2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【爆買い】スタバ福袋(限定108個)を先頭の客が全部買占め、2人目以降は1つも買えず…その後オークションに大量出品される★23

590 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:23:39.03 ID:QRFo905LO.net
>>581
思っていたから限定しなかったってのはリーダーとして失格だよな。
万一のことを考えない馬鹿。
その万一が起きて他の客に嫌な思いを新年早々させちまったんだから。

591 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:24:04.09 ID:/nJREanb0.net
店も買い占めるヤツも並ぶヤツもすべて気持ち悪いわ

592 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:24:05.47 ID:DKIocXkV0.net
>>575
警察をそれだけ擁護するって珍しいな。お前関係者か

593 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:24:24.21 ID:Kk60FSGf0.net
>>549

来るなよ ハゲw

594 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:24:36.35 ID:mmoGxTrJ0.net
だからなんで一人1個にしなかったんだ?

595 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:24:56.16 ID:t98UKGZY0.net
>>588
>他の行列客待たせて時間掛けてでも説得すべきだった

社民党の方ですか?

596 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:25:00.92 ID:jwFzcS0H0.net
スタバも転売ヤーも平常運転だけどおまえら何やってんの?

597 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:26:24.07 ID:wdzA3XWeO.net
>>578
考え方が全く違うから議論のしようがないな

2chでは珍しくないが

598 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:26:49.32 ID:QM5uHTyB0.net
こういった行為をするから在日は嫌われるんだよ
バカだから分かってないだろ(笑)

599 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:26:51.53 ID:+VPlLWJ70.net
>>586
そうだよな。店側の判断だよな。いくら張り紙がしていないとしても
並んで待っている人たちが居るわけだしな。そもそも通知していなかった
店側の不手際もあるのに、それを並んでいる人たちに責任を押し付けた
ようなもんだよな。全てのルールが告知されていなければならない訳でも
ないしな。

600 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:26:55.23 ID:Kk60FSGf0.net
チンピラとスタバカはグルw

601 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:27:23.30 ID:A4HHyA9N0.net
>>268
ちゃんと並んでる人達が110番して「なんか道路脇にずっと止まってる車がいて、中で脱法ドラッグでもやってるんじゃないか。
とっても怖いんですけど。」と通報すればいいんだよ。

602 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:27:37.17 ID:QqFOnFvC0.net
>>537
じゃあ頑張ってスレ伸ばしましょう。

603 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:27:57.75 ID:+VPlLWJ70.net
売れ残ってたら笑うな。

604 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:28:24.05 ID:3ZP7ckKL0.net
スタバの店長って異物混入事案が発生しても
「 今まで異物混入は無かったから特に新しい対策も検討してなかった 」って言いそうww

605 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:28:25.67 ID:QRFo905LO.net
>>586
バカ店長。
後日、108個を用意できるならコイツラに待ってもらえばよかったんだよ。
買い占めって本当に糞だと思うわ。イライラすんだよ。

606 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:29:13.08 ID:JwBfpPH70.net
>>579
確かに人がいいないのに順番だけ取ってるのはおかしい
よってそれは順番を取ってるとはいえないのでそこらへんにポイしちゃいなよw
法で禁止されてるとかないんだからそのくらいのことしていいぞw
文句言って来たら風で吹っ飛んだとか言ってやれw
もっと頭を使って行動しないとな!

607 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:29:31.04 ID:x1uAVlsr0.net
>>592
警察それだけディスるって警察に世話になった人間か?
一般人はほとんど警察の世話にならないのにw
柄悪いんだろうなw

608 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:30:02.39 ID:iuLMxcGM0.net
スタバもシレっと騒ぎが収まるまで大人しくしてよう作戦ですか?

609 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:30:15.85 ID:04xiuGZM0.net
店長があとの人が買えないからと
全部買い占めを許可しなければ良かった。経験ないマニュアル通りにしか
動けない店長なのか。

610 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:31:32.15 ID:MVFvghm50.net
>>584
なんでも簡単に信じるなよw
普通のチンピラ日本人5人

611 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:31:42.28 ID:zc9MaOzp0.net
>>607
まぁまぁ、神戸の大学生だって893が「喧嘩」って言ったら
明らかにヤバい状況なのにノコノコ帰ったでしょ
結果大学生は殺された訳で

612 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:31:46.47 ID:UzhSy01o0.net
今回のはお店がグルだと考えるのが一番納得出来る。

店がグルじゃないとしたら、売ったグループが怖かったぐらいかw
あの程度のおっさん達なら客商売してたらいくらでも相手にするだろうに、
怖かったってw
そんな奴が店やってけるかよw死ぬほど嘘臭い。

613 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:31:50.85 ID:JwBfpPH70.net
>>605
お客も黙っていたのかね?w
買い占められそうなら実力行使で邪魔するのもいいと思うぞ?
一人が行動すれば他のよく思ってない人も続くはずだから現場はおかしくなるだろうが
買えるようにはなるはず

614 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:32:38.26 ID:rW2v4cN40.net
オフ買う奴がバカ

全て落札かどうなの

615 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:32:57.87 ID:DKIocXkV0.net
>>607
他の人の書き込みを見ろよ。みんな警察は頼りにならないと書いてるだろ
文盲か?

616 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:33:06.70 ID:zc9MaOzp0.net
>>610
内部リークで「チョン」ってなっていたじゃん
わざわざチョンを韓国人に書き換えてやったのに・・・

617 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:33:11.34 ID:j3k7vXo/0.net
>>553
価格的にみれば割安になってるんで一応サービス品だけど、
スタバのは知らんが、大抵の福袋ってあまり売れてない商品も混ぜて在庫処分してる面もあるよね。

でもまあスーパーなどでも人気のある商品をかなり安く売り出す特売品などは、よく一人1個とか4個までとか制限してるよね。
供給量に限りがあって、客へのサービスなら数量制限してなるべく多くの人にいきわたらせるのが常識。
でなければ店自身にとって何でそんなことやってるのか意味がない。

618 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:33:39.27 ID:Ynr2JUhG0.net
とりあえず店長はクビか降格かだよね。
来年ものほほんと福袋売ってたら笑うわ。

619 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:34:13.18 ID:+VPlLWJ70.net
>>610
でも身元が判明している訳でもないだろ? 明らかに行動が中国人なんだが。
買い占めてネットで転売。それも5人で。

620 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:35:02.35 ID:kylDveqR0.net
あの行列を目の当たりにして108個買占めとか日本人にはふつーできんだろ。

621 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:35:03.22 ID:5AVpxv0w0.net
>>607
警察に動かれたら問題のある奴等がディスってるんだろうな
基地外に絡まれた時に何度か警察の世話になったがちゃんと対応してくれたから言ってるだけなのに
何故か関係者扱いされたし

622 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:35:05.83 ID:Z16pjX2I0.net
福をシェアできないやつには福は来ないよ。
スタバ側はすぐに同じものを多量に販売することを予告して転売屋を泣かせろ。
また売らないとは言ってないっと言って。

623 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:35:18.54 ID:mmoGxTrJ0.net
有無を言わさずに整理券を配布しとけば良かったのにな。

整理券に一人○個までと記載して
整理券持っていないと購入できないと記載しとけば
何の問題もなかった。

いくら先頭の人がそんなの聞いていないと言っても
知らん顔して配っとけばいいだけ。

624 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:35:53.67 ID:67KT+qQl0.net
>>609
まあ普段は最低辺の客層相手の商売じゃないだろうし、
スタバの店員のイメージからして、
チンピラに凄まれりゃビビって言うこと聞いちゃうような感じなのは容易に想像できるな

625 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:35:54.57 ID:jNw60/4k0.net
大量に買い取る
アホおくに出品 自分で10万円で自演落札
6万円で出品
10万円で転売できると思ったアホに押し付ける

こんな感じか
オオクワガタの飼育セットの販売とやり口が変わらんのな

626 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:36:07.98 ID:qg8HzAr30.net
>>590
本当にね
ただの言い訳にしかならないし、己のアホさを晒してるだけになるよね
日頃からそういうリーダー失格的な要素が店に滲み出てたのかもね、だからこの店が狙われたのかも

627 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:36:08.05 ID:c5j4PoJYO.net
今朝のテレ朝のモーニングバードでしっかり取り上げていたね。

他のお客様をないがしろにしたので、一番良い方法は二子玉川のドッグライズ店は今後は利用しないと言うのが一番です。で締め括っていました。

628 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:36:27.84 ID:QRFo905LO.net
店長が判断できなくて本社の人間とやりとりしてOKもらって5人に全部売った可能性もあるわな。
そうだとしたら客のことを全く考えない糞企業ってことだろ。
店長がアホだったのか、会社の担当責任者がアホだったのか。

629 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:36:44.61 ID:+VPlLWJ70.net
それよりも気になったのは、販売数なんだよな。何で108なんだ?
何かを伝えようとしているのか?

630 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:36:50.06 ID:DWVWg5Ja0.net
ここまで伸びるとはな
スタバ終わった

631 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:36:56.69 ID:oIONl2cw0.net
鬼だな


632 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:38:16.92 ID:VdBLnwX40.net
なんでそんなに人気かはしらないけど
この店舗だけ数量しばりなかったの?
全国探せばいくらでもあんでしょ
しっかしいい宣伝になったね

633 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:39:23.85 ID:lGC31IAd0.net
>>608
そんな感じで私達も被害者だとかやったマックどうなりましたかねぇ

634 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:39:24.03 ID:DWVWg5Ja0.net
>>55
何が悲しくて朝鮮人のコーヒー買ってんだろうな、産地でも何でもねえのに

635 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:39:28.88 ID:2e5BVB8A0.net
ホントにガラケー率高いなw

636 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:39:30.71 ID:MOOvUG720.net
いすを置いて車の中で寝てたらしいけどさ、実際並んでないって超許せん
全部買うならせめて並べよってw
こういう人よくいるけどマジで信じられない

637 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:39:33.60 ID:1T3haNJ80.net
東京って福袋ごときで荒れすぎだろw
マイルドヤンキー化がひどすぎるわ

638 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:40:23.16 ID:3mKq7a270.net
キンピラが下品なのは想像通りだが
スタバが店長も本部も下品なのは
予想できんかったわwwwwwwwww

639 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:40:44.09 ID:MOOvUG720.net
>>629
煩悩の数よw
除夜の鐘って知ってるか?

640 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:41:03.00 ID:J3YLHRu70.net
なんで一人に全部売ったし

641 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:41:24.11 ID:bwh8ae2Q0.net
>>527
まじかぁ

店長がコーラン燃やしつつムハンマド馬鹿にした

642 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:41:28.42 ID:UzhSy01o0.net
>>624
インスタの画像見ればわかるが、別にチンピラ丸出しってわけでもないだろ。
あの辺によくいる、ちょっと外見気にするおっさん達で、まさにスタバの客層じゃん。
実際、買い占めた奴等の本業は美容師やバルとかだろ。

普段は、特に今回みたいな冬は墨なんて隠してるし。
あいつらに詰め寄られた程度で、客商売が怖かったとかないわ。
客商売なんて普段からキレる奴等相手してるのに。

643 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:41:37.56 ID:OVyAvvSO0.net
108個1度に売った店側の問題
始めから1人一個にしとけば問題ない

644 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:41:45.68 ID:j3k7vXo/0.net
>>573
自営商店主とかだったらまずしないだろうが(多くの客にサービスすることでこれからも贔屓にしてもらいたいわけだから)
バイトを始め雇われ人ばかりだと、さっさと売り切っちまえば何でもいいって発想になることもあるかもな。
与えられた目標売上額をさっさと達成できれさえすればいいって考えるかもしれないだろう。
福袋を一人に買占められた場合と、多くに客にいきわたった場合の、今後の店の評判の違いとか考えずに。

645 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:41:52.20 ID:d33spjsyO.net
個数制限しろよ

646 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:41:53.93 ID:kbZHAO580.net
>>635
要するにスタバの客じゃない奴がわーわー言ってるんだろ

647 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:42:15.08 ID:+VPlLWJ70.net
その場でルールを決めればいいだけの話だよな。極端な話、売らないと
いうことだって出来るだろ。

648 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:42:29.88 ID:Ap852x7f0.net
毎日福袋販売すればいいよ

649 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:43:01.15 ID:pUHYRQOuO.net
>>9
一番腹立つのは転売ヤーだが、
店長が毅然と対応しなかったのも、朝から並んでた他のお客様に対して、
何の配慮も出来ないとかバカ過ぎる。

とにかくスタバ転売ヤーからは買わないのが、
今後二度とこういう事態を招かない為にも、
消費者も転売ヤーを許しちゃアカンわな。

650 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:43:05.51 ID:noEm6UTD0.net
>>619
日本は貧しくなったから、そんなのする奴いくらでもどこにでもいるよ。

651 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:43:05.51 ID:kbZHAO580.net
>>645
お、ガラケー

652 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:43:08.03 ID:OYjre0ZgO.net
>>627
そんな事言ってなかったよ。

自分は不買するけど、スタバ自体を。

653 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:43:28.95 ID:mmoGxTrJ0.net
>>632
マイナス印象しか与えない宣伝になったがな

654 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:43:33.71 ID:kbZHAO580.net
>>649
お、これもガラケー

655 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:43:37.11 ID:x1uAVlsr0.net
まぁワイはスタバがポシャりスナバが勢力拡大すればそれでええわ
もっと炎上しろw

656 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:43:42.27 ID:kzSlQvuD0.net
>>642
>チンピラ丸出しってわけでもない
>ちょっと外見気にするおっさん達
http://up.gc-img.net/post_img/2016/01/hpUf296T6oWmO6o_o2ArC_22.jpeg
http://i.imgur.com/oHgw4u3.png
http://i.imgur.com/MriFOYB.png
http://i.imgur.com/ZJfCjny.jpg
http://i.imgur.com/ZRKyhp3.jpg

657 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:43:47.72 ID:kbZHAO580.net
>>652
これもだ

658 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:44:01.82 ID:9hoOT2tG0.net
なんか超展開ないのーーーー

659 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:44:19.50 ID:jNw60/4k0.net
どうせ並んでたのは全員転売ヤーだったというオチだろ

660 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:44:25.22 ID:/qZhm8Uo0.net
予めの購入個数制限の表記の有無とか問題じゃない。
その場で、臨機応変で、一人1個までと言い切ればいいだけ。

「客の権利を侵害だ!裁判起こすぞ!」とかほざく馬鹿には
「訴状をお持ちしてますよ。」ぐらい言っとけばいい。
転売ヤーはゴミだからそんな真面目な対応しませんて。

結局、びびった店の対応が悪すぎた。
一般客の唯一取れる対抗手段は、
やはり「そんな店に行かない」だけだな。

661 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:44:32.42 ID:mmoGxTrJ0.net
>>636
並んでいた人たちはなんで注意しなかったの?

662 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:44:37.35 ID:wuBsQO7p0.net
今日のテロ朝で買えなかった人に連絡先聞いて
後から店長が電話かけてきて一個ずつなら確保するとか
言ってたんじゃないの?
買えたんだから別にいいだろ
これからは個数制限設けるでいいんだし

663 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:44:51.35 ID:o2+hjlLh0.net
オークションは荒らさなかったの?
けいおんの一個しかないギターは荒らされまくって99億しかつかなくてオークションにならなかったが

664 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:44:53.46 ID:n50zES/40.net
あーグルグルグル

665 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:45:02.84 ID:P/Fq4IP+0.net
>>633
外資はとにかく謝罪ちゃんとしないで逃げようとするな。
しばき隊雇ってたエフセキュアとか。

666 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:45:14.65 ID:maI0PYxE0.net
店がグルだったからな

667 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:45:19.44 ID:vCCP5fgg0.net
飲食店がチンピラにぶるってどうすんだろ
くそダッセーこーひー屋だなあ

668 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:45:24.38 ID:5s0CLQLs0.net
>>656
何これ、サヨクじゃん。

669 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:45:57.44 ID:8aYjplKB0.net
こういう人様の楽しみ奪って金稼ぐこすっからい連中、根絶やしには出来ないけど供給削る努力くらい企業にはしてほしい

670 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:46:14.01 ID:+zRgDqfW0.net
他の客が並んでるのに先頭に全部売るとか店がバカと言われてもしかたない

671 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:46:27.05 ID:+VPlLWJ70.net
>>658
スタバが追加の108袋販売すれば問題解決。

672 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:46:40.65 ID:x1uAVlsr0.net
>>656
いい歳したおっさんがこんな画像アップしてインスタしてるとかすごく痛いわなw

673 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:46:41.41 ID:ufsNhEbz0.net
店頭の支配人が、超ボンクラだっただけ

お一人様2つまでとか言えば、済んだ

674 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:46:44.08 ID:GB7IvkQI0.net
はじめて知ったんだけどなにがはいってたんだよ
そんなすごい福袋なのか

675 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:46:56.56 ID:j3k7vXo/0.net
>>619
アメリカのある地域などではファストフード店などで自由にとってよかった紙ナプキンやプラスチックのスプーンなどが、
中国人が増えて彼らに大量に持ち去られるようになって、自由に取れるようにするのを止めた店とかもあったらしい。
ああいうのはその社会の一般常識が守られエルって前提で成り立ってるものだから、
そういう常識を共有しない移民とかが増えるとやっていけなくなるんだよね。

676 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:47:05.79 ID:mmoGxTrJ0.net
>>667
スタバってコーヒー屋だったのか・・・。

677 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:47:26.64 ID:3ZP7ckKL0.net
新年1発目のイベントで普通のお客さんを足蹴にしてるって凄いわ

俺が本部の人間なら福袋を急遽再販するけどな、しかも前回の福袋よりも価値の高い物を販売して買い占め馬鹿の福袋の価値を相対的に落とすように

買い占め馬鹿が文句言ってきたら「 福袋の販売は一回だけとは言ってませんので 」ってガチャ切りしてやるよ

678 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:47:35.49 ID:HPW3ZzjT0.net
>>644
バイトは権限ないから上に聞きに行くよ。
実際、今回もとくだねによると店長判断でしょ。

679 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:47:38.19 ID:vCCP5fgg0.net
>>657
よおチンピラ、煙草買って来い

680 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:48:16.44 ID:+VPlLWJ70.net
>>656
しばき隊?

681 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:48:17.18 ID:Z5NL+1Cs0.net
>>660
そうなんだよな。売買契約自由なんだから、先頭の客には一個も売らずに後続に並んでいた人から売っても問題ない。
行政じゃないんだから、誰にどう売ろうと全くの自由

682 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:48:21.74 ID:mmoGxTrJ0.net
>>671
108個販売したところで
買えなかったと騒ぐ人が出てくるだけ。

問題解決するには
希望者全員に福袋を販売すること。

683 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:48:22.70 ID:QRFo905LO.net
>>676
うん。
廃れた馬鹿の略かと思うよな

684 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:48:24.70 ID:P/Fq4IP+0.net
>>647
出来る。
どの店だってやってる。
このスタバ関係者怪しすぎる。

685 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:48:42.50 ID:x1uAVlsr0.net
>>665
日本は世界有数の外食激戦国なのにな
海外に比べ要求される品質が段違いなのにさ

日本で一旦外食関係でミソついたら挽回するのは大変だからな

686 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:48:50.98 ID:wuBsQO7p0.net
だから個別に買えなかった人に連絡してるって
関係無い奴に謝る筋は無いだろ

687 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:48:53.86 ID:JlVbjWozO.net
またチャンコロが買い占めたのか?

688 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:49:14.62 ID:O6iMXJVE0.net
>>166なんだスタバカwwいいなw

689 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:49:15.01 ID:X+vH7AYz0.net
まあ何十人も並んでたら5個くらい欲しい客もちょっとはいるだろうから
そういう人にも対応できる他よりもいいお店って感じにしたかったんだろうなw

690 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:49:19.29 ID:iPwL0v9f0.net
>>619
>>620
ttp://twitpic.com/7qo0ih

691 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:49:32.29 ID:kbZHAO580.net
>>683
真っ赤なガラケー
すげー

692 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:49:41.30 ID:OFhv7FAX0.net
福袋買い占めより椅子置いといただけで並んでることにできるっていうのが一番の驚きだった

693 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:50:14.48 ID:kbZHAO580.net
>>687
これもガラケー

694 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:50:27.06 ID:O6iMXJVE0.net
来年は椅子を販売するといいな

695 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:50:37.06 ID:UzhSy01o0.net
>>656
いや、だから墨見せてるのはジムじゃん。

696 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:51:08.92 ID:2OzkMDc+0.net
スタバ福袋
スタバ手袋
スタバゴミ袋
スタバ足袋

キミならどれにする?w

697 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:51:09.48 ID:Z5NL+1Cs0.net
邪魔なのでかたしますねーと椅子を撤去してたらよかったのに

698 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:51:14.85 ID:SHpM4we90.net
あさ開店前に行列客のアホヅラあざけ見て出勤、
カラ席取りの転売屋一人だけに完売w
ある種この対応した店員は笑いのセンスあるわw

699 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:51:22.43 ID:3ZP7ckKL0.net
>>642
偶然並びの先頭に本物のヤーサンが居たら面白かったのにな

「 おい、店員さんよぉ‥‥新年早々、寒いなか並んでる人間より椅子の持ち主に購入件認めるの? 俺、その椅子の前に黒いごみ粒置いてたんだからそれも認めるよな? ほら、そこの床に落ちてる黒いごみが俺が置いた奴だから」ってゴネて欲しかったわ

700 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:51:42.07 ID:Ui6zdOu80.net
結局転売したら儲かるのか?

701 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:51:48.15 ID:l2CEY0GJ0.net
なんかこの騒動忘れても「二子玉川のスタバの福袋」ってキーワードは
嫌な感じしか浮かばないかもね
お高く留まってるわりにチンピラに弱くおとなしく待ってる客には無視決め込むって
スタバにとってはイメージダウン必至

702 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:51:52.99 ID:x1uAVlsr0.net
>>686
関係ない奴に謝罪する必要はないけど
日本じゃ商売上一度世間に謝罪しないとイメージ回復に繋がらないからな

この件でイメージダウンしたのは事実だしな
またスタバ関連で問題起これば蒸し返されるしなw

703 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:52:11.80 ID:mmoGxTrJ0.net
>>674

3500円の福袋

・トートバック(中)
・パイクプレイスR ロースト 250g(1140円・税抜き)
・スターバックスTo goタンブラー
・スターバックスのロゴ入りノート
・ビバレッジカード 4枚(610円までのドリンクが無料となるチケット付き)

6000円の福袋

・トートバック(大)
・パイクプレイスR ロースト 250g(1140円・税抜き)
・ハウス ブレンド 250g 1140円(税抜き)
・スターバックス ヴィアR コーヒーエッセンス イタリアン ロースト(950円・税抜き)
・ステンレスタンブラー 480ml(3900円・税抜き)
・グラスマグセット(2個入り)
・ビバレッジカード 4枚(610円までのドリンクが無料となるチケット付き)

704 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:52:18.60 ID:+VPlLWJ70.net
>>690
完全に在日だな。良く聞く通名。

705 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:52:21.23 ID:Z16pjX2I0.net
>>692
来年は店前にズラーと椅子だけ並んでるというシュールな状態にww

706 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:52:24.35 ID:j3k7vXo/0.net
>>634
あそこは低価格路線だからな。
「加工費」が日本より安いんだろう。

707 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:52:24.57 ID:HP4AFldU0.net
ワロタw
こういう非常識な奴っているんだよな
だから店側もしっかり対応しなくちゃいけなくなるんだよなw

708 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:52:36.79 ID:9QArJ2ZP0.net
>>693
お仕事大変ですね
何時までやるんですか?

709 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:53:17.90 ID:x1uAVlsr0.net
>>695
不特定多数が見るインスタで墨入れている身体見せてる時点でろくでもない奴なんだよなぁw

710 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:53:24.56 ID:Dy/p+1Jw0.net
他の客はテンバイヤーに文句言わなかったの?
他にも大勢並んでいたら文句言えたんじゃないの?
事後に店名晒してSNSで拡散希望
お客様は神様だと言ったり、店長は毅然と対応しろと言ったり、よくわからん人達だな
どっちもモンスタークレーマー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


711 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:53:39.47 ID:cXKLsZ1z0.net
客が希望する個数を新たに用意するべきだろ

712 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:53:49.89 ID:nDcFWxdK0.net
無駄にデカイ福袋とか 販売店舗限定コーヒーチケットとか

713 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:53:58.24 ID:zsosFzvH0.net
まあもう終わった話題だな。違法性があるわけでもないからこれ以上詰めようもない。

714 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:53:58.65 ID:GrlJ9Q6nO.net
>>700
月に20万の水揚げ

715 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:54:12.38 ID:1prdSxX7O.net
>>705
イス取りゲームで遊ばせてくれるんですね?ヤッター!

716 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:54:24.64 ID:kbZHAO580.net
>>714
ガラケー

717 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:54:45.12 ID:j3k7vXo/0.net
>>709
やっぱりスタバってそういう人が行く店だったんだな。

718 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:54:59.46 ID:kbZHAO580.net
>>715
2連ちゃんガラケー

719 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:55:08.36 ID:vTcavOEq0.net
みんな!オークションで買うなよ!絶対に買うなよ!(ダチョウ倶楽部)

720 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:55:13.95 ID:3ZP7ckKL0.net
>>656
こういうアホ連中って顔面から溢れ出す精神年齢が小学生以下で止まってるよな

大人でああいう表情する事事態が恥ずかしいのに

721 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:55:27.99 ID:3mKq7a270.net
今から行って

来年の椅子置いとくわ

722 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:55:36.87 ID:qFmhqdZr0.net
まだ伸びるんかい?!

723 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:55:38.25 ID:dgHDgDZZ0.net
椅子置いておけばええのか

724 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:55:40.87 ID:1VGAweKT0.net
>>9
店しか取材してねえんだろ
並んで苦虫くった客とか探しようがないとかさ、せめて法律的にどうかとか弁護士でもヤメ検でもインタビューしてこいよ、スタバ本部の指導とかいろいろヤることあんのにねえ

725 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:55:46.42 ID:pnwpkgjx0.net
転売ウマウマ^^        

726 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:56:17.63 ID:CQKtSl170.net
福袋は禁止すべき。

727 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:56:18.63 ID:+VPlLWJ70.net
>>713
こいつらを追いつめるまでは終わらんだろ。あとはスタバの謝罪会見だな。

728 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:56:35.55 ID:QRFo905LO.net
昔、パチンコ屋の新装開店の時に女性優先にしたら女性だけでホールが埋まってしまい朝から並んでいた人たちが出来なくてちょっと暴れた話を聞いたことがある。
行列って、よくよく考えると捌き方しだいでトラブルに発展するからご注意。
少なくとも「考えてもなかった事態」なんて恥ずかしいことは言わないようにしなくちゃ。
この店長クビか降格だろ。

729 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:56:43.03 ID:5nFykygm0.net
>>717
どっちかというとすかしてるだけでそういう人に睨まれるとカエルになるタイプが多い

730 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:56:46.72 ID:Ui6zdOu80.net
>>713
大量の商品を古物商の免許なしにオークションで売りさばいたら
逮捕されるで

731 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:57:18.15 ID:6GreA3Rt0.net
>>254
好きなように食えよ。

732 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:57:24.98 ID:sWIfABB90.net
大人買い?

733 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:57:32.21 ID:kbZHAO580.net
>>728
最多レス数をガラケーで達成

734 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:57:48.75 ID:Ui6zdOu80.net
>>727
どうやって追い詰めるんだ?
オークションのIDも停止されてないんだろ??

735 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:58:09.57 ID:ewxbpXMN0.net
>>546
気にせず呼べばいいんだよ。
ほっておいたら事件になりますって。
あいつらひまだから。

736 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:58:35.57 ID:TFitwpHPO.net
最低だなチャンコロ

737 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:58:41.62 ID:+VPlLWJ70.net
>>734
そのうち個人情報が流れてくるだろ。

738 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:58:43.95 ID:jwFzcS0H0.net
>>727
実際何もできねえくせにw
もう4日なんの進展もないぞw

739 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:58:45.68 ID:EMeTra5Q0.net
もうこれ以上騒ぐなよ
誰にも悪意はない
単に少しの手際の悪さと少しの強欲さが積み重なった不幸な出来事だよ

740 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:59:25.15 ID:TDeStdn90.net
>>717
スタバって客層そんなよくないよな。

741 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:59:26.82 ID:kbZHAO580.net
>>736
そしてガラケー

742 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:59:38.44 ID:Ui6zdOu80.net
>>737
すでに個人情報は流れてるだろ

743 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:59:55.74 ID:3ZP7ckKL0.net
>>728
別にパチンコ産業擁護する訳じゃないけど、マルハン以下の客対応しか出来ない日本人経営の企業っていっぱいあるからな、残念ながら

毎日裏のマルハンから聞こえてくるわ 「 ○番のお客様〜 」とか「 お時間が来ましたので、これ以降は最後尾に回って頂きます、ご了承下さい〜」 ってさぁ

744 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:00:06.42 ID:KsY9sTyH0.net
ゴミ商品を混ぜてもさばけるってことだ

745 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:00:12.89 ID:qg8HzAr30.net
店によって店員の出勤時間まちまちだろうけど列整理や周辺への混乱防ぐ為にも早く出勤するよね
整理券配布もしなければならないし
少なくともこの店も1時間半前には店員が出勤してきてたと思うけど、明らかに先頭付近がおかしいのは前もって気付いてたよね
路駐の車が店先に止まってて人がいないのに椅子が並んでる光景を目にしてから「個数制限無いんだから全部売れ」までに
本部なりエリアマネージャーなり指示を仰ぐとか出来なかったのかね
スタバってトラブルあった時も現場判断なのかな

746 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:00:16.01 ID:5GqRfZ0V0.net
>>730
こういうケースは古物商云々は関係ないよ。

747 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:00:27.18 ID:jwFzcS0H0.net
店長と転売ヤーがFACEBOOKで繋がってたくらいの燃料ないともう鎮火する一方だろw

748 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:01:08.55 ID:Z16pjX2I0.net
俺もこういうトラブルあるわ。
開店前に整理券配ったのに
店はいったら走った早い者勝ちだった。
何の整理券だよ、と言ったら入場のと言われた。
油断した

749 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:01:14.15 ID:3ZP7ckKL0.net
>>713
密漁と同じで、明らかな転売目的の意志が認められたら違法やで

750 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:01:36.74 ID:O6iMXJVE0.net
椅子OKの前例作っちゃったもんな

751 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:01:57.10 ID:UNycwc1I0.net
買えるなら買う乞食みたいなのはどこにでもいるわけで
買った奴は別に悪くないと思う
責任は全て店にある

スタバはこの件にどういってんの?

752 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:02:07.11 ID:ewxbpXMN0.net
>>733
きもちわるいっす・・・

753 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:02:08.69 ID:+JXR2wZJO.net
ちんけなブランドにあぐらをかき慢心してるな。

754 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:02:29.25 ID:QRFo905LO.net
>>739
悪意というより普通じゃない強欲な人間たちと危機意識が低い企業が新年早々お客さんに嫌な思いさせた行為。

755 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:02:38.24 ID:5nFykygm0.net
>>740
外食産業にバンバン金落とせるのって
ちょっとあれな職業の人たちだからね
スタバに限ったことじゃないよ
高級な店行くと下品な成金がちらほらいる

756 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:02:39.23 ID:Ui6zdOu80.net
>>746
警視庁のホームページから抜粋

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/faq.htm#q2

Q2  自分で使っていた物をオークションで売りたいと思いますが許可は必要ですか?
A  自分で使用していたものも中古品ですので古物には該当しますが、自己使用していたもの、自己使用のために買ったが未使用のものを売却するだけの場合は、古物商の許可は必要ありません。
しかし、自己使用といいながら、実際は、転売するために古物を買って持っているのであれば、許可を取らなければなりません。

757 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:02:40.46 ID:5gf6gyYI0.net
>>1
簡単じゃんよw
不買すればいいだけの事
JRの切符発売の少なさのケースもあるから
スタバも反省してることだし第二弾を出せばいいだけ
どっちもウィンウィンの関係になるだけだろw

758 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:02:42.36 ID:tsoNSxFa0.net
スタバ本部の謝罪なしなら、二度とスタバに行かない

759 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:02:51.72 ID:pksKa6vj0.net
>>738
通報祭りでオク取り消しになったじゃん

760 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:03:12.61 ID:jwFzcS0H0.net
>>756
早く通報しろよ

761 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:03:22.64 ID:kbZHAO580.net
>>753
>>754
まだまだガラケー

762 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:03:25.07 ID:O6iMXJVE0.net
ガラケー君はなんかの病気か?末尾みりゃ誰でもわかるだろ
というかおっさん速報だからガラケーも多いでしょ

763 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:04:14.24 ID:HPW3ZzjT0.net
>>747
スタバの悪評は残るし、馬鹿な対応した店長も何らかの対処されるだろうし、こいつらも今後目立つ買い方は避けるだろうし。
鎮火もなにもこれ以上なにもなくても、十分な戦果だが。

テレビが何局も取り上げてる時点で想像以上だわw

764 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:04:22.02 ID:Ui6zdOu80.net
>>749
古物免許持ってたら合法やけどな
チケットの転売以外は・・・

765 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:04:24.46 ID:DWZzAsBP0.net
>>656
プヨプヨのベンチ豚じゃん

766 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:04:48.87 ID:pksKa6vj0.net
>>758
イスラエル支援企業だからもともと行ってない

767 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:04:52.34 ID:QRFo905LO.net
>>759
これは韓国あたりでうられるか、バザー行きかw

768 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:04:55.43 ID:JwBfpPH70.net
だから集団で訴訟起こせって
最低でも会社には慰謝料及び商品分は取れるから。
多数の人に嫌な思いをさせた迷惑行為だぞ?
その気なりさえすれば大真面目に損害賠償はとれる。

769 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:05:05.20 ID:vEaDm3vp0.net
>>761
だいぶ効いてるみたいだぞw
苦しゅうない、もっとやれ

770 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:05:16.37 ID:+uedV2bI0.net
まーたチョンか

771 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:05:21.78 ID:9hoOT2tG0.net
>>726
もはや誰にも福が来てないんじゃ

772 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:05:23.45 ID:Ui6zdOu80.net
>>759
まだ普通に出品してるぞ・・・

773 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:05:36.23 ID:mmoGxTrJ0.net
>>721
赤福に並ぶ客みたいなことするなよw

774 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:06:03.12 ID:7VaGFXiF0.net
乗車券なら転売目的で行列に並んだ時点で、迷惑防止条例2条であげられるんだけどなあ
一般商品の行列も条例に入れちゃえよ。自己消費目的でないものは並ぶ名でいいじゃん
オークションに出品したらそのままアウトだけど、時間がたってみんな忘れたころならだれも何も言わないから
まあいいじゃんとかw

775 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:06:13.11 ID:aNEVRWDP0.net
やっぱ関東の人間じゃないのか。津田山だろ
住所挙げな
兄ちゃんたち潰すから

776 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:06:28.73 ID:kbZHAO580.net
>>767
ガラケー記録更新中

777 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:06:40.45 ID:O6iMXJVE0.net
つうか今更シアトル系コーヒースタイルなんか流行らんだろ
喫茶のコーヒーに勝るものなし コーヒー通より

778 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:06:45.14 ID:8Ki253/t0.net
来年からはスタバカードにチャージされた金で大小1個のみ買えるようにしろよ

779 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:06:45.93 ID:SNqM/ErE0.net
経過を知りたい
売れたのか売れてないのか

780 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:06:46.23 ID:OFhv7FAX0.net
>>750
この事件で一番問題なのはそこだよな

781 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:07:07.61 ID:33wXJana0.net
>>11
もうどうしようもないね

震災でもきちんと行列つくる光景とかおとぎ話なるんだろうね

782 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:07:07.84 ID:pksKa6vj0.net
>>772
通報汁

783 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:07:21.10 ID:xQJ47obN0.net
後ろに並んでたやつはその場で文句言わなかったの?

784 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:07:34.67 ID:gK2PgaKU0.net
スタバとか、マックとかコンビニコーヒーレベルだと思ってたけど、
東京人は有難がってるんだな。
だからこんな騒ぎになるんだろうし。

うちの近所にもスタバはあちこちにあるけど、
外でコーヒー飲むならイノダコーヒーぐらいにしか行かん。

785 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:07:52.85 ID:5GqRfZ0V0.net
>>756
そう「古物」は駄目。
俺も業者だから、ちゃんと何度も警察や弁護士に話聞いてある。
新品買って新品売るのは免許なくてもセーフなんだと。

786 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:07:52.89 ID:pksKa6vj0.net
>>783
ループやめて

787 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:08:12.42 ID:mmoGxTrJ0.net
他の店から福袋を取り寄せして
並んでいた客に販売すればいいのにな。

二子には他にもスタバあるんだろ?
近隣の店ではまだ売れ残っていたのあっただろうし。

788 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:08:15.66 ID:dO8LkgSL0.net
店側バカじゃねーの
一人1点にしろよ

789 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:08:22.90 ID:O6iMXJVE0.net
>>783姿が見えないから言いようもないだろうし 姿見てもチンピラっぽいんでしょ?
そりゃ正月からトラブりたくないでしょ

790 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:08:32.53 ID:4Rlr5dTP0.net
スタバってオワコンだろ

アメリカのステマ店だし

普通の喫茶店いけようまいから

791 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:08:46.86 ID:0EqjvCGQ0.net
何も言わないってことはスタバではこの対応が普通なんだろうな

ちょっと要求すればかなり無茶なことでも聞いてくれるんだろう

792 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:09:12.88 ID:xQJ47obN0.net
>>656
パンプしてこれかよwww

793 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:09:14.52 ID:3ZP7ckKL0.net
店限定ではあるが金券相当の商品が入った福袋を1グループに売り渡すって、客商売として根本から間違ってるな

俺は行ったことないけど嫁が好きだから、今度から行くなと説得しよう

節度を守る真っ当な客の不利益に荷担する糞企業に客の大切さを思い出させてやる

794 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:09:21.87 ID:XBktyw4b0.net
>>755
高い店やホテルとか行くと、特殊詐欺っぽい下品な若い奴等いるよなあ。
たまにしかいかないから、たまたまかもしれんが。

795 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:09:26.21 ID:nDcFWxdK0.net
>>779 1〜3割増しで売れてる でも転売屋ならもう手を出さない商材じゃないかな

796 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:09:59.20 ID:mmoGxTrJ0.net
>>726
ゴミを高値で販売して利益出した店には
福来たと思うぞ。

マックとか。

797 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:10:31.49 ID:DYzs5mhe0.net
>>768
実際の被害者はもうどうでもいいと思ってるでしょ。
元々スタバや二子玉川の気取った感じが嫌いなネット民が叩いてるだけ。
Twitterとか2chの外じゃ全く炎上してないし。

798 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:10:38.32 ID:9QArJ2ZP0.net
>>785
新品なら何千点と買ってその全てを転売しても違法じゃないってこと?
本気で言ってる?

799 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:10:47.72 ID:zHj4MsyX0.net
まさに平和ボケとしか言いようがないな
スタバ二子玉川店

800 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:10:48.11 ID:SNqM/ErE0.net
>>795
(´・ω・`)不快だねえ

801 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:11:06.30 ID:CehS7orO0.net
3日前と話されている内容が全く同じでわらたw

802 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:11:45.02 ID:O6iMXJVE0.net
>>797
スタバが気取った感じに見える生活レベルってw
テレビで放送してんのに炎上してないって凄いなあ

803 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:11:46.42 ID:7VaGFXiF0.net
>>9
まあ、見ていないんで、そうだったらという仮定にとどめるけどだけど、テレビの具体的な番組名を挙げてるのに、その要約が嘘だってことは通常ないとは思うんだけと
>・福袋全部くれという男らに対し店は「できません」と断ったが、個数制限ないんだから売れと言われて売った
このやり取りを後ろの人たちは見ていなかったのか、先頭のそのグループだけを見せに入れて、売買を済ませてしまったのかは焦点だと思うな
普通に行列を案内したら、牛るの人も一部は店内に入るだろうと。後者になるのはちょっと変だと思うし。

804 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:11:47.16 ID:V/5qmAPQ0.net
記事読むと店が全面的に悪いな
転売云々は店が1人(グループ)の客に商品を全て売った件とは別個の問題だし
まあ誰にどれだけ売ろうがスタバの勝手だが、それに対する批評も甘んじて受けるしかないわな

805 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:11:49.56 ID:5nFykygm0.net
>>794
やの00-93ってナンバープレートの車が止まってるのを見た時は吹いた

806 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:11:54.33 ID:UzhSy01o0.net
>>772
そうなん?

まあ、画像自分で撮影して、同一商品の複数ページでの販売さえやめれば、あとはルール上問題ないからな。

807 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:12:20.21 ID:pksKa6vj0.net
>>793
お前の空気嫁にこれも読ませるアル

・苦情が来たら処理業者に丸投げ
・処理業者がスタバ○○店長を名乗って電話してくる
・処理業者に丸投げしたことを批判すると「うちらは知りません」

「スターバックスコーヒージャパンの対応がひどい」
http://donabeneko.jp/blog/20130518202437.html

808 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:12:30.67 ID:giX33nRH0.net
なんか進展した?

809 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:12:30.90 ID:ZhEZPuJ0O.net
>>797
その二つ以外で炎上しようがないだろ

810 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:12:51.89 ID:ZBmy85jS0.net
他人の事なんかほっとけばいいのに
スレ伸び過ぎ
アホみたい

811 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:13:10.78 ID:4Rlr5dTP0.net
スタバってマックより店員の質悪いじゃん

よく行くなあんなとこ 自分はオサレ〜と思い込みたい馬鹿の集まりじゃね 店も客も

812 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:13:24.48 ID:yxz18ERg0.net
>>699
本物のやーさんが全部持ってくだろ

813 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:13:46.15 ID:vEaDm3vp0.net
>>809
なるほど、ガラケーばっかだからツイッターは静かなのかw

814 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:13:54.36 ID:5nFykygm0.net
>>811
さすがにマックのほうが酷い
前歯のないおばちゃんとかレジにいないいし

815 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:13:54.75 ID:tsoNSxFa0.net
スタバは客を舐めてるんだろ
文句ある奴はスタバに行かなきゃいい

816 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:14:06.10 ID:O6iMXJVE0.net
店の弱腰に漬け込んで108個も買ったんだろ 「電話したら個数制限無いって言ってただろ 朝から並ばせてそれはねーだろ」
こんなやり取りを想像する そうだとしたらヤクザみたいだどんな奴なんだろう
たかだか小銭のために 仲間内でも笑われるレベルのナメクジ 貧乏根性だな

817 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:14:14.73 ID:MHAg+Hoq0.net
初日だけ面白かったけどもう飽きたな
結局オクで捌けたん?みんな仕事はじまって関心なくなったろ

818 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:14:18.74 ID:XevNBrdC0.net
23って
お前らいつまでやる気なの

819 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:14:26.67 ID:UzhSy01o0.net
>>798
俺が金払って聞いた複数の弁護士と、所轄の警察署ではそう言われたよ。
ルール違反するの嫌だから、何度も行って聞いたけどね。
中古は駄目だとさ。

820 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:14:36.68 ID:8ppDA87w0.net
あれだけ並んでるなら整理券でも配ればいいのに

821 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:14:37.07 ID:CehS7orO0.net
>>798
ない。
酒やタバコなどは税法上転売できないが、福袋は何ら法に反することはない。

この場合、翌年の確定申告をきちんとすることはいうまでもない。

822 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:14:41.81 ID:4Rlr5dTP0.net
スタバ行く奴→ハイハイ、オサレオサレwww笑

店員は態度も接客もブス だから今回のような事件になる 因果応報

823 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:14:44.55 ID:SHpM4we90.net
福袋目当ての奴まさか、あのトートバックが欲しかったのか・・

824 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:15:04.78 ID:DYzs5mhe0.net
>>802
もうそのレスでコンプレックス丸出しw
それにテレビがニュースとして放送した=炎上じゃないからw

825 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:15:14.00 ID:mC5+EHCv0.net
スタバってコーヒーの店というか
限定のフラペチーノの店やろ?

826 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:15:51.56 ID:QRFo905LO.net
>>817
なくなってたけど、今朝ワイドショーで扱われて再び興味もった

827 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:15:53.64 ID:5nFykygm0.net
スタバ好きだからちゃんと対応してほしいね

828 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:16:06.90 ID:4Rlr5dTP0.net
823
ださいよな
あのバッグ
持ってる奴、きんもー☆

829 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:16:11.78 ID:Ui6zdOu80.net
>>785
普通に新品を大量に転売してた奴も古物違反で逮捕されたことあるんだが・・

SMAP演劇チケット転売 無職女逮捕

 インターネットオークションで落札した未使用アイドルのチケットを転売したとして、警視庁生活安全特別捜査隊と中央署は、
古物営業法違反の疑いで、川崎市高津区下作延、無職、石田智恵子容疑者(39)を逮捕した。平成18年11月から今年7月までに、
約350枚のチケットを転売し、約220万円の利益を出していたという。


 調べでは石田容疑者は3月27日、ネットオークションで購入した未使用アイドルグループ、SMAPの草なぎ剛らが出演した演劇
「瞼の母」の入場券4枚を、東京都渋谷区のチケットショップに転売した疑い。正規料金を7000円上回る4万1000円で落札し、
チケットショップでは6万円で転売したという。

830 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:16:14.77 ID:0ya/KLBx0.net
>>750
それは不味いお

831 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:16:19.53 ID:TDeStdn90.net
>>798
本気も何も複数の弁護士に聞いたし、
所轄の警察署にも何度も行って話聞いたし。
話しベタだから、家族にも弁護士や警察に何度も行ってもらった。
ルール違反したくないしね。

832 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:16:30.50 ID:O6iMXJVE0.net
>>824
君昨日からそればっかだね スタバなんか何十年もあるのに島根県民?w
ドレスコードある店ならコンプも多少わかるけど

833 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:16:41.03 ID:dNyzyrKA0.net
  
店の従業員も絡んでやってるだろ

834 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:16:47.63 ID:Jm5pHQjv0.net
>>809
Twitterでも炎上してないけどw
2chもニュー速でしかスレ伸びてないw

835 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:16:51.68 ID:qg8HzAr30.net
福袋の中に入ってるドリンク券(610円までのドリンク×4枚)は全国どこでも使えるやつ
ドリンク券がグリーティングカードになってて、ギフトとしても使える

店舗限定と思ってる人がいたので補足

836 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:17:18.40 ID:vEaDm3vp0.net
よっしゃ、ちょっくらMacでドヤってくるわ
おまえらちゃんとこのスレ終わらせとけよ

837 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:17:27.22 ID:Jm5pHQjv0.net
>>832
昨日?妄想で頭おかしくなってんのか?

838 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:17:44.31 ID:yxz18ERg0.net
>>833
絡んでないと出来ないね

839 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:17:44.84 ID:sa7wqlE/0.net
>>829
そりゃ、チケットはアウトだよ。

840 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:17:52.02 ID:9QArJ2ZP0.net
>>819,>>821
なるほど
必ず売れる事が前提でそういう事に手を出すやつもいるわけか
確定申告が面倒くさそうなくらいか

841 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:17:52.79 ID:O6iMXJVE0.net
>>837
ヒント 必死チェッカー

842 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:18:30.30 ID:5ad+69Lq0.net
これって高等差別化マーケティングな気がしてきた

スターバックスがもっとも敬遠したい属性の客をまず集合させる。
そして、思いっきりいやな思いをさせて以後寄り付かないようにさせる。
野生動物管理に詳しい俺にはわかる。

843 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:18:52.11 ID:mXa3N2md0.net
スタバカは、今回の福袋内容を個数制限ナシの通常売りすりゃ良いのに。
素直に並んでたお客さんを新年早々蔑ろにするなんて落ちぶれた店だねぇ

844 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:19:05.55 ID:3ZP7ckKL0.net
>>812
大阪の友達が百貨店のクレーム処理担当なんだけど、ガチでそういうゴネ方とかしてくるんだってww

でも、対応出来ないものは出来ないとキッパリ断らないと、1度でも対応してしまったらダブスタを追及されて
「 この前の兄ちゃんは対応してくれたけど、ここの会社は個人の裁量に任せてるんか? ほら、こいつや 」って前に渡した担当の名刺出される

だからクレーム担当ってヘマしたら1発で部署代えられて、ベテランのチンピラ顔負けの担当ばっかりになるってよww

845 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:19:10.27 ID:O6iMXJVE0.net
何かを仕入れて売るのは商売の基本だけど 儲けの割に面倒だろこれw
株やってる方が儲かるのに 損もするけど

846 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:19:21.61 ID:mmoGxTrJ0.net
>>835
ギフトとしてスタバのドリンク券をもらったら
君ならどうする?

847 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:19:41.31 ID:uGIBTBOR0.net
店長がグルでスタバが火消ししてるってことでFAか 店長解雇するほうが企業的にはいいと思うけどね

848 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:19:49.10 ID:rUVqGOek0.net
並んでる客がいるのに先頭の一人に全部売るって
まともな人間だとできないと思うよ
スタバがまともな店じゃないのかもって思われてもしかたないかな

849 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:19:57.58 ID:vEaDm3vp0.net
>>841
ばか、昨日のは俺だw
おまえらがコンプレックスまみれに見えるのは一人じゃないんだわw

850 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:20:09.00 ID:CehS7orO0.net
>>798
転売してダメな物は、チケットなどの金券。
酒やタバコ。
これらは法で売主が制限されている。

また、中古品の転売は古物商が必要だが、
なぜ制限を受けるのかというと、中古品は盗品があるためこれをチェックすることにある。

福袋などの新品は営利目的で売っても、何ら違法性はない。
もっとも、モラルに反するなどの問題はある。

851 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:20:13.07 ID:0ya/KLBx0.net
転売で儲けたけど
永遠に晒される事になるわけだ
スタバカとかアダ名付けられて
まーいいんじゃね
有名になれてよかったじゃん

852 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:20:37.37 ID:94AAi8gw0.net
>>847
やっぱりそうか
晒せ

853 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:21:08.94 ID:O6iMXJVE0.net
>>849あー句読点からして君だったかw 失礼したw
コンプレックスはないってwレスみたらわかるだろ
コンセプト店舗はスタバ認めるよ

854 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:21:19.73 ID:4Rlr5dTP0.net
スタバで働いてるバイトも
スタバ行ってカッコつけた気になって見下す客も
みんな、きんもー☆

855 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:21:23.21 ID:YKDfxXt80.net
>>9
この店だけが個数制限かけなかったのか
他の店ではかけていたんだろう
グルか?

856 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:21:30.57 ID:mmoGxTrJ0.net
>>845
自分で最初から最後までやると面倒だけどさ
すべて部下にやらせて報酬支払わなければ
面倒でもないだろ。

857 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:21:45.41 ID:Ui6zdOu80.net
>>839
普通にチケットもオークションで売ってるだろ
大量じゃなければOKなんだよ
大量なら免許いる

858 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:21:47.61 ID:5nFykygm0.net
>>844
その人、イケメンか美女だろ?
デパートのクレーム処理係は美男美女揃えてるよね
容姿のいいものに人間は圧倒されるんだよね

859 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:21:51.99 ID:/CZZ48SS0.net
>>502
DQN 「個数制限ないなんだろ」
店   「一人に複数売るとも書いてない」
DQN 「じゃあ何個なら売るんだよ?」
店 「複数じゃなきゃ単数しかないたろ」
DQN「・・・」

おわり

860 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:21:59.42 ID:vEaDm3vp0.net
>>853
とりあえず出かけるからスレかたずけとけよ?w

861 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:22:04.03 ID:JwBfpPH70.net
>>829
その事例があれば今回のことも十分に逮捕できる案件だがだれか警察にいわんのか?

862 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:22:48.86 ID:O6iMXJVE0.net
>>860
意味不

863 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:23:44.16 ID:F4qD9ryS0.net
>>860
頭悪そう

864 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:23:46.75 ID:4Rlr5dTP0.net
スタバカ有名になれて良かったなwww


福袋事件も、どうせ自演だろカスwwwwww店員が出てこない時点で謝罪まだー

865 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:24:56.15 ID:pksKa6vj0.net
>>860
ひらがな間違ってる

866 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:25:05.58 ID:YsdijTS40.net

店舗のコメント出てないんだ?

完全にグルじゃん
キックバック貰ってんだろ

867 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:25:13.58 ID:QRFo905LO.net
>>843
用意したのが108個だから全部売ったら売るもの無くなるだろ。
てか、あるのを全部売れと迫ったんだろ。
他の客に喧嘩売ったのと同じ。
それをさばけなかった店は馬鹿だわ。
行列ができているのわかってんのに。
あとで住所聞いて対応したといっても怒って帰った客も少なからずいたたろ。

868 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:25:15.19 ID:h/Kdh/Kt0.net
>>854
キモいやつとキモいやつの絡みが生み出す奇跡のカオス
美しいだろ?

869 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:25:46.92 ID:5nFykygm0.net
かたずけはないな

870 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:26:00.64 ID:mC5+EHCv0.net
行列ができた時点で整理券用意すりゃ
いい話だったのにね。

871 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:26:02.76 ID:uGIBTBOR0.net
>>852 いや知らんよ 流れ見て繰り返しある不自然な書き込み見て 擁護してるやついるなと感じただけ
クビにしろと書いたが各店舗自由にやらせてるようならそれもできないんだろう そうなると企業イメージ下げない為にも 火消しするよりないからな

872 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:26:52.67 ID:7+f9ltIA0.net
ヤフーのトップニュースになってるな
火消し屋ざまあああ

873 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:26:53.98 ID:j3k7vXo/0.net
>>854
どこの田舎者だよw

うちの県にもスタバがやっと出来た、とか騒いでるようなところならともかく。

874 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:27:04.42 ID:pksKa6vj0.net
脅されたら札K呼べばいいじゃん
この店ってばかなの?

875 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:27:05.98 ID:4Rlr5dTP0.net
スタバってこんなに嫌われてたんだwww

いままで持ち上げてる工作員しかみたことなかった


もう行くのやめよ。恥ずかしいし

876 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:27:36.59 ID:qg8HzAr30.net
>>846
スタバ好きな友達にあげるかな
自分はファミマかセブンイレブンのコーヒーのが好きなんで
スタバは何か居心地悪いんだよね、PC開いてカタカタやってる人多くて落ち着かない
そういう人のせいで何か仕事気分が抜けない

877 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:27:43.45 ID:UzLTdGbL0.net
羽鳥慎一モーニングショー 2016年1月6日(水)08:00〜09:55 テレビ朝日
スターバックスコーヒーのとある店舗で用意した108個の福袋を椅子を並べていた先頭の1組5人が買い占め
後ろに並んでいた人々が全く買えないこという事態が起きた。
当日、並んでいた人に話を聞くと開店時間が過ぎても福袋の列が動かなく、
外で待つこと30分経ち、店内へ通されると
「一人の方へ全部売ってしまい在庫がない状況でどういうふうに対応するか、いま決めています」
という説明があったと話す。
最後はメモ帳を渡され。氏名と連絡先を書いて、順番に対応することとなり、
夜、マネージャーから謝罪の電話があったという。

スターバックス、福袋買い占め問題について話した。
今回の問題点は「本部指導の徹底がなってないのと福袋を売るために危機管理が出来てないのが原因だ」
とクレーム対応アドバイザーの関根眞一氏は話した。
情報タイプ:イートイン 住所:東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット

878 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:27:47.63 ID:oFvgJ8qQ0.net
>>845
このままの状態で売ったり、中身をバラにして売ったりで
一袋当たり1万程度の利益が出るって試算があったよ
先頭に椅子置いて車からそれ眺めてるだけで
100万以上の粗利益ならいい儲けじゃないのかな

879 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:27:50.49 ID:Ui6zdOu80.net
>>870
個数制限しないと整理券配っても意味ないだろwww
個数制限してたら整理券配らなくてもよかったし
108個販売で並んでたのは70人ぐらいだったらしいし

880 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:28:00.53 ID:3ZP7ckKL0.net
>>858
良く知ってますね
百貨店店員だから基本的に身だしなみは当たり前だけど、その中でも特に身だしなみと立ち居振舞いに厳しい部署

何でもガチのクレーマーには第一印象で 「 規範的な人間である 」 と感じさせたら勝ち確定らしいのでw

因みに友達はそこそこの店でメートル・ド・テルやってたから受け答えは完璧で、たまに追い返すだけじゃなくて商品買わせて帰らせたりするらしいww

881 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:28:19.00 ID:9H074rRR0.net
煩悩の数だけ売るからダメなんだな

882 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:28:27.34 ID:CehS7orO0.net
>>872
2日前のな

883 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:29:10.56 ID:L9ZgJGgo0.net
酒の転売なんかも全然止まないんだから古物商でありさらに定価のン%以上乗せでの販売をやめさせたらいい
それでもプレミア価格で買いたいなら売る方も買う方も別に多大な税金でもかけてやったらいい

884 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:29:46.86 ID:mXa3N2md0.net
>>867
売り切れたよさよーならーwで、対応まったくしてないらしいよ。先頭の車内待ち転売ヤーをオープン前に裏口から入れて福袋を全て売り切り。並んでた客は聞きにいくまで放置されてたらしいね。

885 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:30:01.68 ID:O6iMXJVE0.net
>>878
100万の粗利は大きいね でも沢山の人の残念な顔想像しちゃうから俺は出来いな
学生さんとかも楽しみに並んでたかもしれないと思うと切ない

886 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:30:36.54 ID:pksKa6vj0.net
>>884
報道が事実と違うよね
報道自体が火消目的だろ

887 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:30:41.70 ID:QRFo905LO.net
スタバってパンとコーヒーで500円超えてそれほどの内容じゃないからあんまり行かね。

888 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:31:18.70 ID:bIgrz2OF0.net
こういうのって古物商の資格とかは要らないの?

ザル法??

889 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:31:29.53 ID:7+f9ltIA0.net
>>884
なんでVIP扱いで裏口からいれてんだ?
そこからおかしいだろ

890 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:31:30.68 ID:pLDoFWtx0.net
>>473

土手沿いならまだいい方だよ。
堤防の内部にも街がある。

この高級ブランドマンションは河原にあるんだぜ。
すぐ横の多摩堤通りに堤防が見えるだろ?
https://goo.gl/maps/Tv81L1crtQ62

891 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:31:59.85 ID:4Rlr5dTP0.net
テレビで見たけどタンブラーが5000円ぐらいして
司会者も引いてたw

すげーボッタクリだよな

態度悪いくせに値段だけ高い

892 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:32:04.66 ID:Ui6zdOu80.net
>>885
100万円儲けたなら税金払わないと駄目だろ・・・
その辺どうなってるんだろうな・・・

893 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:32:28.81 ID:j3k7vXo/0.net
>>879
整理券1枚に1個対応で整理券出せば、変えないのに無駄に並ばされる人を防げて店のイメージ維持にはいいだろうな。

894 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:32:38.79 ID:7//luHmh0.net
限定やめて期間限定の受注生産にすれば?

895 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:33:25.04 ID:Ui6zdOu80.net
>>888
100%いると思うよ
誰か通報してみたら面白いのに

896 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:33:35.25 ID:O6iMXJVE0.net
選択肢として一例出すけど 例えば同じお金を出すにしても
六本木ヒルズでやってる村上氏の花カフェ(期間限定)とか
ちょっと頑張ってピュイフォルカとかGUCCIカフェとかね
スタバも否定はしたくないけど 今の世オンリーではないんだよね

897 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:33:36.26 ID:P/Fq4IP+0.net
>>888
いらない。
あれは盗品売買防止のためだから。

898 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:34:22.27 ID:pksKa6vj0.net
>>892
そもそも100万も儲かるのか?
出品多いし、数千円出れば儲けものに見えるが

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+%E7%A6%8F%E8%A2%8B/0/

899 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:34:48.11 ID:QRFo905LO.net
新年早々スタバの危機管理の希薄さに呆れた

900 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:34:48.38 ID:3ZP7ckKL0.net
>>884
事実上の密売に等しいな
店長は何か弱味でも握られてるのか?

椅子の注意喚起もしない、整理券も配らない、売買にかんする事前の取り決めがバイトレベル、他の客に対する対応も最悪

901 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:35:30.27 ID:f7N5IYYG0.net
>>892
大々的にやってる奴は申告してるんでないの?
同業者潰しとかもある世界だから。

902 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:35:34.08 ID:7+f9ltIA0.net
一月二日にスタバで並ぶ福袋目当ての女達怒らしちゃったな
ネチネチとこれからもこの事件
燻り続けるだろう

903 :名無しさん@13周年:2016/01/06(水) 16:39:51.47 ID:7zx724KQH
買えなかった人に後日送るって事は最初から売る個数以上にかなりの在庫がスタバの本社あったって事か??
それともスタバの会社がヤフオクに流すようにキープしてたって事??
限定のタンブラーとか並んでた100人近く全員に後日買えるような在庫があるってそれもおかしくないか??

904 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:36:03.14 ID:O6iMXJVE0.net
>>900
不透明だからこそ邪推してしまうわな まあ真相が明るみになる事は無いだろうけど
店長さん本部からの査定響いてそうだけど どうなんだろう気にはなるね

905 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:36:05.89 ID:j3k7vXo/0.net
>>878
これ、店はいくらで売ったの?
108ヶで100万円の粗利なら、店での購入価格より1袋あたり1万円近く(9260円)高く売らなくてはいかないわけだが。

906 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:36:21.05 ID:i4g3JLUO0.net
まだ晒されてないの?
この転売厨

907 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:36:23.94 ID:jZhYbecu0.net
今日もスタバは満員御礼
ありがとうございます

908 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:36:50.16 ID:Ui6zdOu80.net
>>897
Q2  自分で使っていた物をオークションで売りたいと思いますが許可は必要ですか?
A  自分で使用していたものも中古品ですので古物には該当しますが、
自己使用していたもの、自己使用のために買ったが未使用のものを売却するだけの場合は、
古物商の許可は必要ありません。しかし、自己使用といいながら、
実際は、転売するために古物を買って持っているのであれば、許可を取らなければなりません。

警視庁のホームページから抜粋
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/faq.htm#q2

Q1  「古物」とはどのような物をいうのですか?
A  古物とは、一度使用された物品(※)、
若しくは使用されない物品で使用のために取引されたもの又はこれらの物品に幾分の手入れをしたものをいいます。

909 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:37:10.03 ID:4Rlr5dTP0.net
スタバしね

これで片付く

これを機に潰れてほしい。

910 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:37:14.77 ID:WOa9vemT0.net
https://twitter.com/Starbucks_J/

いつまでだんまり決め込むかな

911 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:37:39.75 ID:3ZP7ckKL0.net
>>892
事業届けなんて出してる分けないから雑所得で確定申告が必要やね

ネットだと記録も辿りやすいから税務が本気出せば搾り取るのは簡単だろうけど

912 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:37:59.31 ID:pksKa6vj0.net
>>905
小・税込3500円・大6000円みたい

913 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:38:12.69 ID:NzvYSna60.net
>>908
ループしてるが新品買って新品売るのは問題ないって。
少し前の過去レス読んでみ。

914 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:38:13.09 ID:Ui6zdOu80.net
>>905
小が3千円、大が6千円で販売

915 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:38:16.74 ID:UzLTdGbL0.net
福袋 大小セット
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q99238366

ヘロヘロのトートバッグw

916 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:38:40.87 ID:11beRW+Q0.net
>>613
買い占めグループだけ先に店に入れたんだろ?

917 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:39:00.85 ID:5nFykygm0.net
>>880
仕事で出入りしてたのよ
デパートの中の人は大変だと思う
さすが日本のサービス業の基礎をつくった人達やね

918 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:40:12.26 ID:Ui6zdOu80.net
>>913
チケットの新品を転売してた奴は逮捕されたで
迷惑防止じゃなくて古物違反でな

919 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:40:33.08 ID:kTis7fSp0.net
普段から賑わってる人気店の店長が「個数制限かけなくても大丈夫だと思っていた」はないよね
まさか売れ残るとでも思ってた(´・ω・`)?

920 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:40:35.23 ID:xQJ47obN0.net
>>884
裏口まじ?ならグルやんか

921 :名無しさん@13周年:2016/01/06(水) 16:42:27.16 ID:AFBOqr/56
>>900
怪しい点結構あるよねw
この転売君の集団だけ先に入店させて他の客は30分以上放置
買った分の写メを取るのは自由だが明らかにレジ側からのレジの金額を写メに撮る
いくら刺青の半グレ集団が相手とはいえ店長の対応がおかしすぎる
その後並んでた人に対する説明も含め

922 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:41:22.01 ID:UzhSy01o0.net
>>908
警察のその文章もう一度読んでみ。
新品買って新品売る場合には、そこの古物の定義にも該当してないから。
使用のために取引されたものでも、手入れをしたものでもないでしょ。

923 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:41:42.92 ID:pksKa6vj0.net
とにかく今度から行列にイスだけあったら即排除ね
まあ自分は並ばないから関係ないけど

924 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:41:51.15 ID:EpiV9P2m0.net
スタバちょっと客を舐めすぎ

925 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:41:51.58 ID:j3k7vXo/0.net
>>912
それくらいだと、価格的には相当サービスされてるとしても100万円も利益が出るほどの落札価格で捌けるかなあ?
それくらい高く払っても欲しがるようなものが入ってるのか?
108人程度ならそういう人たちもいるのかな。

926 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:41:51.62 ID:97//oQZH0.net
>>916
何言ってんだ?
店前にパイプ椅子置いて車内待機し、俺が一番のりだ!と、
全部買い占めたんだろ…

927 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:41:57.35 ID:UzLTdGbL0.net
FBではみんな激おこプン
https://ja-jp.facebook.com/StarbucksJapan

928 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:42:11.56 ID:4Rlr5dTP0.net
これを機に潰れてほしい。

この店、無意味に気取りすぎて不快。

チェーン店のくせに。邪魔。じゃっぷにいらない

929 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:42:59.64 ID:Jm5pHQjv0.net
>>927
ノーダメージすぎて笑った

930 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:43:00.77 ID:QRFo905LO.net
>>916
椅子をいつ置きにきたのかな?
椅子置きOKならみんなそうするしな。
並ぶ必要ない。

931 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:43:01.64 ID:yki46b7K0.net
2番目の客の心境が知りたい

932 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:43:04.32 ID:3mKq7a270.net
なぜこのスレが伸びるかわかるか?

スタマックドヤラー
「もっと空いていてほしいんだがな…」
「じゃ評判落とせばいいんじゃね?」
「よっしゃ!2chで書きまくるわ!」

スタマックを覗いてみ?
みんなこのスレに書き込んでるぞwwwwwwwwwwww

933 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:43:48.97 ID:4Rlr5dTP0.net
922
いや昔から舐めてるよ、スタバカは。

それが福袋事件で一気にバレただけ。ボッタクリコーヒー店

934 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:43:53.65 ID:9QArJ2ZP0.net
>>908
転売を目的とした取引は古物ではないってことでいいんよな

935 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:44:03.32 ID:Ui6zdOu80.net
>>922
落札者が使用のために購入したのなら
若しくは使用されない物品で使用のために取引されたものに該当するだろ

936 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:44:28.68 ID:f1c1J5Xf0.net
セレブはこんなの欲しがらないだろ

937 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:44:48.98 ID:lWNktGiA0.net
店は売る前に個数制限を示さなかったからやむなく売ったのか?
だからって全部売るか?

938 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:45:13.19 ID:0EqjvCGQ0.net
>>922
店側の認識としては客が使用するために買ったという認識だろ?
もしかして転売業者だと分かっていて売っている?それなら業者間の取引ってことで新品だが

939 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:46:12.02 ID:pksKa6vj0.net
>>925
ありがちな値段設定でプラス5000円程度やね(大小合わせて)
100個買って大小ペア50セットできたとして25万の利益

中の商品にはコーヒー豆とか賞味期限ものもあるから
できるだけ早く売りぬけないと
ばらして売れ残ったら厳しい
自分で飲むのならいいだろうが

940 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:46:15.07 ID:HEYuPQmo0.net
店側はなんの抗弁もしなかったのかね
全部くださいはいまいどありーってあほすぎないw
福どころかヘイトだけ集めて終わりやんw

941 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:46:22.47 ID:Ui6zdOu80.net
>>934
しかし、自己使用といいながら、
実際は、転売するために古物を買って持っているのであれば、許可を取らなければなりません。

オークションで売るなら相手は使用目的で購入するので古物扱いになりますよ

942 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:46:33.55 ID:AKz5wrgi0.net
相手が怖いのなだらから仕方ないじゃんか
お前らだって怖い相手は避けるだろう
それと同じだよ

943 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:46:33.87 ID:qg8HzAr30.net
>>919
人気店?
単に駅から近いからじゃなくて?
普段からオーダーミス多いって意見あったし、駅から近いから利用してた人が多かったからじゃないかな
何年もスタバで働いて店長になってたら近年のスタバ福袋の動向から売れ残るわけないこと知ってるでしょw

944 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:47:37.47 ID:P/Fq4IP+0.net
>>918
そりゃ、チケットは逮捕されるっしょ。
ヤクザの資金源になるから、ダフ行為は条例やらで昔から厳しいし。

チケットっていうのは特殊なジャンルでしょ。

945 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:48:03.69 ID:V/5qmAPQ0.net
業者にでもまとめて流せるならまだしも
1取引で数千円しか利益出ないのを転売して100万稼ぐのって
普通に働いた方がよっぽど楽だからな
転売屋ってまともに職も就けないアゴで使われることも嫌なプライドだけ高い底辺コミュ障の吹き溜まりなんだよ

946 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:48:17.70 ID:7+f9ltIA0.net
>>925
買値の三倍で売らんと100万の利益にならんよね
値崩れおこってるのか

947 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:48:25.92 ID:tJR8I21t0.net
スタバさん今までありがとう
二度と行かないから、さっさと閉店してくださいね

948 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:48:41.24 ID:pLDoFWtx0.net
>>943

単に人通りが多いから客が多いだけだな。
二子玉川駅の改札から2番目に近いカフェだから。

949 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:48:41.54 ID:9QArJ2ZP0.net
>>941
じゃあ今回の場合、店と買った側で転売目的で買うことを契約してなかった場合は違法になるってことか?

950 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:49:59.90 ID:AKz5wrgi0.net
相手は怖いのが5人いるんだぞ
個数制限を書いてないだろうって詰め寄られみろよ
売らないと殺されるかもって思うわ
この怖い5人の男は椅子を5個並べて順番を取っていたような
やつらだぞ。怖すぎだろ

951 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:50:19.37 ID:aBk5PKjP0.net
店長金玉付いてんの?
いつもオタク臭いノートパソコン持ってるヒョロガリと小便臭いオバハンしか相手にしてないからこうなる

952 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:51:04.40 ID:Ui6zdOu80.net
>>944
迷惑防止ならチケット以外は適用できないけど
これを古物違反で逮捕するなら全ての物品にやろうと思えば適用できるって事だよ

953 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:51:04.76 ID:pksKa6vj0.net
>>950
なんでK札呼ばないの?

954 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:51:06.38 ID:UOR80egU0.net
で?さっさとインスタの垢消したヘタレ君が何だって?

955 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:51:15.38 ID:xQJ47obN0.net
つまり福袋やる店の前で椅子を売ればええんやな?

956 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:51:27.68 ID:3ZP7ckKL0.net
>>917
なるほど‥‥そうですか‥‥クレーマーの話聞いてると面白いんだよね

慣れると最初の2、3会話を交わすとソイツが主張したいパターンが読めるから、頭の中を機械にでも切り替えるようにテンプレ対応を繰り返すんだって

ガチクレーマーが何を主張しても徹頭徹尾ただ正論を繰り返し続けると、もともとクレーマーって人としての素養が備わってないから
自身の主張を繰り返す胆力も持ち合わせてないんだってw 同じ会話を繰り返すうちに心が乱れて自分から主張穴を作ったり、そもそもが捏造なのを露呈したりするから
機械みたいにテンプレ対応を繰り返してそれを待つだけの作業って言ってた

それに本物のヤーサンってそもそも百貨店みたいに穴の少ない所にはクレーム入れなくて、99%以上がチンピラ崩れのDQNだから言葉で負ける事はないってよww

で、帰らせるだけじゃなくて商品買わせるテクニックってのが 「 お客様、本日はご足労お掛けしまして申し訳ありませんでした。こちらをどうぞ‥‥本日限定ではございますが地下で使える割引券でございます」って言って渡すんだって

さらにご案内しますって特別待遇を演じて気分良くさせるために、地下のサービスカウンターとかで「 こちらのお客様はこれこれこうで」みたいに上役が下に指示してる様を見せつけるだけで
上機嫌になってキッチリ割引券使いきって買い物してくれるんだってww

友達いわく「 クレーマーでも店に来たからには何か買って貰うのが商売 」ってw そりゃDQNごとき手玉にとれるはずだわ

957 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:51:41.07 ID:j3k7vXo/0.net
>>937
外資系的には、ただの雇われ人が、さっさと全部売れた、ノルマ達成、ラッキー、
と考えても問題なしじゃね。

日本企業なら、そういう従業員は困り者扱いかもしれないが。

958 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:51:42.98 ID:V/5qmAPQ0.net
>>950
そういうのは客商売に向いてないから
離職を勧めるよ

959 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:51:55.23 ID:mXa3N2md0.net
>>127
何故褒めるんだろうwwwww売り切ったからか?wこれで2度とスタバカ行かねーわw

960 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:52:02.31 ID:RftpbQT/0.net
ヤクザの小銭稼ぎだよね
大小あわせて2万円からってwww 元は6000円と3500円
ヤフオクで入札している馬鹿どもはヤクザに献金しているんだってわかっているんだろうか
スタバ脳じゃわからないか

961 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:52:05.94 ID:TgKY7Kld0.net
>>950
たぶん俺一人で余裕だと思う。
他にレスラーみたいなの並んでなかった?

962 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:52:12.54 ID:UOR80egU0.net
>>950
それ実際にやったら犯罪だから
店側には売らない自由あるからね。馬鹿は知らないかもしれないけど

963 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:52:46.63 ID:V1NAGHyn0.net
スタバってマジでひでー店だな

見損なったわ

潰れろ

964 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:52:47.34 ID:Uf0LrRYw0.net
これソースにして新スレ無理ですかね
今日でこのスレは期限きれたんで

スタバ福袋の「買い占め」が物議ーー店側に「防止策」を講じる義務はないのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160106-00004140-bengocom-soci

965 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:53:00.91 ID:Ui6zdOu80.net
>>949
そうだよ
だから小売りとかはお互いに新品転売を合意してるから古物免許なくても逮捕されないじゃん

966 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:53:51.45 ID:Uf0LrRYw0.net
>>960
10万円で出してるのもあるぞ
日曜だと3万円からだった
それが結構落札されてたからかなりもうけてる

転売厨が「見てみろ、価格は1万円前後!儲けは少ない!」とかほざいてるが
数日経過した価格出してきても無意味

967 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:54:09.36 ID:XCYkEDZ70.net
秋葉のグッズ屋が限定販売のノウハウを教える商売を始めるべき

968 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:54:36.09 ID:AKz5wrgi0.net
特ダネではそんな報道がされたよ
店側は個数制限をしなかったのはしなくてもこんな問題は
起きてなかったからしてなかったとか言ってたわ
仕方なく売ったらしいね
怖かったんだと思うよ

969 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:54:37.19 ID:xQJ47obN0.net
>>960
ヤクザじゃないだろwww ただのピンチラだろ

970 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:54:51.13 ID:YZQ2dklV0.net
福袋追加しますので、とすれば丸く収まったのにな
転売ヤーも涙目にできるし、やっぱ従業員もグルなんだろなぁ

971 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:55:09.35 ID:XKmAbtPA0.net
個人商店ならともかくチェーン店なんだから本部に問い合わせるなり
脅迫あったなら警察呼ぶなりしろよ

972 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:55:23.28 ID:pksKa6vj0.net
>>966
売り上げは5人で分けるんでしょ?
普通に働いた方がましだよね

973 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:55:58.79 ID:XKmAbtPA0.net
>>956
お前綺麗な話だけ聞かされてるんだよ
現実はそんなもんじゃない

974 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:56:26.35 ID:pksKa6vj0.net
>>968
だからなんでK札よばないの?
小学生が店長やってるの?

975 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:56:35.71 ID:UzhSy01o0.net
>>935
俺が話聞いた警察や弁護士は全員該当しないと言ってたよ。

976 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:56:43.81 ID:3mKq7a270.net
なぜこのスレが伸びるかわかる?

スタマックドヤラー
「もっと空いていてほしいんだがな…」
「じゃ評判落とせばいいんじゃね?」
「よっしゃ!2chで書きまくるわ!」

スタマックを覗いてみ?
みんなこのスレに書き込んでるぞwwwwwwwwwwww

977 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:57:11.20 ID:AKz5wrgi0.net
>>974
それは知らんがな

978 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:58:11.08 ID:pksKa6vj0.net
>>977
何の説得力もない
店の捏造ストーリーとしかいいようがない

979 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:58:41.29 ID:V/5qmAPQ0.net
スタバは限定スイカみたいに希望者に全部売って
来年から福袋廃止でいいだろ
日本人は嫉妬深いからこういう転売屋の一人勝ちみたいな結果になるとヘイトかなり集めることになるぞ

980 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:58:41.64 ID:Uf0LrRYw0.net
>>972
4人は下っ端だよ
当日もただ働き
リークきてたw

981 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:58:43.85 ID:Ui6zdOu80.net
>>975
俺が聞いた警察や弁護士は該当するって言ってたよww

982 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:58:57.76 ID:4Rlr5dTP0.net
既に嫌われまくってたスタバw

スタバ嫌いな人が集まるスレ
http://girlschannel.net/topics/575865/

スタバ嫌いで検索‼︎かなりヒットします。嫌いな方が実に、多いようです

983 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:59:04.88 ID:0RyD50Qo0.net
福袋そんなに欲しいのか。
スタバそんなに良いのか!?
なんにしてもあほくさ。

984 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:59:15.96 ID:9Y+D1AyV0.net
なんで制限ねえんだよwww

985 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:59:30.47 ID:pksKa6vj0.net
>>980
それはきたない
さすがテンバイヤー

986 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:00:56.13 ID:TzfZEA690.net
>>941
だから警察や弁護士に話何度も何度も聞いたことあるけど、ならないって。

この話題無駄にループしすぎだろ。

987 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:01:09.33 ID:Qsg58GCY0.net
まーたスタバカw

988 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:02:44.11 ID:mQcX+GvW0.net
しかしこれをオークションで買う奴の気が知れん。
住所とかプライバシー情報教えて。

989 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:03:09.64 ID:P/Fq4IP+0.net
>>981
俺は業者だから、金払って複数の弁護士や、所轄の警察署に何度も行ってるし。
そういう草生やす煽りみたいなレベルの話してないよ。
新品買って新品売るのは免許いらない。
中古だとアウト。
みんな共通してたから。

990 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:03:22.91 ID:Ui6zdOu80.net
>>986
いや
スタバは転売OKで売ってないだろ??
だから古物扱いになるぞ
古物を大量に売りさばくなら免許必要

991 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:03:36.62 ID:Qsg58GCY0.net
エスプレッソマシン→気圧は大体どこも同じです
水→水道直結でしょうから水が不味いとコーヒーも不味いです
豆→どこでローストしてるかも重要
バリスタ→安定して抽出する技量はあるか? 店員バイト???ミルクフォーム技量は?

うーんw

992 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:03:46.51 ID:XCYkEDZ70.net
>>979
即日増産の宣伝打って
一注文あたり一つで販売するとかな
問題意識とリスク管理と対応カがガバガバなのは確かだね
あるいはわざとか

993 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:04:21.88 ID:Ui6zdOu80.net
>>989
だからスタバから転売OKのお墨付きがないと
法律上は古物扱いだよ

994 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:05:01.61 ID:OFhv7FAX0.net
そういえばメガドンキで5,000円の福袋が半額で売ってたけど丈夫そうでいいトートバッグだった

995 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:05:03.60 ID:4Rlr5dTP0.net
そのうちマックみたいに

原料も変なものだったりしないかな

996 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:05:11.59 ID:Jm5pHQjv0.net
>>979
いや、福袋自体は他の店は普通に買えたみたいだしそこまでレアなもんじゃないだろ

997 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:05:56.58 ID:Qsg58GCY0.net
上にあったけどヴィトンコラボしてた村上カフェ行ったわ、コーヒー代だけで作品楽しめるとか胸熱だったな

998 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:06:05.16 ID:/HXuHVtT0.net
延々と古物商の話ループしてんな

999 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:06:06.38 ID:s9z1ViMa0.net
しかし何の進展もないな

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:06:27.83 ID:NzvYSna60.net
>>990
ならないって。
俺は中古扱うようになってから免許とったが、
その前は免許なかった。
その時に散々警察や弁護士に相談してるから。

1001 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:06:42.91 ID:XCYkEDZ70.net
>>993
運用上はめんどいから動かないとかそういうのかも
判例があればねえ

1002 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:06:43.32 ID:oC4S2vI+0.net
1000ならその店閉店

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200