2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】イラン出身ユダヤ人歌手の絵本、日本で出版 訳者「異文化理解や移民問題へ関心広がる事期待」

1 :ナス八 ★:2016/01/07(木) 02:53:43.12 ID:CAP_USER*.net
イラン出身ユダヤ人歌手の絵本、日本で出版
http://www.asahi.com/articles/ASJ156KRVJ15UHBI030.html

イラン出身のユダヤ人歌手リタ・ジャハーンフォルーズさん(53)が
幼少期に母親から聞いて育った話をもとにした絵本が15年、日本語に翻訳され、
「白い池 黒い池 イランのおはなし」(光村教育図書)として日本で出版された。

 リタさんが母になってからは、娘たちが眠る前に語ってきたという。

 「眠りにつくまでの甘やかなとき、旅先やピクニックでのゆかいなとき、
わたしたちの魔法のようなひとときにはきまって、このお話を語って聞かせたものです」と、
リタさんは本の巻末に書いている。

 出版社の担当者は
「心ばえの美しさをめでるストーリーに、日本人が大切にしている心と通じるものがあると感じた」。
ヘブライ語文学翻訳者の母袋夏生(なつう)さんは
「イスラエルとイランの関係が険悪な中、日本でも異文化理解や移民問題への関心が広がることを期待した」と話した。
(テルアビブ=渡辺丘)

2 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 02:55:05.36 ID:2XIfx9AlO.net
仲裁ならトルコに頼んでくれ

3 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 02:56:11.67 ID:1OWJHBu90.net
移民はどんな理由があってもお断り

4 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 02:57:28.72 ID:1vNPWgIS0.net
移民受け入れをしやすくしたら、中東より中華が押し寄せてカナダより酷いことになる。

5 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 02:59:28.34 ID:XMlwZsn90.net
そういうなんはイラン

6 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:01:00.63 ID:/SZEhI/M0.net
> 「イスラエルとイランの関係が険悪な中、日本でも異文化理解や移民問題への関心が広がることを期待した」と話した。
全然話つながってなくないか

7 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:03:43.38 ID:vbzNao0O0.net
ユダヤ人ってなによ

8 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:05:10.55 ID:yUTpcMIV0.net
正月の買い物の行列に並んでわかった。
シナ人は信用ならん。
しかし世界じゃあんなの普通だろ、じゃあそういう事って事だな。

9 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:05:31.88 ID:2XIfx9AlO.net
>>7
ユダヤ教を信じている人

10 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:10:21.97 ID:thhqbNj50.net
>>1
あんたらより異文化には理解あるよ

11 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:17:57.15 ID:tSHL6rSiO.net
母親がユダヤ教徒だから「ユダヤ人」ってされてるけど、ファミリーネームはもちろんファーストネームも全然ユダヤ教徒のものではない。

大体、ユダヤ教で「魔法」は御法度だ。

アカ系出版社にしてもこれは酷すぎる。

12 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:20:06.77 ID:roPVx/H+0.net
なんで異国に来て現地人に異国の考えを上から目線で教えようとするの?
自分の国に帰れよ!!

13 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:21:44.97 ID:flcdNwwQ0.net
アンネの日記はフィクション
ユダヤのプロパガンダ

14 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:21:52.15 ID:Uo01sZNu0.net
色々理解した結果排除が平和だと結論が出た。

15 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:23:20.06 ID:7D4L/L9c0.net
一々口出ししないでください(´・ω・`)

16 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:24:10.07 ID:ZMbybupi0.net
>>1
ほぼ鎖国状態のイラン人だか、超絶民族主義のイスラエルのユダヤ人だか何なのか知らんが、
お前に言われたかないわ。

17 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:31:25.93 ID:yUTpcMIV0.net
>>14
昔から争い事や厄介事を嫌う集まりは排他的ともいうよね。
異物が混じることによって絶対トラブルって起きるから。
別にそういうの覚悟していれんならいいけどさ、
やるんだったら賛成派だけでなんとかしてよって話。

18 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:36:30.45 ID:2Bz+0OsL0.net
>イラン出身ユダヤ人
ユダヤ教のイラン人

19 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:37:14.94 ID:DnVsPs8E0.net
相互理解
おまえら日本人が理解しろと要求する傲慢な態度

20 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:43:41.08 ID:mzWBD2Oc0.net
ユダヤ教徒のイラン人が正しい。
イランはイスラエルを否定してるだけでユダヤ教を否定してるわけじゃない

21 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:43:57.85 ID:8Sh4CuOU0.net
絵本って時点で胡散臭い

22 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:47:22.90 ID:HdaPKwJ50.net
ヨーロッパ今死にかけてる
教訓に学べと日本を絶賛している

23 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:51:10.35 ID:9q+7WyjkO.net
異文化共生反対!
実態は異文化(を)強制(する)だし、そのうちに異文化(に)矯正(する)になる
現に、チョンのやり方を強制してるだろ?
また、最近では日本の公立小学校に通うサウジアラビア人が、給食に豚肉を使うなと文句をつけているという
イスラムやユダヤは論外だよ、本当に

24 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:55:49.19 ID:ynR1pcH40.net
>>20
善意のうそを広めないでくれ。矮小化しちゃだめだ。
パレスチナ問題があろうがなかろうが、イスラム教の反ユダヤ主義は変わらない。
アラブ民族でないペルシャ人やパキスタン人からユダヤ人が命狙われている時点で、イスラエル国は関係ないとわかるだろ?

25 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:56:27.87 ID:Zk7d4DQD0.net
イスラエルだと差別されちゃうんだろうなこの人

26 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:57:16.22 ID:Ry3fPfVG0.net
移民や難民が争いの元なのは歴史も現状も証明してるので
移民問題という「問題」には関わらないのが正しい答え
それに対して関心を持てと言うのならば、「問題」が日本列島に流れ込まないように
市民レベルで警戒するぐらいですかね
在日朝鮮人という悪しき前例があるしね

27 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:57:37.49 ID:97+UZJg40.net
日本は昔から文化は拒否なんかしてない。
人間を拒否してるだけ

28 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 04:08:44.11 ID:Ry3fPfVG0.net
ついでに言うと、移民や難民を見て「かわいそう」と思うのは間違い
彼ら自身が招いた国造りの結果であり、「愚か者共」と表すのが正しい

自信の愚かさを棚に上げ、見て見ぬ振りを重ね自ら守らなかった人権を都合よく掲げ
他者が築き上げてきた平和という「富」に寄生するのが「難民」

29 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 05:01:21.21 ID:t+z4sO6d0.net
1001 Nights

30 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 05:59:16.83 ID:YypW/Ctd0.net
異国とか、異文化とか言うのに、なんで異民だけ移民と言うんだ?

31 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:16:48.97 ID:VIFA5VQ50.net
また安倍が金をだすの?

32 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:19:26.42 ID:PM29KlXo0.net
イスラム圏の移民を豊かなイスラエルで引き受けないんですか?
異文化も排斥してるみたいだけど

33 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:19:58.36 ID:n4OcOBPE0.net
アメリカいけよ
日本とか暮らしにく過ぎだろ

34 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:26:07.77 ID:pH5D8Uo50.net
ユダヤ人はどこにでも湧いてくんな

35 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:31:16.79 ID:hmAUAdBw0.net
日本でユダヤ人差別が無いのは、日本人がユダヤ人を理解してないからなのに何を言っているんだろ。

おとぎ話ならトルコの「天からふってきたお金」の方が異文化をよく理解できる。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:35:58.58 ID:ZHui7Oz80.net
ユダヤ王国を滅亡させた
バビロン捕囚から
ペルシャ帝国(今のイラン)にはユダヤ人がずっと住んでいたのだよ

37 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:05:09.79 ID:4qFCOqYu0.net
イスラエルとイランより
サウジとイランの方が険悪な気がする

38 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:27:20.73 ID:De5qnE/W0.net
イスラム教おことわり。

39 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:36:21.78 ID:f5TmEF9c0.net
>>1
俺らはユダ公と違って根無し草じゃないし、嫌われてもいないんで。
異文化にも理解あるんで。

余計なことすんなヴォケ。

40 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:38:16.49 ID:8XxAw2S/0.net
イラン人でユダヤ人?
ってかイラン人お断り。イランの不法滞在女子高生がカルデロンみたいに署名活動してるじゃん
日本にいさせろ、ナマポよこせって

41 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:38:57.64 ID:9H3B9qdw0.net
イランもユダヤも両方平等にお断りだわ

42 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:40:05.71 ID:0/jbzPo90.net
異文化理解は良いけど、異文化共生は無理ですね

43 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:40:36.15 ID:DQQ5HDcB0.net
異教徒は皆殺しだって言ってるお前らなんか理解できなくて当たり前

44 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:41:43.86 ID:A49Sdrvz0.net
まず、イランが難民引き受けろよ

45 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:42:08.54 ID:qQ4bQhCj0.net
>>1
移民を推進するなんてテロリストか?

46 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:42:16.11 ID:d+ms6OVO0.net
島国日本人に異文化理解は無理

47 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:43:14.19 ID:rGQxaKd20.net
多文化共生って、進めれば進めるほど、多文化じゃなくなっていくんだよな。
世界中の国が全部「多文化共生」になったら、そりゃ「多文化」っていうモノカルチャーになってしまう。

日本は日本なんだよ。勝手に文化を輸入すんなよ。いらねえよ。

48 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:43:28.67 ID:tPnqZtqx0.net
>>46
むしろ現代日本人は異文化をありがたがりすぎだと思うけど。

49 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:46:26.57 ID:F3HOZaPm0.net
そんなのは別に日本人だけのものじゃないだろう
他の部分が違うんだ くっつけるなよ

50 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:50:01.27 ID:GgYpcM/D0.net
立場が弱いあいだは情と人道に訴え助けない相手を悪者にし
立場が強くなればたちまち計算高く非情冷酷になる
それが

51 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:18:34.33 ID:xJ25rW3p0.net
ユダヤ人お得意のプロパガンダ
気をつけろ

52 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:23:35.31 ID:FDKAQm6x0.net
>>1
お前帰っていいよ。お前みたいな奴はイラン。
帰れ。お前みたいな奴はイラン人じゃ

53 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:42:49.13 ID:jEPHF9kl0.net
要約すると「日本は外国の文化や人を無条件で受け入れろ。拒否する奴は差別主義者だ」と言いたいんだな
異文化理解とか言ってるけど、結局あっちの都合をこっちに押し付けるのが目的
ユダヤ人は日本に来て寺のマークに文句付ける基地外だぞ
「ユダヤ人は可愛そうな民族だから、日本人はそれを理解して寺のマークを廃止しろ」とか真顔で言ってきて、他のユダヤ人もそんな突拍子もない要求を批判せずに擁護する
韓国人と変わらないよ
譲歩したらパレスチナみたいに乗っ取られるぞ

54 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:14:01.19 ID:6Wd6e2sZ0.net
>>36
いわゆるディアスポラのユダヤ人ってやつだね
イランのアフマディーネジャード大統領もそうだとされている

55 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:21:46.24 ID:Au1NCD650.net
差別ビジネス民族ビジネスもううんざり
関係ない日本に持ち込むな

56 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:31:48.66 ID:3dNDO7ySO.net
よくわからないけど ペルシャ人なら 古代日本に来てたよ

57 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:54:25.12 ID:B0CjCpCB0.net
平安時代にペルシアの絨毯とかが来て正倉院に奉納されているからな
人間はともかく品物はペルシアから日本に来ていた

総レス数 57
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200