2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株式】日経平均、222円23銭安の1万8151円77銭で終了=東京株式前場(1/6)

1 :cafe au lait ★:2016/01/06(水) 11:48:47.68 ID:CAP_USER*.net
時事通信 - 1/6 11:32

 6日午前の東京株式市場の日経平均株価は、前日比222円23銭安の1万8151円77銭で終了した。

 東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は、18.07ポイント安の1486.64で終了した。(了)
http://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20160106-00000104-jijf-market

2 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:49:37.87 ID:bXMl+mtD0.net
abeowata

3 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:50:05.83 ID:pvM/0UO80.net
下がるねーwww

4 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:51:04.11 ID:J8iLbZSK0.net
北朝鮮の謎の揺れリスクか

5 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:53:12.50 ID:LiGmLQhM0.net
 
      __, - 、
.    /, ─── 、)
   //  /    ヽi
   |_|    ┃ ┃ |       いや、父さんはもう選挙はいいんだ
   (     ⊂⊃ ヽ       だって、それ以上に余計な事をするじゃない
   >、   \__ノ ノ  .nm   投票しないし支持もしないよ
  /  \─── ´ヽ、 /)- |   詐欺みたいなもんだから
 /    \--/ |  ̄|_ ノ
 |      /   |  ||
 !    /     ノ   |
 `iヽ__ノ━━━━ヽ、__ノ
  ヽ、     |^ヽ、__ノ
    ̄ ̄ ̄` - ′

6 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:53:22.38 ID:iAiJmPM/0.net
先物が奈落

7 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:54:02.76 ID:XevNBrdC0.net
株も為替も下がりまくってGPIFやばいな
年金マジでもらえないかも

8 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:54:26.91 ID:iAiJmPM/0.net
まあ午後しばらく下げて終盤もどしてって感じかな

9 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:55:02.65 ID:qTODk1cQ0.net
>>5
勝てない民主党の煽動

10 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:55:23.88 ID:TDtEm/Od0.net
この程度の値動きでいちいち立てるな
次立てるのは3万超えた時か1万割った時でいい

11 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:56:05.84 ID:LK/l1Pto0.net
買いじゃー

12 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:56:38.97 ID:KogIBWMp0.net
年金がっ、年金がー
溶けていく…

13 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:57:02.18 ID:dauKy62m0.net
もっと下がっていいんじゃよ

14 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:57:43.14 ID:7RjraiBz0.net
北朝鮮で核実験の情報から円高仕掛けてきたし
おまいらパンピーにやっとアホノミクスの恩恵がやってきたんやで

15 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:57:43.82 ID:6Pn/FGWY0.net
中国期待が滑落しただけでここまで悲惨になるとは

16 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:00:19.64 ID:mNy00zC30.net
 
  | ________  |        , ─── 、      _____
  | |.    ,、        | |    ゝ/______\  / −、 −、   `\
  | |   / l        | |    /  | /  ─ 、 ─ 、! //|/^|^\|- 、    ヽ
  | |   / |         | |     |  |_|     |    |/   `-●−ヽヽ \   ヽ
  | |l,  /  |         | |     |  |  |.   ^ |^   |  二 |  二 ∪   ヽ  i
  | | 'l/   |__     | |    V^`  `U− っー |(._─ |  ─  __ |   |
  |  ̄ ̄ ̄.| o o ̄ ̄ ̄___|    ヽ_   ヽ───⊃ノ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / !   !
   ̄ ̄l二二|二二二l ̄ ̄       ヽ   ヽ、_//、  \        / /  /
.         |                >───イ   \  ヽ_⌒⌒ヽ/ /  /
          |               / \/ \/ |⌒ヽ-i ━━6━━━━━i
          |               |  ───┴┬/⌒ヽ ̄ ̄ ̄ ̄      i
          |               |  _____|_ヽ_ノ────┐     |
          |

17 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:00:39.08 ID:LsvbJGXO0.net
海外要因ばかり言うが
年末無理して19000乗せたしな。
なんにしろ17000までなら慌てる数字でもないだろう。
結局17000-20000を行ったり来たりだよ。

18 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:00:54.86 ID:LJ3oPsu+0.net
アベノミクスじゃんw

19 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:01:24.91 ID:WM/Ywr360.net
>>10
いや、昨日の大幅下落からの続落であっては
日本経済の衰退と悲観的に考えるほうがいいのでは

20 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:01:30.92 ID:hDtyAHJ80.net
__ノL_/L__    /     ___  _
           (__/ /     >  `'′  ̄\
 ・    |_ヽヽ    /    ノ  ,ィ,ルl      ヽ
 ・   二|-‐     /    < /l/  u |ハ、       ヽ
 ・     |     〈      レ =、\  _メヽ!ヽ!、   |
 ・   ー―┐ヽヽ  \   |ヽ 。>_  /。 ノ | ,へ |
 ・       /      /     | u/   ~U~ ┌ ||ビ|| |
 ・      /      /       |/__,ヽ__u |!_ン |\
 ・   ー―┐  〈       |『┴┴┴┴')) |\ |  ト、
 ・     ├'′   \.      ヾ========'/   V  | ,> 、
 ・    ノ      /         ,>--― "u    |   |//′ `ヽ、
 ・     │     \.     /‐/ |\_____/|_  |′
 ・     │      >    〈  / /|        |   \|   /
 ・     │     /      |  l|  |       |   | |   /
 ・     ヽヽ l  〈       ト、 ||__|____|__| |
 ・      /   \     ヒヘ |   ┌┐      |
 ┃  ー―┐〇     >  |__ヽ    | |    .    |
 ┃      /    /         ヽ   | |         |
  ・    /     /          /ヽ | └――┐    |

21 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:02:37.10 ID:LsvbJGXO0.net
>>15
まぁそうだが今日は上海上げてるんだよなぁ

22 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:03:17.48 ID:3mKq7a270.net
バズーカが「楽勝」とか言ってるからw

23 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:03:25.47 ID:QEaJbnwm0.net
またまたまたまたゲンダイのアベノミクス終了記事で底打ちのパターンだろ

24 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:04:17.70 ID:5d8QWfAvO.net
月足ペナント作りに逝ってるだけだろ
まだ慌てるような時間じゃない(震え声)

25 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:04:20.47 ID:LGnv8SgO0.net
日本株売ってドル買いしてるんだろ。
最近、金利を上げたみたいだからな。

26 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:06:18.09 ID:9sMtM7t00.net
そもそも安倍経済対策言うほどやりたくないんだろ
軍事の時は滑舌いいのにそれ以外は噛みまくりだしな。

27 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:07:20.15 ID:lNmRT2+r0.net
ミンスの時はいくらだった?w

28 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:08:31.68 ID:7ZzvPrTo0.net
年金が溶けていくううう

29 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:09:58.25 ID:3hzlJ+XH0.net
日経平均、下げ幅拡大 北朝鮮の揺れ「核実験の可能性」で

30 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:10:05.04 ID:y/6uFGD00.net
そろそろ、産経の援護弾があるかな?
安倍ピンチだと、必ず現れる。

31 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:10:06.75 ID:WBxPU80J0.net
もう株価の1000円2000円ぐらい気にするなよ

32 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:10:22.05 ID:o+MJZsTr0.net
後場は−300だってさ

33 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:11:01.18 ID:e5tH6I4q0.net
正月を挟んでるからさがって見えるが、なんてことのないBOX内
もう少し下がるだろうな

34 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:11:43.43 ID:gW6EUGoN0.net
アベノショックは止まらない弱い経済の結果

35 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:12:39.94 ID:RmBrv6CE0.net
これってFXで円買ってると儲けまくりなの?
やろうかなFX 知らないけど

36 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:13:07.35 ID:cpea8Lyr0.net
たかだか18000で騒ぐとか…
17000-20000のbox相場だろ

37 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:13:16.99 ID:jzIXQrqa0.net
ストップ高銘柄
ドーンって北の実験関連?

38 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:14:06.01 ID:q2YeEZrS0.net
町田のdonvan ?@donvanx 1月4日 神奈川県 川崎市 川崎区
安倍晋三が怒鳴りつけている、株価が新年早々600円も割り込んでいる。
午前中に400円割り込んだ段階で年金機構を呼びつけ早く手を入れろと、
そして昼休み!その後、市場が開いたら550円安だ。安倍晋三が直に
野村と信託銀行に電話!狂ったようにまくし立てているそうだ!俺の顔をどうしてくれる

39 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:14:25.29 ID:GHmNmzHw0.net
頼みの綱の株がこれじゃあな
安倍政権ダメだろ…反自民増えるぞ

40 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:14:59.30 ID:W3z1xsNS0.net
サウジとイランの件もあるだろ

41 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:16:02.11 ID:zliJ0QdT0.net
下がるだけ下がれ
下りきったら仕込むわ

42 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:16:05.30 ID:KogIBWMp0.net
>>27
麻生の時より高かったよw

43 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:16:11.96 ID:pOnCZlaB0.net
株なんて廃止したらええわ。廃止したら景気もようなるんちゃうか。

44 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:17:00.94 ID:3hzlJ+XH0.net
4日シナショック
5日サウジイラン国交断絶
6日北朝鮮核実験

悪材料出すぎだろw

45 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:17:14.69 ID:QEaJbnwm0.net
株価をあげたい自民と株価を下げたい民主
民主が支持されるとは思えないんだがなあ

46 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:17:24.20 ID:rsPebmnJ0.net
もしかしておれの17800Sに救援隊がむかってるのか!!!!  たのむぜ!!

47 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:18:52.78 ID:3yNETQ4n0.net
ETFやGPIFの官営相場は株高を演出するためのものだから、全て高値で
保持しているのよね、だから、売れないのよね、売ると株価が下がるからね。
その間に海外ファンドが利確してどんどん吸い取ってゆくのだよね。

48 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:18:58.73 ID:CIeLWbDJ0.net
将来年金無くなったな
アベちゃん返済しろよ

49 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:19:50.72 ID:GHmNmzHw0.net
大納会から実に1000円以上下げるって…
日銀のゴミ発表の時に掴んだ奴はもう逝ってるだろうな、あの時の高値から−1900だし

50 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:20:46.62 ID:rsPebmnJ0.net
>>47
おまえETFの意味知らんだろww  

51 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:21:22.69 ID:G5PZsjY1O.net
ずっと安倍ターンは終わったけど、野党は野党でひどいから、しばらくは群雄割拠だな

52 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:23:07.42 ID:l3UiwFL30.net
>>49
現物だからまだマシです

することないからドラクエビルダーズ発売前倒ししてくれんかな

53 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:23:44.81 ID:3yNETQ4n0.net
東京の市場の6.7割は海外だよね、最後のとどめは猛烈な売りで
収穫して逃げ去るのみだろうと思うけどね。

そうなった時の、売るに売れないGPIFの年金は悲惨だろうね。
安倍なんて、株価なんて政権維持して憲法改正が出来ればいいだけの
方便だからね、あとは野となれ山となれだろうな。

54 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:24:26.93 ID:oh4X9GnI0.net
北朝鮮の野郎め!

この際、パンチョッパリもおん出せよ!

55 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:25:38.92 ID:kXnAkVd00.net
>>47
× 官営相場
○ 官製相場

56 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:25:52.15 ID:3yNETQ4n0.net
売るに売れない株式投資なんて、最初から損失を利確しているようなものだよな。
GPIFの悲惨な末路が見えるよな。

57 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:27:12.37 ID:rsPebmnJ0.net
ま GPIFは、無限ナンピンできるから、下がっても問題ないんだけどねww

究極の入金投資法

58 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:27:22.93 ID:1vGX4DOL0.net
移民党の終わりが近づいて嬉しいな

59 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:28:04.07 ID:R1rsw8280.net
急激に円高になってるからどうしようもないな
17000円ぐらいにならんかな

60 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:28:28.85 ID:AwEiZTMZ0.net
>>27
麻生「言わないで」

61 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:28:53.48 ID:kXnAkVd00.net
民主党時代の7000円に比べたら

62 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:29:40.90 ID:AwEiZTMZ0.net
>>61
麻生政権ね

63 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:29:48.91 ID:cWSNnFkf0.net
>>61
それ麻生タンの頃よ、リーマンショック起因

64 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:31:30.59 ID:rsPebmnJ0.net
>>63
その後、世界経済はV字回復したのに、なぜか日本だけは7000維持 さすが民主党

65 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:31:45.46 ID:mhgqqNFZ0.net
>>44
中国の株売り規制解禁が本格的な引き金になるよ。
延長するかもしれんけど。

66 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:32:12.41 ID:7RkG6DhN0.net
年金返してーーー

67 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:32:13.96 ID:GHmNmzHw0.net
>>52
そうか、早く戻るといいな
参院選に負けると戻らん可能性があるから、ホルダーは安倍政権を支持するしかないってことになるか

しかし、北朝鮮も今の状況で核実験?
注目されたいなら諸問題の中、霞むような気がするが

68 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:32:33.23 ID:1a4pNJNF0.net
水爆らしいw

69 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:32:37.51 ID:hezdGn6l0.net
-200円くらいよくあるのにみんなビビりすぎw

70 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:32:56.68 ID:AwEiZTMZ0.net
>>64
東北地震あったからでしょ。ニワトリの脳味噌かな?

71 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:33:45.16 ID:eCRraT0e0.net
40歳以下の人は年金半減
20歳以下の人には国民年金は数千円だな

厚生年金は出るだろ

72 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:33:47.28 ID:3N/VNnWU0.net
>>9
棄権=勝った候補と政党への白紙委任、って事も理解してない馬鹿なんだねw

73 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:34:16.09 ID:6mPCnrG80.net
今日は外に出ないほうがいいな

74 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:35:10.87 ID:eCRraT0e0.net
いまだにミンス党民はマヌケなこと言ってる。

75 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:35:23.53 ID:9sMtM7t00.net
>>64
でもその時V字回復した中国の反動が今ドーンと来てるんでしょ?

76 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:35:27.75 ID:3yNETQ4n0.net
>>57

>GPIFは、無限ナンピンできるから

あほ丸出し、無知文盲、国内枠25%、もう上限に近いよ、玉切れで
足元視られて、大損こくのは目に見えているよ。

何十兆と保有しているので売れば更に暴落、売るに売れない株式投資なんて
始めから利益なんて考えていないよ、株高演出だけが目的の、安倍政権維持だけが
目的の投入だよ。

77 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:35:33.85 ID:kXnAkVd00.net
下流老人のネタミで現状把握できていない、
脳内は安倍憎しで悪い部分だけあげつらう。

78 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:35:36.28 ID:1pxCKeDh0.net
     日経平均ライブ        安倍の野郎 絶対ぶっ○ろす!!!!
  | ___ ____  |                      ______
  | |             | |      / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /_,,    ,,_  \
  | |   / |         | |     /_____  ヽ    / (@)ヅ=ヾ(@));;;;;  \
  | |   /  |        | |     | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / /〆"●⌒ヾ;;;;;\    ヽ
  | ||  /   |       | |     | @ | @ |─ |___/   |三(__|___)三、   |
  | | 'l,/    |_    | |     |` - c ヾー' ;;;;; 6 l    |.  |  |  | ノ::ヾ  |   |
  |  ̄ ̄  ̄o | o ̄ ̄ ___|      ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′   |  Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ   |   l
   ̄ ̄l二二  |二二l ̄ ̄       ヽ ___ /ヽ    ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ   / /
          |              / |/\/ l ^ヽ    \ """"""     / /
          |              | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
          |

79 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:36:05.35 ID:eCRraT0e0.net
17000は無理だろ

12000台

80 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:36:05.90 ID:rsPebmnJ0.net
>>70
東北の地震が来る前もTOPIXで1000に届いたことはありませんでしたが何か??ww
解散決まったら、一気に爆上げ糞ワロスww

どんだけ世界的にアンチビジネスって認識されてんだよwww

81 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:36:28.67 ID:oh4X9GnI0.net
消滅しろや、朝鮮半島はよよo(`ω´ )o

82 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:36:49.34 ID:kJRZMOcw0.net
日本も核兵器を装備して
核抑止力を手に入れないと
株下がりまくりだな

83 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:37:06.87 ID:rsPebmnJ0.net
>>76
入金投資法の意味もしらないの??ww  

84 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:37:30.31 ID:c7w8TqqT0.net
リーマンショックの6,000円辺りで待ってるけどなかなか落ちてこんね。

85 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:38:13.46 ID:9sMtM7t00.net
ネトサポ過疎板でも負けてんのかよw

86 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:38:23.07 ID:1pxCKeDh0.net
                          ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\ アベノミクス  \
              __   //\\   自民党   \
              /|[]::::::|_ / \/\\         /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \     //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  |  ロ .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
      llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゛ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゛   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´∀`)< うわ〜!逃げろ〜!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゛u─―u-――-u         

87 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:38:29.99 ID:3hzlJ+XH0.net
>>69
海外要因で3日連続下がってるからな

88 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:39:03.81 ID:AwEiZTMZ0.net
>>80
何か?もへったくれもないだろ、政権誕生時に地の底這ってたんだから。
株価だけは上がって当たり前の政策なんだから「麻生政権→安倍政権」でも同じことが起こってたけどなw

89 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:39:05.64 ID:eCRraT0e0.net
すでに過半額がガイジン保有を忘れてんだろ。

儲からないと思ったら簡単に出て行くわ

ミンス党時代のちょうど倍だって計算もできないのか?











アホ

90 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:39:21.01 ID:kXnAkVd00.net
>>70
地震がすべてでない、アメリカの9.11でも
株価は回復した。
根本的に民主党には経済政策能力が低い、ない。

91 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:39:36.47 ID:1a4pNJNF0.net
>>70
地震の後は普通上るよ、巨大な復興需要が発生するからね。阪神大震災は95年、
一旦地震で落ち込んだけど翌年には復興需要で日経平均は22000円まで行ってる。

92 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:39:50.77 ID:t7+7Ch1C0.net
北チョン水爆て
下がるだろうな

93 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:40:07.59 ID:b+Tr3W/y0.net
また民主党政権、1年ぐらいやってくれると株が最安値で買えるんだがなw

94 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:40:38.62 ID:bJ8F4MCh0.net
アメリカと組んでので北のミサイル来るかもしれん

95 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:40:53.51 ID:vrrCwzfV0.net
>>84
2020年には東京五輪が控えてるんだぞ
落ちるどころか、今の倍以上言ってなきゃおかしいぐらいだ

96 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:41:20.44 ID:GHmNmzHw0.net
ちょっとリバって来たな
中国サービスPMIが悪かったのに上海がイカサマ上げしてるんだから、日本が下げてどうするよw
この流れで欧州、NYに引き継がせると悲惨だぞ

97 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:41:28.95 ID:5hmjKAE30.net
  __________
  | ________  |
  | |.    ,、        | |  >>16
  | |   / l        | |
  | |   / |         | |             ___
  | |l,  /  |         | |          ./::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
  | | 'l/   |__     | |         ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  |  ̄ ̄ ̄.| o o ̄ ̄ ̄___|        ./::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
   ̄ ̄l二二|二二二l ̄ ̄        ./::::::==         `-:::::ヽ
.         |                |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
         |                .i::::::::l゛  /。\,!./゚\、,l:::::::!
         |                 |`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i
         |                 . i ″   ,ィ____.i i   i //
         |                  ヽ i   /  l  .i  i /   アベしちゃったw
         |                  .`l ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ /´  
         |                     ヽ  ` ̄´  /
         |                       ` "ー−´/

98 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:42:09.49 ID:3yNETQ4n0.net
>>89

無知文盲、去年の外資は何兆もの売り越しだよ、売り買いしながら、GPIFの
エキスをちゅうちゅう吸い取っていたわけで、今年は大幅に売り越して
最後の収穫を得に来るよ。

99 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:42:17.62 ID:eri+CL8r0.net
北チョンが水爆実験成功したらしいし午後からが本当の地獄だろw

100 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:42:48.40 ID:1pxCKeDh0.net
本日も大活躍wwwww

      プォオオオオーーーーーーン!!
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|.  〇 [新小岩]┃|   
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|   
     |┃|__||______|┃|  日経アホルダー&ドル円ロンガーwww
     |┃               JR ┃|     ↓
     |┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |   [特急アホノミクス]  |   └└ ミ
     |       \(^o^)/       |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
       /            \

101 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:42:55.12 ID:mSU3nI350.net
>>89
株価が良くなった=景気が良くなってるという訳じゃないから

102 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:43:03.36 ID:rsPebmnJ0.net
>>93
おれは今回は先物ショートで取りに行くわwww

前回は、もしかしたらシナがミンス支援で買い支えに来るかもって
思ったけど、さすがシナwwそんなことは塵ほどもなかったからなぁ

今回は安心して売れるww

103 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:43:55.98 ID:AwEiZTMZ0.net
>>90-91
9.11と阪神大震災で何人死んだっけ?
死者の経済効果損失を考えられない時点でアレですなぁ。

104 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:44:29.19 ID:G21ussp50.net
底なし沼で落ちるナイフかな?
ニーサで高配当の銀行株を仕込もうかと思ってたけど、三菱東京UFJダイレクト
のカードが行方不明で送金できない状態だからちょうどいいわ

105 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:44:34.62 ID:Zgx0EdxyO.net
後場は売りが売りを呼ぶ展開を希望

106 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:44:37.65 ID:VH4zu7vo0.net
ビビりすぎ
しっかり買い支えろよ

107 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:45:18.95 ID:hbk31Mpk0.net
>>103
阪神は万人死んでますけど…

108 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:45:53.00 ID:GHmNmzHw0.net
水爆ねえ、どうなんだろ
普通の核より大掛かりな起爆装置になってるだろうから、当然ミサイルには載らんし
まあ将来的に脅威と言えば脅威だが

109 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:45:56.55 ID:Zgx0EdxyO.net
>>93
麻生さんじゃなくて?

110 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:45:59.19 ID:GAolb15i0.net
 
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★11
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452049015/

【社会】生活保護の受給世帯は去年10月の時点で163万世帯余、過去最多に 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452049962/ 

生活保護世帯、2か月連続で最多を更新 貧困拡大
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1452050383/

111 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:46:09.76 ID:LsvbJGXO0.net
>>91
年次じゃこんなもんだがなw
http://ecodb.net/stock/nikkei.html
1994 19700
1995 19800
1996 19300

112 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:46:27.01 ID:J8iLbZSK0.net
年金の株式運用比率50%超えてるらしいからやばいな

113 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:47:04.82 ID:kXnAkVd00.net
>>103
>経済効果損失
これなに 日本語?

114 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:47:13.21 ID:OeFXUyiK0.net
また年金とかしちゃった

115 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:47:32.54 ID:1pxCKeDh0.net
【2016年元旦 朝まで生テレビ 辻本清美 最強伝説まとめ】

竹中「デフレからの脱却まで あと一歩です」
辻本「あなたは去年の朝生でも同じことを言ってましたよ」
竹中「・・・・・・」

辻本「いつになったらトリクルダウンは起こるんですか?」
竹中「そんなもの あるわけないだろ」
会場唖然「・・・(こいつペテン師じゃないの?)」

竹中&長谷川「大企業は空前の高利益 アベノミクスは大成功」
辻本「売り上げは良くなっていませんよ 為替差益で儲かっただけでしょう?」
竹中&長谷川「・・・・・・」

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwww

116 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:47:38.36 ID:AwEiZTMZ0.net
>>107
死者は6434人、行方不明者3人な。万人って何処のソースかね?

117 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:47:42.75 ID:AAIfzJNd0.net
>>1
さすが自由ミンス党の
ガセノミクス

118 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:48:07.25 ID:Ry+i1cwX0.net
>>11
もうちょっと下がるな

119 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:48:08.45 ID:b+Tr3W/y0.net
>>109
麻生のときはリーマンショックで暴落したの。
ダウとかも暴落してるだろ。バカなの?

120 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:48:12.86 ID:Zgx0EdxyO.net
>>111
採用銘柄入れ換えしてるからな

121 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:49:14.33 ID:B8cBCjIp0.net
今年の下痢三は「Sage」に挑戦かよ? ww

122 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:49:26.56 ID:Zgx0EdxyO.net
>>119
言い訳するなよ馬鹿

123 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:49:32.28 ID:MsWjSbo70.net
水爆も嫌なタイミングだな。午後からまたドン下がりか。

124 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:49:43.77 ID:J+N3WPPx0.net
おい核実験で暴落なら
なぜさくらは20%も勃起上げしてるんだw
うけるw

125 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:49:50.57 ID:J8iLbZSK0.net
>>119
民主政権もそのリーマンショックを引きずってたんだがバカなのか

126 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:50:30.04 ID:kXnAkVd00.net
>>120
銘柄入れ替えは当たり前だ

127 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:50:49.43 ID:J7dBN9il0.net
年末に公金無理やり上げの時にアホほど仕込めて万々歳
19500S20枚がどこまで伸びるか楽しみ

128 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:52:46.85 ID:MsWjSbo70.net
今日は17500も十分あるよ。

129 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:52:59.07 ID:yJic3cKw0.net
サンキューアベノミクス

130 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:53:08.02 ID:64z+rH640.net
>>120
90年代は株価に影響がでるような入れ替えはやっていないな。
せいぜい1〜2銘柄で大きく入れ替えたのが2000年。

131 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:53:26.18 ID:I4LfiWag0.net
昨年末に1ドル110円、日経16000-20000円を予想していたアナリストがいたなぁ。
名前を覚えておけば良かった。

132 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:54:05.36 ID:OoJFaV100.net
市況1の連中が嬉々として書き込んでてワロタ

133 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:54:40.37 ID:J7dBN9il0.net
>>128
だなー
毎回思うけど2万付近でLポジの奴ってどんだけ馬鹿なんだろ

134 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:54:56.02 ID:J+N3WPPx0.net
いい加減、さくら暴落しろw

135 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:55:22.51 ID:AwEiZTMZ0.net
麻生政権の株安は外的要因のせい、民主政権の株安は政策のせいという連中の頭の悪さよw

136 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:55:24.99 ID:PT9PfO2e0.net
なんで年明けてからこんなにキナ臭くなってんだよ

137 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:56:14.38 ID:TqfQYbk90.net
どうせなら、222円22銭にしてよ

138 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:56:24.13 ID:3hzlJ+XH0.net
>>125
民主党政権になったら海外先進国の株価と連動しなくなったから
それは違う

139 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:57:47.72 ID:AURK9K+20.net
>>115
民主党政権時代の岡田は
景気回復は望めないなどど
初めから投げ遣りで
経済政策やらなかった結果を

震災で手につかなかったこと
リーマンショック直後だったことを

言い訳にしていたがな

140 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:57:59.29 ID:J8iLbZSK0.net
>>133
日本年金機構

141 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:58:06.47 ID:J+N3WPPx0.net
連動してるだろ、中国が真っ先に暴落はじめて
最後に日系があがったw

142 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:58:07.63 ID:b+Tr3W/y0.net
>>125
世界中の株価が順調に回復してるのに、日本だけ蚊帳の外。
ただのバカ。

http://pbs.twimg.com/media/B2fNZRoCIAAYn3R.png

143 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:59:53.24 ID:AwEiZTMZ0.net
>>142
東北地震を無視してる時点で単なるゴミの理屈ですな

144 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:01:04.18 ID:GIW/vpU90.net
>>131
佐々木融(JPモルガン)だろ
モーサテMC
佐々木明子の夫

145 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:01:20.35 ID:1pxCKeDh0.net
怒涛の円買いの意味するものは?

それはマーケットが黒田日銀を見限った証拠

日経が上がる要素は一つもねーよwwww

146 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:01:36.68 ID:rsPebmnJ0.net
>>139
岡田はまだマシ・・

藤井なんて、あれで日本経済は最高の状態だった
だから経済政策は何もしなかった それのなにが悪い!
って今でも堂々と言い張るくらいだから  反省ゼロ

147 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:02:05.29 ID:b+Tr3W/y0.net
>>143
じゃ安倍政権になったら暴騰したのはなぜ?

148 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:03:30.08 ID:GHmNmzHw0.net
うーん、普通に考えて売り材料てんこ盛りだよな
ちょっとお試しでSってみるか
見てるだけはツマラン

149 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:03:35.38 ID:rsPebmnJ0.net
>>131 >>144
16000-20000って普通のレンジ幅なんだよね  上下1000で収まるわけないなんて常識

おれは16000-22000で動くと思ってる 思い込んでる(´・∀・`)

150 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:04:02.04 ID:64z+rH640.net
>>147
中銀と年金の買いがでかいだろうな。
今の相場の不安定さをみればわかるが、テーパリングが始まったら一気に下げるで。

151 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:04:22.03 ID:J+N3WPPx0.net
はやく韓国に核弾頭落とせよw
さくらインターネットがどんどんあがるだろw

あ、もしかして
ブロックチェーンて無駄な半島のバックアップとか不要になるんだっけ?w
どうりで強いわけだw

152 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:04:23.56 ID:1pxCKeDh0.net
■二種類の熱狂的な安倍支持者 ネトウヨ=ネトサポの正体■
@朝鮮カルト統一教会信者
安倍家が祖父の岸信介の代から統一教会と深い関係にあるのは周知の事実
そして教祖だった文鮮明が くたばった今 安倍は実質的な教祖になっている
信者の合言葉は「安倍さんなしには私たちのみ旨は成就できません」
宗教なので論理的な判断は一切なし ひたすら「狂信的」に安倍を擁護する

Aアホノミクスで一攫千金を狙う欲豚
A:底辺かつ低知能のニート
マトモな方法では浮かび上がれないのでアホノミクスに乗じ 株やFXで一発逆転を狙う
B:株屋または金融屋
バブルを膨張させ破綻に至らしめた張本人だが反省の色は一切なく
未だに「総量規制は間違いだった」などとほざいている虚業に巣食うクズ

「日銀は追加緩和をしろ」「無限に札を刷れ」「インフレこそ正しい」 「円安は正義」
などと喚き散らしているのは この連中
アホノミクスがコケると破産するので必死に安倍を擁護
偉そうに天下国家を語るが自分の懐具合が全ての醜悪な欲豚

153 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:04:27.25 ID:kU5rIX+p0.net
インバース買ったった
もっと下がれー

154 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:04:38.86 ID:AwEiZTMZ0.net
>>147
「円安誘導すれば株価だけは上がる」という馬鹿でもわかる政策だから。
更に言うと、復興事業の活発化と時期がモロに被ってるから。

155 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:04:48.06 ID:kXnAkVd00.net
>>143
地震で全ての企業が被害受けたわけでない、
株価は半年先をみているから、復興を見込んで
本当はあがる。

156 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:05:13.15 ID:64z+rH640.net
>>149
俺も同レンジでみているが、6000円もとればだいたいあたるw

157 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:05:17.57 ID:rsPebmnJ0.net
>>150
解散が決まった時点で暴騰が始まったからそれは無いよww  残念でしたww

158 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:05:58.23 ID:I4LfiWag0.net
>>144
ありがとう。
実績調べてみた良さそうなら参考にしてみるよ。

159 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:06:13.50 ID:64z+rH640.net
>>157
理解出来ないのはお前にセンスがないだけだと思うよw

160 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:07:08.08 ID:J8iLbZSK0.net
円安誘導が「今のところ」成功したというのはあるよ
民主政権も札束スってたがそれを安倍が10倍にしてやってるから

161 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:07:24.81 ID:AHP9ktFl0.net
将来
「年金が有ると言ったな?アレは嘘だ」

162 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:08:24.56 ID:J8iLbZSK0.net
年金の株式運用倍増させたのは、今のところ失敗だな
あれ20000円台付近で買い増したから

163 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:08:32.56 ID:rsPebmnJ0.net
>>159
理解できる出来ないの問題じゃなくて  単なる事実www  
野田が解散を口にしたとたん暴騰開始だから、全世界が買いに走ったということ

で? 中銀? 年金?  わらかすのうww

164 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:08:56.37 ID:kXnAkVd00.net
>>154
>円安誘導すれば、バカでもわかる。
バカでもわかることができん民主党政権。

165 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:09:19.53 ID:eAR4IOFa0.net
>>144
米国先行指標のダウンを正直に話す数少ない金融屋だな
日本の証券会社ではしんでも言えないでしょね
つまり利上げは時期尚早でむしろ今年は地獄になる

166 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:09:33.85 ID:64z+rH640.net
>>163
その時点で、中銀の株式購入と年金のポートフォリオ変更が読めなかったってのがセンスのない証拠w

167 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:09:40.51 ID:1pxCKeDh0.net
FRBが米ドルの利上げを発表した時にダウが値を上げた理由は
彼らが「バランスシートは縮小しない」と明言したから
つまり緩和終了の本命は利上げそのものではなくバランスシートの縮小だ
これらは二つに一つで利上げを維持するためには必ずバランスシートを縮小する必要がある
そしてバランスシートの縮小=FRBが片っ端から買いあさった不良債権の放出こそが
市場が最も恐れるアクションであり世界恐慌への号砲となるのだ

168 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:10:02.01 ID:J+N3WPPx0.net
サブプラ崩壊はじまったのは
最初のゲリ政権だろw

全力でサブルラ掴みにいきそうだったケケ中が悪いw

169 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:10:35.47 ID:J8iLbZSK0.net
リスクがあるから民主政権は慎重だったわけだがね
この後円安が止まらなくなれば円安誘導の評価は逆転する

170 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:10:36.52 ID:rsPebmnJ0.net
>>166
だから中銀が買って上がったわけじゃないじゃんww  事実も認識できないの?? ワロス

171 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:11:18.64 ID:WBxPU80J0.net
14000−23000ぐらいのレンジ相場だな

172 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:11:35.93 ID:64z+rH640.net
>>170
買うことを予想すれば買い。馬鹿ですか?w

173 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:13:17.73 ID:rsPebmnJ0.net
>>172
つまり、世界中は民主党がアンチビジネスってことを知ってるから買いに回ったということですよww

で??中銀と年金の買いがでかいだろうな。?www  馬鹿丸出しwwwwwwww

174 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:13:47.76 ID:ci4zzhQc0.net
>>155
株価が上がるのは被害が一段落して復興予算がついて暫く経ってから。予算がいくらつくかもわからない時点で買うのは無能。

>>164
「株価だけ」の「だけ」の部分を意図的に抜いてる時点で糞ですな。

175 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:13:50.41 ID:hGM1fPgq0.net
>>17
俺もそう思う
17000より下がったら底無し

176 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:14:10.19 ID:J8iLbZSK0.net
31
まあそうだな
年金がやたら溶ける以外は14000円でも問題はない

177 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:14:37.09 ID:1pxCKeDh0.net
「株価は経済のバロメーター 日経の大幅上昇はアベノミクス成功の証」
これは国家や企業が成長して その利潤を株式に分配できていた過去の話だ
しかし今の日本はゼロ成長状態なので 
利潤そのものが発生しておらず 分配などできるはずもない
つまり安倍政権では成長していないので
本来 株価は上昇しない状況であり ここにペテンの種が隠されている
そして そのペテンの種とは金融緩和により掠め取った国民の財産と年金を
市場に流し込み株価を上昇させることなのだ
よって安倍政権下では株価が上昇するほどに国民は財産を奪い取られ貧窮する
今の日本に貧困が蔓延し格差が拡大しているのは当然の帰結なのだ

178 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:15:20.95 ID:rsPebmnJ0.net
>>174
PERで異常値は出てませんが何か?www  経済音痴ww

179 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:15:43.99 ID:5CkCtskP0.net
午前終了とかどうでもいいんだよハゲ
全部終わってから立てろよマヌケ
余計な事すんなよブサイク

180 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:15:47.42 ID:64z+rH640.net
>>173
つまり?
話が繋がっていないぞw

日銀と年金の買いを予想して先回りしての買い。
実際に日銀年金が買いだしたので買いの継続。


一から説明しないと理解できないとか馬鹿なの?w

181 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:16:31.77 ID:I4LfiWag0.net
>>149
円安→株価上昇の予想ばかりの中で、110円って言ったのが印象強くてな。
下げ相場で育ったから下げる予想じゃないと素直に聞けなくなってるw

182 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:17:14.37 ID:64z+rH640.net
ID:rsPebmnJ0 は中銀と年金が株を買っても相場に影響しないと考えているj馬鹿。

2012年末の時点で、株価が上がることも予見できなかった馬鹿

本当にアホw

183 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:17:33.55 ID:TIEipJs10.net
>>180
日銀と年金の買いを
総選挙の時点でなにから判断したの?

184 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:17:33.66 ID:qsaE5Qev0.net
2016年の日経平均は、1月が底値っていうおじさん多かったから安心。

185 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:17:35.86 ID:F3s1pR0O0.net
年金溶けて終わりだな
アベチョンミクスとかいう間違った政策を礼賛してた馬鹿どもは全員首吊れよ

186 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:17:59.32 ID:5hmjKAE30.net
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
       /   _. -─‐- ,,   ) 
        /  /      ⌒ \ )
       i  /  ⌒   (● ) \    >>93 安倍ちゃんGJ
      ∨  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ    ← アベノミクスで資産評価上昇100億円
        >      ̄    \

187 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:18:18.76 ID:64z+rH640.net
>>183
みんな予想していたよ。

規模まではわからんかったけどね。

188 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:18:28.83 ID:rsPebmnJ0.net
>>180

日銀と年金の買いを予想して先回りして世界中の買い  が原因



中銀と年金の買い が原因

じゃ全く違うよww  日本語が不自由なシナチョンですか??

189 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:19:24.31 ID:64z+rH640.net
>>188

センスがないから理解できないだけw

190 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:19:34.04 ID:TIEipJs10.net
>>187
そうかな?

うちの野村の営業で株価12000円になったあたりで強気になったけど
なんで株価が8000円程度の時点、総選挙のあたりで強気になれたのか
その判断材料はなんだったの?

191 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:20:37.34 ID:64z+rH640.net
>>190
QQEをやるって言ってたじゃん。
むしろ株価は上がる上がると買い煽ってた人は多かったよ。

192 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:20:42.47 ID:rsPebmnJ0.net
>>189
センスの問題じゃなくて日本語の問題ww

シナチョンには違いが判らないのかな?ww

193 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:20:59.30 ID:J8iLbZSK0.net
年金 積極運用に転換 GPIF、株で5割に
2014/11/1 0:54
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS31H41_R31C14A0EA1000/


これだれが責任取るの?

194 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:21:38.86 ID:64z+rH640.net
>>192

相場が読めなかった馬鹿が言い訳しても無駄w

195 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:23:06.60 ID:64z+rH640.net
QQE以降の株価上昇は日銀と年金の買い。

QQE直前の買いはQQEを予想しての買い。


これが理解できないのが、ID:rsPebmnJ0 w

196 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:23:16.16 ID:S9yqiwbK0.net
>>193
日本国民

197 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:23:29.39 ID:mhgqqNFZ0.net
アジア株はほとんど爆下げでなぜか上海が一人勝ち状態だけど、
キンぺー砲の威力かな?
反動が凄そう。

198 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:23:41.68 ID:GHmNmzHw0.net
おい、お試しした途端これかよ
下でいいんだよな
まあお試しだからいいけど…

199 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:23:46.30 ID:TIEipJs10.net
>>191
金融緩和云々は総選挙のそこそこ後じゃない?
年金にしたってそうだよ

総選挙の時点はまだ悲壮感漂ってたし
あの時点で強気な買いを入れれるのはよほどの金持ちだけって言われてた

200 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:23:49.68 ID:u+RIHrvkO.net
甘利「明けて1週間とても暖かい日が続いたよな? 早速『暖冬で冬物が売れなかったせい』の言い訳完成だ」

201 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:23:59.64 ID:ci4zzhQc0.net
>>178
と、君がそう思ってるだけですなw

202 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:24:11.74 ID:rsPebmnJ0.net
>>194
残念ww 解散が決まった時点で全力買で大儲けしてるwww
日本語の不自由なシナチョンさんww

日銀と年金の買いを予想して先回りして世界中の買い  が原因

中銀と年金の買い が原因

の違いも理解できない低学歴ww

203 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:24:21.37 ID:J+N3WPPx0.net
このスレまとめると、とりあえず、韓国関連を売っとけばいいんだろ?w
んで韓国に水爆落ちたら買い戻して、
全力で韓国無関係銘柄を買えば儲かりそうだ!w

俺頭いいなw

204 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:24:40.85 ID:J7dBN9il0.net
>>140
あちゃー

205 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:26:03.99 ID:64z+rH640.net
>>199
総裁選の時点でQQEの話題は出ていたよ。
つか、QQEの自体はむかーしからの論争ネタ。

安倍が総裁になったこともあり期待が高まった。

206 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:26:05.36 ID:rsPebmnJ0.net
>>201
思ってるも何も数値そのままですよww

207 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:27:04.63 ID:q2SwFh1h0.net
年金がジャブジャブと溶けてゆく・・・・・・・


やったね!安倍ちゃんっ!!

208 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:27:46.46 ID:64z+rH640.net
>>202


>>195 に書いてある内容が理解できない ID:rsPebmnJ0 が先回りして買ったとか何の冗談ですかw


157 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 13:05:17.57 ID:rsPebmnJ0 [10/17]
>>150
解散が決まった時点で暴騰が始まったからそれは無いよww  残念でしたww


ちなみに、その前のレスがこれw
センスのない馬鹿w

209 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:28:30.89 ID:wfr1k9FN0.net
ゲリクルダウンのゲリノミクス!

210 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:28:43.84 ID:8G7CvpY30.net
12年の選挙前から為替相場は反転に入っていたから
政府の買い支えと円安基調に振れていくなら外国人も安心して株買うだろ
80円のホニャララライン超えたあたりでもう日足の押しも作らず上げ上げだったし
アホでも取れるイージー相場だった
てゆうか年初からアホNOミクス始まってんなwwwww
まーた日銀が緩和砲ぶちかまして最後の汚い花火が上がるんだろ
知ってるよ、でオリンピックの後完全に大不況モードだわ

211 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:29:54.21 ID:rsPebmnJ0.net
>>208
日銀と年金の買いを予想して先回りして世界中の買い  が原因

中銀と年金の買い が原因

の違いも理解できない低学歴がなんか言うてるでwwww

212 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:30:17.59 ID:eAR4IOFa0.net
8%を超える10%ショックに耐えるためには
企業はリストラと海外脱出をせねばならない
すでに大手は始めている
これが日本経済最大のリスクで今年が既に地獄への片道に入る
つぎは12%ショックが数年後に襲う。このあたりでジエンド。

213 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:30:45.06 ID:wm4b8Ekt0.net
>>203
安倍の集団的自衛権で自衛隊も参戦→東京に水爆もリアルにあるから
日本株も全部売った上で国外に脱出するのが勝ち組

214 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:30:47.40 ID:64z+rH640.net
>>211

お前が理解できないだけだろw

215 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:33:07.59 ID:rsPebmnJ0.net
150 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/06(水) 13:04:02.04 ID:64z+rH640 [2/16]
>>147
中銀と年金の買いがでかいだろうな。
今の相場の不安定さをみればわかるが、テーパリングが始まったら一気に下げるで。

プクース(´・∀・`)

216 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:33:15.22 ID:8G7CvpY30.net
トヨタがライン工集まらねーとかヒーヒー言ってるけど
そりゃあこれだけ通貨安誘導すりゃ外国人は自国が経済発展して景気もよくて
日本より給料もいいんだからわざわざジャップランドとかこねーよなってなるわな
アホなの?今度は奴隷制度みたいにアフリカ人でも連れてくる?
事務方やってる大卒正社員も投入してライン回せよwwwwアホがwww

217 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:33:54.15 ID:mhgqqNFZ0.net
年金機構としては、売ったら株価下がって安倍政権に痛手だから、
普通のマネーゲームと違って「買いやすいけど売りにくい」という、
ハンデを負ってプレイしてるようなもんだよね。

よっぽど凄腕の相場師じゃないと上手くいかないと思うんだけど、
実際の腕前はどうなの?

218 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:34:31.94 ID:64z+rH640.net
>>215
お前もしかして、今の株高に日銀と年金の買い関係ないと思ってんの?


だったら、救いようがないバカだなw

219 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:34:57.58 ID:3ayG2s290.net
>>197
もしかして上海
取引銘柄数絞ってかつ売りが出来ないとかじゃないの?

220 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:35:17.36 ID:oh4X9GnI0.net
>>216
ちゃんとした日本語書けよ、クソ底辺め!

221 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:36:33.24 ID:8G7CvpY30.net
>>220
wwwwwwww

222 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:36:52.71 ID:oFjhmjEy0.net
日経3万円いくって聞いてたんですけど…
これはもしかして買いどきかね?

223 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:37:43.57 ID:3ayG2s290.net
>>220
おまえさんのアンカ先のお人は日本の義務教育うけてないかもな

224 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:37:58.39 ID:gK/cQKsxO.net
空売りウメー

225 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:38:06.56 ID:TIEipJs10.net
総選挙の時点で日銀と年金の買いを予想していた個人なんて
いるわけがないと思うんだけどなぁ

基本的に金融緩和と円安のキーワードを頼りに
政権交代の経済政策に期待を抱いたほんの一握りの人だけが
総選挙の時点で仕込めたってだけで

ほとんどの人はあの時買えてないと思うけどねぇ

226 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:38:46.92 ID:wpr+QntJ0.net
>>220






このように、正社員は怠け者しかいない。





   

227 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:38:59.88 ID:3hzlJ+XH0.net
>>222
日経1万円割れって聞いてるけど
https://pbs.twimg.com/media/CUdR8qLVAAAsLcb.jpg

228 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:39:24.39 ID:udAFeF8j0.net
昨年末に日経25000円とか言っていたエコノミストや日経はどうして責任を問われないの?

229 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:39:34.30 ID:kXnAkVd00.net
>>215
テーパーリング知っている?

230 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:40:48.89 ID:VYF8QYgT0.net
ロケットスタート!

231 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:41:02.19 ID:gK/cQKsxO.net
空売りして2000万程儲けた俺様天才(*´∀`*)

232 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:41:02.82 ID:udAFeF8j0.net
年始の日経新聞では、今年の株価は堅調だと書いていたよね?あれは嘘なの?
それとも根拠もない話しを載せていたの?

233 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:41:19.02 ID:64z+rH640.net
>>225
「予想」を「期待」に置き換えてもよいかも。

当時はQQEで物価が2%を大きくうわまるかも?ってノリだった。

234 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:42:55.49 ID:7RjraiBz0.net
GPIFの買いが終わったしもう何も期待できない
株が下がればポジション調整でGPIFの実弾の逆噴射があるだろう
こんな面白いドラマがあるのにテレビドラマ、バラエティなど下らないことばっかテレビはやってる

235 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:43:06.11 ID:Zl55uzFf0.net
>>232
未来のことなんて分かる訳ねえだろ
アホが

236 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:43:16.78 ID:ci4zzhQc0.net
>>231
牛丼おごってw

237 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:43:18.23 ID:64z+rH640.net
QQEで 株価上昇が理解できないセンスの無い、 ID:rsPebmnJ0 はどっかへ行っちゃったねw

テーパリングが始まれば逆の動きになるけどねw

QQEで株価上昇が理解できない ID:rsPebmnJ0 は、当然、逆の動きも理解できないだろうなw

238 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:43:21.55 ID:3hzlJ+XH0.net
>>232
日経は経済記事苦手なんだよ

239 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:44:44.33 ID:1a4pNJNF0.net
株価予想なんて当たらない、もし当たったとしてもそれは只のまぐれ。人間の脳味噌は
正確な予測をするのには向いていない。

240 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:45:27.76 ID:3ayG2s290.net
>>232
日経の経済記事は「(好きな言葉を入れよ)」と何度いえば

241 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:46:11.06 ID:kXnAkVd00.net
>>237
日本株はテーパリングの途中、
アメリカ株はこれから絞る

242 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:46:27.11 ID:EJaNvTWr0.net
阿倍は悪運がある
経済的には最悪だが

243 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:46:50.17 ID:m9Fg+Cee0.net
http://i.imgur.com/m2gsglv.jpg http://i.imgur.com/8olzwGD.jpg
http://i.imgur.com/LoYrnNk.jpg http://i.imgur.com/VALMNVa.jpg
http://i.imgur.com/38tJZbS.jpg http://i.imgur.com/4ZrvhX5.jpg
http://i.imgur.com/CW38bd2.png http://i.imgur.com/RomNIAT.jpg
http://i.imgur.com/T14H7vb.jpg http://i.imgur.com/uXIWkpi.png 
http://i.imgur.com/PragJeH.jpg http://i.imgur.com/EKTunjT.png
http://i.imgur.com/JtyVcVM.jpg http://i.imgur.com/wjjN4df.jpg

244 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:48:08.34 ID:64z+rH640.net
>>241
追加緩和に期待する手もあるけど、確認してから買ってもいいしな。

245 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:50:47.12 ID:1pxCKeDh0.net
・FRBは利上げ決行
・ECBと日銀は金融緩和を拡大できず

これは世界中の株価を高騰させてきた金融緩和相場の終わりを意味する
そして実体経済もリセッション入りしているので崩れだすと歯止めが利かない
今年は地獄のパニック相場間違いなしwww

246 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:03:10.68 ID:/kjzqQpl0.net
>>245

そもそも、ゼロ円でも売っているような安価な

スマートフォンしか売れなくなっているのに、

アメリカの景気がもつわけがない。

   ↓

『 アメリカのIT産業終焉 』

   ↓

市場にタブ付いているカネを回収する必要が生じているので
米FRBが利上げを行った

   ↓

世界的なIT景気の終焉だ。
   

247 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:08:53.83 ID:yjlyZ2aZ0.net
空売屋の俺大儲け

248 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:12:58.86 ID:IJXKtFvc0.net
>>64
民主党時代にはマイナス成長がない
2014のマイナス成長は安倍内閣での話

249 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:14:07.62 ID:p1AMziYu0.net
>>242
冷静に理論的に考えたら、手品と同じで
事前に分かってる情報を使って、選挙対策練ってるだけだよ
後から世論を後押しする事件が起るのではなく、すでに起ることを知ってるか
自分でマスコミにそのタイミングでリークするとか
本当に運があるのなら、経済が最悪てありえないものw

250 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:15:05.13 ID:/kjzqQpl0.net
>>246

1960年代『ムーアの法則』以来、

度重なるアメリカ株式市場高値高騰を

支え続けて来た

超長期間のIT相場が、終焉。

   ↓

1980年代以来、乱発しまくっていた

ジャンクボンド・バブルも終焉。

   ↓

サブプライムローンに続く、

ジャンクボンドという

ホンモノの危機が、迫っている。
   

251 :安倍チョンハンター:2016/01/06(水) 14:17:10.13 ID:CD4TuiBX0.net
台湾のPC産業が壊滅状態だからな

252 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:20:19.93 ID:Fq9R0hOj0.net
>>238
日経はスポーツが客観的でいいんだよな
あと芸能もたまに大スクープを

253 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:24:50.64 ID:cj7D2Lf/0.net
口座作らなくてよかった

254 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:26:26.26 ID:urKXaagB0.net
こんなんでジュニアNISAなんてやって大丈夫か

255 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:29:43.45 ID:gCTUZRVf0.net
>>89
円安になってるから外人視点だと民主時代の1.5倍程度

256 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:30:16.29 ID:XcCm5JBT0.net
 年金資金 全力で溶解中か? 溶かしてもいいから何とか2万円台迄、戻せとか

 上からの指令が出てたりしてね。

257 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:31:54.42 ID:J8iLbZSK0.net
午後また下げてるな

258 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:34:37.19 ID:E0bDeYN10.net
あれま、午後から持ち返すかと見てたけど、また下がり始めてるね
あと30分、18000円を守れるかな?

259 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:37:34.34 ID:BZ8IUsh40.net
小林よしのり

正月の「朝ナマ」で、竹中平蔵がついにわしに「トリクルダウンなんか起こらない!」と断言した。

あれは今回の「朝ナマ」の議論で、最も重要な発言だった。
諸君!トリクルダウンはないのだよ!

わしは竹中平蔵を、ある意味、見直した。正直じゃないか!
わしは小泉構造改革のころからずっと「トリクルダウンはない」と言い続けてきたが、その正しさが証明された。

下々の民や、中小零細企業が、口を開けて富裕層のおこぼれが滴り落ちてくるのを待っていても、
まったく無駄だと竹中平蔵は言った。

一億総活躍で、もっと工夫して、発想の転換をして、イノベーションを起こさないから、儲けないだけだ。
自己責任なのだ!まさに新自由主義だね。

マスコミは株価が上下するたびに、景気実感を町の人に聞くのは無意味だからやめろ!トリクルダウンはない!
まだ街中で世論調査するのなら、「全然儲かりませんね」などと言う人がいたら、「創意工夫をしてないからだろ!」と注意しろ。
「自己責任だ!」と怒鳴りつけてやれ。

いやあ、厳しい時代になったな。 一般庶民は税金も年金もアベノミクスで博打に使われ、
株主と多国籍企業と海外投機家にたんまり儲けさせて、その果てにトリクルダウンはない!

自分はイノベーションなんて起こせない、ベンチャー企業なんて作れない、
株式投資もできないという一般庶民は、とにかく貯金をしなさい。 将来どうなるか分かったもんじゃない。

260 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:38:44.41 ID:UuAtrBCa0.net
とっくにあきらめている、株で儲けるなんて俺は無理

261 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:39:48.23 ID:Ow7u3V4y0.net
今の相場は難易度が高いんじゃないか

262 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:41:31.48 ID:L6Tfo6hY0.net
民主から自民に変わったときは
ボーナスステージだった
今は微妙

263 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:41:54.70 ID:zALEL/M+0.net
おい買い豚はもう手放しておけよ

北朝鮮の水爆実験成功で日本株は大暴落するからな

264 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:42:04.41 ID:MUCvXTWf0.net
円がまだまだ高すぎる
1ドル90円が妥当

265 :安倍チョンハンター:2016/01/06(水) 14:42:48.47 ID:CD4TuiBX0.net
円高トレンドだよなw

266 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:43:10.64 ID:E0bDeYN10.net
>>264
????

267 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:43:23.90 ID:LIpkIAH00.net
中国の株安が落ち着いたから反発するかと思ったら、まさかの将軍様の核実験w

268 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:43:24.67 ID:1a4pNJNF0.net
今年は年初からボラが大きくてここまでの所はやり易い相場、勿論やり方によるけど。

269 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:43:51.17 ID:eqd3EeDw0.net
ちょっとまえに25000円あるって買い煽ってたじゃんwwww
アメの利上げなんてしょせん大した材料じゃないんだよな

270 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:44:00.24 ID:3KsTSMNT0.net
おまえら、ばかだな
去年の11月に黒田が緩和詐欺したとき、一気に500円上げたの忘れたのかw

271 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:57:02.81 ID:XevNBrdC0.net
>>270
12月な

272 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:58:56.48 ID:2kKayzxU0.net
>>262
正確に言うと財政の崖が回避された時な

273 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:59:22.13 ID:3VC4yTpL0.net
オマイラ!アベノミクス信じろよ!
アベノミクス信じたら経済浮揚すんだよ。
アベノミクス信じたら株価上がるんだよ。
アベノミクス信じたらお金持ちになれるんだよ。


なんてなw

274 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:13:47.72 ID:GBpo0n/70.net
CME NYSE先物が下げているから明日のN225も下げる。

275 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:14:05.79 ID:y/6uFGD00.net
三日間で、842円の下げだってさ。
さすがに簡単には上がらないだろうね?

276 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:14:23.55 ID:E0bDeYN10.net
アベノミクスを信じたこの三年、そしてこのザマ
もうアベノミクスという言葉を口にする奴も少ない・・・

277 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:16:19.39 ID:0oRhvcWJ0.net
>>275
大納会から1000円以上下げた場面もあったんだから
かな〜り下向きなんじゃないか

278 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:16:54.62 ID:1WM4vtBk0.net
月曜に信用買いが一杯入ったらしいな
昨日の一時的な反発で利確できなかった人は大勢いそうだな

279 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:22:33.04 ID:GBpo0n/70.net
>>278 そのレベルで言ったら去年、2万近辺だったころ馬鹿見たいに信用買膨らんでた。
一部上場だとほぼ全ての株が貸借倍率5倍で越えている。
これがカナリの下げ圧力になっている。

黒田バズーカ無いなら6月まで下げ相場続くだろ。

280 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:23:47.60 ID:vHO++aL+0.net
株価は下がったほうが興奮するわ
日経平均は4桁が美しい

281 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:23:52.18 ID:rsPebmnJ0.net
>>276
アベノミクスを信じたんなら、最初の1年で取れるだけとっとけよwww

282 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:24:27.70 ID:5OhocNPZ0.net
十分下がったから引け直前に買ったわ
そして明日売る
明後日は下がるって目に見えてるからなw

283 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:25:07.63 ID:OhLtdviO0.net
>>282
> 明後日は下がるって目に見えてるからなw
中華か

284 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:26:55.92 ID:5OhocNPZ0.net
>>283
うむ

285 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:27:20.16 ID:GBpo0n/70.net
>>282 NYSE先物下げているから逝ったな。乙

286 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:28:18.77 ID:E0bDeYN10.net
>>281
>>276 の主語は日本だよ
俺は最初から信じてなかったからw

287 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:33:22.48 ID:1WM4vtBk0.net
>>279
すげーにわか臭がする

288 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:40:23.30 ID:NETvnloZ0.net
>>25
円売ってドル買えば当然、円安ドル高になってるはずなのに逆になってるんだが?

289 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:42:01.55 ID:5OhocNPZ0.net
12月に日銀のすかしっぺ食らったやつらはもう逝ってしまったかなw

290 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:54:40.85 ID:OSc4LBkc0.net
>>279
>279 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:22:33.04 ID:GBpo0n/70
>黒田バズーカ無いなら6月まで下げ相場続くだろ。
無いだろ、



もしも、またやってたら、

中央銀行による株式相場介入!

自称アベノミクスとか、もうすでにこれが確定してるからね



今度は、正式に刑事告訴してやるよ、



不正株式売買で違法利益をあげた人々さんたち。

  

291 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:24:32.39 ID:ry32qNPN0.net
いまどき株価なんて実体経済と剥離した
公営ギャンブル場なんだから
上がろうが下がろうが経済に何の関係もないわ。

292 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:35:23.30 ID:rsPebmnJ0.net
>>291
低学歴さん?ww

293 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:54:45.01 ID:bs1oKkRX0.net
>>292
自己紹介?

294 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:55:43.28 ID:IN/LRGsU0.net
株価が気になって仕方がないパヨクたち

295 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:04:13.94 ID:dNkQBKbz0.net
>>294
株価が1000円落ちるごとに年金が何兆消えるか考えたら気になるに決まってんだろ

296 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:19:15.47 ID:AHP9ktFl0.net
箱物作りまくったり、面子のために年金溶かしまくったりした官僚や政治家は血税の有り難さを分からせるように晒し首が妥当
日本は中華じゃないんだぞ?面子砲同様にするのやめろや

297 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:40:12.29 ID:+oPerIbq0.net
おい黒田
バズーカ撃って円売って
円薄めて日経上がってるように工作しろ

日本人は臆病で、何でも水に流す国民だから
卵パックが500円になろうが
ちくわ4本700円になろうが
嗜好品を減らすことで我慢してくれるぞwww
その分の嗜好品はきっちり中国人様が買ってくれるからwwwwww

298 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:41:16.39 ID:gZvTH7xi0.net
まだまだ金融緩和が必要ってことだろ

299 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:47:05.45 ID:Zlo4NGIH0.net
漏れてくる!
オムツを穿いてもどんどん漏れてくるよおッ!

300 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:48:31.84 ID:mydoEZBA0.net
今回の下げは押し目って感じじゃない、なんか底無しっていうかやばい感じ。

301 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:52:20.57 ID:lWLNatyVO.net
まぁ心配するな18000円割ったら年金クジラ発動するから。それでもダメなら黒田バズーカ発射宣言したら海外の連中が買いに来るだろ。ようするに黒田バズーカのマネーは海外連中に差し上げてるだけだぜ。

302 :安倍チョンハンター:2016/01/06(水) 17:54:51.18 ID:d72fp+o10.net
外国人は去年すでに

売り越しなんだよー

303 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:01:02.40 ID:64z+rH640.net
>>296
GPIF「私達は、結果として運用資金は溶かしましたが、海外ファンドや個人投資家の皆さまに夢と希望と実利を与えることができました」

304 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:02:20.04 ID:AHiksqVI0.net
円がどんどん上がろうとしているね。
今夜のダウ次第では、明日の日経は大暴落。

305 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:02:29.36 ID:j6ZS/8VG0.net
>>227
民主党政権時に散々割れてたしw

306 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:06:28.65 ID:IMqQh/t10.net
週刊ポストはいったい自民党からいくらもらってるんだ?

307 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:11:30.13 ID:IpfylH5u0.net
外的要因による下げだから、日本がジタバタしても下げ止まらん
単に「影響はどうあれ、なにか起これば日本はヒステリックに下げる」って、ただそれだけで下げてる
下げる要因は、他所がどうかで、自分たちのことはどうでもいい。前年比粗利益が+1024%、配当倍付けとか言っても
ダウがチョイと下げれば、寄りだけ高くて後大崩壊するのが日本株
下げるときは恐怖に駆られた豚の遁走のごとくマッハの勢いで下げるので、ポジション取ってる時間は文字どおり「ショート」となる

308 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:19:02.83 ID:bJ8F4MCh0.net
実質賃金(前年同月比)

10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudomonthly/2

14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/art0/

309 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:20:33.23 ID:bJ8F4MCh0.net
実質賃金(前年同月比)

10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukeiomonthly/2

14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20H5L000000/

310 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:22:44.81 ID:p1AMziYu0.net
>>305
割ったの麻生だけどな

311 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:30:03.14 ID:7mm/KJNd0.net
米利あげすればドル高って言われてたけど、
ドルどんどん安くなってね?

312 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:53:08.47 ID:2LA7gzMO0.net
為替と連動してるかぎり何の問題もないし
シナが爆死してるのを眺めていよう

313 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:59:39.93 ID:IN/LRGsU0.net
慌ててるのは株やらない奴とパヨク

314 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:16:44.28 ID:MGaD4HiJ0.net
>>305
リーマンショックと東日本大震災があったの忘れてない?

315 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:43:58.93 ID:5bshq6YWO.net
現物なので様子見ですんw

316 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:25:42.14 ID:OeFXUyiK0.net
先物18000割れてるじゃん。17970。

317 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:07:25.40 ID:Zgx0EdxyO.net
>>301
もう目一杯買っているだろ

318 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:18:18.92 ID:iTxVmKAf0.net
欧州も下げてるし円高も止まらないしこりゃ明日18000割ってそのまま奈落の底へかな

319 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:20:52.57 ID:TTFv7QJ10.net
中国株の売却禁止が解除へ 来年1月8日で措置期限切れ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/151231/mcb1512310500007-n1.htm

畳み掛けるように下げ要因が来るなあ。

320 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:49:45.32 ID:1ZYulEu40.net
>>289
日経平均先物18000円割れてるぞ。
お前こそ逝ってしまうんじゃないのか?

321 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:02:19.76 ID:oUxhEYvh0.net
はいはい、福島もくずホルモノミクスも終了〜

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/51891c6b3980118f59e8011ea2d7f016

電源
http://lite-ra.com/2015/03/post-933.html

322 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:04:14.94 ID:mhgqqNFZ0.net
>>319
延長するよね?
しなかったらホントに奈落だよ?

323 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:24:44.06 ID:vylYcWsd0.net
アベノバブル崩壊ってとこか。年金までつぎ込んでこのザマかよ?
安倍や黒田の浅知恵で日本経済は益々悪化してるじゃん。ダブル
選挙で安倍自民を崩壊させないと日本が潰れる。

324 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:38:10.26 ID:c/k98oWx0.net
2016年に入ってから
終値が始値を上回った日が一日もないな

325 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:40:03.52 ID:YYnT8ngJ0.net
もう暫く下げる予定でし
1ドル115になると一気に110までいきまぁ〜す
その時は12000ね

326 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:41:36.92 ID:dredCsY90.net
もっと円安になる方策を採らないとこのまま2万円ちょいを上限に
行って戻っての繰り返しなんだよなw
しかも売るのは外人で上げる時だけ日本人の金というw

327 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:46:27.51 ID:AgadZPmK0.net
>>38
これってホントなのかな?

328 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:50:32.83 ID:AgadZPmK0.net
>>128
SQ前日だしな〜

329 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:52:25.66 ID:AgadZPmK0.net
>>171
広すぎイ!

330 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:53:08.45 ID:MU5ng6F7O.net
>>319

世界恐慌クルー?

331 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:54:03.33 ID:AgadZPmK0.net
>>250
ハイイールド債崩壊で終わると思う
日経10000割れ

332 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:55:02.01 ID:mp+D14X60.net
>>326
円安政策に今や何らの意味も見いだせないのである。

333 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:55:45.61 ID:AgadZPmK0.net
>>291
ガチの患者やんこいつ

334 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:58:23.15 ID:CRejfOp90.net
>>324
89年の年末に最高値でそれ以降ダダ下がりだったのと雰囲気が似てるよね。

335 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:58:56.54 ID:PvvCPeWz0.net
ダウ下がってるし、18000割れは確定だな

336 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:00:05.89 ID:lnUeg9lb0.net
いつもの北、支那、イスラムってネットで批判されてるトコだろ。
またまたネットは正しい。

337 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:04:59.94 ID:n3JvhMUO0.net
よっしゃ逝けえええええ
1万4000円切ったら買いだ買い

338 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:15:52.43 ID:tNJlt+6M0.net
支那に南朝鮮に北韓と。
サウジにイランにIS、シリア
中東に東アジア

一定の場所に固まっているw

339 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:27:42.09 ID:cFIsTGJEO.net
>>333
やん(笑)

340 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:03:26.64 ID:todf30Cq0.net
>>297
>297 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:40:12.29 ID:+oPerIbq0
>おい黒田
>バズーカ撃って円売って
>円薄めて日経上がってるように工作しろ
これ、おととしの12月のことだろ、



一昨年の12月頃、

日銀は外国為替介入やってた。



だから、急激に円安が進んで、

日本は超インフレになった。

安倍と自民党の経済統計数値は

全世界に知られる大うそだから、

政府発表の消費者物価指数には

反映されないというだけだ。



以後、いまだに日本は不況下のインフレ、

スタグフレーション。



去年の夏頃までは、

TPPがまだ本決まりではなかったからな。

アメリカが日銀による中央銀行為替介入を

見逃して、容認していただけだ。



もうすでに、TPPの最終合意文書は

出来上がっている。



いま、日銀が為替介入やったら、

アメリカによる経済制裁あるいは

軍事介入が始まるぞ!!!!

    

341 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:07:47.23 ID:8eCSuW480.net
>>291
株価と実体経済とは関係ないのは間違いないよな

342 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:07:54.30 ID:IUYk/5oS0.net
7000−39000ぐらいのレンジ相場だな

343 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:08:40.85 ID:jAqT5oSK0.net
>>341
本気で言ってんのかよ

344 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:14:39.84 ID:todf30Cq0.net
>>341猿、日本人か



アタマ無いのか



日本では、不法な中央銀行による株価操縦によって、

市場へのマネーサプライが急増した。



だから、日本は過剰流動性、

激しいインフレになった。



モノの値段が上がれば、

買い控えが発生する。



この結果が、日本の不況だよ



安倍の大うそで、

経済成長はマイナスとなった。

   

345 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:18:08.44 ID:8eCSuW480.net
>>344
日本に激しいインフレなんて起きていないが

346 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:18:34.98 ID:po+b9uD70.net
年金を使った株価の水増しって何の意味があるんだろ

347 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:28:07.48 ID:cFIsTGJEO.net
年金が利益確定売りをしたということはないのかな?

348 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 02:10:13.46 ID:yuPcITGR0.net
>>345低知能猿、





70円から130円へ円安になっても、

全世界で日本人だけは

インフレにはならないと思ってるそうだ。



安倍と自民党の経済統計数値なんて、

信用出来るアタマは日本人だけだ。



海外マスコミは、

日本の政府発表は全部ウソだから

信用してはいけないと

よく報道してるよ。



まあ、マスコミも、その読者層・視聴者層に

よっているのだからね。



中国よりも、むしろ日本のほうがウソ。



東アジアのネアンデルタール猿種の

経済なんて、世界では

誰も信用していない。

   

349 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:35:40.41 ID:vaII82Oo0.net
>>348
言いたいことはわかる
だが、その無意味な改行やめてくれないか
読み辛すぎる

350 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:57:12.50 ID:O4nZ30vC0.net
>>348
インフレが進まないので頭を抱えている黒田さんの気持ちを考えろw

351 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:17:39.33 ID:yuPcITGR0.net
>>349
>>350言われてるんだろ、

低知能は、経済のことをしゃべるな。

いまや、海外は安倍や自民党日本の統計数字や政府発表なんて
全く信用してないからね。

352 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:19:45.11 ID:s4f94cDc0.net
>>351
低知能なんて使うやつがそんなこという資格あるのかなw

353 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:21:11.69 ID:yuPcITGR0.net
>>352ネットだったら、馬鹿がしゃべれるからな。

馬鹿は、経済のことについてはしゃべるな。
常識だ。

354 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:24:19.75 ID:IV2TB7kJ0.net
今日も下げるっぽいね

355 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:27:06.13 ID:J1H97GT20.net
不景気なのは消費税のせいだな。
消費税なくせば日銀が金融緩和とかしなくても勝手にインフレになるのに。
アホだろ。

356 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:31:11.70 ID:h2e2hl4o0.net
ニューヨークまた爆下げ。また電車が止まる!

357 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:18:01.71 ID:44gBlLW+0.net
>>305
年金つぎ込んで割れたら問題だろう

358 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:20:10.70 ID:44gBlLW+0.net
>>355
消費税は関係ない
日本の経済は終わった
売れるもの作れないのが不景気の原因

359 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:25:21.58 ID:POuSHmfx0.net
げー
18000切るぞ

360 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:41:53.08 ID:DjWGS0XR0.net
やっと調整始まるのかな?って感じ。
昨年の上海ショックの時にもっと
落ちるのかなと思ったけど。
株は上がったり下がったりするもんだ。
10000でも20000でもいいけど、
最近は個人消費にはあんまし影響
しなくなったかもね。

361 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:15:52.77 ID:rwhzK4OD0.net
そういえば昨日ドヤ顔で仕込んでいた>>282はそろそろ新小岩についたのかな?

362 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:26:22.33 ID:M3E2T4W60.net
17,000台で戻せば去年と同じ
16,000台まで行ってから慌てるべき
ホルダーの方は堪えるか損切りするか悩ましいだろう

363 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:47:19.67 ID:yR2DTTZ70.net
すでに17840円まで下落してるんだがwwwwwwwwwww

この記事情報遅すぎで役に立たんなwwwww

364 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:12:43.57 ID:TxELGiGR0.net
>>360
郵政の上々があったからね

365 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:54:48.76 ID:Fqsx4ir+0.net
>>360馬鹿、



日本の場合は、株価が上がっていたのは企業の合理化による
生産性向上が原因ではない。

日本の場合は、株価が上がっていたのは朝鮮人安倍首相による
アベノミクス、黒田日銀中央銀行が、上げていただけだった。

中央銀行による株価操縦は、必ず市場への貨幣供給量が
増大して過剰流動性インフレとなる。

インフレ=貨幣の膨張は、
消費財全般の物価高騰も招く。

モノの値段が上がるので、だれもが買い控えをするようになる。

不況、すなはち不況下のインフレ=スタグフレーション



日本経済の場合においては、株価は下がることが好ましい。

   

総レス数 365
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200