2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★11

1 :旭=1005@野良ハムスター ★:2016/01/06(水) 11:56:55.01 ID:CAP_USER*.net
テレビ朝日系の「朝まで生テレビ!」。「激論!安倍政治〜国民の選択と覚悟〜」と題した
1日放送の番組では、大田区の自民党区議が「建築板金業」と身分を隠し、安倍政権をヨイショする
サクラ疑惑が発覚。「今年初のBPO入り番組」とネットで炎上中だが、同じように炎上しているのが、
元総務相の竹中平蔵・慶応大教授の仰天発言だ。

番組では、アベノミクスの「元祖3本の矢」や「新3本の矢」について是非を評価。
冒頭、「アベノミクスは理論的には百%正しい」と太鼓判を押した竹中平蔵氏。
アベノミクスの“キモ”であるトリクルダウンの効果が出ていない状況に対して、
「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ないですよ」と平然と言い放ったのである。

トリクルダウンは、富裕層が富めば経済活動が活発になり、その富が貧しい者にも浸透するという経済論だ。
2006年9月14日の朝日新聞は〈竹中平蔵・経済財政担当相(当時)が意識したのは(略)80年代の
米国の税制改革だった。その背景には、企業や富裕層が豊かになれば、それが雨の滴が落ちるように
社会全体に行きわたるとする『トリクルダウン政策』の考え方があった〉と報じているし、13年に出版された
「ちょっと待って!竹中先生、アベノミクスは本当に間違ってませんね?」(ワニブックス)でも、竹中氏は
〈企業が収益を上げ、日本の経済が上向きになったら、必ず、庶民にも恩恵が来ますよ〉と言い切っている。

竹中平蔵氏がトリクルダウンの旗振り役を担ってきたのは、誰の目から見ても明らかだ。
その張本人が今さら、手のひら返しで「あり得ない」とは二枚舌にもホドがある。
埼玉大名誉教授で経済学博士の鎌倉孝夫氏はこう言う。

「国民の多くは『えっ?』と首をかしげたでしょう。
ただ、以前から指摘している通り、トリクルダウンは幻想であり、資本は儲かる方向にしか進まない。
竹中氏はそれを今になって、ズバリ突いただけ。つまり、安倍政権のブレーンが、これまで国民を
ゴマカし続けてきたことを認めたのも同然です」

こんな男が今も政府の産業競争力会議の議員を務めているなんて、安倍政権のマヤカシがよく分かる。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/172701

★1の立った日時:2016/01/04(月) 20:19:31.23
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452007670/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:57:27.52 ID:jEl37SEM0.net
失われた20年の主犯

3 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:59:40.80 ID:m7d3YHR/0.net
 
慰安婦問題で「火に油を注いでしまった」安倍

韓国が「慰安婦問題」を直接関係もない
米国など欧米先進国で騒ぎ立てるのは
その大きな目的が「日本のイメージダウン」であり
ディスカウント・ジャパン、卑日運動の一環だからだ
韓国にとって「慰安婦問題」は日本叩きのため手段で
欧米リベラル派の共感を勝ち取るのにちょうど
お手ごろなネタなのだ

根底にあるのは韓国人の豊かな日本
高品質な日本ブランド商品・製品
好感度高く信用される日本人への「嫉妬」である
韓国人は日本ブランドと日本人のイメージが
大きくダウンするまで執拗に日本の足を引っ張り
ネガキャンを続けるだろう

「慰安婦問題」は日本が何度謝罪しても賠償しても
援助しても解決しないし終わる問題ではない
今までに日本は十分何度も何度も謝罪したのだ
今回謝罪したとしても。さらに要求を上げ十分な謝罪を
してないとふれまわるだけだ
日本は韓国の嫉妬にこれ以上余計な気を使う必要は無い
韓国は絶対に日本の友好国になりえない。敵国なのだ

今すぐ韓国とは断交し
韓国人には冷酷に接すること
そして朝日新聞をぶっつぶすこと
これが正しい対処法だ

4 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:00:22.70 ID:TK2LzLDK0.net
搾取される側がする側を支持してるんだから仕方無い。
搾取する側はうまい世の中を作ったもんだな。

5 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:02:02.75 ID:g92rJvRc0.net
この無能猿を誰か早く抹殺して

6 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:02:59.66 ID:uF7CmrUG0.net
前スレ見てたが、さすがに竹中までこんだけ擁護されるようになってること自体が凄い
ネトウヨなんて特に毛嫌いしてた人物なのにいつの間に情勢が変わったんですかね?

7 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:03:04.78 ID:jRTezn4L0.net
なんで竹中が嫌われて自民党が好かれているのかが分からん。思想は一緒なんで片方が嫌いなら両方嫌い、片方が好きなら両方好きでないとおかしい

8 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:05:53.63 ID:qs2vquk40.net
安倍は威勢がいいだけ
竹中はすり替えが上手いだけ
どちらもホラ吹きのペテン師だけど
それだけに騙される人も多い

9 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:05:54.40 ID:cqeXkDoy0.net
したたり落ちるのは安倍の下痢糞くらいなもんですよ

10 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:06:06.50 ID:k2LA/yKo0.net
T芝 負のトリクルダウンは実現しましまた

11 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:07:22.92 ID:Iz4484j10.net
鬼の平蔵の名は伊達じゃない

12 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:07:53.36 ID:4QudV4U10.net
トリクルダウンを信じていた時間を返せ

13 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:09:08.96 ID:eAR4IOFa0.net
安倍も答弁で否定、竹中も討論で否定
最初からトリクルダウンなど存在しないのは明白だね

14 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:10:56.72 ID:eCRraT0e0.net
タレントだかんね。
そういうこと。

15 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:11:31.66 ID:xcVmpa4A0.net
小泉の時から大手が儲かれば下に流れるってのが
当たり前のように語られていたと記憶。それ即ちトリクルダウンのことじゃないの。
今更ないってどの口が言う。

16 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:12:08.90 ID:eCRraT0e0.net
X=鬼あるいはオニ

◎=オモニ 金のため開く婦人のこと

17 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:12:50.36 ID:dGO/g+8UO.net
>>7
ウヨカルトはジタミと下痢ポンは何があっても悪くないって発想だからね

18 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:13:19.97 ID:YqBaKICaO.net
今回の朝生で面白かった発言はこれでしょwww
小池晃(共産党)「自由経済のもとでないと経済発展しないじゃないですか」「市場経済じゃなければイノベーションできませんよ」
だってさwwwww

19 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:13:21.41 ID:+fEa2Ooj0.net
お前らブログやtweet削除した?
トリクルダウンありまぁすとか書いてあると信用落ちるぞ

20 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:13:38.70 ID:dCgHdTSKO.net
B層は《近代的諸価値を妄信するバカ》《改革バカ》です。
平等主義や民主主義、普遍的人権などを信じ込んでいる人たちですね。
重要な点は、B層が単なる無知ではないことです。
彼らは、新聞を丹念に読み、テレビ(ネット)ニュースを熱心に見る。
そして自分たちが合理的で理性的であることに深く満足している。

21 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:14:10.55 ID:+fEa2Ooj0.net
>>18
資本主義の党が社会主義的政策を進めるのが日本

22 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:14:17.81 ID:Mo3ZvXbnO.net
それでも非正規のネトウヨは安倍を支持する不思議
安倍に反対するのは大手の正社員

23 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:14:46.65 ID:KogIBWMp0.net
>>7
ホントこれな

24 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:15:04.17 ID:NvbylpvF0.net
>>5
無能猿は竹中じゃなくて国民

25 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:16:17.14 ID:dCgHdTSKO.net
その一方で、歴史によって培われてきた《良識》《日常生活のしきたり》《中間の知》《教養》を軽視するので、近代イデオロギーに容易に接合されてしまう。
何を変えるのかは別として、《改革》《革命》《維新》といったキーワードに根なし草のように流されていく。
彼らは、権威を嫌う一方で権威に弱い。
テレビや新聞の報道、政治家や大学教授の言葉を鵜呑みにし、踊らされ、騙されたと憤慨し、その後も永遠に騙され続ける存在がB層です。

26 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:16:22.22 ID:nRuLXEci0.net
雇用は改善してるよね
一応成功してるんじゃないか?
民主の時はリストラだった

27 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:19:03.70 ID:62yjeVHF0.net
コイツのヘラヘラ感が余計にムカつく

28 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:19:18.79 ID:nRuLXEci0.net
無職の人が職にありつけたのは
一応滴り落ちたのを舐めれたって事でしょ

29 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:19:57.02 ID:YqBaKICaO.net
>>21
馬鹿だなwwだったら共産党の党名変えろよって話だよwwwww

30 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:22:21.39 ID:PsuAVLGg0.net
>>1 うわあっ!!これは酷い酷すぎる!竹中って以前税金から報酬もらってたよね で?嘘っぱち流布して税金から報酬なんて詐欺なんじゃないの?!

31 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:23:34.27 ID:RUlrfhkR0.net
「滴り落ちず」 に 「滝の如く 流れ落ちる」 って事だよ

嘘だけど

32 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:24:26.29 ID:S+ILwhXn0.net
「お前ら国民は、富裕層の口からこぼれ落ちる残飯がお似合いだ」

33 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:24:42.71 ID:RPs+YA1g0.net
>>26
インフレ、非正規化で実質賃金を下げれば雇用は増えるよ
値段を下げれば物が売れるのは当たり前じゃん。

34 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:25:07.86 ID:dCgHdTSKO.net
>>1
竹中や堀江貴文、橋下徹に惹かれる連中は間違いなくB層。
B層こそが日本経済を衰退させた主犯

35 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:27:42.37 ID:jEl37SEM0.net
>>34
B層という白痴を騙す奴が悪いに決まってる。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:28:16.44 ID:yjps+BzU0.net
>>24
マジでこれ 無能極まりない

37 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:28:41.09 ID:KtqpfSRI0.net
>>26
みんなの給料を下げて
多くの人が仕事にありつける状況だな
いわばワークシェアリングだよw

38 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:28:48.17 ID:SV0Zhjb20.net
二度と政治に口出し出来ぬよう
詐欺罪で逮捕しとけ

39 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:30:05.35 ID:shst1M280.net
■アベノミクスは消費税増税と共に終わった62 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1450974465/

40 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:30:22.94 ID:Zfy4Uqwb0.net
竹中平蔵は経済における才能は全くのゼロだけど、下の世話するメイド用意させたら右に出る者はいないからな。

小泉の時からやりたい放題だったのはこの才能に長けていたからだな。やっぱり一芸はみがいとくべきだな

41 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:30:24.05 ID:B8TuTVtz0.net
>>1
スレタイにゲンダイって付けろこのゴミ屑

42 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:30:49.00 ID:EZ9wYqQR0.net
>>26
何回も言われているが雇用の改善は団塊の世代が本格リタイヤしたためだから
頭がお花畑もいい加減にしておかないと根こそぎやられるから

43 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:31:04.22 ID:bJ8F4MCh0.net
竹中顧問で10年日本のGDP落ちまくってる

44 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:32:14.08 ID:Mq82kbfP0.net
竹中ってバカボンのパパにそっくりだよね

45 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:32:16.65 ID:B8TuTVtz0.net
>>27
テレビでは表面ヘラヘラしてるけど
実際にやることはえげつないぞ

46 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:33:14.03 ID:EZ9wYqQR0.net
>>22
そう 大手企業の正社員は一流大学も出ているし判断力もある

47 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:34:22.85 ID:CAfGOkGm0.net
竹中の 滴り落ちる は若かったから
若気のいたりだ許してやれ
当時はたぶん自分の やる気汁 が垂れるんでお金も同様と思ったんだろ
今は汁は液体だから垂れても、貨幣は固体だから垂れない て分別できてるということ

48 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:34:52.16 ID:Eb5hhnrA0.net
またヒュンダイか
クソミンス時代よりは今がマシだろ

49 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:35:35.31 ID:9UfXCRzb0.net
こいつだけは許せん

50 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:36:13.92 ID:Hdy0xfHp0.net
上級国民の竹中は一般庶民を奴隷だと思ってるよ

51 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:36:23.07 ID:+zMhME/00.net
ただぼんやりと口を開けて待っててもダメだよって事でしょう

52 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:36:47.18 ID:Gs6VvI420.net
嘘つき政権
マスコミはもっと大きく報道するべきだろ

53 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:37:04.58 ID:1vGX4DOL0.net
あべちゃんと仲間たちは嘘つきだな

54 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:38:06.91 ID:innz2erZ0.net
アベノミクスそうめん流しゲームは上流で金持ちと公務員が食い荒らして
下流のビンボー人のところまでそうめんが流れてこないというのがバレちゃった
選挙になってビンボー国民がヤケクソでアホの共産党に雪崩を打って投票したら面白いねぇ
民主党の100倍ぐらいは余裕でキ印だし今度こそは亡国へネコまっしぐらかしらん

55 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:39:01.02 ID:B8TuTVtz0.net
竹中は銀行株主にむちゃくちゃ厳しかった
竹中が銀行に不良債権最終処分を半ば強制したために
バブル崩壊以降ずっと機能停止していた金融システムは復活した
(今でも中小融資が弱いとかいう奴もいるけど
不良債権片付ける前と比べたらまさに天地の差)
あれは本当に強引だったが、あれがなければ今でも銀行は不良債権問題を抱えていたかもしれない

派遣関連政策は恩恵受けた人と地獄に落ちた人が居るだろうから感想は分かれるだろう
移民関連の考え方は最近の傾向だと日本人には受け入れにくいだろうな

56 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:40:10.23 ID:ry/4xtDn0.net
今頃気づくなよ。
それでも、奴隷派遣社員のみなさん、自民党が大好きなんだろ?

ま、自分の頭の悪さを嘆くといい。今更無駄だが。

57 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:41:35.44 ID:+vUlZqpz0.net
まだ上流国民のグラスが満杯になっていないだけ
やがてグラスが満杯になれば 鬼怒川堤防決壊の様に一気に下流国民のもとに

今はグラスを満たすために 下級国民から富を吸い上げている最中

58 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:42:24.85 ID:eAR4IOFa0.net
>>57
下層国民を捨てて海外脱出するに100ペリカ

59 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:44:08.85 ID:fvLNBymm0.net
騙された方が悪い

60 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:45:26.11 ID:GSwJ/MC10.net
なんだろう。
自民党が不利なネタが相次ぐと北朝鮮が話題をさらっていく流れ。

61 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:46:18.25 ID:sMUgr00g0.net
>>26
非正規40%にして何が改善だ

62 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:46:42.53 ID:GAolb15i0.net
 
【社会】生活保護の受給世帯は去年10月の時点で163万世帯余、過去最多に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452049962/

生活保護世帯、2か月連続で最多を更新 貧困拡大
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1452050383/

63 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:47:10.62 ID:YBSE+6Xs0.net
竹中捕まえて
上級国民の話全部吐かせれば経済変わるよね

64 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:48:06.99 ID:4QudV4U10.net
ウソノミクス

65 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:49:27.12 ID:eAR4IOFa0.net
>>63
まだ気付かない下層国民がいるのが不思議でならない
上層部だけ儲けてあとはのたれじにの予定でしょね

66 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:49:54.19 ID:4nzY8m3F0.net
竹中に同情する
学者に期待するなよ とくに経済学者は糞
重用した奴が悪い

67 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:51:22.78 ID:nRuLXEci0.net
>>61
内訳は?
働き盛りの男で非正規は何%?

68 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:51:54.96 ID:HF20Ho7Y0.net
学者が起きないと言ってるのに
起きるとウソを言った自民、消費税増税も間違いだし
法人税減税も間違い、完全に証明された
すぐに税率戻せ

69 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:52:30.53 ID:SwSqGRJo0.net
「火付盗賊改方、竹中平蔵である!」

70 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:52:47.53 ID:4QudV4U10.net
真の肩書は奴隷商人

71 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:55:09.42 ID:GAolb15i0.net
 
【政治】総務省、「各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化」検討へ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452040971/

72 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:56:06.83 ID:aFnDK13k0.net
このクズは小泉政権下で規制緩和しろと言い
「競争をすればみんなが豊かになる」と言ったがナマポ激増して非正規4割で貧乏人量産
そのことを突っ込まれると「貧乏になる自由がある」と言うクズ
今度は財政出動して減税、補助金、為替誘導して雇用破壊までして国策で大企業利益を演出して
トリクルダウンを否定し「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」

トリクルダウンないのに国策で減税して税金ぶち込んでるんじゃ
それ大企業や派遣会社に税金横流ししてるだけだろw
最低だなw

73 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:56:51.71 ID:S+ILwhXn0.net
雇用の改善が消費、需要の改善を必然的にもたらすという従来のマクロ経済学の公式が崩壊したか?

74 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:57:01.87 ID:Gs6VvI420.net
今頃安倍批判始めたネトウヨは
先に紫おばさんに土下座して謝れよ

75 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:57:12.94 ID:uybZAHD40.net
円高で得したのは輸出企業のみ
内需企業は死にかけ

76 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:57:50.50 ID:4QudV4U10.net
舌を引っこ抜かれるぐらいのことはされてもいいと思う

77 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:58:50.15 ID:eAR4IOFa0.net
雇用といっても実質はフードスタンパーなわけで
生きていけない貧乏人を量産してるに過ぎない
この矛盾がそろそろ爆発するのが今年なんじゃね

78 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:59:05.16 ID:0/daa20e0.net
>>67
労働人口が少子高齢化で減ったから数字が上向いただけで
改善でもなんでもない詐欺だよ

79 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:00:35.36 ID:sLJouSOC0.net
>>66
だったらもっと早く言うべきだし、政府のなんちゃら委員やってるなら
アベノミクスは正しいがその用語は使うべきではないと言うべきなんだよ。

「私は一度も使ったことがないが」とか弁明ばかりだろこのじいさんは。
国民生活を自分の興味本位で実験に使うなよ。

80 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:00:49.01 ID:wnTyrVAr0.net
雇用って業種別に出せよ
どうせ土建業中心だろ
せいぜいオリンピックまでだな

81 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:02:00.10 ID:GSwJ/MC10.net
>>63
アメリカのために働く日本人が捕まると思う?
東京地検特捜部なんてアメリカのために働いてるようなものだからな。

82 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:02:38.36 ID:S+ILwhXn0.net
ピケティ本が出ちゃったもんだから、さすがに...
トリクルダウンを唱えつづけられなくなったんでしょ。

ピケティ本はむしろ逆トリクルダウンのほうが資本主義的市場経済の
標準じゃないかと喝破したからね。

その逆トリクルダウン(富裕層に富が集中する法則)を上回る勢いの
トリクルダウンを起こさなきゃいけないわけだから。

83 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:03:15.79 ID:BDJwvUDJ0.net
×上が儲かれば下に流れる
○上が儲からなければ下から毟り取る

下から搾取しようと思わない程度に儲けさせる必要はある

84 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:03:15.83 ID:14A2UPZB0.net
竹中はトリクルタウンじゃないだろw 
トリクルタウンなのは麻生とかのゼネコン屋だろw

竹中は規制緩和派 派遣会社の顧問だし
正社員を崩そうとしている

85 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:04:14.48 ID:ReXZAEOK0.net
人名:竹中平然

必殺技:手のひら返し

「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ないですよ」
「キレてないですよ!俺をキレさせたら大したもんですよ !」

86 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:04:21.46 ID:eAR4IOFa0.net
自由に賃金を激下げして非正規地獄を作れるのにトリクルダウンなど
存在しない
資本家は慈善事業主ではない
このハゲタカ資本の本質を隠蔽するのにマスコミが必死なんだろね

87 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:06:12.94 ID:sMUgr00g0.net
マスコミは中抜き業者を叩けない
お前んとこも派遣使ってるだろ!ってつっこまれるのがオチだから

88 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:06:30.03 ID:as3YhHfE0.net
ただひたすら屁理屈並びたてる
人の話を聞かない、自分の意見を押し通す
2ちゃんねらーの親玉みたいなヤツ

89 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:06:35.03 ID:4Cw80lmx0.net
政府や大企業の口車に乗って金使う奴はいいカモですよ

90 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:06:41.60 ID:aFnDK13k0.net
トリクルダウンのないゲリノミクスは
大企業利益を国民への大増税や物価高、雇用破壊して国策で誘導した利益を
海外に設備投資され雇用される国富流失策

そもそも非正規を増やし派遣や下請けいじめの産業構造でトリクルダウンが
起こるわけがない、大企業は為替差益や業務を外に投げて値切って稼ぐ虚業利益
利益構造からしてトリクルダウンで賃金反映なんてありえない
こんな事はやる前から散々言われていたこと確信犯だろ

政府が国民から奪って大企業へ利益誘導して海外に投資される
GDPがマイナスになって国富がどんどん流失します

91 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:07:02.63 ID:JKQFBvAl0.net
こいつのクビ取って来たら国士

92 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:07:11.82 ID:cOIgaWzr0.net
ニック・ハノーアー氏に影響されたんだろ

93 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:07:31.60 ID:h8Y48KGx0.net
>>72
結局日本の学者さんはインフレ時の経済対策しか知らないだけなんだよね

94 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:07:40.70 ID:6JpANw0T0.net
刺せよ、だれか、こいつを

95 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:09:32.63 ID:14A2UPZB0.net
竹中はトリクルタウンではなくて

正社員を派遣社員にして、貧富の差を広げようとしてるのだ

貧乏人が豊かになるなどという理論は竹中はもっていない
ただ、現在非正規の奴らは非正規の仲間が増えるし非正規の地位向上にもつながるというだけ

簡単に言うと、労働者階級と資本家階級を分けて、労働者階級の所得を減らそうとしてる(ワーキングシェア的に)のが竹中だろう

96 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:13:20.36 ID:STlZjptX0.net
アベノミクスマンセーのリフレ派はそもそもクルーグマンの論文に頼って
第一の矢と第二の矢を放っただけだけど
今はそのクルーグマンがアベノミクス失敗を語り始めたよね
まあ竹中は心の中では現在の有り様でアベノミクス成功なんて思ってないから
いい時期に自分を守るために本当のことを語り始めたんだろ

97 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:14:01.01 ID:/2eWAamC0.net
何もしないで下に流れ落ちるわけではないよ
竹中さんも、そんなことは言ってない

正規が憎い非正規は、ルサンチマンだろうがなんだろうが、竹中さんを応援するといい

彼が今も重用されているのは、意外と非正規の中でも彼を応援してる人が多いのかもしれない。

98 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:14:48.85 ID:ZsdFEk1J0.net
竹中平蔵のせいでゴミみたいな事業者経営者が持ち上げられたんだよな

99 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:15:35.63 ID:HzhOOVaW0.net
息吐くように嘘をつく男小保方
竹中平蔵

100 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:15:43.65 ID:n8b9ITNH0.net
南海トラフ地震で
竹中出身地和歌山が消滅する事願うばかりだ

101 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:15:51.43 ID:vYGYLGz/O.net
知ってた、そもそも端からこいつについては胡散臭さしか感じてない

102 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:17:48.02 ID:c95TXdeA0.net
ケケ中を重用してる安部じゃ期待できない

103 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:18:25.09 ID:U7HLi+t00.net
誰かワニブックス書籍の該当箇所の画像貼ってよ

104 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:18:39.52 ID:fOWggHg90.net
自民の「バカ勝ち」なんてバブルから上の世代の力で、若者が支持したから自業自得ってのは狂った認識

派遣ってよく叩かれるんだが
資本主義そのものが今や人件費という血を啜って資本家に流すという搾取システムと化していることはあまり騒がれない
そこにメスを入れない限り貧民の拡大は続く

105 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:18:54.98 ID:MhGVp3vk0.net
「FX予備校」とかいう本で、竹中が校長役をしている。
その中で竹中は、皆さんFXやりましょうと呼び掛けている。
まともじゃない。
和歌山県立桐蔭高校の恥。

106 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:24:30.31 ID:Uh2TvXnf0.net
安倍竹中は金持ちが金持ちに金が集まるように改革しているだけ

ふつうの庶民は奴隷にされるだけなのに
馬鹿なネトウヨは思考停止して安倍を支持する

107 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:29:57.56 ID:vdDf8VeP0.net
>>104
物事には加減ってもんがあるんだよ
お前みたいな「俺は物事の本質を見ぬいて指摘してる!」みたいな論をぶつやつが一番邪魔

108 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:34:32.37 ID:4nzY8m3F0.net
経済学者が口だすとしても
せいぜい金利政策ぐらいにしとけだな
まあ日本はずっと今のままだわな
アメリカなら金利上げるタイミングがどうとかいえるけど

109 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:37:27.70 ID:qs2vquk40.net
>>48
板金屋乙

下に金を落とすべく努力しなければアカンでしょうが
竹中くん
キミの努力が足らないからだよ
竹中くん

110 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:39:03.30 ID:4dayvmnRO.net
安倍ちゃんが竹中先生は愛国者と太鼓判を押してるお方が胡散臭い訳ないだろw

111 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:43:39.76 ID:kMoG2gVS0.net
removed. (p53 I=1492 LU=1452055420,20) due to jimidis.

112 :p53 ★:やっと出た.net
p53 ver 0.17 (Perl,SJIS) 2016/01/04 FOX. [on]
元のスレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452049016/1
25997 -> 25646 (バイト)
p53 このスレは検体(実験台)です。巨大コピペ大歓迎。
p53 とは、http://server.maido3.com/?txt=kirei#top


113 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:49:32.44 ID:c95TXdeA0.net
>>104
何言ってんだコイツ(鼻ホジ)

114 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:53:02.23 ID:oh4X9GnI0.net
竹中の基地外無責任野郎め!o(`ω´ )o

115 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:55:26.54 ID:k0FgOVzg0.net
>>1
このタヌキ野郎!
https://www.youtube.com/watch?v=qpsAqncYOgY

116 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:01:26.99 ID:c95TXdeA0.net
ケケ中(派遣会社役員)「正社員は既得権益です。全員契約社員にしないと、コヨウノリュウドウセイガー」

俺「ただの利益誘導やんけ」

117 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:03:54.22 ID:/Lahhn7A0.net
>>17
支持率100回見て書けよバカチョン・・・・・
勇気出して現実を見ろよ。

118 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:06:52.31 ID:C7tdUuRP0.net
ちっとはモノを知ってたんだな。天然かと思ってた。
馬鹿だのアフォだのマヌケだのって言われて、俺だって経済知ってるよーって言いたかったのかな。

119 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:10:28.06 ID:VJON/3ML0.net
アメリカに日本を売った小泉一派の一人だよ
日本では中国や朝鮮に国富を垂れ流す奴を売国奴って言うが
こいつはアメリカに日本の国富を垂れ流した売国奴の一人だよ
護送船団方式を解体
郵便局を解体民営化
それまで違法で禁止だった人材派遣を合法化
主だった物でこんな感じ
おかげで海外資本が流入し単年度の利益追求をせざる得なくなった企業のおかげで終身雇用なんて今は死語
郵便貯金がアメリカに狙われ最近の上場で風前の灯火
そっからこぼれた労働者が派遣業に登録し今は合法だから堂々と派遣業者が莫大な利益を享受してる
ケケ中を擁護なんて出来ない

120 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:11:33.75 ID:oUxhEYvh0.net
売国兄弟か・・・

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/77baeb3e907fe300c43d78e685138205

121 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:20:46.00 ID:c95TXdeA0.net
>>73
雇用が改善しても実質所得が低下しては需要が改善しないことが証明された
その公式は雇用改善ではなく実質所得増加だった
つまりその公式は修正が必要

122 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:22:42.31 ID:Yb4ytiHA0.net
1995日経連新時代の日本的経営をしってるか、長期蓄積能力活用型、高度専門能力型、
雇用柔軟型の3グループに分け、最初の幹部候補以外の社員以外は短期契約の非正規
で退職金も年金もなし。その目的は人件費の節約。その実現には労働者を守る法律
規制を取り外すことが必要になる。
竹中の叫んでいる、労働力の流動化を建前に解雇規制の緩和、派遣社員を無制限
に使えるようにし、労働者を守る法律を外そうとしている。そして非正規課を促進し
、労働者の搾取を強化し、その分富裕層、
企業がもうかるが日本経済を破綻に導く。

123 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:23:32.47 ID:MhGVp3vk0.net
「『学力』の経済学」という、子供を持つ親によく買われている本がある。
この本自体はとても面白いのだが、気になった点が一つ。
著者の女性は慶應SFCのバブル期に入学して竹中平蔵に師事しており、
「竹中先生の授業では、その素晴らしさに学生たちから拍手が起きた」
というような記述があったこと。
この頃の慶應SFC入学生には優秀な人が多く、著者もそのうちの一人だったと思われる。
また、著者は経験や根性論ではなく、統計に基づいた根拠のある教育を提唱しており、
冷静な人柄が伺われる。
にもかかわらず、上記のような記述をするほど心酔しているということは、
竹中には人たらし、詐欺師として相当な才能があるのだろう。

124 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:24:08.67 ID:LwI1/mGZ0.net
こいつと小泉と菅直人の日本三大胡散臭いを見抜けなかった奴はただのバカだな。

125 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:24:26.91 ID:fOWggHg90.net
>>107
>>112
既存のルール自体に見直しが必要という話だが
ルール前提でしか物事を判断できない硬直バカには何言っても無駄ということだ

126 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:24:27.55 ID:glEaBK9b0.net
>>117
支持率はマスゴミの質問の仕方ですぐ変わるよ

127 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:29:01.51 ID:t4KuJ85O0.net
おまいら滴り落ちるの待ってるだけなの?

おれ収入右肩上がりだが
(もちろんケケ中のおかげではなく自分の努力)

128 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:29:40.88 ID:T/MpYbMQ0.net
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授という肩書なんだね
経済学部教授かと思っていたw

129 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:31:36.21 ID:14A2UPZB0.net
>>127

どうしたら収入上がる?

130 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:31:54.04 ID:aFnDK13k0.net
>>121
恒常所得仮説でフリードマンが既に能書き垂れてるでしょ
恒常所得が増えなきゃ需要なんて伸びないよ

派遣みたいな恒常所得が安定しない雇用や
一時的な変動所得の増加は消費に結びつかない
解りきった事

そもそも雇用改善しても安定しないブラックや非正規じゃローンすら組めない

131 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:33:02.12 ID:oN1x6xARO.net
竹中平蔵先生を誹謗中傷するクズの特徴
怠惰な日常生活を送り、気づいたらオジサンになってる
これまで何の努力もしてこなかったくせに
今の自分の境遇を社会のせいにしてる
自分自身で貧しくなる道を選択したわけだから
お願いだから頑張って成功した人を妬み
成功者の足を引っ張ることだけはやめてほしい
そして竹中平蔵先生は与野党の政治家のブレーンでもある
小泉純一郎、小泉進次郎、安倍晋三、麻生太郎、橋下徹、前原誠司
こんな偉大な竹中平蔵先生を批判するのはブサヨだけ
愛国保守の普通の日本人は、竹中平蔵先生を尊敬してますから

132 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:34:21.74 ID:BZ8IUsh40.net
小林よしのり

正月の「朝ナマ」で、竹中平蔵がついにわしに「トリクルダウンなんか起こらない!」と断言した。

あれは今回の「朝ナマ」の議論で、最も重要な発言だった。
諸君!トリクルダウンはないのだよ!

わしは竹中平蔵を、ある意味、見直した。正直じゃないか!
わしは小泉構造改革のころからずっと「トリクルダウンはない」と言い続けてきたが、その正しさが証明された。

下々の民や、中小零細企業が、口を開けて富裕層のおこぼれが滴り落ちてくるのを待っていても、
まったく無駄だと竹中平蔵は言った。

一億総活躍で、もっと工夫して、発想の転換をして、イノベーションを起こさないから、儲けないだけだ。
自己責任なのだ!まさに新自由主義だね。

マスコミは株価が上下するたびに、景気実感を町の人に聞くのは無意味だからやめろ!トリクルダウンはない!

まだ街中で世論調査するのなら、「全然儲かりませんね」などと言う人がいたら、「創意工夫をしてないからだろ!」と注意しろ。
「自己責任だ!」と怒鳴りつけてやれ。

いやあ、厳しい時代になったな。
一般庶民は税金も年金もアベノミクスで博打に使われ、
株主と多国籍企業と海外投機家にたんまり儲けさせて、その果てにトリクルダウンはない!

自分はイノベーションなんて起こせない、ベンチャー企業なんて作れない、
株式投資もできないという一般庶民は、とにかく貯金をしなさい。
将来どうなるか分かったもんじゃない。

133 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:34:19.53 ID:PNrtvz9w0.net
>>1

一方、上級国民は・・・・・

         /´      ` ヽ 、
       彡、  , -ー-、__、:i_ 、,-一`,
      /彡ソ   '⌒`ゞ  ヾ⌒'  !、
     ;.守y    , - '´-^、_,-`- 、  ヽ
     { i } 、  i  ,ー----- 、 !  ノ 正社員希望?減らせ!減らせ!お前ら1億総非正規(派遣奴隷)だ!仁風林でSEX接待を受けるわ♪
     ヾ、l `、   i´/ ̄ ̄~.か  ,イ  オリンピックにかこつけて、政治家や官僚たちゃあ税金盗み放題だわ♪たまんねえぜwwwwww
      lゞ、 !   !~-- 、__ !  !| アヒャハハ八八ノヽノ ヽノ ヽノ \ / \/  \
      / l  '   \__`__ン  !l
    __/\ !、   .、       ,  |、
──'T !、 \\  \     /  ,! `ー───
    丶 \  ` \  `ー--一'  /
     \     `丶、_,.  '

134 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:35:46.61 ID:gIV0qm190.net
>>123
>>「竹中先生の授業では、その素晴らしさに学生たちから拍手が起きた」

慶応の学生の自尊心をくすぐるような差別発言でもしてたんだろ。

ネットで流したら問題発言として叩かれるようなやつ。

135 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:39:02.38 ID:PNrtvz9w0.net
removed. (p53 I=1199 LU=1452058742,-2) due to iruka.

136 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:41:14.64 ID:PNrtvz9w0.net
うお〜スゲー!!

瞬時に、書き込み内容が消されていってる!!

北朝鮮や中国並みの情報統制だ!!怖え〜(´・д・`)

137 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:48:12.86 ID:S4Jdbntt0.net
最高税率が昔みたいに70%超えであるなら
税金でとられるなら経費などで使ってしまえ、となりお金が回るかも?

138 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:48:47.32 ID:Gs6VvI420.net
支持率と安倍が有能か無能かはイコールじゃない

139 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:52:54.53 ID:PNrtvz9w0.net
これも消されるのかな〜(´・ω・`)

仁風林でSEX接待

140 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:56:31.66 ID:2+9DCZWs0.net
そんなに日本が嫌なら
北朝鮮で暮らせよ。
水爆が守ってくれるぞ

141 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:57:26.08 ID:PNrtvz9w0.net
これも消されるかな〜(´・ω・`)

正社員希望?減らせ!減らせ!お前ら1億総非正規(派遣奴隷)だ!

142 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:00:43.44 ID:r/ealCn10.net
毒ガスで自殺希望のやつは
こいつ巻き込んでもいいんじゃない?

だれも同情しないだろ

143 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:01:10.59 ID:aFnDK13k0.net
そもそも大企業の仕事は何かって考えれば解る筈でしょ
大企業は各種構成部品製造、事務、研究開発、営業、各種ITシステム
ほぼ派遣や下請けにやらせて自社の名前乗っけて売ってるんだよ

要は自社の業務の大半を他社にやらせて値切って利益を出してるわけ
これでトリクルダウンが起こると思う方がおかしい
大企業は下請けや派遣を値切って稼ぐのが仕事なんだよ
その大企業に国策で利益誘導して国民全体が豊かになる訳ないでしょ
営利企業がなぜ自社の利益を減らしてまで他社員の賃金上げるんだよ

だからある程度は政府が規制掛けて国内労働者に循環させなきゃいけない訳
こんな事は散々いわれてるのに10年以上ゴリ押しして国として立ち行かなくしたのは
売国奴安部と朝鮮自民党

144 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:01:51.20 ID:bAekHYcF0.net
勝手に個人で言ってる分には構わんよ
だが政策寄与があるのにそう言ってるなら国賊もいいとこだろ

145 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:02:37.89 ID:PNrtvz9w0.net
>>140

日本?お前も日本に住んでないじゃん?(´・ω・`)

お前が住んでいるのは、アメリカ合衆国 日本州だろ?(´・д・`)

146 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:07:02.03 ID:TWWI6Mkw0.net
15年も1人の学者風情に縋ってるアメリカCIAと日本の政治家の間抜け加減にはトコトン呆れる

結果、結果、結果が全て。

147 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:08:14.67 ID:5gf6gyYI0.net
>竹中平蔵

売国奴
カスだわ、むしろホームレスより格下

148 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:09:08.03 ID:3mKq7a270.net
掌クルッ!ダウン

149 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:09:14.91 ID:Lpp+j8gD0.net
素人経済学者

150 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:09:20.30 ID:pIgzcm7L0.net
>>145
バカだな
アメリカ合衆国日本州なら
アメリカ大統領選挙に参加できるし、
アメリカ合衆国政府に人権を守ってもらえる

植民地なんだよ。そんな本国の領土ヅラするのはおかしい

151 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:12:34.44 ID:EKf8g1gD0.net
>>131
麻生太郎や飯島勲は竹中平蔵が大嫌い、
安倍が竹中を経済財政諮問委員会の議員に起用しようとしたら、麻生は財務大臣をやめると言った。
飯島は我田引水という言葉を説明するとき、こう言った。
「派遣会社役員の竹中が派遣規制の緩和を訴えるようなもんだ」

152 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:13:09.10 ID:R66z2iXV0.net
>>4
自民はミンスに足向けて寝られないよなw

153 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:13:37.02 ID:2VghPEte0.net
>>145
愚かだなあ
日本州なんてなれるわけ無いだろ
人口から言って日本人大統領が誕生しちゃうんだから
せいぜい今まで通りATMだよ

154 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:14:13.88 ID:clRoFFmL0.net
>>133
凄いだろ 自分も消されるまでは嘘だろうと思っていた
ここまでするとはな
どれが禁句だか書き込んでみるは
一個ずつ

155 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:15:12.93 ID:NvbylpvF0.net
金は金を生み資本は資本を生む、放っておくと資本が集中し実質的に独裁になり社会は崩壊する
それを防ぐためにあるのが政府であり税金の再配分であるわけだ

なのに馬鹿国民ときたら、
累進緩和、所得税減税、法人税減税、社会福祉費用削減、消費税に賛成し、
庶民から資本家への富の再配分を喜んで支持する始末
小泉地獄から10年経ってもまだよだれ垂らして自民党を勝たせるまさに変態奴隷の集まり

竹中や安倍みたいな悪者や馬鹿はむかしからいたが、そいつらを支持してのさばらせていることが重傷なんだよ

156 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:15:36.02 ID:mGLVisMp0.net
2chのニワカ自称経済通も最近絶滅してるよな。

157 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:15:39.99 ID:clRoFFmL0.net
パソナ派遣会社社長竹中先生

158 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:16:58.96 ID:VKOXhDzjO.net
安倍のやった事と言えば

・野田の解散条件の定削減やってない
・税金上げて民間平均給与400万なのに公務員平均給与700万でも更に上げる
・国債増やしまくる
・捏造ネタの慰安婦で韓国に謝る
・更に台湾や中国が謝罪と賠償と騒ぎだす
・アメリカの意向で頑張って女性大臣登用するも軒並み不祥事で辞める
・でもパンツ泥棒は使う

一番悪いのは国債36兆増やしたこと
なにシレッと国債刷ってんだよコイツ

159 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:18:05.57 ID:clRoFFmL0.net
民にやらせろと言った小泉思い出すは
郵政民営化 パソナで職安

160 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:18:54.09 ID:YIm/eqmu0.net
格差がある程度あるのは仕方がないぞ

161 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:19:32.17 ID:bq0ZIrJ20.net
>>3
朝日新聞は、どうして廃業しないのかねぇ。

162 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:20:14.94 ID:k5IPmefd0.net
現代かと思ったら、やっぱりゲンダイw

163 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:21:39.94 ID:clRoFFmL0.net
企業は使い捨て非正規が欲しい
これからは非正規は3年で同じ職場に居られない
そこで3年したらパソナの口利きで職場を移ります

164 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:21:54.98 ID:D3aSBtVg0.net
removed. (p53 I=1158 LU=1452061323,-3) due to hate.

165 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:22:03.32 ID:mGLVisMp0.net
>>158
まじ民主の方がとんでもなくマシだったと思える時代になってきたな。

166 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:22:18.03 ID:XMzmHMs50.net
安倍と竹中が目指しんのはトリプルダウンだろうw

167 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:23:03.08 ID:2VghPEte0.net
>>151
胡散臭い飯島が、それだけでマトモに思えるなw
ケケ中は口入屋だけじゃ無いぞ
現役大臣の時、ミサワホームを銀行と読捨て
使って無理やり再生機構入りさせてトヨタに
売り飛ばした。そして現社長は実兄www
亀井にテレビ番組収録中に脅されたゆうちょでの
犯罪的行為や、おなじみ税金逃れなど真っ黒け
今まで騙されてたネトウヨ、またアクロバット擁護しないとwww

168 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:23:03.57 ID:Tlfl4rdW0.net
お前ら何回安倍に騙されたら気が済むんだ?w

169 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:23:19.90 ID:/ckmEGel0.net
ネトウヨはソース批判で竹中擁護www

170 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:23:30.91 ID:11beRW+Q0.net
>>161
この件でアカヒが廃業したら、日本政府も店畳まなあかん

171 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:23:40.41 ID:2KWNWYE30.net
そらなにもしなかったら滴り落ちてくることはないわな
最近って本当の意味での貧困層ではなく、いわゆる中流階級が自分は何もせずに金持ちから収奪しようとしている節がある
年収300万のやつが翌年の年収320万になることはあっても600万になることはあり得ないのに、そうなるのがトリクルダウンだと思っているかのような

172 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:24:03.57 ID:HGc5cEa00.net
removed. (p53 I=1196 LU=1452061444,-4) due to kyokuu.

173 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:24:20.13 ID:18dQjBrr0.net
こいつが売国奴なのは百も承知
こいつを支持して被害者面してる連中が癌なのさ

174 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:25:24.62 ID:rNANwmzy0.net
>>119
同意

175 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:25:41.06 ID:NvbylpvF0.net
>格差がある程度あるのは仕方がないぞ
>現代かと思ったら、やっぱりゲンダイw

同じ言葉の繰り返し、腐った生ゴミのような飽き飽きした無意味で低知能なこういうレスは有料でやってんのか
変態奴隷として自発的(なつもり)でやってるのか、どっちなんだろう

176 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:25:45.24 ID:2VghPEte0.net
172がまた削除されたな
何書いたんだ?
アベナチスwww

177 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:26:30.31 ID:qs2vquk40.net
滴り落ちるシステムを作るのが政治の役目
そのシステムが無い

178 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:26:54.91 ID:OZEV1lAo0.net
嘘がどんどん暴かれていく安倍自民党

179 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:26:58.99 ID:uvfhJJu50.net
竹中先生のお蔭て 慶応大学卒の人間は無条件に信用しなくなった
これだけは感謝している

180 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:28:19.65 ID:UYE8ZO710.net
こいつが一押ししてる移民政策で日本が崩壊することがあったら、
どんな物言いで手のひら返しするんだろうか

181 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:29:49.16 ID:YIm/eqmu0.net
みなさんには貧しくなる自由がある

何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構
その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい

成功した人の足を引っ張るな

182 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:30:15.16 ID:2KWNWYE30.net
いつから口空いてたら親鳥が餌を運んできてくれると思っている雛鳥みたいな日本人が増えたんだろう
まるで韓国人を見ているようだ

183 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:30:45.50 ID:I7so6p1p0.net
削除されるね、

書き込みをすると削除されるね。

184 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:30:57.66 ID:k5IPmefd0.net
ミンスの反日よりゼ〜ンゼンまし

185 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:32:06.82 ID:2KWNWYE30.net
年収が増えた人と増えない自分の何が違うのか?をまずは考えれば良いのに

186 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:32:20.40 ID:I7so6p1p0.net
俺は別の文章を3回削除された。

的確な本質をついた、論理的を射たことを書くと、削除されるね。

187 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:33:28.93 ID:OZEV1lAo0.net
>>184
ミンスの反日って何?
あいつら、まがりなりにも中国や韓国との関係を悪化させた立役者だろうがw

188 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:34:03.43 ID:HGc5cEa00.net
都合の悪い書き込みは税金使って検閲
アベノゲリカス

189 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:34:08.33 ID:4hQU6KVS0.net
ミルトンフリードマンは本当に最悪だったな

190 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:36:30.35 ID:JbJmiuCF0.net
安倍の難病は大嘘だろ

ウンコ漏らしを難病だとごまかしただけwwwwwww

さあ、消してみろやwwwwwwwwwww

191 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:37:11.50 ID:34sjpDV10.net
>>187
中韓からはトータルで良い政権扱いだぞ
競争相手の日本企業を円高で抑えてくれたし
文化財を無償で返還してくれたことでさらなる返還も求めることできるようなったし

192 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:38:18.26 ID:clRoFFmL0.net
>>176
自分の書いた谷内さんについての経歴が無い
見つけて来た物なんだがね
禁句らしい

193 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:38:21.34 ID:HGc5cEa00.net
安倍「うんこ漏らしちゃったので総理やめます」

194 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:38:59.32 ID:OZEV1lAo0.net
>>191
で、それがなんで「反日」になるの?

195 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:39:17.69 ID:QBh3J6a/0.net
>>190
あの表情からみて、本当の病名は鬱だな

196 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:39:18.55 ID:Q8/rFy8v0.net
苦しいときの
ミンシュヨリマシー

見苦しい

197 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:39:30.37 ID:VKOXhDzjO.net
ギリシャが破綻したのは


公務員に金あげすぎたから
日本も民間平均給与400万の公務員平均給与700万て異常だわ


なんのための役人かね

198 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:39:51.91 ID:2VghPEte0.net
ここ最近のネトウヨ右往左往 リスト

管野田の朝鮮飲み叩いてたら元祖舛添を除名から一転、自民党が公認。そして、舛添がネトウヨをフルボッコw

靖国カルト参拝ごっこしたら真
っ先にアメリカから叱られる w

朝鮮ニセ右翼に乗せられてヘイトスピーチしまくってたら、
右翼おばさん櫻井に叱られるw

単なる戦争屋のパシリ石原を
閣下とか呼んでたら、
なんと石原が移民推進言い出すw

最後のネトウヨのアイドル、田母神氏が自分のブログでネトウヨの地政学的無知を一刀両断 w

太郎叩いてたら小泉が脱原発w

自民党がヘイトスピーチの法規制検討を検討との記事がをネトウヨ愛読紙、読捨が報道w

韓国を昔から中国の属国とけなしていたら、自民党の有識者会議が、英語特区作って公用語英語の企業優遇すると言い出すw

ネトウヨ漫画家が調子こいて難民ディスったら、世界中からフルボッコ
しまいにゃチョンネル桜の水島から非日本人呼ばわりw

なんとアベチョンが性奴隷認めて公文書作成無しで10億円ポンと出すw

new!
売国奴ケケ中を持ち上げてたら、ケケ中がらいきなり手のひら返して
トリクルダウンなんがあるわけないと言い出すw

もうやめてえー腹われるがなwwwwww

iPhoneから送信

199 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:40:04.80 ID:2b9Hl9LY0.net
>>190
北の核実験がよほどショックだったみたいで、漏らしたような顔して非難してたね

200 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:40:58.38 ID:clRoFFmL0.net
凄いね 堂々と削除するなんて
ミンスでさえここまでしなかったわ
恐ろしい

201 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:41:15.84 ID:GbmPLJUY0.net
フザケルナ
竹バカ平蔵!
こうなったらガーディアンクラッシュだ!!!

202 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:42:19.25 ID:x+IJADBd0.net
今の政権はメディアコントロールが抜群に上手い。
株価の上昇は年金で経団連企業の株を買いまくっているだけ。その他は売越しの事実。
雇用は団塊世代が大量に引退しただけ。

これらを景気良しとメディアが騙しているだけ

203 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:43:22.05 ID:EKf8g1gD0.net
>>182
同感だ。
だから、俺は自民党政権を倒し、竹中が表舞台に出てこないように、こういう書き込みをしている。
自民党政権や竹中ほど日本に害を与える存在はない。
それを世間に知らせる努力をしている。
もちろん、自民党もボーっとしているわけじゃない。
自分に都合の悪い書き込みを削除をしている(笑)。
経団連は自民党に金を渡し、自分たちに都合のいいルールづくりをしている。
これらの努力を別の方面に使ってもらいたいもんだな。

204 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:43:25.07 ID:34sjpDV10.net
>>194
別に反日に対してのレスじゃないんだが
ただ中韓を甘やかしたせいで相手の沸点が低くなっただけだろし
その後日本側からの謝罪姿勢だったし立役者というにはと

205 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:44:00.90 ID:qs2vquk40.net
下が豊かで安定した暮らしをしてくれれば
物が売れて上が更に豊かになれるのに

格差が埋まらないと嘆いているのは
必ずしも所得の低い人たちとは限らないのにな〜

206 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:44:12.09 ID:k5IPmefd0.net
ミンスは平気で嘘をつくにゃ

207 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:44:30.28 ID:iT8gOti70.net
【社会】「朝生」で自民区議と明かさず発言 テレ朝が謝罪
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451933123/

208 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:44:46.01 ID:clRoFFmL0.net
>>199
一応避難はするけど
経済制裁はしません 北の工作員も出入り自由よ

209 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:45:13.47 ID:2VghPEte0.net
>>197
ここの金額より、一般会計の半分、国税収
以上が公務員給与で消えてるという恐ろしい現実。
ギリシャよりひどい

210 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:45:19.99 ID:k5IPmefd0.net
>>203
病院いったら?

211 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:46:08.35 ID:HP4AFldU0.net
大体からして100%正しいとか言っちゃう奴の言葉なんか信用できねぇよ

212 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:46:21.54 ID:+f/cUZ780.net
売国奴竹中はすっこんでろ!!!

213 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:46:22.21 ID:gFccrnKO0.net
>滴り落ちるなんてないですよ。あり得ない。


まあ、常識で考えればわかるよな。
だから再分配政策が必要なわけで。
今さら驚く素朴なオマエらが愛おしいJK

214 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:46:35.33 ID:34sjpDV10.net
>>208
そもそもスパイ防止法とかないんだから
どこの工作員でも自由だろに

215 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:46:46.06 ID:clRoFFmL0.net
>>206
自民もそうだろ

216 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:46:50.01 ID:gzDD4WHN0.net
まあサイコパスの典型だよな。

217 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:47:44.77 ID:2+9DCZWs0.net
嘘も方便って昔から言ってるだろ
だまされる奴が悪いw

218 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:47:51.56 ID:MdGnOyj/0.net
>>42
労働人口なんて2000年くらいから減り続けてるぞ。
お花畑なのはお前なw

219 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:47:56.13 ID:YIm/eqmu0.net
累進課税法とかいう悪平等法案が悪い
格差がなければ弱者は救えない

220 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:48:36.87 ID:/jmp0pOS0.net
自民は日本国民を苦しめて外国に金をばら撒くんだよな。
子育て支援廃止して老人に金をばら撒くんだよな。
自民も最近はずいぶん酷い売国奴になったな。

221 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:49:00.27 ID:gFccrnKO0.net
>>209
「公務員の数を半減しろ」でなく、「一人当たり俸給を半分にしろ」になった
ことが喜ばしい。
やっと、そこまで議論が成熟してきた。

222 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:49:06.53 ID:2VghPEte0.net
>>205
日本社会は まさにそれ。
個人消費がGDPの大半占めてる国なのに
わざとそれを削ごうと必死のアベナチス
一人当たりGDPが、崩壊寸前の韓国に抜かれるんだぞ
擁護してるやつは洗脳されてるか頭がオカシイかどちらか。

223 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:50:03.57 ID:gFccrnKO0.net
>>219
どSやな

224 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:51:07.84 ID:YIm/eqmu0.net
>>223
累進課税に再分配機能があると思っているんですか?

225 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:51:12.49 ID:clRoFFmL0.net
労働者を非正規にするのだから移民だって非正規だよな
まさか日本人を差し置いて正社員かよ
日本人もブチ切れるぞ

226 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:51:40.30 ID:8UpV/Vhn0.net
富裕層狙い撃つ商売したらええんちゃう?

萬田銀次郎もそう言うてたで

227 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:52:10.38 ID:/jmp0pOS0.net
>>224
いや、そもそも移民を受け入れること自体望ましくないだろ。

228 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:52:12.17 ID:KtqpfSRI0.net
株価だけ上げても実体経済は何も良くなっていない
GDPは三期連続マイナス成長
民主時代より悪くなっている
もう、結論はでたんだよ
アベノミクスは失敗
紫ババアの言うとおりになっていてウケる

229 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:52:22.41 ID:34sjpDV10.net
>>213
動画見たが、そもそも質問者が悪い
50代休職者で貧富の差が解消されない まだかどうなってんだ?
に対して滴り落ちてくるもんじゃないだしな

230 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:52:25.81 ID:EKf8g1gD0.net
>>210
病院に行ってる。
近所に病院があり、そこの敷地を素通りすると、駅までの近道なんだ。

231 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:54:46.70 ID:bJ8F4MCh0.net
竹中は破壊工作員

232 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:55:25.04 ID:0pwRsWmd0.net
こんなペテン師が暗殺されない国

233 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:56:16.75 ID:gFccrnKO0.net
>一人当たりGDPが、崩壊寸前の韓国に抜かれるんだぞ

2015年値で
22位JPN37000ドル
27位KRP33200ドル

まだまだやろ。

234 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:57:18.43 ID:EKf8g1gD0.net
しかし、竹中の手のひら返しは神業だな。
手のひら返しの説明しない。
自分はトリクルダウンという言葉を使ったことがないとまで言った。
これぐらいズーズーしく生きないとダメだな。

235 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:58:42.47 ID:2+9DCZWs0.net
アカ狩りすれば
すべて好転するよ

236 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:59:16.40 ID:sUXCVH3U0.net
いや移民受け入れは必要
治安は悪くなるが

237 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:59:22.10 ID:S+ILwhXn0.net
トリクルダウン論者がトリクルダウンという語を使うことは稀じゃないか?
トリクルダウンという語を使わずにトリクルダウンを唱えているのが普通。
新自由主義者が自分は新自由主義者だと名乗らないようなもん。

238 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:59:34.98 ID:jNw60/4k0.net
大企業を儲けさすのはまあ置いといて、その大企業が近年
微妙だよなあ。
某企業の掃除機とか15年以上構造がほぼ一緒だもんな。
研究開発ちゃんとやってんの?って感じ。
ダイソンはずいぶん変わってるけど。

239 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:00:42.74 ID:F3s1pR0O0.net
>>117
支持率なんて、そもそもまともにアンケート取ってるかすら怪しいわ

240 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:01:38.41 ID:gFccrnKO0.net
>>182
>雛鳥みたいな・・・まるで韓国人を見ているようだ

韓国人はじっとしていない。
太鼓たたいて号泣する。

241 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:02:18.80 ID:F3s1pR0O0.net
>>22
ネトウヨとネトサポって底辺の馬鹿の集まりだからな
馬鹿揃いの自民党には馬鹿しか寄ってこない

242 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:02:27.96 ID:gFccrnKO0.net
>>230
ワロタ・・・

243 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:03:11.88 ID:bJ8F4MCh0.net
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

29-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
 2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
 2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
 2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
 2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
 2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
 2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
 2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
 2007年------● 22位 (安倍)
 2008年---● 23位 (麻生)
 2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
 2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
 2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
 2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
 2013年● 24位 (安倍)
●2014年 29位 (安倍)


日本の一人当たりGDP推移(ドル)
2010年 42,916.74
2011年 46,175.36
2012年 46,661.32
2013年 38,632.96
2014年 36,331.74
2015年 33,223.36
ソース↓
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp2.html

244 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:03:25.70 ID:wnGAPadf0.net
録画してたやつ消しちゃったよ
残念

245 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:03:30.30 ID:S+ILwhXn0.net
企業よりも資本家=投機家が儲けているんだろう。企業はその駒にすぎないから。
資本が企業からも独立して自律運動するように進化してきている。
資本主義の本性がさらに表面に出てきた感じなのが今の金融資本主義。

246 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:04:16.89 ID:0rcWTDNs0.net
韓国の貧民が、70年代まで一人当たりGDPで同程度だった北朝鮮の大多数の人間より豊かになったという事実

247 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:04:42.82 ID:jNw60/4k0.net
>>235
えーっ微妙な製品作って業績が上がらない大企業のお偉方は
みんなアカだってことじゃないですかやだーw(棒読み)

248 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:04:43.38 ID:ry/4xtDn0.net
こねずみ&ケケ中コンビでぶっこわしたのは、
”労働環境”と”郵便局の預金”です。
派遣会社パソナ役員のケケ中は大喜び!
ケケ中のスポンサー、米のはげたかたちも郵貯の公開で大喜び!

「貧乏人はさらに貧乏に」は、ここから始まったのだよ。

249 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:05:02.87 ID:bJ8F4MCh0.net
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

29-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
 2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
 2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
 2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
 2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
 2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
 2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
 2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
 2007年------● 22位 (安倍)
 2008年---● 23位 (麻生)
 2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
 2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
 2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
 2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
 2013年● 24位 (安倍)
●2014年 29位 (安倍)


日本の一人当たりGDP推移(ドル)
2010年 42,916.74
2011年 46,175.36
2012年 46,661.32
2013年 38,632.96
2014年 36,331.74
2015年 33,223.36
ソース↓
http://ecodb.net/country/JP/imf

250 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:05:03.66 ID:wnGAPadf0.net
>>243
ちょwww
小泉になってからの日本人の貧乏化がすごい

251 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:05:21.99 ID:gFccrnKO0.net
>>235
死ぬ前に一遍、アカ狩りやりたいなあ。
おっちゃんの小さな夢やで。

252 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:05:46.68 ID:EKf8g1gD0.net
>>237
安倍ブレーンの浜田宏一はトリクルダウンという言葉を使っている。

253 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:05:50.32 ID:yXMCthXY0.net
おまえらの今までの言動みてると

自業自得としか。

254 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:05:51.35 ID:S+ILwhXn0.net
>>243
小泉さん時代に転落して、民主党時代に回復したのに
また安倍さんで転落しちゃったのか?

255 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:07:18.47 ID:bJ8F4MCh0.net
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

29-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
 2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
 2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
 2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
 2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
 2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
 2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
 2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
 2007年------● 22位 (安倍)
 2008年---● 23位 (麻生)
 2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
 2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
 2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
 2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
 2013年● 24位 (安倍)
●2014年 29位 (安倍)


日本の一人当たりGDP推移(ドル)
2010年 42,916.74
2011年 46,175.36
2012年 46,661.32
2013年 38,632.96
2014年 36,331.74
2015年 33,223.36
ソース↓
http://ecodb.net/counml

256 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:07:32.92 ID:ak5Q5Vfr0.net
>>1 は同じ英単語を別の用法に使っているのを混同してる
同じトリクルダウンという単語を使っているが、竹中が朝生で指していた物は経済現象のトリクルダウンとは全然別だ

番組中でアナが紹介した質問「いくら待たされても貧富の差が縮まらないが、どういうつもりなのか」沖縄50代一般事務休職中女性
に対して竹中が要約すると「じっと待っているだけで金が降ってくる(トリクルダウンする)など言った覚えは無い」と言ったまでの事
同じ単語を使ってはいるが、経済現象としてのトリクルダウンの事を指していっているわけではないし、
当然経済現象としてのトリクルダウンは無いとか起こらないなどとは言っているわけでもない

257 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:07:41.00 ID:MdGnOyj/0.net
>>249
円安になったんだからドルベースで換算すればGDPが減るのは当たり前
円ベースでは民主時代よりGDPは増加してる
都合のいいとこだけ切り抜いて張り付けたクソみたいなデータだな

258 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:07:41.22 ID:vp6M9Ycn0.net
>>202
東芝の株価がぜんぜん下がらないな

259 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:09:18.92 ID:qs2vquk40.net
別の言い方をすれば
底辺の底上げすれば政権に楯突く連中も少なくなるし
ヒエラルキーの維持も簡単
たまにカースト飛び越える奴も出てくるけど
少数だから大勢に影響はない

ドルベースにするのは円が基軸通貨じゃないから

260 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:09:26.90 ID:XSUOaz6X0.net
派遣で頑張れば仁風林に行けますか?

261 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:10:08.86 ID:OD6nYGmA0.net
共産党しかない

262 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:12:33.10 ID:MdGnOyj/0.net
>>259
基軸通貨は関係なし
アベノミクスdisりたいから都合のいいドルベースに換算してるだけ
経済オンチは真に受けるんだろうなw

263 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:13:02.37 ID:HGc5cEa00.net
removed. (p53 I=1478 LU=1452064382,-2) due to iruka.

264 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:13:20.65 ID:S+ILwhXn0.net
>>218
それはGDPデフレーターと同じ傾向じゃないか。

265 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:14:29.25 ID:YIm/eqmu0.net
日本には十分な格差がない
弱者のみんなも救済してもらいたければ金持ちへのやっかみをやめるんだな
SEALDSや中核派は弱者の味方なんかではないぞ

266 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:16:06.75 ID:ItvkpFiX0.net
え?
平蔵って風見鶏なの?

267 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:17:24.80 ID:UWo1yw7B0.net
大半輸入物で生活してるのに
円ベースで考える方がおかしいだろ

268 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:18:01.74 ID:UYE8ZO710.net
>>265
> SEALDSや中核派は弱者の味方なんかではないぞ

彼らの巣窟である労働組合なんて、
正社員貴族の地位を担保するために存在しているだけだしな

あいつら本当は格差とか派遣切りとか心の中ではどうでもいいんだ

269 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:18:35.98 ID:kDFxPWsQ0.net
この頃から安倍そのものがトリクルダウンについてあやふやだろ
説明しようとしたら逆にボロが出るってパターン多すぎ

https://www.youtube.com/watch?v=KbRtlMxfHgs&list=PL41A618856633AAB7&index=28

270 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:19:22.93 ID:PNrtvz9w0.net
書き込みを消された人の直後に、表示されている内容を、
さらに書き込むと、どうなるんだろう?と思い、
その書き込みを消された人の直後に、表示されている内容を書き込んでみる。
これも消されるのかな〜(´・ω・`)
あと「iruka」って何?

263 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:13:02.37 ID:HGc5cEa00
removed. (p53 I=1478 LU=1452064382,-2) due to iruka.

271 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:19:32.90 ID:gFccrnKO0.net
スマン
>>233の数値は、2014年値やったんやな。
2015年日本の一人当たり名目GDP(ドル)落ちたな・・・
円換算では回復傾向やけど、円安ドル高やと当然打ち消されるわな。
韓国は、前年比で顕著な転落ブリや。
まあ、関係ないけど。

272 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:19:48.87 ID:ak5Q5Vfr0.net
>>267

例えば、ドルベースで日本経済を測ると、昨日1ドル=122円だったのが今日120円になっただけで
日本経済が一日にして1%以上成長した事になってしまうが、昨日と今日では生産も消費もほとんど
何も変わっていないのにこれはおかしいだろう?
一国の経済が成長したかどうかを測るには現地通貨、日本では日本円を使うのが適している
ドルに換算するのは他国との規模比較のときであって、一国の成長を測る場合は上記の理由から向いてない

273 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:20:55.18 ID:gFccrnKO0.net
消されるって、何で?
K5とかの嫌がらせ?

274 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:21:07.94 ID:hivG3k+4O.net
さっさと死ねばいい。

275 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:21:50.11 ID:Ou/HZtDW0.net
こいつ自己愛性パーソナリティー障害だろ

276 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:21:51.69 ID:EKf8g1gD0.net
>>256

ワニブックス刊『ちょっと待って! 竹中先生、アベノミクスは本当に間違ってませんね?』(2013年12月24日)で、竹中平蔵は法人減税について、田原総一朗にこう説明した。

田原「でも、国民はあまりピンと来ていない。何で全国民から消費税を取るのに、企業は減税なんだって。しかも、日本企業の約7割が法人税を払っていないともいわれ、法人税減税の効果を疑問視する声も少なくありません。どうですか?」
竹中「それは違うと思いますよ。法人税を下げて企業が強くなったら、庶民にメリットがあるんです。企業が収益を上げ、日本の経済が上向きになったら、必ず、庶民にも恩恵が来ますよ」

これはトリクルダウンの話だ。

277 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:22:32.64 ID:qs2vquk40.net
決済通貨がドルなのに

278 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:24:08.18 ID:uybZAHD40.net
円安による物価高で景気は良くならないですよ。あり得ない

279 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:24:17.05 ID:wfr1k9FN0.net
竹中「ネトウヨさんいつものアクロバットよろしく!」
ネトウヨ「おk」
竹中「トリクルダウンなんて起きない!」
ネトウヨ「そうだそうだ!」

280 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:24:23.43 ID:ak5Q5Vfr0.net
>>276
まさにその通りで、これはトリクルダウンの考えそのもの
竹中が手のひら返してトリクルダウンを否定したとか捨てたとか言ってる人は勘違いしてる

281 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:24:59.55 ID:j24uYuUb0.net
>>26
嘱託再雇用されていた団塊がごそっと辞めただけだろ。
しかも少子化で新卒が激減しているし。
別に景気回復したからではない。
第一、給料が増えていないのが景気回復していない証拠。

282 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:26:30.53 ID:gFccrnKO0.net
>>267
いや、GDPは、経済活動の指標やから。
国内需要が半分くらい?の日本経済の場合、円ベースで考える意義は大きい。
と思うやで。経済素人のおっちゃんわ。

283 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:26:55.73 ID:qs2vquk40.net
銀行の資産評価もドルなのに

284 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:26:59.91 ID:bJ8F4MCh0.net
国のGDPは普通ドル基準ですわ

285 :L:2016/01/06(水) 16:27:24.97 ID:fk3xddTE0.net
現状打破の施策はこれくらいしかなかっただろうよ。現実生活でも何もせずに金を貰えることがあるか?一連の不審な金の消え方の始まりは昭和58から64年あたりだったんだろうけど。無駄に消えた金のツケと公務員の人件費と違うか?

国の負債は税収で払うこととなり、税金は主に労働者が払う。企業努力か起業家努力によるプラスでは賄いきれない。
数百年前から言われてることだが、システム運営側に質を期待するしかないわけで、それが理想論であり不可能だから、法治国家すら建前であり人間はシステムの中で誤魔化して生きている。

真面目に見た人間が損をし、嘘をつける者が得をする。全てのシステムが虚構にすぎないとしたら最悪だから個人の利益を守ろうとするのが本当の左翼、極左だよ。竹中理論が間違ってるというやつは誰も何もやらない状況を望んでいるのか?

議論できない日本人の弱点だろ?安倍死ねか安倍マンセーのどちらかしかないのは見捨てる側は同情すらせんやろ。アセンションのスタートラインはそこよりも先にあるのに。

286 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:29:19.98 ID:EKf8g1gD0.net
なぜ、トリクルダウンが起こらないのか。
例えば、トヨタはあれだけ儲かっているのに、部品メーカーに値下げ圧力をかけている。
部品メーカーの利益を収奪して、自分の利益にしているわけだ。
これでは部品メーカーの努力がパアになる。
トヨタを儲けさせるために、努力をしているようなもんだ。
富裕層はますます儲かり、貧困層の努力は報われない。
これが日本経済の現状だな。

287 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:29:45.71 ID:+P+82CdD0.net
>>281
でもここ数年人手不足で超買い手市場だぞ
新卒に限らずいろんな業種で

それに失業率も減って給料も上げてってのは急には無理だ
まずは無職の人を減らすのが先

288 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:29:59.46 ID:MdGnOyj/0.net
都合のいいドル換算のGDPを鵜呑みにしてる経済オンチ多すぎだなw
国民がバカだと役人は楽だよなw

289 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:30:16.14 ID:+P+82CdD0.net
まちがった
売り手市場

290 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:30:35.91 ID:gIV0qm190.net
>>285
>>現実生活でも何もせずに金を貰えることがあるか?

お小遣いとかお年玉とかヒモ生活とか、いろいろ。

291 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:30:51.42 ID:ak5Q5Vfr0.net
>>284
他国との規模の比較の時はね
自国の過去時点の経済規模と現在時点の経済規模を比べるには当然自国通貨で比べる
そうしないと為替の影響が入ってしまい、一日で一国の経済が1%も2%も成長したり
縮小したりした事になってしまうが、昨日と今日で生産や消費がそんなに変わるのは
物理的に有り得ない

292 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:30:56.42 ID:k5IPmefd0.net
いやぁミンスの反日政策で日本経済はボロボロになったからな〜
ミンスの破壊力おそるべ〜し〜ぃ

293 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:31:24.73 ID:EKf8g1gD0.net
>>280
竹中はトリクルダウンを提唱していたが、手のひら返しをやった。
だから、これだけ批判されているわけだ。

294 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:32:02.67 ID:MdGnOyj/0.net
>>281
だから労働人口は2000年辺りから減ってるんだって。
安倍政権になってから減った訳じゃない。

295 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:32:27.03 ID:XSUOaz6X0.net
>>285
現状打破が目的なら富裕層も貧困層も痛みを分かち合えばいいだろ
トリクルダウンの虚構で富裕層だけを優遇し貧困層だけに痛みを強いたから反発されてるんだろ

296 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:32:31.59 ID:qs2vquk40.net
アンカズレズレ

297 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:32:31.69 ID:bJ8F4MCh0.net
実質賃金(前年同月比)

10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudomonthly/2

14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20H5L000000/

298 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:35:25.59 ID:bJ8F4MCh0.net
実質賃金(前年同月比)

10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudomonthly/2

14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkeA520C1000000/

299 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:35:33.96 ID:S+ILwhXn0.net
>>294
そのとおりだが、安倍政権になったあたりから、その減少カーブが急になっているように見えるがね。

300 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:35:54.70 ID:gFccrnKO0.net
ズバッと指摘したろか?
飲酒運転規制の道交法改正と運用強化で、地方の飲食店が干上がったっままやで。
あと、租税特別措置法で、法人税徴収目的で、法人交際費の冗費抑制を35年締めっぱなしやろ。
法人交際費の経費計上を無限定に認め、多様の酒気帯び程度を認める運用に戻さんから、
いつまでも地方経済の中核の飲食に、金が落ちないんやで。

301 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:41:26.54 ID:AgadZPmK0.net
>>105
そんなおかしい事じゃねーだろ
為替は一番メジャーな投資先だろ

302 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:42:49.20 ID:EZ9wYqQR0.net
利権で結びついたお友達内閣が崩壊し始めた
泥船から逃げ出す竹中 黒田も

303 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:44:21.21 ID:EKf8g1gD0.net
自動車評論家の徳大寺有恒が生前、雑誌『ベストカー』でコラムを書いていた。
5年ぐらい前、そこに読者のハガキがきた。
「私はトヨタの二次下請け会社で働いています。最近、トヨタの値下げ圧力が厳しくて、会社が倒れそうです」
若いとき、トヨタのレーシングドライバーだった徳大寺はこう回答した。
「そんなに厳しいんですか。私がトヨタにいたときは部品メーカーと共存共栄という姿勢だったんですが…」
これを読んで、徳大寺は浦島太郎だと思ったよ。

304 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:44:51.08 ID:gFccrnKO0.net
あと、非正規労働問題やな。
有期常勤雇用、有期非常勤雇用、派遣、脱法派遣の順に、賃金給与上昇の恩恵から遠ざかるわ。
労働交渉の余地が乏しくなるからな。
特に、派遣と脱法派遣については、消費税法上の仕入税額控除の対象となる点を改正しない限り、
決して、決して、決して、改善せんわ。

305 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:45:06.14 ID:jNw60/4k0.net
>>297
大企業の場合は外国人株主がうるさいから交際費
増やせないんじゃね?

306 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:47:50.11 ID:AgadZPmK0.net
>>241
単なるドル円の値動きじゃねーか

307 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:48:31.05 ID:MdGnOyj/0.net
>>296
カーブが急になっているなら具体的なデータ貼ってくれ

308 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:48:37.04 ID:l7a+HhxO0.net
信じるものも救われない

309 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:48:49.11 ID:uF7CmrUG0.net
>>257
こういうことを言ってる奴って金融緩和を万能の打ち出の小槌か何かだと思ってるんだよなぁ・・・

310 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:49:08.91 ID:HF20Ho7Y0.net
金持ちが他人に金を使うわけない
だから税金で取り立てるしかない
貧乏人から取るから、どんどん経済が落ちてる、簡単な話だな

311 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:49:45.34 ID:AgadZPmK0.net
>>305
ってーか、株主云々じゃなくて大会社は交際費自体認められない

312 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:50:26.18 ID:TZ5gYfdx0.net
参院選前に無茶して株価23000円くらいにまであげるのか?

313 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:50:37.19 ID:EvsTifAw0.net
税収が増えて年金生活者に3万円給付できたことはまさにトリクルダウンそのものだけどな。

314 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:50:41.46 ID:YIm/eqmu0.net
>>310
それではやる気がなくなるから結果的に富裕層は減る

315 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:51:11.17 ID:2KWNWYE30.net
質問内容を看ればわかるが結局はいわゆる中流階級が金持ちから搾取したいんだけどどうなってんの?
といっているだけなんだよね

貧困層は機会が増えたぶん安部政権にそれほど批判的ではないし、景気がよくなって儲けが大きくなった富裕層は言わずもがな

文句を言ってるのは怠け者の中流階級ばかり
ようはこいつらは自分ではリスクを取らずに他社にリスクを負わせるか、富裕層の富を自分がぶんどろうとしているだけ

316 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:52:12.69 ID:D6cLuI510.net
>>303
トヨタは相当エグイやり方しとるからね。
なぜ問題にならないのか不思議で仕方ない。
工場勤務に「正社員」などいない。

ちょっと工場に本社社員が通るとそれこそ「神様」の如く崇める。

「新卒社員」やぜ???

317 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:52:17.58 ID:bJ8F4MCh0.net
実質賃金(前年同月比)

10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudomonthly/2

14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.co0H5L000000/

318 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:52:30.77 ID:uF7CmrUG0.net
>>309>>257>>255ねw

319 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:52:46.33 ID:XfZmIa8k0.net
竹中の勝ち
国民はこいつみたいな人種に競わされて搾り取られて使い捨てられる
日本にはそういう社会しかない

320 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:53:28.08 ID:TZ5gYfdx0.net
ゲリゾーが死ぬか退陣すればケケ中もおとなしくなるw
参院選でムサシ使うだろあいつw

321 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:53:28.31 ID:97//oQZH0.net
経済財政担当大臣時に大失敗した人って、竹…誰だっけ?

322 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:53:37.96 ID:EvsTifAw0.net
公務員の給料を下げて子育て支援すればトリクルダウン

323 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:54:02.53 ID:2KWNWYE30.net
ちなみに俺は中規模の会社に勤務だが、年収ベースで1.3倍に給料増えた

324 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:55:06.58 ID:mJvZKHcy0.net
>>4
それが資本主義の一番悪い形なのに、ぬるま湯に浸ってきた国民は分からないんだよな。

325 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:55:23.32 ID:AgadZPmK0.net
>>323
いいなあ
オレは半減した1760⇒960(´;ω;`)ブワッ

326 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:55:24.89 ID:D6cLuI510.net
>>315
じゃあ聞くが、その裕福層の連中は中流層の倍は働いてんのか?

倍じゃ済まんぞ?ざっと10倍は軽く働かなきゃ割に合わんぞ?

それだけの格差なんだぜお前。

言ってみろよ?

327 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:59:02.56 ID:2KWNWYE30.net
>>326
あのー労力と対価って単純なイコールには絶対にならんのだけど、君はそもそも根本的な部分で勘違いしていない?

仮に家から一歩もでずに君の1000倍の年収を得ている人がいても
その人は自分でリスクをとって君とは別の能力で金を稼いでいるだけだよ?

単純労働者と頭脳労働者でも対価は異なるしね

君は原始共産主義でも求めているのかい?

328 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:00:11.57 ID:YIm/eqmu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=r4dRsoaY1fU
この動画の02:11:32のところからよく見ろ

竹中平蔵

滴り落ちてくるなんてないですよ
それはあり得ないですよ
↓続き
自分がぽかんと口を開けて何かがよくなってくるなんてことはやっぱりなくて一人一人が頑張っていかないとこの厳しい世界の中ではやっていけない

329 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:00:25.27 ID:2KWNWYE30.net
>>325
大手がようやっと自社以外に投資を始めたお陰で、うちはわりかし好景気

330 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:00:48.36 ID:Sccl6CuD0.net
【青山繁晴】政府高官が話した日韓合意の真実!

「最後は安倍総理が一人で決断した」インサイト2016年1月6日(水)
https://www.youtube.com/watch?v=OaSFWSJL5Vo

おいおい 安倍が原因だって青山が暴露wwwwwwwwwwwwwwwww

331 :L:2016/01/06(水) 17:00:59.92 ID:494bG6Es0.net
>>286
ほぼその通りだと思うわ。けどトヨタのせいだというのは少し違う。それをいうなら極論では先進国は新興国の労働の上に不労所得が成り立つ。
現行のまま経済がよくなるには新商品と新製品と生活様式の改善とか色々あるが、リスクが大きいので企業にだけ義務を求めるのはおかしいだろうよ。

経済学者は現状の上で対策を模索し、政治家はシステムの整備をみる。我々の労働寿命はたかだか数十年だから金と物に納得しない者が闘うしかない。ただそれだけのことなんだけど、日本文化は交渉型ではないどこかが欧米でいう民主主義のそれとは違う。
社会基幹まで言及しないとこういうもんはたらい回しか藁人形になり、邪魔者は病気として排除される。不正抜きに改善だけを試みるとき、日本には技と術がある。どんな商品でも日本にもってきてみ?必ず改良されるやろ?

子供たちは変化に対応して育つが、我々や老人が変われないのならば議論と模索と闘争は仕方ない。日本の民主主義は議論の水準に至らないやら言論封殺やらで、中国の文句を言える水準にあるとは思えん。

不正のない理想は犯罪0と同じ議論になるから議論を尽くすべきかと

332 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:01:26.11 ID:LwI1/mGZ0.net
>>4
社畜がブラック企業を応援するような頭のおかしい国民だからな・・・

333 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:01:36.29 ID:D6cLuI510.net
>>327
株価爆上がりなのに何がリスクよ?

じゃあ国民全員にそのリスク取らせてくれよ?

お前よりはるかに儲けるぞ?みんな。

334 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:02:13.53 ID:2KWNWYE30.net
儲ける自信があるならもとでつくってやれよ
甘えるなガキ

335 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:03:46.78 ID:2KWNWYE30.net
ちなみに今の日本はバイトを三年気合いいれてやるだけでも300万程度は貯められる

金持ちの脚を引っ張りたいだけの阿呆は自信があるなら自分で運用してみろグズ

336 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:03:56.40 ID:D6cLuI510.net
続き書かせて貰えば、今のこの時期株やって大損こくような連中は、それこそ才能皆無だから人間やめろと。
そんな状況下に何がリスクよ…

笑わせんなと。

337 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:05:23.35 ID:qs2vquk40.net
市場は自由競争だから明暗分かれるのが当然だけど
国の政策は明暗が別れないよう
より多く明になるように動かないとダメでしょ

338 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:05:26.09 ID:WJFSx6ew0.net
removed. (p53 I=1584 LU=1452067556,4) due to kenetu.

339 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:05:43.14 ID:MGaD4HiJ0.net
http://www.asahi.com/sp/articles/ASHDW5CK1HDWUTFK001.html

榊原氏は「政権にすり寄りすぎでは」との記者団の指摘に対し、「いまは未曽有の(経済)危機。経済界が無責任に政治の批判だけをすることが、本当に国のためになるのか。言葉を慎んで欲しい」と色をなして反論した。


アベノミクスのおかげで未曾有の経済危機だってよ

340 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:05:56.62 ID:AgadZPmK0.net
>>334
ほんとそれ

341 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:07:57.48 ID:XKmAbtPA0.net
>>4
庶民なのに自民党を支持するとかアホの極みだわな

342 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:08:24.41 ID:S+ILwhXn0.net
年度 生産年齢人口(千人)
2009 81493 民主党政権成立
2010 81735
2011 81342
2012 80175 ここからの減少のほうが急じゃないかと。
2013 79010 安倍内閣成立
2014 77850

343 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:11:44.71 ID:S+ILwhXn0.net
新安倍内閣時代は、民主党政権時代のおよそ倍違い勢いで
生産年齢人口が減少しているように見える。

344 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:11:49.88 ID:SAJkF0v60.net
パソナ=竹中喜び組 だろw

また、オマエラ騙されてるんかよ!!!!www

345 :343:2016/01/06(水) 17:12:30.44 ID:S+ILwhXn0.net
失礼。倍違い勢い 改め 倍近い勢い

346 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:12:54.72 ID:2KWNWYE30.net
単純にてめえが儲ける能力がないだけの癖にコツコツ細々と生きることをせずに
金持ちをやっかみ脚を引っ張ろうとしているだけだわな
中流階級の悪癖
なまじか生活できるから、贅沢しようと他者の脚を引っ張る

347 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:14:10.65 ID:2ufMan4k0.net
>>243
いかん
不勉強で2014年までのしか知らんかった
2015年はまたそんなに下がったのか
アベナチスどこまで日本破壊する気だ

348 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:14:39.26 ID:3BaXic/10.net
これはその通りだな
ただ、安倍やマスゴミが
視聴者に期待させるような誤認をさせるような発信をしたのが悪い

だからもうトリクルダウンなどというのは考えず
月額10万円の国民手当を配ればいい話
もう年金制度も立ち行かなくなってくると思う
投資で8兆円溶かしたとか報道されるたびにね

349 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:15:09.02 ID:IppT/kwh0.net
近日中に手のひら返して「トリクルダウン効果は ありまぁ〜す!}
と、言い出すに1000ペリカ。

350 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:15:34.29 ID:mfLwSSE00.net
日本の中流以下は地球資源の無駄だから、
早急に資産を明け渡すべき

難民キャンプぐらいの生活で十分だろ

351 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:16:21.85 ID:D6cLuI510.net
>>346

>>334←いいから「元手」ぐらい漢字で書けるようになってから言えよ…

352 :L:2016/01/06(水) 17:16:47.61 ID:494bG6Es0.net
>>304
派遣の職業差別がいかに酷いかは体感した人も多いだろうよ。けど、品の良い職場だと天国と地獄かってくらい差がある。

私には問題の核心が各人のどこにあるかはわからないが、私にはリクルート事件から湾岸戦争と311までの負債への派遣法だとするなら、公務員だけが無負担だということになる。論点逸らしが多いはなんでたろうなけしからん。

安倍が死んだって、ミンス党が消えたって腹は膨れないだろ。やれることを見つけてやるしかないのが一般所見だと思いますわ。議論の放棄は認めないけど。

353 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:18:03.70 ID:qs2vquk40.net
自分が勝っているから儲かっているから、それでいいんだ
というのは心が貧しいし悲しいと思うの
>>342
東日本大震災の影響?

エラーの後にレスが消されるってホラー映画みたい

354 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:19:34.64 ID:3BaXic/10.net
東芝見てると
アベノミクスで景気回復
なんてまやかしでしかない

355 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:19:40.91 ID:jNw60/4k0.net
>>329
なんでも腰が重すぎるんだよねえ。
リスクをある程度取れるのが大企業の良さなのに。
家電業界は同じ製品ばっかり作ってないで、7、8年に一度
大胆なモデルを作ってみたらどうかと思うんだけども。
自社の技術のありようも分かるだろうし。

356 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:19:55.67 ID:2KWNWYE30.net
>>351
良いからグズは儲ける自信があるのだから儲けろよ

357 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:21:39.12 ID:a2bkWjLl0.net
ネトウヨはやっぱりアクロバットなの?

358 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:22:06.20 ID:gFccrnKO0.net
オイ、高所得層のクソども。

年収800万から、
予定納税して住民税に事業税、自動車税、固定資産税払って、
中小企業共済掛け金、国民年金に年金基金、火災保険・生命保険を払って。
ホッとしてたら、さらに、健康保険料で86マソ。

中間層の感触では、過疎分所得ゼロに近い。

高額所得者は、楽にもうけてんだから、こっち回せってーの。

359 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:22:24.40 ID:dKKrklMP0.net
貧乏人は死ぬしかない
大企業もすべてが業績回復してるわけじゃない
結局ほとんどの日本人が死ぬんだろうな

360 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:23:06.29 ID:IR6NH0Tq0.net
そもそもアベノミクスを提唱した連中がトリクルダウンするなんて一言も言ったことないだろw
サヨク連中がトリクルダウンガートリクルダウンガーって言ってるだけだろw

ちょっと前の徴兵制と一緒
安保法案出したほうは完全否定しているのにサヨクが徴兵徴兵うるさかったな

361 :L:2016/01/06(水) 17:24:25.99 ID:494bG6Es0.net
>>328
言葉の一端をとった揚げ足取りじゃねーかよ
スレタイに釣られたくそステマのばかやろ

362 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:24:50.43 ID:csfeNsbB0.net
>>342-343
生産年齢人口は就労数や雇用者数じゃないんだから
その推移は純粋に人口動態の問題であって
目先の政策は関係ないんじゃね?

363 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:28:14.03 ID:As+qn5wb0.net
神様!竹中に怒りの鉄槌を!
必殺仕事人みたいな人間が居ないもんだから調子こき過ぎ!

364 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:29:57.67 ID:AHP9ktFl0.net
なんでコイツ、捕まらないのかね
叩けば脱税から麻薬接待容疑まで出そうなんだがね
アスカもやられたの、ここの女だろーが

365 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/06(水) 17:30:08.88 ID:JoXiw0940.net
 
■ なんでこの時期に 「経済・経済」 って言うと思う?


答えはカンタンで、「予算審議があるから」 なんだよね


では、なぜ 予算審議 があると、経済 の話が出て来るのか?

メカニズムは、こうだ

予算は 史上最高額 で、 財政再建なし の 野放図予算 だ

赤字国債 で、予算額の半分くらいを賄う

問題は、この 赤字国債 だ

この 赤字国債 の 買い入れ資金 を、円を刷って 捻出する わけ

この 円を刷る ために、メクラマシ として、「安屁ノミクス」 って言い張るわけ

例えば 「デフレがー」 とかの話をデッチ上げ、「円を刷れば、解決する」 とか

言い張って、円を刷って 赤字国債の買い入れ資金 にするわけ


↑この反動は、円の価値の大暴落 として現れる

前に円を刷ったとき、円の価値は 40%(70円/ドル → 120円/ドル) も大暴落したのよ

これは、「国民の円資産や、労働対価が大暴落する」 っていうことなのね

日本国民全員の人件費が大暴落するから、物価が急騰することはないが、

じわりじわりと上昇する・・・日本が、輸入に頼ってる国だからね

数十%くらい値段が上がった製品は、珍しく無いだろ

でも、給与が数十%上がった人はいないだろうなw

つまり、国民の労働の大安売り をしてるわけ

国民が労働の大安売りをしてるんだから、お客は寄って来るから、株価が上がる

株価上昇の背景には、国民の犠牲 があるわけよ


こんな風に、全体像を把握しような

これを 「大局的見地に立つ」 とか言う
 

366 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:30:36.98 ID:x+IJADBd0.net
>>256
経団連の主要企業

367 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:31:08.69 ID:rsPebmnJ0.net
>>356
東芝は単なる不正会計じゃんww  シャープとは意味が違う

368 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:31:19.09 ID:SAJkF0v60.net
竹中「安心してください、あり得ないですよ」

369 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:31:23.97 ID:yXMCthXY0.net
ヲイヲイ。


いまさら吠えてんじゃねえーよ


おまえらの過去数年間の書き込みを思い出してみろ

かんぜんに自己責任 ばかおつ

370 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:34:16.88 ID:gFccrnKO0.net
>>352
公務員DISの趣旨?
まあ、この際それもありやな。
なぜなら役所こそ非正規、特に派遣のスクツやで。
学校教員なんざ派遣と偽装派遣だらけ。
公立学校でやっと近年、派遣業者と契約せよの通達が発出、
私学では、相変わらず脱法派遣メインやで。
私学、とくに私学高等教育の労働環境は、ここ数年も真っ黒クロスケやで。
ついでに、放送メディアも、脱法派遣の裁判を抱えとるところ多いやろ。

法の運用、教育、メディアが、大きな非正規の恩恵を浴してるんやから、
非正規労働の改善など、実現するわけないやで。

労働者4割の非正規に上流からの恩恵が来なければ、個人消費は伸び悩みのママやろな。

371 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/06(水) 17:36:49.42 ID:JoXiw0940.net
 
■ ”安屁ノミクス = 円を刷る口実” って知ってた?

刷った円は、野放図予算で発生した 赤字国債 の 買い入れ資金 に消えますw
 

372 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:37:12.43 ID:ak5Q5Vfr0.net
>>328 が全て
人の発言の一部分だけ切り取って、文脈とはまったく別の解釈を付けて批判するというよくあるやり方

373 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/06(水) 17:44:34.11 ID:JoXiw0940.net
 
■ 安屁ノミクス(円を刷る)で、円の価値が大暴落 するが、

この最大の被害者は、日本国民 だから

労働対価の大暴落 ってこと

そりゃ株価は上がるよ、労働対価の大安売り をしてるんだからw
 

374 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:45:09.86 ID:zEntosVz0.net
ケケ中「トリクルダウン?滴り落ちる?そんなもん
ある訳無いじゃないですかw」

精々、滴るのはぼくのヨダレくらいですよwwww

375 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/06(水) 17:48:17.52 ID:JoXiw0940.net
 
■ この時期に 「安屁ノミクスだ、経済だ」 って言い始めるのは、

予算審議 が近く、赤字国債 の 買い入れ資金 を 円を刷って 造るためです

その結果、>>373のようになりますw
 

376 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:48:34.70 ID:RDLkUYEi0.net
トリクルダウンしないと
アベノミクスは失敗するからな

377 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:51:32.66 ID:glEaBK9b0.net
>>328

てか
「トリクルダウン」ってどういう意味なんだろうね。
そもそもそれを提唱したノーベル賞取った経済学者が
「自分がぽかんと口を開けて何かがよくなっていく」なんてことを言ったはずはないし。

378 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:52:02.66 ID:+P+82CdD0.net
>>328見る限り間違ったことは言って無いな

文句垂れてる奴って「好景気」というものが空から降ってくる
とでも思ってるんだよな
口あけてぼけーーーと待ってて降ってこなくて文句垂れてる

おれはリスクとって頭使ってるから右肩上がりだ

379 :L:2016/01/06(水) 17:52:06.96 ID:494bG6Es0.net
>>370
あんたオモロイな。経済政策が排出じゃなくて俳句だったらよかったのに。平均的な議論水準が上がるんじゃなかろうかと思うわ。不満を解決するのもビジネスチャンスですたい。

まぁ、日本に本物のアカは居ないと思うわ。今をうまく生きる人が少ないんだと思うわ。欧米人と比較すると日本人は全体的理屈っぽい裏に個人の欲と立場が透けて見える。欧米化の欧米インテリの真似なんだろうけど。

アカと日教組は好きになれないがJKが影響下にあると思うと恋も冷めまっせ。愚痴を言う国民を減らすのも公務のはずじゃい。

380 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:53:05.89 ID:EKf8g1gD0.net
>>360

安倍のブレーンである浜田宏一内閣官房参与がトリクルダウンという言葉を使っている。


http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40423?page=5

381 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:53:10.71 ID:FMk+E/YS0.net
トリクルダウンがないなら、
底辺、中層に低賃金奴隷労働で
富裕層がさらに儲けて経済成長するまで我慢しろ、
って竹中さんの理論が破綻するじゃん。

なんで偉い人は誰もつっこまないの?
森永ですら無言だった。
竹中さんには、誰も意見できないのか?

382 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/06(水) 17:54:25.84 ID:JoXiw0940.net
 
■ トリクルダウン も 安屁ノミクス も、詐欺の ホラ話 です

すべては、円を刷って、野放図予算 で発生する 赤字国債買い入れ資金 として、

円を刷る ための メクラマシ です

いいですか、安屁ノミクスも、トリクルダウンも、全部 ウソ です

「汚染水は完全にコントロールされている」 と同じってことです
 

383 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:54:42.17 ID:VJON/3ML0.net
資本主義国家だから競争は大事だし企業も利益を追求するのは生き残る為には必要なんだけど
ケケ中の思った様な世の中になるとアカが台頭するぞ
アカの思想は富が一部の富裕層に集中しすぎた結果出来上がった思想
だからアカの思想は資本家粛清労働者万歳の建前なんだぞ

384 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:54:49.92 ID:AgadZPmK0.net
>>358
1800万でも大して変わらん

385 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:55:02.71 ID:ePbwEihT0.net
しー【I】得ー
が禁句なんじゃね?

386 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:56:05.66 ID:HxNamz/A0.net
最初から平蔵は搾取する側だったわけで

387 :L:2016/01/06(水) 17:56:59.49 ID:494bG6Es0.net
>>375
お前、わしの祖国はロシアやから日本のGDPの半分寄付してくれるか?税収がたらんから法規定以上に税収集めてこれるか?

反米はもっと勉強するかブロッコリーでも食っとけ

388 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:57:42.25 ID:ak5Q5Vfr0.net
>>381
突っ込むわけが無い
同じトリクルダウンという英単語でも別の意味で使ってるのだから
「竹中が手のひら返して(経済現象という意味での)トリクルダウンを否定したぞ」と言うのは勘違い

389 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:58:04.07 ID:yXMCthXY0.net
おいおい。


とつぜん 手のひら返してんじゃねーよ。


てめえらは一生 シナチョン市ね ゆうとればええんじゃ


自業自得

390 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:58:40.47 ID:CFdM76yk0.net
>1
死ねや淫買ジジイ

391 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:58:46.83 ID:ePbwEihT0.net
根投与はアホだけど
アホなりに役に立ったこともあっただろうに
割かし正論も言ってるし
だけど搾取層の頭の良さを前にしては少し頭が足りなかっただけじゃないですかね
根投与的な意見は社会の中では必要と言えば必要な意見よ

392 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:59:26.41 ID:glEaBK9b0.net
ウィキ

”アメリカのロナルド・レーガン大統領の経済政策「レーガノミクス」は実行に移され、
実際に景気や失業率は改善したが、財政赤字は爆発的に膨張しビル・クリントン政権まで解消されなかった。
また、この時期には景気が回復されたが、何が真の景気回復の要因となったかについては議論が続いている。”

>実際に景気や失業率は改善したが、財政赤字は爆発的に膨張し

ここでちょっとでも賢い人は「ああ日本に同じことやったら死ぬ」と分かったはず
アメリカは財政赤字が膨大でも通貨が基軸通貨なので、「アメリカ政府やFRBの努力で」為替操作等で取り戻せるが
日本にその手法は取れない
つまり、、、

393 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:59:59.18 ID:gp+XhSxS0.net
>>388
ぶわーははははははは
アクロバット擁護でもここまで来るとギャグとして
面白いわwwwwww

394 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:01:57.81 ID:yXMCthXY0.net
おいおい。


とつぜん 手のひら返してんじゃねーよ。


てめえらは一生 シナチョン市ね 叫んどればええんじゃ。


自業自得

395 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:02:01.22 ID:P9k3wSwH0.net
そもそも自由競争の時代に口開けておこぼれ待ってる奴らがいるのが
おかしいですからね。

396 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:02:04.07 ID:OZEV1lAo0.net
>>391
必要な意見ではないな。
ネトウヨの言うとおりにことが運ぶと、日本はまた軍国主義に戻っちゃうぞw

397 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:02:22.58 ID:sXVwm0oT0.net
ナチス宣伝省の御言葉
「同情しないね。彼らが選んだ運命だ。
我々は国民に強制はしていない。彼らが我々に委ねたのだ。自業自得だ」

398 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:02:30.15 ID:2ufMan4k0.net
>>392
レーガノミクスはブードゥー経済学
とジョークで言われてたっけな
ハイチからブードゥーをバカにすんなと
抗議されてたっけw

399 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:02:46.20 ID:HU0GNWVd0.net
ケケ中
「トリクルダウンで落ちてくる滴は、パソナが全力で掠め取りますよww」

400 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:03:41.33 ID:gFccrnKO0.net
>大企業の場合は外国人株主がうるさいから交際費 増やせないんじゃね?


鋭いやっちゃw
確かに、
法人交際費の冗費抑制に係る特措法立法趣旨とは、
「資本金充実、投資家保護」がそもそもやった。

というのも、
特措法の所嘗は、当時の大蔵省、
もともと金融も大蔵が所嘗しとったからこその立法趣旨なんやが、

時限立法である特措法を、35年以上も廃止しない財務省のホンネは、
ズバリ法人税の課徴目的やろな。

ただし「外国人株主」については、特措法規定のだいぶ後の事象やで、
それも、これ幸いとオンゴーイングの口実にしとるやろな。

401 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:06:24.66 ID:gFccrnKO0.net
>>396
よーパヨチン28号じゃねーのw
相変わらず貧乏くさいやっちゃでw

402 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:07:23.30 ID:FMk+E/YS0.net
>>395
その自由競争至上主義な社会の仕組みを批判してるのだよ。

403 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:08:38.16 ID:XSUOaz6X0.net
資本を持たない者が自由競争に参入するなんてカミカゼアタックみたいなもんだ

404 :L:2016/01/06(水) 18:11:56.40 ID:494bG6Es0.net
>>391
ミンス党こき下ろすのに時間かかりすぎたろ?
政界に関係ないワシらにはグルにしか見えないが。

児童手当⇨廃止⇨子供手当⇨実現不可
所得控除⇨廃止 増税のためのステップ
国税が安定して銀行が安定して企業へときたとこで独裁政治よりましだろ。

今や公益を論点にするなんて世間では病気扱いされるシナ。ネットウヨク馬鹿にしてっと、おまえの経済での客はなくなるよ?強盗にでもなんのか?

405 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:12:43.03 ID:FMk+E/YS0.net
>>403
しかも、その内の少数の何人かが努力だか才能だかで成功して富裕層になれたから、
なれなかった資本を持たざる者は自己責任、
って理屈だからな。
日本では、その理屈に賛同する底辺がなぜか多いのが不思議。

406 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:13:38.46 ID:glEaBK9b0.net
>>404
>ミンス党こき下ろすのに時間かかりすぎたろ?
>政界に関係ないワシらにはグルにしか見えないが。


同意。
こき下ろせば良くなる、って考え自体が間違いだもんね
対案を出さないと良くなるわけないんだが、根投与の対案は安倍支持しかなかった。
つまり根投与の望み通りの社会になってるよ。

407 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:17:19.59 ID:uaE2rc8s0.net
つまり増税ショック

408 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:17:23.55 ID:jNw60/4k0.net
>>400
まあ大企業には交際費じゃんじゃん使ってほしいよね。
地方の電鉄系ホテルはどう見ても暇そうだし。

409 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:18:39.10 ID:P8SGUYhD0.net
>>406
TPP断固反対ブレない自民党

対案なんてなかったなw
反対ばかりで対案なし
それどころか主張が殆ど嘘

410 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:19:45.32 ID:h+MTSu3x0.net
公的資金注入して立ち直った都銀は
政治献金再開
政治家が料亭で飲めや騒げやすれば
トリクルダウンの源流になるねえ

411 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:20:47.22 ID:gFccrnKO0.net
>>384
>1800マソでも

そやけど、浪費が気にならんやろw
どうせ使っても来月また入ってくる、って感じでじゃぶじゃぶと。
100マソなんか、右から左って感じやろ。
ウチも10年前まで事業収入だけで年収2000近くやったから、その気持ちわかるやで。

落ちるの早かったでwww
年収1000マソ切るときついでw
ビンボ臭いマネも板についてきたでwwwwww

いっそ資産処分して楽になりたいわあwww

412 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:24:42.15 ID:AgadZPmK0.net
>>411
キャバとか風俗でトリクルダウンに貢献しまくったで、ワイわ(笑)

413 :L:2016/01/06(水) 18:24:47.03 ID:494bG6Es0.net
>>405
その点に関しては日本は外国で独禁法違反で見せしめ食らってる。国内ではゆすりネタにしかならん。

経済に言及すると左翼扱いされたりアカ扱いされる私には、政治に言及するとネトウヨ呼ばれされるんやから、インターネットが怖いわ。工作会社はせめて論文書かせて採用しろよ経済の味噌カスどもめ

414 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:24:52.51 ID:qs2vquk40.net
安倍支持者は自分さえ良ければ後は知らん
と書き込んでいる
どこが保守?って感じ

415 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:25:22.04 ID:gFccrnKO0.net
>>408
そうゆうこっちゃね。

416 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:25:55.02 ID:RDLkUYEi0.net
アベノミクスの恩恵は
シモジモに回ってこそ成功

417 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:27:23.88 ID:MdGnOyj/0.net
>>317
デフレからインフレに転換する段階で一時的に実質賃金が下がるのは当たり前。
物価が上がらないと企業の利益は増えない。
企業の利益が増えないと社員の給料は増えない。
こんな当たり前のことも分からないのなwwwww経済オンチはwwwww

418 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:27:52.66 ID:Lib2Vsil0.net
消費税増税してしまったからな。
世界的不況期にセルフ経済制裁してるようなもん。
経済成長するわけがない。
安部政権は反日官僚の手のひらの上だ。
財務省を分割解体して、経済成長を妨害する官僚は粛清すりゃいいのに。

419 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:29:38.08 ID:2ufMan4k0.net
>>414
アベ支持チンカスネトウヨは、戦前の玄洋社も
アジアと仲良くだからサヨクだとw
GDPもチョンだそうだwww

420 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:31:26.43 ID:AgadZPmK0.net
>>408
でも、もう使えんのや・・・

421 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:35:11.98 ID:ZsdFEk1J0.net
とりあえず安倍の上辺しかみてない人は、お膝元の界隈見て回ったらいいんじゃないの。
印象変わるよ

422 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:35:34.54 ID:0/daa20e0.net
>>417
つスタグフレーション

423 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:37:13.61 ID:6sPap9/J0.net
1人が1兆円持ってて、10人が100万円しか持ってないとする
1人が1兆円を使って商売を始めても購入する人間がいないから上手くいかない
だから1人は1兆円の大半を預金する
適度に分配しないと景気なんてよくなるはずがないんだよ

424 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:38:48.86 ID:P8SGUYhD0.net
removed. (p53 I=1518 LU=1452073129,11) due to kamonohasi.

425 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:39:51.44 ID:AuOMNrRj0.net
このグローバル社会でトリクルダウンなんてあるわけねーだろ、そんなもんwサンタクロース信じてるのと同じレベル。
甘い蜜は一部の富裕層と外人が持っていくの、当たり前だ

426 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:44:58.31 ID:AuOMNrRj0.net
>>422
君の感想じゃなくて、名目でスタグフ認定された国なんてあるの?
2015年の勤労統計で実質賃金は中小企業対象でも上がってるはずだし、今の日本は名目でも実質でもスタグフにはあたらない

427 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:46:35.98 ID:KtqpfSRI0.net
一人が1億もってても、車は1台しか買わない
その1億を1000万ずつ10人に分け、一人1台車を買えば10台売れる
こういう政策が必要だ

いますぐアベを降ろし、竹中を詐欺で逮捕しなければ
日本は大恐慌になる

428 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:50:29.10 ID:0MmLfG/A0.net
トリクルダウンが実現しない理由
http://i.imgur.com/m3yHP4k.png

429 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:50:35.74 ID:AuOMNrRj0.net
>>427
貧乏人に金渡しても車買うどころか貯蓄に回るから意味なし
貯預金に税金かけるしかねーんじゃね?

430 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:51:03.30 ID:gFccrnKO0.net
>>418
さよか・・・

431 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:51:14.09 ID:mTI35pYo0.net
顔見ればひねくれてると一目瞭然

432 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:52:56.92 ID:pFS6waz40.net
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20151005000947.html

プラスになったプラスになったって
増税でどマイナスになったのが元に戻っただけじゃねーかw
その要因も物価の上昇が収まったというだけだし
これでプラスになったとか言ってる奴は頭がおかしいか詐欺師

433 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:52:56.97 ID:gFccrnKO0.net
>>429
法人の外形標準課税か、内部留保税であかんの?

434 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:54:29.51 ID:HitKZ1ap0.net
>>431
そりゃ貧乏なんだから車は買えないって
大抵は給付金の7〜8割が食費や雑貨に飛んでいくんじゃないか?
無意味じゃ無いだろう

435 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:56:39.38 ID:SD9mzRPc0.net
>>1
このタヌキヤロー!

436 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:56:41.02 ID:O8s2yQJj0.net
.
無能な民族には

無能な指導者がお似合い

437 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:57:50.35 ID:P8SGUYhD0.net
>>429
貧乏な人増やす政策ばかりだろ
派遣会社がのさばる世界一の大国
低賃金な上に
いつでも無職になる恐れがある

残る正社員にもクビ切り自由化
残業代0円政策推進だろ
誰も金使わねーわ

438 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:59:21.44 ID:nRuLXEci0.net
>>428
最初っから放棄しちゃってるもんなぁ・・・
人生積み重ね。別に役に立つかたたないか
わからん勉強をやれを言ってるわけじゃなく
金と直結する仕事を覚える気がないんだもん
どーにもならんね

439 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:59:52.02 ID:SD9mzRPc0.net
>>436
世界一の大国アメリカですら
今までは富裕層優遇の大統領がほとんどだっただろう
オバマはやや庶民寄りだけどな

440 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:00:21.54 ID:lcHaKSAB0.net
信用できないやつだと思ってたけど
なんでこいつが偉そうにものを言うの?

441 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:01:59.27 ID:glEaBK9b0.net
>>439
富裕層優遇の結果がイスラムテロリストだからな
さすがのアメリカも青ざめて方針転換しようとしてるんだよ
だから次期大統領も富裕層優遇ではないはず

442 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/06(水) 19:02:08.15 ID:jcGFs7Qx0.net
 
■ 過去の 安屁発言 で、例えば

・ 汚染水は、完全にコントロールされている

・ 年金は、最後の1人まで、責任を持ってお支払いします

とかの 根も葉もない ホラ を思えてるわけだよね

それでよくまぁ、安屁ノミクス だの トリクルダウン だのが信じられるよねw

呆れるわwww
 

443 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:03:02.85 ID:ijtaJZ+a0.net
>>5
自分でやれ無能

444 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/06(水) 19:06:10.17 ID:jcGFs7Qx0.net
 
>>442 の 安屁の人格 を踏まえて、信じてしまう背景には

・ 報道(記者クラブ)が、マンセー記事 を書いてるから

・ 官・政とグルの 経団連 の シャッチョサン なんかが、マンセー してるから

・ 御用エコノミストの発言を鵜呑み

なんかがあるのかな・・・?
 

445 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/06(水) 19:11:07.22 ID:jcGFs7Qx0.net
 
>>444

・ 株価が上がったから

が抜けてたね

この株高はね、皆さんの 労働対価が大暴落 してるから・・・なんだよね

70円/ドル → 120円/ドルは、

日本人の労働対価が 4割引 の 大安売り!!! ってことなのよ

4割引って、滅多に聞かないよね・・・だから株価が上がってるわけ
 

446 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:15:50.17 ID:JOSual780.net
糞自民党

447 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:16:25.98 ID:P8SGUYhD0.net
国民の老後の年金も
食い潰すつもりらしいね
株価対策の為に

年金界のクジラGPIF、過去最悪の運用成績でもリスク資産投資 (2)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NYMZ1B6JTSEO01.html
同期の運用収益はマイナス7兆8899億円と、前身の年金資金運用基金で自主運用を始めた01年度以降で最悪。
収益率もマイナス5.59%と同一基準でさかのぼれる08年度以降で最低を記録した。

財投債を除く市場運用分に限るとマイナス5.79%で、米同時多発テロがあった01年7−9月期とリーマンショック直後に当たる08年10−12月期に次ぐ悪さだ。

GPIFは、デフレ脱却を掲げる安倍晋三政権の有識者会議(座長:伊藤隆敏教授)の提言などを通じ、国内債偏重の見直しやリスク資産の拡大を進めてきた。

448 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/06(水) 19:16:36.35 ID:jcGFs7Qx0.net
 
■ まとめ

・ 安屁ノミクスの本質は? → >>369

・ 安屁ノミクスの被害者は? → >>371

・ 安屁ノミクスを放言する理由は? → >>373

勉強しようね!
 

449 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:17:16.04 ID:NKGew3vX0.net
小林よしのり

竹中平蔵「トリクルダウンはない」の正直

http://yoshinori-kobayashi.com/9358/

正月の「朝ナマ」で、竹中平蔵がついにわしに
「トリクルダウンなんか起こらない!」と断言した。
あれは今回の「朝ナマ」の議論で、最も重要な発言だった。
諸君!トリクルダウンはないのだよ!
わしは竹中平蔵を、ある意味、見直した。
正直じゃないか!
わしは小泉構造改革のころからずっと「トリクルダウンはない」
と言い続けてきたが、その正しさが証明された。

450 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:18:51.12 ID:csfeNsbB0.net
まあ経済全体を活性化すること考えたら
当然>>421とか>>424な原理だよなあ

一将功なりて万骨枯れる みたいな
格差拡大を助長してたらどうしようもない

451 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:20:24.09 ID:EdgMO5X20.net
日本海に放り投げろ

452 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:20:35.01 ID:P8SGUYhD0.net
「若者の車離れ」の実状 所有する経済的余裕がない、との意見も
http://news.livedoor.com/article/detail/11032679/
「車所有の経済的余裕がない」という回答がほぼ7割を占めている

453 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:21:54.02 ID:u83yCAys0.net
たかが派遣のくせに大儲けしやがって。

454 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:22:46.99 ID:HxNamz/A0.net
なんか検閲された?レス番ずれたぞ

455 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:24:27.27 ID:clRoFFmL0.net
書き込み消されながらも400台まで来たか
言論の自由を消すなんて最低だな安倍

456 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:25:07.56 ID:glEaBK9b0.net
<大企業トップ>賃上げ発言相次ぐ 日銀総裁、連合に奮起を(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160105-00000091-mai-bus_al

ここのコメでも黒田批判ばっかり
それは良いことで、日本人が史上初、お上の言いなりにならなくなってるという兆候のひとつ
どれだけお上が笛を吹けども踊らなくなってる
ネットメディアの発達が歓迎すべきことなのはこの理由
お上に国を良くすることは出来ない

457 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:26:05.08 ID:P8SGUYhD0.net
アベノミクスのトリプルダウンで
衰退する日本

11月新車販売台数は前年同月比前年同月比6.6%減となり、11ヶ月連続で前年割れ!
http://www.evojapan.com/branch/joho/blog/post_5373.php

458 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:28:37.29 ID:P8SGUYhD0.net
>>454
アベノミクス新三本の矢
子育て支援の書き込み消されたわ

459 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:28:54.39 ID:XlJQTuK00.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61wovQ5o5pL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51OgbD5BxsL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71nDVTB6ZhL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81hCEubNDzL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81q61UdznhL.jpg

階層間格差の止めどない拡大こそがアベノミクスの真実だ。
アベノミクスの恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。

460 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:29:54.27 ID:tJ8Yw1xu0.net
日本の組合は管理職候補の腰掛けばっかだから
会社幹部の言う事に右ならえな事しか言わない
保身第一な連中ばかり
そんな連中にいくら奮起を促してもムダ

461 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:31:24.42 ID:+7/aBBx70.net
こういうのは高度成長時代やバブル期の時だけ
今は格差社会
特に団塊の世代以下の子供は貧困が多い
この世代の子供は祖父からとかの遺産もある
貧困の人が頼りにできるのはナマポだけ

462 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:32:16.91 ID:mAq3UC4e0.net
>>410
資産1億の富裕層の資産が、3億に増えても、
風俗に行く回数が3倍、車を3台、食事を1日9回に
したりしないわけだ。
なかなか、富裕層からのトリクルダウンは難しいで。

463 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:34:03.90 ID:Gu1QpFD60.net
Weblio英和対訳辞書
英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

trickle (down)
ぽたぽた垂れる[落ちる]

trickle down
ポタポタ落ちる, ぽたぽた落ちる, 滴り落ちる, したたり落ちる

464 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:39:27.43 ID:clRoFFmL0.net
こないだ孫に株を買わせたら
孫の配当金は無税とかの政策があるとニュースでやってたけれど
子供や孫に教育費1500万まで無税とか
訳わからんが大金持ちには良い政策だね

465 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:47:53.81 ID:Q/2OwBZ30.net
ネトウヨは前回のバブルと同じ貧困層からカネを上げて行ってた
それがバイトの賃金UPだ、上げる方も政治不不信があると不味いので
ネトウヨは少しでも安倍を持ち上げた、でケケ中だ、こいつが話をすり替え
邪魔をしめちゃくちゃにした、消費税8%もあるが、真の悪はケケ中だ

466 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:49:06.71 ID:ePbwEihT0.net
書き込み消された人は
少し文言を変えてもう一度
書き込んでみてはいかがだろうか

467 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:55:11.91 ID:S+ILwhXn0.net
>>361
お書きになっているとおりなんですけど、
アベノミクス以降雇用状況が改善したのは団塊の世代の一斉退職などによって
生産年齢人口が減少したことも大きかったんじゃないかという話の流れがあり、
嫌、生産年齢人口の減少は民主党政権時代からあったしという話があったので。

たしかに民主党時代からそうだけど、その減少のアベノミクスになってからのほうが
急激なんじゃないかと。>>307

468 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:56:17.67 ID:nKogUyAI0.net
ちなみにGPIFのいまの損益分岐点は18500円
年金が溶け出した

469 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:57:06.41 ID:+upVj6uF0.net
おまえらバカすぎw


日本が中国に抜かれた今の時代こそ、真の世界競争、竹中理論の真骨頂の時代だろw


どうでもいい時代に竹中推しで肝心なときに竹中叩きとか、脳みそ湧いてんだろおまえら

470 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:57:53.50 ID:Yt2w2vtS0.net
ですよねーw

471 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:00:08.46 ID:S+ILwhXn0.net
>>361
お書きになっているとおりなんですけど、
アベノミクス以降雇用状況が改善したのは団塊の世代の一斉退職などによって
正社員枠に空席ができたなど、生産年齢人口が減少したことも大きかったんじゃないか
という話の流れがあり、 嫌、生産年齢人口の減少は民主党政権時代からあったという話も出て...

たしかに民主党時代からそうだけど、
その減少はアベノミクスになってからのほうが急激なんじゃないかと。>>307 >>341

472 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:00:17.42 ID:wnGAPadf0.net
公務員試験の年齢制限を撤廃すべきだね

473 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:01:12.53 ID:h7d4jFs40.net
実際に核ミサイルを撃ってこない限りではあるが、

金正恩より竹中の方が遥かに憎い。まじで憎悪。

474 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:02:23.55 ID:/1gEc4Za0.net
>>469
中国に何を抜かれたんだ?
GDPか?

475 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:02:43.02 ID:S+ILwhXn0.net
竹中さんは以前はリフレ派が批判していたサプライサイド経済学の人じゃなかった?
それがいつのまにかリフレ派の仲間入りするようになっていて....

476 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:04:01.59 ID:glEaBK9b0.net
>>474
成長率では?
GDPの『推移』というか

477 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:07:23.64 ID:1eQ6XMsA0.net
・トリクルダウンには、賃上げが必須
・派遣会社の存在目的は、労働者の早期解雇と賃下げ
・コイツは派遣会社の役員

要は、派遣会社守るために
このワラジ部落は
全力でトリクルダウンを妨害したいだけだ

478 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:09:36.29 ID:GlWTWv1W0.net
あーあ騙されて北朝鮮の経済顧問になってくれないかな
結果の責任をどう取らされるか楽しみだ
竹中さんは正しければ平気だよね

479 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:11:24.00 ID:jIpPMWAaO.net
西暦3000年代、歩き回れる日本人家畜(ヤプー)は『パソナ』と呼ばれる 。

出展 家畜人ヤプー 沼正三 第1巻 幻冬舎アウトロー文庫

三島由紀夫が生きてる時代に書かれた未来小説

480 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:20:27.84 ID:EKf8g1gD0.net
>>469
君は国民生活と五輪をごちゃごちゃにしている。

481 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:21:56.29 ID:RczV+zTP0.net
>>362
私は竹中さんが浮浪者になった時お友達のみなさんが助けるのか否か知りたいです

482 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:22:41.48 ID:Zi0mB+A00.net
次はほんとに民主に入れますね

483 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:23:09.61 ID:S+ILwhXn0.net
>>478
共産主義国ってのは共産党の大物幹部でも失策をやらかすと処刑されちゃったりするよね。
その点、公務員や高級官僚も安住できない。

484 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:24:53.95 ID:wnGAPadf0.net
江戸時代の農村に課せられた税よりもすごく多い事が判明
経済に明るい人ちょっと調べて欲しい
いかに現代人がさっぴかれてるかを

485 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:26:17.02 ID:/J7GDY3e0.net
なお安倍は自分の給料をあげていたもよう

486 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:27:51.67 ID:UeMNLJqJ0.net
こいつのことだから、そう発言することで金儲けができるのだろう。
こいつは金儲けのためならなんでもやりそうだし。

487 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:28:00.84 ID:h7d4jFs40.net
>>481
金欲と権力欲、性欲で結びついているだけだから、助ける奴など誰一人いないだろう。

488 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:29:32.35 ID:vylYcWsd0.net
アベノミクスが富裕層と特定の大企業社員だけが潤うシステムって証明

されたな。こんなクズ政策は格差が急激に拡大するだけじゃん。

新年早々、株価は連日下落するし安倍はもういらないでしょ。

489 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:29:40.29 ID:YIm/eqmu0.net
>>438
滴り落ちてくるなんてないですよ
それはあり得ないですよ
↓続き
自分がぽかんと口を開けて何かがよくなってくるなんてことはやっぱりなくて一人一人が頑張っていかないとこの厳しい世界の中ではやっていけない

490 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:32:49.52 ID:p0MktZkO0.net
トリクルダウンじゃなくて旅客機の離陸に例えて
最初機首が持ち上がって最後は後尾が離陸して飛行機全体が離陸して持ち上がるって言ってたな

491 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:33:41.38 ID:v68ws++R0.net
【警鐘〜日本の近未来】
消費税増税が通ると、日本は漸進的な衰退の道をたどるスイッチを入れることになります
増税する前にすること(本来なら増税はしなくてもよい状況です)
その選択を日本人が出来るかどうか
2012/3/5 No.226
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/

○原子力エネルギーの利権・既得権者の問題点
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348935598/6-9
○補足 ※重要(責任の取り方について)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348935598/86-88
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1370096400/219-220

492 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:35:58.13 ID:SAJkF0v60.net
またまた、オマエラ騙されたんかよ!wwww

493 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:36:31.90 ID:qs2vquk40.net
離陸しないうちに墜落という離れ業をやってのけた

494 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:38:39.77 ID:D0YiN52UO.net
>>489
トリクルダウンというメカニズムが無いことを誤魔化してるだけだろw

495 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:38:43.52 ID:YIm/eqmu0.net
じゃあなんならいいんだ
ガタガタほざくだけか?

496 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:40:11.93 ID:AgadZPmK0.net
>>462
風俗で使う額は数倍になる
車も高級車になるから多少はね

497 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:40:50.66 ID:YIm/eqmu0.net
>>494
何もしないのに勝手に何かがよくなりますか?

498 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:42:33.31 ID:AgadZPmK0.net
>>495
ほんとそれ
新自由主義は生き物としての根源的な考え方やもんな
改革が足りないから上手く行ってない様に見えるだけや

499 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:42:38.70 ID:D0YiN52UO.net
>>492
安倍信者は確実に信じてた
時間差がある、大企業が潰れてもいいのか、ミンスガー、などなど屁理屈をこねてトリクルダウンへの疑問を否定していたw

500 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:43:23.05 ID:qs2vquk40.net
「お前が勝手に努力しろ」では
政府は責任を放棄していますわな

501 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:43:38.37 ID:D0YiN52UO.net
>>495
逆切れ&上から目線か

502 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:45:10.84 ID:glEaBK9b0.net
>>498
>新自由主義は生き物としての根源的な考え方やもんな

それは弱肉強食こそが正しいという意味か?
だとすれば政治は不要になるな。
政治とは、弱肉強食の論理だけが支配する動物から人間が進化するにあたって
必要なものだからな。全員が永久に勝ち組、富裕層なら政治は不要なんだ。
弱者が必ず生まれ、しかもそれが社会の多数派になるので、社会の治安のためにも政治が必要なんだよ。

503 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:45:24.73 ID:/XCSmPb+O.net
加藤君はなぜケケ中を狙わなかったんだろ?

504 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:46:39.05 ID:tJ8Yw1xu0.net
派遣規制緩和が完了して
竹中が大臣辞任の直前 セーフティネットなる寝言を
むにゃむにゃ言ってから辞めたんだが、
竹中平蔵は最初からセーフティネット整備なんか
これっぽっちもやる気が無かったんだよな

こいつは昔から自分への利益誘導しか興味無い
そういうクズさだけはブレないよな

505 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:47:48.59 ID:D0YiN52UO.net
>>497
何もしてないどころかトリクルダウンを口実に上のコップに果汁が集まるようにしてるんだがw
しかも独り占めしたその果汁を飲んでジューシーとか言ってるんだがw

506 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:48:37.68 ID:P8uaRSLX0.net
>>489
昔から考えると、この前言撤回っぷりはすごいな、竹中。
小泉の頃から発言を注視してたが、詐欺師そのものだわ。
冗談抜きに日本破壊の任に就いてるアメリカのエージェントなんでないの?

507 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:54:30.92 ID:AgadZPmK0.net
>>502
弱者って言うほど必要か?

508 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:58:18.30 ID:glEaBK9b0.net
>>507
必要も必要ないも、w 弱者を減らしたいならやり方は2つしかない
1.富を偏らせずに社会に還流させる
2.弱者から生殖能力を奪って子供を作れないようにし貧困の再生産が起こらないようにする

それしかないが、2が出来ると思うか?
それに弱者とはその社会での敗者のことなんで、
底辺を除去すればその上の層からまた敗者が生まれるだけ。意味分かるかな?

509 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:59:09.02 ID:EKf8g1gD0.net
>>490
それは俺も見た。
竹中は手のひらを斜めにかざして、飛行機の離陸シーンを視聴者にイメージさせた。
その手のひらを返して、「トリクルダウンはない」と断言したわけだ。
本当にインチキな男だ。
でも、竹中は選挙で当選したことがある。
竹中を信じて投票した有権者がいたわけだ。
これでは成り済まし詐欺がなくならないのも当然だな。
何があっても、騙される人はいるということだ。

510 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:59:22.75 ID:Ltuan03j0.net
↓こういうバカが未だにいるというのが、信じられない。

>そんなに羨ましいなら何で努力して公務員や大企業の正社員にならないの?馬鹿なの??

仮に羨む一人が公務員や大企業の正社員になっても、
誰か一人が入れ替わりで非正規や下級国民になるのだから、
国全体の問題はまったく解決しない。
しかも自 民 党が低賃金の非正規を増やすような政策推進して
公務員や大企業の正社員の枠を減らしている事実を退けて

いまだにこの話が、個人の問題だと思っているのが、バカの証拠。

所得格差による人口減少を抑えない限り、いずれこの国は滅びるであろう。

511 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:00:25.52 ID:b/MOeQMG0.net
ゲンダイの記事が正論になってるほど異常な政府

512 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:02:37.81 ID:hDJ/Ye1t0.net
典型的な詐欺師だね、こいつ

513 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2016/01/06(水) 21:03:18.29 ID:OYPp1H3qO.net
トリクルダウンとほぼ同じことを言ったのが徳川宗春。
俺の贅沢が市場を活性化させるとかいって先代が立て直した
財政を余計に悪化させた。名古屋は一時賑わったけど農村は
収奪されて疲弊した。

514 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:04:31.65 ID:mGLVisMp0.net
ゲンダイの記事がまともにみえるほど、安倍チョン政権は異常。

515 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:04:35.07 ID:Su40st5x0.net
GDP上がらないのに税収が上がったっつうことは...

滴り落ちるんじゃなくて搾り取られてるね

516 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:04:40.57 ID:BfoaXEsw0.net
竹中平蔵「私が国の事を考えてる?、そんな事あり得ない」
「自分の利益、自分に利益を与えてくれる存在の為にしか働きませんよ」
「国民のためにとか、貧しい人を助けるなんて考えたこともない」

517 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:05:15.49 ID:AgadZPmK0.net
>>508
今すでにAになりつつあるやん
良い傾向だよ

518 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:06:09.74 ID:wnGAPadf0.net
竹中は詭弁野郎だから瞬間的に確認できないような類の嘘つくのはうまいからな。
見た目も可愛いからコロッとだまされる。

519 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:06:17.06 ID:7driBnue0.net
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。

520 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:06:19.43 ID:glEaBK9b0.net
>>517
良い傾向か、、社会が崩壊して欲しいんだなw
富裕層は社会が消失しても生きていけると思う?

521 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:08:31.76 ID:YIm/eqmu0.net
>>508
底辺を除去すればその上の層からまた敗者が生まれる

これは今の人口減少のことですか?

522 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:08:37.74 ID:FxXMYBhY0.net
日本の政治家に愛国者はほとんどいないんだろうな。
みんな、金儲けの為にだけ政治してるか、根っからの売国奴かどっちかだ。
中山恭子先生だけは、尊敬してるんだけど。
恭子先生の旦那さんも、尊敬はしてる。
あとは、もう安倍だろうが麻生だろうか石破だろうが、どうせ日本に有利な
ことするつもりないようで話にならない。

523 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:10:35.02 ID:glEaBK9b0.net
>>521
(^^)へー
うまい具合に弱者が減ってるってどこの統計?

524 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:10:37.81 ID:kWjN52wL0.net
>>429
そもそも貧乏人はもう生きてるだけである程度使い切っちゃってるから貯金に回せる額なんてたかが知れてる

525 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:11:32.32 ID:P8uaRSLX0.net
>>517
日本人は子供作らなくなったから、移民がやってくるじゃん。
で、日本という国柄は徹底的に破壊されて、アメリカの占領は完成系に。

これが狙いだったんだろうな、構造改革&規制緩和連呼の竹中の類は。

526 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:11:36.63 ID:wnGAPadf0.net
>>508
それ2番も遂行できてるよね
経済がひっ迫してて子供をうみたがらないのが常識化してる

527 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:13:12.00 ID:dGO/g+8UO.net
>>498
そーだね。畜生はアフォだから先のこと考えずに獲物食い尽くして餓死するよね

528 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:13:40.08 ID:glEaBK9b0.net
>>526
どんどん日本人の家畜化が進んでるって感じだね
本物の家畜と違って自分の意志で子無しを選択してると思い込んでるけど、
実は選択させられてるだけ

529 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:14:24.74 ID:AgadZPmK0.net
>>520
自分生きてる間ぐらいは持つやろ?

530 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:15:42.69 ID:wnGAPadf0.net
そして小泉ジュニアが颯爽と登場
じわじわと真綿でトドメを刺すと

531 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:15:58.20 ID:glEaBK9b0.net
>>529
やっぱそういう自分さえ良ければいい、って考えの人だよな
思った通り

532 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:17:05.16 ID:Qte1nF+W0.net
       _, ,_
     (^Д^) ちょぉぉぉ トリクルダウンなんて実社会で言ってるやつは
    m9  ヽ)  ブラック連呼の氷河期世代の基地外だけでしょぉぉぉぉ
     /  ノ
    (,/^ヽ)

533 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:18:52.45 ID:AgadZPmK0.net
>>531
地位の固定化はもう止まらんよ
ワイみたいな底辺は足掻いてもしゃーないわ

534 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:19:44.84 ID:n3VYbQgn0.net
滴り落ちないと金持ちの首まで締まるんですが
正社員や高給取りのサラがいなくなると
背広やその関連が売れなくなる
居酒屋にもいけないのでつぶれる
ちょい腹ごなしのハンバーガーまで売れなくなる
ジュースもコーヒーも売れなくなる
本も家電も女も売れなくなる
本当に滴り落ちなくていいなら
最上級国民以外は死んでしまいますが、ねぇ

535 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:19:52.15 ID:quCxpfx00.net
こんな風に謝罪なしでさらっと主張を変える
これが詐欺師の手口なんだろうねえ
いまだに騙されているような人がいるのが恐ろしいところ

536 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:20:12.46 ID:kWjN52wL0.net
>>496
その高級風俗店が助かるだけでその高級車を売ってる店が助かるだけで
同じ金額を100人で消費した方が経済回る

537 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:20:40.11 ID:qs2vquk40.net
>>529
語るに落ちたな

538 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:22:01.70 ID:xcVmpa4A0.net
トリクルダウンって言葉自体は使ってないかもしれないけど
ずっと上を富ませて下へ還流させようとしてたんだからトリクルダウン狙ってたくせに。
でも上手くいってない。
これはちょっとヤバイってことで頑張らないから駄目にすり替えて誤魔化してる。そんだけじゃん。

539 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:22:10.99 ID:qs2vquk40.net
ID:n3VYbQgn0もし返信しちゃっていたらゴメン
専ブラまたレス番がズレているんだ

540 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:23:11.05 ID:ibPVdUYc0.net
↓これ程の長きに渡り賃金を低下させ続け
↓最近になって【微増】したくらいで鬼の首でも取ったかのように得意になるなよw。
(最近の原油価格下落でコンマ数%上昇www)
↓アベノミクス(←もはやネタ用語)などと派手に喧伝してた最中に↓これかよw。
↓かつてここまでの失策を犯した政権はありません。
↓これ程までの長きに渡り実質賃金を低下させた過去の罪は消えません。
↓過去に犯した失政の罪を噛み締めて下さいね。





実質賃金(前年同月比)

10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudomonthly/2

★最近になって、原油価格下落と公務員給与引き上げ(←財政破綻寸前のこの国で)により
僅か0コンマ数%(←www)上がりましたが、
それまでが酷すぎて自慢にもなりませんw。
それまでが酷すぎて、償いにもなってませんw。
これ程酷い経済失策は、かつてありません。

14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/articlA520C1000000/

541 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:23:26.10 ID:Qte1nF+W0.net
>>534
風が吹けば桶ryね
景気が良くなれば末端まで回るかもしれない ただそこまではだよね 普通に回復傾向
でー問題なのはここで働いていない人はスタートラインにも立っていないことwww
立ってないから何もない でも文句いってるよー

542 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:23:40.63 ID:ibPVdUYc0.net
【アベノミクスの破壊力】    
   
かっぱ寿司50店閉鎖
神戸らんぷ亭全店舗閉鎖
ワールド500店舗閉鎖
ローソン260店舗閉鎖
小僧寿しが100店舗閉鎖
ヤマダ電機42億円の赤字60店舗閉鎖
コジマ63億5000万円の赤字50店舗閉鎖
マクドナルド190店舗閉鎖
イオン100店舗閉鎖
ワタミ85店舗閉鎖
ユニー50店舗閉鎖
イトーヨーカドー40店舗閉鎖
東京チカラめし100店舗全滅
西武・そごうを40店舗閉鎖
サーティワンアイス、40年ぶり赤字

東芝10000人超リストラCMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却
ソニー本社売却モバイル2100人削減
シャープ本社売却3200人削減
横河電機1105人削減
サンヨー消滅
田辺製薬 2550人に早期退社
日立建機 35歳以上に早期退社
JT 1754人削減
アシックス350人削減
あいおいニッセイ同和損保400人削減
損保ジャパン200人削減
KADOKAWA・DWANGO232人削減
ニッセン150人削減
ホンダ系部品のケーヒン、早期退職400人募集


どの辺りが景気回復?w
寝言は寝て言えよw。

543 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:24:07.16 ID:Ss6Jhh9d0.net
鳥栗ダウンの本質なんだけど、
グローバル規模で広がっている異教徒異民族狩りのことなんだよ。

たとえばビンラディンやフセインは大金持ちで、それぞれ数十億円、10兆円
くらい資産額があったんだけど、アメリカがミサイルおとして捕まえて首吊りしたり
りんちしてぶち殺したわけ。それでイギリスやアメリカがそれぞれ数兆円おいしくいただきました。
っていう公務員最強伝説のワンダフルなお話よ。

まぁグローバルなながれにそって、反日的な資産家からすべて巻き上げてOKってところかな。
1兆円持ってても反日なら全部没収するのが常識になる。

544 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:24:26.27 ID:AgadZPmK0.net
底辺なんて国外に腐るほど余ってるんだから
日本人には必要ないやろ

545 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:24:26.53 ID:wnGAPadf0.net
>>538
そもそも上とか下とか考えてるのがおかしい

546 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:24:58.99 ID:AEeX7zrj0.net
ケケ中のやったことは低賃金労働者を増産したこと。もっと金が欲しけりゃ自分で何とかしろってさ。
人材流動性云々言ってるけど、結局は低賃金労働者のピンハネと同じだろ。

547 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:27:01.42 ID:Ss6Jhh9d0.net
移民推進派という危険思想をもった会社の本社には
グローバルなながれで、RPGやミサイルやISISや海兵隊みたいなのが、
突然飛び込んできて、消毒を始めても、それは完全に自己責任ってやつよ。

競争の本質、闘争の本質がそこにある。

548 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:27:41.64 ID:Qte1nF+W0.net
昭和の時代は中卒金の卵て言われながら実は超ブラックで勝ち残った奴が企業したが
甘やかされて育って荒波で何もできなかった就職氷河期が資格も取らず就職浪人して
非正規でさらに自爆して引きこもりでタケナカガーーー しらねーよ自分でけりつけろよww

549 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:28:52.14 ID:Ss6Jhh9d0.net
本来、資本主義では金を持っている奴が偉いので、
フセインみたいに10兆円規模の資産があるやつは崇拝されてしかるべきなのに殺害されてしまった。
資本主義の権化のアメリカの公務員達が、政治家や有権者をそそのかして、爆撃させたわけです。

公務員最強なんですよ。世界的に。

550 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:28:56.70 ID:jY/aJece0.net
アメリカだって格差社会なのになんで手本にするの?

551 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:29:05.98 ID:quCxpfx00.net
竹中の信奉者がどういう人たちなのか関心がある

552 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:29:16.55 ID:AgadZPmK0.net
>>548
彼らのためにも早く安楽死制度を

553 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:29:18.58 ID:FEXHqxTkO.net
>>1
サイコパスは嘘をついているという認識が無い
嘘しか言えない(それによる自己保全)から通常の会話だと認識している
だから叩いても無駄

サイコパスは近寄らせない会話しないが鉄則

554 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:31:05.80 ID:Pi0VF3Aq0.net
文字通り「滴り落ちてくる」なんて言ってないということで
トリクルダウンを否定している訳じゃないから注意しないとダメだろう

555 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:31:08.62 ID:Qte1nF+W0.net
>>552
君ら安楽死や犯罪率やルサンチマンテロて言い訳だから・・・
子供の駄々っ子と同じだよ 実社会ではそんなこと言えば見て見ぬふりされるよ
そのあたりから変えないと

556 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:31:20.71 ID:mRqxJLwR0.net
パソナ竹中の非正規が、外食で金落とすか?
と言ったら、そんな贅沢できないだろうな
スーパーでの惣菜が精々
で、売上悪い店舗閉鎖(今のマクド)で株価も落ちて
株主と経営者がどの高さからどれだけの勢いで落ちるか?
が今考えるべきこと

557 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:32:42.73 ID:wnGAPadf0.net
>>556
人材派遣業こそ国が仕切るべきなんじゃないの?
奴隷斡旋業じゃあるまいし、
おかしくね?

558 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:33:29.53 ID:Ss6Jhh9d0.net
>>358

とんきんの株式市場の半分は異民族異教徒なわけよ。
で、じゃっぷの最大の債権である給与等の債権を大幅に劣化させて、
異民族異教徒が過半数をしめる株式の持ち分である、内部留保と配当にしてしまった。
ようするに、日本人から異民族異教徒に資産を移転させたわけですよ。
それだから日本人の所得が上がっていないんです。わかりやすいでしょ。

アメリカなんか単純だから、相手が10兆円もっていようが反アメリカにはミサイル落とす。
洋は日本も経済成長wしたければ、日本人の所得を下げることに加担した新自由主義者、移民推進派を
徹底的に捕まえてグアンタナモも真っ青の尋問や資産凍結をお見舞いすることだよ。

559 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:33:55.58 ID:YIm/eqmu0.net
>>548
その世代の非正規の連中の親がなくなると生活保護費は今の5倍に膨張する

560 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:34:09.15 ID:iXNvB/1D0.net
トリクルダウンそのものはあるだろ?
上が儲かれば下にもその恩恵があるはずだが
常識で考えればわかるはずだが

561 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:34:26.00 ID:6648oG0e0.net
10年前は竹中の新自由主義を叩くと
ブサヨ認定・アカヒ認定されまくる時代だった

562 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:34:51.27 ID:AgadZPmK0.net
>>555
安楽死制度あった方が便利やろ
病気とか加齢など面倒なモノに悩む必要がなくなるし
オレも50になる前には死にたいからそれまでに制度出来て欲しい

563 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:34:52.71 ID:glEaBK9b0.net
>>533
ああ、そっちか
子供がいないならそれでも仕方ないね
だが、反論する人をまるで政府の代表面して叩かなければ良いだけの話
肉屋を賞賛する豚にならなければいいだけ

564 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:35:19.80 ID:AgadZPmK0.net
>>561
今もだろ

565 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:37:46.50 ID:AgadZPmK0.net
>>563
年収1000万程度、家柄普通

これじゃどうしようもないって
国が目指してるのは格差社会じゃなくて階級社会だからな

566 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:38:15.02 ID:Qte1nF+W0.net
>>562
重病の尊厳死はあっても鬱の安楽死という他力本願なところからも
就職ください甘い考えでてんじゃねぇぇぇ
何事も自分で行動だ<氏ねという意味じゃないよwww
何か考えて行動しないと文句ばかりで餌くれじゃ動物かわらんだろー

567 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:38:42.46 ID:6648oG0e0.net
>>564
今の比じゃないってw
小泉や竹中の経済政策を批判すると
アカヒ工作員認定が雪崩のように来る時代だった
2ちゃんも変わったな

568 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:39:04.34 ID:quCxpfx00.net
竹中の支持者たちは竹中先生の変節に対してどういう評価をするの?

569 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:39:32.29 ID:ePbwEihT0.net
>>543
>反日的な資産家からすべて巻き上げて

つっかかってる訳ではないんだがここ疑問に残るフレーズよね

反日的な
^^^^

ネトサポやネトウヨもよく使ってるみたいだけど
反日的なのフレーズの定義が私、すごく気になります!!

570 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:40:30.09 ID:ncL4wfUq0.net
安倍が詐欺師なんだから仲間も詐欺師に決まってんだろw

571 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:40:54.63 ID:glEaBK9b0.net
>>565
たしかに1000万程度だと富裕層とはいえないな
かつてはお金持ちで通ったけど、階級化した社会では

572 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:41:47.05 ID:Fq0Obqtq0.net
安倍と竹中にだまされてたアホ、おる?
おらへんやろ?

573 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:41:55.08 ID:n3VYbQgn0.net
トリクルダウンは循環要素なのに
それを否定したら
循環の中にある流通が脳梗塞を起こして
お金の流通がとどこおり
税金で潤っている人たち以外は半身不随どころでなくなるのですが
ワタミの不振はここにあるのですよ
マクドも青山もいずれイオンもウニクロも
酸欠になると思うのですが。

574 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:43:24.19 ID:qs2vquk40.net
>>565
貯蓄が3千万円くらいあれば
いい金融商品あるよ
海外に不動産を持つのもありだし
家賃収入が得られるよ
家柄は関係ないし

575 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:43:49.76 ID:Qte1nF+W0.net
エラーを起こした細胞は免疫システムによって駆逐されるのだけどね
それが上手くいかないと悪性腫瘍になるべ

576 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:43:52.64 ID:quCxpfx00.net
>>573
現実の社会ではトリクルダウンは起きてへんのよ

577 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:44:23.95 ID:glEaBK9b0.net
アメリカ主導の階級化時代だから、暴走が止まらない
理由:アメリカは歴史が浅く中世がないので、階級化が進むと支配層も足元が危うくなることを
経験的に知らないから理論だけで暴走する

578 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:45:28.21 ID:Xttvcj+50.net
守銭奴は自分の金を増やすところにしか金を使わない

579 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:49:11.78 ID:quCxpfx00.net
竹中平蔵のこの手のひら返しをほかのメディアはちゃんと扱ったか?
どうなんだ?
メディアの危機なんだよ
それが日本を劣化させた

580 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:50:17.81 ID:dKKrklMP0.net
政財官がそろって貧乏人を殺そうとしてんだからもう何しても無駄
努力とか関係ないから
そもそもコネがなきゃ金儲けもできねえよ

581 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:51:08.99 ID:wnGAPadf0.net
>>560
上って何よ?

それにもよるが、「上」とされる者たちの儲け方が「下」を搾取したものだという事が問題

のび太から巻き上げた1000円でジャイアンが100円のどら焼きを10個買い、自分が食べ飽きた後にのび太にどら焼きを2個あげるようなもん

582 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:51:10.51 ID:xcVmpa4A0.net
少数の頑張る者に多数がぶら下がる構図とか
頭の中で勝手に決めつけてそれ前提で語っていそう。
こいつの頭の中がその構図前提だから
世の中をそっちに引っ張っちゃっている気がする。
百害あって一利無しの政策立案者。

583 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:52:26.32 ID:fqK1ViG70.net
金持ちってのは金を使って何か消費したいというよりは金を持つこと
そのものに満足感を得るんだよな。
いくら入ってもため込むだけ。

584 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:52:43.67 ID:n3VYbQgn0.net
世の中全ては一本の糸でつながっているから
一人がコケるということはいずれあなた達にも、ね。

585 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:53:01.37 ID:hwFkIeze0.net
頭が悪い人が、とことん騙されるのは洋の東西、今昔を問わないでしょ
ともに勉強しましょう
今は政治にあまり良い人材が流れて行かないから

586 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:53:20.22 ID:JuQs50Pv0.net
>>579

税金で高級寿司…首相番記者の呆れた“ごっつぁん忘年会”
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/172840/1

587 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:54:07.09 ID:sLgvAZJ00.net
竹中を責めても無意味。小泉安倍が元凶なのだから。

588 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:54:41.37 ID:gJJeF+F/0.net
先祖代々の地主が努力家で小作農が怠惰で無能なクズっていう理屈だろ

589 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:56:30.48 ID:Xttvcj+50.net
>>587
政治家はみこしに過ぎない

590 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:57:00.99 ID:iXNvB/1D0.net
いやいやいや、トリクルダウンがないってことはないだろ?
なんでないの?なかったら経済の教科書がおかしいってことになるだろうが

591 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:58:15.06 ID:glEaBK9b0.net
>>590
教科書に載ってることには歴史的事実と単なる理論とがある
>>577

592 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:58:23.26 ID:Fq0Obqtq0.net
アベノミクスは理論的には百%正しいですよー
滴り落ちてくるなんてないですよー
あり得ないですよww

593 :L:2016/01/06(水) 21:59:29.84 ID:494bG6Es0.net
>>478
北朝鮮をどうにかしちゃうだろ。反日やってる限りありえんけど、技術の売り渡しのバーゲンセールやってる時期の日本で買い物できなかったか?

594 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:59:31.30 ID:Tvu6CBJR0.net
>>559
そこで水際作戦+親族の絆作戦ですよ

595 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:00:30.10 ID:wnGAPadf0.net
だれがお金を貯め込んでるの?

596 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:00:33.05 ID:iXNvB/1D0.net
だってこれを否定したら社会そのものが成り立たないじゃないか…

597 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:00:54.44 ID:JuQs50Pv0.net
>>590

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/トリクルダウン理論
実証性の観点からは、富裕層をさらに富ませれば貧困層の経済状況が改善することを裏付ける有力な研究は存在しない。
それどころか、OECDによる実証研究では貧富の格差の拡大が経済成長を大幅に抑制することが結論づけられている

598 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:00:55.76 ID:ldFfWanS0.net
高校生の時テレビでこいつが「今は大企業しか潤ってないが、いずれ庶民にも伝わる」
って言ってて真に受けてた自分が懐かしい

599 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:01:38.48 ID:S34/zCc90.net
祖先の霊A「わしら百姓は汗水たらしてお侍様にきちんと年貢を納めて来ただ」
祖先の霊B「俺は子孫の幸せの為に命を捧げたんだ」
祖先の霊C「みんなで助け合うんだべ?」
幽霊A・B・C「おのれ平蔵う〜ら〜め〜し〜や〜」

600 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:01:50.01 ID:Xttvcj+50.net
労働組合が壊滅してるので労働分配率は上がりようがない
組織率の低い組合がストやったって企業は痛くもかゆくもない
「どうぞ休んで」ってなもんだ

601 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:02:50.67 ID:glEaBK9b0.net
>>596
トリクルダウンが起こるのは、
かつての日本のような正社員終身雇用制の国だけじゃないかな
日本の豊かで安定してた時代以外、世界のどこで実現させた国があるんだろう

602 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:03:10.10 ID:iXNvB/1D0.net
WIKIは正確なことが書かれていないんだろ?
誰かの一報的な理論なんじゃないのか?

603 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:03:24.73 ID:gJJeF+F/0.net
ピケティ理論のエッセンスとなっているのは、r > gの法則と呼ばれているものである。
ピケティによると、歴史的に、いつの時代も、資産の収益率(r)が所得の伸び(g)を上回っており、これによって富を持つ人とそうでない人の格差が拡大しているという。
今後、世界経済の成長率鈍化により、格差拡大がさらに顕著になると予想している。

604 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:04:43.59 ID:wnGAPadf0.net
>>599
実は年貢の取り立ては今より全然楽ちんだったらしいぞ
天明の飢饉などの印象で考えがちすぎる
「武士は食わねど高楊枝」ってことわざが生まれるくらい武士の方が貧乏なパターンが多かったんだろう

605 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:04:45.54 ID:glEaBK9b0.net
>>602
ウィキはもうあまり舐めないほうがいいよ
間違ったことや出典なしのことを書くとすぐ訂正される
文中に「要出典」とある部分だけ疑えばよいかと

606 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:05:17.61 ID:iXNvB/1D0.net
ちょっと待て
今の主流の理論っていうのはトリクルダウンなしがデフォなのか?
マジなのか?

607 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:05:32.34 ID:2CtWjABV0.net
あーあ、可哀想に







竹中の警護担当

608 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:05:32.58 ID:uVAfHPM00.net
疑問視されている新自由主義を
いまだに持ちあげようとしてる人は無知なの?
特に橋下を支持してる大阪人は
そのへん自覚してるのかなあ。

609 :L:2016/01/06(水) 22:06:07.29 ID:494bG6Es0.net
>>503
ここに書き込んでるやつらが秋葉原にいると思ったんじゃね?ワシはデンマークにいるというのに

610 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:08:13.64 ID:Gs6VvI42O.net
金儲けた方が必要以上に散財して
トリクルダウンは成り立つ

株とかで儲けた金は次の投資に
大企業は下請けを搾って最高益確保
下に流れないよ

経済の教科書が間違ってる

611 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:08:14.40 ID:q2YeEZrS0.net
トリクルダウンがないなら

消費税増税も
法人税減税も
金融緩和も
インフレ目標2%も

全部支持することはできない

国の借金も株価もどうでもいい

今すぐ止めろ

(`・д・´)コラ、ヤメタマエ!!

612 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:08:33.08 ID:iXNvB/1D0.net
ネタか?騙し?

613 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:09:03.42 ID:+P+82CdD0.net
経済学のことはわからんがトリクルダウンが存在しないなら
貧困層・中間層にはどうやったら金が回るんだ?
民主政権になってばらまけばいいのか?

ちなみにおれは自営なんで滴り落ちる前に
自分で刈り取りに行って潤ってる

614 :L:2016/01/06(水) 22:10:06.76 ID:494bG6Es0.net
>>508
おまえらどっから湧いてきた?
ちょっと前の2ちゃんは中流による底辺叩きしかなかったが

615 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:10:23.14 ID:shst1M280.net
★アベノミクスは消費税増税と共に終わった63 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1452071745/

616 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:10:29.04 ID:5gl6J1ZL0.net
>>594
憲法改正で家族の相互扶助が義務化されるからな

617 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:11:36.75 ID:5frwr0sh0.net
トリクルダウンとは言っていなかったけど、
「改革が進めば日本は良くなる」と言いまくっていた。

そして、派遣無制限解禁、非正規雇用激増で日本経済はガタガタになった。

稀代の悪人だよ。。

618 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:11:38.23 ID:csfeNsbB0.net
>>606
トリクルダウンを巡る主流の理論なんてのは知らんけど

普通に考えれば、先進国の貧乏人は途上国の貧乏人より
総じて豊かな生活をしているはず
日本の貧乏人の暮らしは世界的に見ればかなり裕福だろう

それがトリクルダウンの原理だと思う

619 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:11:40.29 ID:Xttvcj+50.net
>>604
地主=資本家
小作=労働者
地主は楽だったさ

620 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:11:41.74 ID:kWjN52wL0.net
>>607
弁護担当は?

621 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:12:33.73 ID:2KWNWYE30.net
何もせずに待ってるだけの怠け者にはそらトリクルダウンなんて関係ないだろ
こいつらはそもそもお恵みを待っているのであって、富を築くチャンスをひたすら無視してるんだから

622 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:12:47.98 ID:u/6/DOzJ0.net
removed. (p53 I=1453 LU=1452085968,12) due to danatu.

623 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:13:10.78 ID:quCxpfx00.net
>>613
>貧困層・中間層にはどうやったら金が回るんだ?

竹中が信奉する新自由主義のもとではどうやってもそいつらには金が回らない

624 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:13:42.89 ID:JuQs50Pv0.net
2014/12/20(土)
【悲報】OECDが衝撃報告「トリクルダウンは嘘。格差拡大は経済成長を阻害する」 [転載禁止]©2ch.net [989661427]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419067088/

2015/2/2
安倍「トリクルダウンとは違う。全体を底上げ」と2/2 国会
https://www.youtube.com/watch?v=KbRtlMxfHgs

625 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:13:49.45 ID:tJ8Yw1xu0.net
もうトリクルダウンの事はお忘れなさい

竹中の言う通りトリクルダウンは幻影です
幻以外の何物でも有りません

もし安倍が性懲りも無く
トリクルダウンを連呼したら
「このペテン師が」と舌打ちしつ
次の選挙でそっと自民党以外に投票する、
そういう事ですよ

626 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:14:10.20 ID:Xttvcj+50.net
いざとなったらナマポなんて甘い考え持ってるやつ
今は、自分で稼げなきゃ親兄弟親戚から援助受けろよ、と言われて拒否されるんだからな

627 :安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2016/01/06(水) 22:14:27.10 ID:d72fp+o10.net
殺せんせー

628 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:16:04.72 ID:qs2vquk40.net
>>613
>ちなみにおれは自営なんで
たくさん従業員を雇って
たくさんお給料をあげなさい
あなたがトリクルダウンを存在に導けばいい

629 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:16:16.76 ID:wnGAPadf0.net
>>613
貧困層の課税ゼロ!だろ
働いたら働いただけ手元に残る

ある程度以上の貯金や財産ができた時にのみ税金がかかる
そうなると入った分は基本的に使い切ることになる
保険にさえ入っていれば安心だろ


って思ってたんだけど
最近になってピケティが同じこと本で書いたのよ
経済なんて、そこそこの頭脳を持っていれば学ばなくとも最良の策を捻出できるものだ
そもそも文系の学問なんてのは後追い、後付けばかりなんだから

630 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:16:20.86 ID:iXNvB/1D0.net
・・・言葉がないわ。

631 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:16:31.99 ID:quCxpfx00.net
竹中先生をお慕いしている人はまだまだ多いのよ

632 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:16:44.04 ID:2KWNWYE30.net
ちなみにトリクルダウンは日本みたいな裕福な国では中間層に実感として伝わりづらいというだけであって
社会全体、国家としての経済規模でみれば当たり前だがトリクルダウンはある

年収100万のやつが年収150万になったら実感わくけど、年収400万のやつが450万になったところでそれほど生活が変わるわけではない

こう言うことなんだが阿呆が多いなここ

633 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:16:50.75 ID:gJJeF+F/0.net
>>613
努力してたら富裕層になれたはずだし、貧困層・中間層は努力しなかった結果だっていう理論です。

634 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:17:04.03 ID:JuQs50Pv0.net
>>626
高齢者施設化する刑務所ー平成27年度犯罪白書からー
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fujitatakanori/20160105-00053126/

635 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:18:09.57 ID:pSYJtJsM0.net
やっぱ部落はあかんな

636 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:19:25.12 ID:Fq0Obqtq0.net
>>632
あ?

滴り落ちてくるなんてないですよー
あり得ないですよー

637 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:19:43.50 ID:quCxpfx00.net
>>632
>年収400万のやつが450万になったところでそれほど生活が変わるわけではない


あんた生活者か?
実感はだいぶん違うと思うぜ

638 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:20:04.97 ID:Qte1nF+W0.net
アメリカでWe are the 99%で一部が富を持つでデモがあったが
結局一部超セレブはいるが大半は働いて普通に税金収める
中流層で乞食のデモばからしで終わったよねwww
竹中なんてどうでもいいがwまずは働いてから文句を言おう!
中年無職でなぜブラックからでもできないのか?生ぽや親が餌くれるから??
なら世から捨てれられるわーー

639 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:21:15.42 ID:2KWNWYE30.net
>>633
努力よりもあるものを対価にしてリスクをとれるか?ってのと
そもそも資本家と違って土台がない層は土台作りの貯蓄形成が必要なんだけど、上の層を見て楽をしようとするから出来ないやつが多いってだけ

逆に本当の貧困層は失うものがそもそもないから、リスクや我慢を重ねて逆転人生つかむやつもある

日本はいまだにバブルまでの1億総中流幻想にすがっている中流が多い

640 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:22:19.03 ID:+mmfsTo90.net
世界的にみて、資産を増やした人は労働していない人たち。
つまり、働いている時点で負け組。

641 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:22:31.96 ID:2KWNWYE30.net
>>637
ちゃんと仕事して家族持っていると年収ベースで50万程度の増収は生活を劇的には変えないよ

642 :613:2016/01/06(水) 22:25:27.21 ID:+P+82CdD0.net
いくつかレス貰ったけど結局トリクルダウン以外で
貧困層・中間層に金が回る案は>>629だけか

でも>>629は課税されるライン手前で働くのを止めるから
経済が縮小するんじゃね?

643 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:26:07.57 ID:gJJeF+F/0.net
会社が儲かったら非正規が正社員になれるのか?いや、なれないだろう。

会社が傾いたら正社員を非正規に置き換えるのか?無論、置き換えるだろう。

644 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:26:55.29 ID:2KWNWYE30.net
>>642
基本的に所得に対する課税は必ずしないとそもそも税の公平性が失われるから
やるなら給付つき税額控除だねぇ

645 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:28:47.69 ID:2KWNWYE30.net
そもそもリスクを抱える資本家と、リスクを資本家に肩代わりさせる労働者(あえて資本家と労働者とする)の
権益を同じには出来ないし、資本家に一方的な施しを望むのも間違っている

646 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:29:10.08 ID:5frwr0sh0.net
>>633
努力しても生まれた家庭が生活保護や育児施設で育ったら努力ではどうしようもない。

マラソンに例えるなら、スタートが同じじゃなく、60km地点からゴールを目指すようなもの。

>>637
年収400万円〜年収700万円くらいじゃ、体感の生活レベルはあまり差はない。

年収800万円で少し余裕を感じるようになる。
年収1200万円でかなり余裕を感じる。
年収2000万円を超えるとあきらかに生活に余裕を感じるレベル。

647 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:30:55.99 ID:+P+82CdD0.net
民主がやってた逆トリクルダウンであるばらまき(子供手当て)って
もし民主政権が続いてたら景気浮揚効果はあったんだろうか?

648 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:30:59.64 ID:glEaBK9b0.net
>>618
それだな。トリクルダウンはすでに実現している w

649 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:32:03.95 ID:glEaBK9b0.net
>>614
俺も10年前からいるよ。バカが学習して減ったってことだろ。

650 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:33:29.70 ID:2KWNWYE30.net
>>647
当たり前だけどばらまきにも経済効果はあるよ

つかね、費用対効果で効果的な経済政策が並んでるだけだよ
ちなみに増税は好景気の時に加熱する市場を行きすぎないようにする効果があるんだけど、今みたいなデフレかでやっては絶対にダメ

651 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:33:54.37 ID:DWVWg5Ja0.net
437 :あ:2015/12/30(水) 00:14:42.00 ID:diRNhhp80
かっての小泉&竹中路線とはどういうものか、説明しておく。
富の格差がどんどん大きくなってる今の姿見ればより一層理解しやすいでしょう

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)

A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)

B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。

C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)

D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)

Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

652 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:35:29.33 ID:kWjN52wL0.net
>>618
詭弁-相手の主張を歪める(ダミー論証,わら人形論法,ストローマン)
http://ronri2.web.fc2.com/hanron14.html

653 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:35:44.03 ID:glEaBK9b0.net
>>647
あれは脱官僚主導の象徴的政策だったから、もし成功してたら日本の政治から官僚の中抜きを減らせただろうな。
その分政治家が中抜きするようになった恐れはあるけど、それは表沙汰になりやすいので、良かったかもしれない。
でも、景気浮揚効果までとなるとよくわからないかな、、、個人的意見だけど。

654 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:35:55.58 ID:6ygejXt20.net
資本主義とはそういうもんだろ。
労働者たちよ、騙されるなよ!

655 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:36:15.13 ID:XhIFHZO80.net
アベノミクスを始める前に竹中はトリクルダウンは必ず起きると宣言。

結果はそれは起こらず、金持ちが更に金持ちになり格差拡大。

そしてアベノミクス理論の骨格を作った男が竹中平蔵。

まあ詐欺師で犯罪者。

656 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:36:18.71 ID:j9P+LI/50.net
君たちよく考えなよ、こいつが”日本不況”の元凶を作って、
それで奨学金関連の政策にも手を出してるんです。

これが何を意味するか、しっかり考えるべきですよ。

こいつは”日本人を大量に殺そうとした”んですよ。
歴史的にもなりすまし朝鮮人はこういうやり方で日本人を殺そうとしてきたんです。

第二次世界大戦でも朝鮮系や大陸系の人間たちが陸軍の軍部にいたのは間違いないですし、
そもそもアメリカに宣戦布告をしたと主張したのも朝鮮人だという事が明らかになっている。

朝鮮人は”滅ぼされて当然の行為を行った”という事です。

657 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:36:39.43 ID:Xttvcj+50.net
>>647
貧乏人にばらまくほうが経済効果は高い

658 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:37:27.61 ID:wnGAPadf0.net
>>641
毎月4万円以上も多く金が入ってくるんだぞ
3ヶ月待ったら海外旅行いける
精神的余裕がかなり増える

659 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:38:26.61 ID:qs2vquk40.net
経済って行政らかのテコ入れより新技術による自力回復で好景気になる場合の方が多いんじゃない?
じゃあどうすれば爆発的に売れるものが出来上がるのかと聞かれても分らないんだけど

660 :L:2016/01/06(水) 22:39:24.08 ID:494bG6Es0.net
>>531
働いてりゃそれが人間の現実感だと気づかないか?
公務員を擁護する気はないが、日本の富かさは古い国民性と官僚の優秀さにあったんだぞ。一部の汚職を全部のようにいうのはアカン。

あと、バブル崩壊後の負債が回り回って税金と今の労働環境になっただけだろ。団塊のインチキな左よりはめっちゃ嫌いだが。

生きてる大人は平気で人の首を切り落とす。経済的な意味でな。その人間の肥溜めに形を与えて維持してきたのが理論上の社会体制。タチ悪い集団責任やな

661 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:39:26.57 ID:2KWNWYE30.net
無理無理
生活が変わるほどの年収は400万だったら700万あたりから

400〜700、700〜1200、1200〜
この辺で生活レベルが変わる

662 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:40:27.65 ID:skgTnR5c0.net
どうせピケティが言うようにタックスヘイブンへの重税が課せられるだろ。
資本主義なんて何処まで言っても軍事や資源とセットなんだからルールを作る側に参加するだけでいい。

663 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:40:42.51 ID:tbBMWNtk0.net
ふーん。死にたいらしいなw竹中さんは自殺願望があるらしいwwwwww

664 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:41:28.35 ID:wnGAPadf0.net
>>642
貧困層からは働くのやめる人なんか滅多に出ない
今ですら「あー、年収1000万円こすと税金増えるから働くのセーブするわ」ていう余裕かいてる層がいる
俺とピケティの案は、底辺をその「余裕こける層まで押し上げる」という策だよ

665 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:43:18.44 ID:2KWNWYE30.net
ピケティも資産課税は世界規模でやらなきゃ効果は乏しいと認めてるけどね

ついでにピケティはお前らの嫌いな公務員の給料を上げるのも1つの手だと言っている

全体をちゃんとみるとリベラルでは比較的まともな経済学者だよ

666 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:44:28.17 ID:K6u+GGff0.net
あきらめろんwwww
15年前におまえらが小泉支持したんだから仕方ないwwwwwwwwwww

667 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:45:15.15 ID:2KWNWYE30.net
全員が余裕こける総になるとそのなかでさらに格差が出て、その中での中間層が上を見て嫉妬して同じことを言い出す

そんなもんだけどねぇ

668 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:45:31.86 ID:gW1reRkh0.net
トリクルダウンも結局レーガノミクスの
パクりだろ。安倍ちゃんと竹中がせっせと
インフレ対策やってくれたおかげで国民は苦労するよな。

669 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:46:56.05 ID:2KWNWYE30.net
国家や社会なんてルールを作る層とルールにしたがいルーティンワークをこなす層に必ず分化するもんだ

まずここから学んだ方がいいよ

670 :L:2016/01/06(水) 22:47:05.60 ID:494bG6Es0.net
>>542
そいつは湾岸戦争あたりからわかってたことだ。東芝から下は知らんが。家電量販店は年収600万を下らないと他所を馬鹿にしてもいたわ。

うちの両親の収入が三分の一以下までさがってたしな。その時代の正規社員が派遣いじめやっとったから、そいつらの子孫が派遣になって誰に訴えようと思っとんねん?

671 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:47:22.49 ID:+P+82CdD0.net
>>664
>貧困層からは働くのやめる人なんか滅多に出ない

それを否定はしないけど完全に肯定もしにくいな
主婦が働く時に扶養控除の枠を出ないように働くのを抑制するじゃん
そういう現象が起きるような気もするけど

672 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:47:54.63 ID:/nfFnOff0.net
確かに一部の人は苦しくなったと思うが、
それはあくまで一部。
実態は前向きに賃上げが始まっており、
それはアベノミクスにしかできないことだ。
今後景気は緩やかに回復し、
全体的にも苦しくなる人は減少するだろう。

673 :L:2016/01/06(水) 22:48:29.51 ID:494bG6Es0.net
>>542
日立は猿しか見ておらん。猿語は猿に言え。

674 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:49:23.02 ID:2KWNWYE30.net
そもそも景気は失業率で見るもんだ
これもわからん阿呆が多そうだが
失業率に派遣も正社員も関係ないからね
これは0がプラスになるからこそ意味があるのであって
派遣と正社員の対比は関係がない

675 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:49:42.19 ID:wnGAPadf0.net
>>659
金持ちの貯金や財産にガッツリと税金かけます
金持ち達は税金とられないように投資する事を選ぶでしょう

貧乏会社はその投資を受けて仕事を楽しく頑張ります
5年くらいダラダラがんばって凄い商品ができて金持ちに受けた投資を元に戻します

そのサイクルこそが健全

というのが、俺とピケティの考え

676 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:51:04.62 ID:wVfisQ+p0.net
国の象徴のお方が、責任が私に及んでもよいから
国民のためにデフォルトしましょう
と言ったらどうなるかな?
今の政治家は、デフォルトするのが分かっているのに
先のばしにして頑張ってるようにしか思えない。
東条英機のようなもの。

677 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:51:34.73 ID:skgTnR5c0.net
つうか安倍のやり方は既存の産業を大規模集約するのが目的でインフレ政策なんかじゃないってアメリカで実験してわかってるんだから、
この後は経済政策を左巻きに振るだけで良いんだよ。

678 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:51:41.27 ID:M6awGnhl0.net
こいつはいつか刺されると思うの

679 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:51:44.02 ID:40tP9B5y0.net
ジャップお前ら口が臭いんだよ黙れ

680 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:52:07.83 ID:2KWNWYE30.net
CDS見てから寝言はいえ阿呆は

681 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:54:38.86 ID:wnGAPadf0.net
>>671
は?
バカなの?

その女がセーブしないくらいに、
年収500万円こえるまでは税金ゼロにすりゃいいって書いてんだけど?

まじ、おめーサイッコーにバカ!
ありえない

682 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:56:04.32 ID:2KWNWYE30.net
年収500万の課税がゼロとかアホかと、、、
年収500万って課税しても十分に生活が成り立つ層じゃねーか

683 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:56:07.38 ID:QWFWBOD10.net
底辺に与えるのはインフレだけw

底辺殺しのアベノミクス

684 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:56:20.88 ID:TN2Skzu/0.net
おこぼれもないなら富裕層の食い散らかした残り物にたかれって事ですか

685 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:56:49.34 ID:wnGAPadf0.net
>>674
失業の定義を変えるべき時が来たんだよ
日本においては、
「失業とは、望まない雇用形態に甘んじていること」

つまり、不本意に非正規労働者やってるのもぜーんぶ失業中扱い
そういう価値観の国だから、ここは

686 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:57:47.38 ID:40tP9B5y0.net
うるせージャップオメーラ口が臭いんだよ。黙れ

687 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:59:31.10 ID:wnGAPadf0.net
>>682
年収500万円まで税金ゼロにしてみなさいよ
景気がバブル並に回復するぞ、健康的にな

688 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:59:47.46 ID:2KWNWYE30.net
底辺の定義がどう考えても中間層なアホが多い

689 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:00:52.69 ID:4mHYqzu60.net
>>674
英米でも質の悪い雇用が激増して問題になっている
だから最低賃金、日本円にして1800円とかにする大都市が増えてる
日本も全員正社員化が無理なら、最低賃金大幅に引き上げるべき
そうすれば非正規だけでなく底辺正社員も救われる

690 :L:2016/01/06(水) 23:01:43.73 ID:494bG6Es0.net
>>555
無理無理
現実はどこでも出世コースを外れれば会社を食い物にして動いて、いじめに走ってガス抜きをする。貧困からの再生がないのはそこで努力しても無駄な場所が多い証拠があるからでもある。

派遣の実態が首切り可能な雑務であるのも、そのうち限界きそうだが。それが現場だわ。役所のが尻拭いしてるのかと立場は微妙。東京に出稼ぎにきた20から40代のうち、低所得層の比率はやたら大きい。

ここにきてホワイトカラー以下にメスいれるのはいいけど、現場の人間は世代交代しないと差別的なストレスはなくならないだろうな。仕事できるやつを偉そうだという香具師は何かを勘違いしてる。

691 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:01:55.52 ID:S34/zCc90.net
>>656
安倍は嫌いじゃないけどそばにいる奴等が苦手なのばかり

692 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:02:11.89 ID:eiQFbR0a0.net
あとはあれだ
税金のカウント方法を2、3年の平均収入でカウントする
そしたらすごくいい

公務員?大企業のリーマン?
そんなのは毎年安定してんだから税金ガッツリとりますわ
てゆーかキャッシュバックだ

693 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:03:09.25 ID:gJJeF+F/0.net
最低賃金を引き上げると中小零細が逝くんだよな。元請けからの値下げ圧力と底辺労働者の賃上げ圧力のサンドイッチで。

694 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:03:38.42 ID:2KWNWYE30.net
>>689
最低時給は地方ごとに決めないと破綻するのが目に見えてるってのと
日本の場合は解雇規制を緩めて代わりにセーフティネットである失業給付を手厚くするようにしないと
それこそ経営者はリスク高すぎて安心して雇用できんよ

695 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:04:07.08 ID:eiQFbR0a0.net
やっぱ人材派遣業を国有化
もしくは、派遣される人材の公務員化

それが出来たら景気は爆発的に良くなる

パソナ?
つぶれたらー?

696 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:05:42.63 ID:lgBUYhEs0.net
>>687
年収500万円くらいまでなら
たいして税金は払ってないよ。
日本の場合、負担なのは、社会保険料だ。
それは実質税金に相当する金なのだけどな。
「保険料」ってことにして健康保険も年金も
貧乏人から多く、金持ちから少なく取るような
仕組みが確立してるのだよ。

697 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:06:07.83 ID:+P+82CdD0.net
>>681
だから減少としての例だよ

500万がバーなら500万を越えないように
収入をセーブする心理が働くってこと

698 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:06:15.27 ID:eiQFbR0a0.net
>>693
値下げ圧力を違法にすればいいじゃん
あとオープンプライスも違法
関税かけまくり

699 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:07:22.61 ID:eiQFbR0a0.net
>>697
バーの高さは調整しろよバカ
死ね

700 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:08:22.88 ID:eiQFbR0a0.net
>>697
そもそも俺は
貯金や財産にガッツリ課税しろってのを先に書いてんだよ
そこにフォーカスしろや

701 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:08:39.11 ID:+P+82CdD0.net
>>697
×減少
○現象

702 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:09:56.93 ID:XBktyw4b0.net
>>651
愛国心教育なんかしてないだろ。

愛国心あると戦前の日本みたいに憂国の徒がテロ起こすから、そんなことしないよw

703 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:13:57.95 ID:D5sTfhA20.net
日刊ゲンダイ頑張って!!
淡路島パオ疑惑で攻めてる時は面白かったよ、間違って週間ゲンダイ買ったわw

704 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:14:46.72 ID:wnGAPadf0.net
竹中ほんとに死ねばいいのに
裁判で死刑にならないかな

705 :L:2016/01/06(水) 23:16:00.67 ID:494bG6Es0.net
>>558
一理あるわ。けど昭和時代からの負債を計算に入れてなくない?平成に入るあたりから銀行の負債を国民で負担、社会保険、年金などと無駄遣いだけでナンボになる?

この流れで一般国民だけ負担するのに誰も動かないし。

銀行助けんといきなり恐慌になりかねんとこだけど。そんなもん日々の給料と生活感には関係ないが。街中だと政治の話はタブーだからな、

金持ってるやつとしか政治の話はできん。中流以下だとまぢで喧嘩になるからな。緩やかな流れだけど、ノーベル賞から製品化、現金化まで耐えるしかないだろうて。

706 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:18:11.36 ID:AgadZPmK0.net
>>566
庶民の何倍も税金払ってやったんだからそれ位望んでも良いだろ

707 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:18:58.42 ID:uXOWS5gYO.net
だからある程度再分配しないと、誰に物を売るの?今の富裕層も貧困層に落とされるよ。

708 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:19:37.63 ID:Rgyxj5mz0.net
上納金が足りなければお零れは無いって理論だから、間違ってはないよね?

709 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:20:25.94 ID:wnGAPadf0.net
いい加減にそろそろ資本主義やめて欲しい

710 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:20:35.49 ID:wVfisQ+p0.net
本土決戦やむなしって感じかな?
最後のひとりになっても政治家は、頑張るよ。

711 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:20:43.65 ID:AgadZPmK0.net
>>629
今だってゼロみたいなもんだろ
甘えすぎ

712 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:20:48.17 ID:023qplNo0.net
まあしかしようこんなんで子供産んで育てよう思たな、自分ら

713 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:21:53.78 ID:hSqE58TQ0.net
安倍以外が総理やれば
みんなが無条件で、たくさん給料もらえて、結婚出来て、子供も作れるのか

誰が総理をやればこんな夢みたいな日本になるんだ?
教えて欲しいよ

714 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:21:54.33 ID:QGHq9jya0.net
息を吐くように嘘を吐く

715 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:22:58.58 ID:AgadZPmK0.net
>>647
竹中は老人への給付止めて子供に投資すべきや
って前の年の朝生で主張してたで

716 :L:2016/01/06(水) 23:23:28.65 ID:494bG6Es0.net
わ、

717 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:23:33.00 ID:E1AlP37c0.net
>>587
竹中も安倍も末端の工作員だよ。せいぜい竹中は現場監督。
アメリカの対日要求を、政策レベルに落とし込みをやっている。

その政策を立案指示しているのは、「CSIS」俗に言うジャパン・ハンドラー。
マイケル・グリーン(占領軍時代のマッカーサーにあたる役割)はその元上級顧問・日本部長(現在副理事)
具体的な政策の指示を出しているのは、在日商工会議所(ACCJ)

高度な技能を持った外国人にとって日本がより魅力的な場所となるために、相続税・贈与税の課税対象者の改正を
http://www.accj.or.jp/ja/advocacy/viewpoints

718 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:24:15.27 ID:ybeSzjeR0.net
てす

719 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:25:06.35 ID:2KWNWYE30.net
>>713
俺はむしろ安部政権になってから給料上がった
業種によるけど大手から中小へ利益は降りてきているのは間違いない

外れ業種はダメだけどな
あとはサービス業(第三次産業)が日本人人気無さすぎて低賃金の外国人に仕事とられてるな

720 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:25:33.70 ID:tXge9JhQ0.net
こいつ人材派遣業の重役なんだろ
口入屋で儲けてるクズの言う事なんて
信じる方がおかしい

721 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:26:27.56 ID:cdEXjnhv0.net
富裕層は投資はするが消費は極力避け、浪費は絶対しない。
払う価値があると思えば出し惜しみなく払うが、価値のないものには一円たりとも払いたがらない。
トリクルダウンなんて起きない。
儲かれば儲かるほど勝って兜の尾を引き締める、下請けにコストカット強要だ。
浮かれてどんぶり経営してたら東芝の二の舞だ。

722 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:27:01.43 ID:X6SyMIaV0.net
なんの抵抗もなく言えちゃうんだろうなあ
お里が知れる

723 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:27:14.99 ID:AgadZPmK0.net
>>713
そういう夢を見ながら安楽死させてやるのが一番手っ取り早い
底辺の替えはいくらでも世界中に居る

724 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:27:49.51 ID:C8tzH9Co0.net
ピケティ氏の話なんていまさらここで語られてもねw
おまえらの嫌いな公務員w ヘイトされてるのは”なりすまし朝鮮人公務員”でしょ。

レベル低い人が増えたね。
まあ俺はもうイェール浜田に乞食されてから日本の経済学関係者とは関わりたくなくなったがね。
日本の経済学はしょぼい。だから竹中平蔵のような”朝鮮詐欺師”が経済学会にしがみつけるんだろうね。

ピケティ氏の書物はデータとしては素晴らしいが、考察がアバウトだというのが私の当時の見解だったけどね、
時代は流れる

ちなみに、官僚の給与は上げろと私も言っている。
その理由は経済学的理由というよりは”国務が腐敗買収に弱いから”であり、
給与を上げる代わりに組織運営を厳格に行うべきですね。

もちろん、公務員の経済市場への影響も考慮されなくてはならないが、
それ以前に公務のロールをしっかりこなしてもらわないとね。

公務員はレフェリーであり、日本人の権利を守るために存在するものであり、
”マイナンバー”なる気味が悪い朝鮮文化のような”偽イノベーション”を主導すべきではありません。

725 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:28:36.97 ID:zta/eWAv0.net
>>1
唖然と言うか、口ぽかーんってなったわ……

726 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:29:29.82 ID:2KWNWYE30.net
C8tzH9Co0の日本語が怪しすぎて笑った

727 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:30:48.74 ID:shst1M280.net
【経済学】竹中平蔵「トリクルダウンはない」「トリクルダウンを待っている方が悪い」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1451781798/

アベノミクスは消費税増税と共に終わった63 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1452071745/

728 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:30:53.68 ID:tJ8Yw1xu0.net
>>724
その朝鮮似非イノベーションを拡張しようと
してる今のサルみたいな公務員はどうしましょうね

729 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:31:22.99 ID:kWjN52wL0.net
>>707
どうせ移民連れて来いとか海外に売ればいいとかホザくんじゃね

730 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:32:24.44 ID:023qplNo0.net
毎日出勤中吐き気、出勤後のぼせ、就業後正常。

731 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:32:36.38 ID:shst1M280.net
【税制】軽減税率、高所得世帯ほど恩恵大きく 年収200万と1500万世帯で9000円の差 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1452081981/

732 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:32:54.00 ID:dredCsY90.net
この発言が出た途端、ネトウヨが
「トリクルダウンなんて誰が言い出したんだよ」
と、自分たちが散々赤報隊よろしく出鱈目な未来図を吹聴してた過去を
無かったことにしようとしてたのには噴いたw

733 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:34:13.39 ID:AgadZPmK0.net
>>729
シンガポール並に人権省いた労働力としてのみの移民入れればええんやないかな?

734 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:34:41.47 ID:C8tzH9Co0.net
また”マイナンバー擁護”の朝鮮人工作員が現れたね。

本当にこいつらはどうしようもないです。

ピケティ氏のフランスという国もかなりコミンテルンに侵食され腐敗しているからね。

何でああなってしまったのか? 何でああなってしまったんでしょう?

産業界に活気がないから金融や公務にエリートが集まったのかもしれませんね。

エアバスも国営企業みたいになっちゃってるからね。

現象的には日本に似ている所がありますね。

フランスは特に”エリート大学”の選別が明確だからね。ドイツの現代学歴社会に似ている所があります。

何ていうのかはわすれたけどね。

僕はフランスの事情にはあまり詳しくないからね。

カルロスゴーンが”国営化勢力”と対立してましたね、ルノーも。

735 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:34:43.75 ID:Xttvcj+50.net
年収300マンまでは消費税も0でいいんじゃねえかい
マイナンバーで年収を証明できるだろうし

736 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:35:23.46 ID:PAwrvE/80.net
>>724
給料を上げれば腐敗がなくなるなんてのは
竹中みてれば間違いだってわかるべ。

大体、国家なんてもんに寄生して生きている人間(収奪者)
に期待するのが間違っているべ。

じゃあ、誰が寄生者なのか?
偉そうにテレビに出てくる連中はすべからく寄生者だべ。
そんな連中が努力だなんだ言うから臍で茶がわくべ。
補助金、制度なくして金持ちになった人間なんていねえべ。
だから、対価として税金をいっぺえ払わなイケねえべ。しかしそこは誤魔化すべ。

737 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:36:39.35 ID:023qplNo0.net
ケケ中人相変わってたな。かなり叩かれてストレス感じて更にひねくれたってかんじ

738 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:37:35.88 ID:noWtBvunO.net
働いたら負けって心底正しいわな、日本では

739 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:37:49.20 ID:G1eW9qtOO.net
日本じゃなきゃとっくに消されてるゴミ

740 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:38:26.59 ID:AgadZPmK0.net
>>735
いくら使ったか証明出来んやんけ

741 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:38:45.88 ID:PAwrvE/80.net
>>737
そら誤魔化しばっか続けてたら行き詰まるし
そうなったらイーッとなってつい失言(本音)言ってまうわな。

742 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:39:47.19 ID:8+s1QUcc0.net
喚けよ叫べ貧乏人ども
どうあがいてもおまいらの人生に先はないw

743 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:41:24.03 ID:gbKORLDf0.net
>>738
そう思わせてしまうような失政が続いとるからな。

これからが一番大事で、アメリカの失敗の轍を踏まないように誘導してくのが「政治力」であって、
轍を踏まないどころかそのまま更に悪化させて真正面をドカドカ歩いとるからね。

744 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:41:46.90 ID:PAwrvE/80.net
>>742
と、チンピラ詐欺師が開き直っとります。

745 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:41:55.16 ID:9Cwp/4AD0.net
>>736
>給料を上げれば腐敗がなくなるなんてのは
>竹中みてれば間違いだってわかるべ。

わからないから具体的に説明してもらいたいね。

”民間企業での出稼ぎ行為”や”業界に対する不正癒着行為”を厳しく取り締まりたいから
給与を増やせと私は言ってるんです。

国を背負う人材の給料は高くて当たり前なんですよ、そもそも。
徳川家康についた武将が”ショボイ一軒屋”で満足するかという話でね。

そんなドケチな男だったら報償主義の秀吉が関が原でも勝ってます。

竹中平蔵は公務員でも官僚でもない、”朝鮮テロリスト”です。
それを間違えちゃいけない。

あなたが言いたいことも分かるけどね、あれも全部”朝鮮癒着の乞食たち”です。

746 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:43:44.22 ID:TN2Skzu/0.net
>>732
アベサポ連中はアベノミクス初期の頃に
「利益が上がれば投資するのは企業として当然」
と内部留保に回るだけとの批判にドヤ顔で反論していたな

747 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:44:36.18 ID:AgadZPmK0.net
>>738
正確に言うと、儲からない場所で働いてたら負け、やろ?
それって当然なんだよね

748 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:45:18.70 ID:dredCsY90.net
チンピラ詐欺師の自民党を選んだ日本人の自己責任だろw
俺はちゃんと2012年の選挙の頃からこうなるとは言ってやってたからなw

749 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:45:27.36 ID:wnGAPadf0.net
貯金が500万円超えたら地獄の課税スタートでOK
それがいやなら金を使うか投資してください

750 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:48:37.65 ID:9Cwp/4AD0.net
国家を支える人材なんだから、
せめてささやかな幸せを交通の便がいい場所に実現できるくらいの給与は保証しないと。

そんなの当たり前の話でしょ? 
何で満員電車で1時間も揺られて押しつぶされながら乗り換えなきゃいけないの?

その当たり前が出来てないのが現代日本であり、
その理由も恐らくは”朝鮮人政治家たち”が理由だと思いますね。

751 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:48:39.78 ID:J1dclaWM0.net
500万円以上の金融資産に80%課税
マイナンバーカードでレジで低所得証明すれば消費税軽減
これでいいと思う

752 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:49:01.32 ID:wnGAPadf0.net
>>724
どの公務員のをだよ?

公務員の給料を上げた時は、公務員試験の年齢制限は撤廃とセット
そうでないと腐る

753 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:49:43.31 ID:glEaBK9b0.net
>>660
>公務員を擁護する気はないが、日本の富かさは古い国民性と官僚の優秀さにあったんだぞ。

そう思うよ。だからこそ、グローバル化に対応できないととたんに悪い方に作用しだしてるんだ。
何事にも長所の裏返しの短所があるわけだからさ。

754 :L:2016/01/06(水) 23:49:47.04 ID:494bG6Es0.net
>>635
馬鹿。日本は出身地だけでも肩身の狭い協調性押し付けてくるからな、差別へ発展するのは早い方。遠回しに表現すればいいと思ってる低脳が多いが、冗談で切り返すと言い返せなくなる。議論に弱すぎるんだよ、特に底辺。

例えば、年下で年収の高い者を口にして、そいつお前より何個年上だっけ?というような言い方をする。そこで、「そうですね、確かに彼奴は老けてますよね?」って切り返すと言葉に詰まるんだよ。

いいか?最初から舐めて差別して喧嘩売ってんのを日本語で誤魔化してるだけなのが底辺の日常やぞ。これ、外国で同じことやったら女の陰湿さみたいに思われて銃で撃つわな。中学日記と変わらん

755 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:50:20.19 ID:PAwrvE/80.net
>>745
給与増やしても減らないよ。なぜなら、

>>”民間企業での出稼ぎ行為”や”業界に対する不正癒着行為”を厳しく取り締まりたいから

こういう引用したような負託を負って自分らの給与が出ているんじゃなくて
単に俺は賢いから高給なんだと思っているから。
そしてその根底にあるのが出世主義なんだよ。
その権化みたいなのが跋扈する社会なのには認める通りだ。

つまり給与じゃない。現代の風潮なんだよ。ここは譲れない。

756 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:50:45.89 ID:AURK9K+20.net
>>747
儲かるかどうかや労働者の生活なんて二の次で人出がいない(どんどん辞めるから)業界で働けとけしかける連中多いからな。
しかもけしかける連中はケケ中含めて勿論その環境では絶対働かない。

757 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:51:04.24 ID:tXge9JhQ0.net
全く一時うまくいって小金持っただけで
いい気になってる経験不足のバカは困る。
マネーの虎の社長どもの現在を調べて
みろ。ほとんど没落してるわ。たいてい
10年もたん。

758 :L:2016/01/06(水) 23:51:50.76 ID:494bG6Es0.net
>>642
オリンピックの案が400億だからな。2ちゃんで有効案欲しいなら4兆円ださんと。

759 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:52:11.92 ID:PAwrvE/80.net
>>750
ささやかな幸せでいいなら
もう充分でんがな。

760 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:52:24.82 ID:tXge9JhQ0.net
草食動物が滅べば肉食動物も滅ぶ
こんな簡単な原理もわからないバカ

761 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:52:53.59 ID:YIm/eqmu0.net
>>738
なぜ日本では働いたら負けなのか?
それは格差が十分にないからだ
貧富の差が大きければ弱者が救われるんだ
>>749>>751のようなスーパード底辺やアルティメットド底辺は切り捨てる必要がある

762 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:53:46.38 ID:9Cwp/4AD0.net
私クラスはアメリカに移民させてもらいますよ、当たり前の話でね。
イェール浜田もしょぼかったね、結局。

思考によるシミュレーションができないんでしょうな、彼らは。
その理由は”現実世界での経験が乏しい”からに他ならないからだと私は思いますがね。

本当に酷い国ですよ。先祖代々の血統が与えてくれた才能を潰し、
モノのように扱う原始人となんか付き合いたくもないからね。

私が適切な所で適切な指示を出していればどれほどこの国が救われていた事か、
現代日本人もちょっとは反省すべきでね。

適切に人物を見抜けない組織は必ず腐敗しますね。

763 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:54:05.81 ID:KtqpfSRI0.net
トリクルダウが無いってことはほとんどの国民は貧しくなるってことだよな

恐ろしいわ

764 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:54:13.56 ID:PAwrvE/80.net
>>760
まあ生物が滅びればゴキブリも生きていけなくなる
と言った方がわかりやすいな。
ゴキブリで化学栄養で生きるのかな?

765 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:54:36.29 ID:uVAfHPM00.net
>>498
>改革が足りないから上手く行ってない様に見えるだけや

その発言、典型的なB層じゃないか・・・

766 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:54:37.08 ID:YIm/eqmu0.net
スーパード底辺は社会の悪だから死んでくれ
福祉に集るな怠け者
お前みたいなのが弱者を苦しめる
弱者にとって格差は絶対的な土台であり、福祉の生活基盤

767 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:55:52.75 ID:2KWNWYE30.net
自分で儲ける努力はせずもうけた人間を引きずり下ろして自分と同じにしようとするやつって
精神がまるまる朝鮮人

768 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:56:32.63 ID:wnGAPadf0.net
>>766
他人に厳しすぎるだろ
お前の方こそ生きる価値ない
社会に悪を持ち込んでる

769 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:56:59.39 ID:PAwrvE/80.net
>>766
社会を利用して金持ちになったのに
その対価を支払わず不払いを正当化する
竹中みたいなのを擁護するわけにはいかない。

770 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:57:16.49 ID:2KWNWYE30.net
>>756
それ、そこで働くヤツが阿呆なだけって証明してるぞ

771 :L:2016/01/06(水) 23:57:43.92 ID:494bG6Es0.net
>>1
懇意的なスレタイいい加減にしろや。
論点は、どうやったら口を開けて待ってる人を減らすか、そういう人を巻き込んで活動する人を増やすかだろ?

竹中なんかどうでもいいが、揚げ足取りばっかで仕事できないやつばかり束ねても、取って食われる側でしかない。とるにたりん。

ワシも1もソースもよまねーけど

772 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:58:57.63 ID:wnGAPadf0.net
変な王様気取り、金持ち気取り、勝ち組気取りはやめてくれ
そういう概念が充満してる事がとってもマズイ

773 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:59:35.65 ID:9Cwp/4AD0.net
>>755
>こういう引用したような負託を負って自分らの給与が出ているんじゃなくて
>単に俺は賢いから高給なんだと思っているから。

あなた、現代日本の”天下り”という現象を理解してませんね?
今の官僚はさまざまな所に”出稼ぎ”してるんですよ、ある程度の負託を負ってね。

それは国家と企業の必要以上の癒着をもたらし腐敗の温床になるし、
産業と官業がごっちゃになってしまって、大企業だけがイノベーションにトライするようになり
適切な経済市場におけるイノベーションの進歩を阻害しかねないからそうしろと言ってるんです。

”賢いと思ってる”という理由は幼稚な子供のような議論です。

だって、あなただって自分の事を賢いと思ってるからここでレスしてるんでしょ?
私から見たらあなたは”幼稚な論者もどき”に過ぎない。

774 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:59:59.52 ID:AgadZPmK0.net
>>749
500万すら無い奴なんて居ないだろ
ウチの小五の娘ですら持ってる

775 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:00:02.82 ID:5eJKW00h0.net
>>769
数字だけじゃなくてマインドで経済は成り立っているんだ
富裕層のやる気こそが社会の基盤だ

776 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:00:06.70 ID:fyKFBr6l0.net
上が富めば、雨の滴のように、
富がしたたり落ちて、下も富むという
「トリクルダウン」なんて起こりません。

【格差】「格差拡大は各国の経済成長を損なっている」
 OECDがトリクルダウンという考え方を捨て去る ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418544739/

777 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:00:10.93 ID:/kM86Aw30.net
俺はアメリカのデジタルネイティブ世代に期待してる
こんな世代的特徴を持ってるそうだから

●ベビーブーマーを凌ぐ過去最大の世代数(票田)
●物心ついた時からコンピューターがあったデジタル・ネイティブ
●多人種
●リーマンショックの洗礼を受け続けてて立身出世より友人を大事にする
●政治的に圧倒的にリベラル、つまり民主党支持か第3極支持、共和党支持でも同性婚支持者が
65歳の支持者の倍に増えてるなど

778 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:00:26.15 ID:dKLcpVcH0.net
もうけられる環境はあるのに儲けるための行動をしないやつは文句言わなきゃ良いけど文句いったらただのコジキ

779 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:00:41.61 ID:Sgeo/B+s0.net
小金を持っていい気になってるバカはさんざん
俺もみてきたが、勘違い野郎は実力努力で
成功したと思ってるが大間違い。実際のところ
たまたまのめぐり合わせでうまくいってただけ。
だから「運」が去ればほとんどの奴は復活できない。

780 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:01:36.31 ID:mNkb3xhG0.net
>>774
いっぱいいるよ!
お前のブス娘を殺してそいつの貯金をもっと有効に、放流しろ

781 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:02:06.17 ID:YM0dr3qP0.net
>>768
まあ冗談半分、煽りかもしれんしあんまり真に受けるなw

しかしな、歴史上においては常にピミラッド構造の階層社会が形成されていて
それは現代であっても決して例外ではないことは知っておくべきだぞ?
それが昔は貴族や武士や軍人だったというな、それだけのことですそ野は
いつだって貧困層が大半を占めていることくらい義務教育で習ったろ?

人間に欲がある限りはどうにもならんぜw

782 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:02:13.67 ID:lnUeg9lb0.net
美容院に外国人が行ってるとは思わなかったな。
竹中の成長戦略って、いつものように民泊とかウーバーとか米のマネ。

783 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:02:27.59 ID:jAqT5oSK0.net
>>780
どこの弁護士に連絡すれば良いんだろう

784 :L:2016/01/07(木) 00:02:57.34 ID:Hu0rfL/c0.net
>>764
ど阿呆、2ちゃんは紳士の集まるとこだ。

政治の話は痒いからダニ
経済は汚いからゴキブリ
ケツの穴かっぽじてよーく吸い込んどき

785 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:02:58.47 ID:dKLcpVcH0.net
落伍者へのセーフティネットが必要なことと
成功者たなにもしない人間を同じにすることは全く異なることだが、故意に混同する阿呆が多い

786 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:03:46.58 ID:/kM86Aw30.net
>>775
いや今の世界的な経済の混乱は、イノベーションがなくなってるからだろ
投資でしか金儲けが出来なくなり、イノベーションでの新規参加者がいなくなった
先進国では特に日本のイノベーションの落ち込みが酷い
それは高齢化したことと関係あるだろ?
いつの時代も年寄り若者がイノベーティブなんだから

787 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:03:54.74 ID:67G/79MK0.net
竹中平蔵の「金持ちがなんで悪い、貧乏はお前らの自己責任」の開き直りとか
安倍晋三の自画自賛演説。自民党若手議員の育休宣言。
自民党とその仲間たちはどんだけ驕りたかぶった連中なんだ。

788 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:04:03.00 ID:+80HKnwz0.net
どんなに知恵を絞っても全員を救う事は不可能なんだけど
行政の側が「おまえの努力が足らん」ではダメでしょ
それを言うなら「わたしの努力が足らなくてすみません」の方が真っ当

レスが増えるに連れて誰が誰に返信しているのか分からなくなって行く〜

789 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:04:17.10 ID:tiQ0maTG0.net
ブーメランスレまだ?

790 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:04:40.75 ID:mNkb3xhG0.net
>>781
そこに甘んじるほど俺らはバカじゃないはずだろ
怠けるな!

791 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:05:18.01 ID:nD2EVKjxO.net
>>772
なにしろ拝金教が蔓延してるからね
朝鮮人みたいな富裕層ばかりになってね

792 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:05:59.61 ID:LPp+ZxYq0.net
地域別年収MAPを大金で作らせていたのは
治安悪化を見据えていたんですね、わかります

793 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:06:17.07 ID:jAqT5oSK0.net
>>788
それはそうだw
初めてこのスレでまともなレスを見たわ

794 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:06:18.24 ID:5eJKW00h0.net
>>766は少し極端に言ったかもしれない
じゃあなんならいいんだ
皆で貧しく底辺になりましょうとでもいうのか?
平等社会が本当に弱者に優しいと思っているのか?
ソ連はどうなった?北朝鮮はどうなった?キューバはどうなった?
逆に格差のある欧州はどうなった?
石川典行という配信者が言っていた
平等でないことは差別じゃないし悪いことでもないんだ

795 : 【東電 71.7 %】 :2016/01/07(木) 00:06:45.72 ID:NOXXQu4g0.net
経済学自体がウンコ

796 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:07:06.07 ID:jAqT5oSK0.net
>>794
弱者は死ねって事だろ
言わせんな恥ずかしい

797 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:07:18.67 ID:LMJg1+5b0.net
非正規増やしてパソナ利権
非正規が増えて少子化
移民を入れたら仕事斡旋派遣はパソナ利権
うまく金儲けやってるよ
日本はガタガタになるけど

798 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:07:36.26 ID:Sgeo/B+s0.net
だいたい竹中の野郎自身が
新自由主義的政策をとるには量産される負け犬の為の
セーフティネットの拡充がセオリーだがほとんど手を
つけられなかったって言ってやがったからな

799 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:08:19.65 ID:4UkytrTa0.net
>>694
解雇規制緩和は別にいいが
それは年齢差別、性差別の完全禁止、と引き換えだ
それから最低賃金1500円にして潰れるようなところは潰れろと言いたい

ほとんどの大企業は、アベノミクスの円安誘導で、業績がV字回復した
JTの社長なんかもなんで業績回復したのかわからないとほくほくしてた
自分たちの能力のせいじゃないのに業績が良くなったら
自分たちの役員報酬と配当をたっぷり払って、社員にはちょっぴり払って
工場の非正規は最賃以下で働かす
ハム速で天下のS**Yの非正規の待遇が話題になってたぞ

800 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:08:52.35 ID:dKLcpVcH0.net
つかさ、富裕層から奪おうとする姿勢は良いけど、国家権力によって富裕層から搾取して
おこぼれを自分が手にいれようとする卑しい根性はダメだぞ

なんで他人のふんどしで相撲を取ろうとする

まずは自分が土俵に上がれよ
引きこもりとか無職とか発言に説得力ないぞ

801 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:08:57.29 ID:5pTF8RRZ0.net
こういう時だけは北朝鮮が羨ましい
竹中一族は全員機関砲でミンチにされるべきだ

802 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:08:58.92 ID:eIuXoKNQ0.net
>>781
>歴史上においては常にピミラッド構造の階層社会が形成されていて
>それは現代であっても決して例外ではないことは知っておくべきだぞ?

あなたの考え方は日本文化じゃないんですけどね。
階層社会なんて江戸時代も形成されてなかったんですがね。

歴史的考察が”きわめて独善的で幼稚”と言わざるを得ませんね。

というか、あなた、老荘思想や仏教の観念すらしっかり学んでないでしょ?
その発想は”大陸儒教文化”の幼稚な哲学であってね、
歴史的には仏教以前の原始時代の話に遡ります。

階層構造w 笑っちゃうねw それでイノベーションとかねw

階層構造の社会ではイノベーションは抑制されます。
それはなぜか? あなたのような人間がいるからですよw

803 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:09:06.96 ID:NBmu+Ui/0.net
>>787
真性の屑とは自民党議員の事。何とか夏の選挙で大敗させたいものだが。

804 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:09:28.40 ID:+If5aD0z0.net
トリクルダウンどころか
経済活動に参加してモノでも買おうものならたちまちジャップ製品だからな

805 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:09:37.43 ID:LPp+ZxYq0.net
>>799
ハム速O田の実家が自民党員ってご存知?

806 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:09:56.01 ID:fyKFBr6l0.net
どの程度の経済格差までなら許容できるのか、だが
自分は「貧困層を生み出さないまでの経済格差までなら許容できる」と思う。

「貧困層」の定義は色々あるが、アメリカでは
4人家族で年収23,492ドル(1$100円なら約240万円弱)未満を貧困層と言っている。
ttp://uccih.exblog.jp/19753150/

週40時間働いても、世帯年収240万円を下回ってしまう世帯が出るなら、
それは許容できない経済格差だとして、富の再分配をして、貧困層に金を回すべきだと思う。

807 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:10:10.57 ID:5eJKW00h0.net
>>796
他ならぬ弱者が弱者を救う存在である富裕層を否定しているんですよ

808 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:10:47.12 ID:LMJg1+5b0.net
>>798
非正規を増やしてセーフティネット整備をしないのなら
当然子どもを生み育てられなくなる
日本は移民国家へ
それが竹中や安倍の狙い

809 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:11:05.79 ID:mNkb3xhG0.net
感動エピソードでカモ庶民のハートをわしづかみ♪
 ↓
和歌山県に生まれた竹中平蔵さん。
実家は小さな履物屋。

「お父さんは朝から晩まで一生懸命働いているのに、
 どうしてお金持ちにならないんだろう?」

ふと芽生えた疑問が、経済の道へと進ませることとなりました。

810 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:11:31.41 ID:q7FUQov+0.net
トリクルダウンを信じちゃう奴にも問題あるけどな
誰が聞いたってありえないと思うだろ、あんなの
今更怒ってるやつ=バカ

811 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:12:15.05 ID:mNkb3xhG0.net
感動エピソードでカモ庶民のハートをわしづかみ♪
 ↓
和歌山県に生まれた竹中平蔵さん。
実家は小さな履物屋。

「お父さんは朝から晩まで一生懸命働いているのに、
 どうしてお金持ちにならないんだろう?」

ふと芽生えた疑問が、経済の道へと進ませることとなりました。
http://www.tv-asahi.co.jp/ss/183/special/top.html

812 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:12:37.03 ID:nP2dpWl70.net
自滅民族党の本音が出たかw
詐欺によろこんで加担する美しい国民

813 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:12:39.97 ID:/kM86Aw30.net
>>802
>階層社会なんて江戸時代も形成されてなかったんですがね。

さすがにそれはない
もし日本がそんなに平等な社会なら飢饉の時にお上も餓死したはず

814 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:13:14.95 ID:QVKNU6Vw0.net
このブタ死刑にしようぜ
こいつのせいでどれだけの人が人生狂わさせられたことか

815 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:13:22.34 ID:eIuXoKNQ0.net
こいつらはただの”盗賊集団”だって事を理解すべきですね。

右翼も左翼もないんです、こいつらにとっては右翼も左翼もただの道具なんですから。

こいつらの掲げる”新自由主義”も”資本主義”も全部詐欺。

別物ですよ、こいつらの主張する思想はね。

こいつにはしっかり誰か伝えてくれたでしょうね? 

”荷物はまとめ終わったか?”とねw 今年はさらにカオスになるからね、世界情勢は。

816 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:13:41.52 ID:Sgeo/B+s0.net
違法脱法一切なしで稼いでるなら認めてやるよ
一切なしならな 実際後ろ暗い奴がほとんど
だろうが 犯罪者が偉そうに説教垂れるな

817 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:14:17.71 ID:frO6rnGl0.net
>>773

>>あなた、現代日本の”天下り”という現象を理解してませんね?
>>今の官僚はさまざまな所に”出稼ぎ”してるんですよ、ある程度の負託を負ってね。

負託ってどの程度?具体例は?せっかくだから分かりやすく聞きたい。
官僚の天下りのおかげでイノベーションの進んだ例をお願いします。
逆の例も交えてくれるとありがたいべ。
補助金とるのはうまいよ官僚は。うまくいくかどうかは別にして。そういう意味では賢いべ。
でもその賢いってのは「賢く」はないだろ?

>>それは国家と企業の必要以上の癒着をもたらし腐敗の温床になるし、
>>産業と官業がごっちゃになってしまって、大企業だけがイノベーションにトライするようになり
>>適切な経済市場におけるイノベーションの進歩を阻害しかねないからそうしろと言ってるんです。

官僚がいないと大企業しかイノベーションにトライしないのか?
じゃあ官僚がいると中小企業もイノベーションにトライするらしいが何してるの?
製薬企業なんかあんだけ金集めて中央研究所作ってもイノベーションが全く出ず
ベンチャー買いあさってるべ。これは官僚様が主導権発揮してないからなのか?
それとも官僚様のおかけで中小企業が活発になりすぎて大企業を振り回してるのかドッチだべ?

で、実際、幼稚なように聞こえる議論にこそ本質が隠れていることもあるわけだ。
だって、心に響くだろ?そして、その答えが返ってこないからこそ
あなたのウンザリする質問が繰り返されるわけだ。
もちろんそれだけではいかんが、それを無視するって
問題あるだろ?

818 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:14:30.68 ID:7R26lga90.net
維新・石原慎太郎代表 「橋下にとって竹中は神様みたいになってる」
 http://blogos.com/article/51473/
 > 石原:「そう(頷きながら)。俺、竹中って好きじゃないんだ。(会場爆笑)
 >     あれ(竹中)が、こういうの(選挙公約を)全部書いてあるのが分かる。これ(竹中は)ね、
 >     口説の徒でしかない」。
 > 石原:「だからね、あんまり竹中を信じるなって。『そりゃ止めろ』って言ったの。
 >     彼らにとって神様みたいになってる。


大阪は竹中教(ハゲタカ資本主義・経済自由主義教)信者の巣窟
もうじき、大阪は三洋電機・シャープなどを解雇され、派遣社員やバイトになった非正規の溜り場になる

   (神)竹中平蔵    橋下のブレーン。パソナ会長、慶應義塾大学教授、慶應大学院教授、経営コンサルタント。
         |
   (天使)上山信一  橋下のブレーン。竹中の子分。慶應義塾大学教授、経営コンサルタント。  
         |
   (救世主)橋下徹  外国人参政権および人権擁護法案賛成。父親・叔父は同和系暴力団員で自称「在日」
         |
   (使徒)松井一郎  親子二代に渡る同和利権議員であり、橋下一族の後援者。同和系電気工事屋経営。
        奥下剛光  橋下の秘書。橋下の後援会長のドラ息子であり、同和系土建屋経営者の一族
        浅田均    後援会の代表者が同和系産廃処理業者J−PORT会長
        今井豊    元同和利権組織ティグレ生野所長。元自治労東大阪役員
        井上哲也  元社会党。社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥
        谷畑孝    元社会党・外国人参政権賛成。同和利権組織ティグレの推薦候補。ハンナンから支援
         |
         |
      解放同盟フロント組織 ティグレ
      同和利権&公共事業談合組織 大阪人権建設協会(会長が逮捕されたので大阪府同和建設協会の組織名を変更)
         |
         |
      タレント政治家が大好きな低能大阪民国人

819 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:14:43.73 ID:dKLcpVcH0.net
>>806
あなたの考えには全面的に賛成だ
底辺へのセーフティネットは拡充する必要がある
しかし、富裕層から搾取して何もせずに恩恵に預かろうとする中間層は卑しく、話に全く正当性がない

820 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:15:39.12 ID:eIuXoKNQ0.net
嘘だと思ったら、スティングリッツ氏やバーナンキ氏に聞いてみればいい。

"HEIZO TAKENAKA seems to be a good economist, right?" とね。

みんな口を揃えてNOといいますよ。

こいつの新自由主義とミルトンフリードマンの新自由主義はまるで別物ですからね。

821 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:15:58.19 ID:67G/79MK0.net
新年早々、上級国民の開き直り宣言。
今年は政治も経済も荒れるな。

822 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:16:20.30 ID:GBXdIW6r0.net
ikasamayarou

823 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:17:08.66 ID:/kM86Aw30.net
removed. (p53 I=1603 LU=1452093459,21) due to uyo.

824 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:17:31.27 ID:pUOLveBfO.net
今の政権支持層は単なる反左翼の思考停止した連中か、新自由主義を保守と勘違いしているバカか、改革幻想に踊らされた自称保守=B層だと思います。
戦後の幻想の平和に酔っていたバカが、幻想のリアルポリティクス(その実態は売国)に酔っているだけで、平和ボケであることには変わりがない。
移民政策、配偶者控除廃止の検討、農協の解体…。
わが国の国柄を破壊する勢力を自称「保守」が支持しているのだから話にならない。

825 :L:2016/01/07(木) 00:17:39.39 ID:Hu0rfL/c0.net
例えば新聞配達のお兄ちゃんが動き出すのはもう一時間ほどしたら働きだす。そこの賃金が上がるまでのシステムを組み上げなきゃいけない。

ところが新聞の売れ行きが減っているし、下層で請け負う店も実入りが減っている。でどうすればいいか?を考えるなら、新聞社の体制と人事とそもそもマーケティング能力に問題あんだろうが。そこで誰だれのせいとかいっても、新聞は売れねーわ。

まずは金か利益もってこいが仕事と違うんか?編集がくそならそこに文句言うか。脱ステレオタイプが先になるか、報われない立場にあるやつは住む街を変えてみ?人間に対する評価なんて所変われば変わる適当すぎるわ。

826 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:18:22.79 ID:thOhqqiX0.net
竹中「自民の政策で景気浮揚なんてないですよ。あり得ない」

827 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:18:25.49 ID:eIuXoKNQ0.net
いや、NOと言ってくれるならまだいい。

「HEIZO? 誰なのそいつ?」でお終いかもしれませんね。

それくらい経済学会での影響力はゼロに等しい男です。

本人が経済学者を気取ってるだけでね、サントリー賞も論文強奪ですからね。

とんでもないペテン師ですよ、こいつはね。

828 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:18:51.56 ID:mNkb3xhG0.net
竹中はさー、実家が貧乏な履物屋だったんならさー、
そういうとこへの支援に焦点あてろや!!!

829 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:19:05.65 ID:/kM86Aw30.net
ミルトン・フリードマンも怖いよなあ
「惨事便乗型資本主義」だろ?

830 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:19:23.48 ID:hmntULuX0.net
不景気がサルことにはなりそうも無いですな

日本人がサル年かもね

831 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:19:26.23 ID:eNazbXV50.net
817と818また自民が削除したな
アベナチスw
やればやるほど逆効果www

832 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:19:46.47 ID:frO6rnGl0.net
>>775
一般層から乖離して偉そうなこと噴き上げてるから
あかへんべ。それこそマインドだってんならそうなるべ。
数字もついてこんしな。

833 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:20:43.63 ID:boub7p8g0.net
竹中平蔵、
稀代の詐欺師

834 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:20:48.32 ID:hYPIC/ss0.net
中年非正規or無色はトリクルダウンの前に自分の人生ブレークダウンで改善が先だと思う

835 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:21:41.54 ID:/kM86Aw30.net
>>831は官僚が一体何の負託を受けてて、どんないい仕事を経済でしたのか?っていう内容だったんで
削除してるのは自民党だけじゃないかもしれない

836 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:21:48.56 ID:67G/79MK0.net
>>817>>818
これって、あぼーんってこと?
いよいよ、ネトサポがジムと2ちゃん検閲始めたわけ?
ついに、言論統制、来たか?

837 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:21:54.88 ID:LMJg1+5b0.net
デモもストも起こさない非正規や貧困労働層も悪いわ
海外なら暴動が起きているレベル

838 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:22:01.51 ID:eFlFKL010.net
>>1
自分の脳内でつくりあげた竹中のイメージを批判し続けて
どちらが現実か分からなくなっちゃったのかな?

こいつの言ってることは昔から変わってないよ。
どっちかというと庶民寄り(左派的)。

839 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:22:22.28 ID:mNkb3xhG0.net
ヘイゾーはさー、
実家が貧乏な履物屋だったんならさー、
そういう層の支援に焦点あてろや!!!

840 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:22:46.05 ID:eNazbXV50.net
>>829
ショックドクトリンみたいなもんか

841 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:23:53.27 ID:FRBA5jnH0.net
今さら手のひら返すなよ


おちょうしもののクソウヨ 消えろ

842 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:24:14.65 ID:dKLcpVcH0.net
何もせずともおこぼれにあずかれるって状況が本来は不自然なんだけと、バブルまではそれがあって
バブル世代となぜか20台のガキどもがそれか当たり前だと思ってるのよね

人材的に今一番使えるのってロスジェネ世代の30後半から40前半って現実

843 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:24:58.98 ID:3dxa6IJk0.net
竹中「トリクルダウンなんてあり得ない。ついでにいえば、次のステージは経済徴兵による貧民淘汰です。
米国の利上げにより世界市場は縮小するので、戦争で経済需要を喚起するのです。」

844 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:25:19.15 ID:pUOLveBfO.net
今の日本では、「保守」を名乗る人物が、特定のイデオロギーに基づき、朝から晩まで抜本的改革を唱え、伝統の破壊に勤しんでいる。
冷戦下のドサクサにまぎれて、保守の対極にあるような思想の持ち主が「保守」とされるようになった。

845 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:25:39.90 ID:WEjGHqqO0.net
・戦争や国防なら、こころ政党のほうが
遥かに適任

・労働者の権利については、
自民以外のほうがよっぽど考慮してくれる

・社民は口先だけ
与党時代に何もしなかった

実質、自民・社民以外が選挙での選択肢だな

846 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:25:59.30 ID:LMJg1+5b0.net
安倍政権閣僚も官僚もパソナの酒池肉林接待を常習的に受けているらしい

847 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:27:16.70 ID:/0XfF/ra0.net
>>845
まあな
他も酷いが、ネトウヨのように一番酷い自民を支持するのは頭おかしい

848 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:27:21.58 ID:OKOa3PJK0.net
せっせと富裕層に恩恵が行くように政策を実行してた党はどうするのかね

849 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:27:43.52 ID:+80HKnwz0.net
ネラーが勝ち組宣言をするのは構わないけど
税金から報酬をもらっている人が上から目線は醜い

850 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:27:43.93 ID:lnUeg9lb0.net
>>844 「親米左翼」って正しい日本語を使わないからダメなんだよ。
日本を破壊しようとするヤツは左翼。
親米保守なんて有り得ないのに使ってるから保守と勘違いする。

851 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:27:52.14 ID:p38KTZvW0.net
トリクルダウン理論は所得税の最高税率の引き下げが
効果的だと考えるがリフレ派の好循環理論はそのように考えないからかなり違うよね

852 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:27:53.22 ID:WEjGHqqO0.net
>>836
一応、精度の低い荒らし防止自動処理

853 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:28:33.83 ID:frO6rnGl0.net
>>836
>>>>817>>818
>>これって、あぼーんってこと?

なんだよー
817って俺のレスじゃねーか。
せっかくちょっと考えてから書いたのに。
損したわ。安倍死ね。

もう一回書いとくな

以下コピペ
>>773

>>あなた、現代日本の”天下り”という現象を理解してませんね?
>>今の官僚はさまざまな所に”出稼ぎ”してるんですよ、ある程度の負託を負ってね。

負託ってどの程度?具体例は?せっかくだから分かりやすく聞きたい。
官僚の天下りのおかげでイノベーションの進んだ例をお願いします。
逆の例も交えてくれるとありがたいべ。
補助金とるのはうまいよ官僚は。うまくいくかどうかは別にして。そういう意味では賢いべ。
でもその賢いってのは「賢く」はないだろ?

>>それは国家と企業の必要以上の癒着をもたらし腐敗の温床になるし、
>>産業と官業がごっちゃになってしまって、大企業だけがイノベーションにトライするようになり
>>適切な経済市場におけるイノベーションの進歩を阻害しかねないからそうしろと言ってるんです。

官僚がいないと大企業しかイノベーションにトライしないのか?
じゃあ官僚がいると中小企業もイノベーションにトライするらしいが何してるの?
製薬企業なんかあんだけ金集めて中央研究所作ってもイノベーションが全く出ず
ベンチャー買いあさってるべ。これは官僚様が主導権発揮してないからなのか?
それとも官僚様のおかけで中小企業が活発になりすぎて大企業を振り回してるのかドッチだべ?

で、実際、幼稚なように聞こえる議論にこそ本質が隠れていることもあるわけだ。
だって、心に響くだろ?そして、その答えが返ってこないからこそ
あなたのウンザリする質問が繰り返されるわけだ。
もちろんそれだけではいかんが、それを無視するって
問題あるだろ?

854 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:29:25.50 ID:dKLcpVcH0.net
俺は左翼からは右翼と言われ、右翼からは左翼と言われるからどうでも良いな

天皇制廃止論者なのに右翼扱いされたのには失笑したが

855 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:30:09.43 ID:/kM86Aw30.net
>>850
親米左翼だと癌の半分しか言及しないことになるぞ?
親米保守も言わないと
マスコミもずるいから最近記事でその言葉を使わなくなったけど、
イラク三馬鹿の頃なんか普通に自民党主流派は親米保守と書いてた

856 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:30:09.95 ID:hYPIC/ss0.net
>>849
それだと税金を払っていないナマポ・ニート(親が払ってるか)の下級国民はいらないてことになるぞw

857 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:30:14.08 ID:DRq2CaQc0.net
しねばいいのに

858 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:30:15.10 ID:/0XfF/ra0.net
>>836
実験とうたってるのに何故かこのスレが中心。
どうでもいい内容で伸びるスレなんていくらでもあるのに(童貞スレとかw)
そういう所ではなくずっとここ。

859 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:30:35.81 ID:mOmE+q1E0.net
自分の利益しか考えてないだろ

860 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:30:47.30 ID:dKLcpVcH0.net
>>851
つかリフレって好循環理論じゃねーぞ

861 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:31:21.57 ID:LYk12VQA0.net
竹中は平安期の政治を目指しているんでしょ
人間と呼ばれ法の加護を受けるのは殿上人だけで
後は下郎でありどうなろうと問題の無い下等な存在という考え

862 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:31:38.92 ID:eIuXoKNQ0.net
もしかしたら、竹中平蔵より私のほうがアメリカの経済学会でも有名かも知れませんよ?

違う意味で。

「論文一つ残してないオールラウンドの謎のコメンテーター」として有名かもしれません。

ハイパーインフレーションの論文でも書いとくべきだったかもしれませんね。

863 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:31:47.25 ID:/0XfF/ra0.net
ああ、一番酷かったのは自民ヤラセスレか

864 :L:2016/01/07(木) 00:31:49.91 ID:Hu0rfL/c0.net
>>786
日本は欧米のアイデア待ちじゃね?洋服や化粧品のように次々とスタイルを変えて楽しもうって文化ではないからすぐ停滞する。海外で稼ぐ商社は潤うが、国民の労働対価には変換でけん。

金属も工業も資源限られてるしな。

国産ブランドも欧米ブランドに押されるわで競争きついと思うで。アイデア一つで数千億が動く産業ばかりだが、優秀なやつが国外に出されてる分、国内に使えないやつが増えたんじゃないのか?

車もいい加減デザイナーのコネ採用だけはやめとけやまぢだ。才能ないやつが要点にいたらそら売れんわ。ってたぶんこれが多数派の消費観点。

865 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:32:13.32 ID:frO6rnGl0.net
大体
due to kyokusa
ってなんだよ
いつから極左認定機能がついんたんだよwww

866 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:33:29.40 ID:mNkb3xhG0.net
>>861
自分は光源氏になりたかったけど
無理だから守銭奴になって女と遊びまくりたいとかだろうな
あの手の顔はそういうやつが多い

867 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:33:31.53 ID:dKLcpVcH0.net
>>862
日本でハイパーインフレ起こそうと思ったら、先に米国債全部売って世界恐慌の扉を開かなきゃ無理

お前は自ら阿呆だと宣言したな

868 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:33:38.58 ID:hYPIC/ss0.net
due to neet

869 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:33:45.41 ID:eIuXoKNQ0.net
まあ、私はマウンティング行為を早くやめて、心身を回復して文化的な人生に戻りたいのでね。

自画自賛はマウンティング朝鮮人へのあてつけでやってるだけでね。

本当にこいつは屑でしたね。どうしようもない男ですよ。では。

870 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:34:40.59 ID:fZrL1L5c0.net
zozo town社長って、千葉県郊外の一般サラリーマン家庭出身から今や資産2000億円らしいな
早稲田実業いってたけど音楽に熱中しすぎて早稲田大学推薦とれなくて高卒でバンド活動してたというのにすごいな
こういうニューリッチに共通するのは起業して成功してるということ
才覚と運さえあれば学歴や職歴関係なく成り上がれる
もちろん宝くじ当てるような確率だけど

871 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:34:43.02 ID:nHybcLNV0.net
なんだかレスが消えてるのとアンカーがずれてるのと
コテハンとコテハンもどきみたいな書き込みが連続してるのと
n速+らしからぬレスが続いてるな

スレの一連の流れをざっと見てると
スレッドの流れを操作して洗脳工作や世論誘導でもしてるようにも見えてしまう

872 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:34:48.54 ID:N4mw4mjB0.net
チョンダイ



とにかくキチガイ必死なのは


わかった

873 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:35:39.61 ID:frO6rnGl0.net
うわっつまんねーな。
レス相手の話が聞きたかっただけなのに
また削除しやがった。ええから答えろ。
本当にウンコ漏らしはすぐ逃げるな。

874 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:36:22.97 ID:LYk12VQA0.net
>>866
薬物パーティとかそれ系の嗜好が露骨過ぎるもんね

875 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:36:36.97 ID:wEM28RvD0.net
竹中早く死ねよ。この糞売国奴が。竹中信者も首吊って死ねよ。

876 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:37:08.29 ID:67G/79MK0.net
安倍晋三とその一味の暴政に批判のマグマ爆発。
で北の刈上げ豚が安倍自民アシストの核爆発か。
安倍が北と実は仲良し?独裁政治で協調。

877 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:37:22.36 ID:ptanRAK/0.net
いつも思うのだが経済学者の責任というのは、どういった所で発生しているんだろう。

878 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:37:42.24 ID:N4mw4mjB0.net
チョンダイ



汚沢といっしょに

祖国の心配でも

してやってくれ

879 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:38:29.51 ID:hYPIC/ss0.net
ロスジェネ世代の社会に適合できなかった奴らばかり?ココ

880 :L:2016/01/07(木) 00:38:42.37 ID:Hu0rfL/c0.net
>>799
それ本当か?
工場の賃金上がるもんと思ってパカスカ買ってたけど。トリクルダウンの障害の元凶は経団連か日教組なんかいな?

881 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:38:54.27 ID:utmlc0tc0.net
ただし、わずかでも投資した人間に限る。
何一つリスクなど〜背負わないま〜まで〜
な〜にかが叶うな〜ど〜w

882 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:39:32.27 ID:FRBA5jnH0.net
アホウヨの気持ち悪くも卑しい 手のひら返し


うわあ〜・・・ 人としてこうはなりたくないわあ〜

883 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:40:11.44 ID:nHybcLNV0.net
>>827
>サントリー賞も論文強奪ですからね。
>とんでもないペテン師ですよ、こいつはね。

あー、そうなんですかー
この手の強奪犯ってどんなグループでつるんでるんですかねぇ
皇スーツさんもその手の人っぽいんですが
あ、アルさんも基本強奪気質ですよねぇ

884 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:41:26.13 ID:fZrL1L5c0.net
特に目的もなくなんとなく学校いってそこそこ勉強してなんとなくそれなりの大学出たくらいじゃ生き残れない時代になってる
自営業者なみの責任感をもって必死に生きないとやばい時代
サラリーマンっていざとなったら「会社がなんとかしてくれる」、「政治がなんとかするべき」と甘いフワフワした考えもってる人が多い
そして公務員はサラリーマン以上にお花畑脳

885 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:43:57.65 ID:Hw7ev99f0.net
>>798
今でも手付けてないよな
あいつ、いつになったらやるんだろうな

886 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:44:34.87 ID:utmlc0tc0.net
>>884
逆に言えば会社なんか潰れても良いから
我の副業をもう一本育てるべきなんだな。

887 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:44:46.31 ID:FRBA5jnH0.net
てめえらは 一生みじめな境遇で


シナチョン史ねとわめいてれば いいんだよ


手のひら返すな 身の程しらずが

888 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:46:08.24 ID:yn+y9yEi0.net
そがいなこと言うたかて、トリクルダウンの効果をOECDが否定したのもつい最近だしな。

経済学の発展に伴っていろいろと評価は変わるものだよ。

竹中が過去においてトリクルダウンを肯定したのかどうかは知らないが、
過去に支持していたとしても、今は心変わりしたってことじゃないかな。

889 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:46:28.41 ID:ptanRAK/0.net
>>884
生き残れないというのは語弊があるよ。大手はルーチン商売でやれるから。
太陽電池・液晶・プラズマなんかに投資して失敗した例もあるけど、ルーチン商売が
底支えしているから大丈夫。

ただ、新しい事業創出しようとする意欲はないよね。利益から決まった割合の
研究開発費を割り振って適当に発表して拍手して終わりみたいな会社ばかりだね。

890 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:47:36.34 ID:fZrL1L5c0.net
非正規雇用が拡大は正規雇用の解雇自由化とトレードオフにすべきなのに、いまだ実現していないのは問題
大企業ほど職務が細分化してるのでリストラされたら他に行き場所が見つけにくいという実状があるし、
転職市場でも小数の勝ち組サラリーマンと大多数の負け組サラリーマンに別れちゃうんだよな

891 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:49:18.28 ID:0mK3SxBMO.net
>>885
セオリーとは言ってたが、
やるなんて一言も言ってなかっただろ。

勝手に都合よく解釈して騙される愚民の多い事この上ない。

そりゃ役人が悪いことする訳だわ。
いくらなんでも、やり易すぎるだろwww

892 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:50:09.20 ID:eFlFKL010.net
>>888
>〈企業が収益を上げ、日本の経済が上向きになったら、必ず、庶民にも恩恵が来ますよ〉

この一般論が「トリクルダウン」だと思ってる奴が書いた記事だぜw
未だに階級闘争史観の色眼鏡で社会をみてるんだから言ってることを真に受けないほうがいい。

893 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:50:34.16 ID:/kM86Aw30.net
>>891
まあ日本人がバカなのは間違いないよ。ある面では、先進国で一番馬鹿だ。

894 :L:2016/01/07(木) 00:51:19.48 ID:Hu0rfL/c0.net
>>845
嘘つくな

共産にも社民にも電話したことあるが、話の取り次ぎすらしない。おかげさまで自民にしか投票でけん。詐欺師ばっか。労基問題で実際に相談してんだわ、お前工作員か?

895 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:54:21.12 ID:Z69mio6B0.net
日本人の血が滴り落ちたよ トリクルダウン 

みんな見た デフレ日本を 放置した アメリカの失策さる真似
サプライサイド改革  供給を増やせば 景気回復
 
戦犯だ^ー^れだ?

896 :4おぽつん ◆vSIAQywLDfP. :2016/01/07(木) 00:54:32.83 ID:yNRrLlfA0.net
これで政権支持してる奴ってなんなん

反共とか反民主ってのは分かる、俺もそうだ
でもコイツの影響下で「骨太な経済政策」を続けてきた安倍政権ないし自民党に
阿諛し続ける理由が分かんねー

897 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:54:49.87 ID:ptanRAK/0.net
>>890
大企業でも種類があって、東芝・日立みたいに事業カンパニー制取ってるような会社だと
細分化という表現ではなく、与えられる業務が少なすぎる。よって潰しが効かない。

一方で化学・重工業系なんかだと事業部を跨いで異動なんかもあって潰しは効く。

転職市場で成功しているのは後者。元日立・東芝って人で成功している人は見た事ない。

898 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:57:23.00 ID:utmlc0tc0.net
資本の集中による既存の消費を格安で(若しくは無料で)代替する技術進歩も、
利得と捉えれば、俺はこの数年ものすごい恩恵を受け取ってると思うけど。
感謝出来る人間はどんな場所でも幸せなもんだw

899 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:58:25.83 ID:RzZ6w3uG0.net
ネトウヨはこいつ闇討ちで潰せよ
まあそんな度胸ないか(藁)

900 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:58:54.14 ID:n8/Xfn5G0.net
こいつしぶとくてなかなか死なねーな

901 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:59:07.73 ID:mNkb3xhG0.net
実家が個人商店だったのに
個人商店を守るどころか
「大手ショッピングモールなどでみんな安く買えて幸せでしょ」
みたいな事いって
個人商店を壊滅させたのはなぜ?

次男だったから?

902 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:59:12.65 ID:LJudpIyyO.net
北朝鮮の水爆よりコッチの方のが号外配れよ、はトリクルダウンは嘘っぱちって

903 :L:2016/01/07(木) 01:01:45.51 ID:Hu0rfL/c0.net
>>854
飽きてきた

ワシも政治ネタだとネトウヨ扱いされ経済ネタだとアカ扱いされるわ。文芸春愁あたりの政策論争でも読んだ方がまし。過去の負債の行方が現況なんだろうが、

要約すると金だけくれってやつが多すぎるよ。

立場は違うが、2ちゃんでこんなこといってた御仁がおる。「おまえらは、生きることに勘違いしてる。何も言わず何もせず、文句だけいって金くれるのは母ちゃんくらいだ。」椅子を得たサラリーマンも言ってることは同じなんだが、日本やからここらへんが脳死する限界だろうか。

904 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:01:52.16 ID:IHbpnwj80.net
>>902
確かに

905 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:02:39.14 ID:IHbpnwj80.net
竹中平蔵−統一教会安倍−朝鮮人橋下

鉄のトライアングル!

906 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:02:40.03 ID:Zl+gl+PL0.net
誰かぶっとばしてやれよ

907 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:02:54.52 ID:yn+y9yEi0.net
竹中を否定するのはいいんだが、そういう人たちはいったいどういう経済政策を望んでるんだ?

朝生を半分寝ながら見てたが、竹中が言ってたのは、正社員の雇用規制が強いことと、
正社員の雇用維持のための助成金などがあるせいで、死にかけ企業に人材が塩漬けされちゃって、
これから伸びる産業に人が入っていかないのが問題だっつーてたわけよ。

ここからは俺の推測だが、今から正社員の解雇規制撤廃とかは政治的に難しいから、
派遣社員を増やすことで人が移動しやすい環境を作っていこう、
そうすることで日本社会の血のめぐりがよくなるだろうって考えるんじゃないかと思う。

お前らの問題設定とその解法はどんなになってるんだ?

908 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:03:32.49 ID:A6RXM5Je0.net
いつかのホリエモン見てる感じだ…
捕まるぞ
こいつがやってること奴隷商売そのものだろ?

909 :4おぽつん ◆vSIAQywLDfP. :2016/01/07(木) 01:03:53.28 ID:yNRrLlfA0.net
>>901
国家を超えた自由市場という理念や、グローバル企業の走狗みたいなもんだろ
国家観がない奴は家族観も希薄だろうよ

910 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:04:12.78 ID:+n4l34cR0.net
ただ生きて行くだけでも、死ぬほど努力しなきゃならないような世の中なら子供なんか作る気がしない。
なはにが楽しくてわざわざ産み落とさなきゃならないのかw

911 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:06:22.02 ID:IHbpnwj80.net
>>907
保護と競争
安定と不安定
のバランスとれず経済衰退させる竹中平蔵なんて
しょうがないだろ

912 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:06:26.56 ID:mNkb3xhG0.net
>>907
人が移動するのを良しとしてる時点でNG
人はその会社に10年は居座れないとろくな商品生み出せません

913 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:06:46.34 ID:LMJg1+5b0.net
>>910
だって竹中の目的は
非正規拡大で少子化、日本を移民国家にすること

914 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:07:00.87 ID:IHbpnwj80.net
>>907
内需拡大型の資本先行型の社会主義

915 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:08:21.89 ID:37bZRBdl0.net
>>870
いつの時代でも、商売に学歴なんか関係ないが。
むしろプライドが邪魔するから、商売やるには学歴ない方がいいかもね。

916 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:08:29.31 ID:frO6rnGl0.net
.>>773
ID:9Cwp/4AD0
に返事したのに全部削除されてしもたべ。
レスも返ってこーへんし、つまらん削除すなや。
変なこと書いてへんのに。

917 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:08:37.53 ID:lnUeg9lb0.net
>>907 同一労働同一賃金なら時給3000円ね。竹中が2000円抜くから1000円。
それでインフレになるのかって話。
竹中擁護の朝鮮人は都合が悪いからデフレ脱却をガン無視する。

918 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:08:50.82 ID:IHbpnwj80.net
>>912
確かに、簡単に商品やサービスが出来ると
うぬぼれているのが
竹中平蔵などの新自由主義一味だね

919 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:09:35.53 ID:/kM86Aw30.net
>>903
>要約すると金だけくれってやつが多すぎるよ。

同感。それが保守()を名乗ってるから暗澹とするわなw

920 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:10:24.35 ID:29NPI6OT0.net
失われた20年で政策失敗した竹中平蔵のいうことを未だに聞いてる自民に唖然だわw

921 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:11:09.39 ID:Z69mio6B0.net
北欧が最強

フィンランドかスウェーデン、ノルウェーに 難民したい

922 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:12:18.85 ID:IHbpnwj80.net
>>920
アメリカ様に、政権交代させられて
完全にアメポチになったから

それまでは竹中平蔵に抵抗していた

923 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:12:20.84 ID:lnUeg9lb0.net
>>912 その竹中のいう成長戦略が民泊やウーバーとか、いつも通りの米のマネだからな。
こんなヤツがイノベーションなんて言うんだから片腹痛い。

924 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:12:21.60 ID:yn+y9yEi0.net
>>911
つまり問題設定は正しいが性急に進めすぎだということか?
方向は正しいが派遣社員を急激に増やし過ぎだという意見?

>>912
たとえば日本の主力産業って、鉄鋼とか造船とかから自動車・半導体に移って、
今は自動車オンリーになったような感じがするわけだが、(俺の印象に過ぎないわけだが)
じゃぁ今自動車作ってる人たちを全員造船業とかに縛り付けるのを正しいと思うかどうかってことなんだよね。
どうなの?
確かに、自動車作ってる開発者を造船に10年縛り付けて開発させれば、
何か新しいものを生み出すかもしれない。

で、それでいくらの利益になるのかな。

儲かるところに人を集めようぜってそんなに反感買うことなの?
大企業はいろんな事業部を抱えてるから、儲かってる部署に儲からない所から人を集めるようにしてるよ。
それを、社会全体でやってこうぜってことなんだと思うわけだが。

925 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:12:29.99 ID:p38KTZvW0.net
>>892
”企業が収益を上げ”って言ってるからな
ただ竹中と浜田でさえトリクルダウンという用語の使い方が違うから
まず学者間で統一しろよって感じだけど。

926 :L:2016/01/07(木) 01:12:44.75 ID:Hu0rfL/c0.net
>>889
市場調査のレポートがでてるはずだが、裏があるとしかおもえん。そんなもんか

NTTデータとか三菱フィナンシャルからも優秀な人材が消えたとしたら破壊工作確定やわ。生活面からみると、一般国民が敵にしかならんから擁護する気にもなれんのがワシの事情だけど。秋田

927 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:12:44.80 ID:LMJg1+5b0.net
そもそも欧米が解雇自由なんて竹中の嘘だからね
中〜下流の工場ブルーカラー層などは終身雇用
労組も強いから日本の正社員より解雇できない
欧米で不安定雇用、転職を繰り返すのはエリート層や幹部

928 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:13:36.30 ID:mNkb3xhG0.net
竹中とかみんなも、同一労働同一賃金とか言うけど、まず同一労働の定義は何なの?
サービス業とかでしかあり得ないんじゃないの?

日本は製造業ががんばらないとダメなんだから、プロジェクトチームごとの活躍度合いによって取り分が増減するのは当然だよ

問題なのは、雇用形態
不安定雇用は商品開発をにぶらせる
もらえる金の目先の増減じゃない
もっと長期での稼ぎ、そしてそこに向かう為の雇用の安定が必要なんだよ

パソナは人間が流動すれば儲かるんだから
そら人の移動、人の移動言うわ
クソ竹中!!

929 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:14:48.65 ID:ptanRAK/0.net
>>907
派遣社員増やしたら低所得者増えるだけ。

例えばシャープの液晶みたいに不採算事業があっても
雇用は守らないといけないから、固定費は掛かり続ける。解雇出来れば
浮いた固定費を新たな事業に投資出来る。それによって経済の活性を図ると
いう意味では解雇規制撤廃は賛成。

解雇規制撤廃で損見るのは中小企業の社員。中小社長の多くは、業績の責任を
社員のせいにしている所が多い。

930 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:14:57.46 ID:IHbpnwj80.net
>>924
解雇規制緩和でそれができるわけねーだろ。

それは業務連携による研究者・開発者の総合的な結集だろ。

931 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:15:07.90 ID:aOMRO33U0.net
息を吐く様に嘘をつくのはなーんだ?

932 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:15:09.12 ID:xI4M4E5x0.net
>>924
くもじいじゃ、きみのかいてることは、たんに、分業しようぜ
ということじゃ。

933 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:15:14.95 ID:frO6rnGl0.net
>>916
そうそう何のアイデアもない
地方の公的研究所の論文集読んでるみたい。
外国でやられてる施策をわが県で実施してみたらこうなりました
的な奴。イノベーショーン!!

934 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:15:25.95 ID:Z69mio6B0.net
竹中は

供給側ばっか見てるっしょ? 需要側改革が必要 これ簡単

最低賃金アップ 

935 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:15:45.97 ID:LMJg1+5b0.net
>>928
人の移動、人の移動というが
非正規だらけにして子どもを作れなくなったから
移動する人間自体いなくなるわなw

まあ竹中は日本人激減したら移民でいいという考えだが

936 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:15:58.10 ID:4qq9R82E0.net
松下幸之助「産業人の使命は貧乏の克服である」
ケケ中某「構造改革で貧乏が克服できたらいいけど、そんなのウソぴょん」

937 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:16:03.74 ID:mNkb3xhG0.net
>>924
自動車だけで国が持つって言うほど
お前の想像力や視野が乏しいなら
もう一生ROMってて!

938 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:16:06.02 ID:S3u8euNd0.net
>>1

ちょっと前までは、小泉改革と竹中を批判すると、左翼扱いされたもんです・・・

939 :L:2016/01/07(木) 01:16:53.20 ID:Hu0rfL/c0.net
>>895
立場違うと意見も違うよ。今の20代は三割方職が安定する。その子らの立場が変わるのは10年はかかる。

940 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:18:08.64 ID:xI4M4E5x0.net
>>924
技術は人にやどる
その技術は特定の産業に特殊なものじゃ。
そういうものを別の産業にもっていこうとするのは、
市場を通じて文化大革命をしようということなのじゃ
知識人層を農村で働かさせて、農村に溶鉱炉をつくったあの文化大革命じゃ

941 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:18:26.77 ID:lnUeg9lb0.net
>>919 全く認識が間違ってるな。
人件費削減でしか利益が出せない無能経営者が多すぎるだけ。
何かヒット商品でも作ったのか。
今も為替差益で利益が出てるだけだろ。
その金すら使い道が分からず溜め込んでるだけ。
だったら給料を上げればインフレにもなるわけだよ。

942 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:19:12.08 ID:Z69mio6B0.net
もはや人手不足は常態化してるから 賃金アップを強制させればいいだけだ

秋田とか東北は若い人おらんから人手不足や 給料安すぎるんだよね 地方

943 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:20:22.19 ID:yn+y9yEi0.net
>>929
それは派遣社員を禁止したらその分が正社員増加になるという考えが前提になってると思うけど、
それはありえないじゃないの?
正社員だったら50人しか雇えないけど、派遣だったら100人雇えるって状況があるから、
50人が失業せずに済んでるんだと思うよ。

>>930
何故に?
儲からない企業は人を解雇して、解雇された人は儲かる企業に雇われたいからそっちを目指すよね。
そうやってうまくいくんじゃないの?

儲からない産業に人が塩漬けになってて、たとえば新商品を開発できたとしても、
儲からないんじゃ意味がねーじゃん。違うの?

944 :4おぽつん ◆vSIAQywLDfP. :2016/01/07(木) 01:20:26.00 ID:yNRrLlfA0.net
>>924
1億総ベンチャーかよ、そんな国に住みたいのか?
資本主義の歴史において、雇用の不安定化を含む市場の自由化という題目が
全体の成長を加速させたという事実は確認されてない

逆の事は示唆されている
統計的に、資本収益率は経済成長率より高く、格差は拡大する(ピケティ)
統計的に、格差は経済成長を阻害する(OECDレポート)
市場原理の理念はどうあれ現実はそうならない

945 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:21:30.06 ID:mNkb3xhG0.net
>>935
2回見たからもう見ないと思って朝生消したけど、竹中は番組内で
つぶれる会社はどんどん潰して、労働者をあっちこっちに派遣しまくりたい
みたいなこと言ってたよ

それそのままパソナパソナじゃん

946 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:22:30.13 ID:Z69mio6B0.net
日本の不幸は 経済学者のレベルが低すぎたこと

947 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:24:22.20 ID:v7ZNU6XJ0.net
>>942
人手不足じゃなく人材不足な。
この人材不足というワードを言い訳にして企業の人事担当者は
年齢制限をしいて応募者を門前払いにしてる。

948 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:24:22.58 ID:LMJg1+5b0.net
>>945
日本人減らして外国人労働を入れ
その斡旋派遣もパソナ利権になるからな

とにかく金儲けがしたいんだろう

949 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:24:28.82 ID:thOhqqiX0.net
>>403
ネトサポは底辺だが、多いわけではないだろ

950 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:24:56.75 ID:yn+y9yEi0.net
>>940
農村で知識人層を働かせとかは、国家が強制的に人を移動させたからでしょ?

そういう判断を人が行うから酷い間違いが起こるんであって、
儲かる儲からないという非人道的な視点で自動的に調整される市場こそが、
結局は最高効率で人を回せるんだっていうのがきっと新自由主義の根底にあると思う。

951 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:25:39.49 ID:lnUeg9lb0.net
>>943 雇用なんて関係ないの。少子高齢化すら知らないのか。
インフラの維持だけでも人手不足なの。
道路の補修なんて誰でも出来るんだから低賃金でいいってなら
いつまで経ってもデフレ脱却が出来ないわけ。
道路の補修は必ず必要な仕事だろ。
誰かがヤラなければならない仕事が低賃金じゃダメなわけ。

952 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:26:19.49 ID:n8/Xfn5G0.net
このバカが経済学者なんか名乗っていい気になりやがって

速いとこつまみだして放り出せ

953 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:26:21.24 ID:utmlc0tc0.net
>>945
会社への長年の貢献で築いた地位に
報酬が支払われる事こそが資本主義なのになw
新人と同じ給与なら共産主義じゃんw

954 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:26:44.69 ID:frO6rnGl0.net
>>939
経済学者のレベルが低かろうが
それに引きずりまわされる政治家がいなければ
そうならなかった。

政治家がそれを望んだんだよ。そういう意味で政治家のレベルも低いし
民主主義の国民国家なんてものを形成するレベルに国民がない。

955 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:26:50.49 ID:Rg2bnLWM0.net
なにこれ?
怖すぎ
★100でいいよもう

956 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:27:20.64 ID:a8xr7AlP0.net
>>951
誰もやらないから移民を連れてくるんだよ。
先進国として成熟しちゃったからどうにもならんよ。

え?移民反対って?
じゃあお前が土方なり介護なりやれよ。
だったら移民いらないから。

957 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:28:26.49 ID:vMHJpNsrO.net
そりゃ「滴り落ちる」トリクルダウンなんて事になったら派遣労働者の賃金も値上げして
ピンハネ利益が少なくなってしまうから
竹中自身にも影響あるもんな
自分に関係無い大企業や正社員の給与はいくらでも上がっても良いだろうけど

958 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:29:00.79 ID:1afT2+8z0.net
>>945
「儲からない会社に人材を塩漬けするな」とか言ってたな。
さっさとリストラして、需要のある産業へ行けと。

言ってらっしゃいましたな。

959 :おぽつん ◆vSIAQywLDfP. :2016/01/07(木) 01:29:40.99 ID:yNRrLlfA0.net
>>956
このまま移民制限しときゃ、
ほっといても誰もやりたがらない労働の賃金は上がっていくんですが・・・
何が不満なのか

960 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:29:47.49 ID:frO6rnGl0.net
>>949
介護なりドカタなりできると思うけど
それが嫌なのは経済界でもあるからな。
「移民は嫌です。介護もドカタもします」
これを国民に言われたら経済界がまずファビョるよ。

961 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:29:57.14 ID:GpJdfvMZ0.net
               ______
             _/         ̄ ̄ ̄\
            /     ( (      |/ \
          /     ( ( (      /\  .\
          |      ( ( (      ,γヽ   \
         /      ( ( (      ヽ /     |
        /                 `'      ヽ
        |   / ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /     ̄ ̄ヽ    ノ ̄ ̄          .|.      | さ、続けなさい
       |       ̄  i⌒     ̄         \ ヽ.    | 困ったことがあったら
       |        (( γ  _            /ヽ|   < なんでもいうといい
      /     /     ̄)    \          | | |    | きみたちは大事な
      |     (┏          ┓         |イ .|    | 労働力なんだ
      |      ┃ ヒニニニニフ\┃        //  」    \________
      ヽ     ┃ \____ /┃       /| \/|
  /|    |     ┃ 〃___    ┃      ノヽ_/ ヽ    /|
  / |  /\ヽ   ┃           ┃      │     \_/ |_
 ̄ ̄ ̄/    \  ┃           ┃     ノ       / /  |
    /     \ ┃           ┃    /        /  ヽ/
    |       ー\______/――/         /

962 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:30:07.49 ID:Z69mio6B0.net
需要を崩壊させた
デフレ無視して供給増やしたんやぞ?w 需要ないのに供給増やす政策を
したら、物価さがってデフレ加速やろ?

竹中を舞台にたたせちゃだめだとおもうわ

963 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:30:11.68 ID:mNkb3xhG0.net
>>943
宣伝部隊が商品売れなくてクビになるのはOK
そういうやつは年齢制限を撤廃した公務員試験でも受けて非クリエイティブ業につけるようにするべし

だが開発チームがヒット出せずにクビになるのはNGだ
なぜならこれだけ技術が進んでるとモノにするまで時間がかかるから
あと機密事項がもれると有機ELみたいに中韓に追い越される事になる

一方で公務員は試験の年齢制限撤廃だから一旦やめてクリエイティブ業をやってみるのもよし
だめならまた公務員試験受ければいい

そういう人の流動なら理想的

だが竹中の言う人の移動ってのは
パソナが儲かるためだから大NGだ!

964 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:33:07.47 ID:vW8cw3pP0.net
>>956
おっ前馬鹿臭えなー最低ニュースやブン位読めな

965 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:33:33.03 ID:1B0K2K+C0.net
>>954
「構造改革なんて必要ないですよ。円を刷るだけで景気回復、消費税増税も思いのまま、未来はバラ色です」
そんなリフレ派のささやきを真に受ける政治家はほんと勘弁してほしい

966 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:33:46.38 ID:PvaR61ci0.net
おう北朝鮮人、肉食え、肉!!

967 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:34:09.40 ID:lnUeg9lb0.net
>>956 移民国家でインフレにもならなくていいって言えよ。

968 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:34:25.57 ID:mNkb3xhG0.net
>>956
誰もやらないくらい安いのが問題なんだろ?
ブルーカラーこそ高給まわすべきなんだよ
底辺公務員がぼりすぎなんだよ

969 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:34:47.74 ID:LMJg1+5b0.net
>>958
非正規や派遣だらけにしたら少子化で消費者が激減

儲からない会社ばかりになるのにな

970 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:35:07.33 ID:ptanRAK/0.net
>>943
正社員増加が前提ではないよ。
今の解雇規制では一人雇ったら規制が強くて雇い続けなければならないわけよ。
しかも解雇するには会社潰れる寸前までいかないと認められないわけ。

ポイントは、経営陣・従業員が頑張っても無理な産業(繊維とか)の場合は自然淘汰だから
仕方ない。シャープみたいに液晶・太陽電池の2本立て戦略をたてた経営陣の責任が
大きい場合なんかは、いきなり会社首になったら許せないよな?

だからこれからの時代は経営陣に愛想尽かしたら辞めて違う会社に行くのが当たり前に
すればいい。投資と一緒で自分の選択した会社が伸びるのか潰れるのかを選ぶ時代にすべき。

971 :L:2016/01/07(木) 01:35:48.41 ID:Hu0rfL/c0.net
>>928
ちょっと違う。
文化の影響もあるけど、本当に利益にならない人間多すぎ。そいつらも立場が下のもんしかいじめないから本気でいらねーわ

日本の企業ってルーチンワークだけやって仕事してるフリのやつが多すぎて、利益を持ってくる外光型に不足してんだよ。銀行と保険と行き詰まりもこれ。

派遣の現状も現場にいるやつは腐りすぎて腰かけ上等。今おきてるのはサービスやら態度の悪化。メンドクセーから外国人雇ったほうが真面目に働いてくれんだわ。てな調子だよ。技術職以外は特に。

972 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:36:32.03 ID:f6h4sidQO.net
竹中平蔵「オラアッ!生きたかったらフランス革命でも起こしてミロヤアアアッ!」

973 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:38:27.71 ID:wGWH9vzC0.net
ボロ儲けしてるぱちんこマルハンやパチスロセガサミーの利益は一体どこへ???

974 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:38:44.77 ID:ptanRAK/0.net
>>953
成果というものの認識が労働者と経営者でズレが生じてるからね。

労働者にしてみれば、派手さはないけど問題起こす事なくキッチリやってきた事を
成果としてみて欲しいが、経営者側からすれば利益に直結するような事だけを成果とみなす
風潮が増えた。

まぁこれも業種によって様々だから一概にこれだ!といえる問題ではないんだけどね。

975 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:39:30.26 ID:zTE7zXT20.net
竹中さんは移民受け入れに前向きなので、サヨクこそ支持するべき。

976 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:40:13.11 ID:mNkb3xhG0.net
ルーチンワークの公務員
ひと山当てれるクリエイティブな製造業
確実に高給とれる肉体労働

この三本柱を確立し、
それぞれの転職を可能にすべし!

977 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:40:58.74 ID:LMJg1+5b0.net
>>972
非婚化や少子化が日本の底辺労働層が起こした無血革命かもな
そんなに虐げるのなら子ども生まねえという
消費者労働者が減っては結局政治家や企業も困るし
移民政策は甘くは無い

978 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:41:20.68 ID:xRSG+Xml0.net
安倍も竹中も嘘つきだが
嘘をついている自覚が無い本物

979 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:41:32.06 ID:1YNbTyXw0.net
>>4
支持どころか、搾取する側がいい生活をすると、
搾取される側がわがことのように喜ぶわけだから、一種の宗教だよな
喜びが滴り落ちてくるわけだから、これをトリクルダウンといえば、間違いではないな

980 :おぽつん ◆vSIAQywLDfP. :2016/01/07(木) 01:41:36.18 ID:yNRrLlfA0.net
>>965
一般的に消費税増税は構造改革の一端と考えるもんじゃねーの
リフレ派は金融についてのみ政府主導で、市場は自由主義的な立場を取る人がほとんど
「ほとんど」に当てはまらない人もいるが・・・近年のクルーグマンとかwww

981 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:42:05.80 ID:5eJKW00h0.net
じゃあ君たちはなんならいいんですか?
共産主義?

982 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:42:50.55 ID:mNkb3xhG0.net
>>974
朝生で、いまの社長らはバブルで頭成長しないまま社長になったから、ろくな対策思いつかないから最悪だ
みたいなこと言ってたよ
田原も他の人も言ってた

983 :L:2016/01/07(木) 01:42:53.86 ID:Hu0rfL/c0.net
>>956
ふざけんなよてめえ
介護やらもどれだけ搾取されてるか知ってんのか?
介護の仕事しながら夜は水商売でもせんと飯代もギリギリなやつがごまんとおるわ

984 :おぽつん ◆vSIAQywLDfP. :2016/01/07(木) 01:43:34.75 ID:yNRrLlfA0.net
>>972
それを言うならナポレオン
新自由主義者こそジャコバン左翼の末裔だろ

まあどっちもごめんだけどね。保守的にやりましょうよ

985 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:43:57.25 ID:1YNbTyXw0.net
>>981
多元主義

986 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:44:16.17 ID:WEjGHqqO0.net
>>894
だから、社民は無いって言ったじゃん

共産については、ダウト
各地で系列の商工会とか大学で法律相談所開いているじゃん
ちゃんと最寄りの担当に行っていないだろ

987 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:44:21.40 ID:U5u0foOr0.net
http://i.imgur.com/RWxGZ9k.png
ロールちゃんの肩揉みたい

988 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:45:01.56 ID:/kM86Aw30.net
>>971
>日本の企業ってルーチンワークだけやって仕事してるフリのやつが多すぎ

何でそんな国になっちゃったんだろ?

989 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:46:08.26 ID:mNkb3xhG0.net
>>983
朝生で介護の給料が低すぎることも話題になったけど
なんかふんわりしたまま流れてった
田原と竹中の話そらしが凄かった気がする

990 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:46:14.29 ID:frO6rnGl0.net
>>967
まあ生きるとはどういうことか。
伝統とは何か?それを踏まえたうえで
どういう生き方が幸せだと感じるのか。
どこぞの誰かの為の利益のために生まれてきたわけじゃねーからな。

コサックとロシア正規将校みたいなもんでそこに乖離ができるのは
いたしかたないことだな。国家の枠内でもそうなる現実があった。
歴史に学べば不思議なことではない。

991 :L:2016/01/07(木) 01:46:37.30 ID:Hu0rfL/c0.net
>>970
繊維ネタでるぞ
浸透まで時間かかるが
イノベーションはおきてる

992 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:48:19.16 ID:lnUeg9lb0.net
>>981 普通にインフレになる程度に給料を上げるだけでいいだろ。
竹中は給料を上げない、ってことはデフレ脱却なんてしなくていいって言ってるわけ。
安倍は馬鹿だからデフレ脱却って言って、竹中を使って給料が下がることばかりしてる。
結果、デフレ脱却が出来てないわけ。

993 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:48:25.38 ID:1YNbTyXw0.net
>>982
いまの社長らはバブルで頭成長しないまま社長になったし、
補佐する連中はバブル崩壊後のしりぬぐいでのし上がってきたし、
どちらも何か新しい対策を立てるってのには向いてないな

994 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:48:58.89 ID:bep/4cP90.net
>竹中

バカヤローッ!!

995 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:49:17.10 ID:mNkb3xhG0.net
財産もったら課税しまくり
非正規労働者の撤廃
肉体労働の高給化
セイフティネットとして
底辺公務員試験の年齢制限撤廃

996 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:50:29.80 ID:LMJg1+5b0.net
>>988
どの国だって平社員や一般労働者は適当にルーティンワークやっているだけで
まじめに仕事をしているのは報われるエリート層だけ

むしろ日本は一般労働者や底辺非正規などが真面目に仕事をしすぎ

997 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:50:42.84 ID:ptanRAK/0.net
>>982
経営者が冷静に物事判断出来ないから、日本人的右倣え経営(交際費カット、旅費交通費
カット、みなし残業制導入etc)になってしまった。

会社はそれぞれ色ってもんがあるから、対応は様々になるはずなんだけどね。

998 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:51:01.52 ID:/kM86Aw30.net
>>981
アメリカの若い世代の特徴見れば日本の未来が占えるんじゃないか>>777

999 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:51:17.71 ID:G30oqz/h0.net
非正規がトリクルダウンを起こさない元凶

上がバケツになってる

1000 :L:2016/01/07(木) 01:52:50.41 ID:Hu0rfL/c0.net
>>982
田原さんて人は現場と生身の人間を知っている。誤解されやすいネタは言わないだろうが、国政と論点を探るというのは、そういう人が減るから数少ない知識人だと思うわ。下が育ってないからそろそろ危ない

スレタイに釣られすぎたなぁもう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200