2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【爆買い】スタバ福袋(限定108個)を先頭の客が全部買占め、2人目以降は1つも買えず…その後オークションに大量出品される★24

1 :野良ハムスター ★:2016/01/06(水) 17:06:26.44 ID:CAP_USER*.net
スターバックスが1/1から売りだした福袋について、二子玉川の店舗で先頭客が全てを買い占めてしまい、
2番目以降に並んでいた客が一人も買えなかったというハプニングが起きた。
その後、オークションに大量に出品されているのが見つかり、問題視されている。(以下省略)

http://i0.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/01/starbacks_luckybag-2.jpg
http://i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/01/starbacks_luckybag-3.jpg
http://i0.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/01/starbacks_luckybag-4.jpg
http://i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/01/starbacks_luckybag-1.jpg
http://i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/01/starbacks5.png
http://i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/01/starbacks6.png
http://i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/01/starbacks6.png
http://netgeek.biz/archives/63271

★1の立った日時:2016/01/03(日) 12:33:20.51
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452049201/

163 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:34:10.65 ID:7+f9ltIA0.net
業者だったらスタバとグルでアウト
個人で販売だったらアウト
どっちに転んでもアウト
飯馬だわ

164 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:34:23.52 ID:G3QjRhi00.net
タンブラー4900円とかコーヒー券600円が数枚入ってるからお得!とか言うけど
原価だとそれぞれ50円、1円とかじゃないの?w

165 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:34:36.28 ID:P8uaRSLX0.net
>>160
>必要な場合もあります。それは自分で古物を使用するためと偽り、本心は転売をする目的で中古品を仕入れ、
>オークションで転売する場合

↑と書いてあるじゃん。古物を仕入れる場合には免許は必要。盗品かもしれないし。

166 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:35:29.80 ID:iuLMxcGM0.net
この買い占め転売野郎は後ろに大勢並んでいるにも関わらず全部買うって、まさに鬼畜だな
人間のクズ
そしてそれを喜んで転売品を買う馬鹿

167 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:36:30.16 ID:P3C3deX00.net
108袋もどうやって持ち帰ったの?

168 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:36:34.04 ID:QRFo905LO.net
しっかりした店長なら本社と話し合い、108個欲しいというなら、並んでいるお客様に渡らないので、後日にお売りしますと断るだろ。
結果的に並んでいて買えなかった希望者には後日売ることになったんだろ。
若い機転が利かない店長なんだろな。

169 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:37:17.08 ID:9QArJ2ZP0.net
>>165
今回の場合、新品であるというのは何を根拠に示されるの?
買い取った時のレシートとか?

170 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:37:26.43 ID:Sk3FrWVs0.net
>>150
他と同じように
【東京】でいいよ

171 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:37:51.68 ID:lejz6sFy0.net
>>73
どれだけ文句を言われようと売るべきではなかった
文句を言われた時点で他の客を入れてしまうのが正解
対応がアホ過ぎて笑いも出ない

172 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:37:52.71 ID:B7et/5b80.net
スタバクソ企業認定開始

173 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:38:10.86 ID:f3fa/S8l0.net
東京かと思ってスレ開いたらやっぱり東京だったかw
期待を裏切らないな!w

174 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:38:19.31 ID:TlBAH8Q+0.net
>>152
どうせなら最後まで読んだほうがいいよ。

>不特定の個人から新品を購入するスキームを採る場合,当該個人が転売を業とすることが明らかな場合は別として,
>その個人が当該物品を購入した段階で「使用のために取引されたもの」に該当する可能性があるため,古物商の許可を得ることが無難です。

安心できないギリギリのラインみたいだw

175 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:38:20.20 ID:P8uaRSLX0.net
>>162
抜粋の仕方が悪かったかな?

転売屋の新品商品の購入先が小売店だと「古物」ではない=免許はいらない。
購入先が新品を売っている個人からだと「古物」扱い=免許は取っておいた方がいい。

そういう文章だよ。

176 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:38:24.39 ID:jkmFcdBO0.net
>>151
そりゃ、チケットは別のはなし
すべてのチケットショップは許可証持ってるからね、必要という解釈は確立してる

177 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:38:44.95 ID:Y4rYwaAD0.net
一人でこんなに買うなんて独占禁止法違反でしょ?

178 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:38:46.40 ID:G3QjRhi00.net
>>5
えらいやっちゃ なんのこっちゃ
CHACHACHA Gu-Gu・・

179 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:38:59.25 ID:P8uaRSLX0.net
>>169
スタバから福袋買った時のレシートや領収書とかでない?

180 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:39:27.06 ID:wozfJwDz0.net
これ諦めずに抗議した人にはその夜に責任者からお詫びの電話があり
「後日大小一個ずつまでは買えるようにする」と言われたそうだな。

181 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:39:27.75 ID:NSGOgxT00.net
>>177
www

182 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:40:54.54 ID:/s96MUld0.net
で、特定したの?

183 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:41:49.43 ID:P8uaRSLX0.net
>>174
最後まで読んでるよ〜。

その文章は、新品を売っている「個人」から新品を仕入れるスタイルだと、
中古品を仕入れているとみなされる場合があるから、古物商の免許取っておいた方がいいよってこと。

ただその個人も「当該個人が転売を業とすることが明らかな場合」はセーフかもと
書いている。

184 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:42:18.58 ID:yf4ZL0Sl0.net
>>7
アウト

185 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:42:57.15 ID:5WISDR6N0.net
来年は福袋なくなるかもね
アップルもやめちゃったし

186 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:44:20.44 ID:hcSZseig0.net
>>168
本社に電話して「本社からも禁止と言われました」って伝えたところで引き下がる奴等だと思ってるの?

187 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:44:28.91 ID:QRFo905LO.net
>>180
その場で並んでいた人たちすべてにその対応をしたわけじゃないんだね。
これはアカンわ。
叩かれて当然。
テレビ朝日のワイドショーでは並んでいた人たちにという表現だったから全ての人に対応したと思っていた。
抗議した人たちだけだったのか。
潰れてもらいたい企業だな。

188 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:44:59.41 ID:P8uaRSLX0.net
>>186
そこで居座ると逮捕されるでしょ。
ラーメン屋に居座って逮捕された酔っ払いいたじゃん。

189 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:46:26.26 ID:3UXyeDjd0.net
スタバで並ぶのは女ばかりだから強く言えなかったのか

190 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:46:34.28 ID:Ui6zdOu80.net
>>176
オークションで許可書なくてチケット売ってる人たくさんいるけど逮捕されてないだろ
大量に売りさばいたから逮捕やで

191 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:46:34.53 ID:WFZ2l/2J0.net
じわじわ拡散しているようでなによりです。

192 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:47:05.20 ID:A/8lw3Tx0.net
文句があるならスタバに行かなきゃいい。
一消費者である俺らにできるのはそのくらい。

193 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:47:14.81 ID:GyDqE9C30.net
>>180
まじですか、それはそれでなんだかなー

194 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:47:16.55 ID:FX1K7Qv50.net
>>187
すぐ移動して近くの店に移動した人もいたしね。
無事買えたみたいだし。

195 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:47:22.76 ID:r8kmRKlb0.net
盛り上がってきたなwww

196 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:48:00.70 ID:mXyeoR5E0.net
その場で本人と揉めろよw

197 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:48:13.91 ID:q4xVqj330.net
スタバはこの件放置してたらやばいよ
フジや花王やマクドナルドの列にスタバも並ぶことになる
購入者を告訴しろ(えっどうやって?w)

198 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:48:42.31 ID:QRFo905LO.net
>>186
引き下がらなかったら本社の人間呼べばいいだろ。

199 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:48:46.65 ID:81lynfSR0.net
なんの発表も無しなの?

200 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:49:33.84 ID:54gpJcPu0.net
>>191
ジワジワ鎮火の間違いだろw

201 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:50:23.04 ID:QRFo905LO.net
>>199
こんだけ騒ぎになっているのにどんな会社なんだよ

202 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:50:43.65 ID:8zzEhAyP0.net
スタバのことより転売集団の詳細知りたい

203 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:50:51.71 ID:F0utcBYE0.net
>>197
ならないよ
あれらと違い商品自体には問題はないんだから
スタバ本体は「無理やり買われました」という体裁だしね
報道された直後から主婦のスタバ福袋まで入札が増えてる
いたずらじゃなければね

204 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:51:33.69 ID:UROYrJ3x0.net
テレ朝でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

205 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:51:59.05 ID:GyDqE9C30.net
なんかいじこしい社会になってきたなあ、品性のかけらもない。

206 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:52:05.12 ID:7GJfHmzI0.net
きたな!

207 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:52:08.49 ID:gwFETAJe0.net
>>199
なんの発表もしないが正解

208 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:52:35.47 ID:7+f9ltIA0.net
テレ朝w
CGで解説つきかよw

209 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:52:38.82 ID:hcSZseig0.net
>>188
じゃあ本社に連絡しなくても最初から店長が毅然とした態度で「お売りできません」を貫けば同じ話じゃない?
そこで警察呼べば良いのに
まぁ何にせよ店長はガキの使いレベルだよね

210 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:52:45.86 ID:FyAc/sn70.net
もうスタバの店には行かねー!

211 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:52:54.37 ID:F0utcBYE0.net
「人気があるがために起きた客とのトラブル」くらいだから販売としては名誉の負傷みたいなもんだよ

212 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:53:44.70 ID:xOu2cCer0.net
>>209
フジ以外で報道したとこは、店の対応がおかしいってスタンスだった

213 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:54:15.51 ID:jkmFcdBO0.net
>>190
わかってるよ、君が何を言いたいのか意味不明、チケットはこの件では別の話

214 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:54:23.17 ID:tVWF9LxD0.net
むしろ英雄だよな

ここまで話題になれば今後は椅子で場所取りなんかしてたら迷わず警察呼んじゃう流れだろ

全国の半グレ または本グレのシノギが二子玉軍団の半端な稼ぎにより潰されたのだから あと三倍は身体鍛えとかないとまずいんじゃねwww

215 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:54:28.62 ID:rk32p6DK0.net
ここまで放置しといて謝罪一言で済ませてんじゃねえよ!
並んだ人達、全員に福袋を販売しろよ!

216 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:54:32.36 ID:3ZP7ckKL0.net
>>186
お前みたいなのが店長だったんだろうな
街中でのトラブルならよっぽどヤバくない限り大丈夫だよ。
自宅がバレてる訳でも無いんだから店員なら堂々としてりゃいい。
条件の明示が無かったから全部買っていいだろって主張したなら、当日の状況をみて対応するつもりだったで終わる話
条件の明示が無いってことは、状況に合わせて条件変更しないとも言ってない。

商売でこんなの当たり前だから訴えられても、裁判所も却下して訴訟にすらならん。
1人1個なら販売出来ますって言ってそれで納得しないなら警察呼べばいいだけ。
接客するときはボイスレコーダーもこっそり使うのも当たり前だけどそれすらやってなかったんだろう。

217 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:54:38.62 ID:B7et/5b80.net
>>203
のんきだね藁

スタバの体裁は構わないけど
消費者の気持ちは何処に有るんだよ(爆笑

218 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:54:42.78 ID:Vd7OMztE0.net
テレ朝でやってたけど謝罪して終わった感じだな

219 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:55:06.00 ID:hcSZseig0.net
>>198
別にあなたのレスにいちゃもん付けるつもりはないけど来ないと思うわw
だってスタバだもん

220 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:55:13.10 ID:KB3XLgp30.net
朝のテレ朝に危機管理対応のプロの人が出ていたが

開口一番
会社の対応がダメだわとのこと

221 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:55:13.47 ID:xOu2cCer0.net
>>215
トクダネでは謝罪したとか言われてたけど、買えなかった人は
ろくな対応してもらえなくてクレーム→渋々謝罪きたみたいな
感じだった

222 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:56:11.14 ID:54gpJcPu0.net
>>212
羽鳥のワイドショーは寒い中で待たすのはどうたらとかズレた批判だったけどな

223 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:56:17.19 ID:xmmcuau60.net
もうスタバ行かねえ。

224 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:56:31.28 ID:7+f9ltIA0.net
名前と住所メモしたんだから
フリードリンク券ぐらい送ったよな?
一月二日に寒い中待ってたんだぜ?

225 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:56:33.19 ID:xOu2cCer0.net
>>220
あーゲストだかなんだかが、並ばせる店はいかがなものかって
ナナメ上展開しててばっさり切られたやつかw

226 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:56:58.85 ID:BfSuClQW0.net
スタバ福袋買い占め事件、犯人がInstagramで自慢していたため特定完了

http://netgeek.biz/archives/63412

227 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:56:59.73 ID:dgHDgDZZ0.net
椅子置いとくわ

228 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:57:01.06 ID:SUCvA5Yc0.net
来年から抽選だな

229 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:57:04.02 ID:KtqpfSRI0.net
>>220
そうだよなあ
客が朝から並んでるのに全部売るとかアホすぎ

230 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:57:06.14 ID:QRFo905LO.net
>>221
怒って帰った人もいただろう。
その人たちは二度と行きたくないだろうな。

231 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:57:16.66 ID:pvM/0UO80.net
並んでる人達放置しといて
売り切れでーすwすんませーんwwは酷いわ

232 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:57:33.17 ID:DBi5ZCE70.net
>>194
そういう一人のツイ見たけど
二度とあの店には行かない!とご立腹の模様
完全に駄目な対応だね

233 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:57:33.95 ID:NTP+4OTA0.net
>>224
送られてきた人がドリンクチケットの画像アップしてたよ

234 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:57:36.48 ID:xOu2cCer0.net
>>224
スレたった頃からずっと店は誠実な対応をしたキリッとかいってたやつが嘘だと
ばれたくらいかな

235 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:57:52.26 ID:FxrTeQsC0.net
店長クビかな?

236 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:57:54.27 ID:3ZP7ckKL0.net
>>214
逆w逆w スタバカは椅子とか物品での場所取りを許した前例を作ったんだから

パチンコの開店前整理以下の企業

237 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:58:07.58 ID:AI5U0uK90.net
怒れるニ子玉マダムネットワークなめたらアカンで。ドッグウッドプラザ店潰れる。

238 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:58:25.21 ID:hcSZseig0.net
>>216
何を突っかかってるのか知らんが
店長の対応がバカすぎるってのは同じ意見なんだけど
本社に電話って大した意味を成さないよって言いたいだけ

239 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:58:25.69 ID:WFZ2l/2J0.net
東京→黙って見てるだけ
大阪→蜂の巣をつついたようにチンピラを撃退する
京都→チンピラが去った後で何時間もネチネチ嫌味を言う

240 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:59:07.66 ID:PRrX4//20.net
オクで誰も買わなきゃ業者大赤字、二度とこんなこと起きないよ

要するに、日本人の民度の問題

241 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:59:08.20 ID:7+f9ltIA0.net
>>233
それほんとならそれも報道するべきだよな
TVみると店長の謝罪しかいってなかったわ

242 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:59:32.25 ID:Vd7OMztE0.net
>>232
別のスタバは利用するのかなw
まあ福袋のチケット分は使うだろうな

243 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:00:10.84 ID:hb2M49v20.net
大井町のサニーなんとかってバルは行かない

244 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:00:23.60 ID:WaOMlBGQ0.net
>>237
マダムは玉川高島屋店行くからドックウッド店は眼中ないでしょ

245 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:00:31.22 ID:7+f9ltIA0.net
今回の件で本部表明だせって
だんまりきめこんでも騒ぎ収まらんよ

246 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:00:59.05 ID:B7et/5b80.net
>>240
民度にすりかえるんじゃねーよタコ
企業の姿勢は何処行った?マヌケ

247 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:01:01.52 ID:qsHXIIYX0.net
>>225
そいつはテレビ朝日の玉川徹

248 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:01:06.32 ID:Xwu7ev8e0.net
>>241
とくダネでは言ってたよ

249 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:01:12.15 ID:FyAc/sn70.net
社員の教育をちゃんとしたら!
店長は突っ立っているだけか!

250 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:01:12.29 ID:kfSFIKzX0.net
>>227
気がはやいな

251 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:01:20.00 ID:iZpSBEAO0.net
店員の分け前がいくらだったのか

252 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:01:27.37 ID:xOu2cCer0.net
もうちょっと説明しとくか
日曜にスレがたつ
・「俺見てたけど店は脅されて無理矢理売らざるをえなかったみたい」という
書き込みする奴が現れる
(他の客は買占めがあったのは知らなかったので、こいつはどこで見てたのかって話)

・そいつは「店は謝罪して連絡先などを聞き、後日福袋を販売したし、ドリンク無料チケットも
くれたよ」と書き込み

・誰かが「じゃそのチケット画像アップして」と言うと「必要なことは書き込んだ」と言って消える

・月曜、火曜も同じことの繰り返し

・水曜(今日)朝に「チケット画像アップする」と突然アップするも、ID切り替えミスで
複数人を装って自作自演の店擁護書き込みをしていたことがばれて逃亡

以上顛末です

253 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:01:48.01 ID:Vd7OMztE0.net
>>245
テレ朝でコメント出してた

254 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:02:26.76 ID:ux3zoSxE0.net
店のスタッフも並んでた人も
みんな臆病なんだよ。日本人の特徴だろうね
5人の男に抗議も出来ない。だからこんなのがのさばるんだと思うな
見てみぬ振りをする国民性 

255 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:03:36.39 ID:Kk60FSGf0.net
チンピラと

スタバカのグルだなw

256 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:03:39.55 ID:B7et/5b80.net
>>254
店舗を展開する企業の責任が抜けんぞ

257 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:03:48.41 ID:kXVjJc+T0.net
椅子がならんでたら警官呼んで、その警官達に座って待機してもらっとけば?

258 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:03:54.59 ID:AI5U0uK90.net
店長はグルだったと今でも思ってる私。

259 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:03:57.12 ID:xOu2cCer0.net
>>252補足

なので今日のスレでは、「店は謝罪して無料チケットを渡すなど誠意ある
対応をした」といってる奴は店側の工作員認定されてました

260 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:04:01.00 ID:qsHXIIYX0.net
>>253
kwsk

261 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:04:07.12 ID:8zzEhAyP0.net
さくらい美容室 大城ゆき
こいつがスタバ店内でドヤってる本人か?

262 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:04:07.93 ID:Xwu7ev8e0.net
>>252
うわ、ずっと張り付いてんのかおまえw

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200