2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体★2

1 :孤高の旅人 ★:2016/01/06(水) 11:40:11.72 ID:CAP_USER*.net
生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体
2016年1月5日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201601/CK2016010502000129.html

 住民税や固定資産税などを納税しようにも払えない地方税滞納者が、自治体から
厳しい徴収を受け、生活が困窮したり、精神的に追い詰められたりするケースが
相次いでいることがわかった。滞納者への徴収は個別事情に応じて柔軟に
対応することが原則だ。しかし事情を把握しないまま、画一的に徴収、結果的に
生活苦に追い込んでいる。学者や税理士なども是正を求め始めた。 (須藤恵里)

 多くの国民は遅滞なく納税しており公平性を確保するためにも、滞納者に対する
徴収は重要だ。だが、まじめに働いてきた人が病気で倒れて稼ぎがなくなるなど、
税金を払いたくても払えない状況に陥るケースもある。税の徴収が生活を追い
詰めることにならないよう、国税庁や地方行政を所管する総務省は、税の徴収は
「個々の滞納者の事情を把握した上で取り組む」ことを原則としている。

 しかし、滞納問題に詳しい福田悦雄税理士は、地方税の現場で「自治体による
機械的な徴収の結果、追い詰められる例が起きている」という。本来、生活苦に陥る
恐れがある場合などは、納税猶予の制度もある。だが、自治体が生活状況を
正しく把握せずに、ぎりぎりの生活を送る年金生活者や収入がほとんどない人などに
対しても、一般の滞納者と同様に徴収や差し押さえを実施。その結果、消費者金融
などから高利の借金をして納税したり、「もう死ぬしかない」などと精神的に追い
詰められたりする人が出てしまうという。

 こうした徴収について、大学教授など税の専門家らで構成する「民間税制調査会」
(座長・三木義一青山学院大学長、水野和夫日大教授)は、自治体の構造的問題が
背景にあると分析する。つまり(1)自治体職員は人事異動で税務担当部署に
配属され、習熟する前に転属してしまう(2)小規模の自治体では、税務を専門に
担当するだけの職員数がいない−といった点だ。

 民間税調は、こうした体制を改めるよう昨年十二月に提言。また福田氏ら東京を
中心とする税理士グループは昨年九月、「滞納相談センター」=電話ソース元で=を発足。
寄せられた相談は三カ月で四十件を超えた。

 <地方税の滞納> 所得税や相続税などの国税は国税庁が徴収するが、住民税や
固定資産税といった地方税は市町村が徴収を担う。住民税はサラリーマンなどの
場合、給与から天引きされるが、自営業者や企業退職者などは、自ら納税
しなければならない。こうした税金を納税者が期限までに払わない場合、
滞納となり、延滞税などが課される。

★1:2016/01/06(水) 06:49:18.60
前スレ
【経済】生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452030558/

499 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 05:53:30.49 ID:lpsoid780.net
公務員は独身手当て
成績不良手当て
家持ちでも住宅手当て
その他盛り沢山

500 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 05:54:13.41 ID:ua165PX30.net
>>498
滞納分には利子もつくし、小額払ったって減る訳じゃなくて
市町村が査定した家屋の金額より滞納分が高くなったら競売にかけられるのが当たり前だろう
競売にかける前に払えって教えてくれてるんだから感謝しろ

501 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 05:59:51.96 ID:sWFqqPQe0.net
匿名でも実例の紹介がないってどういうことよ。
地方税って色々あるけど、きちんと届け出れば減免されるぞ。

さすが、しばき隊「公認」の東京新聞だな。
もう、なんでもあり。

502 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 06:14:54.97 ID:nMGpPt6SO.net
住民税高いよ

503 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:56:26.61 ID:izlVRBLQ0.net
こんなの見つけたよ!本当なの??
下着ドロの分際で役所では国民に「死んでも税金払え!」とか言ってるの?
なんか、悔しくね??www

女装し下着盗んだ疑い 税務署職員の男逮捕
公務員の犯罪は厳罰化しなくてはダメではないでしょうか??

504 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:34:13.99 ID:6/loNEg30.net
>>503
そういう括り方したら、「日本人が下着盗んだよ。やっぱり日本人は変態だね!」って言うのと一緒だよな。

505 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:41:48.90 ID:6/loNEg30.net
>>498
督促をするのは法で決まってる手続きの一部だから仕方ないな。
年度末にくるのは実質お知らせみたいなもんだし。
その辺は窓口で説明されてないか?

つーか、法に厳格に従えば、滞納が発生して、滞納者の元に督促状が渡って、督促状記載の期限を一定期間過ぎたらおしまい。
滞納者の財産を処分して納税に当てなきゃいけないんだけどな。
ちなみに「督促状なんて届いてない。見ていない」っていう言い訳もできない。そこも法でちゃんとフォローされている。

506 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:46:14.44 ID:3SRTQpWE0.net
>>498
督促しないと時効になって支払いしなくてもよくなるんだよ
だから督促しているだけ

507 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:09:50.20 ID:p2KLxK3C0.net
相談しないのが悪い。
意外に柔軟に対応してくれるのに。

508 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:22:48.18 ID:51s4YKIE0.net
余裕がなくても税金は義務として支払う必要があるだろ
「貧乏だから税金を払いません」がまかり通る社会なんか成り立たねえよ
払えないならそれこそ日本から出ていってもらうしかない

509 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:27:18.67 ID:uKnyBHtO0.net
その昔、大飢餓で大量の死者を出したのに武士は1人も死ななかった

現代は上位2割りに入れなければ、働かずに生活したほうが確実に幸せに暮らせるし、そのための法律もある

510 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:37:30.94 ID:EzTotJm70.net
>>6
むかしは武富士に送迎してくれたんだぜ。

511 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:49:38.28 ID:6TlcE8hI0.net
>>497
ほとんどの人が入れるほど老人ホームなんてないし入れませんけど?現実見なよ

512 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:54:11.05 ID:fREwOwSw0.net
払わない人がいるからじゃなくて
取る税金より徴収するための人件費の方が高いから成り立たないんだよ

513 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:22:50.85 ID:izlVRBLQ0.net
>>504
いや、違うよ。
「公務員が下着盗んだよ。やっぱり公務員は変態だね!」意外に取れないよ。www

514 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:27:02.46 ID:pMrrfp1/O.net
ド腐れ糞ゴミ工作公務員(笑)晒しアゲwww

515 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:54:29.64 ID:PEOkg/bV0.net
公務員よりも滞納者の「工作」の方が多そうだけどな、このスレ

516 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 22:59:04.45 ID:IFd9+OUr0.net
前年の所得が大きくて、その翌年に所得が落ち込むと、
多額の税収で苦しむことになる
延滞すりゃ延滞税がかかってくる
それだけの税収を所得に回せたら、
経済効果としては高いだろうな

517 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:05:25.34 ID:n4fjzdGW0.net
相続の時に滞納してた住民税720万容赦なくかっさらわれたわ

518 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:46:25.94 ID:IbqjnHPB0.net
>>517
自業自得だろw

519 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 05:49:09.36 ID:vby3DgocO.net
公務員に都合の悪いスレは直ぐ落ちるのなwww

520 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:22:40.35 ID:gyflSRjm0.net
国民健康保険税の取り立ての方が悪質だぞ。
特に名古屋は市県民税は税事務所だから取り立ても相談に乗ってくれるが
国民健康保険税の取り立ては市役所の窓口のオッサン達で
全く相談どころの話しじゃない
特に瑞穂区役所の窓口は全く駄目だ。

521 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:44:51.02 ID:vXH+l8qn0.net
無脳痴呆公務員は全員明日にでも死ねばいいいのに。

522 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:23:25.01 ID:X6qlWuUeO.net
>>517
仕方ないよ。
本人が死んじゃうと、とりあえず精算する事になってるんだから。
住宅があれば、抵当にして借りて返すか売り払うかになってしまう。

全部子供名義にしといて自分が滞納して相続放棄させる裏技があって、
昔は皆が踏み倒しまくってたらしいぞ。

今はやり方が変わったけど、この方法は、
たぶんわざとだが、まだ抜け穴が残されていて、
議員とかだと、大体やってる感じだわな。
(ばれそうになったら庭で小火を出したりしてる人とかね。)

523 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:28:50.96 ID:QSVCSGK10.net
まあ、笑えるのは、「何故か」皆が皆
「鬱屈した連中が暴発せずに唯々諾々と困窮した生活続けて、かつ法令も秩序も遵守し続ける」
てなお花畑想定してる、てこったなw
仮に暴発しようが自分には対岸の火事で、直接被害は一切蒙る可能性は無いって思い込んでるこったなw
触法行為すれば刑事罰→社会的地位も家族も失う
てな、ペナルティやリスクと生活、との間で感情や行動抑える、てバランスで
秩序が維持されてきたのに、ソレが成立しない人間を作為的に増やしてる訳だw
「実例」見れば誰でも解る話だよね?
年収1000万で、家族養って資産維持してる人間が小額の窃盗や強盗してるかって。
風俗代捻出できる収入あるブサメンがわざわざ収入ある立場放棄してまで強姦するかって。

その事実には納得しても、逆パターンには危機感持たないのがマジ笑えるwww
年収400万の人間と200万の人間、「刑務所入って現状の生活崩壊させたくない」
てな抑止意識強いのはどっち?
逆にいえば
「現状が既に終わってるし社会構造的に浮上の可能性無いからコレ以上落ちようがどうでもいい、
むしろ 暴発して刹那的な欲求満たす方がいい」
て意識強いのはどっち?

新幹線テロの老人、もし彼が元ゴキブリ公務員で、極太共済年金受給「してても」やったと思う?www

まあ、ゴキブリ公務員はじめ「秩序が維持されてる前提において合法的に勝ち逃げ階級」の上級国民様は
今後も毅然と生活してればいいよwww
「何の根拠も無いのに」自ら想定してる通り、
皆が皆「不満があろうが自暴自棄になろうが粛々と法令遵守しつつ周囲に迷惑かけずに自滅してくれる」
て連中なんだろうから、さwww
あ、「ふざけんな誰にも迷惑かけず勝手に死ねよ」なんて「理性前提の行動」なんて無理だろうね?
くどいようだけど「もう理性保てる状態にない」て連中の話、だしね?
空腹で発狂寸前の犬猫に「待て」なんか通用しないし、そういう状況で「待てに従う」訳無いって
「判断できなかった側の自己責任」だよね?
ちなみに言うと諸外国みたいに経済悪化、貧富格差拡大→治安悪化、だの、
移民増加→治安悪化、だの、「当たり前」だわな?
日本は倫理秩序重んじる国民性で「進行が遅い」だけであって、
表面化してない水面下で「進行そのもの」は確実にしてるからな?(笑)
まあ、なる様になるんじゃない?皆気楽にやろうぜwww

...,

524 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:46:47.19 ID:k8aebXohO.net
去年、東京の稲城で市役所に乗り込み、灯油かガソリン蒔かれたな。言葉丁寧で取り繕っているけど、上から目線だからまた起きるよ。広がる。

525 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:49:16.13 ID:AzmaGAazO.net
炭鉱労働で強制連行されたと捏造でゆすりたかり
穢多朝鮮非人寄生虫は不正生活保護で優遇
日本人は餓死させるんだっけ?吐き気する北九州ケガレ行政

526 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:50:47.99 ID:HGcX33dq0.net
北朝鮮より庶民の生活を破壊する公務員の方が脅威

527 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:54:34.80 ID:AzmaGAazO.net
同和の攻撃もそっくりだよな街宣車
誰か因縁つけて攻撃すると必ず炭鉱労働で強制連行されたと捏造でゆすりたかり穢多朝鮮非人ヤクザが介入仲介して攻撃された人間に寄生あるいは吐き気するケガレをメディアや行政企業にねじこみ朝鮮化
もちろんおれたちはサヨクだアピール穢多朝鮮非人市民団体デモも同じ手法
こうして不正生活保護
ほんとに困ってる日本人を破壊するケガレ行政
炭鉱労働で強制連行されてチョンが可哀想捏造記念碑なんちゃら
吐き気するくらい気持ち悪い地域福岡炭鉱筑豊飯塚ケガレ行政
もちろんさっさと再稼働しやがれ麻生の国

528 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:55:51.51 ID:QSVCSGK10.net
そろそろ生活困窮した連中によるゴキブリ公務員襲撃事件とか起きるかな?
当然一ゴキブリ公務員に矛先向けても根本的な解決にならないけど、
「もうそんな冷静な思考状態になく、自殺寸前まで生活困窮して、せめて搾取対象に復讐してから死にたい」
てな精神状態ならどうしようもないよね。
本人が希望してそこに居て、報酬の対価にリスクも含まれてる訳だし
そうなるに至った社会てのはどうしようも無い訳で。
それも「自己責任」だよね。
DQN顧客に絡まれて「想定外」なんて泣き入れて職務放棄する民間社員なんて居ないしね。
ここまで納税者追い込んで憎悪の対象承知なら当然納得の上だろうしね。。

いずれ「生活追い詰められた納税者に白昼堂々集団リンチされるゴキブリ公務員一家」
とか日常風景になるだろうね。
相手が礼節も品性も無い
「増税で厚遇維持マンセー!!!納税者の人生知ったこっちゃねえw勝ち逃げサーセンwww」
てなゴキブリなんだから、もう「相手の品性」に合わせるべきだよね。。

それでも「ノーリスクハイリターン」が「ミドルリスクハイリターン」になった程度だけどね。
「ハイリスクローリターン」の連中は「ゴキブリ公務員により間接的に生活破綻する」位なら
どんどん「ゴキブリ共がそうしてるように」正直な意思表示してやりゃいいと思うよ。

529 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:56:42.99 ID:/I/fM7ix0.net
マイナンバーで尻の毛まで抜かれるな

530 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:13:26.39 ID:9qdoZ2mA0.net
>>528
言い方はアレだが間違っては無いと思うよ
どこ行ってもつけまわされたり、殺されることもあり得る

531 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:16:04.28 ID:EYm4AhGt0.net
収入に関係なく不動産持ってりゃかかる固定資産税ならともかく、収入に応じて賦課される住民税や国民健康保険税なら払わないやつが悪いに決まってるだろ
急に収入が減ったら〜とか言い訳にならねーよ
翌年度課税だってわかってんだからその分貯金しておけばいい
あればある分だけなんも考えずに浪費しておいて、税金は払えませんなんて通用するかよ

だいたい、本当に苦しいなら早めに役所に相談に行け
払わないし相談もしませんじゃ役所から納税意欲の希薄な悪質未納者扱いされるぞ
納税通知が届いた時点で相談に行くのと、払えないまま放置して納期過ぎたあとに相談に行くんじゃ役所の対応は全く違う

532 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:22:34.49 ID:k3li/2CE0.net
日本の銃規制はこのためにあったのか!!

533 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:53:28.93 ID:WB1u+aqw0.net
もっとむしり取れよ。

534 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:56:29.60 ID:7WXyndqL0.net
まあ、長期の病気になったら死ぬしかない

535 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:57:55.19 ID:Fzpv+YTI0.net
色々申請すれば地方税は減免や免税になったりするのにな

536 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:58:09.41 ID:pvfBOfGo0.net
免除申請等の正規手続を怠っておいて、追い詰められるもクソも無いだろ…

537 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:01:14.32 ID:96OOESUT0.net
>>5
死ねやこのホームランスペシャルヴァカ

538 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:28:04.08 ID:9bvFjyAK0.net
役人の小便代が高すぎるからな
これからは集金業務も命がけになってくるだろう

539 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:37:37.46 ID:ZtPrvZeV0.net
これを張り付けると公務員が来るって本当なの??

      公務員平均年収   国民平均年収
アメリカ   340万円      495万円 
カナダ    320万円      480万円
ドイツ     355万円      420万円
イギリス   410万円      410万円
フランス   310万円      350万円
日本     843万円      430万円 

日本の税収46兆円 公務員人件費 26兆円!

国家公務員の人件費 5兆944億円 国家公務員の人数  56万人 一人当たり平均 910万円
地方公務員の人件費 21兆円    地方公務員の人数 234万人 一人当たり平均 897万円

   全公務員人件費 26兆円 (人件費のみでこれだけ!)    一人当たり平均 900万円

540 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:16:41.72 ID:7WXyndqL0.net
平均というのは正規分布じゃないと意味がない
収入は中央値や最頻値で議論すべき

541 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:06:35.86 ID:IF8pgNsS0.net
公務員利権マジうめえwwwww
くすね放題補助金に厚遇特権ジュウジュウ 意味不明の不労所得各手当とホクホク年間休日ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
どんな触法行為しても退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
毎日実働3時間以下の「民間ゴッコ」仕事で趣味に不倫に人生のゆとりを頂いてますw

定番の「公務員だけど手取り20万以下、言われる程公務員貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけですからw
何故か「月額基本給」だけ比較して

「統計に参入されない残業等各種手当」「生涯収入」「実働時間」「職務内容」「退職金」「年金」

には一切触れないお猿さんだらけで今後も安泰www

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww



ゴキブリ公務員「我々の業界は好景気w不景気民間は自己責任w」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

542 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:07:34.16 ID:0UX6vDvW0.net
在日チョンが納税してりゃ
純日本人が払う額少なくて済むのにな
在日は納税しないで、要求だけ一人前にしやがるからな。
払ってる奴が馬鹿をみる

543 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:13:15.59 ID:ej519sMg0.net
ヤクザの友人の家には絶対にこなかったな
あと人権系と外国人の方も何故かこなかった

来るのは真面目な市民のとこばかり
これが公務員の公平性の限界

544 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:35:09.77 ID:sBK7JdDg0.net
>>36
公務員の給料を確保するために税金をしっかり払ってもらう

      公務員平均年収   国民平均年収
日本     116万円      405万円 
イギリス   410万円      410万円
ドイツ     350万円      400万円
アメリカ   340万円      480万円 
カナダ    320万円      470万円
フランス   300万円      350万円

545 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:40:59.07 ID:qqiaSPI/0.net
市税の徴収の仕事をしているけれど、収納率が悪く、課長に別室に呼ばれ4月の異動を希望するように言われました。
他の市との競争があるから仕方ないですね。

546 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:51:00.01 ID:gSWAcogt0.net
ヤクザにも乗り込んで徴収してね
公務員の高給は危険手当だと思って

547 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:52:25.40 ID:NxHCu8cF0.net
>>536
地方税の免除申請なんて存在するの?
自分、病気で障害者手帳持つ身分になったけど、税金関係はびっくりするほど渋いよ。
障害持ってようが何だろうが基本は搾り取るし、延滞税もかかるぞ。

548 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:53:06.25 ID:4C8nEpFR0.net
皆、税金ナメてるけど自己破産しても税金は無くならない
会社更生法しても税金は無くならない

会社がつぶれた場合、会社の資産は一番最初に国、自治体に持ってかれて
残りかすを債権者と従業員の給料に充てる

従業員の給料は一番最後
会社がつぶれた場合退職金が出ないのは債権の権利が一番低いから

549 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:56:34.34 ID:qqiaSPI/0.net
ヤクザは、そもそも所得の申告をしないから、地方税の滞納は発生しません。

550 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:01:19.37 ID:lxyWlm9T0.net
と言うよりな、公務員は優遇、高給と言われてるのに
叩くくらいなら、公務員になれば良いのに
日本で産まれたハーフとかは、ちゃんと子供の頃から勉強してるのに
あっ!なれないのか

子供の頃から楽して、将来考えてないツケが大人になって来ただけだろ

551 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:06:57.43 ID:qqiaSPI/0.net
ハーフなら出生と同時に日本国籍を取得できるから、大丈夫。
実際に公務員になっている人もいますよ。帰化した人もいるし。

552 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:07:53.72 ID:nVGcSiEQ0.net
借金は踏み倒せるけど、税金は無理だよね。

553 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:19:27.64 ID:WHCPbJLV0.net
気がつけば後進国
凶作だろうが年貢を持ってく
前時代に逆戻り

554 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:20:33.67 ID:8jVc+gjE0.net
>>307
今でも扶養者控除なかったら軽く30万くらい余計に払ってるわけだが

555 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:21:46.36 ID:V1dWIgJ60.net
金がないなら闇金からでも借りて税金は払えというのが国のやり方です。
                           経験者

556 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:26:32.92 ID:WLZ+0CVp0.net
>>298
うちの自治体は保険税じゃなく保険料だけど催促が来てたにも関わらず3〜5年前の3カ年分、150万程が時効になった。
加えて去年、一昨年で払ったものに過払いがあって利子付きで返還されることになった。
腹決めて納付相談に行ったのにポカーンだったわ・・

557 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:26:46.88 ID:7Yt+rDfy0.net
払えない者を無理やり追い詰めて死なれた場合は間違いなく
無茶な催促を涼しい顔して取り立てようとした公務員は人殺しと見て良いな

死後は地獄へ真っ逆さま(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

558 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:32:20.88 ID:gSWAcogt0.net
無一文のやつからも債権を回収する公務員最強
ヤクザなんか目じゃない

559 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:33:29.70 ID:pDykAEDN0.net
>>4
同意

源泉みたいに徴収すればいい

560 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:35:01.34 ID:gSWAcogt0.net
民間債権者は無一文からは債権放棄するしかないばかりか、生活費までは回収できない
公務員は無一文からも回収する、ヤクザ顔負け

561 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:38:38.74 ID:gSWAcogt0.net
民間債権者は債務者の住む家までは奪えない、生活費までは奪えない
公務員は住む家まで競売にかけ、生活費も回収して平気な顔をしている

562 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:45:15.35 ID:3lE2e5fZ0.net
そりゃ公務員から見たら金持ち以外の民間人は家畜みたいなもの
つまり人間じゃないんだよ

民間人をやってるってことは馬鹿で間抜けで無能な役立たずな証拠
と公務員たちは思ってる
決して誇張じゃないよ
本当のことだから覚えておけば窓口での彼らの態度にも腹が立たないよ

563 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:50:39.43 ID:gSWAcogt0.net
>>562
一般日本人がアフリカの飢餓民を見て、未開なんだからしょうがないじゃん、
関係ない人々だし、と思うのと同じだな

564 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:55:01.68 ID:gak9yALh0.net
延滞税はサラ金並みの高利率。

年金も、住民税も、すぐには差押えしないんだよ。

延滞税が沢山付いた、3年後とか4年後に突然口座から全財産を差し押さえる。
口座の残高が突然0円になる。
それもカード引き落としの27日とかにね。

フリカエ サシオサエ

と通帳に記載される。

延滞税が沢山付くまで寝かせる、悪質なやり方。

565 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:56:21.38 ID:gSWAcogt0.net
まあ公務員は詐欺グループだから

566 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:56:39.95 ID:dGqk/bUQ0.net
それこそマニュアル作って納税者の生活状況を把握し追い込まないようにする
で終了じゃねえの?

567 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:06:11.61 ID:3Y4YhLRu0.net
夕方のテレビで見たけど、電気ガス水道が止められて
トイレも近所の公園へ行ってしてる、極貧老人の家にガサ入れしてて驚いたわ
カメラの前だし、金目のないという理由で結局は差し押さえしなかったけど
あれもし老人が死んでたら、金歯や着てる衣服まではぎ取ってたんじゃねえのか

568 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:16:42.98 ID:Y98FlfTR0.net
で、何処ですか?

569 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:17:12.97 ID:HkymuacK0.net
>>550
公務員が偉い国か共産主義国家やね

570 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:23:08.34 ID:26hv1mrd0.net
払わないもの勝ちだな

クズばかり

受けるサービスのほうが支払ってる税金より多い底辺が

571 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:24:06.05 ID:232i3H5c0.net
消費者金融ですらやらない自宅に取り立て訪問までするんだよな

572 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:26:25.41 ID:mMBtMar40.net
地方公務員1/3にして、給料半額くらいにしないと。
地方税めちゃくちゃ高いぜ。収入比で。

573 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:28:54.69 ID:lxyWlm9T0.net
>>556
保険料だからだろ

>>564
払えばいいだけだろ
払わない方が悪い

574 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:30:49.36 ID:lxyWlm9T0.net
>>569
実際にそうだろ
国を動かしてるのは官僚だし
県や市は職員で権力がある

575 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:33:03.69 ID:gSWAcogt0.net
馬鹿国民が馬鹿政治家を選ぶから公務員支配国家になるんだよ

576 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:33:15.97 ID:wJkquauS0.net
役所の追い込みはドアを蹴飛ばす
破壊する
器物損壊ですら訴えることができない
ヤクザより上

577 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:36:11.74 ID:fwSN5HEn0.net
1月10日(日曜日)更新
これが僕らニッポン列島の労働賃金実態!
全国平均最低月給198,000円

■都道府県、市区町村の平均月給ランキング
http://jobinjapan.jp/area/ranking.html
1位、東京都 - 226,800円
20位、石川県 - 191,100円
47位、沖縄県 - 169,200円
東京と沖縄の賃金格差は年収換算約70万円也!
提供: http://jobinjapan.jp

578 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:37:09.87 ID:3Obx6zKr0.net
>>561
所有権を一時的に他人に譲るだけで逃れられるが?w

579 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:37:30.29 ID:gSWAcogt0.net
スポンサー様にそんな乱暴狼藉をするのは公務員だけ

580 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:40:22.69 ID:3Obx6zKr0.net
>>576
アパートなら大家立ち会いで中に入れるだろうけど、いくらなんでも暴力的な破壊は出来ない。

581 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:40:28.90 ID:BwNcNYiE0.net
前年所得で税取るのと世帯別で判断するのやめてくれないかな

582 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:40:45.45 ID:6flFaO9C0.net
さっさと整理回収機構に回して楽したいわ

583 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:42:24.71 ID:GgfHUMup0.net
>>581
前年所得は辛いよね
自営とか安定化してない職業とか日雇いも
多いのに

584 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:44:19.90 ID:x8qSg0yL0.net
日本各地の景気状況を報告するスレ 雑談無用 x2
398 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 20:31:11
【地域】神奈川県 【業種】務員(下級官吏) 【景気報告
ネットだから本当のこと書きますが、全く困っていません。職場で不景気の話題
すら出ません。この前、稀にそういう話題になり同僚に「今って失業率何%くらいだろう」
と言ったら「2%ぐらいじゃない」と答え、ぶっ飛びました。私でもズレてるのがわかります。
それってバブルの頃ですよね。でもみんな、その位の認識でつ。
税収は減ってるそうですがうちらは何の関係もありません。税金払わない奴は国家権力で財産
差し押さえもできるのです。血も涙も無い、法律がすべて。それがこの業界です。
まあ、すべては上級官庁が決めることでウチら下っ端は金魚の糞みたいに命令に従うだけなんですよ。
でも上級役人が自分で自分の首絞めるわけありませんから。・・・安泰です。
公務員は公僕だと思っている市民が多いんで助かります。私に言わせると公務員は太古の昔から支配階級ですよ。
飢饉で庶民が餓死しようが年貢を取り立ててきたんですからね。

585 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:45:10.92 ID:3Y4YhLRu0.net
海外って家や職場に税金払えって乗り込んでくるの?
まあ途上国あたりならありそうだけど

586 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:11:47.25 ID:nrlJOnaG0.net
日雇いでも源泉徴収しとけって話だな

587 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:12:17.22 ID:LsmSUkSH0.net
≪残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員≫
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたというが、なぜそんなことが許されるのか。
高額な時間外手当支給が発覚したのは、2012年9月19日のさいたま市の定例市議会でのことだった。
年間1000時間を超える時間外勤務が79人
一般質問に立った冨田かおり議員(改革フォーラム)が時間外手当についてただしたのに対し、市の総務局長が答弁で明らかにした。
それによると、課長補佐級の40代男性職員は11年度の1年間で、1873時間の時間外勤務をし、783万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は791万円のため、合計の年収はなんと1574万円に上ることになる。
残業は、土日祝日も含めると、1日当たり平均5時間もしていた計算だ。
さらに、医療職を除く職員では、年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが79人もいた。
最も多く働いたのは1925時間だったが、給与水準も低い職員だったので、手当は700万円を超えていなかった。
地方公務員2015年夏のボーナス支給額 多い都道府県ランキング
1位  大阪府 79万7359円(一般行政職)
2位  神戸市 78万9650円(43.5歳、一般職)
3位  大分県 78万4000円
4位  兵庫県 77万8973円(44.2歳、一般行政職員)
5位  愛媛県 75万2700円(43.9歳)
6位  福岡市 75万179円(41歳)
7位  愛知県 74万9971円(42.6歳、警察官や教員を含む一般職員)
8位  熊本県 74万3523円(44歳、行政職)
9位  福岡県 74万3501円(44歳5カ月、行政職員)
10位  岡山県 73万9206円(42.8歳)
市町村職員年収ランキングベスト10
順位 市町村 平均年収 (万円)
1 多摩市(東京都) 834
2 小金井市(東京都) 832
3 逗子市(神奈川県) 831
4 三鷹市(東京都) 828
5 河西市(兵庫県) 819
6 鎌倉市(神奈川県) 819
7 尼崎市(兵庫県) 818
8 市川市(千葉県) 816
9 武蔵野市(東京都) 815
10 大和市(神奈川県) 813
都道府県別公務員退職金ランキング
順位 都道府県 退職金(万円)
1 福井県 2,885
2 静岡県 2,867
3 栃木県 2,856
4 山梨県 2,839
5 群馬県 2,826
6 三重県 2,824
7 愛媛県 2,818
8 滋賀県 2,813
9 愛知県 2,806
10 和歌山県 2,806
11 埼玉県 2,805
12 徳島県 2,786
13 神奈川県 2,785
14 秋田県 2,784
15 茨城県 2,783
16 奈良県 2,773
17 長野県 2,767
18 香川県 2,757
19 広島県 2,756
20 岩手県 2,745
21 大分県 2,744
22 青森県 2,743
23 山形県 2,741
24 宮城県 2,735

588 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:12:45.12 ID:KMWQpNMYO.net
【社会】五輪エンブレムの本審査始まる…64作品が対象 [無断転載禁止]・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452198052/


【新国立】国民に寄付募集へ 建設費に充当 「10万円以上」の寄付者にはいすに名入れも★2 ・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452065964/

589 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:13:03.22 ID:VgR44yyP0.net
 




企業だったら、ウソの赤字を出せば9年間も法人税が完全に0なのにねえ




 

590 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:15:30.78 ID:iv+YwPZW0.net
神奈川県の保険料が安い地域ランキング
(30代 単身年収400万円の場合)
中井町
(171,830円)
山北町
(187,660円)
逗子市
(194,737円)
開成町
(198,469円)
座間市
(201,980円)
松田町
(204,561円)
大磯町
(204,910円)
秦野市
(206,478円)
鎌倉市
(212,147円)
大井町
(212,186円)

横浜市
(285,079円)
葉山町
(323,753円)

兵庫県神戸市
(541,090円)

591 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:21:13.17 ID:0VYWXoNq0.net
国民の三大義務
教育
労働
納税

納税できないなら義務を果たしていない
日本国籍剥奪です

592 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:22:11.30 ID:Vy6bafMG0.net
お前らの町の公務員見てみい
公務員は自分等を選民と思って家でも見下してるのがほとんどやで
今は不法犯罪の外国人の連中も公務員の情報欲しがりよる
公務員は金持ってる、そこそこええ車持ってるとかで車解体して売りとばす
ナイジェリアとかパキスタン人は都内で公務員の車見とるからなw

593 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:22:16.96 ID:hNzKj+ma0.net
逃げ得は許されない

594 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:22:35.22 ID:u3wMKJ1L0.net
俺も生活苦だから
税金払わなくてもおKだよね?

595 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:23:20.28 ID:QILw2+O60.net
失業したら速攻で社会保険事務所や役所に行って各種減免処置を取らないから泥沼にはまる

596 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:25:37.02 ID:NcRVElnq0.net
>>1
ちゃんと層化に入って生活保護を受けろよ

597 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:26:08.77 ID:oKSbIEpc0.net
>>591
お前が憲法の意味を理解できてないだけ。
憲法は国家を縛るものであり国民に対して義務を主張しても無効。

>>594
もちろんOK

598 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:28:20.94 ID:HkymuacK0.net
>>591
多額の資金や資産抱えてても働かないとだめなん
それ強制労働やん

総レス数 802
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200