2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】アナログ製品の人気再燃 パナソニック&ソニーはレコードプレーヤー 富士フイルムはインスタントカメラ「チェキ」 [01/06]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2016/01/06(水) 22:17:55.28 ID:???
★アナログ製品の人気再燃 パナソニック&ソニーはレコードプレーヤー 富士フイルムはインスタントカメラ
2016.1.6 21:05

パナソニックとソニーは6日、新しいレコードプレーヤーを年内に発売すると発表した。
パナソニックは6年ぶりの復活、ソニーは8年ぶりの新製品となる。レコードの生産量が
上向くなど「アナログ」の良さがここにきて見直されており、富士フイルムは平成28年度の
インスタントカメラ「チェキ」の世界販売計画を前年度比3割増の650万台に設定する方向だ。
懐かしさだけではなく、デジタル家電に親しんだ若い世代にとっては、新しい驚きをもたらす
製品として人気になっているようだ。

パナソニックとソニーは、米ラスベガスで6日(日本時間7日)に開幕する家電見本市「CES」
に新しいレコードプレーヤーを出展。両社とも米国で先行発売するが、国内販売も検討する。

パナソニックは22年に生産を終了していたが、復活させた音響機器ブランド「テクニクス」を
冠した新製品として今夏発売。かつてのテクニクスはターンテーブル(レコードプレーヤー)の
イメージが強く、パナソニックの小川理子役員は「嘆願書が届くなど、発売への期待が大きかった」と話す。

ソニーはレコードプレーヤーの生産を続けており、20年以来の新製品として今春に投入する。
CDよりも高音質な音源「ハイレゾ」に対応するのが特徴だ。

日本レコード協会によると、27年1〜11月のレコード生産量は61万4千枚で
、前年同期比で76%増と大幅に増えている。

一方、撮ると印刷された写真がすぐに出てくるインスタントカメラはデジタルカメラの登場などで
需要が減ったが、富士フイルムがチェキを10年に発売し、現在は同社が市場をほぼ独占している。

カメラ付き携帯電話の普及で一時販売が激減したものの、韓国のテレビドラマで登場人物が使って
いたことなどを契機に人気に再び火が付き、21年度以降、前年を大きく上回るペースでの拡販が続く。
同社は10〜30歳代の女性に受けるかわいらしいデザインの製品を拡充したほか、カードサイズの
写真にペンで書き込むなどの楽しみ方も提案し、ファンを増やしてきた。

富士フイルムホールディングスの古森重隆会長は、「デジタル世代の方々は、アナログを逆に
新鮮に感じている」と指摘する。

各社はアナログの良さを打ち出すためにデジタル技術も活用。富士フイルムはチェキのフィルムに
スマートフォンで取った画像を印刷する機器も取り扱っている。(高橋寛次)

http://www.sankei.com/economy/news/160106/ecn1601060054-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/160106/ecn1601060054-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/160106/ecn1601060054-p2.jpg

2 :名無しさん@13周年:2016/01/06(水) 22:33:26.67 ID:KJudkRskO
>カメラ付き携帯電話の普及で一時販売が激減したものの、韓国のテレビドラマで登場人物が使っていたことなどを契機に人気に再び火が付き

サラッと嘘つくな

総レス数 2
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200