 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:04:10.50 ID:5F78AH8/0.net
>>351
後に並んでた客は若い女性らだったんじゃない?スタバの客だし
だったらチンピラ5人に文句なんて言えないと思う
真ん中のオバチャンは文句言いに言ったらしいがw

403 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:04:28.97 ID:blQHsjkB0.net
>>371
昭和の福袋はもっと酷かった。中身もわからずゴミ在庫ばかり詰め込んで定価以上
で売ってた。さすがに今は中身公開、単品価格表示でないと売れない。マックは別w
ご祝儀価格でその中の福を見つける意味もあった。

そろそろ始まるフェラ巻き寿司wの限定高価格商法、似たようなものだよ。詐欺巻き

404 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:04:42.66 ID:pMX71oHO0.net
>>389
JR東は、今回は大赤字。

405 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:04:57.62 ID:8TjNPjRC0.net
>>390
福袋の意味知らない人ってこういうこと言うよね

406 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:05:05.02 ID:hf787L+A0.net
>>381
日本では常識ですってのが通じないなら
行列でならんだじゅんでなくてもいいんじゃね
押し退けてでも先に着いたやろが言えばいい

407 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:05:24.76 ID:Sn6UKjxN0.net
5人組の怖い男の言いなりになったのは
店長も並んだ人達も同じだろう
臆病なんだから仕方ないじゃんか これからも続くんだろうな

408 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:05:45.86 ID:DsulGjfO0.net
ガセじゃなかったんだw
売った方がアホすぎてガセネタだと思ってたよ

409 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:06:01.51 ID:C3arcdVc0.net
出来る限りの対応?
じゃあもう一回福袋を売れよ
ただし1人1個厳守でな

410 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:06:06.81 ID:5F78AH8/0.net
>>392
まさにその通りだと思うわ
相手の事を気遣う事も出来ない国際化とかいらんわ

411 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:06:11.76 ID:kRCms9ja0.net
>>392

つい去年から米国本社が買い付けて株式非公開になりました。つまり外資企業ってことね。

412 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:06:32.99 ID:QOtNTelQ0.net
>>400
事前に個数制限なしと告知してるから無理

413 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:06:38.76 ID:G8mQoE3L0.net
買占め転バイヤーが許せなくて、
オクIDなんかが判明してるなら、
国税にご注進すればいいじゃない

極端なケースだと国税が判断すれば動くかもよ?

414 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:06:41.04 ID:nD2EVKjxO.net
しかしまあ外資系は謝らないな

日本でトップが謝らない企業は結局どうなったかわからんのね

415 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:06:55.15 ID:43Zo040L0.net
出来る限りの対応て何やってんの?
文句言ってきた客にクーポンでも配ってんの?

416 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:07:05.21 ID:BP8ZgUj60.net
>>407
相手がヤクザなら店長は売らない義務が発生するが、客に止める権利はない

417 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:07:12.91 ID:wIBENel50.net
>>388
ゴールドジムだろ。
あそこは入れ墨許されてる。

418 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:07:26.84 ID:SxeGOhwe0.net
店員は脅されたんだろ。30分もごねたらしいし。
ここで相手に睨まれると店潰される。
事前にやくざ対策の詰めが甘かったのは事実だけどそれだけでここまで店員たたくのは。
悪いのはどうみても買占めやなのに。

419 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:07:35.82 ID:z7T5cVYK0.net
今年のマクドナルドの福袋みたいに買ったら損するものにすれば
買い占めなんか起きないだろスターバックスは見習えよ

420 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:07:56.49 ID:uph0wW9u0.net
あのな脅されたら警察呼べ 立派な脅迫罪 威力業務妨害
店長とか事前にグルとしか考えれない

421 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:08:14.15 ID:8TjNPjRC0.net
>>412
だから出来るって
ループやめようよ
それ言うなら「全部買い占め可とか言っていません」で済む話でしょ
とにかく店側には売らない権利がある
ごねたらK札

422 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:08:17.52 ID:T+/Y2lhW0.net
実際は福袋でも利益出てるんだろ
個数無制限にしたらいい

423 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:08:30.91 ID:SMuS2Ml10.net
大阪なら椅子での場所取りで大揉めだな

424 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:08:33.98 ID:Sn6UKjxN0.net
店ばっかり責めないで
買って行った5人組の男を追い詰めんかいな
怖いから何も言えなかったのが
店を対応ばかりを批判するなよ

425 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:08:53.83 ID:v2X7zy7D0.net
何で1人一つまでに制限しなかったの?
アホとちゃうか

426 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:08:58.32 ID:dL6HUWFr0.net
>>423
東京銀座の只ダイヤ
https://www.youtube.com/watch?v=bLEVYO64cV8

427 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:08:59.92 ID:fPlonp040.net
>>52
日本語でよろしく

428 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:09:06.47 ID:7rhgnwJK0.net
>>414



この問題をマクドナルドと一緒にしちゃうおバカさんが多いのも日本の特徴w

429 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:09:06.69 ID:AF8UGjpF0.net
こんなもんありがたがる馬鹿がいるからシナチョンが悪さしに日本にくるんだよ謝罪なんていらねえ

430 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:09:28.01 ID:+YKxOKUL0.net
>>383
じゃあスタッフに仲間がいるか責任者と話がついていたのかもね

431 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:09:31.91 ID:8TjNPjRC0.net
>>424
ヤフオクのIDから税務署にタレこみぐらいでしょ
できるのは

店が被害届出せば話は早い

432 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:09:40.79 ID:H/1hZ4c00.net
限定商品だけ100万とか
基地外しか買わない価格で出せば
並ばないし買った奴はニュースになるから
ウィンウィンだろ。

433 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:09:50.28 ID:5c9nkSNl0.net
正月早々 気分悪い出来事

434 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:10:13.60 ID:dgJaYP6zO.net
まぁでもマクドナルドみたいな事にはならんだろうな
商品自体に問題があったわけでなし。最悪でも二子玉川の店畳んで終わり。
あっても店長飛ばすくらいじゃね

435 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:10:34.33 ID:qabpt6iAO.net
スタバは今からでも損害賠償請求したら?
転売目的の買い占めはあからさまな業務妨害でしょ?

436 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:10:39.66 ID:tfc8Ytlj0.net
しかしこんな気持ち悪い刺青だらけのオッサンと

グルになる企業って

一切関わりたくないね

437 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:10:41.51 ID:5F78AH8/0.net
>>388
会員の人とかいないかな?
「刺青入れてる人がいるジムなんてもう怖くて使えない」って
言ってくれたら転売屋は強制退会やな

438 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:10:54.46 ID:4se/RYek0.net
フリーメイソンやで
お前ら文句ばっかり言ってると 消されるぞ

439 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:10:59.90 ID:wIBENel50.net
>>423
東京での事件なのに他の地域挙げてるヤツってバカなの?w

440 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:11:10.67 ID:QOtNTelQ0.net
>>421
日本語を理解できない奴かよ

441 :名無しさん:2016/01/07(木) 08:11:18.55 ID:PJJWZm0c0.net
>>80 正直、萎えた。
ハリボテ臭がきつい。

442 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:11:19.01 ID:uph0wW9u0.net
数量限定なし でも店側は売らない権利はあるんだぞ
他に並んで居ますし10個ぐらいまでならどうぞなど それで揉めて脅されたら
即警察呼ぶ 食べ放題の店で過度に食べてつまみ出されるとかあるのと同じな

買占めていいですなんて告知してないなら売らない権利は店にある

443 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:11:30.53 ID:4sCMDrnN0.net
2ちゃんにしてはワイドショー程度のつっこみしかない
5人組のいかつい集団が只者ではないのはわかる
そのへんのつっこみをみたいが無理かな
そのうちヤフオクのほうから情報が来るかな

444 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:11:35.06 ID:uS/lylLr0.net
>広報担当者によると、実際には「東京限定」や「○周年記念」といった希少性の高い地域・期間限定品が入っているわけではなく、比較的自分で手に入れられるアイテムが入っているとのこと。

一番のマヌケは、オークションで高値で落札した人だな。
二番目は、多少のお買い得感のために長時間並んだ人。

445 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:11:36.77 ID:YWXylGwZ0.net
ヤクザとグルなのか

446 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:11:38.21 ID:+F2+0T+Q0.net
転売ヤーが106個買って、残りの2個はグルの店員が買ったの?

447 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:11:43.39 ID:W8t2DkC90.net
第3国人のサードプレイス。……スタバ。
君たち はやく 入れ墨半グレバカチョンを追い込みなさい。
奴らが街中で 一般人に指差されて 笑われて投石されるくらいに晒し者にしてあげなさい。
アタシが許可 推奨してあげるわ。

448 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:11:47.59 ID:MZlWy2am0.net
店側には普通、常に「販売を断わる権利」もある。どんな馬鹿でも商売してりゃ知ってる。

何故か先頭が大量注する前から店員がハングレ車に大量に運び込み。
これだけ揃って店がグルでない可能性なんざ無いわ。
グルでないとか言ってる奴は何故店側が注文受ける前に、先頭が大量注文する事を知ってたのか説明しろw

449 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:12:22.02 ID:JuU7V6OZ0.net
日本では法律以前に道徳で、こんな事をしないよう学ぶもんだがな。

周りの国はそんなものより、金でしかない。浅はかなだな。

450 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:12:27.00 ID:1u9cKlQ/0.net
スタバとかいらんわ
まじクソ会社
絶対に利用しない

451 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:12:37.92 ID:P2JvNYXM0.net
おーおー、好き勝手108個も買占めなさる

452 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:12:42.10 ID:FB3dxD940.net
>>147
こいつらなのかw
普段は二子玉にこんな人間いないから明らかに余所者だな
転売は副業としても本業は何してる連中なんだ?
教えて知人ら

453 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:13:09.85 ID:+60jYPSA0.net
誠意は言葉ではなく金額で示せ

454 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:13:29.08 ID:W8t2DkC90.net
第3国人の場所
スターバックス。

455 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:13:37.56 ID:5c9nkSNl0.net
>>419
毎年プレミア感たっぷりのお得な福袋出してたからね
早々マクドナルドみたいな福袋はできないでしょw

456 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:14:00.58 ID:E1f52U8u0.net
これは珍しい福袋を見た
さて本当に希望はあるのかどうか・・・ボチボチ中身を開けてみよう

457 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:14:10.56 ID:8TjNPjRC0.net
>>440
あなたがね

店には断る権利があるってさんざん語りつくされた話を
ここでループさせる理由も分からないし

458 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:14:10.68 ID:uph0wW9u0.net
売る前の商品は店のもの 仕入れたのは店側だからな

それを売る売らないは店次第 告知で数量限定はありませんとしてても
全部を売らなきゃいけないわけではない 店が1人に売る限度を決める事も出来る
あくまで福袋は店のものだからだ

459 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:14:26.13 ID:blQHsjkB0.net
>>432
「今話題の限定スタバ・グッズ、売り切れ必至!」

渋谷スクランブルで売れば即売だろう。馬鹿が売ってそれ以上の馬鹿が買う。

460 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:14:31.39 ID:fMcCQi8c0.net
初めから制限しとけばいいだけの話
制限なしで客集めして、やっぱりダメなんてアホすぎ

461 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:14:35.31 ID:6DkOF5Lt0.net
俺が気になるのは買い占めた奴はまず在日か日本人か。
日本人ならチンピラの類かその素性だ。

462 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:15:03.45 ID:th97fvc+0.net
5人組で無法地帯も闊歩とは、ハタ迷惑な一味だ!

463 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:15:16.28 ID:W8t2DkC90.net
>>453
それでは 入れ墨半グレバカチョンと変わりないでしょう。
店長の首吊りくらいで許してあげなさいよ。

464 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:15:27.95 ID:rE61jTS+0.net
>>424
店の非常識対応が問題の元凶だから
駅に隣接している店舗だから警察呼べばすぐ来るし
店主導で買占めとグルでなければ買占めなんて成立しない

465 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:15:30.78 ID:5F78AH8/0.net
>>421
でもなあ
「制限かけてないのなら買い占めは仕方ない」ってテレビのお偉い人間様(笑)が言ってるじょうたいだもんなあ
こういう認識の人が多いのも事実だよ
そんな中、一昨日のスッキリでただ一人「それはおかしくない!?」って抵抗してた加藤には救われた感じもする

466 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:15:37.24 ID:ge+zIoF90.net
なんで並んでない人らが怒ってんの

467 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:15:40.27 ID:fjqdX9xN0.net
転売の買い占めもどうかと思うが、買い占め目的で来たということは購入数に限定がないことを知ってたから?
いつも数量限定してないのかな。
店員は買い占めされると困るので諭したのかもしれんが、限定してなかったから客に押し切られたんだろうな。

ところで儲かったのかな、転売

468 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:15:43.98 ID:gdfT0wW00.net
店長の度量が伺えるな

469 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:15:46.19 ID:EeuazVY/0.net
>>449
チョンには日本の道徳通じねーよ
つかヤクザがほとんどチョンだからな

470 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:15:49.98 ID:dgJaYP6zO.net
二子玉川のスタバ自体も騒動後も普通に満席だし大した影響無いな

471 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:16:15.36 ID:0MaFN2e+0.net
強欲

ニコタマスタバ―

472 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:16:40.72 ID:2YdY7tDD0.net
Suica見たいに送料スタバ負担で
ネット販売するしかないな
転売ヤーを許すな‼

473 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:16:43.16 ID:7pBiDpSN0.net
嫉妬はみっともない、お前らもやればいいって事だよ

マクドで似た様なのやってたろ?なんでやらなかったんだ?

474 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:16:48.20 ID:AZEOMoTB0.net
なんという悲運!
前方にドトール、後方にコメダ…ゼェ…ここまでか!

475 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:16:49.13 ID:+YKxOKUL0.net
フランチャイジーだろうから
ブランドイメージとかそんなものは
ロイヤリティ払ってるから乗っかっているだけってな

476 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:17:20.98 ID:qErdQbw50.net
http://oh2.me/qZg

477 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:17:26.26 ID:uC3c/4Xq0.net
対応ってどうするんだよ
108個売った店員を解雇でもするのか?

478 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:17:27.95 ID:QOtNTelQ0.net
>>457
その発想は買い占め側と同じじゃん
本当日本人はモラルがなくなったよな

479 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:17:30.03 ID:FB3dxD940.net
>>470
この現場って駅に近い方かマンション向こうの公園の方かどっちの店舗?

480 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:17:31.81 ID:HwWmaOU30.net
ずいぶん買い占めてくれなさったな
さっきまでの私とは思いなさんな

481 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:17:57.51 ID:IzHEkeps0.net
>>18
それは違う
道徳のない奴らにバチが当たるだけで
並んで嫌な思いされた方々の福は逃げない

道徳なき経済は罪悪であり 経済なき道徳は寝言である

482 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:18:04.37 ID:s2h12ucX0.net
大阪なら後ろで並んでる客が群がってきて
「何してんのん」「店員さん困ってはるやんか」「なんや」「自分、山口さんとこの子やろ」
「ぎょうさん並んではるやんか」「なんや」「もう通報したらええやん」「ほんま迷惑やわ」
みたいな感じになる

483 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:18:14.63 ID:uvOS8KeM0.net
煩悩の数wwwwwwwwwwwwwwwww

484 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:18:34.22 ID:+F2+0T+Q0.net
販売時、こいつらだけ店に入れて後は締め出したそうだから店もグルだな

485 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:18:39.01 ID:mnLcuK6W0.net
その店の店員はいくらキックバックを貰ったのさ

486 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:18:41.54 ID:caiHyMptO.net
>>1
イレギュラーも何も他店でやってた購入数の制限してなかった理由はなんだよ

487 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:19:10.14 ID:n96ypsVb0.net
>福袋108個買い占め

本気なら止めますまい・・・南無

488 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:19:10.29 ID:VrT9GMlN0.net
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキタァアーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

489 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:19:13.01 ID:trufZ3TW0.net
>>8
その常識というものが無くなりつつある社会になったんだよ

おヒトリ様〇個までとルール化していないと何個注文しても
なんで売らないんだと言われたら売らざるを得ない

490 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:19:28.90 ID:MZlWy2am0.net
>>467
店も転売屋とグルだもの。

年はこの店は個数制限あり。
何故か今年は個数制限なし。
制限告知しなくても個数制限は店の権利。でも断わらない。
何故か先頭が注文終える前に車に運び込み開始。

これだけ揃ってグルでない可能性なんざ無いわ

491 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:19:30.80 ID:uph0wW9u0.net
>>465
そうゆう奴らは頭でしか考えれない 世間とは常識外れのバカだからね
書いてないからいいじゃないかと芸能人や大学教授など常識外れのことを
やらかしてる例よくある 自分で選んで買って封あけて中身がやっぱ違うと
返品に来て受け付けて貰えずに騒ぐ有名人とかね

そんな類の奴らは書いてないから仕方ない と結論付けるのも仕方ないバカだから
普通の常識では書いてなくても店は売らなくてもいいし脅されたなら警察呼ぶべき
でしょうね これが正解

492 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:20:02.34 ID:zUfbnX8b0.net
ひざを突いてやり過ごす以外なかろう

493 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:20:04.75 ID:8TjNPjRC0.net
>>478
???
全くかみ合わないからここまでで
レスつけて損した

494 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:20:13.76 ID:1S/6ClqeO.net
もはや日本人の美徳など過去の遺物。
コミュニティ崩壊してるんだから、当然ちゃ当然だが。
村社会的には、自分だけが利を得ることによって、
周囲に総すかんされる事を恐れ、後列の他者に気を配る。
宗教倫理的には、寒さのなか楽しみに
並んでいる他者に同情し、憐れみの心を持つ。
契約社会的には、先頭の人が全て買っても問題ない。
何個までという制約はなかったのだから。

495 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:20:14.53 ID:75ShUXEpO.net
>>473
シナチョン以外、こんな恥知らずな真似できないよw

496 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:20:21.31 ID:z9IyBqwY0.net
これは店員がアホ過ぎるw

497 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:20:35.19 ID:zhjy68hI0.net
輩族みたいなのが5人もガン付けてたら
怖くて断れねーよなw

498 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:20:37.44 ID:ufModWlh0.net
ヤクザとチンピラのクソ場にすりゃいいわ 社会のゴミステバ

499 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:20:48.28 ID:mnLcuK6W0.net
フランチャイズならオーナー交代
直営なら従業員全員解雇が筋

500 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:20:58.19 ID:O5cF8dYP0.net
おーおーw
好き勝手やりなさるw

501 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:21:01.21 ID:rOCtcGw30.net
取材に広報担当者が答える事が謝罪になるの?
すげー企業だな

502 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:21:21.96 ID:1SA6zLKD0.net
>>13
何も悪くないと思うよ。
難癖付けてるのは法治国家である日本国の国民では無いのでは?
あれだ、他のスレにあるイラン女子高生を『可哀想』ってだけで法を無視して助けろとか言ってる奴等と一緒。

後ろの人は可哀想ではあるけれど、それだけ。
スタバの心象が悪くなるのは人それぞれだし、購入者を悪く言うのは論外だよ。

503 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:21:22.03 ID:aZnKkoHR0.net
結局並んでた人々は、後で特別に購入できたんだね。
まぁそれなら問題ないんじゃねえの。

504 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:21:28.82 ID:uNIEEAjp0.net
厄介の種

505 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:21:30.18 ID:ngcXoIhY0.net
やっぱりドトールが良いよな

506 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:21:36.20 ID:KpEzRRzO0.net
日本もいよいよ終わりだな

507 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:21:51.35 ID:LkXUr8jCO.net
>>404
どの点で赤字になったんだ?
送料?
赤字はJR側の言い訳でしょ

508 :名無しさん:2016/01/07(木) 08:22:03.66 ID:PJJWZm0c0.net
>>80 ゴールドジムポイな。

509 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:22:14.12 ID:YALi1l2y0.net
何をしてなさる?  → 福袋買占め

510 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:22:16.62 ID:EKQONlzV0.net
そんなに良いものが入っていたのか?もともといくらで発売してどれくらいの価値があるものが入ってたんだ?

511 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:22:18.41 ID:MZlWy2am0.net
>>503
何処に購入できたなんてソースがあんだよ

512 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:22:42.53 ID:IEwT1C8x0.net
どうっ!!

513 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:22:48.33 ID:2O1bBjnF0.net
転売屋告発まだ?

514 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:23:03.57 ID:QOtNTelQ0.net
>>493
事前の約束も反故にしても
法律さえ守れば何やってもいいってことでしょ
買い占め側と変わらんやん

515 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:23:11.02 ID:1S/6ClqeO.net
>>495
あの〜横からさしでがましい事ではありますが、
一言言わせていただけるならば…、



>>473は釣りです。

516 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:23:21.25 ID:MKVLttxf0.net
おーおー、好き勝手買占めなさるぅ

517 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:24:10.48 ID:LQdNnw450.net
>>495
日テレでは、日本人二人が、って報道してたな

518 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:24:14.28 ID:9dYb8QIo0.net
これは珍しい5人組を見た

519 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:24:21.46 ID:BP8ZgUj60.net
>>424
そっちは恐喝で逮捕でいい

520 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:24:24.84 ID:99GIM8Kb0.net
ステマうざい死ねやめろ!

521 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:24:29.94 ID:FqOJB7kz0.net
暴力団つぶしに本腰入れてるアメリカの企業が893に肩入れしておいてあやふやに終わらせるつもりかね

522 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:24:33.19 ID:yjlz/6Dx0.net
転売がなくならないのは得だけしてるからだろ
税金ちゃんと取ればいいよマイナンバーで

523 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:24:48.27 ID:MZlWy2am0.net
>>514
そもそも個数制限なし。なんて告知はしてないぞ。

個数制限を告知しない事と個数制限なしは違うからな?

524 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:24:53.01 ID:bVAZUeYI0.net
FC店だろうけど馬鹿な店だな。本部は切るんじゃないかな。
こんな店はどうせまた何かするだろし

525 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:24:55.87 ID:KpEzRRzO0.net
おせちのグルーポン以来に
正月早々胸クソ悪い出来事だ

526 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:25:04.33 ID:5F78AH8/0.net
お、今ビビッドでやってるぞ

527 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:25:15.35 ID:JxtJYTKJ0.net
さて、ほんとうに日本国籍はあるのかどうか・・・ボチボチ特定してみよう

528 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:25:35.06 ID:i1DNykv50.net
きたわ

529 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:25:45.59 ID:5Dws0FYz0.net
>>13
割り込み。

530 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:25:49.79 ID:Do2SsVsF0.net
>出来る限りの対応に努めております
他の客に「迷惑だから帰れ」と言った事が出来る限りの対応だったと

531 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:25:58.70 ID:d9gzTv3Q0.net
>>50
車の中で酒盛りしてたとか

532 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:26:09.86 ID:MZlWy2am0.net
>>424
店がグルだもの。
グルで無いというなら、なぜ注文前に運び込みが開始されてたのか説明してね

533 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:26:11.71 ID:U+esBG880.net
>5人組による福袋108個買い占め

おーおーw
おーおーwwwww

534 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:26:14.26 ID:fvo0Cv2V0.net
>>490
店(店長)じゃないかもよ

バイト「売れ残ったらやですよね」
店長「人気あるっても100個以上だからな〜」
バイト「ウチの友達で『全部買いたい』って人がいるんですけど」
店長「ありがたいけど…行列も一応宣伝だから…」(やんわりお断りモード)
バイト「聞いてみます…モッシー、並んでくれるなら全部売ってくれるんだって」
店長「ちょっと!それは…」
バイト「一応オシャレなお店だからさ〜。この間みたいにタトゥー丸出しで来ないでね」(聞かせるように)
店長「…」
バイト「じゃね!愛してる。つーわけで、全部買ってくれるそうです」

535 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:26:22.97 ID:55qUlGpw0.net
国際スタンダードを適用すると福袋廃止するしかないんですが、アップルのように

536 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:26:34.17 ID:yjlz/6Dx0.net
ちゃんと抗議した客は動画に撮ったんだろうな?
こういうときに取らずにハゲばっかり撮ってんじゃねぇぞ

537 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:26:53.86 ID:97V0lTTk0.net
店長の度量がうかがえる

538 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:26:59.09 ID:uph0wW9u0.net
明らかに転売目的で大量に買おうとしてる輩には見せ側は売らないという
権利はある

店がお客様だと認めなければいい 親戚がとか本当に使うつもりで何十個も
買うわけが無い そこで揉めても毅然とした態度で警察呼ぶ

539 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:27:03.50 ID:Krk2vOqU0.net
個数制限なし、と書いてあったならともかく、なにも書いてないんだから売るのは店の裁量。
こんな当たり前の話しが分からない人ってどういう育ち方してきたのだろう。

540 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:27:28.48 ID:lKISc56V0.net
謝罪したって事は店長と転売屋がグルだったんだな
もう一生スタバは利用しない
馬鹿にしやがって

541 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:27:29.52 ID:0MsgKYuA0.net
ノーコメントで放置してたのにマスゴミテレビでやり出してから後出し謝罪も印象悪いわ

542 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:27:30.94 ID:TXHx/KuX0.net
熱つ

543 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:27:36.94 ID:Xu0zmGz90.net
>>489
ものを売るのは、店の義務じゃないよ。
一般的常識の範疇で理由があれば、売らなくてもいいよ。

544 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:28:03.03 ID:4sCMDrnN0.net
もし威圧していれば強要罪
そうでなくても10分ぐらい押し問答していれば業務妨害罪
どちらも店が告発すれば受理ぐらいはされそうだね
ではなぜ店はなにも抗弁しないのか
ワイドショーのコメンテーターの奥歯にはさまった喋り方が
なにかを暗示しているような気がするね

545 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:28:10.08 ID:w23mSE5D0.net
またおぬしか、フンッ

546 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:28:42.80 ID:hnymaoic0.net
>>526
       __┌┼─┐  _/_  \   /  __
       /  / /     /  ヽ \ |
      ノ□ /|二|二   /   /     |
          .|二|二  /   /      レ  \_   ○

547 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:28:46.12 ID:gRHMFhfHO.net
こんなもんに
必死になってるヤツラが
普通におかしいからな

548 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:28:47.72 ID:5F78AH8/0.net
今TBSでやってる内容とネットの内容が若干違うぞ?

549 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:28:55.92 ID:Luh+7XjPO.net
弁護士ドットコムにはその目的の転売は古物商無許可なら古物商取引法に
違反すると書かれていたな。

550 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:28:59.15 ID:wO5VcuYD0.net
TBSのビビットデビューおめでとうw

日刊ビビットでじっくり特集組まれてワロタwwwwwwwwww

551 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:28:59.16 ID:99GIM8Kb0.net
クソスレ上げんな真面目にウザイ!

552 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:29:06.95 ID:XGhc98En0.net
膝をついてコーヒーを飲む以外なかろう

553 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:29:14.35 ID:yjlz/6Dx0.net
>>544
やっぱりグルか
ドトール行くわ!

554 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:29:44.22 ID:YW63W+d50.net
どうせスタバの自演だろ
福袋もさばけるし、話題にもなるし
スタバにとってメリットしかないじゃん
んなことしなくても、おれはマウントレーニア買っちゃうもんね

555 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:29:48.42 ID:W9MkOxOp0.net
108個wwwwwww

556 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:29:49.63 ID:5F78AH8/0.net
今TBSでやってる

557 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:30:33.67 ID:86TnDKi30.net
甲子園でもこれみたいな酷い行為が行われてるよ。ラガーさんに聞いてごらん。

558 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:30:35.05 ID:wHbM14GQ0.net
>>127
まるで金持ち相手の商売が楽みたいじゃないか
あれはあれで違う苦労があるだろ

ニートにはわからんかw

559 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:30:54.88 ID:GW2gndamO.net
スタバには絶対行かないから、どうでもいい。

560 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:30:56.91 ID:Gi+bTilT0.net
バカを言え!
どう上陸するというのだ!?スタバに

561 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:31:00.02 ID:1PC9uyZRO.net
それだけしか用意してないなら一人一つまでにしとけよ。

562 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:31:04.24 ID:KpEzRRzO0.net
マスコミはもっと報道しろ

563 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:31:06.80 ID:gRHMFhfHO.net
まじで真性バカしかさわいでない
見事に

564 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:31:33.47 ID:i1DNykv50.net
正月早々店長首になってしまうん?w

565 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:31:35.11 ID:e2KN8V4O0.net
普通なら並んでる人見て買い占め断るだろうしな

まぁ、バイトと店長も転売に絡んでいるかもね

566 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:31:39.54 ID:6DkOF5Lt0.net
ビビットにでてた福袋、3500円、6000円出してまで欲しいと思うか。
俺は要らん。

567 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:31:58.68 ID:wO5VcuYD0.net
>>563
スタバ転売厨の取り巻き乙wwwwwwwwwwwwwwww

568 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:31:59.70 ID:AF8UGjpF0.net
>>473
おまえ馬鹿?この乞食の何に嫉妬すんのおまえ朝鮮人wW?

569 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:32:03.02 ID:yM2yEk8o0.net
命を拾いなさったな。買占めの人

570 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:32:04.37 ID:11saCTD40.net
TBSやってるな。 他のテレビ局はやらんのか

571 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:32:05.96 ID:+Bb8GEAl0.net
何このしょーもない謝罪。スタバは転売屋を支持してるってことで
この辺を何とかしないとダメだろね。これ、策は再販しかないわけで
ていうか、この謝罪一報時にそれを盛り込めない対応の遅さ不味さは最悪

572 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:32:15.71 ID:MZlWy2am0.net
>>553.554
たまにはprontoやタリーズ、湘南珈琲、スナバも思い出して上げてください。

573 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:32:38.67 ID:vsHrFE400.net
出来る限りの対応に努めております、なんだから福袋再販に向けて
商材確保に動いているということだろ。

574 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:32:42.61 ID:yjlz/6Dx0.net
>>565
逆に1番前で買い占める方にとっては
これだけ並んでたら売れるぜ!ってなるな

575 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:32:57.12 ID:OgNiR7hk0.net
前方に買占め客
後方にクレーマー
ここまでか!

576 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:33:01.97 ID:+K1bd2EM0.net
>>539
え?店に置いてある品は
それだけで売ります買ってくださいという状態だろ
客がこれくださいって言ったらその時点で契約成立するから拒否できないのでは

577 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:33:11.42 ID:yjlz/6Dx0.net
>>572
タリーズはコーヒーがまずい

578 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:33:13.23 ID:wpLc7U9s0.net
なんかフジでやってたけど後ろに並んでた人にはちゃんとケアはしたらしいね
そのまま帰したと思ってたわ
これはマクドナル化はしないだろう

579 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:33:31.26 ID:UsGMUgzc0.net
スタバよ、マックに続け!(⌒▽⌒)

580 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:33:54.89 ID:JUUU7zQx0.net
>>494

買い占めたいと思っていたにせよ

自分だけが利を得ず

寒さのなか楽しみに 並んでいる後列の他者が居るのであれば気を配り遠慮するのが日本人

普通の感覚ならせめて2〜3袋とか後ろに並んでいる人数も考えて買うだろうね

581 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:34:11.83 ID:yifxgIkw0.net
そういや今年は○億円福袋が無かったような

582 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:34:15.30 ID:2Fyfw/YLO.net
福袋さえ問題なく売れない店長は降格だよな転売屋仲間じゃないなら能力がなさすぎ

583 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:34:16.43 ID:flxJWj/z0.net
ん?そうか

584 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:34:43.06 ID:KpEzRRzO0.net
>>566
ヤフオクではそれん1万円以上で出品して買う奴らが居るとう世界w

585 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:34:48.25 ID:gRHMFhfHO.net
>>567
オマエ
アフィニートだろ

きっとな買い占めてるようなのとな
似てる

586 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:34:51.76 ID:heoXLlTX0.net
一個買ったら列の最後尾から並びなおし

587 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:34:55.59 ID:4sCMDrnN0.net
>>576
契約するかどうかは店の自由だよ
民法の教科書でたまに出てくる事実契約というのは
自販機のようなケースを想定した理論だね

たとえば料亭で暖簾を出していてもいちげんさんお断りは違法ではない

588 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:34:59.55 ID:8UdWLUuO0.net
ほんっと、ハタ迷惑な一味だ

589 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:35:09.25 ID:y8Ioo9FZ0.net
あれれぇ〜?
擁護派が言ってた「騒いでるのはここだけ」はどうしたのかなぁ〜?wwwwwwwwww

590 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:35:12.47 ID:CAodl5nTO.net
どんな?

591 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:35:31.63 ID:9X1pLucW0.net
社会に必要なのは「人としてどうよ?」っていう行為が厳しく戒められる事
法律とは別だから難しいかもだけどね
道徳よ

592 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:35:31.82 ID:MZlWy2am0.net
>>576
しない。契約と言うのは双方が承知しないと成立しないので。店が承知した時点で契約成立。
なのでレジ通すまではいくらでも店は断れる

593 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:35:32.16 ID:EvTmB4fG0.net
店長もグルでないと通常ありえん

594 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:35:40.61 ID:11saCTD40.net
待たされて買えなった客
客「コーヒーぐらいサービスしろよ」
店員「はいわかりました」
客「言ったからって、はいっていうんじゃない」

店員が弱すぎ・・・ 

595 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:35:42.49 ID:blQHsjkB0.net
>>558
薄利多売が売れなくなったから菓子屋も限定商法花盛りだよ。コンビニ菓子など
ほとんどが限定の嵐。ユダヤ商法と言うか浅ましくなった。まだまだおせち料理
とか買う人がいる限りは止まらない。個数、期間、コラボ、日本人は限定に弱い。

596 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:35:48.04 ID:iLyAyjEo0.net
膝をついてコメダコーヒーを注文する以外なかろう

597 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:35:59.14 ID:pUOLveBfO.net
こういうのってお一人様何個までって制限ないの?

598 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:36:18.21 ID:Sn6UKjxN0.net
>>582
怖かっただけだよ
能力と言えば能力になるのかな
お前等が店長だったとしても怖いから売ってると思うぞ

599 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:36:33.05 ID:TbWhTqyT0.net
>>1
朝鮮人DQN と 在日企業のタイアップかあ

600 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:36:37.97 ID:FC4oBMY80.net
目の前で並んでる人間のことなんか考えずに全部福袋を売るのがサービス精神なんだねスタバにとって。


素直に半グレに協力して申し訳ありませんって言えばいいのに


マックといいアメリカの企業って謝ったら死ぬのか?

601 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:36:45.49 ID:pMX71oHO0.net
>>507
告知資料の製作
申込者への購入案内書の送付
振替用紙の送付
振込手数料
商品送料

掛かる人件費とかも考えたら、「今回は赤字でした」と言われても
納得する。1000円の品物にコスト掛け過ぎ。

602 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:36:55.30 ID:TeJK9ao30.net
せっかく外資が入り込んできてるんだからもうすこし見習って
時代に合わない日本的慣習は破棄していった方がいい


>商品やサービスのクレームを通り越して、
>スタッフ自身のことを「あれもダメ、これもダメ」と攻めまくります。

>すると欧州系の支配人が出てきた。
>どう対応するのだろう?と観察していると、
> 「出て行け!お前は客じゃない!」と
>物凄い剣幕で怒りだしました。
>(もう顔面が怒りで真っ赤でした)

http://plaza.rakuten.co.jp/lsiweb/diary/201003240000/

603 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:37:04.63 ID:7XMFEzcF0.net
>>534
まずバイトが売れ残り気にする事はないから、一行目からおかしい

604 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:37:14.51 ID:iJ4pbaGy0.net
>>593
だよな 普通は「並んでるお客様が他にも大勢いらっしゃいますのでお一人様3つまで」と言うもんな

605 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:37:32.17 ID:LQdNnw450.net
>>591
ただ、不景気で社会に停滞感があったり、低所得者が増えて鬱々とした雰囲気が広がると、
道徳って軽々と吹き飛んでいくんだよな

やっぱり、衣食足りて礼節を知る、だよ
日本の場合は住に一番金がかかるから、衣食住足りて礼節を知る、って感じか

606 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:37:35.54 ID:6DkOF5Lt0.net
ビビットで見たが、なんかおかしい。
その5人だけなんで裏口から入れるんだ?
店とグルだからとしか思えんが。

607 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:37:40.77 ID:+8byw5uz0.net
スタバにしたら矛先が自分らに向けられるとは思ってなかったんだろうな
こうなると分かってりゃ初期対応も違ったろうに

608 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:37:46.57 ID:WQNX2rvB0.net
東京駅のSuicaと危機管理が似てるな。

609 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:38:05.29 ID:tXtIYocT0.net
さて、ずいぶんスタバを痛めつけてくれなさったな
だが、こちらにも意地がある
さて、本当に希望はあるのかどうか、ボチボチ反撃してみよう
さっきまでの私と思いなさんな?

610 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:38:07.96 ID:8NOj9SJ80.net
>>11
喫煙者や発達障害も対象にしてくれ

611 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:38:12.94 ID:i7rKAQ2h0.net
>>598
どのみち正当な対処できてないから能力はないな
その時だけ怖かったと言っても会社規模になった今ですら脅迫された被害届も出してないようだし

612 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:38:13.42 ID:1VKv51A4O.net
>>539
マニュアルに書いてないのが悪いってことだろうからな。
指示されるまでは何もしない。
教えられるまで自分で調べるようなこともない。
自分に99%過失があったとしても相手に1%過失があれば他人のせい。

基本、自分の不幸は他人のせい、って生き方。
こんな生き方してる奴は非正規で使い潰すしかないんだけど、
自己評価だけは高い。

613 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:38:15.27 ID:4sCMDrnN0.net
>>592
そうだね
詳説すれば店に商品を並べているのが申し込みの誘引
買占め客がこれを売れというのが申し込みの意思表示

それに対して店員がはい売りますというのが承諾の意思表示で
ここではじめて双方の意思が合致するから契約が成立する

逆に言えば「はい売ります」との意思表示をする義務はどこにも
存在しないので店側は自由に断ることができ、何ら違法ではない

614 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:38:18.63 ID:i1DNykv50.net
連絡先聞いといて
サーセンやっぱ用意できませんしたってww

615 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:38:24.80 ID:bo98Ha4I0.net
不自然だよな
バイトちゃんが対応したにしても背後に沢山並んでるのに先頭のやつ一人にだけ108個全部売っちゃうとか
しかもその先頭のやつもイスに場所取りさせて開店するまで車中でぬくぬく待ってたらしいじゃん
むだに手練れだよね〜

616 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:38:27.15 ID:MZlWy2am0.net
>>598
怖かっただけなら108個の注文来る前に運び出しを店員ができないと思うの。

617 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:38:29.74 ID:/VlDU5tP0.net
>>582
元旦からヤクザに絡まれたらそうも言ってられんよ
連中のテンションは異常

618 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:38:35.42 ID:SdikgzlKO.net
もうやめろや

福袋買ってください

619 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:38:37.39 ID:gRHMFhfHO.net
むしろこんなゴミみたいな福袋に
よく必死になれるわ

620 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:38:45.86 ID:d3XIjCFlO.net
一番ダメな謝り方だな
事態の経緯をまず説明しろよ
「先頭グループがDQNみたいな輩だったので怖くて売ってしまいました」とか「断ったら先頭グループが暴れて、もっと悪い事態になっていたと判断しました」とかさ
まだ納得すんだろ

621 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:38:56.48 ID:E34QnTPG0.net
販売担当が叩かれてるみたいだけどバイトなんでしょ?
言われたこと以外に気を回す義務も義理もないよね

622 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:39:02.43 ID:trufZ3TW0.net
>>543
強面の若者相手にアルバイトに身体を張ってそれを言えとw

623 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:39:05.19 ID:7h2LFi4gO.net
表現が現在進行形って事はクズ客がまだクレーム入れてるんだなwww

624 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:39:06.51 ID:OnNRIks5O.net
おまいら、石油を買い占めて転売するアメ公にもちゃんと文句言えよ。

625 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:39:12.35 ID:D6W0nveR0.net
つーかヤフオク叩かれないのはなぜ?

626 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:39:13.74 ID:za1r3v280.net
>>69
うわ、バカそう

627 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:39:18.82 ID:pPIAoU4L0.net
二番手にしてきっかり108個を買い占めるとは・・・
5人組の度量が伺えるな

628 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:39:26.93 ID:2LR4Y3Sa0.net
>>78
ほんとうにこれ

629 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:39:38.84 ID:VCKbXf09O.net
>>591
そうだよね。日本人も朝鮮レイプを反省して謝罪したもんね

630 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:39:59.06 ID:TbPUkT4z0.net
ビビットで男性アナが「ふたご」玉川と連発してるのが耳障りだ

631 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:40:01.02 ID:Q8T5SJOC0.net
何人並んでたのか知らんが5人でなくなっちゃあかんわな
はじめから黙ってコーヒーだけ売ってろw

632 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:40:10.85 ID:Sn6UKjxN0.net
怖い5人の男に売れませんと断る勇気などお前等もないだろう
日本人は臆病なんだよ
お前等が店長だったらちょっとトイレとか言ってその場を逃げてるわ

633 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:40:13.08 ID:LQdNnw450.net
>>621
さすがに福袋販売みたいに人が多数来ると予想されるときは、店長がいるだろ、責任者が必要だから
その店長を叩いていると思うよ。さすがにバイトは叩かないよ

634 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:40:14.13 ID:tG5SnENV0.net
あれは・・・まさか・・・買占め客?

635 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:40:30.76 ID:QOEFn3GK0.net
>>603
話を『友達に全部買わせる』に持っていくためのフリなんだよ

636 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:40:32.03 ID:MZlWy2am0.net
>>619
福袋なんかどうでも良いけどヤクザとグルになる企業は潰れてください

637 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:41:03.70 ID:x/k7k6xg0.net
例え売るしかない状況であっても、第三者である警察を呼んで、自分達はできる限りのことをしたという状況を作ることが大事だな。
今後のリスクマネジメントの参考になる案件。

638 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:41:11.28 ID:za1r3v280.net
>>81
雇われ店長の知り合いとかだろ

639 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:41:25.71 ID:Z2GLMNfB0.net
トンキン人てどこまで礼儀正しいの、時には大阪人みたいに自分を
出張しなよ。当時福袋目当てに並んでいた人たちの大人しさに
ホントびっくりだわ。つか異常だわ。

640 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:41:25.72 ID:xwn7KrQk0.net
ゼェ…ゼェ……!!
「スタバ」ばかり警戒していた…!!
「タリーズ」のそばを……すんなり通れはしないか…!!!

641 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:41:26.75 ID:5vWCRMsj0.net
スタバなんて軽い方だろ。寝台特急の指定券のとりにくさとか、そういう方面こそ何とかしろよ。

642 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:41:27.11 ID:PNa9XkrU0.net
スターバックスは反社会的勢力に協力する企業ってホント?

643 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:41:29.61 ID:FC4oBMY80.net
スタバ「ヤクザに全部売っちゃう私達ってサービス精神旺盛(うっとり)」

644 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:41:35.21 ID:5mwz2s3v0.net
店員もグルだろ?
犯罪相当なら調査するよ。

645 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:41:46.30 ID:KpEzRRzO0.net
社員をウツにさせて辞めさす社労士を「常識はずれ」だとして世を正したのはココだぜ?
今回も常識はずれだから正すのはココの役目だろ

646 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:41:57.71 ID:Do2SsVsF0.net
尼でも大小一つずつ出品されてるなw
尼で個人からなんて買う気にならねーわ

647 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:41:58.72 ID:SxeGOhwe0.net
断ればすむとかそんな簡単なことじゃない。
それができれば店は苦労しないんで。

648 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:42:05.70 ID:JUUU7zQx0.net
>>606
最初に来てたのは間違いないみたいだが
小さな椅子だけ置いて近くに停めてある車の中で待機してたみたい

反則というかある意味では並んでないような気がw

649 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:42:19.74 ID:Rje7Wyv30.net
ハァ…ハァ……!!まいった…何て不味さ…!!

650 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:42:24.13 ID:puH1Aqwd0.net
>>481
それはこそが寝言だろ
世の中やったもん勝ちだってまだ分からんのかよ
実際に正月早々無駄に並んだ人は骨折り損のくたびれ儲け
それが現実

651 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:42:24.59 ID:fYwOg4ONO.net
今回だけじゃなく、暗黙の了解、常識、というのが通用してきたから
ルールの明文化がいらなかっただけで
今後はガチガチにルールを作っていく社会にどんどんなっていくんだろうね
日本人が現地でのマナー違反すると見下すくせに
来日した欧米人がマナー違反した時は、英語で書いていないから、観光立国にするなら書いておけ、
のダブルスタンダードがあったり
外国人が増えた今、あちこちで張り紙だらけでうんざりするんだけど

652 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:42:34.56 ID:LQdNnw450.net
>>637
たぶん、警察を呼ぶような大事に店長がしたくなかったんだろ
警察呼んだら本部にも報告せにゃならんだろうし
並んでいた他の客に謝れば、あとはもう何もなかったことにできるとか思ったんじゃないかな

まあ、結局こうして全国ニュースになってより大事になったわけだけど

653 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:42:36.01 ID:uph0wW9u0.net
バイヤーグループ? ヤフオクで売るのを目的の会社の犯行

店長にいくらかのキックバックで話つけたと思われ

654 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:42:40.89 ID:NeE8SmOU0.net
TBSフリップボード使ってしっかり報道してたw

655 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:42:41.80 ID:0Eo9DXa+0.net
社会全体で反社会的勢力の排除に努めている現状に水を差す出来事だな
店もグルだったんだろうな

656 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:43:16.96 ID:i7rKAQ2h0.net
>>632
いや普通断るよ

657 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:43:59.45 ID:4sCMDrnN0.net
どこの行列でもこうしたいかついグループが跋扈してるのでは?
これは警察も注視すべき事態になると思われるね

658 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:44:00.59 ID:F0/7HTO10.net
”豆の国”のスターバックスか…ふふふ
敵ながら冗談でもありがたい

659 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:44:01.83 ID:i7rKAQ2h0.net
>>652
まあ後ろの客放置で謝るも何もしなかったんですけどね

660 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:44:13.07 ID:WsAogXKw0.net
先頭の客5人だけ先に中に入れて、他は客がどうなってるか聞きに来るまで
30分以上並ばせたまま放置してたってマジっすか?
本当だったらグルじゃんw

661 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:44:14.96 ID:l+6ET2zf0.net
>>13
椅子で場所取りかな。
それも店側が毅然とした態度とらないとダメだわな。

662 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:44:21.77 ID:tzBThL0v0.net
おれ、大阪だけど
「この列に並んでて買えなかったから」って言えば売ってくれるんだよな

663 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:44:25.65 ID:blQHsjkB0.net
>>584
来年はアラサ、アラフォ詰め合わせ108個限定福袋が出ると予想。

ことわざ:
「残りものには福がある」

664 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:44:34.41 ID:FqOJB7kz0.net
朝鮮人転売ヤーが朝鮮ヤフオクで転売する朝鮮ビジネス

665 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:44:38.77 ID:aTGFnmLo0.net
つまり、スターバックスは反社とつながりのある企業なのか。こえー

666 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:44:47.80 ID:uph0wW9u0.net
>>648
俺はこの手の仕事をやってたが椅子だけなら撤去するよ
並んでないから 当然揉める でも並んでないから駄目で通す
逆上された事多々あるが警察即呼んで終了 早く来て椅子置いた
だけなので並んでないし

667 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:44:57.39 ID:17tbAaYB0.net
……行こう(スタバへ)

668 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:45:08.24 ID:EUbsnYOc0.net
>>641
あれなあ・・・発売日の早朝から並んで窓口一番で申し込んだのに売り切れですって言われるんだよな

669 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:45:29.12 ID:ZatDrZTn0.net
>>288
へたれワロタwwww
罵声で止めさせようと考えてるんだろなwww

670 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:45:36.47 ID:vdKpX8Ra0.net
鍵は”コメダ”
間違いなくしばらくは奴らが台風の目になる!

671 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:45:41.95 ID:MZlWy2am0.net
>>660
しかも先頭が金払う前から店員が運び出しに協力w
グル以外に何があるんだよw

672 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:45:56.05 ID:yjlz/6Dx0.net
>>632
コンビニには強盗に対して戦うアルバイトもいるというのに…

673 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:46:07.25 ID:5Zl/GW6C0.net
福袋の大小セットで利益60万+α、店長が協力したら6人分けでたかだか10万強
これで店長賭けてまでグルになることはありえん
詰め寄られてビビったなw

674 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:46:48.71 ID:Sn6UKjxN0.net
>>672
中国人のアルバイトじゃないの?

675 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:46:54.01 ID:ZPHeabcA0.net
まだテンバイヤーは売り切ってねーだろ?もう一発数量無制限、期間限定で逝っておk
5人組を殲滅せよw

676 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:47:03.78 ID:E+jJODTh0.net
何をしてなさる?買占めをしてなさるのか
本気なら止めますまい・・・南無

677 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:47:05.84 ID:aSmCiU2R0.net
>>5
> イレギュラー?どうせグルだろ
> でなきゃ一人に108も売らねーよ

いや、5人で108個でしょ。
一人21個から22個

678 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:47:14.07 ID:yjlz/6Dx0.net
>>674
僕アルバイトぉぉぉ!!!の人って中国人なの?

679 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:47:17.77 ID:EvTmB4fG0.net
グルやね
スタバ最低や
やっぱ外資はだめだ

680 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:47:30.05 ID:SdikgzlKO.net
チンピラとか半ピラとか馬鹿にするな!!

俺達はバル!! ナメんな!!



ぺろぺろ

681 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:47:38.15 ID:uph0wW9u0.net
この店の店長は解雇だろうな この対応はありえないから

682 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:47:44.14 ID:NeE8SmOU0.net
スタバは謝罪文だけじゃなくてさ、
この店の店長の処遇を早く発表しろや

683 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:47:47.31 ID:s9eTpkbf0.net
メチャクチャだ…噂以上

684 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:47:48.44 ID:NHJveZjY0.net
日本人なら、このスタバの買い占めようなことはしない。というのは確かに
あるが、それで日本人は偏に素晴らしいというわけではないわな。栃木でママさん二人
を追い詰めてた女も日本人であるならばこの手の買い占めはしないだろうし。
日本人には別の問題がある。

685 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:48:03.70 ID:5F78AH8/0.net
今TBSでやってたが新たな疑問点

テンバイヤーらは正面入り口からじゃなく裏口から店内に入っている、その後に店員が客に説明にしてる
何故裏口から入ったの?何故裏口から入れて店員がテンバイヤーと話したの?
それとレジの会計写真、計106個になってるが福袋の総数は108個だったはず
テンバイヤーが全て買い占めたといってるのに2つ足りないのは何故??

店員がグルって話、眉唾物かと思ってたけどなんか本当にグルだったのでは?と思えるようになってきた

686 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:48:16.03 ID:ls7ntpeP0.net
店員もグルだったって聞いたけどほんと?

687 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:48:31.71 ID:MZlWy2am0.net
>>673
なんで注文前から大量運び出しに店員が協力してたんですかね?

この事実がある限り店がグルは動かんよ。
店がグルでない限り、注文前に注文個数なんざわからんのだから

688 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:48:37.52 ID:Zu9K/ZJs0.net
ここのコーヒー飲みません

689 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:48:48.67 ID:Sn6UKjxN0.net
>>678
深層は知らんけど 日本人とは思えん行動力だわ

690 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:48:54.52 ID:9AwrCFPO0.net
勝った奴の顔を晒せ

691 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:49:12.11 ID:jSSm13vm0.net
>>686
店員は麻原

692 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:49:30.12 ID:yjlz/6Dx0.net
>>685
106個お買い上げの方には2個おまけします!(^-^)/

693 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:49:30.13 ID:SmSHlnYf0.net
一人一袋限りにすればいいだろ

694 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:49:32.92 ID:/ZBM5WVF0.net
スタバ=チンピラ、ヤクザ、DQN、反社会勢力

スタバ不買しよう

スタバ潰せ

695 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:49:38.53 ID:s9eTpkbf0.net
おーおー、好き勝手スタバりなさる

696 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:49:41.05 ID:X/clA1rJ0.net
先頭の5人は並んでいなかった
アウトだろ

697 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:49:51.82 ID:KpEzRRzO0.net
さっきの報道で5人グループを裏口から入れて2番目以降に並んでた客は封じ込めてたって言ってたのか?

698 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:49:59.70 ID:gRHMFhfHO.net
一般消費者むけの店は
買う客なんか選ばないからな

売れればそれでいいんだからな

なんの得もないもんを
ただ袋詰めして
限定品にして売ってるだけだからな

699 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:50:00.16 ID:5vWCRMsj0.net
だから野球場にしろ遊園地にしろ、

1.椅子やシートがおいてあっても無視してもよいという慣習を徹底。
2.実際に置かれていたら、係員が撤去して、横に片づけることにする。
3.列を離れる時は前後の人に一言声をかけ、10分間のみ可能とする。
4.同伴者の分を確保できるのは並んでいる一人につき一人まで。

こうすればいいんだよ。

700 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:50:17.54 ID:YW63W+d50.net
>>580
日本でも米とかトイレットペーパーとかの騒動はあったわけだから
なんでもかんでも「日本人なら〜」では片付かない

701 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:50:33.93 ID:6NmeYlLN0.net
まいった!何て不味さ!

702 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:50:42.56 ID:i1DNykv50.net
裏口対応って時点で・・グルか
脅迫だろ

703 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:50:55.67 ID:JUUU7zQx0.net
対応が遅すぎる。まあ、もう買わないから、どうでもいいが。

704 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:51:07.15 ID:MZlWy2am0.net
>>697
yes。おれは通勤中でテレビ見てないが、前にツイとかで同じ報告がある

705 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:51:09.53 ID:VJwouhY/0.net
傘のバックスコーヒーがなんだって?

706 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:51:21.96 ID:uyfSzc+T0.net
http://blog-imgs-53.fc2.com/g/e/n/gentarousan/08_20121031204715.jpg

707 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:51:33.39 ID:mqdAPyPP0.net
最低だなスタバカヤロー

708 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:51:38.27 ID:uph0wW9u0.net
ヤフオクに並ばないでも買えるをうたい文句にHP出してる会社
そこの犯行

車で待ってた5人はただのアルバイト 1人社員がいて店長と交渉
警察呼ばれたらアウトだから何かキックバックを渡した可能性あり

709 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:51:40.23 ID:ZlOVJmNB0.net
たぶんこの先ここのコーヒーを飲むことは無いと思います。

710 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:51:44.72 ID:Zu9K/ZJs0.net
椅子だけおいてあったらどかすだろ普通放置したなら文句言えねえだえろ

711 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:51:50.16 ID:se+py/S+0.net
うわーチョンか?つーかDQN土方系?

712 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:51:54.05 ID:XkqTLeME0.net
ドトールを前にしてよりによってスタバと騒動を起こすとは…
まったくハタ迷惑な一味だ

713 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:51:59.60 ID:EvTmB4fG0.net
完全にマクドと同じで一般客を舐めきってるなw
同じ運命になるんちゃうかなぁ

714 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:52:00.34 ID:JUUU7zQx0.net
>>666
並ぶのが仕事だったの?w

並んで待つならまだしも
椅子だけ置いて買い占めって駄目だよね

店員は準備してて分からないのかな?

715 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:52:05.04 ID:CTRba9O30.net
ぶっちゃけ福袋なんぞに興味はないが
転売ヤーは氏ねばいいと思う

716 :名無しさん@13周年:2016/01/07(木) 08:55:19.26 ID:wfdvMoZ3b
買い占めたクズが強面だったから断れなかったようだと買えなかった人が言ってた。
ならばずに先頭にイス置いて場所取りして車で待機って時点で本物のクズ。

717 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:52:20.49 ID:QzBtOZR80.net
>>601
コストだけでみたら明らかに赤字だわな
振込用紙やSuicaの送料、作業費などに相当かかってる
まあ、チャージ分がJRの運賃で使われるといいね

718 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:52:41.79 ID:IzHEkeps0.net
>>650
巡り巡ってくるもんさぁ

だが君みたいなやつ嫌いじゃないぜ

719 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:52:59.00 ID:uoWfcpBR0.net
あァ〜(モコモコ)

720 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:52:59.92 ID:vtOYTVBj0.net
オークで買うバカがいるから、こんなバカが出てくるのよ?
こういう事態になれば、メーカーは大量に出してもいいと思う
オーク潰すためにw

721 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:53:34.99 ID:QD37t0IP0.net
こんなのに巻き込まれてまで福袋なんて要らんわ
側から眺めてる分には面白いが

722 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:53:52.72 ID:4sCMDrnN0.net
ヤフオクがはさまってるからテレビ局が動きがにぶいのかな

723 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:53:56.63 ID:KpEzRRzO0.net
これはたかが福袋の話から
企業を揺るがす大きな闇の臭いかしてきたな・・・

724 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:53:57.56 ID:K0yS9Hwv0.net
椅子置いてただけで並んでないってマジなの?
今時パチ屋でも認められないぞ

725 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:54:01.37 ID:bQ2wr0FB0.net
どうっ!!!

726 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:54:10.06 ID:blQHsjkB0.net
>>641 >>648
乗り鉄やスポーツヲタは根性あるから寝袋持って並ぶよ。本当に欲しい連中は
席を離れない。トイレ行く時も貼り紙して行くからね。いないのは転売屋。

727 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:54:40.77 ID:fCRB6HH90.net
おーおー好き勝手謝罪しなさる

728 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:55:37.00 ID:K0vBLNN60.net
まさか…あれは…"スタバ"!?

729 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:56:08.69 ID:4sCMDrnN0.net
オク転売屋ってのが社会問題になる第一歩かな
こども向け商品でも転売屋らしき人が並んでいるね
大昔のダフ屋と何が違うのかしら

730 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:56:17.01 ID:XFRtinxv0.net
その場で断れ。
「後を見ろ、長蛇の列を」と一喝しろ。

731 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:56:50.91 ID:7poWh8AM0.net
ヤクザ5人が相手じゃしゃーないw

732 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:56:51.37 ID:JwxeCfsr0.net
今、テレビでやってたね。
行列見て個数制限しなかったスタバ悪い。オクで買わない。て結論付けて終わってた。

733 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:57:01.15 ID:n3tyfB3T0.net
福袋の中身ググッてみたが…こんなモンで目くじら立てるなよ…
でも、転売屋がムカつくのは理解できるから年度末に税務署にタレコミ入れたら?

こいつ規模だと過去の転売の利益でそれなりには痛い目見せれるよw

734 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:57:07.80 ID:Ijl+aubT0.net
>>729
転売は法規制すべきだよ。

735 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:57:14.86 ID:Z9D9rUFe0.net
もし俺がイスラエルやロシアの元諜報部員や元CIAなら
こういうチンピラのクズは証拠を残すことなく暗殺してやるところだわ

736 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:57:31.18 ID:8TjNPjRC0.net
>>729
そうなるといいね

737 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:57:31.56 ID:UQT8lj1V0.net
業界2番手にして「1億2千万」
5人組に従う様な男には見えないが・・・
店長の度量が伺えるな

738 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:57:54.22 ID:Ijl+aubT0.net
>>733
転売やってるやつは、ほぼ100%脱税してるからね。
社会の癌ってだけじゃない。既にもう転売時点で犯罪者そのもの。

739 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:58:07.18 ID:fj09noJI0.net
5年後もスタバが大人気でありますようにw

740 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:58:09.87 ID:esaECef80.net
それでも意識高い連中はオークションに殺到するんだろ
どっちもどっち馬鹿どうしお似合いだろ

741 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:58:21.11 ID:lNuvgoSi0.net
最初に個数制限設けてなかったんならしょうがなくね?
買占めを想定してなかったならスタバがアホだとは思うけど、
非難されるようなことではないのでは。
だったら並ぶほうも、個数制限がない以上買占めされるリスクを承知で並ぶべき

742 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:58:30.57 ID:8TjNPjRC0.net
>>733
中身に目くじら立ててる人はいない
中身をバカにしてる人はいるが

743 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:58:41.50 ID:Hv78fyVG0.net
無茶を言うな!どう買占めるんだ?

744 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:58:47.30 ID:l9xNtInA0.net
需要と供給

745 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:58:51.51 ID:Gr7x7OES0.net
河原町OPAなんて最前列の割り込み当たり前だしw
いつの間にか前方の人が増えていて、警備が甘すぎ
アバンティを見習え

746 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:58:56.90 ID:6DkOF5Lt0.net
>>594
客「言ったからって、はいっていうんじゃない」

これが全てなんだよな。
この店の店長、店員がへタレなだけ。
でも裏口から5人組が入って行ったというのは
店側とグルといわれても仕方がないな。

747 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:58:57.37 ID:yb8SR7+w0.net
こういう臭いのと一緒にされるほど今回の事件は臭い
イヤなもんがまとわりつくと剥がすのにはひと手間かかるぞ


2 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/05(火) 16:44:10.04 ID:oIRSnDGf0
スタバからの謝罪( ゚∀゚ )キタ━━━!!! キタ――♪
http://i.imgur.com/yr5ewo7.jpg

748 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:59:06.04 ID:8TjNPjRC0.net
>>741
ループやめよう

749 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:59:07.47 ID:GFXzOLEd0.net
ココの近くに住んでるがお客さん減ったよー

750 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:59:32.98 ID:yjlz/6Dx0.net
>>714
今日のアスペ

751 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:59:37.44 ID:y8Ioo9FZ0.net
やっと対処したのかよw
完全に燃え上がった状態で初期消火しても手遅れだろw
もっと早くすればよかったのにw

752 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:59:38.12 ID:XVXZct/t0.net
買い占めワロタw

753 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:59:56.21 ID:NeE8SmOU0.net
ヤフオクも悪の温床
孫の見解が聞きたいわ

754 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:00:12.79 ID:n3tyfB3T0.net
>>738
転売屋なんて面割れたら商売成り立たんよ。
所詮は河原モンの日銭稼ぎなんだから

755 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:00:13.38 ID:8TjNPjRC0.net
>>749
注文を間違えたりとか、優良店ではなかったらしいね

756 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:00:31.51 ID:FqOJB7kz0.net
>>747
バカフェの8Pおせちw

757 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:00:37.44 ID:r9DBC/ct0.net
”転売厨”か・・・
スタバ地帯も構わず闊歩とは、厄介の種だ
ヒザをついてやり過ごす以外になかろう

758 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:00:46.50 ID:Ird4k23q0.net
謝罪が遅い
マックと同じ道を辿る危険性大

759 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:01:01.64 ID:mT9pKZth0.net
キョッポ(在日韓国人)、チョン(在日朝鮮人)

コイツらどっちだ?

760 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:01:34.38 ID:5F78AH8/0.net
>>699
甲子園の高校野球でも問題になってたもんな
主催者側もいい加減対応しろと
恫喝する事案も起きてるんだから

761 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:01:42.42 ID:0kKpIuI20.net
一人の客に福独占させるとかwwwwwwwwwwwww

762 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:01:47.69 ID:rE61jTS+0.net
>>722
確証がないからだよ
飛ばし報道して後で誤報だったとなったらヤバイから様子見しているだけ
叩いても大丈夫な証拠が出てきたら各社横並びで一斉に叩く

763 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:01:55.60 ID:ls7ntpeP0.net
並んでない5人を先頭認定して注文数と用意した個数がピタリ一致してたんでしょう?

764 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:02:21.10 ID:mqdAPyPP0.net
胡散臭い

765 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:02:32.42 ID:ppcfFuiZO.net
スタバ店員「108個ですね〜 ここで食べていきますかあ お持ち帰りですかあ」

766 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:02:37.48 ID:4sCMDrnN0.net
>>762
なるほど。しばらく待ちですね。

767 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:02:38.87 ID:rqIQ2z3w0.net
バカを言え
我々は今、コメダ珈琲のモーニングにて傷を癒して

768 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:02:41.52 ID:MZlWy2am0.net
>>741
個数制限を告知してないってのは、
個数制限しないというのと法的に全く違う。
店にも売買契約の条件を出す権利ってのがあるのでな。
客を選ぶ権利も。

個数制限無しと告知してたなら売るしかないが、制限なしの告知はしていない。

769 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:02:42.63 ID:pRxGFyIT0.net
顔見たらチョンコじゃんw

770 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:02:43.64 ID:uph0wW9u0.net
>>741
数量限定設けてないからといって限度を超える数を断れる
食い放題の店で過度に食べてつまみ出されるのも同じ
キムチ食べ放題であほほど食って追い出されるのも同じ

いくらでも売りますとも告知しているわけじゃない
店が常識を超える数を売らない権利はある 何も書いてないからこそ
店側も断れる 何個でも買えるなんて書いてないですよとね

771 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:02:47.53 ID:SdikgzlKO.net
売れ残ったら先輩に迷惑かかる

もうやめろや!!


福袋買ってね

772 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:03:03.47 ID:DlwrOz1R0.net
これって正式にコメントを出したということじゃなくて、取材に対してこう答えたというだけかな?
スターバックスのホームページには何も載っていないみたい。
話は別だけど、HPの「重要なお知らせ」に「フィーチャーフォン用ホームページ終了のご案内」が載っている。
本文には『フィーチャーフォン(スマートフォン以外の携帯電話)』と書いてあるけど、普通はお客さん向けに「フィーチャーフォン」とか言わないと思う。
そういうのを喜ぶ人が顧客なのかもしれないけど。

773 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:03:06.12 ID:o6qnBtoZ0.net
スタバは売っただけ、買占め客は買っただけ
それが可能な状況だったんだし、どうしようも無いんじゃない?

石北会御用達の店だし、福袋とか似合わないんじゃないかね

774 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:03:36.13 ID:i7rKAQ2h0.net
店の外に列できてんのに売れ残ったらどうしよう><とかなるかよw

775 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:03:39.06 ID:5Y1ZVnWo0.net
美容師って本当にクズしかいないな

776 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:03:43.79 ID:Ko9anuXG0.net
なんと言い訳しても、結局売ってしまったスタバが負け
おまけにコーヒーがまずすぎる
清澄白河に行って勉強しなおしてこい

777 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:03:52.42 ID:jciA/VNW0.net
スタバの不買運動でもしろよ

778 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:03:59.18 ID:uONMKCnk0.net
ベッキーは既婚相手にセックス袋で謝罪

779 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:04:15.15 ID:b0YecQqW0.net
来年以後毎年この話題が出るだろうなあ
転売厨のお仲間のアフィ厨によって

780 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:04:21.11 ID:6OL7PpiR0.net
諸悪の根源は福袋の転売を推奨しているヤフー

781 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:04:24.36 ID:+br9pn280.net
テレビ報道されだして慌てて広報がコメントww

782 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:04:30.20 ID:Zd6io9Ac0.net
>>26
表現は過激だけど、まさに言い得てる、良いこと言ってるわ
禿同ですよ

783 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:04:33.57 ID:yjlz/6Dx0.net
>>773
どうしょうもないね
それからどう騒ぐかは世間の自由だ
ニュースにもなったし

784 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:04:34.62 ID:vOaGskKY0.net
108個も買い占めるとは、ずいぶんやられたが
さて本当に希望はあるのかどうか…ボチボチ謝罪してみよう

785 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:04:50.66 ID:rga1XGmm0.net
ぶっちゃけスタバの福袋って何が入っていたの?

786 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:04:52.91 ID:MZlWy2am0.net
>>763
それどころか、椅子しか無いのに、何故かその椅子の持ち主を裏口からご案内。
椅子のあった場所には買い占めおわってから椅子の回収に人が来ただけ。
何故、店はその椅子の持ち主がわかったのかな?

787 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:05:15.35 ID:yjlz/6Dx0.net
>>785
ヤフオクで検索しろよゴミだよ

788 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:05:21.22 ID:LjkHUUnK0.net
本気なら止めますまい… 南無

789 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:05:52.55 ID:JwxeCfsr0.net
椅子だけ並べておいて、並んだことになるなんて、平和な日本だからできることだよなぁ。
日本以外だったら、椅子は盗まれるか、さっさとどかされてる。
2番目以降の全員で椅子どかして、わめかれたら警察呼んじゃえば良かったんだよ。

790 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:06:08.37 ID:blQHsjkB0.net
>>740
意識高い系ラーメン屋、意識高い系コーヒー屋、何なのだろう?

コンビニで買っても同じだろ?そこで飲食してる自分にうっとりする馬鹿のこと。

791 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:06:35.01 ID:OxFzsmAW0.net
おーおーすきかって並びなさる

792 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:06:40.38 ID:uph0wW9u0.net
個数限定じゃないから何個買ってもいいんだろ←幾らでもお買い上げ可能ですと
書いてないから駄目です 常識の範囲内でお願いします

他にも多数お客様が並ばれていますのでお一人様に販売出来るのは常識の範囲内
でしか無理です 何か問題でも? 

この対応が出来てない時点で店長は解雇

793 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:06:46.32 ID:5oMSYYBk0.net
先頭に並んだんじゃないから。違法路駐しておいて、大人数で威圧的態度、場合によっては刺青見せながらの脅迫による「割り込み」だから。個数制限云々以前の問題。

794 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:06:54.03 ID:NeE8SmOU0.net
だから謝罪だけじゃなくて店長の処遇を発表しろや!
納得できんわ

795 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:06:59.83 ID:XPFtF0+E0.net
一企業がみんなに売ろうが限定で売ろうが企業の勝手でしょ?
それより行政が天下り先を作って、自分の都合で育休の法案を作るほうがよほど極悪なのだが。

企業は、批判があれば業績不振になるだけだから問題ない、自然淘汰されればよい。

796 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:07:23.17 ID:1YvtTiqj0.net
もう行かないから

797 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:07:32.47 ID:j/wQekUK0.net
無茶を言うな!!!どう謝罪するんだ?

798 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:07:35.52 ID:J8taE+pA0.net
ノート:バールのようなもの
  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%82%E3%81%AE
 Ba-alの部分空間の総和 Great.ΣBba-arl. をさらに足し合わせたもののこと。
 ばーるのようなもの を バールそのものを含めすべて組み合わせ全ての挿話を取ったもの

削除 Lv.1_up83848.jpg Lv_1_up81917-ウロボロスの紐と線分構造OOIII.jpg 2.2MB 16/01/05(Tue),22:27:44
削除 Lv.1_up83808.jpg Art-Salvia-Mirrorworld II.jpg 467KB 16/01/04(Mon),18:19:55
削除 Lv.1_up83723.jpg Lv_1_up78705+MARDUK +#2F&M.Δ.TAW-LRyDyyn ver..jpg 2.5MB 16/01/03(Sun),16:55:40
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83723.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83808.jpg [ http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83917.jpg ]Panorama.Good-Time-Chirlie=AlminiumRoundPolishedTable-II.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83848.jpg


それってなあに?それってあれのこと?それってあれでしょ?それってあれのこと並列させたいでしょ
これらは違う。
最後のは隙だらけだ という意味で実はそもそも隙がない。アモルファスという。手はつけられる隙は通常ない。
ex 隙だらけの隙 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83866.jpg (Ari bei too
それのこと。
あるいは http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83675.jpg   -Xor-sXorのためのSummari.jpg 空間/時間(Even-td 複素論的分散d
 
使える時間=(考える時間↑)+(準備時間↓)+(本番の仕事の時間[⇒]=反応[⇔])
これを 反応:反応→+反応← に分解して考えるものが 複素論的時間(配分)
imaginary i と同じ式になるが これが実部ではない というのが思考停止型立野忠則。

https://www.youtube.com/watch?v=s_Nvwdjb63w Earl Klugh - Chet Atkins Quintet 1976 ~ Good Time Charlie's Got The Blues
bg
アゲ ラクガキ(゜ω゜)

おはようぁ (・∀・)/

799 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:07:49.18 ID:n3tyfB3T0.net
後は本当にムカついてるならヤフオクなら捨てアカ使って評価潰しと転売屋の機能停止かな?
ヤフオクのシステムなんか欠陥品もいいとこなんだから、やろうと思えば何とでもなるだろw

ま、みんな年始早々捕まらない程度に転売屋イジメを楽しんでね!

800 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:07:59.93 ID:4sCMDrnN0.net
>>768
たとえばビールの残りが少ないのでお客様2杯までに
限定とか臨機応変にするのは何ら違法ではないのと同様。
契約が完全に成立するまでは売り方を決めるのは店側の
自由であるのは民法上当然でこれを規制する法律もない。
したがって本件では買占めに対抗措置をとるのは
店側の自由であると結論せざるを得ないわけで
買い占める権利や買占めに応ずる義務などは
法律上どこにも存在しないでしょね
以上は原則論だが万一にも仮に威圧していれば強要だし
その押し問答で店の時間を浪費させれば業務妨害だね
店側ではなく買占め客側に責任が発生しそうな感じだね

801 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:08:10.90 ID:sa8shIdk0.net
一人じゃなくて5人か
一人20個ならギリ許容範囲な気がする

802 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:08:27.30 ID:8iul/R4a0.net
おわびに当日並んだ人たちにひとり一個配る

803 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:08:31.08 ID:qmwD2XWY0.net
>>772
言うよ

804 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:08:42.86 ID:o6qnBtoZ0.net
本場シアトルでこんな騒ぎになったら
銃撃戦になるんだろうか

805 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:08:44.78 ID:DUT1Nbxb0.net
コメントはしたけど、謝罪はしてないよね
「きんもーっ☆」みたいに謝罪文をサイトに載せたのか?

806 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:09:10.50 ID:vfc+F4AK0.net
大量生産してオークションの相場を下げるようにしろよ

807 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:09:28.21 ID:yjlz/6Dx0.net
外資系だから謝ったら負けだもんな

808 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:09:34.36 ID:JInFbjlmO.net
吹けば飛ぶようなパイプ椅子

809 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:09:45.31 ID:6DkOF5Lt0.net
このスタバの店は美容師がフランチャイズで契約しているのか、
それとも店長が美容師なのか。そこがよくわからん。

810 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:09:47.17 ID:JUUU7zQx0.net
整理券配って並ばせて
列の管理するようなスタッフが居なかったのかな?

並ぶ人数が多くなったら
「他のお客様も居るので」で3個までとか個数制限したりして対応すれば良かったのに

811 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:09:48.68 ID:QsBA+VWc0.net
ヤフオクで福袋転売が流行る前は早朝から並ばなくても普通に福袋買えたよな。
3日に帰省先から戻ってきてから福袋を買った記憶がある。
初売りの開店と同時に売り切らなきゃいけないってきまりはないんだから売れ残ってても問題なし。
1人1個に限定すべき

812 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:10:01.37 ID:k8dIdH380.net
何という悲運!!
前方に「スタバ厨」後方に「スタバアンチ」 ゼェ、ここまでか!?

813 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:10:17.89 ID:uph0wW9u0.net
椅子を置いて道路に停めてあった車に待機 店員が椅子を撤去しようと
したら降りて来て怒鳴り散らすって感じ

それがチャンスなのにね 警察呼べる脅迫と威力業務妨害でな

814 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:10:27.13 ID:tM7JYBdU0.net
髪の毛の長いチンピラ風

815 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:10:34.81 ID:ksTjynufO.net
どんな五人組なの?
目がつりあがったやつら?

816 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:10:36.12 ID:DUT1Nbxb0.net
>>786
椅子もグルの店員が置いたんじゃね?

817 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:10:41.46 ID:6atNRHiR0.net
>>801
ねぇよwww
せいぜい数個が許容限度

818 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:10:41.57 ID:JwxeCfsr0.net
>>801
レジの会計画像が、106個になってたから、5人1人ずつに売ったのではなく、1グループに売ったと店も認識してるんでしょ。

819 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:10:58.88 ID:lF7GGan10.net
ニュースで中国人が福袋を爆買いしてるってやってた
どうせこれも中国人だろ?

820 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:11:17.44 ID:0F/dn6Co0.net
ほう 一人20個なら、日本人の爆買いだな。

821 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:11:33.01 ID:IKc9TXawO.net
>>809
スタバはサザビーの直営だけ

822 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:11:51.47 ID:EChcbsMP0.net
ぬう…少しは効いたか

823 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:11:51.92 ID:uph0wW9u0.net
会計まとめてしているしな

824 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:11:59.28 ID:JeNvkqs80.net
今回の場合は店の店員がグルでオークションで得た利益を一部店員にキックバックしたと考えるのが自然だろう

825 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:12:12.99 ID:5Y1ZVnWo0.net
コンプライアンスに問題がある企業は経営厳しくなりそうだな。
ネットですぐ情報流れちゃうんだよ

826 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:12:15.54 ID:lF7GGan10.net
しかしスタバの福袋ってそんなにいいのか?

コーヒー豆とかだろ?

827 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:12:21.24 ID:6atNRHiR0.net
日本人(業者) だからそのクソっぷりは今更感。

828 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:12:26.27 ID:pOKz0bsX0.net
あァ〜モコモコ

829 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:12:32.27 ID:blQHsjkB0.net
>>780
中古売買だけが日本経済、個人消費の綱だから規制は悪。おまえらがアラサ中古を
買ってやらないから少子化が進む。中古を限定と謳えば女子アナも売れるw

830 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:12:45.54 ID:AXgSfvde0.net
再販はよ

831 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:13:06.38 ID:bH7ImCcd0.net
ハタ迷惑な福袋だ!

832 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:13:27.58 ID:uph0wW9u0.net
>>826
ヤフオクで人気あるらしい 中身は知らんけど開けずにそこで売れる

833 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:13:37.88 ID:teTCCWmD0.net
イレギュラーなコーヒーなんて金払って飲むかよ

バカな広報、恥の上塗り

「こちらの対応が未熟でした、申し訳ありません」
って、なんでまず潔い謝罪をしないのかね 毛唐の店って

834 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:13:40.88 ID:Jh+kpKwK0.net
転売屋って何で嫌われてんの?

安く買って高く売るっていう普通の商売やってるのに、何か論理的にケチつける所あるの?

835 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:13:46.06 ID:5oMSYYBk0.net
並んでない反社会勢力5人だけを特別優待で裏口入場させて全部売るとか、
店長がグルか脅迫されたかの二つに一つしかないから。反社会勢力に利益供与したスタバには社会的に説明する義務があると思う。並んだ客への対応なんてもはや問題じゃないんだよ。

836 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:14:06.67 ID:tWY2heWz0.net
ずいぶん買占められたが、さて本当に希望はあるのかどうか
ボチボチ再販してみよう

837 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:14:12.09 ID:se+py/S+0.net
あの写真の奴ら??店長脅されたな。どう見てもDQN系で女もそれ系、顔でわかる

838 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:14:12.58 ID:i1DNykv50.net
個数制限しなかった店舗って他にもあったの?

839 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:14:17.22 ID:3VhDTGDO0.net
こういうのは転売を封じた方がいいな
不特定多数に不快感を与えるから転売サイトは有害サイトにして日本から見れなくしよう

840 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:14:45.51 ID:lF7GGan10.net
>>832
中身知らん奴が買ってくれるなら、自分で適当に福袋作ってヤフオクで売れるな!

841 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:14:54.95 ID:UHUwXtjF0.net
鍵は”転売屋”
間違いなくしばらくは奴らが台風の目になる

842 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:15:05.15 ID:06NXhpja0.net
店員もグルだろ、この極端さだとww
中国人バイトでw

843 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:15:27.20 ID:s2h12ucX0.net
レジの前に穴を掘っておいて、スイッチ押したら穴が開くようにすればいい

844 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:15:40.45 ID:6atNRHiR0.net
>>834
その安く仕入れってのは卸屋とやってろよ 
他人の迷惑を考えずに、小売の場でやってんじゃねぇよwww

845 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:15:40.70 ID:J8taE+pA0.net
削除 Lv.1_up83918.jpg Lv_1_up83247鉛筆回しのための.点-線分Image;収束しようとする力Image;ベクトル;遷移としての複素応力;比熱遷移〜潜熱的なscan 1memo... 100KB 16/01/07(Thu),09:11:34
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83918.jpg
>Full Killer
>>1-1000

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83838.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83916.jpg ;

~ Good Time Charlie's Got The Blues http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83866.jpg [ http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83917.jpg ]
bg
アゲ ラクガキ(゜ω゜)~
https://www.youtube.com/watch?v=s_Nvwdjb63w Earl Klugh - Chet Atkins Quintet 1976

846 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:15:48.71 ID:BA9wl6fB0.net
除夜の鐘

847 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:15:56.59 ID:vfc+F4AK0.net
謝罪文が公式ページから辿れないけどどこで謝罪したの?
誠意ないね
大事にしたくないから告知してないのかな?

848 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:15:56.73 ID:RvDJPqOU0.net
>>698
常連客で持ってるような店で、
地域の人を大事にしないと後がきついぞ。

849 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:15:58.69 ID:Ko9anuXG0.net
>>777
コメダは朝鮮資本に落ちたから未来はねえぞw

850 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:16:02.42 ID://aOObe10.net
>>843
ぐわァ、熱つ

851 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:16:19.20 ID:n3tyfB3T0.net
>>826
なんかコーヒー豆とコップと水筒と食券と小物みたいだよw

俺にも価値はわからんが、ヨドバシ福袋でdosとかされたらぶち切れるかもしれんから
並んでた奴等の気持ちもわからんでもない


しかし…どこが福袋なんだか…修羅袋にでも改名すべきだな

852 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:16:27.43 ID:4sCMDrnN0.net
転売を規制する立法を考えて完全に封じるべきだね

万一にも悪い人や悪い組織の資金源では困るだろう
ひとつは独禁法の不公正取引条項に組織転売を加える事が
考えられそうだね
ダフ屋の規制があればそれを真似してもよい

853 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:16:27.73 ID:t0cnBE6n0.net
ビビットで元アナ?のババアがニコタマはお行儀がいいから個数制限は必要ないとか
言ってたよ
神奈川土民のくせにハイソな奥様とか笑うわ〜

854 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:16:29.29 ID:4gLXA45J0.net
こんなんもっと欲しかったらもう一度並び直して下さいでおしまいの話でしょ
それ以上ごねるならお巡りさんを呼べばいいだけの話
つーか小売りはアレな人間相手の場合もっと気安くお巡りさんを呼んだ方が良いよ

855 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:16:34.44 ID:Zd6io9Ac0.net
ふーん、人は並んでもいなかったわけか、ひどい話だw

856 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:16:54.32 ID:J8taE+pA0.net
ばーるのようなもの を作ってみた(゜ω゜)
All
Good time to have had too 2

857 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:16:58.28 ID:D6W0nveR0.net
>>839
こんな状態でヤフオクが煽ってる。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/newyear/

858 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:17:17.40 ID:I8rSNGs10.net
めちゃくちゃだ・・・
うわさ以上・・・

859 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:17:32.51 ID:l4aGEnf+O.net
>>789
外国人だったら、次に並んでいるやつが、その椅子に座っているだろうな。

860 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:18:01.17 ID:GEC2T3Wc0.net
で、オクで売れてるの?

861 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:18:07.10 ID:sa8shIdk0.net
好きなブランドのズボン3本入り福袋あったし買ったけど(中身は見れない)二つ三つ買っといたら良かったと思った
転売じゃなくて自分用だが

862 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:18:41.42 ID:/jXxkdIP0.net
>>768
「全部くれ」と言われた時点では売買契約は
成り立ってないんだからその時点では断ることは可能

もし仮に買う意思を示した時点で売買契約が成り立つのだったら
並んでいる人間だって買う意思は示しているわけだから
買い占められていても全員に売らないといけないことになる

863 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:18:42.13 ID:nb7tdvoT0.net
へへへ

864 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:18:57.97 ID:4gLXA45J0.net
>>400
こういう時の国家権力はほんと助かるよね
俺もコンビニバイトしてた時店長からアレな客が来たら警察呼んで良いと言われてたから何回かお世話になったわ

865 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:18:58.15 ID:QOEFn3GK0.net
>>834
間に割って入るからじゃね?

本来あるべき姿
店:限定商品を売って人気をあおり、在庫リスクを小さくする
客:欲しいので買う
中古市場へは、いらなくなったものを出し欲しい人が買う

転売屋
店と客の間に入り、しかも複数個の買い占め
本当は買えるはずだった客は、転売屋に不当にマージンを払わなければ買えなくなる

地理的に遠いから仲介してもらうのではなく、無理やりに割って入って金を取るからじゃね?

866 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:19:06.18 ID:0F/dn6Co0.net
禍袋だな。 買ったものに災いおとずれる。

867 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:19:14.35 ID:J8taE+pA0.net
Lv_1_up82027-ami- あみ=漁網とEm系Monnalでの++123.252.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83830.jpg

868 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:19:24.34 ID:t0cnBE6n0.net
ヤフオクには福袋転売特集ページあるからね
金儲けなら何でもやるヤフオク

869 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:19:27.28 ID:+F2+0T+Q0.net
チンピラ出品の福袋を落札したら危ない目にあいそう

870 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:19:33.70 ID:jY2S39s50.net
出来る限りの対応に努めております ×

出来る限り何もしないように努めております ○

871 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:19:45.01 ID:6atNRHiR0.net
>>861
それもせいぜい2-3個だろ。
1人あたり20個も買うバカが異常。

まぁ仮に個人用として20個欲しかったとしても、普通ではないし。

872 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:19:52.00 ID:3VhDTGDO0.net
>>857
あそこの反日っぷりどうにかならんの
トップからして日本を壊したがってる

873 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:20:01.37 ID:CssvkWXF0.net
スタバ相手に、たった108体では、心元ないな・・・

874 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:20:08.93 ID:QPC0yeK+0.net
店員とグルだったんだろ。店員は転売屋からキックバックがもらえる。

875 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:20:22.44 ID:NeE8SmOU0.net
>>857
ヤフオク酷いな
転売斡旋じゃないか

876 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:20:27.12 ID:QsBA+VWc0.net
スタバのコーヒーって中国産だよね。中国に広大な農園もってるし
スタバが初めてできた時は何回か行ったことあるけど、
今は何処にでもあるタダの店だし未だにあんなのをお洒落だと思って有難がる感覚がよく分からん。

877 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:20:41.91 ID:1N+hIpAW0.net
せいぜいお気をつけなすって、ヒヨっ子の諸君

878 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:21:00.87 ID:esaECef80.net
売った時点で店側がすべて悪い
買占めは全く問題なしだな

879 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:21:01.43 ID:8Fzhln9j0.net
>>1
とりあえずプリペ使い切ったら行くのやめるわ。

880 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:21:05.54 ID:aqwbPNtA0.net
例え再販されてもこんな味噌が付いた福袋買いたい奴いるのか?

881 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:21:19.40 ID:i1DNykv50.net
残る2個がどこに行ったか
この謎がすべて

882 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:21:21.33 ID:7ywwouPz0.net
先頭の転売屋に怒ってるのが後ろに並んでた転売屋とかだと笑えるんだけど実際そうなんでしょ?

883 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:21:21.56 ID:VG1Wbtxd0.net
>>692
それかなあ、違うといいけど

884 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:21:26.21 ID:tM7JYBdU0.net
企業舎弟でしたwサーセン

885 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:21:26.38 ID:CTRba9O30.net
>>838
騒ぎからするとここだけのようだ
だから店側のグル説に信憑性が出てくる

886 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:21:32.65 ID:sa8shIdk0.net
>>857
あーこれはあかんわ
転売ヤーの気持ち分からんでもない
限定にしなかったスタバも悪いな
ただちょっと買いすぎ

887 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:21:34.44 ID:nlGfh03j0.net
Suicaの時も思ったが、つくづく転売erが跋扈してるなこの国は。
昔は日本人といえば働き者の象徴だったが、今や不労所得狙いのニートのなんと多いこと。

888 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:21:53.45 ID:7c75NCgn0.net
いやーーーー面白ェモンいっぱい見れたー ほんじゃトンズラこくぜ!!あばよっ!!

889 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:22:51.50 ID:b37xBlOa0.net
暴れたきゃぁ・・・新世界へ!!!!

890 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:23:23.55 ID:blQHsjkB0.net
>>877
面が割れてるからおまえモナーw

891 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:23:35.03 ID:JInFbjlmO.net
開店時間過ぎても客が問い合わせするまで30分放置とか異常

892 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:23:36.43 ID:n3tyfB3T0.net
なんか転売屋は規制しろ!って言ってる奴がいるが、それは無理だ
転売自体は悪くない。ただ、転売屋は納税義務を怠ってる可能性が高いんだから税務署に通報しろ

893 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:23:49.85 ID:l+6ET2zf0.net
>>816
椅子おいておきますんで暖かなお車でお休みください。

894 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:23:50.85 ID:3VhDTGDO0.net
ヤフーは検索も各種サービスも使わないようにしてる
ペッパーなどという人を馬鹿にしたガラクタや電力にも絡んで金が安いというだけで人を釣って大事なものを壊そうとしている
有害なシステムは作るだけで害悪なんだよ

895 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:23:58.50 ID:zfI0JRBi0.net
>>113
ヘタレw

896 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:24:15.69 ID:n+g8fzAN0.net
>>890
速度は…重さ…
光の速さで蹴られたことはあるかぁい?

897 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:24:32.24 ID:hcLJOlna0.net
やくざとズブズブな関係スターバックスw

898 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:24:42.76 ID:4gLXA45J0.net
>>834
転売屋がいなけりゃその分正規の価格で商品を購入出来た人間が増える訳だから嫌われて当然でしょ
いい加減オークションサイトに新商品は一定期間販売出来ないよう法律で制限をかけるべき

899 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:25:00.98 ID:J8taE+pA0.net
BGM https://www.youtube.com/watch?v=rsH2uDRK3_o
Earl Klugh- If It's In Your Heart
~75?
memd

900 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:25:02.29 ID:RvDJPqOU0.net
>>886
社会問題化したら今後やりにくくなるのに、
加減というものを知らないんだな。

901 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:25:04.03 ID:9Bsalmvc0.net
まさか在庫把握せずに販売してたのか?

902 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:25:15.45 ID:5F78AH8/0.net
>>881
「最初のかたが全部買い占めました」って理由つけて実は2個は店員が買ってたとか

903 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:25:17.18 ID:vY8VCp2N0.net
なぜ一人一個にしなかったのか

904 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:25:20.69 ID:RsjwmnMy0.net
悪しきイメージ付いたけど、スタバ利用する層は2chしてなさそう

905 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:25:42.97 ID:sa8shIdk0.net
>>871
一生分のズボンが買えるなw

906 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:25:48.33 ID:E0KJu2vD0.net
店から持ちかけたんだろうね
儲け話として

907 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:25:50.65 ID:vju6s5IN0.net
>>400
ナイキ原宿が警察呼んでも解決できなくて
泣く泣く中国人や893の言いなりになっていたわ半年ぐらい前w

908 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:26:28.48 ID:3VhDTGDO0.net
ほんと人の心を安さで壊す恐ろしいシステム
でも手軽だと利用してそういう罪に荷担する人が多くなってしまう

その結果がこれだ
このシステムがなければこんなことにはならない
間違いは正すべきだ

909 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:26:55.29 ID:wiaDzn+p0.net
そもそも転売の違法化なんて無理なんじゃね?
資本主義の否定になるぜ

910 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:27:00.73 ID:lF7GGan10.net
ヤフーはプレミアム会員費を値上げしたようだから
そろそろ潮時かなと思って撤退を検討してる

別に非プレミアムでも落札はできるらしいしね

911 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:27:04.64 ID:1gYzdWhf0.net
店員グルだろ。
二子玉なんて元々DQNの多い土地柄

912 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:27:14.64 ID:WiSiGvy9O.net
なんか韓国みたいになってきたな

913 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:27:32.45 ID:QsBA+VWc0.net
開けてみたらいらないものが入っていたから不要なもの数点だけ売るってのはわかるが
未開封の福袋をそのまま売るのは法的に問題なくても人間としてどうか、って事だよね
まぁ、純粋な日本人じゃないんだろうけど

914 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:27:33.70 ID:N8P701RT0.net
おまえらの負けだ。兵力差でな

915 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:27:39.36 ID:LElGVkQf0.net
5人組か、まあ例えばそうだな
1人目「12個買っても良いですか」
店員「あっ大丈夫ですよ(すげーw)」
2人目「いくつでも大丈夫なんですかーならうしろの仲間の分もついでに買うんで24個なんですけどいいっすか?」
店員「あっは、はい大丈夫ですよ」
3人目「あん?いくつ買ってもいいんか40個くれや」
店員「え?さすがに40は他のお客様もいますの…」
3人目「ああ!?24個がよくて40が駄目ってなんだよどこに書いてあんだよ!?差別すんのか?なめんなおい!」
店員「モウシワケアリマセンドウゾ」
4人目「た、大変ですね…すみません私も20欲しいんですけど…すみません」
店員「あ、お気遣い恐れ入ります20ですねお持ちします!」
店員「…(あかん)」
5人目「20個くださーい」
店員「あ…申し訳ありませんもうこれだけしか」
5人目「ええええええ!!!こんなに早く並んだのになんでだよー!!いいよそれだけください!」
店員「  」
6人目「は?」

1〜5人目「ヒャッハー!(ハイタッチ)」

916 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:27:56.94 ID:i7rKAQ2h0.net
>>892
だから実際店への批判の方が多いと思うよ

917 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:28:10.82 ID:xQi363hb0.net
知らん顔しきれんかったんか

918 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:28:23.20 ID:W8t2DkC90.net
入れ墨半グレバカチョンをVIP待遇。
列をなし待ち続けるお客様には塩待遇。第3国の場所 スターバックス

919 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:28:26.61 ID:hcLJOlna0.net
反社会的勢力の味方スターバックス。

920 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:28:41.00 ID:3VhDTGDO0.net
>>909
資本主義もそろそろ限界だろうな
今は人種差別をはけ口にしているが、使う方が使われるほうを余りに軽んじている

921 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:28:52.08 ID:4sCMDrnN0.net
>>852続き
1)チケット転売 
ダフ屋行為なので完全に違法(都道府県迷惑防止条例違反)

2)それ以外の転売ではどうか?
物品の反復継続的な転売・・・古物商法違反の可能性あり

しかしこれでは決め手に欠ける。そこで
3)消費税法違反
個人の行為でも業務性がある以上、年間一定額を超えれば納税義務あり

しかし免税限度内ならば決め手にかける。やはり
4)チケット以外もダフ屋行為と同列として「新法」で規制すべき
という結論になる

922 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:29:03.63 ID:rJ41rl1h0.net
こういうのを放置してのさばる地域はガラが悪くなっていく、そして更にこういうのがのさばる
まあ悪循環だね。

923 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:29:46.11 ID:J8taE+pA0.net

この人は指で弾くんだ。木材のギターを 弦の。 でいいんだ。
りらっくすしてて無理がない
あたりまえに弾いてて

924 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:30:07.06 ID:4gLXA45J0.net
これだけ見た目がアレな人間相手なら逆に
警察呼べば一発解決なのにねえ

925 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:30:16.45 ID:uOgD50JM0.net
ケンカなら”壁”の向こうへお預けにしようぜ

926 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:30:35.17 ID:4sCMDrnN0.net
>>909
ダフ屋が違法なのだから転売を違法にするのは可能だろね

一応>>921でちょっと考えておいた

927 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:30:38.95 ID:u3+t4W7/0.net
こういうの欲しい人って元々その店のファンとかだろ?
カードでも作って福袋ほ11月と12月で10回以上購入した人にしか売らないとかいくらでもやりようはあるだろ

928 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:31:06.47 ID:p6Cbtuki0.net
朝鮮人ヤクザだろ
最近は転売をシノギにしてるのか

929 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:31:32.45 ID:3VhDTGDO0.net
人種差別を煽っているのは金持ちだよ
後ろでにやにやしてこうやって人に非道いことをさせて金をため込んでいる
自分の金儲けしかしない、社員は使い倒すそんな企業なんて支える理由はない

930 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:31:39.13 ID:q9yPpjfb0.net
遅すぎる謝罪は 謝罪ではない
営利行為だ

931 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:31:47.22 ID:4oUe5rQw0.net
流石の二子玉民度

932 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:32:34.57 ID:ugEeGUWq0.net
108個買ったはずなのに明細は106個になってんだよね
つまり2個は店員の取り分だったと

933 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:32:44.16 ID:c2duNZ0e0.net
スターバックス大好きな田舎者が予想以上に多くて草

934 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:32:57.65 ID:2FONZTjf0.net
在日には逆らえない情けない日本人

935 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:32:59.93 ID:kL2xqdaf0.net
敵は怒らせて逃げるに限るぜ!!

936 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:33:21.98 ID:J8taE+pA0.net
ソレも部分としてできるが 分解も出来るしそっちでもできちゃうんだぜ というのはある意味あるんだけど
即時同時にやろうとするのが
ばーるのようなもの。

937 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:33:40.77 ID:HK3gd03k0.net
2番目に並んでた客はまさか売切れで買えなくなるなんて想像もできなかっただろうなあ(´Д` )

938 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:33:45.95 ID:cRuOx/QG0.net
ヤフオクで売ってるね既に・・・しかもたかくね?

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n164493671

939 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:33:48.11 ID:Avi9iiOXO.net
>>451
>>500
>>509
>>516
>>676
>>695
>>727
>>791

なにこれぇ? (´・ω・`)

940 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:33:52.38 ID:6+S75Rg60.net
>>903
シナ人だったら一人ひとつまでとか通用せんぞ
シナは買える限り何回も行列に並び直す

941 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:33:52.59 ID:dX8T7X3b0.net
おーおー、好き勝手福袋を買占めなさるw

942 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:34:07.96 ID:R2tDL73o0.net
5人で並んで、先頭の1人が108個買って2番目から5番目までの人が文句言わずに諦めた風にすればトラブらないかもな

943 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:35:00.36 ID:9aIQpKRUO.net
福袋5人組w

944 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:35:12.67 ID:hcLJOlna0.net
無理が通れば道理引っ込むスターバックスです

945 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:35:19.63 ID:esaECef80.net
売った後他の客にどういう対応したんだよw
これ相当な修羅場になったんじゃないの

946 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:35:41.83 ID:5Y1ZVnWo0.net
FKB5

947 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:35:53.49 ID:PbUAyYo40.net
>>146
【中国】「期限切れ肉」問題 マック、ケンタッキー、セブンに加え吉野家やスタバにも供給か★2   
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406029725/

スタバにも腐肉を供給の事件を知らない客は多い。 マックの兄弟はスタバ。マクドナルド=スタバ

948 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:35:59.11 ID:6xW9AjJ30.net
>>933
これは東京のスタバで起こったんですが

949 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:36:00.33 ID:6atNRHiR0.net
>>940
並びなおすのなら、
とりあえず今回の問題は解決するんだがな。

950 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:36:20.74 ID:i7rKAQ2h0.net
>>926
チケットだけが規制対象なのと他の全てのあらゆる商品を含めるのとでは全然難易度違うけどね
結局今回だって店が全部売り渡したりしなければ転売あっても問題になんかなんなかったと思うよ
結局店が客を煽るだけ煽って対応する力がないってのが原因だし

951 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:36:23.88 ID:y8Ioo9FZ0.net
マック程の大事じゃないけど
基本的に外資系って謝ったら敗け≠ェ仇になってるよなw

952 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:36:27.52 ID:mPY1xyP/0.net
チンピラ優先して 一般客邪魔だから散れって言ったんだからな

客をなめるなよ

953 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:36:34.65 ID:qWzd6uvp0.net
"転売屋"か・・・厄介の種だ。膝をついてやり過ごす以外なかろう

954 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:36:36.64 ID:9kUu/1Ca0.net
今年一年定価の半額で即決、オクに出品しつづけるぐらいの対応せんといかんよ

955 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:36:53.37 ID:4sCMDrnN0.net
仕事だとすれば1人20個買わないと人件費が出ないんだろうな
1個千円として日当2万円の上がりかな

転売自体が社会悪だと認識して法律と社会で撲滅しない限り
あらゆる売出しは事実上崩壊してヤフオクの独占になるんじゃね

956 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:36:55.30 ID:wiaDzn+p0.net
恐らく店員もメンドくさかったんだろ
108人に1個づつ売るより5人に纏めて売った方が手っ取り早いもんな

957 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:37:03.07 ID:3VhDTGDO0.net
公共利益に投資しない金持ちは全て排除すべき
法人税だって誰かの役に立つと思えば多少苦しくても払う気になるはず
テレビに出てくる金持ちは、一部の中小で自分の理念に頑張っている者以外は全て偽物にしか見えない

958 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:37:20.88 ID:6DkOF5Lt0.net
>>932
これ2個買った店員がグル決定の証拠じゃないのか。

959 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:37:23.96 ID:sa8shIdk0.net
>>940
並び直すならいいんじゃね

960 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:37:30.87 ID:GzdZACQn0.net
東京に出店したばかりに・・・

961 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:37:35.52 ID:RVG6Xwln0.net
形だけの謝罪されてもねえ
来年も転売屋に利用されて終わるだろ

962 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:37:41.37 ID:a+tVscZm0.net
煩悩の数とかwww

963 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:38:08.74 ID:mqdAPyPP0.net
最低だなクソガファックスル

964 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:38:20.10 ID:dbMLQWruO.net
>>859
ボビーオロゴンが座ってるのを想像してしまった

965 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:38:40.82 ID:21prT5UT0.net
誰だ…!!?

966 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:38:52.27 ID:sa8shIdk0.net
>>938
買う奴おるんかね

967 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:39:20.98 ID:gcLVE2rj0.net
買占めしてた奴とバイトが内通してたんだね

968 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:39:26.48 ID:2AoLFF9F0.net
スタバのコーヒーうまい?

969 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:39:35.20 ID:wMcWsWk40.net
>>938
これは珍しい物を見た…

970 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:40:03.73 ID:mqdAPyPP0.net
>>966いないでしょw

971 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:40:16.13 ID:1gZ7b6vP0.net
一人で何十も買おうとするなんて思いもせずで店員が混乱してしまったんだな
客は疑って掛かれ

972 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:40:33.52 ID:DAflPyAA0.net
遅くね

973 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:40:33.93 ID:W1o/FvK4O.net
買い占めた奴らはまさにゲスの極み。

バッキーのデッドボールみたいなもんだなwww

974 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:40:37.83 ID:aAZIIlx10.net
やっぱ店員もグルだったのか

975 :ai126172074239.49.access-internet.ne.jp:2016/01/07(木) 09:40:59.11 ID:yVgU0OqV0.net
>>65
なのは完売はあり

976 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:41:04.31 ID:2AoLFF9F0.net
>>35
オサレが正義なのさ、やつらには。あほくさ

977 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:41:18.15 ID:sa8shIdk0.net
>>962
買い占められてもしょうがないなw

978 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:41:58.42 ID:sDbD6wUj0.net
警察呼ばない店が悪い

979 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:42:04.76 ID:6atNRHiR0.net
どういう理由で今更ウルージネタが出てきたのやら

980 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:42:22.66 ID:3VhDTGDO0.net
金だけしか見てないからこうなる

981 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:42:43.15 ID:RVG6Xwln0.net
警察呼ばない時点で対応間違ってた
店員がグルと思われてもしょうがない

982 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:42:49.59 ID:AJ61E/L00.net
逆手にとってもう一回福袋売ればいいんだよ。
話題性もあるからバカがもっと集まるだろ。
不良在庫とかもさばけるだろし。売り上げも伸びる。
商売人なんだからそれくらい機転きかせろや。

983 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:43:11.16 ID:4sCMDrnN0.net
>>950
実に簡単な話ではないかな
別に積極的に取り締まる必要はないんだね

ダフ屋条例でダフ屋が消滅したのと全く同じで
刑事訴追の危険があるのにこんなことで
小銭を稼ぐ人間は滅多にいないでしょね

つまり刑罰つきの条例なりを作れば一丁上がりで
あとはそれでもやる人だけを訴追すればいいのだから
楽なもんだよね

984 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:43:16.93 ID:2QuGAgUT0.net
だがこちらにも意地がある

985 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:43:44.99 ID:NzrXEGIu0.net
イレギュラーってこれくらい想定して当たり前だろ

986 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:44:16.98 ID:lvCFO4K00.net
5億で買うえ〜

987 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:44:20.55 ID:QCbej25zO.net
半グレ5人もいたのか!こいつら朝鮮893を日本から追放しろ!

988 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:44:40.66 ID:VZQp3Hxk0.net
>>968
甘い 濃い

989 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:44:41.06 ID:q+NqhO0nO.net
>>288
接客業での責任者の経験がある奴なら分かると思うが、相手がどんな輩でも対応は一緒。むしろ特別な対応をしてしまうと、後々そこにつけこまれる。

脅すなり殴るなりしてくれた方が、警察に丸投げ出来るから、実は結構楽だったりもする。

まぁ殆どのケースでは、淡々と対応するとすんなり引くよ。

990 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:44:49.86 ID:LElGVkQf0.net
あとはロッテリアとバーキンの勢力伸ばしに邪魔なケンタとマック潰したとき
コージーコーナーの邪魔だった不二家を潰したときと同じで
コメダの邪魔になるスタバ潰しの可能性

991 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:44:57.76 ID:GeE8nK5y0.net
>>1
108個って煩悩の数かぁ・・買ったやつはミソついたなぁ・・・

992 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:45:22.96 ID:Hl8bj7Yc0.net
イレギュラー?
謝罪も上手くやらんとな。
マクドの女社長よりはマシ、ぐらいだなこれ。

993 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:45:27.34 ID:3VhDTGDO0.net
人のために頑張ることを辞めたら、みんなこうなるんだよ
つまらない意地を自分の為だけに使うな

994 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:45:30.60 ID:4ACzRBwV0.net
他の買えなかった奴らも全員転売目的やん

995 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:46:28.95 ID:a1ezLr2I0.net
努めている、って具体的に何をしたんだ?

996 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:46:31.21 ID:ByjBX81e0.net
先頭に並んでたやつに全部売って
外に並んでた2番目の客以降は30分以上放置
販売が始まらないので不審に思った並んでた客が店に入り確認したら
すでに福袋は完売ずみ
そして、この騒ぎ

997 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:46:45.97 ID:J8taE+pA0.net
ばあーるのようなもの テンと線分の構造 3×2×5 cdr
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/01/musical_instruments/detail-page/B002RL8G92-1.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=uYfPLF6Q-M4
Earl Klugh - Living Inside Your Love 

998 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:47:06.83 ID:sa8shIdk0.net
>>994
転売できるって事は欲しい奴がいっぱいいるんだからそれはない

999 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:47:15.15 ID:Bff37BGf0.net
こういう皆の衆に迷惑かけるような半グレをぶっ殺すのがヤクザの存在意義だったじゃん
神事じゃないが新年の福袋販売だし、縁起の行事だし
こういうのぶっ壊されて一番怒るのがヤクザだろ

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:47:39.96 ID:An795W/N0.net
圧力にびびって客を守れないやつは店長するな

1001 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:47:44.36 ID:jb4603ZQ0.net
1000なら膝をついてやりすごす以外なかろう
本気なら止めますまい…南無

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200