2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【爆買い】スタバ福袋(限定108個)を先頭の客が全部買占め、2人目以降は1つも買えず…その後オークションに大量出品される★23

1 :野良ハムスター ★:2016/01/06(水) 12:00:01.19 ID:CAP_USER*.net
スターバックスが1/1から売りだした福袋について、二子玉川の店舗で先頭客が全てを買い占めてしまい、
2番目以降に並んでいた客が一人も買えなかったというハプニングが起きた。
その後、オークションに大量に出品されているのが見つかり、問題視されている。(以下省略)

http://i0.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/01/starbacks_luckybag-2.jpg
http://i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/01/starbacks_luckybag-3.jpg
http://i0.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/01/starbacks_luckybag-4.jpg
http://i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/01/starbacks_luckybag-1.jpg
http://i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/01/starbacks5.png
http://i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/01/starbacks6.png
http://i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/01/starbacks6.png
http://netgeek.biz/archives/63271

★1の立った日時:2016/01/03(日) 12:33:20.51
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451997329/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:00:24.69 ID:WXVq0r2z0.net
>>1
おせーよ乙
なんで半日放置されてたんだろう

3 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:02:42.18 ID:CnRtmzJ+0.net
そう言えば最近韓国のコーヒーチェーンが日本に出来たよな

そいつらの仕業って事も考えられるな

まあアメリカ資本のスタバならどうでもええが、ドトールとかエクセシオールにもこう言う被害あったら、警戒せなアカンで


キツネ目の男に

4 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:02:44.49 ID:GNUCpE1j0.net
【衝撃】
http://goo.gl/W5HGzXにありえるメアドを入力せよ。

すごいものが見れますよ。s
お試しあれ。

5 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:03:04.89 ID:9CJQc7C90.net
店が管理できてナインのがいけない

6 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:03:26.85 ID:m7d3YHR/0.net
 
慰安婦問題で火に油を注いでしまった安倍

韓国が「慰安婦問題」を直接関係もない
米国など欧米先進国で騒ぎ立てるのは
その大きな目的が「日本のイメージダウン」であり
ディスカウント・ジャパン、卑日運動の一環だからだ
韓国にとって「慰安婦問題」は日本叩きのため手段で
欧米リベラル派の共感を勝ち取るのにちょうど
お手ごろなネタなのだ

根底にあるのは韓国人の豊かな日本
高品質な日本ブランド商品・製品
好感度高く信用される日本人への「嫉妬」である
韓国人は日本ブランドと日本人のイメージが
大きくダウンするまで執拗に日本の足を引っ張り
ネガキャンを続けるだろう

「慰安婦問題」は日本が何度謝罪しても賠償しても
援助しても解決しないし終わる問題ではない
今までに日本は十分何度も何度も謝罪したのだ
今回謝罪したとしても。さらに要求を上げ十分な謝罪を
してないとふれまわるだけだ
日本は韓国の嫉妬にこれ以上余計な気を使う必要は無い
韓国は絶対に日本の友好国になりえない。敵国なのだ

今すぐ韓国とは断交し
韓国人には冷酷に接すること
そして朝日新聞をぶっつぶすこと
これが正しい対処法だ

7 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:03:56.57 ID:hN8XGxUV0.net
そもそもスタバのモノなんかイラねーし、店側が1人1つまでの購入制限をしなかったのがいけないだろ!それともマニュアルになかったから対応出来なかったのかw

8 :野良ハムスター ★:2016/01/06(水) 12:04:12.65 ID:CAP_USER*.net
>>2
ごめんなさい
12時間ちかく寝ていた

9 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:04:13.09 ID:WXVq0r2z0.net
今日とくだねでやってた内容まとめ
・先頭に5つイスが並んでいた
・7時オープン→横づけされていた車から男が5人店の中へ
・福袋全部くれという男らに対し店は「できません」と断ったが、個数制限ないんだから売れと言われて売った
・客には何の説明もなし
・客にはお詫びして、他店で福袋がまだ買える店などを伝えた
・店「今まで個数制限なくても買占められなかったから、個数制限かけなくても大丈夫だと思っていた」
・買い占めた連中は転売をしている、などとし、10万円の価格が付けられたオクを紹介

印象的に、店は脅された被害者という感じだった

10 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:04:37.76 ID:WXVq0r2z0.net
>>8
いやいやお疲れ様
他の記者は立てなかったんだな…w

実質このスレが最後かな

11 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:05:29.68 ID:ZUTxtxrN0.net
モラルハザードがひどいな
日本人も韓国人や中国人と所詮は同じ人種なんだと思うわ

12 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:06:25.23 ID:O6iMXJVE0.net
>>9
許せねぇな

13 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:06:29.76 ID:VnLW9ynG0.net
オマエラ先輩の店は関係ないからな!

14 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:07:06.98 ID:Cjm/iTA50.net
スタバとか五年はいかないな。
つぶれろ

15 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:07:43.04 ID:UdafzNxe0.net
お店や本部から公式に何か発表あったの?

16 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:08:20.22 ID:Vubc5UhS0.net
・店「今まで個数制限なくても買占められなかったから、個数制限かけなくても大丈夫だと思っていた

↑きのう私が言ってたとおりだろ
あほが何度も店がグルだと言ってたけどちがうやん

17 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:08:27.49 ID:TfQL29zd0.net
もう福でもなんでもないな
厄袋に改名しよう

18 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:08:30.44 ID:WXVq0r2z0.net
このスタバ、並んでた人らにとっては印象最悪だろうな
来年は別のとこに並ぶだろうね
そして誰も並ばなくなる、と
転売厨買い占め放題だね、やったね!

19 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:09:18.21 ID:flDs9n5D0.net
>>16
店じゃなくて店員がグル

20 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:09:32.95 ID:ltpNAoWR0.net
スタバ「2番目以降の人にも特別にご用意いたします。しばしお待ちを。」

2番目以降の人「もういらん(高く売れないから)」

お前ら「朝早くから並んでまで欲しかったんじゃねーのかよ!」

21 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:09:40.56 ID:g18Y0yrx0.net
>>9
仕方なしに売った、そして他の客については適切に対応した。
ってスタバを非難する感じはまったく無かったね。

22 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:09:47.24 ID:WXVq0r2z0.net
>>16
俺初めて、この店だけが制限かけてないっての知ったわ
省いたけどとくだねでは「他店は制限かけてたそうです」って言ってたから
それで狙い撃ちされたんだろうね

23 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:10:22.46 ID:Cf41LW7q0.net
おまいら早くしろよ!クズどもが売り抜いたら負けだからな!

24 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:10:42.38 ID:3mKq7a270.net
大井町 サニーサンデーストア

日吉 ワイルドボア

貸し切り予約&バックレ禁止
虫同伴&動画撮影禁止
ズタ袋持参歓迎

25 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:10:51.32 ID:UaS+kHiH0.net
この店だけとかグルか?

26 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:10:56.27 ID:dzvAqT0c0.net
大人数で店員囲んで凄んだら
何かの罪になりそうやね

27 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:10:58.86 ID:WXVq0r2z0.net
>>21
うん
買えなかった人結構文句言ってて、対応してもらえなかったーとか
言ってたの無視された感じだな
店の言い分を鵜呑みにしてる印象だった

28 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:11:23.26 ID:U8vY6Lft0.net
>>18
あそこのスタバは二子玉では外せない
このくらいでは客足は遠のかん

29 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:11:29.96 ID:UDFZKPsw0.net
Amazonもそうだけど転売厨に対しては現時点では法的規制がないのでどうしようもないな
個人のモラル、日本人の民度の高さによって保たれてきたけどそこを破壊するクズどもが出てきたなら法で規制するしかない
一部のバカの跳梁跋扈によって必要なかった法律が必要になってくるといういい例だと思う

30 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:11:31.08 ID:aUg8OSUp0.net
いいかげん公式リリース出して詫びろよ、スタバ!

31 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:11:31.91 ID:ZgThuWpV0.net
スタバはそういう店。
並ぶのが悪い。

32 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:12:24.28 ID:g18Y0yrx0.net
>>20
2番目って表現は誤解を招くね。
5人グループによる買い占め
これが実質

33 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:12:35.12 ID:WXVq0r2z0.net
>>28
いやいや客足じゃなくて福袋買うのに、この店にはもう
来年から並ばないだろうなって話ね
買占めを許す店ってのがわかったから、欲しい人は個数制限
きちっとしてるとこにいくだろうなと思って。

34 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:12:52.95 ID:DzyhXAHn0.net
六ヶ所村をはじめ、ジ^ャップの核燃施設に世界でも有数のIAEA監視員が常駐している事実は

ジャップが核を密かに保有し、島国コンプから再び大陸への獣欲を持ちかねないと
世界が未だに疑っている証左であり

ゆえに敵国条項も撤廃されないのだ、分かったか!!


http://i.imgur.com/lKMLEc8.jpg

35 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:13:01.32 ID:eSMAy58Q0.net
なんか、買占め男のブログ?にBIGBANの写真があったんだっけ?

在チョンでOKなん?(´・ω・`)

36 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:13:16.11 ID:Vubc5UhS0.net
>>19
だからね本部が店の判断でできるようにしてあるといってんの
去年も数量規制がなかったと証言してる奴がいただろう
妄想まき散らすなよ

37 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:13:24.10 ID:zsosFzvH0.net
>>25
グルに決まってるだろ
この店だけは何故か個数制限かけてなくて、転売ヤーは何故かピンポイントに事前にそれを知ってて椅子を並べてスタンバイ
少なくとも店長はグル確定だろ

38 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:13:34.77 ID:fm4BZK6J0.net
スタバってお客を大切にしない店なんだね

39 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:13:58.50 ID:qTKi7VlJ0.net
>>22
はじめから情報を知らないと大量購入の転売屋は行かないよ
店長とグルだったんだろ

40 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:14:05.84 ID:DKadkwVb0.net
まあこんなんで金儲けしたとしても刹那の至福だな

41 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:14:20.50 ID:O6iMXJVE0.net
ダッサ

42 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:14:31.92 ID:U8vY6Lft0.net
>>33
同じだ
福袋の客足もこれくらいでは遠のかん
スタバの中では大型店の部類だ

43 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:14:57.36 ID:ZgThuWpV0.net
>>38
Macを持ち込むヤツと転売屋のための店なんだって

44 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:15:04.24 ID:wUCkWpJk0.net
まだやってんのかよ
進展あったのかよ

45 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:15:07.31 ID:XnI/YCeZ0.net
>>1
とりあえずこの転売クソ野郎をぶっ殺せよ
こういう法で規制されてなきゃなにやってもいいってクソ野郎は許さねえ
殺せ

46 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:15:11.59 ID:WXVq0r2z0.net
買占め厨の写真がSNSで出回っててクソワロタ
半グレ集団ってバレてるww

47 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:15:31.40 ID:3mKq7a270.net
店長画像まだ〜?

48 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:16:09.01 ID:22ZJ7Uj90.net
珍しく犯人が在日認定されてなくてワラタ

49 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:16:12.31 ID:WXVq0r2z0.net
>>44
トクダネで報道された>>9
店に同情的な感じの内容
買えなくて怒ってた人とか、何の対応もしてもらえてない、という客側の
言い分はまったくなかった

店の言うとおりの内容を報道した、という印象

50 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:17:32.01 ID:SAa6hqb20.net
まだやってんの?

51 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:17:50.32 ID:ewiMuDj60.net
因果応報。
彼らには何れ、なんらかの形で返ってくるよ。
しかも倍になってね。
悪いことはしちゃダメ。

52 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:18:06.44 ID:NcKtjckDO.net
珈琲飲めないからスタバ行かないんだけど
転売で大儲けできるほど福袋って人気あるん

53 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:18:08.49 ID:jfgRUuMDO.net
買う奴がいるから別にいいんじゃね?
儲かるなら店側が最初からやればいいんだし

54 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:18:10.20 ID:qsHXIIYX0.net
羽鳥の番組でやってたね
謝罪コンサルタントみたいな人が店側の対応を批判してた

玉川はあいかわらずの斜めで、寒い中行列させて誰か倒れたりしたら
企業側の責任だ!と主張するも、コンサルタントに「いやそこは自分で並んだんだから自己責任」
とかわされてたw

55 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:18:25.19 ID:sYFp+ESJ0.net
>>3
ドトールって市販で売ってるスティックコーヒーとかは韓国産やで
もうズブズブやで

56 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:18:45.45 ID:r8kmRKlb0.net
>>49
並んでたお客はいないから
店の取材を垂れ流すしかないのさ。

57 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:18:53.51 ID:WXVq0r2z0.net
>>54
自分で並ぶことに関しては自己責任だわな
問題はそこじゃなくて、脅されたから売ったというアホみたいな店の
対応なのに

58 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:18:57.76 ID:OYtkOjUy0.net
スタバって米国では、他店が銃規制する中、店内に銃の持ち込み自由だったり、
店員がキツネ目の似顔絵カップに書いて
客を怒らせたりしてるよね
元々そういう店

59 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:19:02.01 ID:VIWTLDg60.net
そろそろ次スレよろしくお願いします。

60 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:19:31.93 ID:g18Y0yrx0.net
>>44
フジ、特ダネで報道
買い占めを非難するも
スタバの対応を問題視せず
買えなかった人もスタバの対応で事なきを得るた

って感じ

61 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:19:51.68 ID:+V0WCFVy0.net
>>1>>8
おつ

62 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:19:55.37 ID:k45TvOSu0.net
>個数制限ないんだから売れと言われて売った

なあなあでやってると空気読まない悪人に付け込まれるんだよな
バイトごときにチンピラに反抗するほどの気力はないし

63 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:20:01.71 ID:Ig37lmH10.net
Instagramのスクショや魚拓とっとけばよかった
何にもなくてよく23まで行ったよね

64 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:20:06.47 ID:0o/Vyf9i0.net
スレ立ったなら前スレの火消し部隊さん貼っとくわ
複数IDで同じ時間にやってきて、スタバはチケットもくれた神対応とか次スレはいらないとか書いてた
なのに肝心の自称当事者が画像までうpしときながら最後にID切り替え間違い
もう前スレ流れて読めないかな?


859 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 01:38:44.13 ID:NRqP+ePd0 [18/27]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org689128.jpg
書きました

961 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 02:05:29.38 ID:44864f4I0 [1/2]    ←ココ
最後に
今までもドッグウッドプラザで買うとオーダーミスばっかりだったし、円満解決だったとしてもドッグウッドプラザ店にはもう行きません
蔦屋家電は常に席埋まってるし、高島屋とinspiredだけに行きます

966 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/06(水) 02:07:39.07 ID:V52MbhYp0 [1/2]
>>961
公園のとこのもいいよ

971 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 02:08:40.40 ID:NRqP+ePd0 [26/27]
>>966
犬嫌いなので公園はなしで

65 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:20:26.16 ID:UTdgHMYw0.net
報道までされたのにホームページにもコメント無しか
スタバ腐ってるな

66 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:20:38.23 ID:3mKq7a270.net
http://www.starbucks.co.jp/faq/inquiry.html

これ見ると5745-55**付近は
全部スタバにつながりそうだな

67 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:21:30.46 ID:WXVq0r2z0.net
>>64
>チケットもくれた神対応
あーいたいた
画像出してっていうとすぐ逃亡してたから工作員だなと思ってたけど
画像が準備できたから現れたのかww

68 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:21:35.94 ID:flDs9n5D0.net
>>36
だから店員がそいつらとグルになってもいいわけさ

69 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:22:11.76 ID:WXVq0r2z0.net
>>65
月曜火曜の時点で、電話はつながらない、やっとつながったと思ったら
店の電話番号は教えられない、個々の対応に任せてるとかアホな
対応するとこだし

70 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:22:57.02 ID:k45TvOSu0.net
1人で買い占めだったらすげえ胆力だなと思ったけど
5人とかいたんだな

71 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:23:08.42 ID:K03dXWaM0.net
船場吉兆は倒産、マクドは最大赤字。客の気持ちが分からない会社がどうなったか、スタバにも身をもって学んでもらうしかないな

72 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:23:35.04 ID:r8kmRKlb0.net
店長解雇マダー?

73 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:23:42.40 ID:+V0WCFVy0.net
>>64
確かにIDコロコロのタイミングは変だった

74 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:25:56.36 ID:WXVq0r2z0.net
>>70
で、1人リーダー格がいて、あとのは下っ端。
タダ働きさせられて不満たらたらだったらしく、
いろいろこのスレにリークしていかれたw

75 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:26:33.99 ID:s4WmG9g/0.net
二子玉川…
ホンダ  カワサキか…
ヤマハ  カワサキか…
スズキ  カワサキか…
カワサキ カワサキか…

76 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:26:34.12 ID:w8mgwk1T0.net
>>53
お前の言ってることの意味が全く理解出来ないんだが。
日本語で頼むわ。

77 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:27:09.56 ID:+dOhX+Oh0.net
申し訳ありませんお客様おひとりで複数のお買い上げはご遠慮いただいています、と言ったあとに「そんなことどこにも書いてねーじゃねえか」って言われた場合の正しい対応って何だろう
とりあえず店長が謝ってそれでも駄々こねるようならサービス券か何か渡してお引き取り願って、それでも居座るなら警察ってかんじかな

78 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:27:18.50 ID:izqxAF2d0.net
>>64
まとめ乙
確認したわあの時間擁護レス増えてたの全部自演だったんだなw

79 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:30:15.02 ID:WXVq0r2z0.net
>>77
「どこにも書いてないからといって,いいということにはなりません。
お待ちいただいているお客様もおられます。お一人様大小それぞれ一袋
ずつでお願いいたします」と俺なら言う

それでもあれこれ言うのであれば「他のお客様のご迷惑となります。
お買い上げいただくか、それともしたがっていただけない場合は
こちらとしても対応いたしかねますので警察を呼ばせていただきます」
これが普通。
なんでこの店はこんな対応すらできなかったのかと思うよ。

80 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:30:22.19 ID:zsLKivUn0.net
別に売れ残りを福袋詰めてるんだから良いだろ
盛大にコケるリスクもあるし
これがダメならオークションか
福袋がダメって事だろ

81 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:30:52.16 ID:bYsXQgFzO.net
こんな馬鹿げたことする奴なんかいない、と性善説を信じた
スタバが叩かれまくりで気の毒

82 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:30:57.27 ID:QC/lzBSm0.net
先頭に椅子二つ置いただけで並ばず
買うときだけ車を横付けしてしれっと並んだんだっけ?

83 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:31:04.81 ID:wqc3lTVi0.net
スタバとか一回も行ったことねーわ
コーヒー嫌いだしw

84 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:31:09.51 ID:K569xab50.net
数量規制かけない店が悪い

85 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:31:24.23 ID:/pfQm18d0.net
>>77
店長が「私の判断で決定いたしました。」って言えばいいだけだよ。
書いてないとすべて売らなきゃいけないなんて法律はないんだから。
その上で相手の機嫌を取りたきゃサービスすりゃいいし、うちには来なくて良い客と判断したら通報ふればいい。

86 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:32:03.51 ID:tJko/MCW0.net
>>79
店長は正月休みで代理が入ってたんでは

87 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:32:06.34 ID:iuLMxcGM0.net
この転売目的に買い占めたゴキブリの名前と顔晒せや

88 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:32:29.52 ID:K03dXWaM0.net
>>77店内ルールは店が決める。当たり前。「書いてないから」という理由を認めればやってもいいことになる。例えばカウンターにウ◯コとか。今回のDQNならやりかねないか。

89 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:32:29.83 ID:WXVq0r2z0.net
>>82
とくだねの報道によると、イスを5つ並べておいた
車は横づけで待機
オープンと同時に男らが出てきて店の中へということらしい。
イス一つじゃねーんかいっていう
5つの情報は初めて聞いたw

90 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:33:17.89 ID:jVftO3o80.net
福袋を高値で買うって何でなんだろうか。
普通に売ってるものだったら、個別に欲しいものだけ購入すればいいと思うのだけど。
中に何が入っていたかもう晒されてるんでしょ?

91 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:33:32.25 ID:zsLKivUn0.net
いや別に良いだろ
店側にとって誰が買おうと金額は同じ
待った客が
呆れてもう来なくなるリスクが
大した事ないと判断したんだろ
そういう経営方針なら別にいい
犯罪じゃないし

92 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:33:45.53 ID:2J3gittS0.net
オークションに出品されているやつを買わなければ買い占めたやつが大損するのに、
それを買うやつがいるからダメなんだよ。
けど、こういうの中国人がやりそうだよな。

93 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:34:19.64 ID:q9lvXsqFK.net
スタバは高くてマズい

スタバ
ざまぁああああああああああああみろ

94 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:34:48.33 ID:zsLKivUn0.net
福袋買う奴なんて優良客と言うより
乞食客なんだから
底辺と底辺の争いじゃん

95 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:35:41.48 ID:WXVq0r2z0.net
>>90
このスタバの中身は福袋限定とか聞いたがそれかどうなんだろう
あのマグカップっつーんだっけ、細長いカップのやつ

96 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:36:15.42 ID:pDg0CyKd0.net
>>77
簡単
相手が威圧的なほど、冷静かつ丁寧に対応すればいい。
後ろをご覧になってください。
年の初め、朝早くから並んでいただいたお客様一人でも多くに販売したいので、
買占めはご遠慮願います。
そこでごろついても、笑顔で後ろのお客様にも販売したいので。
この繰り返しでOK。
さらに騒ぐようなら、業務に支障をきたしますので警察へ連絡しますと告げて通報。

97 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:36:26.89 ID:zsLKivUn0.net
そもそも日本人の客は偉そうなんだよ
店側に文句付けすぎ
嫌なら行くなっつうんだ

98 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:36:54.00 ID:3mKq7a270.net
ほしがってるのはトートバッグで

しかもスタバが近所にないど田舎民

99 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:37:08.53 ID:jfgRUuMDO.net
>>76
転売した価格でも買う奴がいるなら、店が最初からネットで売ればいいだけ。
転売屋はいなくなるだろ

100 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:37:37.86 ID:qsM4kp/k0.net
ID:zsLKivUn0


こういうバカが増えてるんだろうな日本
日本人の劣化

101 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:37:38.93 ID:Bn/iXk/JO.net
個数制限がなかった事に驚く
店が馬鹿すぎ

102 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:38:33.68 ID:dRMcHnFs0.net
目には目を
DQNにはDQNを
こういう馬鹿客をあしらうのはヤンチャ経験がある店員の方がいいな
暴走族やヤクザが揉めて、なおかつ大ごとにしたくない場合、「こちらも譲歩する代わりそちらも折れてくれ」みたいな
そうすれば一応、相手の面目は立つわけだしな
店側がとるべき態度は落ち度を認めて平謝り「一人10個で勘弁して下さい。」と特例措置をとり一般客には一人1個
一般客に文句言われたら事情を説明して謝り倒す

103 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:38:33.99 ID:rJQsyGX70.net
スタバも早々とケチがついたなwwwwwwwwwwww

104 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:38:40.47 ID:qsM4kp/k0.net
ID:jfgRUuMDO


これとかもそうだな
まあガラケーな時点でアレだが

105 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:38:45.57 ID:zsLKivUn0.net
>>99
だな
店側の対応は店側の自由だろ
何乞食どもはクレーム付けてんだ
こういう事で毎回店側を叩くのが日本人の民度の低い所なんだよな
何でも人気のものは売り切れるに決まってるだろうが

106 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:38:58.11 ID:3DsWQWtD0.net
こういうセドリは規制しろよ
5品以上の出品は免許なり認可を必須
或いは、新品出品を規制。

買い占め転売とか景気に水を指すだけ

てか売る店がくそ対応

107 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:39:00.93 ID:RMK/RYGo0.net
どなたが?

108 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:39:13.22 ID:U8vY6Lft0.net
>>75
そこは純粋にセタガヤかでいいと思うぞ
セタガヤ タガヤセか

109 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:39:15.93 ID:Ynr2JUhG0.net
まぁ、来年からはしっかり個数制限しろ。他の客商売も、これを教訓に必ず個数制限を謳え。
世知辛い世の中だけど、クズみたいなやつが増えた世の中だからしゃーない。

110 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:39:21.60 ID:h6ulkqru0.net
自由経済なんだから
売り手も買い手を自由に選ぶ権利がある。
スタバはそれを明言して行使すればいいだけ。

111 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:39:31.95 ID:VRc78+Ba0.net
>>1
犬かわええー
こっちみてるー

112 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:39:50.51 ID:zsLKivUn0.net
>>102
いや一般客って何だよ
その対応は糞
一般客にも10個まで売れアホ

113 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:39:53.90 ID:p+xzps/Q0.net
>>77
販売の判断は店側にあるんだから販売しませんでいいんだよね。
揉めたら警察呼べば。交番が施設内同然のところにあるんだから。

114 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:39:54.63 ID:CnRtmzJ+0.net
>>55
こいつもカフェベネの工作員やろな

こうやって日本のコーヒーチェーンのイメージを悪くさせる戦略

115 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:40:08.15 ID:0o/Vyf9i0.net
>>78
だって同じ時間に来た奴らがお互いにレスしながらスタバは神、騒いでる奴らはおかしい、で同調してんだぜ
酷いのなんか、くだらねぇ事やってんな、って書いて登場しときながら1分間隔でレスのやりとりしてんだもん
あせってて余裕ないんだろうけどもうちょっと時間おけよw

116 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:40:22.49 ID:c1gGe12g0.net
買い占めた人のインスタ(現在非公開)
ナイキやシュプリームなどの転売屋が好きそうなものを大量購入
他には外車の1000万円くらいの見積もりや、船のオーナーになったなど
転売で相当に利益をあげている模様

ホームレスを並びに使う有名転売屋。
http://i.imgur.com/sSM3nSM.jpg
http://i.imgur.com/sPL9EBf.jpeg
http://imgur.com/DX7dhvf.jpeg
http://imgur.com/H1j2wWc.jpeg
http://imgur.com/OjPU58g.jpeg
http://imgur.com/58w4HHN.jpeg
http://imgur.com/qebCvw3.jpeg

これテンプレにいれとけ

117 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:40:56.73 ID:7//luHmh0.net
テレビで扱ったのテレ朝のモーニングショウだけか。

118 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:41:03.63 ID:LngP78+h0.net
お前らどこまで突き止めたの?住所とか分かった?

119 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:41:07.41 ID:zsLKivUn0.net
>>102
ヤンチャ経験のある店員雇う方がリスクだわ
アホが役に立つ事はねえよ死ね

120 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:41:19.63 ID:9a5I1SCy0.net
>>90
福袋用に作ったんじゃないの
マグとかトートとか

121 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:41:52.86 ID:WXVq0r2z0.net
>>115
日曜からいた連中だな
客は誰も事態を把握してなかったのに、目の前で見てた連呼してて
面白かった

122 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:41:58.22 ID:Ynr2JUhG0.net
>>113
揉めると、後々、執拗な嫌がらせとかされるんじゃないかと考えてしまうんだよね。
店舗構えてると逃げられないから弱いわ。

123 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:42:06.34 ID:LDV0MjBk0.net
椅子軍団に何でその場で抗議しないんだ?
まぁこんな事で揉めるのも馬鹿馬鹿しいが後で文句言うくらいなら言えよと
大人し過ぎる

124 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:42:12.81 ID:r0fPlpGN0.net
責任者が悪い

125 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:42:35.07 ID:qhWQ/tru0.net
買ったやつがチョンだから在日が擁護してるんだろ

126 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:42:46.56 ID:jVftO3o80.net
>>95
あー、一応限定品も入っていたのね。ほとんど普通に売っていそうなものだから、あれ?と思っていた。
まあ、それに何処までの価値があるかだよね。

ぶっちゃけ、朝一で店で買ってSNSに写真を上げるってところまでのイベントの為に金を払っているようなものだしな。

127 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:42:54.33 ID:Q3XIeQbU0.net
どこかのスタバは朝礼ではこの店長の毅然とした態度を褒めて見習うように言ってたようだな。反社会勢力に利益供与しておいてどんだけ客舐めたクソ企業なんだよ

128 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:43:05.02 ID:zsLKivUn0.net
>>100
テメーがガキなだけだろ
福袋を全員に買えるようにしろってか
慈善事業じゃないんだよアホ

129 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:43:20.08 ID:7jyiqYKy0.net
来年の福袋発売日が楽しみだね

130 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:44:01.66 ID:9a5I1SCy0.net
高校野球のラガーさんみたいなもんかね
こんな下品なことを平気でするとかまともじゃないだろうし、注意するなんて怖そう

131 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:44:02.45 ID:zsLKivUn0.net
>>122
警察呼べ
尖閣時の民主党の対応批判できねえぞそれじゃ

132 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:44:29.12 ID:lK1G4/vs0.net
購入数無制限でもいいけどさ、店側は先頭から購入数を聴取して
買えない客に伝えたり数を補充するとかすべきだったな。
すべてが先頭グループと店の密室取引になっとる。
今後このパターンの行列購入時は自主的に先頭から購入数をリサーチするのがデフォになるかもな。

133 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:44:35.29 ID:qwguEurV0.net
スタバはダンマリのままで終わりでしょ
店の不手際だとしてもクレームに屈する前例を作りたくはないだろうし

134 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:45:06.80 ID:W9H9u9mDO.net
羽鳥の番組でやってたけど
相変わらず玉なんとかというバカ男が斜め下の持論展開で
ゲストに生暖かくいなされていた

135 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:45:12.99 ID:zsLKivUn0.net
つうか何で一番に並ばなかったんだよ
相応の努力もしないで
クレームだけ付けるとかどっちがDQNだよ

136 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:45:19.06 ID:WXVq0r2z0.net
>>126
>それに何処までの価値があるかだよね。

そうだね
並んでた人らは、手に入れたー!並んでよかったー!みたいな充実感と
写真あげて満足感を手に入れたかっただろうにね
こんな転売厨がいると興ざめだ。

>>127
マジで?
悪党に脅されて販売した対応のどこが毅然とした態度なんだよw
利益供与は犯罪だぞ

137 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:45:22.57 ID:EmnW2E710.net
核実験が行われたのに、平和だの

138 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:46:04.74 ID:dgHDgDZZ0.net
店とグル

139 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:46:13.90 ID:OMSmvcnZ0.net
スタバの炎上商法だろwww.ステマもいいところ・・・楽天の本社が二子玉に移転したから何でも有りなんだろwww.

140 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:46:35.15 ID:zsLKivUn0.net
>>132
それをやれば店としては
優良店として評価が上がるから
やった方が得だろう
だがやらないから叩くっての只のクレーマー

141 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:46:38.41 ID:eNyksC150.net
>>129 ヤクザがホームレス雇って並ばせるだろうな

142 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:46:48.94 ID:Ynr2JUhG0.net
>>135
DQNも椅子置いただけで、寒空の下並ぶという努力をしてない。

143 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:47:13.48 ID:+NUNjAhC0.net
福袋の目的は店・会社によるが、買い占めるのは殆どの場合、マーケティング・販売促進費用。つまり宣伝目的。
それゆえに、販売個数を限定するのが社内規則だとこのあたりを立てに半グレと交渉し、同時に他の社員に本社及び警察にも連絡させる。これぐらいできる店長に金払ってたのかと。
イケメンバイトだけじゃだめですよ。

宣伝目的の福袋販売は通常の商取引ではない。
買い占め行為はたとえていうなら、これ。

多数のお客さんが集まってるデパ地下の激ウマ試食を全て、一匹のボスゴリラが奪い取り、群れに持ち帰り自分の子分たちに配ってやってる。
ゴリラは自分はいいことやってると思ってる。

144 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:47:20.93 ID:76OXVosL0.net
ID:zsLKivUn0
ガイジが1人で発狂しててウケる

145 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:47:31.23 ID:zsLKivUn0.net
マグカップで大騒ぎする奴がアホ
言い争うのは底辺だけ

146 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:47:34.72 ID:gCNvr/xr0.net
>>123
抗議されないように買占め軍団が去るまで何も説明しなかったのだろうよ
初めから店と買占めはグルだったと

147 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:47:46.91 ID:BfSuClQW0.net
スタバ福袋買い占めたdeking7777さんは刺青だらけ
こんな連中にその場で注意できる?

https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xfa1/t51.2885-15/e35/1516418_560896464076584_800967626_n.jpg
https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xfp1/t51.2885-19/1168948_817095344988345_609419333_a.jpg
https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xfp1/t51.2885-15/e35/12362643_200551443619776_1771991351_n.jpg
https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xaf1/t51.2885-15/sh0.08/e35/12362388_1510331489267832_1636672861_n.jpg
https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xpa1/t51.2885-15/e35/12093395_1532790743706465_1203451495_n.jpg
https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xtf1/t51.2885-15/e35/12327925_155174838180919_1909781160_n.jpg

148 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:47:56.96 ID:WXVq0r2z0.net
この報道によって来年、まともな客は確実に買える他店にいって
集まってきたのは転売厨だけで、店の前で争い起きたら面白いのに
「俺がイス並べてただろ」
「俺の靴が前にあるだろ」
「俺はここに張り紙してるだろ」
みたいな

149 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:48:31.02 ID:0o/Vyf9i0.net
>>121
日曜もいたのか
昨日はテレビだのヤフーで取り上げられたんで焦って火消し大量投入したんじゃないかな
書き込んだらレス伸ばしてスレ増えるだけなのに

150 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:48:31.10 ID:UDFZKPsw0.net
>>144
ソイツの書き込みはガチで知恵遅れっぽいなww

151 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:48:46.20 ID:zsLKivUn0.net
一番に並べば良かっただろ
限定品を舐めてたんだろ

152 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:49:47.79 ID:S4mgovkE0.net
行列対応も出来ないコーヒーを入れるだけの能無しゴミ店員

すたば()

153 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:49:48.56 ID:Q3XIeQbU0.net
いきさつはどうあれ、反社会勢力風の刺青男ら5人が転売益を得ることにスタバが間接的に加担したのは事実。
分かった今も放置したら企業失格だろ。

154 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:50:22.29 ID:F0utcBYE0.net
>>2
野良ハムスター★が寝てたとしか思えんな

155 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:50:31.70 ID:FD0B0imK0.net
色んな考えした人間がいるんだからな
モラルなんて言葉で他人をしばれると思わない方が良い

156 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:50:36.99 ID:x33cWcbh0.net
>>33
まぁ並ばないだろうな
そのかわり、椅子だけ大量に置かれてそうw

だってまじめに並ばなくても椅子置いておけば売ってくれるんだろw

157 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:50:41.33 ID:pDg0CyKd0.net
ひるおび来るかな?

158 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:50:55.71 ID:mgrPzENn0.net
祭りのときだけ盛り上がってもダメージないよ
スタバが話に出る度に糞対応してる店ってことを語ることが大事

159 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:51:28.83 ID:UHmYEFj+0.net
スターバカ

160 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:51:50.92 ID:wuBsQO7p0.net
直ぐに同じ商品用意して
転売ヤー涙目www
でいいやん

161 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:52:38.92 ID:wUMkIyfH0.net
108個買い占めたのを次々車に積んでくのを列の二番目以降の人はただ眺めてただけ?
ダンボールでも相当の数あるだろうに

162 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:52:40.28 ID:mSYPwZzp0.net
ヤフオクでいま5000円だとよ。

163 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:52:58.55 ID:R/ZPaEUY0.net
>>151
1番に並んでたけど開店前に車から降りてきて
木にかけてあった椅子で場所をとってたと言って割りこまれたんだよ

164 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:53:02.57 ID:QC/lzBSm0.net
鬼女が特定する祭りにはならんようだな
あいつらも賢い金策と称して同じようなことしてるのが居るし

165 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:53:04.49 ID:U8vY6Lft0.net
>>128
君はバカだと思うよ
視野が狭いというか、客観的に理解できない
一般社員レベルで責任者レベルの話についてこれない

所詮ニコタマ店店長にのみ言及するレベル

無制限販売も選択できる販売システムを許可したスタバ本社本体責任者の問題だよ、これは

166 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:53:12.35 ID:Kk60FSGf0.net
スタ
バカwwwwwwwwwwwwww

167 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:53:13.87 ID:mH9w8mr60.net
店側と結託してるでしょ

168 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:53:28.32 ID:zsLKivUn0.net
>>29
民度が高かったらこんなんで騒ぎにならないだろ死ねよ
キチガイ

169 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:53:43.38 ID:EpR+lYsNO.net
二子玉川RIZEの住環境破壊は民心を荒廃させる

170 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:54:22.53 ID:hCCDbC9C0.net
10万も出してスタバの福袋買うやつなんかいるの?

171 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:54:03.58 ID:0o/Vyf9i0.net
>>150
知恵遅れなら一昨日の夜に登場した誤解力さんがイチオシ
しかし、火消しってこんなのしかいないのか


376 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 02:44:25.65 ID:huvglAMp0
>>367
誤解力なさすぎ
加害者と被害者を比喩したんだよ
買ったやつが100パーの被害者とは言わんが、ほぼそうだろうが
何個までとか看板も無けりゃ、口頭で注意されたわけでもない
なのに空気云々で悪者呼ばわりされたらたまったもんじゃねぇよ

433 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 02:55:18.06 ID:huvglAMp0
>>422
小学生からやり直した方がいいよ
読み解く力だろ
文字を直接受け取るんじゃなくて例え話とかした時に読み解く力

465 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 03:00:19.32 ID:huvglAMp0
>>452
小説読んだ方がいいぞ
知らないなんて社会人として恥ずかしいから

500 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 03:05:19.58 ID:huvglAMp0
>>468
誤解力ないからって嫉妬してんのか?
小説でも読んで勉強しとけ

507 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 03:06:34.80 ID:huvglAMp0
>>477
あー、ごどく力だわ
いちいち漢字変換すんのめんどいわ

527 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 03:09:24.99 ID:huvglAMp0
すまん
なんて読むの?

538 名無しさん@1周年 2016/01/05(火) 03:12:11.98 ID:huvglAMp0
まーごどくでも誤解力でもどうでもええわ
意味伝われば一緒
とにかく俺が言いたいのは、
看板なし。注意もなし。
2人目以降のやつらも注意なし。
この状況で何がいけないのか説明できる奴いたらよろしく
空気云々って意見は論外だから。物を買うのに空気とか関係ねーから。
じゃ寝るわ

172 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:54:34.92 ID:WXVq0r2z0.net
>>149
ちょっと長くなったごめん。

日曜にスレ立った時に、俺はツイッターとかブログとかの書き込みをあれこれ確認して
大体の感じとして、
・先頭はイス置いてただけ(個数は不明)
・車が横付けされてて、そこから連中が降りてきた
・並んでいた客は買占め厨が買い占めた事をしらずに30分放置されてた
・並んでいた客が店に販売が始まらないことを聞きに行くと、もう完売した旨知らされる
・店は何の対応もせず(ここ、トクダネの報道と違う)
・並んでいた客の何人かはスタバにクレームを入れた
・店には「福袋完売」の張り紙だけでフォロー一切なし
と把握した。(2chの書き込みはその後見た)

これを踏まえて、スレが立った日曜に「俺ならんでた客で見てたけど、店は買えなかった人に
きちんと謝罪して連絡先をきき、後日福袋を販売したよ。お詫びのチケットももらった」と
何度か書いてたやつがいた。

福袋販売は1/2(土)
スレは1/3(日)
後日って日曜しかありえないんだが…。
で、チケットの画像アップしてと言われると消えた。
これ月曜も繰り返してた。

173 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:54:36.22 ID:9NIrNNn70.net
来年から各1個販売でいいじゃん。
もう一個欲しければ並び直し。
大勢で並んでたらしょうが無いけど、それはもうしょうがない。

174 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:54:39.99 ID:zsLKivUn0.net
>>163
それなら話は別だが
転売そのものの問題とは違うな
それは割り込みの問題

175 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:54:42.23 ID:Kk60FSGf0.net
グルだよーーーーーーーーーーーーーー

176 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:55:30.15 ID:zc9MaOzp0.net
>>163
全部盗られるとは思っていないだろうし30分も締め出されるなんて夢にも思わないから
凄まれたら順番譲ってしまうな
クズ達は粛清必要

177 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:55:30.17 ID:Y28L7qRQ0.net
転売っていけない事なの?w

178 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:55:34.66 ID:zsLKivUn0.net
前列の無い事はやったもん勝ち
次からルールができればそれでいいだろ
コンサートと違ってマグカップなんて作れるし

179 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:55:45.01 ID:pnwpkgjx0.net
転売ウマウマ^^  

180 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:55:45.04 ID:YDjgz+VO0.net
買うやついるんだろうか

181 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:55:51.23 ID:WXVq0r2z0.net
>>173
普通の人はそれで大体事足りるわな

182 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:56:02.76 ID:BfSuClQW0.net
こいつも。
スタバ店内で記念撮影

https://www.instagram.com/johnny_s_inc/

https://www.instagram.com/jo_s_inc/
yuki osiro
http://i.imgur.com/0YdC7cE.png
本人 指輪に注目
http://i.imgur.com/MriFOYB.png
http://i.imgur.com/oHgw4u3.png

183 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:56:22.90 ID:MBIScyVy0.net
チンピラの資金源=スタバ

184 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:56:32.46 ID:98fku20y0.net
北チョンの水爆に負けるな!
スタバとユダヤ人を叩きのめせ!!

185 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:56:39.57 ID:Kk60FSGf0.net
チンピラ

スタバカwwww

のコラボ

186 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:56:42.79 ID:LDV0MjBk0.net
>>146
何か色々見たらカタギっぽくない奴等なんだね
グルとかもあるのかねぇ

187 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:56:51.24 ID:QRFo905LO.net
>>163
これは無効ですとの貼り紙をしておくべきだったな。
それを許したらみんな椅子置いてゆっくり来る。

188 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:57:13.26 ID:TIEipJs10.net
大体、福袋ごときでなんで朝5時から並んでんの?

そんなにいいものが入ってるわけ?

189 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:57:30.37 ID:TA2Dqbd80.net
転売屋が半グレだったら断っても嫌がらせされるから詰んでるんだよな
店内に客として居座られるだけで、一般的客は離れていく
暴力団のミカジメ拒否した定食屋は、1週間店内浮浪者だらけにされてご臨終

190 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:57:39.89 ID:IerxIPIU0.net
みんなどんだけ福袋欲しいんだよ。

191 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:57:51.21 ID:6MmLNPMb0.net
>>1
入れ墨のチンピラを一番に大事にする常識ないスタバだとアピールできて良かったな

こういった事には素早く公式にお詫びしたほうが傷浅いのに紫肉マクド真っ逆さま

192 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:57:53.03 ID:jLbklf5W0.net
>>49
羽鳥の番組でみたけど、
他のスタバでは個数制限設けていたとか紹介してたし、
福袋にたいしての店の危機管理が甘すぎると言ってたな

とくダネって小倉が店持ってるせいか知らんが、
店側の擁護するような報道のしかたするよね

193 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:58:03.84 ID:Kuo4NVRm0.net
>>9
整理券配布しようとして全部買うから配らなくていいと言われた時点でどうにかしろよ。
朝早くから寒い中お客様が並んでるの知ってるのにこいつらだけ先に入れて全部買い占めせて写真まで撮らせてたじゃない。
結果的にグルだよ。被害者ヅラするな。

194 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:58:24.46 ID:Kk60FSGf0.net
もう行くことはない

スタバカw

195 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:58:54.68 ID:S9rWIkAA0.net
なんでこの店だけ個数制限掛けてなくて、なんでゴロツキがそれを知っているのかなー
だれかおしえてちょ

196 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:59:06.56 ID:SYH7X8Qj0.net
これ転売目的で買いに行った人が問題なんじゃなくて
スタバが全部売っちゃったのが問題だと思うw

197 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:59:10.83 ID:WXVq0r2z0.net
>>192-193
トクダネの報道は一方的に店の言い分うのみって感じだったね
客側のこと調べもしてないんだろうな
あちこちで不満書いてた人いたけど

198 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:59:40.92 ID:QC/lzBSm0.net
あの並んでる中でも転売目的はいくらかいただろうな
商売敵同士で潰しあえよ

199 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:00:23.99 ID:QRFo905LO.net
並んで買うほどの中身じゃねえだろw
スタバフェチっているのかw

200 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:00:26.25 ID:zc9MaOzp0.net
>>9
>印象的に、店は脅された被害者という感じだった
無い無いw
テレビ使って印象操作してくるねぇ
脅されたら即警察呼べばいいじゃん

201 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:00:29.75 ID:Kk60FSGf0.net
バカしか行かない

スタバカw

202 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:00:58.60 ID:WXVq0r2z0.net
>>195
毎年個数制限かけてなかったんだと
この店だけ。

>>200
ほんとそれ
脅されたからといって売っちゃった店に対するコメントとか一切なかった

203 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:01:44.81 ID:RczV+zTP0.net
>>147
暴力団じゃねえか

204 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:01:54.00 ID:gCNvr/xr0.net
>>186
なぜか店側が買占めを事前に知っていて買占めグループが現場を去るまでの時間稼ぎまで含めた対応になっているんだよね

205 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:02:51.51 ID:vA8yM4WU0.net
不細工なEXILEみたい

206 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:02:52.44 ID:RMK/RYGo0.net
ロシア人なら、スタバスキー
なんて・・・

207 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:03:36.66 ID:wUMkIyfH0.net
昨日スレにいた自称当事者が“お詫びのコーヒーチケット貰った”って画像挙げてたけど、店側が客の連絡先と希望個数を聞いて
無事買えたから不満は無いみたいな事言ってたけど、店が客先一軒一軒配って回ったのか
それとも客がまた店に買いに出向いたのかどっちだ

208 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:04:10.82 ID:Kk60FSGf0.net
チンピラが集う

スタバカw

209 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:04:33.27 ID:AJD108G10.net
寒い中並んだ客が馬鹿を見る店


それがスタバ

210 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:04:51.20 ID:6QBDqrOX0.net
スタバって店員の教育が出来てない糞企業だったんだね
もう二度と行かないわ チンピラと同じ考えなんだから

オークションで買う奴も馬鹿だわ こういう悪質な時は
買わなきゃ良いのに
311の震災時に天然水のボトル高額で売ってた時と同じ
だよね ヤフーが容認してるのも情けない

211 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:05:13.46 ID:HdTohpsy0.net
>>192
落ち目のフジテレビだぞ

212 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:05:21.46 ID:rJQsyGX70.net
同じく某被害者面した企業
http://i.imgur.com/kiTxaDZ.jpg

213 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:06:05.34 ID:AJD108G10.net
店員もグルだから売ったんだろ
ふつうなら店長が「できません」で
終わる話だろ

214 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:06:17.59 ID:jLbklf5W0.net
来年、「二子玉川の店に椅子置いて福袋買おう」オフ会やればいいんじゃね?w
おれも参加するわwww

215 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:07:39.40 ID:rJQsyGX70.net
>>214
ダイソーの椅子でも今から置いとけばいいんじゃないかな

216 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:08:36.48 ID:TA2Dqbd80.net
>>210
> もう二度と行かないわ

お前、行ったことねぇじゃん
近くにもないんだろw

217 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:08:53.73 ID:Sk3FrWVs0.net
ま、東京だし


で、ほとんどの地区は関係ない話ww
よかった東京じゃなくて

218 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:08:58.66 ID:3SFgnjTt0.net
日本一、喫茶店の多い高知市に住んでる俺かせすれば、
コーヒーチェーン店て、なんやのソレ?状態

219 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:09:16.41 ID:5H/jVOIJ0.net
転売屋から商品を買わない。
これで転売屋は死滅する。

220 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:09:56.55 ID:UdndjVqx0.net
スタバ行かない
ドトールかベローチェ行く
けど最近はコンビニで十分

221 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:10:30.20 ID:rJQsyGX70.net
しっかし店長は新年早々ノイローゼになりそうだなwwwwww

222 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:11:58.63 ID:Sk3FrWVs0.net
>>221
自業自得
各店に配られた福袋セット(整理券、福袋ポップ(購入制限記入欄付き))があったのに
使わなかったんだから

223 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:11:59.36 ID:oUeS7H+10.net
>>81
いうほど叩かれてない。
ここくらい。

224 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:12:01.78 ID:/7NT8mug0.net
二子玉だけ福袋の中身が他の店舗と違うの?

225 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:12:08.32 ID:oEU92SDi0.net
転売対策に今からでも無制限に福袋セットを販売してほしい
希少性をなくして転売どもに損させればいい

226 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:12:35.73 ID:yFmtGSfX0.net
売買は双方の合意で成り立つものだから個数制限のあるなしに関わらず
1個しか売れないと言えばいいだけ、それが不満なら売買は成立しない。
だから店側のミスだし、店は被害者ではない。

227 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:12:50.14 ID:WYboRaGm0.net
じゃあどうして、個数制限無しの事実を知ってて椅子置いて待ち構まえてたのかが一番の疑問だよな。

スタバの福袋なんてそれほどプレミアつかないから転売で利益出すんならそれこそ今回みたいに買い占めて弾数揃える必要があるからな。

内部で手引きしたやつが居る可能性は高いと思うわ。

228 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:14:05.10 ID:6QBDqrOX0.net
>>216
はぁ?チョンみたいな事言ってんなこのキチガイは

229 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:14:15.56 ID:vQfYvagd0.net
>>182
3枚目、店で撮影してるから店員もグルだな
こいつらグループを最初に店に入れて後の人らは30分くらい放置、
そしたらこいつらが店から段ボールを運び出して車に積み込んで去った。
で、店員が行列の人らに「もう売り切れました」

230 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:14:53.03 ID:rJQsyGX70.net
>>223
という奴がいるけど
関係者(スタバ)からしてみれば無意識に前年度の売上げと気にするようになるんだろうなw

231 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:15:29.79 ID:4Cw80lmx0.net
一人何袋までと予め表示してないなら全部買い占めても問題ないだろ

232 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:15:44.49 ID:qFmhqdZr0.net
のびーるクソスレ

233 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:15:53.58 ID:QRFo905LO.net
ネットショッピングに出ているのはこいつらがうpしたものが多いのか。
福袋は縁起もの。こんな形でゲットしてもかえって福は来ない。ズルは不幸を呼ぶ。買わないほうがいいわな。

234 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:16:29.11 ID:vrrCwzfV0.net
>>223
ツイッターでも袋叩きにあってるんだけど?

235 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:16:42.49 ID:IGIZNsWK0.net
>>222
そんなのあったのか

ならますます、二子玉川店の店員と転バイヤーグルじゃないのか?

236 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:17:22.70 ID:Qk6G0k6k0.net
犬糞在日鮮人のナマポ不正受給の為の通名ロンダリングw
同様に新党結成で売国ミンス党って名前をロンダリングw
流石、通名使用在日鮮人サポーターの利益代表たる成り済まし帰化人議員の考えること
は、帰化しても依然韓黒面に堕ちたままの鮮人脳だわなw

朝鮮飲みするミンス政権歴代首相ら
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/tumblr_lyzvzdV1MZ1qzl3jmo1_500.jpg
朝鮮飲みする山本(ベクレ)太郎
http://blog-imgs-58.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20131107043238101.jpg
朝鮮飲みする飲酒自転車漕ぎ小西(糞クイズ&ダイブ)ひろゆき
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/1/7/17591fda.jpg

米国では帰化1世は連邦議員にはなれない。
白真勲やR4、陳哲郎みたいな特亜の手先を議員にさせないためにも、帰化1世の被選挙権
は剥奪すべし

237 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:17:33.47 ID:HUhwkYrc0.net
こういうのは一人一点にしとくべきだったろうし
店側のミスだと思うが転売厨は恥骨骨折しろ

238 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:19:08.83 ID:MSawPVLzO.net
>>9
報道されたんやな

239 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:20:04.48 ID:UzLTdGbL0.net
入札されてるw
出品地域が川崎から   世田谷に変更
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/yuki9584022

240 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:20:09.24 ID:1MQ14fu/0.net
いまはコレだけじゃなく何でも儲かりそうなら転売って考えている人が
ほんとに多い 企業もポイントカード作って優良客優先とかした方が
いいんだけどね

241 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:20:40.59 ID:QRFo905LO.net
>>231
店側の落ち度だが、買う側の常識の無さもある。

242 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:20:47.41 ID:0iHVMLMA0.net
特ダネでやってたのを見たよ
男5人組で椅子を5個並べて一番を取ってたんだっって
一番と思ってた人は6番目だったんだと
むろん店側は断ったが数量は書いてないと押し切られたらしいよ
こんなのが増えてる
日本も住みにくくなるばっかりだわ

243 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:21:37.14 ID:7//luHmh0.net
買占めたの893だったらどうするんだ?

244 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:21:39.40 ID:iuLMxcGM0.net
yuki9584022の出品は買わないように拡散すればいいのか

245 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:21:47.97 ID:FOehBV1q0.net
NETの品を買わなければいいだろ。
でも、やることがヤクザか支那人らしいな。

246 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:22:08.42 ID:5nFykygm0.net
スタバ側も最初にお一人何個までを表明してなかったのは失敗だったけど、お一人何個までと表記があっても人数集めそうだもんな
それでも儲かるんでしょ

247 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:22:15.39 ID:gWwujfET0.net
>>240
初売りとか福袋とかそのときしか来ない乞食連中より
普段からの常連を大切にすべきだよなぁ

こんなんで新規客が増えるとも思わないけど

248 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:22:25.09 ID:HB6SqrML0.net
スタバ転売でいくら黒字になったのかな

249 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:22:49.56 ID:vrrCwzfV0.net
>>231
福袋と言えども、スタバのコーヒーの絶妙な味は、他店にはマネできるものじゃない
そう考えるとこの買い占めも、店側も予測しなきゃいけないでしょ

250 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:23:04.39 ID:gCNvr/xr0.net
>>231
あくまでも客としてはね
店が特定のグループに利益供与するために共謀したとなれば背任にもなりかねないが

251 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:23:40.01 ID:Vubc5UhS0.net
>>68
グルだという証拠もないし去年も数量規制がない
なんで嘘を広めたいのかな

252 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:23:42.34 ID:KMa3QOTv0.net
>>102
なんかヤンキーマンガの読み過ぎじゃねっておもった。

253 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:24:01.61 ID:6QBDqrOX0.net
>>239
こいつよっぽど貧乏なんだな
転売でセコセコと稼いで嬉しいのだから

254 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:24:20.49 ID:us1ynQuM0.net
ところで、クリームがこんもり乗ったコーヒーって、クリーム溶かして飲むの?
クリームだけ先に食べるの?

255 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:24:51.89 ID:0iHVMLMA0.net
六千円なんだろう福袋
10万円の値がついたのもあるらしいね
買う方も買うほうだと思うわ

256 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:25:06.27 ID:Vubc5UhS0.net
>>249
マネできる程度の味だよ
焙煎された豆を船便で送ってくるくらいのいい加減さ
ドトールとは違う

257 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:25:10.09 ID:dgHDgDZZ0.net
数量は書いてない
店側が決められるから一個で通せばええんや

258 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:25:21.88 ID:QRFo905LO.net
>>244
そうなのか。
ならこの出品者が特定され晒され叩かれるのを祈るわ

259 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:25:22.55 ID:87wnJlNj0.net
店舗のスタッフが買い占めただけだろw

260 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:25:23.54 ID:y8rcRxQs0.net
>>11
日本人なん?

近所の電気屋のセールじゃ
並んでるのほとんど中国人だったけど

261 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:25:36.60 ID:+V0WCFVy0.net
対応がまずすぎる

262 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:25:58.66 ID:rSANAk8k0.net
>>254
先に半分食べる

263 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:26:20.20 ID:8Ki253/t0.net
>>9
店が自分たちが不利になるような内容を話す訳が無いからこうなったって感じの話だな

264 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:26:47.63 ID:0iHVMLMA0.net
お前等が全部売れとか迫っても売れませんと断られるだけだよ
断れないだけの迫力があったということだよ
命の危険を感じたとかだよ

265 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:26:54.18 ID:vYGYLGz/O.net
普通一人一個じゃねえの?
そういう断りいれてないなら知らんよ

266 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:26:54.46 ID:QC/lzBSm0.net
10万は明らかなサクラだろ

267 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:27:23.94 ID:ctmMGomh0.net
>>34
シナチョンよりマシ

268 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:27:23.96 ID:k45TvOSu0.net
そもそも待ち行列で、椅子だけ置いといて近場で暖まってるってアリなの?

269 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:27:52.49 ID:8X7R/0OQ0.net
まあー後スタバの不買運動なんか、やってみるのもありかもね

270 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:27:54.27 ID:uWKUJlw20.net
>>54
コンサルは買い占め客に数を減らすように大声で頼み込んで後ろの行列に聞かせろって
すごいまともな事を言ってたのに玉川ときたら

271 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:28:06.91 ID:xfomzeXS0.net
まぁ好みの違いなんだろうけど、わざわざ高値で落札したいほどの福袋とは思えん

272 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:28:38.14 ID:HB6SqrML0.net
>>268
ヒント:東京

273 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:28:58.06 ID:j/YSRKKO0.net
スタバ公式がチャリティーオークションすればいいのに

274 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:29:20.62 ID:WJ2Bk8QKO.net
>>1
継続スレ乙

もう終わりなのかと思った

275 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:29:43.02 ID:0iHVMLMA0.net
>>268
暴力の恐怖には勝てないでしょう
常識が通しるような連中じゃあないと思うよ

276 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:30:13.89 ID:iY2D8Uqc0.net
オサレDQNの店スタバとして新たな展開なんじゃろ

277 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:31:11.91 ID:rMyOHVJ+0.net
民法の契約の自由の原則。何か問題でも。

278 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:32:05.03 ID:j3k7vXo/0.net
>>233
こういうのは誰も入札せず、108ヶ分、丸々こいつの買い占め損にさせないとな。

279 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:32:36.47 ID:6QBDqrOX0.net
>>268
普通はあり得ないね
チンピラかチョンかキチガイの類だよ

280 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:33:32.64 ID:uaXsa4yh0.net
放置しておけばそのうち納まるといういつもの事例か
むしろ無駄に火消しに来ると火消しが燃料になるという

281 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:33:48.30 ID:KMa3QOTv0.net
なんでジャポニウムなんだよ。
ヤポニウムかジャパニウムだろ。
ジャピウムでも良いけど。

282 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:33:57.03 ID:QRFo905LO.net
>>274
きょうの朝、テレビ朝日のワイドショーで取り上げられたからまた少しレス伸びた。

283 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:34:30.44 ID:j3k7vXo/0.net
>>269
不買とか呼びかけてもらわなくてもマズイからな。

284 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:34:49.20 ID:KMa3QOTv0.net
誤爆だ貴様ら見るんじゃない。

285 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:34:49.32 ID:PfqJ+4At0.net
>>9
脅されて仕方なく売ったのなら、スタバはちゃんと脅迫罪か威力業務妨害で被害届だせよな

286 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:35:11.62 ID:tEjnVYkq0.net
>>77
「後ろに並んでいるお客さま全員が納得すれば複数売ります」といえばいい。
転売人が後ろの列を散らせれば勝ち、散らせなかったら最後尾に並び直させればいい。

287 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:35:47.11 ID:3DD537zV0.net
転売厨は苦しみぬいて死ね

288 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:35:55.51 ID:4zrcxVhA0.net
完全に店員はグルだ

289 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:36:02.70 ID:Ae9DY+6P0.net
>>251
ヒントをやろうか?

290 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:36:52.82 ID:0iHVMLMA0.net
一人の女が買い占めたとか嘘が多いよなあ
さすが2ちゃんだわ

291 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:37:00.17 ID:rnxD+7CT0.net
>>268
今から来年用に椅子をおいても文句はいわれないはずだよ
10個20個おいてあったら面白いだろうね

292 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:37:02.56 ID:NIoo8eXh0.net
明日あたりから限定やめて普通に売り出せばよくね?

293 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:37:03.04 ID:dLZVLpsk0.net
>>55
韓国産ってどうしても混入を思い出して汚いイメージがある
キーコーヒーとAGFは聞いた事あったけどドトールもか
ロハコで安売りされてる理由はそれか

294 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:37:26.95 ID:X+vH7AYz0.net
>>3
日本の店ならちゃんと名前覚えてやれよ

295 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:37:33.54 ID:6GFa8LCP0.net
いい宣伝になったなwww

296 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:38:33.09 ID:wm4b8Ekt0.net
そもそもオクで買うヤツいるのが驚き

297 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:38:33.82 ID:96pdCQZe0.net
これだけ騒がれれば来年の福袋は
予約販売だね

298 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:38:33.83 ID:AaOyH/go0.net
結局転売しても大して儲かってないんだろ?

299 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:38:48.78 ID:tKvky8Zg0.net
>>234
どこが?
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?fr=top_ga1_sa&ei=utf-8&p=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%90

300 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:38:49.16 ID:rixUww3S0.net
伸びすぎだろw

301 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:38:49.27 ID:MPmJEQpd0.net
転売屋と知って皆がうわぁ

302 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:39:04.64 ID:0iHVMLMA0.net
こんなのは怖い〜〜〜人だから出来るんだよね

303 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:39:37.42 ID:Sk3FrWVs0.net
>>297
東京神奈川だけ販売中止でいいんじゃねw

304 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:39:42.98 ID:Zomw4tt80.net
そんなにいいもん入ってんの?
スタバの福袋なんてネオクで吊り上げ料金払ってまで欲しいもんなんかな?

305 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:40:23.02 ID:i/dqOAdv0.net
弱い奴には強くてリアルに怖い奴には弱いネット民

306 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:40:27.19 ID:WJ2Bk8QKO.net
>>200
これで、まとめとかをネットで見た人間のスタバへの印象が余計悪くなる、と

307 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:41:08.26 ID:kMoG2gVS0.net
違反スレ

ネトゲーでスレ立て違反

情報工作

在日ドランカー野良 フジを癒着

【爆買い】スタバ福袋(限定108個)を先頭の客が全部買占め、2人目以降は1つも買えず…その後オークションに大量出品される★23 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452049201/

=====================

以後 書き込み禁止

308 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:41:26.95 ID:MPmJEQpd0.net
途中で書き込んでしまった

転売屋と知って皆がうわぁ…って引くようになれば
そいつらから買おうって人も減るわけだから
転売屋が暴れれば暴れるほどに自分の首を絞めてるだけだな

309 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:42:03.78 ID:y8rcRxQs0.net
そこまで欲しがるもんか????

310 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:42:08.62 ID:Sk3FrWVs0.net
>>304
これは萌キャラグッズと一緒で、「信者用」だからw
他人には無価値(実質の役割の値段)相当

311 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:42:55.78 ID:k45TvOSu0.net
>>200
店を被害者あつかいってほんと意味不明だね。
店は売るものを売り切って何ひとつ被害をこうむってない。
被害をかぶらされたのは真面目に並んでた客だけ

312 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:43:12.21 ID:zc9MaOzp0.net
>>308
>転売屋と知って皆がうわぁ…って引くようになれば
評価と他の出品見れば一目瞭然で転売屋って分かるじゃん

313 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:43:13.23 ID:UzLTdGbL0.net
お友達?発見
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=code_2014_inc

314 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:43:48.85 ID:p9Jlpa6X0.net
これで来年から全店で個数制限販売を徹底させなかったら本当のバカ

315 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:45:12.85 ID:F9RSOll00.net
人の常識とか良識とか、そういうフワッとしたものが当たり前にあった世の中じゃないのよね
ちゃんと1人1つって制限しないと
スーパーだって特売商品はお一人様とか、一家族様幾つって決めてるのに何やってんだか

316 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:45:15.30 ID:cP+1JUkW0.net
>>303
それやったら地方の転バイヤーが儲かるだけ

317 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:46:42.91 ID:MPmJEQpd0.net
>>312
オクはめったに利用しないんだが
今ってそんなに分かりやすくなってるの?

318 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:47:04.55 ID:ryK96LCC0.net
意識高い系のスタバカ揃いも揃って腰抜け過ぎ

319 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:47:05.91 ID:MVFvghm50.net
スタバはここ1年で大分劣化したよな
日本から撤退する気かな

320 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:47:38.32 ID:HdFessQa0.net
二子玉のスタバはハッタリとバイオレンスが蔓延る世紀末カフェだったのか

321 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:48:31.70 ID:/y66oyRY0.net
★23ワロタ

322 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:48:49.85 ID:zc9MaOzp0.net
>>317
今も昔も一目瞭然じゃん
>>313みたいな品揃えなんだから

323 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:49:06.89 ID:3SFgnjTt0.net
在○は、こんなことばかりやってるから、
関東○震災とかで、大量虐殺とかされてしまうんだよ。

因果応報

324 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:50:19.66 ID:FohdjshP0.net
付け入る隙を与えたスタバが悪い

325 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:50:49.48 ID:QRFo905LO.net
>>314
今頃、危機管理意識働くってダム企業だけどね。
スタバって高いからオラはドトールかベローチェしか行かない。

326 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:50:49.90 ID:qsHXIIYX0.net
昨日の夜、商品画像背景から住んでるとこつきとめるって言ってたけどどうなった?

327 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:51:26.19 ID:U8vY6Lft0.net
>>317
最近全く利用しないが10年前からそうだぞ

328 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:51:26.73 ID:jD8tHh/qO.net
これ、いくらやっても無駄だよ(笑)
他店では普通に個数制限してたようにこの店の個別の問題だし、
並んでた客には個別対応済みだし、それでも納得いかなくて
この店にもう行かないって人には「どうぞ好きにして」っていう

スタバ本部に抗議や攻撃しようとしても全然盛り上がりようがない

329 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:51:31.61 ID:Pivp5mnV0.net
福袋に入ってるらしいこの水筒みたいの、クリスマスの売れ残りなんじゃね?
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p500979731

330 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:51:36.89 ID:AaOyH/go0.net
まあ、まさかの高価格落札にビックリ臨時収入なんてことも
オクでは結構あるわけだが・・

331 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:51:45.84 ID:GF0wRbJQ0.net
まだ続くのかよ

332 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:52:15.33 ID:f3fa/S8l0.net
東京って民度が極めて低いんだな!
びっくりしたわ!

333 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:52:37.78 ID:3EayikQf0.net
よく訓練されたメーカーならヤフオクに大量に出品された瞬間に再販発表して転売ヤー潰す

334 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:52:39.60 ID:IUUTFbg/0.net
で、本社は何かしら見解を出してるの?
お詫びなりなんなりするべきだと思うけどね。
このままダンマリはセブンイレブンみたいで感じ悪いよ

335 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:52:49.43 ID:LBzYxP7q0.net
で、この買い占め軍団はとりあえず逃げ切れる感じなんか?

336 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:53:46.45 ID:SGfbsNg20.net
やっぱ入れ墨って脅しにしか使われないよね
なーにがファッションだww笑わせんなよwww
日本での入れ墨は犯罪者確定だな!

337 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:54:30.46 ID:kzSlQvuD0.net
>>313
全く同じような品ぞろえだな
スタバ・ナイキ・supreme・H&M
本人か仲間じゃねーの
ID停止はよ

338 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:55:31.28 ID:VUSsLkTu0.net
>>320
そうらしい。
入れ墨半グレバカチョンの巣窟。
MacBookはエロ動画か出会い系。
特定の関係者(半グレ)のためのサードプレイス。
オマイラの大好きな マンゴーフラペチーノは上海ロッテの製品だ。
つまりは……… エロ動画=半グレのシノギ 出会い系=半グレのシノギ
上海ロッテ=朝鮮人 ………嫌な世の中だな。
あと。……スタバは牛乳(生乳)は使っていない。
全て加工乳だ。製品の原価は恐らく一杯が。……5円程度。

339 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:56:04.83 ID:G0Lrg2+C0.net
>>298
うまく売り抜けて30万くらいかな。
小銭稼ぎのために五人の手間暇かけて、ネットで晒されて、あんまり割りにはあわんな。

340 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:56:41.74 ID:87wnJlNj0.net
んなもん並んでまで買おうとするから、
テンバイヤーが寄ってくるんじゃん

341 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:57:01.98 ID:kzSlQvuD0.net
>>308
転売屋のIDを見つけたら即違反申請
ってのを一般に広めたらいいんじゃね?

342 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:57:09.74 ID:KORlwxFM0.net
二子玉は今はいいイメージがあるけど、土台は足立区と変わらない

343 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:57:19.95 ID:K569xab50.net
スタバに行ったことない、行く予定もない俺からしたらスタバの福袋なんて
もらってもいらないがな

344 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:57:43.83 ID:UKxOMP0+O.net
で、特定できたの?

345 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:59:53.02 ID:INQgf9IG0.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e176457296


出品地域が川崎から世田谷に変わってるじゃん
本当は川崎に住んでるのに、世田谷に住んでるってウソついてたの?w

346 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:00:19.23 ID:Gx24qr6j0.net
制限無くしかも椅子で並んでいた奴に全部売るのも店の自由だし
反社会勢力に負けたとアッピルして世間に叩かれるのも店の自由だよ。

347 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:00:49.08 ID:/61ph/n40.net
その場で制限すればすむ話なのになー

348 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:01:24.45 ID:knBZwZyw0.net
>>9
完売から30分外で放置してから買える他店紹介とか遅いだろ

349 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:01:41.73 ID:UzLTdGbL0.net
yuki9584022 1月
落札額合計: 426,251 円
http://ochisatsu.com/search/?code=%B4%C1%BB%FA%C8%BD%CA%CC%CD%D1&tl=&id=&u0=yuki9584022&s=-pr&u1=&d1=&d2=&u2=&p1=&p2=&c=&201601=1%B7%EE

ひまじかー

350 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:01:41.79 ID:KORlwxFM0.net
椅子の上にくまのぬいぐるみでも置いておけば良かったのに

351 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:01:53.83 ID:tKvky8Zg0.net
>>346
ニュー速が世間だと思い込むのも自由、、なのか?w

352 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:01:55.24 ID:rJQsyGX70.net
テロには屈しないとかぬかしてる国の企業がチンピラに屈したわけかwwwwwwwwwwwwwww

353 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:02:18.02 ID:G6+1KtX10.net
店員はロボットだったのか?
気が利かな過ぎだろ

354 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:02:35.25 ID:k45TvOSu0.net
10万以上のオクってなんの話だろ
6500円のスタバ福袋程度でそんなならんだろ

355 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:03:00.09 ID:87wnJlNj0.net
>>341
転売自体アウトなん??

356 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:03:01.69 ID:5AVpxv0w0.net
こういうゴネる客相手には警察呼んで相手させれば大抵おさまりつくんじゃねーの?

357 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:03:09.88 ID:tKvky8Zg0.net
>>353
そういえば二子玉のスタバいったのきにpepperいた

358 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:03:30.91 ID:r6GXGzFtO.net
>>339
河川敷BBQの大事な資金らしい

毎年やらないとDQNは弱って死んでまう。

359 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:03:59.60 ID:MPmJEQpd0.net
>>322>>327>>341
そうなんだ…
関心がないと気付かないもんだな…
新型インフルで使い捨てマスクが品薄だった頃に
アマのカスタマーとかで引いたのが知ったきっかけだったなぁ

360 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:04:39.74 ID:QRFo905LO.net
>>349
こんなの42万円で買うマヌケいないだろ。
自分たちで値を釣り上げてプレミアム感持たせてんだろ。
落札したらバカw

361 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:04:56.63 ID:ewxbpXMN0.net
>>54
たまがわw

362 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:05:22.74 ID:FDZcZI2v0.net
>>357
いるいるw
でもあれ蔦屋のほうだ

363 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:05:27.57 ID:6QBDqrOX0.net
しかし転売屋って貧乏で必死ですって白状してるようなもんだな
哀れだわ

364 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:05:57.42 ID:EXKkKdNv0.net
転売目的の入れ墨DQNたちか

365 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:06:43.94 ID:vUsGL4I60.net
やっぱやばそうなの5人だったのか
一人でこんなことやったら間違いなく並んでる客にぼこぼこにされるんじゃ

366 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:07:28.66 ID:UzLTdGbL0.net
code_2014_inc
落札額合計: 275,600 円
http://ochisatsu.com/search/?code=%B4%C1%BB%FA%C8%BD%CA%CC%CD%D1&tl=&id=&u0=code_2014_inc&s=-pr&u1=&d1=&d2=&u2=&p1=&p2=&c=&201601=1%B7%EE

367 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:08:02.78 ID:C19xDPNB0.net
Supremeスレより

988 名前:この頃流行の名無しの子 :2016/01/06(水) 07:21:31.00 ID:XapVCHvz
ダッジチャレンジャーがバレてしまい、どうしてもカマロにしたい関係者がいるので
http://i.imgur.com/MriFOYB.png
http://supremeplus.up.n.seesaa.net/supremeplus/image/securedownload-be2ad.jpg
http://i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/01/starbacks_luckybag-3.jpg

チャレンジャー(オレンジ)とカマロ(黄色)の比較画像
http://farm4.staticflickr.com/3585/3543152755_b42f25bd64_z.jpg

368 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:09:22.06 ID:5g/ZRE6T0.net
この出品の中に一部盗品らしき物が含まれている
もし買ってしまった方がいたら保証書をすぐに確認して下さい

369 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:09:44.13 ID:ip2sa4C9O.net
>>346
限定商法で客を煽って、転売対策もしないで反社会勢力の資金源になってしまうのも自由だし、
せっかく高めたブランドイメージ()を一瞬で崩すのも自由だよね。

370 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:10:28.41 ID:uaXsa4yh0.net
>>281
ジャップニウム

371 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:10:51.91 ID:QqFOnFvC0.net
>>91
なら、その結果としてのスレの伸びも甘受すべきだな。

372 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:11:16.66 ID:fk3xddTE0.net
テンバイヤーは自身の仕事をきっちりこなしているのに対して、店長や従業員はそれが全く出来ていなかった
だからか後者に対する憤りの方が大きく感じるな

373 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:11:23.98 ID:zc5Rm+Kg0.net
>>9
「個数制限無いんだから全部売れ」と言われて店長呼んだりしなかったのか?

374 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:11:44.87 ID:8vWryMkd0.net
スタバw

375 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:12:44.36 ID:QkJoI5u+0.net
176 46[] 2016/01/05(火) 17:42:40.74 ID:ds/MCn4o0

写真を撮ってきたぞ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org688290.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org688293.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org688297.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org688299.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org688302.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org688303.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org688306.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org688307.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org688308.jpg

376 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:14:32.09 ID:6QBDqrOX0.net
安い車にナンバー1って恥だと思う

377 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:14:39.58 ID:DouSpRj70.net
その2人目 3人目も10個くらい買って転売目的だったかもしれん

378 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:14:39.74 ID:Kk60FSGf0.net
チンピラ

との癒着企業だな

スタバカw

と呼ぼうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

379 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:15:06.16 ID:1b1qTthV0.net
個数制限ないて。
行列見たら、そんなもんなくても断れるだろ店長。

380 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:15:42.47 ID:T4mj1gZa0.net
そもそも並ばずにイスを置いたやつに権利ない
店側が販売前に並ぶ列をチェックしてイスを撤去すればよかった
イスを撤去し始めたら当然バイヤーが待機してた車から飛び出してくるだろうから
置いたイスに何の権利もないといって最後尾に並び直させればいい

381 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:15:53.07 ID:juF0UKXE0.net
なんで1人に全部売るの
店員も気が利かなさすぎる

382 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:15:58.95 ID:nnRQTGiR0.net
>>372
今回は店員がグルになってやってたって話らしい

383 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:16:38.22 ID:SBNwr8oF0.net
>>9
福袋全部くれという男らに対し店は「できません」と断ったが、個数制限ないんだから売れと言われて売った
さっさと脅迫の被害届だせよ
そうすりゃ叩きから少しは逃げれんだろ

384 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:16:58.36 ID:BIVh/qXd0.net
法的に店のやり方に問題ないらしいが、並んだやつはもうその店には行かないな

385 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:17:06.12 ID:wd/euhd70.net
>>8
うちのハムスターは12時間も寝ないぞ
おまえ本当にハムスターか?

386 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:17:15.75 ID:/Xca7jWR0.net
>>363
平日の昼間に2ちゃんに張り付いてる人がいうことか?w

387 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:17:44.92 ID:wdzA3XWeO.net
>>356
店が事前に数量制限してなかった

警察が来ても、そこを主張するだろ
警察は明らかな犯罪でないと弱腰だからな

388 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:18:15.75 ID:hN3A0Xb70.net
買占めた人の顔は公表されてないの?見たいよ

389 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:18:48.97 ID:kfSFIKzX0.net
>>385
(ΦωΦ)ニャー

390 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:18:57.75 ID:UnKrFIb50.net
椅子なんか蹴飛ばせばいいのに
並んでないのと同じだろ

391 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:19:25.54 ID:t98UKGZY0.net
いつも思うがスタバ叩きスレのガラケー率の高さ

392 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:19:26.53 ID:fAud5mnT0.net
売ってしまった後も寒空に並んだ客に説明もせず放置するなんてまともじゃないな

393 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:19:42.31 ID:LYqbrevP0.net
田舎の福袋待ちの行列が出来ないような店なら売れ残る可能性もあるから個数制限はなくてもいいが
都会の行列が出来るような店は個数制限しないとね

394 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:20:22.08 ID:d5DW29UX0.net
> ・福袋全部くれという男らに対し店は「できません」と断ったが、個数制限ないんだから売れと言われて売った

売れって言われたって売らなきゃいいだけ
法的にはあなたには一つも売りませんって事だって出来る
全部その男に売ってしまうかどうかは店側の裁量の問題
もちろん凄んだ男の方にも問題があるのは当然として、
正月の寒空の下何時間も並んでたお客さんを無視して1人に売り切ってしまった店側の対応は問題視されて当然

395 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:20:22.50 ID:hN3A0Xb70.net
うちは儲かってるんで勝手に批判してろ!って態度だとフジテレビとかマクドナルドのようになるぞ

396 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:21:05.23 ID:CXTXZLag0.net
店内に防犯カメラは無いのか?
スタッフの勇気あるUPに期待☆彡

397 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:21:10.59 ID:Tshz7ILv0.net
スタバの福袋に朝早くから並ぶ意味がわからん

398 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:21:11.95 ID:7VaGFXiF0.net
>>9
脅されたんなら、立派な事件だよ
被害届出さないのはおかしい。

399 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:21:47.51 ID:Wxlr1kzJ0.net
個数制限しない店に非があるよ
椅子についても何もきかなかった2番目の人もどうかしてる
店側がグルと思われても仕方が無い事案

400 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:21:53.44 ID:QRFo905LO.net
>>382
ピンポイントで制限してない店を狙っているからそれもあるかもな。
キックバック狙いか。

401 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:22:10.49 ID:kzSlQvuD0.net
>>376
最近の教習所では、ナンバー1とか8888はアレなのが乗ってるから
近寄らないようにと教わるところもあるらしいでw

402 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:22:10.93 ID:gp+XhSxS0.net
どこの893だよ恥ずかしいな
半グレなら893がお仕置きしろよ
それも出来ないなら893の存在価値なし

403 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:22:19.97 ID:LYqbrevP0.net
椅子で場所確保がダメだろ

404 :旅人:2016/01/06(水) 14:22:32.16 ID:vA8yM4WU0.net
つか、これ買った奴らは何も悪くないじゃん。制限ないんだから、どんだけ買おうが自由
なんで叩かれてるのかわからん

405 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:22:52.80 ID:7VaGFXiF0.net
半端な対応が、不正者を一番利する。
きっちりやれよな。やれないなら退場してくれ。

406 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:22:54.64 ID:87wnJlNj0.net
>>398
みかじめ料なんだろw
この方法なら、あくまでも商品売っただけ
と言い訳できるじゃんww

407 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:22:57.16 ID:LRnS/krY0.net
yuki9584022
ナイキの1.7万円のスニーカーを11万円で転売しようとしてるのか
スゲーな

408 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:23:03.63 ID:C+AikGmM0.net
他店でも個数制限してなくて、5個とか10個とか買わせてた店も結構あるみたいだよ、スタバ
あと法律上店側が売ることを拒否できる権利はあるはず。 断ればよかっただけの話

409 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:23:09.65 ID:6QBDqrOX0.net
>>386
自分の会社だと平日の昼間とか関係無いよ

410 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:23:35.32 ID:GaBFUP690.net
進展なしか スタバはずっとノーコメント通すのかね? 新たな燃料ほしいな

411 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:23:56.02 ID:kzSlQvuD0.net
>>394
だよねえ
じゃあ一見さんお断りの店はどうなるっての
病院の応召義務みたいなのは店にはないんだから

412 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:24:02.27 ID:KORlwxFM0.net
椅子じゃなくちゃんと並んでいたら、店が全部悪いで済むんだけどな

413 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:24:23.96 ID:Kk60FSGf0.net
>>404
チンピラ バカチョン だからじゃねw

414 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:24:27.27 ID:iMlECE+i0.net
こんなものオークションでまで欲しがる奴がバカ

1個も売れずに在庫抱えさせ丸損させればいい

415 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:24:58.10 ID:c5gOdpVp0.net
人間の良心を信じて個数制限をしなかったら、良心ゼロのチョンヤクザには通用しませんでした
しかし最近のヤクザはショボいなw
法律上微妙だから、せめてヤフオクのほうでいじめてやれ

416 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:25:16.90 ID:t98UKGZY0.net
>>394
まあそれで済むなら世の中にはみかじめ料なんてものは存在しないわけでな

417 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:25:20.13 ID:U8vY6Lft0.net
>>381
5人で108個等分するだの言われたのでは?
もうスタバ側が個数制限してない時点で何も言えない

418 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:25:25.84 ID:5gf6gyYI0.net
>>1
昔の日本人と人種が違うか、チョンだろうね、
今までの日本人ならこんなキチガイ行為せんからね
死んでいいよ、マジで

419 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:25:30.39 ID:ru9K5LFj0.net
スターバックスなんてどうでも良い。
コメダがチョンに乗っ取られた事がショック

420 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:25:45.27 ID:+GUqSFty0.net
椅子ならべてあっただけで売るとかw
二番目以降は猛烈に抗議するだろ大人しいな。

421 :旅人:2016/01/06(水) 14:25:52.07 ID:vA8yM4WU0.net
>>394
正月の寒空とか関係ねーだろ
買いたいなら一番に並べば良かっただけ。

422 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:26:07.98 ID:sNphRSt+O.net
>>363
でも初期投資にかかるし、売れなかったら損するし大変じゃない?
福袋なんかそんなに欲しいかなって思う?

423 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:26:59.65 ID:7VaGFXiF0.net
>>415
個数制限を設けているところは、購入者を悪人だと思ってテルから制限しているのですか?
論理の前提が間違ってるだろ
小学生からやり直し。

424 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:27:04.31 ID:LYqbrevP0.net
>>404
椅子だろ
他の人はそこに立ったりしてずっと並んでたのに
椅子だけ置いて路上駐車の車に乗って待ってたんだぞ

425 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:27:12.40 ID:5AVpxv0w0.net
>>387
>警察が来ても、そこを主張するだろ
誰も並んでなければな

店側が他に並んでいる客が多いから買占めを遠慮して欲しいと言ってるのに
聞かずにゴネてたら営業妨害で警察呼べる
営業妨害は明らかな犯罪

426 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:27:13.81 ID:CTcuAKOM0.net
くだらないわ

427 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:27:16.37 ID:gCNvr/xr0.net
>>381
注文を受けた時点で完売で次以降の客の分は残っていないのを知りながら
買占め者が現場を去るまで完売を一切知らせなかったのだから
店員は一部の人だけに気が利いているだろう

こんな状態では店員がグルだと言われても仕方ない
客がいくらゴネても店が応じなければ買占めなんて不可能なのだから

428 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:27:18.38 ID:Kk60FSGf0.net
>>419

ここもチョン系社長らしいぞw

429 :旅人:2016/01/06(水) 14:27:26.89 ID:vA8yM4WU0.net
椅子並べとけば順番取ったという暗黙の了解だろ。
それが気に入らないならその場でそいつらに抗議すればいいんだよ

430 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:27:31.15 ID:Wxlr1kzJ0.net
知らないのか?行列の先頭の人は糞尿を我慢してるかオムツ装着してるんだぜw

431 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:27:50.51 ID:9tIky0460.net
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | いけてるスタバの福袋♪
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  高く売れて儲かるといいな♪
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえの頭の中は
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  うんこでもつまってんのか
       \≧≡=ニー   ノ

432 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:28:04.16 ID:DouSpRj70.net
意識高い系なら
「みなさん来年もならんで応援しましょう」
で 毎年やるイベントに変化していく

433 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:28:13.42 ID:7VaGFXiF0.net
できませんといったのに、無理に売らされようとしたんだったら、その場で110番するだろ普通。
なんでしなかったんだ

434 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:28:17.68 ID:Vubc5UhS0.net
>>308
わかってないね
多少のお金足したら並ばなくても家にいて手に入るのだから
買う人はいるんだよ

435 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:28:18.48 ID:n50zES/40.net
マックにまだあるよ

436 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:28:38.20 ID:7//luHmh0.net
1個15000円くらいで売れてるらしいぞw

437 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:29:01.42 ID:EHJefnbE0.net
そもそも、こんなもん欲しがるな

438 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:29:19.30 ID:UaC/B8BF0.net
最近のモラル低下っぷりは酷いな
まったく恥ずかしき事態だ

439 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:29:24.61 ID:U8vY6Lft0.net
>>423
リスクヘッジとして

440 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:29:41.17 ID:3mKq7a270.net
大井町
サニーサンデーストア

日吉
ワイルドボア

貸し切り予約&バックレ禁止
虫同伴&動画撮影禁止
ズタ袋持参歓迎

441 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:30:42.30 ID:Tshz7ILv0.net
スタバやコメダより
個人のコーヒー好きマスターの喫茶店の方が
旨くて安いよ

442 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:30:45.61 ID:x1uAVlsr0.net
店側が整理券配ってないのが悪いわな

443 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:31:18.49 ID:3mlmJrdu0.net
今なら落札すると、住所がこいつらに伝わる特典もつくのか。

444 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:31:19.37 ID:ZQnNfFr50.net
おれ、今からニコタマ店で来年の福袋買うために椅子を置いておくわ。

445 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:31:35.80 ID:PYw3iQTR0.net
なんか新情報きた?

446 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:31:49.39 ID:Wxlr1kzJ0.net
さすが二子玉川w
メディア操作で印象を変えようとしてるけど昔と何も変わってないwww

447 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:32:12.96 ID:wd/euhd70.net
椅子に人権はないよな

448 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:32:14.15 ID:uaXsa4yh0.net
>>442
整理券はあったけど、あえて配らなかったって情報はどうなったんだ?ガセ?

449 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:32:40.64 ID:kpCIqjO30.net
>>147
税金どうなってるんだろう

450 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:33:19.22 ID:GJIqICyn0.net
15000とか出すなら中身そのまま買ったほうがよくね?

451 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:33:31.72 ID:VIVi2OL10.net
こんなもんプレミアつかねえだろ

452 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:33:48.31 ID:x1uAVlsr0.net
普通に椅子蹴飛ばすかそのまま座ってればよかったのに

453 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:34:08.44 ID:nnRQTGiR0.net
>>429
椅子並べたやつらはその場に居なかったらしいぞ

店がオープン前に裏口からそいつらだけ入れて全部販売
何が行われてるのかわかんないまま全てが終わってたって話らしい
店側の言い分として「先頭に椅子が置いてあったでしょ?そいつらが買ってったんだよ。だからオマイラに売る福袋なんてねぇよ」
とのこと

開店直前に転売グループが横入りしてきて全部かっさらってっただけだったら
ヨドや他の中国人グループと同じ扱いだったんだが、今回は店主導の元でやられたから炎上してる

454 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:34:22.14 ID:KORlwxFM0.net
半ぐれ相手じゃ怖くて何も言えないだろ

455 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:34:32.90 ID:x1uAVlsr0.net
>>446
再開発してオシャレ気取ってるけどやっぱり川筋だよなw

456 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:35:27.73 ID:LYqbrevP0.net
来年からは模倣する人がたくさん出るだろうな
特に椅子w

457 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:35:48.54 ID:x1uAVlsr0.net
>>453
店長や店員とグルなんだろうなw

458 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:36:51.69 ID:yUzevxf/0.net
転売屋対策は

再販すること

459 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:37:09.79 ID:QRFo905LO.net
>>451
価格が40万円以上になってるのもあるが、自分たちで吊り上げてるんだろ。

460 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:37:20.07 ID:JwBfpPH70.net
さ〜て逆襲の時間だ〜
あそこに並んで買えなかった人々は今すぐSNSを使って集団裁判のご準備を
その相手は店および転売人
明らかに転売目的目的でありその趣旨を大きく外れるものでありさらに多数の方々に苦痛を与えたものである
朝早く並んだ方々の
苦しみを考えれば買った値段+慰謝料は十分とれる。
これで裁判をしてもし勝てなかったら明らかに司法がおかしいものであり
現行法がいかに矛盾に満ちた弱いものだけをターゲットにした悪法だとさらけ出すことになる。
さあ、本気で悔しいならこいつらを訴えて損害賠償を勝ち取りましょう

461 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:37:31.40 ID:wdzA3XWeO.net
>>425
警察は弱い奴には高圧的だが、ヤバそうなのには
弱腰だよ。こういう事案にまともに対応してくれるか
怪しいがな

462 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:37:45.29 ID:x1uAVlsr0.net
>>456
普通に整理券配って購入制限もうけるやろな

意識高い系に人気のスタバブランド傷つけてるから米国本国もどういう対応するか楽しみやな

463 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:37:47.95 ID:F0utcBYE0.net
落札めちゃくちゃされてんじゃん
関係ない人まで

464 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:38:02.33 ID:/CZZ48SS0.net
>>178
前列?
国語力怪しいねw
誤解力さんかな、やっぱり

465 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:38:20.85 ID:XeoyRwTH0.net
>>453
スタバはフジTVには、店はチンピラどもに販売を断ったけど

「個数制限ないなんだろ」って押し切られて、すべて買われてしまったと説明してる

466 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:39:06.23 ID:87wnJlNj0.net
>>465
何の言い訳にもなってない件w

467 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:39:14.49 ID:J1KYFKAt0.net
まだやってんのかよwwww
もう仕入れたやつほとんど捌いたでwwww
おーきにありがっさんwwww

468 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:39:26.68 ID:crIfgymc0.net
>>465
ちゃんと店に取材したんだな

469 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:39:27.03 ID:5CkCtskP0.net
椅子が沢山あって、座っている奴等もそれなりにいて、
売るのは最初の一人だけ

常識で考えてオカシイって解るよな

470 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:39:43.61 ID:9TYAwfD70.net
>>453
裏口から入れて販売なの?w
この店も転売ヤー達とグルなんだろうな

471 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:39:45.03 ID:wd/euhd70.net
>>465
ちなみにその情報フジのどの番組?

472 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:40:16.25 ID:e80qg/sW0.net
空椅子は置いても、トイレに行くのに必要な常識的な所要時間内に戻らなければ撤去対象にすればいい。

473 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:40:26.37 ID:Kk60FSGf0.net
>>455

所詮

川の土手沿い

ふつー 住まないw

474 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:41:30.48 ID:zc9MaOzp0.net
>>465
店長と半グレで突っ込まれたらそう説明しよう、って話付いているんだろうな
警察呼ばないのがそもそもおかしい

475 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:41:38.53 ID:PYw3iQTR0.net
>>471
とくダネ

476 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:41:50.59 ID:tcHfuZZm0.net
スターバックスの民度低すぎだろ
マックと一緒に消えて無くなれ

477 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:42:05.55 ID:zIWwcRxC0.net
八号門クラブ思い出した

478 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:42:20.17 ID:x1uAVlsr0.net
>>465
店長権限で拒否することできるのにな
多くの方に購入してもらうためお断りってさ
それで揉めたら日本法人の上に任せればいいのにそれをしなかったわけだしな

実質グルだろ
なぜ二子玉の店だったかって時点でな

479 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:42:20.99 ID:BfSuClQW0.net
レジの画面
どう見ても店員とグル

http://uproda.2ch-library.com/9126822UJ/lib912682.jpg

480 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:43:44.25 ID:Y666W98P0.net
大城ユウキは沖縄出身以外情報ないの?

481 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:44:02.30 ID:C+AikGmM0.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13154208208

これ見ると他店も制限してなかった

482 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:44:10.70 ID:9tIky0460.net
DQN 「個数制限ないなんだろ」
店   「一人に複数売るとも書いてない」

おわり

483 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:44:18.54 ID:0lWdoMqD0.net
転売屋の対策は 並んでも抽選会実施

484 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:44:22.51 ID:x1uAVlsr0.net
これでスタバブランド傷ついたなw
どうするんだろうなー米国本国のスタバ

485 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:44:47.01 ID:GgbFGXs70.net
>>249
スタバのは不味いコーヒーをごまかすための混ぜ物だよな…

486 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:44:51.25 ID:CnRtmzJ+0.net
転売屋は一番嫌なこと

レアじゃなくなること

つまり店側がもっと同じもの売ればええねん

487 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:45:54.26 ID:x1uAVlsr0.net
>>485
時代はスナバとブルーボトルよ

488 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:46:13.54 ID:CnRtmzJ+0.net
ただこいつの場合、転売屋に転売する転売屋だからな

そこがどうなるかやな

489 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:46:47.91 ID:uaXsa4yh0.net
>>447
家畜人ヤフー

490 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:47:10.40 ID:+w4x3EaO0.net
>>54

行列しないで買いたい人もいるのにその気遣いがないことを批判しているので玉川のいうことは正論
店はわざわざ行列しないと買えないようなシステムにしている時点で問題

491 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:47:37.71 ID:hskH0OiG0.net
>>483
いや、何時間も並ばないで買えるから、むしろありがたいだろ。

492 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:48:09.94 ID:GgbFGXs70.net
>>487
スナバはいいな!

493 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:48:25.38 ID:CnRtmzJ+0.net
まあ売る前に「近々大量に発売します」って早々に言うだけで効果ある
兎に角はよ言えや

それだけでこう言う転売屋は死ぬw

494 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:48:31.86 ID:O3W3L7BU0.net
オクで使ってるこいつらのID特定できてんの?

495 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:48:33.30 ID:Pn2N+EDa0.net
>>1
これ、正月から買えなかった奴は、当分粘着するだろうなあ。
つまんない一年になりそうだなw

496 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:48:47.87 ID:ij8VhgsI0.net
いやこれ108個もさばくの無理でしょ
中身はほとんど店で普通に売られている物で
ネットオークションを利用する意味ないし
スタバマーク入りの文房具やコップは非売品かもしれんけど
そんなもんもらってもな。
これ一番最初の客が一個だけ買って、並んでる人達に中身公開したら
帰っちゃう人が大勢いたのでは。
私が店長でも、一番最初の転売屋に全部売るかもしれん。

497 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:48:56.78 ID:44864f4I0.net
>>55
まじかよ!
この前買ったばっかりだ。
二度と買わない。

498 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:49:10.82 ID:Vubc5UhS0.net
>>460
民事裁判
無知なのに妄想だけはすごいな

499 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:49:39.56 ID:0lWdoMqD0.net
上場廃止で・・・元株主は質問状も出せぬ

500 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:49:50.83 ID:gT174eui0.net
この5人組に福は来ない
一生来ない

501 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:49:55.63 ID:Y666W98P0.net
>>102

バイトを雇っている店にとって、万引きよりも被害額が大きいのが店員による内引き

これ、豆知識な。

502 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:50:34.71 ID:9DQXN7n10.net
>>482
DQN 「個数制限ないなんだろ」
店   「一人に複数売るとも書いてない」
DQN 「じゃあ何個なら売るんだよ?」
店 「・・・」

おわり

503 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:50:57.52 ID:x1uAVlsr0.net
>>492
スナバのコーヒーうまいぞ
あれもっと展開してほしいわ

504 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:51:16.54 ID:0lWdoMqD0.net
5人組の人種が知りたーーーい

505 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:51:38.60 ID:kzSlQvuD0.net
>>496
http://ochisatsu.com/search/?code=%B4%C1%BB%FA%C8%BD%CA%CC%CD%D1&tl=&id=&u0=yuki9584022&s=-pr&u1=&d1=&d2=&u2=&p1=&p2=&c=&201601=1%B7%EE
すでに10セット=20個売りさばいてる
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/yuki9584022
4セット出品中

副垢や仲間たちで分けた分もあるだろうし、もうほとんど売れてんじゃね?

506 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:51:45.17 ID:gpYs1VRn0.net
大勢並んでるの分かってて転売くそ野郎に全部売ったのなら店の責任も問われるだろうな

507 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:52:38.45 ID:wd/euhd70.net
>>475
特ダネか
昔議員を自殺まで追い込んだリポーターに今回もがんばってほしいな

508 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:52:59.22 ID:hskH0OiG0.net
>>478
店は確実にグルだよな。

最初は個数制限なかったけど、当日並んでたから個数制限かけますなんてどこでもやってる。
逆に個数制限あったけど、並んでる人少ないから解除しますなんてのもある。
どこの店でも当たり前にやってることで、並んでる連中が柄の悪い所でも普通にやってる。

少数の人間が「全部買わせろ」なんて言っても、後続の人間が「ふざけんな」ってなるから、
「チンピラが怖くてできませんでした〜」なんて言い訳にもならない。

509 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:53:14.43 ID:PYw3iQTR0.net
>>479
スタバって客側にもレジのモニターあるっしょ

510 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:54:10.24 ID:hskH0OiG0.net
>>471
とくだねだろ。ツイッターでもトレンド入りしてた。

「押し切られて売りました〜」って本当に店もグル臭いな。
なんだ、この言い訳。

511 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:54:19.02 ID:x1uAVlsr0.net
>>508
間違いなく二子玉の店舗とグルだわな
揉めれば警察呼べばいいわけやしな

512 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:54:23.52 ID:MPmJEQpd0.net
>>434
多少のお金足すってそれだと元取れないけどなぁ…
並ぶのは嫌いだけど並ぶ人にとっては
それもレジャーの一環なんだろうな

513 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:54:28.43 ID:QRFo905LO.net
>>500
だな。
縁起物で金儲け企むなんてアホ行為。
罰当たり。
日本人じゃないかもしれんが。

514 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:55:42.12 ID:BfSuClQW0.net
>>509
そうなのか。もう何年も行ってないから忘れたw

515 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:55:58.90 ID:kcSJ29ay0.net
売らないことだって出来るんだから店側の勉強不足でしょ
そこで脅して来たら警察に通報でおけ
店員がグルなら話は違ってくるが

516 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:56:18.49 ID:Sk3FrWVs0.net
>>481
民度が低い東京なのに、やらなかった判断ミスだな
ただですら過密人口なのに

ま、こういうのは本部が「東京都内の店舗は必ず整理券+購入制限をするように!」って指導してないミスだな

517 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:56:55.15 ID:UzLTdGbL0.net
福袋とは
袋の中に何が入っているか伏せられていることをコンセプトとする。
ふつう、組み合わせた商品の合計価格以下で販売されるため、
購入者は有用で豪華な内容であるかに期待する。
つまり幸福・幸運を引き当てることができる可能性、すなわち、射幸心を煽る商品であると言える。

スタバにとって福袋を売るのは・・ぼったくるため

518 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:56:55.38 ID:hskH0OiG0.net
>>511
グルだわな。
取材に対する言い訳も説得力なさすぎ。
もっと柄が悪い地域だったり、客の柄が悪いジャンルの店でも当たり前にやってることができないって。

519 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:57:59.12 ID:j6ZS/8VG0.net
>>516
まさか 川崎国から来るとは思ってなかったんだろw

520 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:58:12.75 ID:x1uAVlsr0.net
>>516
店長が独自判断しない時点でなぁ
そのレベルの人間が運営してるってことやからなぁ

まぁスタバはこれで当分ネット上でこの件ネタにされ続けるわな

521 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:58:26.32 ID:nDcFWxdK0.net
店もグルかもしれないけど、周りに客がいたわけだし騒ぎになるの分かっててやるものだろうか?
わざと客からの信用無くすようなこと

522 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:58:54.70 ID:CnRtmzJ+0.net
>>516
どう見ても川崎国の民度やろ

523 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:59:01.98 ID:3mKq7a270.net
電凸も全部

ショボい苦情対応会社に丸投げだから

一般市民の一般常識なんて聞く耳なし

524 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:59:15.32 ID:tGnYgxpd0.net
>>268
新型アイフォン購入待ちの行列に、道路に張り紙付けて本人不在順番待ち
とかやってた転売女いたけど、あれ結局どうなったんだろ

基本本人いないと無効ルールは徹底すべきだよなぁ
前後の人に断って数分間のトイレ休憩とかならともかく

525 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:00:11.20 ID:x1uAVlsr0.net
>>518
二子玉は再開発でオサレなとこになりつつあるけど
この件で「やっぱり二子玉w」って感じる人間は多いだろうなw
二子玉再開発でのイメージアップ作戦もこれでイメージダウン避けられないわなw

526 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:01:09.24 ID:iPwL0v9f0.net
大城サイテーやな

ttp://stat.ameba.jp/common_style/img/ameba/common/spacer.gif

527 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:01:37.13 ID:zc9MaOzp0.net
>>521
個人vs会社じゃん
泣き寝入りで終わるとの算段
現場にいた奴すレスによると文句を言った客に対して
店長が「営業妨害」って言い放ったそうだw

528 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:01:50.80 ID:U8vY6Lft0.net
>>525
うーん、二子玉お洒落ではないぞ
地元土着の有名店でもないし、スタバの醜態晒しただけの事件のような

529 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:01:56.71 ID:VFxR/xbm0.net
>>102
なにこの馬鹿丸出しのレス

530 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:03:13.90 ID:FRze9KzI0.net
この件、どーなったの?

スタバからの説明は未だに一切無し?

531 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:03:35.13 ID:tGnYgxpd0.net
>>268
スタバ 二子玉川店ではありなんだろ
来年からはみんな椅子をおいておけばいいんだよ
寒い中わざわざ行列で並ばなくても良いという店側の親切なんだからw

532 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:04:18.68 ID:5AVpxv0w0.net
>>461
お前の知る警官って随分と弱腰ばかりなんだな
荒事に慣れていない田舎の警察官ならそうなんだろうな

533 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:04:30.69 ID:QDHebOwk0.net
ネットだから簡単に「警察呼べよバカ」と言えるが
実際目の前にしたら「そんな事したら何されるか分からない」という恐怖心働くからなあ

534 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:04:38.85 ID:QovwyNZf0.net
まだやってんのか炎上商法

535 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:05:34.09 ID:fwy2uLILO.net
店と転売ヤーはグル

536 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:05:55.51 ID:O3W3L7BU0.net
スタバのFacebook荒れてるかと思って覗いたら、意外とそうでもなかったw

537 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:06:04.73 ID:zsLKivUn0.net
>>371
いや嫌なら行かなければいいんであって
クレームばかり付けるキチガイを罵るのも自由だろ
こういう客のクレームに対応しない店を叩く風潮が
今回の買い占めクズの理屈に力持たせてるんじゃねえか
店からしたら買い占め客も
叩き厨も同じクレーマーだ

538 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:06:08.40 ID:x1uAVlsr0.net
>>533
手出した時点で出された方の勝ちやけどな
店運営してるのにヘタれる店長はやめるべきやわ

539 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:06:20.55 ID:8ie+RaFU0.net
ここの店長、針の筵だろうな
たったの一人が対応ミスったせいでスタバ全体の信用ガタ落ち

540 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:06:55.08 ID:zsLKivUn0.net
>>533
過去の尖閣事件もだから見逃したんだね

541 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:07:27.50 ID:UzLTdGbL0.net
テレビ局が入札して欲しい
どこの銀行振り込みで消印を確認すべし
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/yuki9584022

542 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:07:29.72 ID:x1uAVlsr0.net
>>539
店長の器ではないのは間違いない
そして日本法人の対応の不手際も笑えるw

543 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:09:10.33 ID:FwtTz3kh0.net
俺も来年の福袋ゲットの為にスタバの入口に椅子置いておくか?

544 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:09:17.17 ID:wUMkIyfH0.net
どのみちスタバ側は公式に対応せずにテレビでの一方的な言い分と
2ちゃんの火消しのみで鎮火させたいみたいだね

545 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:09:17.45 ID:Pn2N+EDa0.net
>>460

546 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:09:27.81 ID:5AVpxv0w0.net
>>533
それが狙いで脅してるんだろ
目の前で警察呼ばずに他のスタッフに呼ばせればいいだけ
基地外の処理が出来ないなら店やるなと言いたい

547 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:09:54.87 ID:0tBZuyXZ0.net
とあるスタバは例年、個数制限設けなかったらしいが、二子玉事件で来年から制限かけるらしい。
ただ、本社がちゃんと説明しないと事態収束しないし

548 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:10:38.41 ID:3mKq7a270.net
入札して

送り先をスタバの住所にするわ

549 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:10:38.52 ID:SAa6hqb20.net
ヤフーのニュースに出てたが、こんなくだらん珍騒動がなんで伸びてんだよ

ほんま馬鹿ばっかり

550 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:10:41.95 ID:x1uAVlsr0.net
ID:zsLKivUn0

こいつ火消しっぽいなw
店と転売厨擁護してるしそうなると店舗と転売厨グルっぽいのも納得やな

551 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:10:42.15 ID:Pn2N+EDa0.net
ひとり100個までw

552 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:10:54.82 ID:tGnYgxpd0.net
>>341
転売自体は違反じゃないだろ
他の出品者から購入して飽きたから出品
ってのも全部転売になるぞ

まぁあきらかに悪質な出品者ってのは、いたずら入札されて評価汚されるから
守銭奴のヤフーに期待しても無駄、あそこは偽物・海賊版出品者も放置してる

553 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:11:39.10 ID:QRFo905LO.net
>>517
サービス品だろ。
日頃のご愛顧に感謝して多くの客にサービス品を提供するためのものだろ。
要求されたから全部を5人に売ってしまう店の対応っておかしいよ。
並んでいた客に後日改めて提供する対応をしたからいいだろってのも変。
後日改めて提供する相手は要求した連中の方だろ。
並んでいた人たちは新年早々に嫌な思いをしたんだよ。
閉店しろ。
バカやろう!

554 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:11:45.65 ID:DKIocXkV0.net
>>532
前にラーメン店の店主の胸ぐらつかんだ上で居座っても警察官は一度帰ってる

これだって立派な営業妨害だが警察官は何もしなかった
3時間居座られた店の再度の要請でようやく連れていった

警察なんて、こんなもんだぞ

555 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:12:14.92 ID:j3k7vXo/0.net
来年から賞味期限2、3日の商品でも入れておけよ。

556 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:12:26.47 ID:3mKq7a270.net
来年まで待たなくても

新規開店で似たようなことするだろ

開店イベントで何かやったれや

557 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:12:33.44 ID:ozb7OQSH0.net
国税動いてよw
完全に転売目的なんだから。

558 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:12:33.54 ID:hViaB/Qa0.net
椅子なんかどけちゃえば良かったんだよ

559 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:13:26.44 ID:XLquJts20.net
これ凄いねー、特定されてるとは思わなかったw

560 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:13:27.41 ID:+VPlLWJ70.net
結局、転売は売れたのか? 売れなかったら大損だよな。
すぐにこのニュースが流れたから買う人も少ないだろうけど。

561 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:13:36.57 ID:Pn2N+EDa0.net
椅子で場所取りしている人に全部買わせるのはどうかなとは思うなあ

562 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:14:04.52 ID:wdzA3XWeO.net
>>532
警察に幻想を抱いてるんだなw

563 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:14:31.86 ID:mdaObW+b0.net
>>9
これが本当なら脅しでもないな。ただの交渉。
売らないとxxするぞとか言ったならわかるけどな

564 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:14:36.47 ID:hViaB/Qa0.net
スタバは今度から福袋には生もの入れとけw

565 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:14:46.76 ID:hF8ySZoZ0.net
売主が入墨入りとかだと分かっちゃうと怖いわ

566 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:15:05.92 ID:+VPlLWJ70.net
これって日本人だったの? 5人ぐらいでやってきて買い占めたと
行ってたから中国人ぽいと思ってたんだが。

567 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:15:13.45 ID:SayreFfmO.net
住所またかよ

568 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:15:28.72 ID:zTHbbDB00.net
何か進展あった?

569 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:15:57.81 ID:doUZO2xn0.net
>>564
イイネ!

570 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:16:19.76 ID:3ZP7ckKL0.net
えっ? 1人一個までって言う当たり前の条件じゃなかったの?

経営者として無能過ぎるだろ‥‥炎上にしてもダメージしか無いしな

転売目的だから動くべき役所は動けよ

571 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:16:39.32 ID:k45TvOSu0.net
寒さに震えながら待ってる行列を横目に100個の福袋を次々クルマに積んでいく光景はシュールだったろうな
てか100個の福袋どうやって詰め込んだんだろうな

572 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:16:47.01 ID:zc9MaOzp0.net
>>566
一人沖縄人
残り四人韓国人

573 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:16:56.56 ID:hViaB/Qa0.net
店長が機転をきかせてお一人様3個までとその場で決めちゃえばよかったんだよ

普通、全部1人の客に全部売るか? 

574 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:17:16.39 ID:hViaB/Qa0.net
スタバの対応がアホすぎる

575 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:17:44.92 ID:5AVpxv0w0.net
>>554
その事件の当事者か?
ネットの情報なら詳細なんか分からんから信用できないね

胸倉つかんでから連れて行かれるまでのやりとりが明確に分かってないだろそれ

576 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:18:08.79 ID:kp7bTxls0.net
店側が無策無能すぎるんだよ
要はただただチンピラじみた連中にブルって毅然と断ることもできず言われるままに全部売ったということだろうが
ごく少数のモンスター客を優遇して後ろに並んでる大勢の客に犠牲を押し付けた
弱すぎ。客商売失格

577 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:18:19.99 ID:hF8ySZoZ0.net
一応は口にするものも入ってるのだから
信用できるか出来ないか大問題だよ
落札した人たちってオマケねらいのお菓子捨てちゃうタイプなのかな

578 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:18:52.01 ID:5AVpxv0w0.net
>>562
反論出来なくなったら草生やして煽りか?
みっともないな

579 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:18:59.56 ID:3ZP7ckKL0.net
そもそも椅子とか物での場所とりを認めてるのがおかしい

ここの線引きを明確に指導出来ない企業の行列には並ぶ価値が無いよ

580 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:19:14.37 ID:SayreFfmO.net
川崎だってw もろ在日じゃん 察しw

581 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:19:39.15 ID:qg8HzAr30.net
>>9
去年も買占められなかったから大丈夫だと思ってたとか店長アホなのww
お客側がそう思うのはOKだけど、売る側の店舗や店長がそう思うのはアウトだよ
危機管理というとまた違うのかもしれないけど、予測する能力や対応能力がなさすぎ

グルだと言われても仕方ないね
行動がチンピラ側に寄り添いすぎw

582 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:19:52.45 ID:wMsnEqwV0.net
>>496
>スタバマーク入りの文房具やコップは非売品かもしれんけど
>そんなもんもらってもな。

いやいや、大半はそれが目的でしょ
俺は要らないけど、ってかスタバの不味い豆も要らん

583 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:20:13.65 ID:hViaB/Qa0.net
>>554
警察は事件化にならないと得点にならないからそれぐらいじゃあ何も助けてくれない

584 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:20:43.75 ID:+VPlLWJ70.net
>>572
やっぱり外国人がほとんどなんだ。そうだよな。集団で来て買い占め
というのは日本人ぽくないよな。やるとすればヤクザぐらいだろ。
ヤクザが転売するとは思えないしな。やっぱり外国人、それも中国人
か韓国人ぐらいだよな。

585 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:21:50.35 ID:tGnYgxpd0.net
>>583
都内の警察の一番の仕事は、
チャリ乗ってる奴呼び止めての職質だからなw

586 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:22:10.93 ID:qtGNF3ht0.net
購入希望者の列ができているのに 1人目の客に108個全部売った店員も問題あるわ

587 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:22:55.62 ID:CTcuAKOM0.net
げひん

588 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:23:02.28 ID:nDcFWxdK0.net
掴み合いにもならなかったら警察来てもすぐ帰るでしょ もしくは来ない
全ては店長が臨機応変に対応できなかったせい 他の行列客待たせて時間掛けてでも説得すべきだった
理由を行列にも説明して行列の人達も巻きこめば少しは展開変わったんじゃないかなー
まぁ変わんないか 他のところも今後の教訓だね

589 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:23:35.34 ID:zluhkY5kO.net
煩悩の数だけ買い占めたんだな

590 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:23:39.03 ID:QRFo905LO.net
>>581
思っていたから限定しなかったってのはリーダーとして失格だよな。
万一のことを考えない馬鹿。
その万一が起きて他の客に嫌な思いを新年早々させちまったんだから。

591 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:24:04.09 ID:/nJREanb0.net
店も買い占めるヤツも並ぶヤツもすべて気持ち悪いわ

592 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:24:05.47 ID:DKIocXkV0.net
>>575
警察をそれだけ擁護するって珍しいな。お前関係者か

593 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:24:24.21 ID:Kk60FSGf0.net
>>549

来るなよ ハゲw

594 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:24:36.35 ID:mmoGxTrJ0.net
だからなんで一人1個にしなかったんだ?

595 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:24:56.16 ID:t98UKGZY0.net
>>588
>他の行列客待たせて時間掛けてでも説得すべきだった

社民党の方ですか?

596 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:25:00.92 ID:jwFzcS0H0.net
スタバも転売ヤーも平常運転だけどおまえら何やってんの?

597 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:26:24.07 ID:wdzA3XWeO.net
>>578
考え方が全く違うから議論のしようがないな

2chでは珍しくないが

598 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:26:49.32 ID:QM5uHTyB0.net
こういった行為をするから在日は嫌われるんだよ
バカだから分かってないだろ(笑)

599 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:26:51.53 ID:+VPlLWJ70.net
>>586
そうだよな。店側の判断だよな。いくら張り紙がしていないとしても
並んで待っている人たちが居るわけだしな。そもそも通知していなかった
店側の不手際もあるのに、それを並んでいる人たちに責任を押し付けた
ようなもんだよな。全てのルールが告知されていなければならない訳でも
ないしな。

600 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:26:55.23 ID:Kk60FSGf0.net
チンピラとスタバカはグルw

601 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:27:23.30 ID:A4HHyA9N0.net
>>268
ちゃんと並んでる人達が110番して「なんか道路脇にずっと止まってる車がいて、中で脱法ドラッグでもやってるんじゃないか。
とっても怖いんですけど。」と通報すればいいんだよ。

602 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:27:37.17 ID:QqFOnFvC0.net
>>537
じゃあ頑張ってスレ伸ばしましょう。

603 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:27:57.75 ID:+VPlLWJ70.net
売れ残ってたら笑うな。

604 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:28:24.05 ID:3ZP7ckKL0.net
スタバの店長って異物混入事案が発生しても
「 今まで異物混入は無かったから特に新しい対策も検討してなかった 」って言いそうww

605 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:28:25.67 ID:QRFo905LO.net
>>586
バカ店長。
後日、108個を用意できるならコイツラに待ってもらえばよかったんだよ。
買い占めって本当に糞だと思うわ。イライラすんだよ。

606 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:29:13.08 ID:JwBfpPH70.net
>>579
確かに人がいいないのに順番だけ取ってるのはおかしい
よってそれは順番を取ってるとはいえないのでそこらへんにポイしちゃいなよw
法で禁止されてるとかないんだからそのくらいのことしていいぞw
文句言って来たら風で吹っ飛んだとか言ってやれw
もっと頭を使って行動しないとな!

607 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:29:31.04 ID:x1uAVlsr0.net
>>592
警察それだけディスるって警察に世話になった人間か?
一般人はほとんど警察の世話にならないのにw
柄悪いんだろうなw

608 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:30:02.39 ID:iuLMxcGM0.net
スタバもシレっと騒ぎが収まるまで大人しくしてよう作戦ですか?

609 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:30:15.85 ID:04xiuGZM0.net
店長があとの人が買えないからと
全部買い占めを許可しなければ良かった。経験ないマニュアル通りにしか
動けない店長なのか。

610 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:31:32.15 ID:MVFvghm50.net
>>584
なんでも簡単に信じるなよw
普通のチンピラ日本人5人

611 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:31:42.28 ID:zc9MaOzp0.net
>>607
まぁまぁ、神戸の大学生だって893が「喧嘩」って言ったら
明らかにヤバい状況なのにノコノコ帰ったでしょ
結果大学生は殺された訳で

612 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:31:46.47 ID:UzhSy01o0.net
今回のはお店がグルだと考えるのが一番納得出来る。

店がグルじゃないとしたら、売ったグループが怖かったぐらいかw
あの程度のおっさん達なら客商売してたらいくらでも相手にするだろうに、
怖かったってw
そんな奴が店やってけるかよw死ぬほど嘘臭い。

613 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:31:50.85 ID:JwBfpPH70.net
>>605
お客も黙っていたのかね?w
買い占められそうなら実力行使で邪魔するのもいいと思うぞ?
一人が行動すれば他のよく思ってない人も続くはずだから現場はおかしくなるだろうが
買えるようにはなるはず

614 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:32:38.26 ID:rW2v4cN40.net
オフ買う奴がバカ

全て落札かどうなの

615 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:32:57.87 ID:DKIocXkV0.net
>>607
他の人の書き込みを見ろよ。みんな警察は頼りにならないと書いてるだろ
文盲か?

616 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:33:06.70 ID:zc9MaOzp0.net
>>610
内部リークで「チョン」ってなっていたじゃん
わざわざチョンを韓国人に書き換えてやったのに・・・

617 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:33:11.34 ID:j3k7vXo/0.net
>>553
価格的にみれば割安になってるんで一応サービス品だけど、
スタバのは知らんが、大抵の福袋ってあまり売れてない商品も混ぜて在庫処分してる面もあるよね。

でもまあスーパーなどでも人気のある商品をかなり安く売り出す特売品などは、よく一人1個とか4個までとか制限してるよね。
供給量に限りがあって、客へのサービスなら数量制限してなるべく多くの人にいきわたらせるのが常識。
でなければ店自身にとって何でそんなことやってるのか意味がない。

618 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:33:39.27 ID:Ynr2JUhG0.net
とりあえず店長はクビか降格かだよね。
来年ものほほんと福袋売ってたら笑うわ。

619 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:34:13.18 ID:+VPlLWJ70.net
>>610
でも身元が判明している訳でもないだろ? 明らかに行動が中国人なんだが。
買い占めてネットで転売。それも5人で。

620 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:35:02.35 ID:kylDveqR0.net
あの行列を目の当たりにして108個買占めとか日本人にはふつーできんだろ。

621 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:35:03.22 ID:5AVpxv0w0.net
>>607
警察に動かれたら問題のある奴等がディスってるんだろうな
基地外に絡まれた時に何度か警察の世話になったがちゃんと対応してくれたから言ってるだけなのに
何故か関係者扱いされたし

622 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:35:05.83 ID:Z16pjX2I0.net
福をシェアできないやつには福は来ないよ。
スタバ側はすぐに同じものを多量に販売することを予告して転売屋を泣かせろ。
また売らないとは言ってないっと言って。

623 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:35:18.54 ID:mmoGxTrJ0.net
有無を言わさずに整理券を配布しとけば良かったのにな。

整理券に一人○個までと記載して
整理券持っていないと購入できないと記載しとけば
何の問題もなかった。

いくら先頭の人がそんなの聞いていないと言っても
知らん顔して配っとけばいいだけ。

624 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:35:53.67 ID:67KT+qQl0.net
>>609
まあ普段は最低辺の客層相手の商売じゃないだろうし、
スタバの店員のイメージからして、
チンピラに凄まれりゃビビって言うこと聞いちゃうような感じなのは容易に想像できるな

625 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:35:54.57 ID:jNw60/4k0.net
大量に買い取る
アホおくに出品 自分で10万円で自演落札
6万円で出品
10万円で転売できると思ったアホに押し付ける

こんな感じか
オオクワガタの飼育セットの販売とやり口が変わらんのな

626 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:36:07.98 ID:qg8HzAr30.net
>>590
本当にね
ただの言い訳にしかならないし、己のアホさを晒してるだけになるよね
日頃からそういうリーダー失格的な要素が店に滲み出てたのかもね、だからこの店が狙われたのかも

627 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:36:08.05 ID:c5j4PoJYO.net
今朝のテレ朝のモーニングバードでしっかり取り上げていたね。

他のお客様をないがしろにしたので、一番良い方法は二子玉川のドッグライズ店は今後は利用しないと言うのが一番です。で締め括っていました。

628 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:36:27.84 ID:QRFo905LO.net
店長が判断できなくて本社の人間とやりとりしてOKもらって5人に全部売った可能性もあるわな。
そうだとしたら客のことを全く考えない糞企業ってことだろ。
店長がアホだったのか、会社の担当責任者がアホだったのか。

629 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:36:44.61 ID:+VPlLWJ70.net
それよりも気になったのは、販売数なんだよな。何で108なんだ?
何かを伝えようとしているのか?

630 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:36:50.06 ID:DWVWg5Ja0.net
ここまで伸びるとはな
スタバ終わった

631 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:36:56.69 ID:oIONl2cw0.net
鬼だな


632 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:38:16.92 ID:VdBLnwX40.net
なんでそんなに人気かはしらないけど
この店舗だけ数量しばりなかったの?
全国探せばいくらでもあんでしょ
しっかしいい宣伝になったね

633 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:39:23.85 ID:lGC31IAd0.net
>>608
そんな感じで私達も被害者だとかやったマックどうなりましたかねぇ

634 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:39:24.03 ID:DWVWg5Ja0.net
>>55
何が悲しくて朝鮮人のコーヒー買ってんだろうな、産地でも何でもねえのに

635 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:39:28.88 ID:2e5BVB8A0.net
ホントにガラケー率高いなw

636 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:39:30.71 ID:MOOvUG720.net
いすを置いて車の中で寝てたらしいけどさ、実際並んでないって超許せん
全部買うならせめて並べよってw
こういう人よくいるけどマジで信じられない

637 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:39:33.60 ID:1T3haNJ80.net
東京って福袋ごときで荒れすぎだろw
マイルドヤンキー化がひどすぎるわ

638 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:40:23.16 ID:3mKq7a270.net
キンピラが下品なのは想像通りだが
スタバが店長も本部も下品なのは
予想できんかったわwwwwwwwww

639 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:40:44.09 ID:MOOvUG720.net
>>629
煩悩の数よw
除夜の鐘って知ってるか?

640 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:41:03.00 ID:J3YLHRu70.net
なんで一人に全部売ったし

641 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:41:24.11 ID:bwh8ae2Q0.net
>>527
まじかぁ

店長がコーラン燃やしつつムハンマド馬鹿にした

642 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:41:28.42 ID:UzhSy01o0.net
>>624
インスタの画像見ればわかるが、別にチンピラ丸出しってわけでもないだろ。
あの辺によくいる、ちょっと外見気にするおっさん達で、まさにスタバの客層じゃん。
実際、買い占めた奴等の本業は美容師やバルとかだろ。

普段は、特に今回みたいな冬は墨なんて隠してるし。
あいつらに詰め寄られた程度で、客商売が怖かったとかないわ。
客商売なんて普段からキレる奴等相手してるのに。

643 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:41:37.56 ID:OVyAvvSO0.net
108個1度に売った店側の問題
始めから1人一個にしとけば問題ない

644 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:41:45.68 ID:j3k7vXo/0.net
>>573
自営商店主とかだったらまずしないだろうが(多くの客にサービスすることでこれからも贔屓にしてもらいたいわけだから)
バイトを始め雇われ人ばかりだと、さっさと売り切っちまえば何でもいいって発想になることもあるかもな。
与えられた目標売上額をさっさと達成できれさえすればいいって考えるかもしれないだろう。
福袋を一人に買占められた場合と、多くに客にいきわたった場合の、今後の店の評判の違いとか考えずに。

645 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:41:52.20 ID:d33spjsyO.net
個数制限しろよ

646 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:41:53.93 ID:kbZHAO580.net
>>635
要するにスタバの客じゃない奴がわーわー言ってるんだろ

647 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:42:15.08 ID:+VPlLWJ70.net
その場でルールを決めればいいだけの話だよな。極端な話、売らないと
いうことだって出来るだろ。

648 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:42:29.88 ID:Ap852x7f0.net
毎日福袋販売すればいいよ

649 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:43:01.15 ID:pUHYRQOuO.net
>>9
一番腹立つのは転売ヤーだが、
店長が毅然と対応しなかったのも、朝から並んでた他のお客様に対して、
何の配慮も出来ないとかバカ過ぎる。

とにかくスタバ転売ヤーからは買わないのが、
今後二度とこういう事態を招かない為にも、
消費者も転売ヤーを許しちゃアカンわな。

650 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:43:05.51 ID:noEm6UTD0.net
>>619
日本は貧しくなったから、そんなのする奴いくらでもどこにでもいるよ。

651 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:43:05.51 ID:kbZHAO580.net
>>645
お、ガラケー

652 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:43:08.03 ID:OYjre0ZgO.net
>>627
そんな事言ってなかったよ。

自分は不買するけど、スタバ自体を。

653 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:43:28.95 ID:mmoGxTrJ0.net
>>632
マイナス印象しか与えない宣伝になったがな

654 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:43:33.71 ID:kbZHAO580.net
>>649
お、これもガラケー

655 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:43:37.11 ID:x1uAVlsr0.net
まぁワイはスタバがポシャりスナバが勢力拡大すればそれでええわ
もっと炎上しろw

656 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:43:42.27 ID:kzSlQvuD0.net
>>642
>チンピラ丸出しってわけでもない
>ちょっと外見気にするおっさん達
http://up.gc-img.net/post_img/2016/01/hpUf296T6oWmO6o_o2ArC_22.jpeg
http://i.imgur.com/oHgw4u3.png
http://i.imgur.com/MriFOYB.png
http://i.imgur.com/ZJfCjny.jpg
http://i.imgur.com/ZRKyhp3.jpg

657 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:43:47.72 ID:kbZHAO580.net
>>652
これもだ

658 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:44:01.82 ID:9hoOT2tG0.net
なんか超展開ないのーーーー

659 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:44:19.50 ID:jNw60/4k0.net
どうせ並んでたのは全員転売ヤーだったというオチだろ

660 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:44:25.22 ID:/qZhm8Uo0.net
予めの購入個数制限の表記の有無とか問題じゃない。
その場で、臨機応変で、一人1個までと言い切ればいいだけ。

「客の権利を侵害だ!裁判起こすぞ!」とかほざく馬鹿には
「訴状をお持ちしてますよ。」ぐらい言っとけばいい。
転売ヤーはゴミだからそんな真面目な対応しませんて。

結局、びびった店の対応が悪すぎた。
一般客の唯一取れる対抗手段は、
やはり「そんな店に行かない」だけだな。

661 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:44:32.42 ID:mmoGxTrJ0.net
>>636
並んでいた人たちはなんで注意しなかったの?

662 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:44:37.35 ID:wuBsQO7p0.net
今日のテロ朝で買えなかった人に連絡先聞いて
後から店長が電話かけてきて一個ずつなら確保するとか
言ってたんじゃないの?
買えたんだから別にいいだろ
これからは個数制限設けるでいいんだし

663 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:44:51.35 ID:o2+hjlLh0.net
オークションは荒らさなかったの?
けいおんの一個しかないギターは荒らされまくって99億しかつかなくてオークションにならなかったが

664 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:44:53.46 ID:n50zES/40.net
あーグルグルグル

665 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:45:02.84 ID:P/Fq4IP+0.net
>>633
外資はとにかく謝罪ちゃんとしないで逃げようとするな。
しばき隊雇ってたエフセキュアとか。

666 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:45:14.65 ID:maI0PYxE0.net
店がグルだったからな

667 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:45:19.44 ID:vCCP5fgg0.net
飲食店がチンピラにぶるってどうすんだろ
くそダッセーこーひー屋だなあ

668 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:45:24.38 ID:5s0CLQLs0.net
>>656
何これ、サヨクじゃん。

669 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:45:57.44 ID:8aYjplKB0.net
こういう人様の楽しみ奪って金稼ぐこすっからい連中、根絶やしには出来ないけど供給削る努力くらい企業にはしてほしい

670 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:46:14.01 ID:+zRgDqfW0.net
他の客が並んでるのに先頭に全部売るとか店がバカと言われてもしかたない

671 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:46:27.05 ID:+VPlLWJ70.net
>>658
スタバが追加の108袋販売すれば問題解決。

672 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:46:40.65 ID:x1uAVlsr0.net
>>656
いい歳したおっさんがこんな画像アップしてインスタしてるとかすごく痛いわなw

673 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:46:41.41 ID:ufsNhEbz0.net
店頭の支配人が、超ボンクラだっただけ

お一人様2つまでとか言えば、済んだ

674 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:46:44.08 ID:GB7IvkQI0.net
はじめて知ったんだけどなにがはいってたんだよ
そんなすごい福袋なのか

675 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:46:56.56 ID:j3k7vXo/0.net
>>619
アメリカのある地域などではファストフード店などで自由にとってよかった紙ナプキンやプラスチックのスプーンなどが、
中国人が増えて彼らに大量に持ち去られるようになって、自由に取れるようにするのを止めた店とかもあったらしい。
ああいうのはその社会の一般常識が守られエルって前提で成り立ってるものだから、
そういう常識を共有しない移民とかが増えるとやっていけなくなるんだよね。

676 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:47:05.79 ID:mmoGxTrJ0.net
>>667
スタバってコーヒー屋だったのか・・・。

677 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:47:26.64 ID:3ZP7ckKL0.net
新年1発目のイベントで普通のお客さんを足蹴にしてるって凄いわ

俺が本部の人間なら福袋を急遽再販するけどな、しかも前回の福袋よりも価値の高い物を販売して買い占め馬鹿の福袋の価値を相対的に落とすように

買い占め馬鹿が文句言ってきたら「 福袋の販売は一回だけとは言ってませんので 」ってガチャ切りしてやるよ

678 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:47:35.49 ID:HPW3ZzjT0.net
>>644
バイトは権限ないから上に聞きに行くよ。
実際、今回もとくだねによると店長判断でしょ。

679 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:47:38.19 ID:vCCP5fgg0.net
>>657
よおチンピラ、煙草買って来い

680 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:48:16.44 ID:+VPlLWJ70.net
>>656
しばき隊?

681 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:48:17.18 ID:Z5NL+1Cs0.net
>>660
そうなんだよな。売買契約自由なんだから、先頭の客には一個も売らずに後続に並んでいた人から売っても問題ない。
行政じゃないんだから、誰にどう売ろうと全くの自由

682 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:48:21.74 ID:mmoGxTrJ0.net
>>671
108個販売したところで
買えなかったと騒ぐ人が出てくるだけ。

問題解決するには
希望者全員に福袋を販売すること。

683 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:48:22.70 ID:QRFo905LO.net
>>676
うん。
廃れた馬鹿の略かと思うよな

684 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:48:24.70 ID:P/Fq4IP+0.net
>>647
出来る。
どの店だってやってる。
このスタバ関係者怪しすぎる。

685 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:48:42.50 ID:x1uAVlsr0.net
>>665
日本は世界有数の外食激戦国なのにな
海外に比べ要求される品質が段違いなのにさ

日本で一旦外食関係でミソついたら挽回するのは大変だからな

686 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:48:50.98 ID:wuBsQO7p0.net
だから個別に買えなかった人に連絡してるって
関係無い奴に謝る筋は無いだろ

687 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:48:53.86 ID:JlVbjWozO.net
またチャンコロが買い占めたのか?

688 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:49:14.62 ID:O6iMXJVE0.net
>>166なんだスタバカwwいいなw

689 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:49:15.01 ID:X+vH7AYz0.net
まあ何十人も並んでたら5個くらい欲しい客もちょっとはいるだろうから
そういう人にも対応できる他よりもいいお店って感じにしたかったんだろうなw

690 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:49:19.29 ID:iPwL0v9f0.net
>>619
>>620
ttp://twitpic.com/7qo0ih

691 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:49:32.29 ID:kbZHAO580.net
>>683
真っ赤なガラケー
すげー

692 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:49:41.30 ID:OFhv7FAX0.net
福袋買い占めより椅子置いといただけで並んでることにできるっていうのが一番の驚きだった

693 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:50:14.48 ID:kbZHAO580.net
>>687
これもガラケー

694 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:50:27.06 ID:O6iMXJVE0.net
来年は椅子を販売するといいな

695 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:50:37.06 ID:UzhSy01o0.net
>>656
いや、だから墨見せてるのはジムじゃん。

696 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:51:08.92 ID:2OzkMDc+0.net
スタバ福袋
スタバ手袋
スタバゴミ袋
スタバ足袋

キミならどれにする?w

697 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:51:09.48 ID:Z5NL+1Cs0.net
邪魔なのでかたしますねーと椅子を撤去してたらよかったのに

698 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:51:14.85 ID:SHpM4we90.net
あさ開店前に行列客のアホヅラあざけ見て出勤、
カラ席取りの転売屋一人だけに完売w
ある種この対応した店員は笑いのセンスあるわw

699 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:51:22.43 ID:3ZP7ckKL0.net
>>642
偶然並びの先頭に本物のヤーサンが居たら面白かったのにな

「 おい、店員さんよぉ‥‥新年早々、寒いなか並んでる人間より椅子の持ち主に購入件認めるの? 俺、その椅子の前に黒いごみ粒置いてたんだからそれも認めるよな? ほら、そこの床に落ちてる黒いごみが俺が置いた奴だから」ってゴネて欲しかったわ

700 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:51:42.07 ID:Ui6zdOu80.net
結局転売したら儲かるのか?

701 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:51:48.15 ID:l2CEY0GJ0.net
なんかこの騒動忘れても「二子玉川のスタバの福袋」ってキーワードは
嫌な感じしか浮かばないかもね
お高く留まってるわりにチンピラに弱くおとなしく待ってる客には無視決め込むって
スタバにとってはイメージダウン必至

702 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:51:52.99 ID:x1uAVlsr0.net
>>686
関係ない奴に謝罪する必要はないけど
日本じゃ商売上一度世間に謝罪しないとイメージ回復に繋がらないからな

この件でイメージダウンしたのは事実だしな
またスタバ関連で問題起これば蒸し返されるしなw

703 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:52:11.80 ID:mmoGxTrJ0.net
>>674

3500円の福袋

・トートバック(中)
・パイクプレイスR ロースト 250g(1140円・税抜き)
・スターバックスTo goタンブラー
・スターバックスのロゴ入りノート
・ビバレッジカード 4枚(610円までのドリンクが無料となるチケット付き)

6000円の福袋

・トートバック(大)
・パイクプレイスR ロースト 250g(1140円・税抜き)
・ハウス ブレンド 250g 1140円(税抜き)
・スターバックス ヴィアR コーヒーエッセンス イタリアン ロースト(950円・税抜き)
・ステンレスタンブラー 480ml(3900円・税抜き)
・グラスマグセット(2個入り)
・ビバレッジカード 4枚(610円までのドリンクが無料となるチケット付き)

704 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:52:18.60 ID:+VPlLWJ70.net
>>690
完全に在日だな。良く聞く通名。

705 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:52:21.23 ID:Z16pjX2I0.net
>>692
来年は店前にズラーと椅子だけ並んでるというシュールな状態にww

706 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:52:24.35 ID:j3k7vXo/0.net
>>634
あそこは低価格路線だからな。
「加工費」が日本より安いんだろう。

707 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:52:24.57 ID:HP4AFldU0.net
ワロタw
こういう非常識な奴っているんだよな
だから店側もしっかり対応しなくちゃいけなくなるんだよなw

708 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:52:36.79 ID:9QArJ2ZP0.net
>>693
お仕事大変ですね
何時までやるんですか?

709 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:53:17.90 ID:x1uAVlsr0.net
>>695
不特定多数が見るインスタで墨入れている身体見せてる時点でろくでもない奴なんだよなぁw

710 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:53:24.56 ID:Dy/p+1Jw0.net
他の客はテンバイヤーに文句言わなかったの?
他にも大勢並んでいたら文句言えたんじゃないの?
事後に店名晒してSNSで拡散希望
お客様は神様だと言ったり、店長は毅然と対応しろと言ったり、よくわからん人達だな
どっちもモンスタークレーマー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


711 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:53:39.47 ID:cXKLsZ1z0.net
客が希望する個数を新たに用意するべきだろ

712 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:53:49.89 ID:nDcFWxdK0.net
無駄にデカイ福袋とか 販売店舗限定コーヒーチケットとか

713 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:53:58.24 ID:zsosFzvH0.net
まあもう終わった話題だな。違法性があるわけでもないからこれ以上詰めようもない。

714 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:53:58.65 ID:GrlJ9Q6nO.net
>>700
月に20万の水揚げ

715 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:54:12.38 ID:1prdSxX7O.net
>>705
イス取りゲームで遊ばせてくれるんですね?ヤッター!

716 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:54:24.64 ID:kbZHAO580.net
>>714
ガラケー

717 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:54:45.12 ID:j3k7vXo/0.net
>>709
やっぱりスタバってそういう人が行く店だったんだな。

718 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:54:59.46 ID:kbZHAO580.net
>>715
2連ちゃんガラケー

719 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:55:08.36 ID:vTcavOEq0.net
みんな!オークションで買うなよ!絶対に買うなよ!(ダチョウ倶楽部)

720 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:55:13.95 ID:3ZP7ckKL0.net
>>656
こういうアホ連中って顔面から溢れ出す精神年齢が小学生以下で止まってるよな

大人でああいう表情する事事態が恥ずかしいのに

721 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:55:27.99 ID:3mKq7a270.net
今から行って

来年の椅子置いとくわ

722 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:55:36.87 ID:qFmhqdZr0.net
まだ伸びるんかい?!

723 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:55:38.25 ID:dgHDgDZZ0.net
椅子置いておけばええのか

724 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:55:40.87 ID:1VGAweKT0.net
>>9
店しか取材してねえんだろ
並んで苦虫くった客とか探しようがないとかさ、せめて法律的にどうかとか弁護士でもヤメ検でもインタビューしてこいよ、スタバ本部の指導とかいろいろヤることあんのにねえ

725 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:55:46.42 ID:pnwpkgjx0.net
転売ウマウマ^^        

726 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:56:17.63 ID:CQKtSl170.net
福袋は禁止すべき。

727 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:56:18.63 ID:+VPlLWJ70.net
>>713
こいつらを追いつめるまでは終わらんだろ。あとはスタバの謝罪会見だな。

728 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:56:35.55 ID:QRFo905LO.net
昔、パチンコ屋の新装開店の時に女性優先にしたら女性だけでホールが埋まってしまい朝から並んでいた人たちが出来なくてちょっと暴れた話を聞いたことがある。
行列って、よくよく考えると捌き方しだいでトラブルに発展するからご注意。
少なくとも「考えてもなかった事態」なんて恥ずかしいことは言わないようにしなくちゃ。
この店長クビか降格だろ。

729 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:56:43.03 ID:5nFykygm0.net
>>717
どっちかというとすかしてるだけでそういう人に睨まれるとカエルになるタイプが多い

730 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:56:46.72 ID:Ui6zdOu80.net
>>713
大量の商品を古物商の免許なしにオークションで売りさばいたら
逮捕されるで

731 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:57:18.15 ID:6GreA3Rt0.net
>>254
好きなように食えよ。

732 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:57:24.98 ID:sWIfABB90.net
大人買い?

733 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:57:32.21 ID:kbZHAO580.net
>>728
最多レス数をガラケーで達成

734 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:57:48.75 ID:Ui6zdOu80.net
>>727
どうやって追い詰めるんだ?
オークションのIDも停止されてないんだろ??

735 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:58:09.57 ID:ewxbpXMN0.net
>>546
気にせず呼べばいいんだよ。
ほっておいたら事件になりますって。
あいつらひまだから。

736 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:58:35.57 ID:TFitwpHPO.net
最低だなチャンコロ

737 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:58:41.62 ID:+VPlLWJ70.net
>>734
そのうち個人情報が流れてくるだろ。

738 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:58:43.95 ID:jwFzcS0H0.net
>>727
実際何もできねえくせにw
もう4日なんの進展もないぞw

739 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:58:45.68 ID:EMeTra5Q0.net
もうこれ以上騒ぐなよ
誰にも悪意はない
単に少しの手際の悪さと少しの強欲さが積み重なった不幸な出来事だよ

740 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:59:25.15 ID:TDeStdn90.net
>>717
スタバって客層そんなよくないよな。

741 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:59:26.82 ID:kbZHAO580.net
>>736
そしてガラケー

742 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:59:38.44 ID:Ui6zdOu80.net
>>737
すでに個人情報は流れてるだろ

743 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:59:55.74 ID:3ZP7ckKL0.net
>>728
別にパチンコ産業擁護する訳じゃないけど、マルハン以下の客対応しか出来ない日本人経営の企業っていっぱいあるからな、残念ながら

毎日裏のマルハンから聞こえてくるわ 「 ○番のお客様〜 」とか「 お時間が来ましたので、これ以降は最後尾に回って頂きます、ご了承下さい〜」 ってさぁ

744 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:00:06.42 ID:KsY9sTyH0.net
ゴミ商品を混ぜてもさばけるってことだ

745 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:00:12.89 ID:qg8HzAr30.net
店によって店員の出勤時間まちまちだろうけど列整理や周辺への混乱防ぐ為にも早く出勤するよね
整理券配布もしなければならないし
少なくともこの店も1時間半前には店員が出勤してきてたと思うけど、明らかに先頭付近がおかしいのは前もって気付いてたよね
路駐の車が店先に止まってて人がいないのに椅子が並んでる光景を目にしてから「個数制限無いんだから全部売れ」までに
本部なりエリアマネージャーなり指示を仰ぐとか出来なかったのかね
スタバってトラブルあった時も現場判断なのかな

746 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:00:16.01 ID:5GqRfZ0V0.net
>>730
こういうケースは古物商云々は関係ないよ。

747 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:00:27.18 ID:jwFzcS0H0.net
店長と転売ヤーがFACEBOOKで繋がってたくらいの燃料ないともう鎮火する一方だろw

748 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:01:08.55 ID:Z16pjX2I0.net
俺もこういうトラブルあるわ。
開店前に整理券配ったのに
店はいったら走った早い者勝ちだった。
何の整理券だよ、と言ったら入場のと言われた。
油断した

749 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:01:14.15 ID:3ZP7ckKL0.net
>>713
密漁と同じで、明らかな転売目的の意志が認められたら違法やで

750 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:01:36.74 ID:O6iMXJVE0.net
椅子OKの前例作っちゃったもんな

751 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:01:57.10 ID:UNycwc1I0.net
買えるなら買う乞食みたいなのはどこにでもいるわけで
買った奴は別に悪くないと思う
責任は全て店にある

スタバはこの件にどういってんの?

752 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:02:07.11 ID:ewxbpXMN0.net
>>733
きもちわるいっす・・・

753 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:02:08.69 ID:+JXR2wZJO.net
ちんけなブランドにあぐらをかき慢心してるな。

754 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:02:29.25 ID:QRFo905LO.net
>>739
悪意というより普通じゃない強欲な人間たちと危機意識が低い企業が新年早々お客さんに嫌な思いさせた行為。

755 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:02:38.24 ID:5nFykygm0.net
>>740
外食産業にバンバン金落とせるのって
ちょっとあれな職業の人たちだからね
スタバに限ったことじゃないよ
高級な店行くと下品な成金がちらほらいる

756 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:02:39.23 ID:Ui6zdOu80.net
>>746
警視庁のホームページから抜粋

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/faq.htm#q2

Q2  自分で使っていた物をオークションで売りたいと思いますが許可は必要ですか?
A  自分で使用していたものも中古品ですので古物には該当しますが、自己使用していたもの、自己使用のために買ったが未使用のものを売却するだけの場合は、古物商の許可は必要ありません。
しかし、自己使用といいながら、実際は、転売するために古物を買って持っているのであれば、許可を取らなければなりません。

757 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:02:40.46 ID:5gf6gyYI0.net
>>1
簡単じゃんよw
不買すればいいだけの事
JRの切符発売の少なさのケースもあるから
スタバも反省してることだし第二弾を出せばいいだけ
どっちもウィンウィンの関係になるだけだろw

758 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:02:42.36 ID:tsoNSxFa0.net
スタバ本部の謝罪なしなら、二度とスタバに行かない

759 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:02:51.72 ID:pksKa6vj0.net
>>738
通報祭りでオク取り消しになったじゃん

760 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:03:12.61 ID:jwFzcS0H0.net
>>756
早く通報しろよ

761 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:03:22.64 ID:kbZHAO580.net
>>753
>>754
まだまだガラケー

762 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:03:25.07 ID:O6iMXJVE0.net
ガラケー君はなんかの病気か?末尾みりゃ誰でもわかるだろ
というかおっさん速報だからガラケーも多いでしょ

763 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:04:14.24 ID:HPW3ZzjT0.net
>>747
スタバの悪評は残るし、馬鹿な対応した店長も何らかの対処されるだろうし、こいつらも今後目立つ買い方は避けるだろうし。
鎮火もなにもこれ以上なにもなくても、十分な戦果だが。

テレビが何局も取り上げてる時点で想像以上だわw

764 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:04:22.02 ID:Ui6zdOu80.net
>>749
古物免許持ってたら合法やけどな
チケットの転売以外は・・・

765 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:04:24.46 ID:DWZzAsBP0.net
>>656
プヨプヨのベンチ豚じゃん

766 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:04:48.87 ID:pksKa6vj0.net
>>758
イスラエル支援企業だからもともと行ってない

767 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:04:52.34 ID:QRFo905LO.net
>>759
これは韓国あたりでうられるか、バザー行きかw

768 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:04:55.43 ID:JwBfpPH70.net
だから集団で訴訟起こせって
最低でも会社には慰謝料及び商品分は取れるから。
多数の人に嫌な思いをさせた迷惑行為だぞ?
その気なりさえすれば大真面目に損害賠償はとれる。

769 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:05:05.20 ID:vEaDm3vp0.net
>>761
だいぶ効いてるみたいだぞw
苦しゅうない、もっとやれ

770 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:05:16.37 ID:+uedV2bI0.net
まーたチョンか

771 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:05:21.78 ID:9hoOT2tG0.net
>>726
もはや誰にも福が来てないんじゃ

772 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:05:23.45 ID:Ui6zdOu80.net
>>759
まだ普通に出品してるぞ・・・

773 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:05:36.23 ID:mmoGxTrJ0.net
>>721
赤福に並ぶ客みたいなことするなよw

774 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:06:03.12 ID:7VaGFXiF0.net
乗車券なら転売目的で行列に並んだ時点で、迷惑防止条例2条であげられるんだけどなあ
一般商品の行列も条例に入れちゃえよ。自己消費目的でないものは並ぶ名でいいじゃん
オークションに出品したらそのままアウトだけど、時間がたってみんな忘れたころならだれも何も言わないから
まあいいじゃんとかw

775 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:06:13.11 ID:aNEVRWDP0.net
やっぱ関東の人間じゃないのか。津田山だろ
住所挙げな
兄ちゃんたち潰すから

776 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:06:28.73 ID:kbZHAO580.net
>>767
ガラケー記録更新中

777 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:06:40.45 ID:O6iMXJVE0.net
つうか今更シアトル系コーヒースタイルなんか流行らんだろ
喫茶のコーヒーに勝るものなし コーヒー通より

778 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:06:45.14 ID:8Ki253/t0.net
来年からはスタバカードにチャージされた金で大小1個のみ買えるようにしろよ

779 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:06:45.93 ID:SNqM/ErE0.net
経過を知りたい
売れたのか売れてないのか

780 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:06:46.23 ID:OFhv7FAX0.net
>>750
この事件で一番問題なのはそこだよな

781 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:07:07.61 ID:33wXJana0.net
>>11
もうどうしようもないね

震災でもきちんと行列つくる光景とかおとぎ話なるんだろうね

782 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:07:07.84 ID:pksKa6vj0.net
>>772
通報汁

783 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:07:21.10 ID:xQJ47obN0.net
後ろに並んでたやつはその場で文句言わなかったの?

784 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:07:34.67 ID:gK2PgaKU0.net
スタバとか、マックとかコンビニコーヒーレベルだと思ってたけど、
東京人は有難がってるんだな。
だからこんな騒ぎになるんだろうし。

うちの近所にもスタバはあちこちにあるけど、
外でコーヒー飲むならイノダコーヒーぐらいにしか行かん。

785 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:07:52.85 ID:5GqRfZ0V0.net
>>756
そう「古物」は駄目。
俺も業者だから、ちゃんと何度も警察や弁護士に話聞いてある。
新品買って新品売るのは免許なくてもセーフなんだと。

786 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:07:52.89 ID:pksKa6vj0.net
>>783
ループやめて

787 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:08:12.42 ID:mmoGxTrJ0.net
他の店から福袋を取り寄せして
並んでいた客に販売すればいいのにな。

二子には他にもスタバあるんだろ?
近隣の店ではまだ売れ残っていたのあっただろうし。

788 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:08:15.66 ID:dO8LkgSL0.net
店側バカじゃねーの
一人1点にしろよ

789 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:08:22.90 ID:O6iMXJVE0.net
>>783姿が見えないから言いようもないだろうし 姿見てもチンピラっぽいんでしょ?
そりゃ正月からトラブりたくないでしょ

790 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:08:32.53 ID:4Rlr5dTP0.net
スタバってオワコンだろ

アメリカのステマ店だし

普通の喫茶店いけようまいから

791 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:08:46.86 ID:0EqjvCGQ0.net
何も言わないってことはスタバではこの対応が普通なんだろうな

ちょっと要求すればかなり無茶なことでも聞いてくれるんだろう

792 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:09:12.88 ID:xQJ47obN0.net
>>656
パンプしてこれかよwww

793 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:09:14.52 ID:3ZP7ckKL0.net
店限定ではあるが金券相当の商品が入った福袋を1グループに売り渡すって、客商売として根本から間違ってるな

俺は行ったことないけど嫁が好きだから、今度から行くなと説得しよう

節度を守る真っ当な客の不利益に荷担する糞企業に客の大切さを思い出させてやる

794 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:09:21.87 ID:XBktyw4b0.net
>>755
高い店やホテルとか行くと、特殊詐欺っぽい下品な若い奴等いるよなあ。
たまにしかいかないから、たまたまかもしれんが。

795 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:09:26.21 ID:nDcFWxdK0.net
>>779 1〜3割増しで売れてる でも転売屋ならもう手を出さない商材じゃないかな

796 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:09:59.20 ID:mmoGxTrJ0.net
>>726
ゴミを高値で販売して利益出した店には
福来たと思うぞ。

マックとか。

797 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:10:31.49 ID:DYzs5mhe0.net
>>768
実際の被害者はもうどうでもいいと思ってるでしょ。
元々スタバや二子玉川の気取った感じが嫌いなネット民が叩いてるだけ。
Twitterとか2chの外じゃ全く炎上してないし。

798 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:10:38.32 ID:9QArJ2ZP0.net
>>785
新品なら何千点と買ってその全てを転売しても違法じゃないってこと?
本気で言ってる?

799 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:10:47.72 ID:zHj4MsyX0.net
まさに平和ボケとしか言いようがないな
スタバ二子玉川店

800 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:10:48.11 ID:SNqM/ErE0.net
>>795
(´・ω・`)不快だねえ

801 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:11:06.30 ID:CehS7orO0.net
3日前と話されている内容が全く同じでわらたw

802 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:11:45.02 ID:O6iMXJVE0.net
>>797
スタバが気取った感じに見える生活レベルってw
テレビで放送してんのに炎上してないって凄いなあ

803 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:11:46.42 ID:7VaGFXiF0.net
>>9
まあ、見ていないんで、そうだったらという仮定にとどめるけどだけど、テレビの具体的な番組名を挙げてるのに、その要約が嘘だってことは通常ないとは思うんだけと
>・福袋全部くれという男らに対し店は「できません」と断ったが、個数制限ないんだから売れと言われて売った
このやり取りを後ろの人たちは見ていなかったのか、先頭のそのグループだけを見せに入れて、売買を済ませてしまったのかは焦点だと思うな
普通に行列を案内したら、牛るの人も一部は店内に入るだろうと。後者になるのはちょっと変だと思うし。

804 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:11:47.16 ID:V/5qmAPQ0.net
記事読むと店が全面的に悪いな
転売云々は店が1人(グループ)の客に商品を全て売った件とは別個の問題だし
まあ誰にどれだけ売ろうがスタバの勝手だが、それに対する批評も甘んじて受けるしかないわな

805 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:11:49.56 ID:5nFykygm0.net
>>794
やの00-93ってナンバープレートの車が止まってるのを見た時は吹いた

806 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:11:54.33 ID:UzhSy01o0.net
>>772
そうなん?

まあ、画像自分で撮影して、同一商品の複数ページでの販売さえやめれば、あとはルール上問題ないからな。

807 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:12:20.21 ID:pksKa6vj0.net
>>793
お前の空気嫁にこれも読ませるアル

・苦情が来たら処理業者に丸投げ
・処理業者がスタバ○○店長を名乗って電話してくる
・処理業者に丸投げしたことを批判すると「うちらは知りません」

「スターバックスコーヒージャパンの対応がひどい」
http://donabeneko.jp/blog/20130518202437.html

808 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:12:30.67 ID:giX33nRH0.net
なんか進展した?

809 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:12:30.90 ID:ZhEZPuJ0O.net
>>797
その二つ以外で炎上しようがないだろ

810 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:12:51.89 ID:ZBmy85jS0.net
他人の事なんかほっとけばいいのに
スレ伸び過ぎ
アホみたい

811 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:13:10.78 ID:4Rlr5dTP0.net
スタバってマックより店員の質悪いじゃん

よく行くなあんなとこ 自分はオサレ〜と思い込みたい馬鹿の集まりじゃね 店も客も

812 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:13:24.48 ID:yxz18ERg0.net
>>699
本物のやーさんが全部持ってくだろ

813 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:13:46.15 ID:vEaDm3vp0.net
>>809
なるほど、ガラケーばっかだからツイッターは静かなのかw

814 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:13:54.36 ID:5nFykygm0.net
>>811
さすがにマックのほうが酷い
前歯のないおばちゃんとかレジにいないいし

815 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:13:54.75 ID:tsoNSxFa0.net
スタバは客を舐めてるんだろ
文句ある奴はスタバに行かなきゃいい

816 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:14:06.10 ID:O6iMXJVE0.net
店の弱腰に漬け込んで108個も買ったんだろ 「電話したら個数制限無いって言ってただろ 朝から並ばせてそれはねーだろ」
こんなやり取りを想像する そうだとしたらヤクザみたいだどんな奴なんだろう
たかだか小銭のために 仲間内でも笑われるレベルのナメクジ 貧乏根性だな

817 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:14:14.73 ID:MHAg+Hoq0.net
初日だけ面白かったけどもう飽きたな
結局オクで捌けたん?みんな仕事はじまって関心なくなったろ

818 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:14:18.74 ID:XevNBrdC0.net
23って
お前らいつまでやる気なの

819 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:14:26.67 ID:UzhSy01o0.net
>>798
俺が金払って聞いた複数の弁護士と、所轄の警察署ではそう言われたよ。
ルール違反するの嫌だから、何度も行って聞いたけどね。
中古は駄目だとさ。

820 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:14:36.68 ID:8ppDA87w0.net
あれだけ並んでるなら整理券でも配ればいいのに

821 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:14:37.07 ID:CehS7orO0.net
>>798
ない。
酒やタバコなどは税法上転売できないが、福袋は何ら法に反することはない。

この場合、翌年の確定申告をきちんとすることはいうまでもない。

822 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:14:41.81 ID:4Rlr5dTP0.net
スタバ行く奴→ハイハイ、オサレオサレwww笑

店員は態度も接客もブス だから今回のような事件になる 因果応報

823 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:14:44.55 ID:SHpM4we90.net
福袋目当ての奴まさか、あのトートバックが欲しかったのか・・

824 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:15:04.78 ID:DYzs5mhe0.net
>>802
もうそのレスでコンプレックス丸出しw
それにテレビがニュースとして放送した=炎上じゃないからw

825 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:15:14.00 ID:mC5+EHCv0.net
スタバってコーヒーの店というか
限定のフラペチーノの店やろ?

826 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:15:51.56 ID:QRFo905LO.net
>>817
なくなってたけど、今朝ワイドショーで扱われて再び興味もった

827 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:15:53.64 ID:5nFykygm0.net
スタバ好きだからちゃんと対応してほしいね

828 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:16:06.90 ID:4Rlr5dTP0.net
823
ださいよな
あのバッグ
持ってる奴、きんもー☆

829 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:16:11.78 ID:Ui6zdOu80.net
>>785
普通に新品を大量に転売してた奴も古物違反で逮捕されたことあるんだが・・

SMAP演劇チケット転売 無職女逮捕

 インターネットオークションで落札した未使用アイドルのチケットを転売したとして、警視庁生活安全特別捜査隊と中央署は、
古物営業法違反の疑いで、川崎市高津区下作延、無職、石田智恵子容疑者(39)を逮捕した。平成18年11月から今年7月までに、
約350枚のチケットを転売し、約220万円の利益を出していたという。


 調べでは石田容疑者は3月27日、ネットオークションで購入した未使用アイドルグループ、SMAPの草なぎ剛らが出演した演劇
「瞼の母」の入場券4枚を、東京都渋谷区のチケットショップに転売した疑い。正規料金を7000円上回る4万1000円で落札し、
チケットショップでは6万円で転売したという。

830 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:16:14.77 ID:0ya/KLBx0.net
>>750
それは不味いお

831 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:16:19.53 ID:TDeStdn90.net
>>798
本気も何も複数の弁護士に聞いたし、
所轄の警察署にも何度も行って話聞いたし。
話しベタだから、家族にも弁護士や警察に何度も行ってもらった。
ルール違反したくないしね。

832 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:16:30.50 ID:O6iMXJVE0.net
>>824
君昨日からそればっかだね スタバなんか何十年もあるのに島根県民?w
ドレスコードある店ならコンプも多少わかるけど

833 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:16:41.03 ID:dNyzyrKA0.net
  
店の従業員も絡んでやってるだろ

834 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:16:47.63 ID:Jm5pHQjv0.net
>>809
Twitterでも炎上してないけどw
2chもニュー速でしかスレ伸びてないw

835 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:16:51.68 ID:qg8HzAr30.net
福袋の中に入ってるドリンク券(610円までのドリンク×4枚)は全国どこでも使えるやつ
ドリンク券がグリーティングカードになってて、ギフトとしても使える

店舗限定と思ってる人がいたので補足

836 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:17:18.40 ID:vEaDm3vp0.net
よっしゃ、ちょっくらMacでドヤってくるわ
おまえらちゃんとこのスレ終わらせとけよ

837 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:17:27.22 ID:Jm5pHQjv0.net
>>832
昨日?妄想で頭おかしくなってんのか?

838 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:17:44.31 ID:yxz18ERg0.net
>>833
絡んでないと出来ないね

839 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:17:44.84 ID:sa7wqlE/0.net
>>829
そりゃ、チケットはアウトだよ。

840 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:17:52.02 ID:9QArJ2ZP0.net
>>819,>>821
なるほど
必ず売れる事が前提でそういう事に手を出すやつもいるわけか
確定申告が面倒くさそうなくらいか

841 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:17:52.79 ID:O6iMXJVE0.net
>>837
ヒント 必死チェッカー

842 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:18:30.30 ID:5ad+69Lq0.net
これって高等差別化マーケティングな気がしてきた

スターバックスがもっとも敬遠したい属性の客をまず集合させる。
そして、思いっきりいやな思いをさせて以後寄り付かないようにさせる。
野生動物管理に詳しい俺にはわかる。

843 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:18:52.11 ID:mXa3N2md0.net
スタバカは、今回の福袋内容を個数制限ナシの通常売りすりゃ良いのに。
素直に並んでたお客さんを新年早々蔑ろにするなんて落ちぶれた店だねぇ

844 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:19:05.55 ID:3ZP7ckKL0.net
>>812
大阪の友達が百貨店のクレーム処理担当なんだけど、ガチでそういうゴネ方とかしてくるんだってww

でも、対応出来ないものは出来ないとキッパリ断らないと、1度でも対応してしまったらダブスタを追及されて
「 この前の兄ちゃんは対応してくれたけど、ここの会社は個人の裁量に任せてるんか? ほら、こいつや 」って前に渡した担当の名刺出される

だからクレーム担当ってヘマしたら1発で部署代えられて、ベテランのチンピラ顔負けの担当ばっかりになるってよww

845 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:19:10.27 ID:O6iMXJVE0.net
何かを仕入れて売るのは商売の基本だけど 儲けの割に面倒だろこれw
株やってる方が儲かるのに 損もするけど

846 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:19:21.61 ID:mmoGxTrJ0.net
>>835
ギフトとしてスタバのドリンク券をもらったら
君ならどうする?

847 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:19:41.31 ID:uGIBTBOR0.net
店長がグルでスタバが火消ししてるってことでFAか 店長解雇するほうが企業的にはいいと思うけどね

848 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:19:49.10 ID:rUVqGOek0.net
並んでる客がいるのに先頭の一人に全部売るって
まともな人間だとできないと思うよ
スタバがまともな店じゃないのかもって思われてもしかたないかな

849 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:19:57.58 ID:vEaDm3vp0.net
>>841
ばか、昨日のは俺だw
おまえらがコンプレックスまみれに見えるのは一人じゃないんだわw

850 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:20:09.00 ID:CehS7orO0.net
>>798
転売してダメな物は、チケットなどの金券。
酒やタバコ。
これらは法で売主が制限されている。

また、中古品の転売は古物商が必要だが、
なぜ制限を受けるのかというと、中古品は盗品があるためこれをチェックすることにある。

福袋などの新品は営利目的で売っても、何ら違法性はない。
もっとも、モラルに反するなどの問題はある。

851 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:20:13.07 ID:0ya/KLBx0.net
転売で儲けたけど
永遠に晒される事になるわけだ
スタバカとかアダ名付けられて
まーいいんじゃね
有名になれてよかったじゃん

852 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:20:37.37 ID:94AAi8gw0.net
>>847
やっぱりそうか
晒せ

853 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:21:08.94 ID:O6iMXJVE0.net
>>849あー句読点からして君だったかw 失礼したw
コンプレックスはないってwレスみたらわかるだろ
コンセプト店舗はスタバ認めるよ

854 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:21:19.73 ID:4Rlr5dTP0.net
スタバで働いてるバイトも
スタバ行ってカッコつけた気になって見下す客も
みんな、きんもー☆

855 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:21:23.21 ID:YKDfxXt80.net
>>9
この店だけが個数制限かけなかったのか
他の店ではかけていたんだろう
グルか?

856 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:21:30.57 ID:mmoGxTrJ0.net
>>845
自分で最初から最後までやると面倒だけどさ
すべて部下にやらせて報酬支払わなければ
面倒でもないだろ。

857 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:21:45.41 ID:Ui6zdOu80.net
>>839
普通にチケットもオークションで売ってるだろ
大量じゃなければOKなんだよ
大量なら免許いる

858 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:21:47.61 ID:5nFykygm0.net
>>844
その人、イケメンか美女だろ?
デパートのクレーム処理係は美男美女揃えてるよね
容姿のいいものに人間は圧倒されるんだよね

859 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:21:51.99 ID:/CZZ48SS0.net
>>502
DQN 「個数制限ないなんだろ」
店   「一人に複数売るとも書いてない」
DQN 「じゃあ何個なら売るんだよ?」
店 「複数じゃなきゃ単数しかないたろ」
DQN「・・・」

おわり

860 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:21:59.42 ID:vEaDm3vp0.net
>>853
とりあえず出かけるからスレかたずけとけよ?w

861 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:22:04.03 ID:JwBfpPH70.net
>>829
その事例があれば今回のことも十分に逮捕できる案件だがだれか警察にいわんのか?

862 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:22:48.86 ID:O6iMXJVE0.net
>>860
意味不

863 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:23:44.16 ID:F4qD9ryS0.net
>>860
頭悪そう

864 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:23:46.75 ID:4Rlr5dTP0.net
スタバカ有名になれて良かったなwww


福袋事件も、どうせ自演だろカスwwwwww店員が出てこない時点で謝罪まだー

865 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:24:56.15 ID:pksKa6vj0.net
>>860
ひらがな間違ってる

866 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:25:05.58 ID:YsdijTS40.net

店舗のコメント出てないんだ?

完全にグルじゃん
キックバック貰ってんだろ

867 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:25:13.58 ID:QRFo905LO.net
>>843
用意したのが108個だから全部売ったら売るもの無くなるだろ。
てか、あるのを全部売れと迫ったんだろ。
他の客に喧嘩売ったのと同じ。
それをさばけなかった店は馬鹿だわ。
行列ができているのわかってんのに。
あとで住所聞いて対応したといっても怒って帰った客も少なからずいたたろ。

868 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:25:15.19 ID:h/Kdh/Kt0.net
>>854
キモいやつとキモいやつの絡みが生み出す奇跡のカオス
美しいだろ?

869 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:25:46.92 ID:5nFykygm0.net
かたずけはないな

870 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:26:00.64 ID:mC5+EHCv0.net
行列ができた時点で整理券用意すりゃ
いい話だったのにね。

871 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:26:02.76 ID:uGIBTBOR0.net
>>852 いや知らんよ 流れ見て繰り返しある不自然な書き込み見て 擁護してるやついるなと感じただけ
クビにしろと書いたが各店舗自由にやらせてるようならそれもできないんだろう そうなると企業イメージ下げない為にも 火消しするよりないからな

872 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:26:52.67 ID:7+f9ltIA0.net
ヤフーのトップニュースになってるな
火消し屋ざまあああ

873 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:26:53.98 ID:j3k7vXo/0.net
>>854
どこの田舎者だよw

うちの県にもスタバがやっと出来た、とか騒いでるようなところならともかく。

874 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:27:04.42 ID:pksKa6vj0.net
脅されたら札K呼べばいいじゃん
この店ってばかなの?

875 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:27:05.98 ID:4Rlr5dTP0.net
スタバってこんなに嫌われてたんだwww

いままで持ち上げてる工作員しかみたことなかった


もう行くのやめよ。恥ずかしいし

876 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:27:36.59 ID:qg8HzAr30.net
>>846
スタバ好きな友達にあげるかな
自分はファミマかセブンイレブンのコーヒーのが好きなんで
スタバは何か居心地悪いんだよね、PC開いてカタカタやってる人多くて落ち着かない
そういう人のせいで何か仕事気分が抜けない

877 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:27:43.45 ID:UzLTdGbL0.net
羽鳥慎一モーニングショー 2016年1月6日(水)08:00〜09:55 テレビ朝日
スターバックスコーヒーのとある店舗で用意した108個の福袋を椅子を並べていた先頭の1組5人が買い占め
後ろに並んでいた人々が全く買えないこという事態が起きた。
当日、並んでいた人に話を聞くと開店時間が過ぎても福袋の列が動かなく、
外で待つこと30分経ち、店内へ通されると
「一人の方へ全部売ってしまい在庫がない状況でどういうふうに対応するか、いま決めています」
という説明があったと話す。
最後はメモ帳を渡され。氏名と連絡先を書いて、順番に対応することとなり、
夜、マネージャーから謝罪の電話があったという。

スターバックス、福袋買い占め問題について話した。
今回の問題点は「本部指導の徹底がなってないのと福袋を売るために危機管理が出来てないのが原因だ」
とクレーム対応アドバイザーの関根眞一氏は話した。
情報タイプ:イートイン 住所:東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット

878 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:27:47.63 ID:oFvgJ8qQ0.net
>>845
このままの状態で売ったり、中身をバラにして売ったりで
一袋当たり1万程度の利益が出るって試算があったよ
先頭に椅子置いて車からそれ眺めてるだけで
100万以上の粗利益ならいい儲けじゃないのかな

879 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:27:50.49 ID:Ui6zdOu80.net
>>870
個数制限しないと整理券配っても意味ないだろwww
個数制限してたら整理券配らなくてもよかったし
108個販売で並んでたのは70人ぐらいだったらしいし

880 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:28:00.53 ID:3ZP7ckKL0.net
>>858
良く知ってますね
百貨店店員だから基本的に身だしなみは当たり前だけど、その中でも特に身だしなみと立ち居振舞いに厳しい部署

何でもガチのクレーマーには第一印象で 「 規範的な人間である 」 と感じさせたら勝ち確定らしいのでw

因みに友達はそこそこの店でメートル・ド・テルやってたから受け答えは完璧で、たまに追い返すだけじゃなくて商品買わせて帰らせたりするらしいww

881 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:28:19.00 ID:9H074rRR0.net
煩悩の数だけ売るからダメなんだな

882 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:28:27.34 ID:CehS7orO0.net
>>872
2日前のな

883 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:29:10.56 ID:L9ZgJGgo0.net
酒の転売なんかも全然止まないんだから古物商でありさらに定価のン%以上乗せでの販売をやめさせたらいい
それでもプレミア価格で買いたいなら売る方も買う方も別に多大な税金でもかけてやったらいい

884 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:29:46.86 ID:mXa3N2md0.net
>>867
売り切れたよさよーならーwで、対応まったくしてないらしいよ。先頭の車内待ち転売ヤーをオープン前に裏口から入れて福袋を全て売り切り。並んでた客は聞きにいくまで放置されてたらしいね。

885 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:30:01.68 ID:O6iMXJVE0.net
>>878
100万の粗利は大きいね でも沢山の人の残念な顔想像しちゃうから俺は出来いな
学生さんとかも楽しみに並んでたかもしれないと思うと切ない

886 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:30:36.54 ID:pksKa6vj0.net
>>884
報道が事実と違うよね
報道自体が火消目的だろ

887 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:30:41.70 ID:QRFo905LO.net
スタバってパンとコーヒーで500円超えてそれほどの内容じゃないからあんまり行かね。

888 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:31:18.70 ID:bIgrz2OF0.net
こういうのって古物商の資格とかは要らないの?

ザル法??

889 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:31:29.53 ID:7+f9ltIA0.net
>>884
なんでVIP扱いで裏口からいれてんだ?
そこからおかしいだろ

890 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:31:30.68 ID:pLDoFWtx0.net
>>473

土手沿いならまだいい方だよ。
堤防の内部にも街がある。

この高級ブランドマンションは河原にあるんだぜ。
すぐ横の多摩堤通りに堤防が見えるだろ?
https://goo.gl/maps/Tv81L1crtQ62

891 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:31:59.85 ID:4Rlr5dTP0.net
テレビで見たけどタンブラーが5000円ぐらいして
司会者も引いてたw

すげーボッタクリだよな

態度悪いくせに値段だけ高い

892 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:32:04.66 ID:Ui6zdOu80.net
>>885
100万円儲けたなら税金払わないと駄目だろ・・・
その辺どうなってるんだろうな・・・

893 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:32:28.81 ID:j3k7vXo/0.net
>>879
整理券1枚に1個対応で整理券出せば、変えないのに無駄に並ばされる人を防げて店のイメージ維持にはいいだろうな。

894 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:32:38.79 ID:7//luHmh0.net
限定やめて期間限定の受注生産にすれば?

895 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:33:25.04 ID:Ui6zdOu80.net
>>888
100%いると思うよ
誰か通報してみたら面白いのに

896 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:33:35.25 ID:O6iMXJVE0.net
選択肢として一例出すけど 例えば同じお金を出すにしても
六本木ヒルズでやってる村上氏の花カフェ(期間限定)とか
ちょっと頑張ってピュイフォルカとかGUCCIカフェとかね
スタバも否定はしたくないけど 今の世オンリーではないんだよね

897 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:33:36.26 ID:P/Fq4IP+0.net
>>888
いらない。
あれは盗品売買防止のためだから。

898 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:34:22.27 ID:pksKa6vj0.net
>>892
そもそも100万も儲かるのか?
出品多いし、数千円出れば儲けものに見えるが

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+%E7%A6%8F%E8%A2%8B/0/

899 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:34:48.11 ID:QRFo905LO.net
新年早々スタバの危機管理の希薄さに呆れた

900 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:34:48.38 ID:3ZP7ckKL0.net
>>884
事実上の密売に等しいな
店長は何か弱味でも握られてるのか?

椅子の注意喚起もしない、整理券も配らない、売買にかんする事前の取り決めがバイトレベル、他の客に対する対応も最悪

901 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:35:30.27 ID:f7N5IYYG0.net
>>892
大々的にやってる奴は申告してるんでないの?
同業者潰しとかもある世界だから。

902 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:35:34.08 ID:7+f9ltIA0.net
一月二日にスタバで並ぶ福袋目当ての女達怒らしちゃったな
ネチネチとこれからもこの事件
燻り続けるだろう

903 :名無しさん@13周年:2016/01/06(水) 16:39:51.47 ID:7zx724KQH
買えなかった人に後日送るって事は最初から売る個数以上にかなりの在庫がスタバの本社あったって事か??
それともスタバの会社がヤフオクに流すようにキープしてたって事??
限定のタンブラーとか並んでた100人近く全員に後日買えるような在庫があるってそれもおかしくないか??

904 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:36:03.14 ID:O6iMXJVE0.net
>>900
不透明だからこそ邪推してしまうわな まあ真相が明るみになる事は無いだろうけど
店長さん本部からの査定響いてそうだけど どうなんだろう気にはなるね

905 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:36:05.89 ID:j3k7vXo/0.net
>>878
これ、店はいくらで売ったの?
108ヶで100万円の粗利なら、店での購入価格より1袋あたり1万円近く(9260円)高く売らなくてはいかないわけだが。

906 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:36:21.05 ID:i4g3JLUO0.net
まだ晒されてないの?
この転売厨

907 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:36:23.94 ID:jZhYbecu0.net
今日もスタバは満員御礼
ありがとうございます

908 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:36:50.16 ID:Ui6zdOu80.net
>>897
Q2  自分で使っていた物をオークションで売りたいと思いますが許可は必要ですか?
A  自分で使用していたものも中古品ですので古物には該当しますが、
自己使用していたもの、自己使用のために買ったが未使用のものを売却するだけの場合は、
古物商の許可は必要ありません。しかし、自己使用といいながら、
実際は、転売するために古物を買って持っているのであれば、許可を取らなければなりません。

警視庁のホームページから抜粋
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/faq.htm#q2

Q1  「古物」とはどのような物をいうのですか?
A  古物とは、一度使用された物品(※)、
若しくは使用されない物品で使用のために取引されたもの又はこれらの物品に幾分の手入れをしたものをいいます。

909 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:37:10.03 ID:4Rlr5dTP0.net
スタバしね

これで片付く

これを機に潰れてほしい。

910 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:37:14.77 ID:WOa9vemT0.net
https://twitter.com/Starbucks_J/

いつまでだんまり決め込むかな

911 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:37:39.75 ID:3ZP7ckKL0.net
>>892
事業届けなんて出してる分けないから雑所得で確定申告が必要やね

ネットだと記録も辿りやすいから税務が本気出せば搾り取るのは簡単だろうけど

912 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:37:59.31 ID:pksKa6vj0.net
>>905
小・税込3500円・大6000円みたい

913 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:38:12.69 ID:NzvYSna60.net
>>908
ループしてるが新品買って新品売るのは問題ないって。
少し前の過去レス読んでみ。

914 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:38:13.09 ID:Ui6zdOu80.net
>>905
小が3千円、大が6千円で販売

915 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:38:16.74 ID:UzLTdGbL0.net
福袋 大小セット
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q99238366

ヘロヘロのトートバッグw

916 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:38:40.87 ID:11beRW+Q0.net
>>613
買い占めグループだけ先に店に入れたんだろ?

917 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:39:00.85 ID:5nFykygm0.net
>>880
仕事で出入りしてたのよ
デパートの中の人は大変だと思う
さすが日本のサービス業の基礎をつくった人達やね

918 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:40:12.26 ID:Ui6zdOu80.net
>>913
チケットの新品を転売してた奴は逮捕されたで
迷惑防止じゃなくて古物違反でな

919 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:40:33.08 ID:kTis7fSp0.net
普段から賑わってる人気店の店長が「個数制限かけなくても大丈夫だと思っていた」はないよね
まさか売れ残るとでも思ってた(´・ω・`)?

920 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:40:35.23 ID:xQJ47obN0.net
>>884
裏口まじ?ならグルやんか

921 :名無しさん@13周年:2016/01/06(水) 16:42:27.16 ID:AFBOqr/56
>>900
怪しい点結構あるよねw
この転売君の集団だけ先に入店させて他の客は30分以上放置
買った分の写メを取るのは自由だが明らかにレジ側からのレジの金額を写メに撮る
いくら刺青の半グレ集団が相手とはいえ店長の対応がおかしすぎる
その後並んでた人に対する説明も含め

922 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:41:22.01 ID:UzhSy01o0.net
>>908
警察のその文章もう一度読んでみ。
新品買って新品売る場合には、そこの古物の定義にも該当してないから。
使用のために取引されたものでも、手入れをしたものでもないでしょ。

923 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:41:42.92 ID:pksKa6vj0.net
とにかく今度から行列にイスだけあったら即排除ね
まあ自分は並ばないから関係ないけど

924 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:41:51.15 ID:EpiV9P2m0.net
スタバちょっと客を舐めすぎ

925 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:41:51.58 ID:j3k7vXo/0.net
>>912
それくらいだと、価格的には相当サービスされてるとしても100万円も利益が出るほどの落札価格で捌けるかなあ?
それくらい高く払っても欲しがるようなものが入ってるのか?
108人程度ならそういう人たちもいるのかな。

926 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:41:51.62 ID:97//oQZH0.net
>>916
何言ってんだ?
店前にパイプ椅子置いて車内待機し、俺が一番のりだ!と、
全部買い占めたんだろ…

927 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:41:57.35 ID:UzLTdGbL0.net
FBではみんな激おこプン
https://ja-jp.facebook.com/StarbucksJapan

928 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:42:11.56 ID:4Rlr5dTP0.net
これを機に潰れてほしい。

この店、無意味に気取りすぎて不快。

チェーン店のくせに。邪魔。じゃっぷにいらない

929 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:42:59.64 ID:Jm5pHQjv0.net
>>927
ノーダメージすぎて笑った

930 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:43:00.77 ID:QRFo905LO.net
>>916
椅子をいつ置きにきたのかな?
椅子置きOKならみんなそうするしな。
並ぶ必要ない。

931 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:43:01.64 ID:yki46b7K0.net
2番目の客の心境が知りたい

932 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:43:04.32 ID:3mKq7a270.net
なぜこのスレが伸びるかわかるか?

スタマックドヤラー
「もっと空いていてほしいんだがな…」
「じゃ評判落とせばいいんじゃね?」
「よっしゃ!2chで書きまくるわ!」

スタマックを覗いてみ?
みんなこのスレに書き込んでるぞwwwwwwwwwwww

933 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:43:48.97 ID:4Rlr5dTP0.net
922
いや昔から舐めてるよ、スタバカは。

それが福袋事件で一気にバレただけ。ボッタクリコーヒー店

934 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:43:53.65 ID:9QArJ2ZP0.net
>>908
転売を目的とした取引は古物ではないってことでいいんよな

935 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:44:03.32 ID:Ui6zdOu80.net
>>922
落札者が使用のために購入したのなら
若しくは使用されない物品で使用のために取引されたものに該当するだろ

936 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:44:28.68 ID:f1c1J5Xf0.net
セレブはこんなの欲しがらないだろ

937 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:44:48.98 ID:lWNktGiA0.net
店は売る前に個数制限を示さなかったからやむなく売ったのか?
だからって全部売るか?

938 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:45:13.19 ID:0EqjvCGQ0.net
>>922
店側の認識としては客が使用するために買ったという認識だろ?
もしかして転売業者だと分かっていて売っている?それなら業者間の取引ってことで新品だが

939 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:46:12.02 ID:pksKa6vj0.net
>>925
ありがちな値段設定でプラス5000円程度やね(大小合わせて)
100個買って大小ペア50セットできたとして25万の利益

中の商品にはコーヒー豆とか賞味期限ものもあるから
できるだけ早く売りぬけないと
ばらして売れ残ったら厳しい
自分で飲むのならいいだろうが

940 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:46:15.07 ID:HEYuPQmo0.net
店側はなんの抗弁もしなかったのかね
全部くださいはいまいどありーってあほすぎないw
福どころかヘイトだけ集めて終わりやんw

941 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:46:22.47 ID:Ui6zdOu80.net
>>934
しかし、自己使用といいながら、
実際は、転売するために古物を買って持っているのであれば、許可を取らなければなりません。

オークションで売るなら相手は使用目的で購入するので古物扱いになりますよ

942 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:46:33.55 ID:AKz5wrgi0.net
相手が怖いのなだらから仕方ないじゃんか
お前らだって怖い相手は避けるだろう
それと同じだよ

943 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:46:33.87 ID:qg8HzAr30.net
>>919
人気店?
単に駅から近いからじゃなくて?
普段からオーダーミス多いって意見あったし、駅から近いから利用してた人が多かったからじゃないかな
何年もスタバで働いて店長になってたら近年のスタバ福袋の動向から売れ残るわけないこと知ってるでしょw

944 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:47:37.47 ID:P/Fq4IP+0.net
>>918
そりゃ、チケットは逮捕されるっしょ。
ヤクザの資金源になるから、ダフ行為は条例やらで昔から厳しいし。

チケットっていうのは特殊なジャンルでしょ。

945 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:48:03.69 ID:V/5qmAPQ0.net
業者にでもまとめて流せるならまだしも
1取引で数千円しか利益出ないのを転売して100万稼ぐのって
普通に働いた方がよっぽど楽だからな
転売屋ってまともに職も就けないアゴで使われることも嫌なプライドだけ高い底辺コミュ障の吹き溜まりなんだよ

946 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:48:17.70 ID:7+f9ltIA0.net
>>925
買値の三倍で売らんと100万の利益にならんよね
値崩れおこってるのか

947 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:48:25.92 ID:tJR8I21t0.net
スタバさん今までありがとう
二度と行かないから、さっさと閉店してくださいね

948 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:48:41.24 ID:pLDoFWtx0.net
>>943

単に人通りが多いから客が多いだけだな。
二子玉川駅の改札から2番目に近いカフェだから。

949 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:48:41.54 ID:9QArJ2ZP0.net
>>941
じゃあ今回の場合、店と買った側で転売目的で買うことを契約してなかった場合は違法になるってことか?

950 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:49:59.90 ID:AKz5wrgi0.net
相手は怖いのが5人いるんだぞ
個数制限を書いてないだろうって詰め寄られみろよ
売らないと殺されるかもって思うわ
この怖い5人の男は椅子を5個並べて順番を取っていたような
やつらだぞ。怖すぎだろ

951 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:50:19.37 ID:aBk5PKjP0.net
店長金玉付いてんの?
いつもオタク臭いノートパソコン持ってるヒョロガリと小便臭いオバハンしか相手にしてないからこうなる

952 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:51:04.40 ID:Ui6zdOu80.net
>>944
迷惑防止ならチケット以外は適用できないけど
これを古物違反で逮捕するなら全ての物品にやろうと思えば適用できるって事だよ

953 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:51:04.76 ID:pksKa6vj0.net
>>950
なんでK札呼ばないの?

954 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:51:06.38 ID:UOR80egU0.net
で?さっさとインスタの垢消したヘタレ君が何だって?

955 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:51:15.38 ID:xQJ47obN0.net
つまり福袋やる店の前で椅子を売ればええんやな?

956 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:51:27.68 ID:3ZP7ckKL0.net
>>917
なるほど‥‥そうですか‥‥クレーマーの話聞いてると面白いんだよね

慣れると最初の2、3会話を交わすとソイツが主張したいパターンが読めるから、頭の中を機械にでも切り替えるようにテンプレ対応を繰り返すんだって

ガチクレーマーが何を主張しても徹頭徹尾ただ正論を繰り返し続けると、もともとクレーマーって人としての素養が備わってないから
自身の主張を繰り返す胆力も持ち合わせてないんだってw 同じ会話を繰り返すうちに心が乱れて自分から主張穴を作ったり、そもそもが捏造なのを露呈したりするから
機械みたいにテンプレ対応を繰り返してそれを待つだけの作業って言ってた

それに本物のヤーサンってそもそも百貨店みたいに穴の少ない所にはクレーム入れなくて、99%以上がチンピラ崩れのDQNだから言葉で負ける事はないってよww

で、帰らせるだけじゃなくて商品買わせるテクニックってのが 「 お客様、本日はご足労お掛けしまして申し訳ありませんでした。こちらをどうぞ‥‥本日限定ではございますが地下で使える割引券でございます」って言って渡すんだって

さらにご案内しますって特別待遇を演じて気分良くさせるために、地下のサービスカウンターとかで「 こちらのお客様はこれこれこうで」みたいに上役が下に指示してる様を見せつけるだけで
上機嫌になってキッチリ割引券使いきって買い物してくれるんだってww

友達いわく「 クレーマーでも店に来たからには何か買って貰うのが商売 」ってw そりゃDQNごとき手玉にとれるはずだわ

957 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:51:41.07 ID:j3k7vXo/0.net
>>937
外資系的には、ただの雇われ人が、さっさと全部売れた、ノルマ達成、ラッキー、
と考えても問題なしじゃね。

日本企業なら、そういう従業員は困り者扱いかもしれないが。

958 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:51:42.98 ID:V/5qmAPQ0.net
>>950
そういうのは客商売に向いてないから
離職を勧めるよ

959 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:51:55.23 ID:mXa3N2md0.net
>>127
何故褒めるんだろうwwwww売り切ったからか?wこれで2度とスタバカ行かねーわw

960 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:52:02.31 ID:RftpbQT/0.net
ヤクザの小銭稼ぎだよね
大小あわせて2万円からってwww 元は6000円と3500円
ヤフオクで入札している馬鹿どもはヤクザに献金しているんだってわかっているんだろうか
スタバ脳じゃわからないか

961 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:52:05.94 ID:TgKY7Kld0.net
>>950
たぶん俺一人で余裕だと思う。
他にレスラーみたいなの並んでなかった?

962 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:52:12.54 ID:UOR80egU0.net
>>950
それ実際にやったら犯罪だから
店側には売らない自由あるからね。馬鹿は知らないかもしれないけど

963 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:52:46.63 ID:V1NAGHyn0.net
スタバってマジでひでー店だな

見損なったわ

潰れろ

964 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:52:47.34 ID:Uf0LrRYw0.net
これソースにして新スレ無理ですかね
今日でこのスレは期限きれたんで

スタバ福袋の「買い占め」が物議ーー店側に「防止策」を講じる義務はないのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160106-00004140-bengocom-soci

965 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:53:00.91 ID:Ui6zdOu80.net
>>949
そうだよ
だから小売りとかはお互いに新品転売を合意してるから古物免許なくても逮捕されないじゃん

966 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:53:51.45 ID:Uf0LrRYw0.net
>>960
10万円で出してるのもあるぞ
日曜だと3万円からだった
それが結構落札されてたからかなりもうけてる

転売厨が「見てみろ、価格は1万円前後!儲けは少ない!」とかほざいてるが
数日経過した価格出してきても無意味

967 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:54:09.36 ID:XCYkEDZ70.net
秋葉のグッズ屋が限定販売のノウハウを教える商売を始めるべき

968 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:54:36.09 ID:AKz5wrgi0.net
特ダネではそんな報道がされたよ
店側は個数制限をしなかったのはしなくてもこんな問題は
起きてなかったからしてなかったとか言ってたわ
仕方なく売ったらしいね
怖かったんだと思うよ

969 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:54:37.19 ID:xQJ47obN0.net
>>960
ヤクザじゃないだろwww ただのピンチラだろ

970 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:54:51.13 ID:YZQ2dklV0.net
福袋追加しますので、とすれば丸く収まったのにな
転売ヤーも涙目にできるし、やっぱ従業員もグルなんだろなぁ

971 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:55:09.35 ID:XKmAbtPA0.net
個人商店ならともかくチェーン店なんだから本部に問い合わせるなり
脅迫あったなら警察呼ぶなりしろよ

972 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:55:23.28 ID:pksKa6vj0.net
>>966
売り上げは5人で分けるんでしょ?
普通に働いた方がましだよね

973 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:55:58.79 ID:XKmAbtPA0.net
>>956
お前綺麗な話だけ聞かされてるんだよ
現実はそんなもんじゃない

974 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:56:26.35 ID:pksKa6vj0.net
>>968
だからなんでK札よばないの?
小学生が店長やってるの?

975 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:56:35.71 ID:UzhSy01o0.net
>>935
俺が話聞いた警察や弁護士は全員該当しないと言ってたよ。

976 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:56:43.81 ID:3mKq7a270.net
なぜこのスレが伸びるかわかる?

スタマックドヤラー
「もっと空いていてほしいんだがな…」
「じゃ評判落とせばいいんじゃね?」
「よっしゃ!2chで書きまくるわ!」

スタマックを覗いてみ?
みんなこのスレに書き込んでるぞwwwwwwwwwwww

977 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:57:11.20 ID:AKz5wrgi0.net
>>974
それは知らんがな

978 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:58:11.08 ID:pksKa6vj0.net
>>977
何の説得力もない
店の捏造ストーリーとしかいいようがない

979 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:58:41.29 ID:V/5qmAPQ0.net
スタバは限定スイカみたいに希望者に全部売って
来年から福袋廃止でいいだろ
日本人は嫉妬深いからこういう転売屋の一人勝ちみたいな結果になるとヘイトかなり集めることになるぞ

980 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:58:41.64 ID:Uf0LrRYw0.net
>>972
4人は下っ端だよ
当日もただ働き
リークきてたw

981 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:58:43.85 ID:Ui6zdOu80.net
>>975
俺が聞いた警察や弁護士は該当するって言ってたよww

982 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:58:57.76 ID:4Rlr5dTP0.net
既に嫌われまくってたスタバw

スタバ嫌いな人が集まるスレ
http://girlschannel.net/topics/575865/

スタバ嫌いで検索‼︎かなりヒットします。嫌いな方が実に、多いようです

983 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:59:04.88 ID:0RyD50Qo0.net
福袋そんなに欲しいのか。
スタバそんなに良いのか!?
なんにしてもあほくさ。

984 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:59:15.96 ID:9Y+D1AyV0.net
なんで制限ねえんだよwww

985 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:59:30.47 ID:pksKa6vj0.net
>>980
それはきたない
さすがテンバイヤー

986 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:00:56.13 ID:TzfZEA690.net
>>941
だから警察や弁護士に話何度も何度も聞いたことあるけど、ならないって。

この話題無駄にループしすぎだろ。

987 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:01:09.33 ID:Qsg58GCY0.net
まーたスタバカw

988 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:02:44.11 ID:mQcX+GvW0.net
しかしこれをオークションで買う奴の気が知れん。
住所とかプライバシー情報教えて。

989 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:03:09.64 ID:P/Fq4IP+0.net
>>981
俺は業者だから、金払って複数の弁護士や、所轄の警察署に何度も行ってるし。
そういう草生やす煽りみたいなレベルの話してないよ。
新品買って新品売るのは免許いらない。
中古だとアウト。
みんな共通してたから。

990 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:03:22.91 ID:Ui6zdOu80.net
>>986
いや
スタバは転売OKで売ってないだろ??
だから古物扱いになるぞ
古物を大量に売りさばくなら免許必要

991 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:03:36.62 ID:Qsg58GCY0.net
エスプレッソマシン→気圧は大体どこも同じです
水→水道直結でしょうから水が不味いとコーヒーも不味いです
豆→どこでローストしてるかも重要
バリスタ→安定して抽出する技量はあるか? 店員バイト???ミルクフォーム技量は?

うーんw

992 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:03:46.51 ID:XCYkEDZ70.net
>>979
即日増産の宣伝打って
一注文あたり一つで販売するとかな
問題意識とリスク管理と対応カがガバガバなのは確かだね
あるいはわざとか

993 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:04:21.88 ID:Ui6zdOu80.net
>>989
だからスタバから転売OKのお墨付きがないと
法律上は古物扱いだよ

994 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:05:01.61 ID:OFhv7FAX0.net
そういえばメガドンキで5,000円の福袋が半額で売ってたけど丈夫そうでいいトートバッグだった

995 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:05:03.60 ID:4Rlr5dTP0.net
そのうちマックみたいに

原料も変なものだったりしないかな

996 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:05:11.59 ID:Jm5pHQjv0.net
>>979
いや、福袋自体は他の店は普通に買えたみたいだしそこまでレアなもんじゃないだろ

997 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:05:56.58 ID:Qsg58GCY0.net
上にあったけどヴィトンコラボしてた村上カフェ行ったわ、コーヒー代だけで作品楽しめるとか胸熱だったな

998 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:06:05.16 ID:/HXuHVtT0.net
延々と古物商の話ループしてんな

999 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:06:06.38 ID:s9z1ViMa0.net
しかし何の進展もないな

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:06:27.83 ID:NzvYSna60.net
>>990
ならないって。
俺は中古扱うようになってから免許とったが、
その前は免許なかった。
その時に散々警察や弁護士に相談してるから。

1001 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:06:42.91 ID:XCYkEDZ70.net
>>993
運用上はめんどいから動かないとかそういうのかも
判例があればねえ

1002 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:06:43.32 ID:oC4S2vI+0.net
1000ならその店閉店

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200