2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】総務省 ポイントカード一本化を検討へ [01/06]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2016/01/06(水) 22:24:13.19 ID:???
★総務省 ポイントカード一本化を検討へ
2016年1月5日 18:57

総務省は各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化できないか、検討を始めることにした。

これは総務省の仕事始め式で高市総務相が指示したもの。カードを発行している企業や
団体を結ぶシステムを立ち上げ、各種ポイントカードや銀行、図書館、商店街などのカードを
マイナンバーカードに一本化しようというもので、来年春以降の実現を目指す。

各企業はポイントカードのサービスで利用者の囲い込みを狙っているが、総務省幹部は
「磁気カードからICチップ入りカードに移すための莫大(ばくだい)な投資を行わずに済む」
と企業側にもメリットがあることを強調している。

http://www.news24.jp/articles/2016/01/05/04319033.html

2 :名無しさん@13周年:2016/01/06(水) 22:42:35.56 ID:Qe8m4IZhY
カード一元化どころか、ポイント一元化になりそうな勢いだな
各種プリペイドカードもこれに一元化され、
やがて給料もポイントで支払われるようになって、
ついには全ての日本の決済はポイントで済ませるようになるだろう
そう、円の時代は終わりを告げ、新たにモリタポの時代がやってくるのだ!

3 :名無しさん@13周年:2016/01/06(水) 22:54:48.46 ID:YwOlUzluT
とりあえず素のままで2,3年やってみてよ
もしかしたらべつに社会に流通させる必要は無かったって事になるかもしれない

4 :名無しさん@13周年:2016/01/06(水) 23:36:00.00 ID:7mA/V/wOP
どこまで情報収集したいんだか。
まるで層化婦人部隊が毎日コソコソコソやってるあれを
ごっそり一元化するつもりだな。
ふざけんな。

5 :名無しさん@13周年:2016/01/07(木) 01:44:48.93 ID:VKK5D6E5K
ポイントの有効期限が永久になるならいいんだが…

6 :名無しさん@13周年:2016/01/07(木) 02:30:43.32 ID:IhkkSvmVl
どう使いたいんだか、
いまいちピントが合わない心象が。

7 :名無しさん@13周年:2016/01/07(木) 03:00:09.56 ID:0T/ukuyta
買い物の時に提示したら値引き〜とか言ってたし
そのタイミングで提示するならそこで一元管理すれば?って事なんだろうけど

むしろポイントの流れの方を明確にしたい?って印象もあったりして

8 :名無しさん@13周年:2016/01/07(木) 03:09:48.86 ID:IhkkSvmVl
番号を控えることさえダメ、
みたいなことも言ってるし、

本人証明としての機能もあるが、
個人番号の民間利用は制限するとなると、

結局、民間の本人確認資料としては、
公安登録を兼ねた免許証が最適になる。

9 :名無しさん@13周年:2016/01/07(木) 03:13:00.47 ID:IhkkSvmVl
携帯電話の番号も使い勝手がいいけど、
ひとりで複数持てるし変えられるからなぁ。

10 :名無しさん@13周年:2016/01/07(木) 03:18:18.03 ID:IhkkSvmVl
免許証の弱い点は、
必ずしもみんな持つわけじゃない、
ってことだけど、

免許証返納した後でも、
本人確認資料として持ちたい、
って需要あるから最近は対応してるわな。

あれ、そもそも何かの免許なくても、
申請すれば発行とかダメなのかな。

11 :名無しさん@13周年:2016/01/07(木) 03:20:52.71 ID:IhkkSvmVl
原則として非公開の個人番号と、
公安登録としての免許番号とか、

使い分けられないかね。

12 :名無しさん@13周年:2016/01/07(木) 08:06:57.77 ID:Z+AvWDwMP
たしかに便利だがその運用費用を誰が持つのかが問題
俺たちの税金でまかなうのかよ

あと小さな個人商店をつぶすつもりかよ

総レス数 12
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200