2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海外】102階建てビル計画、航空当局が「危険」指摘・・・米シアトル

1 :あずささん ★:2016/01/06(水) 17:22:54.23 ID:CAP_USER*.net
米ワシントン州シアトルの中心街で102階建ての高層ビルを建てる計画に、連邦航空局(FAA)から
ストップがかかった。航空機の交通に影響が及ぶ恐れがあるという。

「4/C」と呼ばれるこのビルは中心街の空き地に建設され、オフィスやアパート、ホテル、小売店
などが入る予定。高さ339メートルと、同市内で一番高い「コロンビア・センター」を超える高層ビル
となる計画だった。

しかし予定地が同市周辺の空港や航空機大手ボーイング本社に近いことから、FAAが4日、計画を
申請したフロリダ州マイアミのクレセント・ハイツ社への通知で、「推定される危険」を指摘した。

CNNが閲覧した同通知によると、FAAは航空機の通る空域や管制施設に物理的、電磁波的な
悪影響が及ぶ恐れがあると懸念を示している。ビル自体に加え、建設工事に使われるクレーンが、
近くにある医療センターのヘリコプターの妨げとなることも考えられるという。

FAAは、ビルの高さをコロンビア・センターより低い152メートルにとどめれば障害物としての基準を
下回り、建設を認めることも可能としている。FAAと業者側の話し合いは現在も進行中とされ、
今後の行方が注目される。

ソース/CNN
http://www.cnn.co.jp/usa/35075827.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:27:50.67 ID:0Qyz6v3f0.net
 
今日は仕事始め。

御神酒と称して酒を大量に買い込み、
寿司ざんまい、ピザハットから
つまみを調達!ということで、
朝から会社でみんなで飲んでました!

ということで今、軽く酔ってます。

まあ、こういう仕事始めもありなのかな、と。

正月ムードを酒でリセット!!
 

3 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:37:42.75 ID:b4jyt/4x0.net
シアトルwwwww


なんで田舎者って高層ビルを建てたがるの?
日本でも日本一高いビルをホルホルしてる奴らがいるけど

4 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:41:08.57 ID:L+igk8smO.net
ドバイの火災の続報が立たないな。どうなってるんだろう

>>3
その1行目と最終行が矛盾してることに気づけ
あとおまエラの国でも高層建築どころかちょっとしたビルや橋がよく崩れてるだろ

5 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:42:03.02 ID:L+igk8smO.net
>>4訂正
1行目→2行目

6 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:25:34.60 ID:he+OQXtj0.net
高層化しなくても土地あるだろと

7 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:25:49.05 ID:2lw8Rt8n0.net
レーニアあんだろ

8 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:28:33.36 ID:eocYkJJM0.net
確かに、あんなだだっ広いところで、積み重なって住んで、
ぐ〜たらなんだか、バカなんだか。

9 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:31:52.01 ID:ENjkhRCRO.net
次の自演テロを起こす場所が必要なんだよね

10 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:47:49.53 ID:zig/ZVCK0.net
シアトルと言えばボーイングにマイクロソフトだな。

11 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:45:58.01 ID:nOBAQl5L0.net
152mと339mでは2倍以上の高さなんだな。
153mのツインタワーにデもして、あべのハルカスみたいなオナヌー1番を目指せばいい

12 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:11:37.47 ID:vkVkWaJu0.net
そんな危険な条件をものともせずビルを建ててる国があるんですよ〜

13 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:24:34.59 ID:uX3V0Oel0.net
水平に広くして屋上を車が走れる様にしたり駐車場にすればいいのに

14 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:08:03.47 ID:cVKT4Z1I0.net
ボーイングからブーイング

15 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:33:33.84 ID:XsHAFZQi0.net
環太平洋火山帯にあるし、イエローストーンもすぐ近く。
危ないのは馬鹿でもわかる。

16 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:27:24.49 ID:84bVKaGU0.net
>>3
大阪のこと言わんといてやー

17 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:33:34.22 ID:5yDcIXZ/0.net
アフリカだかどこかにある隠れキリシタン教会みたいに、地面に102階ぶんの穴を掘って、その中にビルを建てよう

18 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 05:15:42.86 ID:8Sh4CuOU0.net
土地ないの?

19 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 05:58:08.51 ID:e3r1saIZ0.net
画期的な案
超高層ビルだらけにする
超高層ビル群の屋上に巨大な板を敷きそこを飛行場にする
超高層ビルと飛行場が無理なく共存できる

20 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:10:05.94 ID:C3arcdVc0.net
飛行機って1000mとか2000mとかそんな低い場所を飛んでるの?
5000m以上の場所飛んでるんだから1000mぐらい無問題だろ

21 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:25:12.77 ID:DvU0ADxH0.net
>>20
空港の離発着コースが近くに有ると
建築物は高さ制限される
ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808/81835468

総レス数 21
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200