2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】わがまま難民に「欧州一優しい国」悲鳴 スウェーデン、許容量超え対応苦慮★2

1 :孤高の旅人 ★:2016/01/06(水) 10:02:49.87 ID:CAP_USER*.net
わがまま難民に「欧州一優しい国」悲鳴 スウェーデン、許容量超え対応苦慮
2016.1.4 06:15
http://www.sankeibiz.jp/express/news/160104/exd1601040000002-n1.htm

 欧州一「難民に優しい国」とされてきたスウェーデンが悲鳴を上げている。
人道的見地からシリアやイラクからの難民を歓迎する姿勢を示した結果、
昨年9月以降、予想を上回る大量の難民が押し寄せて完全に許容量を超え、
対応にてんやわんやの状態なのだ。大都市部での快適な生活を求めていた
難民からは「幽霊が出るので施設を替えたい」とか「寒すぎて生活できない」など
といった、ほとんどわがままに似た不平不満が噴出する始末。国民は厳しい
現実に直面して歓迎の熱狂から冷め、政府も国境管理や難民申請者への対応を
厳格化する方針へと転じた。

 「幽霊いる」「寒すぎる」

 スウェーデン南部のスモーランド地方の小村、グラナフォルサでは昨年暮れから、
シリア難民たちによる「幽霊騒動」が持ち上がっている。AP通信などによると、
第二次大戦中はナチスの逃走兵たちが住みつき、戦後は一時、身体障害者の
施設として利用されていた廃屋を改装した難民収容施設に入っている58人のうち
38人が12月30日、「幽霊が出るので怖くて住めない」と、近隣の移民局の事務所に
申し出たのだ。

以下はソース元で。

★1:2016/01/05(火) 04:36:33.73
前スレ
【国際】わがまま難民に「欧州一優しい国」悲鳴 スウェーデン、許容量超え対応苦慮©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451936193/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:04:23.07 ID:S+ILwhXn0.net
「優しさの欠片もない人」が「かなり優しい人の優しさゆえの苦労」を自業自得と呼んで
傍観者として嘲笑っている。そんな世の中、腐りきっているね。

3 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:04:42.25 ID:8z+drmma0.net
難民に追い出されたと言って、スウェーデン人が難民としてドイツに行けば良い

4 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:04:44.77 ID:mgwZS8MQ0.net
スウェーデンって世界でもトップクラスの強姦国じゃなかった?

5 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:04:49.82 ID:UesYBdSp0.net
EU終わったな

6 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:05:04.95 ID:emohvao90.net
自業自得だよね

7 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:05:46.63 ID:bwn8wa970.net
>>2
オマエモナー

8 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:06:23.86 ID:mz0EFGXa0.net
ほんと民主党政権じゃなくてよかった。

ぽっぽとか管なら間違いなく大声で受入宣言してただろ。


>>4
移民難民別の集計出してないけど、北欧は犯罪犯してもそれなりの待遇だから
凶悪犯は多いよ

9 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:06:39.96 ID:zmNnwNKB0.net
イスラム教って幽霊の概念あるのか

10 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:08:31.90 ID:emohvao90.net
> 国民は厳しい現実に直面して歓迎の熱狂から冷め

知能的に欠陥があるんじゃなかろうかと思えるレベル
で、良い人ぶって自分が損しそうだとわかった途端に、青ざめて急に厳しくするとか
今後起こりうることに対して考える脳の部位に欠陥でもあるんじゃないか

11 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:08:35.60 ID:5hqyGogZ0.net
移民はイナゴと同じ
生息地(移民地)を食いつくしたら
次の場所(移民地)へ移動するだけ
そもそも生まれ住んでる地に不都合がないなら
居住地を移動する必要はないだろ

日本は海に囲まれた孤島だから
運よく独自の歴史文化を育んできたのに
自分から移民を受け入れるなんて馬鹿のする事
「戦争難民かわいそう」これアホの戯言
お前が戦地に赴いて世話してこいや

自分の生まれた地を捨てた「移民」
こんなの受け入れてたら
「国」が成り立たないのは火を見るより明らか
日本人はこの事実を今一度見直して
今までほったらかしてた移民問題に目を向けて
移民排除に動く必要があるんだよ

日本は日本人が作ってきたから「日本」なんだよ
甘ちゃんの閉じこもり日本人が百戦錬磨の移民を受入れて
「日本」が「日本」のまま存続できるわけねえだろ
日本にバックグラウンドのない外国人に
日本人の「道徳観」を求めるなんて最悪の性善説脳
連日の外国人犯罪報道見りゃ
こいつらに「道徳観」なんて無いのが分かるだろ

12 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:08:35.81 ID:jWJR1frQO.net
>>9
概念つうか、ホントにいるんじゃないの?

13 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:11:32.14 ID:WOif6IOi0.net
難民側に感謝と節度が見られない者が大勢を占めるのか、記事が煽動しているのか
マスコミの取り上げるものが一番信用ならん時勢だからな

14 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:12:50.58 ID:wnGAPadf0.net
EU終わったな、ほんとに

15 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:17:00.19 ID:UesYBdSp0.net
日本は難民も中華もキムチも受け入れたらダメだ

16 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:17:28.07 ID:gVBHx1lA0.net
日本で移民すると こうなる

https://www.youtube.com/watch?v=O7jO1N9e0Vk

17 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:18:47.59 ID:9/IOyJM80.net
まじで集団犯罪が起きる5秒前

18 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:19:17.34 ID:RdQpOsxr0.net
>>2
笑いはしないけど手助けもしない
どうあがいても救いきれないし

19 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:20:08.80 ID:s3Im00Cr0.net
なんで武装中立国なのに
大戦中にナチスの、しかも逃走兵が住み着くの?

20 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:20:21.45 ID:Se9hWLEh0.net
イナゴとどっちがマシかな?

21 :仲間邦雄 【中国電 89.7 %】 :2016/01/06(水) 10:20:57.00 ID:juWOiDsV0.net ?BRZ(10002)

そこにデンマークという国があるじゃろ?

22 :ueha.安崎 ◆v2vUrhpqjU :2016/01/06(水) 10:21:17.40 ID:i3GNUEkn0.net ?2BP(0)

そうれ見ろ。
ハナから予測出来てたこと。

23 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:24:22.54 ID:ai6beQLA0.net
>>1
スウェーデンの政治家や行政職員には、大阪市生野区への視察や長期研修をお勧めするよ。

24 :仲間邦雄 【中国電 89.6 %】 :2016/01/06(水) 10:26:34.60 ID:juWOiDsV0.net ?BRZ(10002)

>>19
スイスすらドイツの財産管理する代わりに占領を見逃してもらってたんだろ?中立とかロクなのねぇな


中立は結構だが、やはり軍事的な教義が間に合ってない いっその事、本当に超国家型の軍事機構でも作って政治性排除して軍事性のみを原理とした世界作った方がよほど合理的


ちょっと沈黙の艦隊見て来る

沈黙の艦隊 The Silent Service VOYAGE1(1/4)English sub
https://www.youtube.com/watch?v=44IHttCz72A


軍ヲタがドクトリン・地政学等を議論した試しがないのは何でだろうな よくよく考えたら軍事に知識が長けてる奴ほど政治性の排除の重大性に気づくだろうに

太平洋戦争だって突入からかなり前では軍はまだ合理的な判断が出来てたんだがな KGBといい、余裕で軍部扇動しておかしくなってんな



やっぱり軍人が国家の裁量握った方がはやいかもな  政治性の排除って、ネトウヨだのネトウヨが造語として生み出したブサヨだの国家の存続を脅かす存在を排除する意味合いでもあるしな




安倍ちょんと日本会議のプッシュする育鵬社の教科書がブッ飛んだカルト本だった件
http://fox.2 ch.net/test/read.cgi/poverty/1398901161/1

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/05/01(木) 08:39:21.77 ID:hPvNoSPM0 ?PLT(13302) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_monar02.gif
@kaori_2012
育鵬社版中学公民教科書)p8日本人の宗教観について引用…
「一つの神を信じて、日々、信仰するというよりも、その時々の宗教観を通して自分が所属する社会において、 自らの役割と責任を自覚することに重きが置かれているようです。」

「親と子の情愛が込められている」という解説が添えられているんだけど、これはちょっとずれてる。
芸術については万葉集の防人歌が例としてあげられてるんだけど…
父母が 頭かき撫で 幸くあれて 言ひし言葉ぜ 忘れかねつる (父母が私の頭を撫で「無事であってくれよ」と祈るように言った言葉が忘れられない)
「親と子の情愛が込められている」という解説が添えられているんだけど、これはちょっとずれてる。本来は、中央の命令で防人として遠い国まで来ていて、
今すぐにでも両親の元にかえりたいと、いわゆる「里心」起こしちゃってる歌だよね〜

育鵬社版中学公民教科書)p9では「江戸しぐさ」も登場♪
江戸しぐさについてはアホくさくてほとんどスルーしてたけど、興味のある方はウィキ参照。(トンデモ通り越してかなりぶっとんでます)
未だに「日本の国民性の高さ」って意味が理解できない…

育鵬社版中学公民教科書については、もっと知ってほしい。

@ShinyaMatsuura
この画像『新しいみんなの公民』(育鵬社。2012年)という教科書なんだそうだが、信じられん。「バカなの?死ぬの?」と常套句を使いたくなるレベル。
こんなのを使わされる子供が可哀想。てえか、バカな国民は国を滅ぼすからこれは国の危機だぜ。
http://pbs.twimg.com/media/BmeTbc0CMAAUY0x.png
http://pbs.twimg.com/media/BmeNI5JCAAAl67U.png

@yamtom
日本教育再生機構の『教育再生』70号にも、村上和雄「サムシンググレートを教えよ」という記事があるようだ。
http://www.kyoiku-saisei.jp/kouhoushi/PR_magazine_70.html
http://www.kyoiku-saisei.jp/images/kikashi/2603-70go/saisei-2603go_04_08.pdf
他の人たちが書いている文章もあらまあ、という感じなのだが、最後に載ってるのがモラロジーと倫理研究所の人たち、
ってのが、育鵬社の道徳教科書がどういう性質のものかを表しているのではないか。当然ながら両団体とも日本会議構成団体。

https://twitter.com/kaori_2012

25 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:30:17.09 ID:b9o3OQPn0.net
>>3
君の発想力が凄いよww

26 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:36:49.98 ID:48tZI85w0.net
ワガママ難民ww

27 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:37:20.37 ID:7CRjDQ4U0.net
>>1
 > 大都市部での快適な生活を求めていた難民からは「幽霊が出るので施設を替えたい」とか
 > 「寒すぎて生活できない」などといった、ほとんどわがままに似た不平不満が噴出する始末。
 > 国民は厳しい現実に直面して歓迎の熱狂から冷め、
 > 政府も国境管理や難民申請者への対応を厳格化する方針へと転じた。

やっぱり、はすみさんは正しかった・・・、

http://livedoor.blogimg.jp/fpvjp-rejapan/imgs/8/2/82b40fd0.jpg
.

28 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:38:56.56 ID:gYKbD/r10.net
施しを受けても感謝などしない連中だからな。もっと欲望を強めるだけで。

29 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:39:30.27 ID:FRTvV4C50.net
まずは本当に難民なの?
スウェーデンまでの旅費はどのように工面したんだろう?

30 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:40:11.37 ID:oX3Jdtyl0.net
パヨクは何とかしてやれよ?

31 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:41:22.94 ID:R4tm8qxy0.net
つまり命からがら逃げてきたわけじゃないってこと?
そうだ難民しようそのものの人たちがスウェーデンにいるの?

32 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:42:03.33 ID:FUJELuf40.net
これがあなたがたの望んだ世界なのです。

33 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:42:24.18 ID:PktIU7Wu0.net
38/58なら本当にいるんじゃね?

34 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:42:32.61 ID:RaZVJjRu0.net
ISが紛れているリスクも有るのに
大変だな

35 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:44:34.97 ID:jwis0YcD0.net
だから

国旗国歌教育をなくすな、
と、あれほど言うたのに…。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:45:10.30 ID:xPDQHCuF0.net
シベリアに土地が余ってるだろ。

37 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:46:28.39 ID:acIhi1hM0.net
日本て世界一朝鮮人に優しいよな

38 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:46:33.03 ID:JHRdZDeK0.net
スウエーデン、ノルウェー、フインランド

北欧3バカ国家

39 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:46:43.06 ID:7CRjDQ4U0.net
>>27

追加

日本の場合、コレな・・・w

http://blog-imgs-83.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/5e8a62b5-s.jpg
http://blog-imgs-83.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/9f3d49fa.jpg
http://blog-imgs-83.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/455fc8f4-s.jpg
.

40 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:47:14.56 ID:RLUT08hW0.net
バブル崩壊後、不法滞在のイラン人で上野駅周辺は、女子供が通れる場所じゃなかった
国中があんなになるのはゴメンだな

41 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:47:22.86 ID:vjrTDIkj0.net
また産経か

42 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:48:07.50 ID:E0opl5/eO.net
寛容のし過ぎは憎悪になり、ヒットラーを生んだ。
人間は学ばないね。

43 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:52:04.12 ID:faapZuPK0.net
>2
2手先3手先を読めないのに将棋の大会に出るようなもの。
バカにされても仕方ない。

44 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:52:15.90 ID:xiVgmaIv0.net
スウェーデンの国民が望んだ事なんでしょ

45 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:56:12.30 ID:ur+BUdkp0.net
欧州って人権教育しすぎて本音を言える環境も無かったろうな
嫌とは思いつつ、難民受け入れが正しいと教え込まれてきたから我慢してきたけど
流石に許容範囲超えるよね

46 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:56:23.67 ID:gmoZiCzl0.net
在日朝鮮人に苦しめられてる日本人の地獄を知るといいよ…

47 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:57:44.15 ID:nLxkr1XP0.net
>>19
確かソ連兵もいて、帰されると死刑になるから帰さないでくれ、と散々抗議されたのに無理やり返して、そのまま収容所行きになった

中立を維持する為に必要だったというけど

48 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:59:17.61 ID:nLxkr1XP0.net
>>2
欠片も無いんじゃなくて、先が見えるからだよ
おまえみたいな白人様崇拝者には分からんだろうけど

49 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:59:44.84 ID:q+YGnRoYO.net
大丈夫、スウェーデンの羊を食い尽くされてから騒げ

50 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:00:25.27 ID:/17lWxxZ0.net
態度をコロッと変えるってことはリスクを負う覚悟がなかったってことだよね
難民を受け入れたら自分の生活を脅かすとか負担がかかることは考えなかったのかな

51 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:00:48.42 ID:TZffU30B0.net
北欧ってきれいな印象だけど、そこかしこにイスラムがいるといっきに中東のイメージになちゃうな

52 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:01:15.11 ID:m4Dl6FTi0.net
テロリストを殺さなきゃ難民は無限に増え続ける
でも平和主義者が初期のアメリカの介入を妨害しちゃったせいでテロリストはどうにもならないほど強くなってしまった

平和主義者の善意の祈りが戦争を呼び込んでる

53 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:01:45.49 ID:ktUgVLTu0.net
難民は中国様に送り込めばいい

54 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:03:25.10 ID:nLxkr1XP0.net
>>52
善意と言うよりは、独善、偽善の類だけどね
自分が立派に見えれば良い、>>2のように

55 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:08:23.95 ID:EBm5fD7E0.net
韓国が難民を500万人くらい受け入れれば、今年のノーベル平和賞だな。
ただし、難民にも行き先を選ぶ権利がw

56 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:08:28.42 ID:s3Im00Cr0.net
>>24
スウェーデンはガチでドイツ機すらも撃ち落としてたよ
国王もユダヤ人救出に頑張ってたし。
ノルウェー・デンマークはあっさりドイツに占領され、フィンランドはドイツの同盟国だったから
そんな北欧の状況でよく中立を貫いたなと。まあドイツにしてみても対ソ連という意味では味方なので
無理に占領する必要も無かったのだけど

57 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:10:54.13 ID:emND4w3U0.net
>>2みたいなのは自分自身はなにもしないから一方的なことが言えるんだろう

58 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:12:17.78 ID:mJNIuFqM0.net
韓国が欲しいノーベル賞は科学技術部門

59 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:12:37.83 ID:eSk/QX+j0.net
>>55
在日ですら嫌がる国だからなぁ

60 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:12:46.16 ID:OP8/VUP40.net
>>2
こういうときこそ身体にためた臭い汁をはきだすんだねとぱよ。
賢者モード発動するねとぱよ。

汁出したら気持ちいいから何でもどーにでもなあれ気分ねとぱよ。

61 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:15:30.74 ID:rE8EFp0+0.net
いやいや、支那朝鮮人がそっちいったら、こんなもんじゃすまんでw

62 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:22:09.47 ID:mFJ7yLwk0.net
日本の難民 ザイニチは、 日本人より贅沢をしている現実www

日本人を脅し、殺し、強姦し、財産を奪いwwwそれが済州島の難民
まぬけ日本人は、まんまと母屋を取られてwww嬉しいだろwww

63 :キレイゴト『全女性の労働参加』政策で「家族解体」「犯罪大国」スウェーデン:2016/01/06(水) 11:22:21.14 ID:7CRjDQ4U0.net
>>1
 > 国民は厳しい現実に直面して歓迎の熱狂から冷め、
 > 政府も国境管理や難民申請者への対応を厳格化する方針へと転じた。

“キレイゴト”ばかり言って、それをソノママ実行する“おバカ”なスウェーデン。
日本のマスゴミやリベラル、ブサヨの理想とするスウェーデンの実態はコレ・・・↓


■スウェーデンでは、犯罪数が人口当たり 【アメリカの4倍】 【日本の10倍】
  【強かんが日本の20倍以上】 【強盗が日本の100倍である】
    (武田龍夫『福祉国家の闘い』中公新書、二〇〇一年、一三四ページ)。
   『なんとスウェーデンという国は世界に冠たる“犯罪王国”なのだ。』

●結婚した半分以上が離婚する。 3人に1人が私生児。
  女性の社会進出の実態はその7割が派遣・パート雇用。
  在留外国人が自治体を組み、生活保護受給者で溢れかえ自国民がその重税をまかなうという状況。

高崎経済大学 八木教授『反「人権」宣言』によるとスウェーデンの結婚・離婚に関して次の様な記述がある。
都市部では一番多いのが母子家庭、二番目が「混合家庭」(離婚後2年以内に30パーセントが再婚するが、
再婚夫婦は互いに連れ子を伴うため、家族が「混合」する)で、
三番目にやっと昔ながらの両親揃った普通の家庭が位置付けられ、四番目が父子家庭である。

「混合家族」については前の結婚相手との間に生まれた「マイ・チルドレン」と、
再婚相手の連れ子の「ユア・チルドレン」、そして再婚相手との間に生まれた「アワー・チルドレン」、
これら三種類の子供が一つ屋根の下に混合して暮らすことになる。

★SIFO(スウェーデン世論調査機関)という代表的な世論調査機関が行った調査では、
  スウェーデン人の70%がストレスに悩んでいる。  今は若者の自殺が増えている。
  自殺者は毎年ほぼ2000人だが、そのうち4分の1の 4〜500人が15〜29歳である。
  http://akiran1969.iza.ne.jp/blog/entry/2099943/

━ ━ ━ ━ ━ ━ 【↓↓『スウェーデンは理想郷ではない』(朝日新聞の投書欄より)↓↓】 ━ ━ ━ ━ ━ ━

毎年、一時帰国するたび、日本で、福祉大国の理想郷として、
スウェーデンが語られることを苦々しく思っています。
税金が高く、「高負担」は確かですが、「高福祉」には疑問点がも多く、
日本よりはるかに優れた社会という見方には賛同できません。

例えば、就学前の「幼児教育」は存在しません。
大多数の公共保育園は、預かった子どもの安全を保障するのが仕事で、
資格を持たない人が数多くいます。

小学校入学前に6歳児教育が1年間ありますが、
イスに座る、鉛筆を持つ、アルファベットを書くというレベルです。
「将来への安心から貯蓄が不要」というのも、誤った解釈です。

国民の多くは不安を抱えています。
年金は物価や税金の高さからすれば、十分な額とは言えず、
銀行は「将来、年金では暮らせません。若いうちに蓄えましょう」と積立預金を呼びかけています。

しかし、月5万円のパート収入ですら3分の1を税金で持っていかれ、最高税率25%の消費税。
住居・光熱費・医療費・保育料も高く、普通の家庭ではお金が残りません。
国民の多くは「可処分所得が少ないから貯金できない」のが現実です。

若者の犯罪増加、就職難、麻薬や性病の蔓延。
さらにフルタイム労働で疲れ切った母親、冷凍物ばかりの夕食。
これらが本当の理想郷でしょうか。

【在スウェーデン 小学校教員 フ○恵○子 39歳 (平成22年7月21日・水曜日『朝日新聞』“声の欄”)】
http://fukushi-sweden.net/news/2010/sv.news.1016.html

64 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:23:58.35 ID:2pL9aEg70.net
何事にも限度、容量ってもんがある
偽善者共にはそれがわからんのさ

65 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:25:05.20 ID:LJ3oPsu+0.net
本当のわがままはこーいうことwネトウヨワロス

http://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2016/kakugi-2016010401.html

特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案(決定)←ここ重要

裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律案(決定)

66 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:26:42.57 ID:8i3J2y8o0.net
「幽霊いる」「寒すぎる」


ワラタ

67 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:27:44.25 ID:cXhsa68fO.net
まあ、もし自分らがそういう立場になったら、一切不平や文句を言わず過酷な状況を外に当たり散らさず我慢辛抱に徹しられるかどうかと言えば怪しい訳だから、
難民の態度は一概に責められないな

68 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:30:24.39 ID:8l1/0yVX0.net
>>67
自分達で拒否すればいい
自分達で望んできた挙句に我侭言いたい放題なんてしーるずレベル

69 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:30:46.66 ID:5K6zsUJW0.net
ドラゴンタトゥーの女になんとかしてもらえよ。

70 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:33:43.14 ID:S8jt+R1L0.net
>>3
正解

71 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:33:59.38 ID:UTflFSZi0.net
>>2

自分の限界も理解しないで
むやみに手を突っ込んだマヌケを
だれも尊敬はしない

72 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:35:58.27 ID:jmYIsffb0.net
頑張れよ"良い人"たちw

73 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:36:04.88 ID:9D9eeUnr0.net
奴隷輸入推進『経団連』の老害共が望む日本の姿がそこにある。

74 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:36:16.26 ID:c/Lk1+Nc0.net
命からがら逃げてきて、無償で受け入れてくれた人に文句言えるなんて日本人ではありえないと思ってたけど
〉〉67みたいに移民を自分におきかえて、尚且つ肯定的に受け止める人って日本人じゃないのか日本人が変わってきてるのかどっちかな

75 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:38:22.74 ID:GMbVU12Q0.net
正常な人間による善意による制度を
異常な土人たちが悪用するのは
どこの国も一緒だな。

76 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:38:32.04 ID:CCeT0KQg0.net
日本国内には超わがままな在日
そして日本のお隣には超わがままな国韓国がいる

77 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:38:57.15 ID:nDZRjDY60.net
ヨーロッパ人は
ええかっこしいやから。

78 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:39:56.65 ID:rUdnmxd/0.net
人間の悪性から目を背けた花畑脳の限界

79 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:40:18.49 ID:5z4CfgFO0.net
>>67
チョンの言うことは相変わらず自分都合やねw
受け入れてもらって衣食住をもらっても文句言う、チョンの鏡やね

80 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:44:35.86 ID:LgLW1AM90.net
善意や人道主義ではなく
欧米人は底辺肉体労働を嫌うから
移民難民を使いたいっていうのが本音

81 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:45:50.14 ID:RB1u0G9H0.net
現実と理想をわきまえないからこうなる
アイドルはうんこしないとか思ってる阿呆と同じレベルだな

82 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:46:32.98 ID:fMbZX0410.net
>>2
本当の優しさを知ってる善良な人々が
偽善者が矛盾で苦しむのを憐れんでる
ということに気づけ。

83 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:47:30.12 ID:kXnAkVd00.net
スウェーデン怒らせちゃ不味いでしょ

84 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:48:40.26 ID:Y5TyGOaeO.net
難民つまみだせば解決するのに…

85 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:49:55.15 ID:QcpnoZE+0.net
本当の優しさは難民が祖国に帰国して
平和に暮らす国作りを後押ししてあげることです

86 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:50:11.96 ID:SFoBjdM90.net
バクシーシの国のひとだもの。

87 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:50:56.56 ID:fMbZX0410.net
>>78
政治的弾圧を受けてるわけでもないのに
生活苦で自分の国を棄てるようなクズを
大量に受け入れたらどうなるのかなんて
考えるまでもなくわかることなんだがね。

自分の国ですら簡単に棄てられる連中が
移民先の国で社会の役に立つわけがない。

88 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:53:12.00 ID:kaNlyqUrO.net
チョン並みに繁殖力高いなwww

89 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:55:13.24 ID:fMbZX0410.net
>>85
それ。
難民を受け入れるのは難民の祖国を
さらに崩壊させていくだけで問題を
解決する気はない優しさのアピール。
ただの偽善で本当の優しさではない。
もちろん政治的弾圧受けてるものは
話は別だが経済難民は拒否するのが
本当の優しさ。

90 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:56:10.69 ID:xVLnV1TH0.net
国崩壊。

91 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:56:12.50 ID:/s96MUld0.net
>>1
優しいとクズにつけ込まれる典型パターン

日本はクズを相手にしてもまだまだ甘いけど
スェーデンなら学べるだろ

92 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:56:12.57 ID:SFoBjdM90.net
死の五段階の話って知ってる? 1否定 2怒り 3交渉 4憂鬱 5受容 ってヤツ。この法則って応用範囲が広くてなんにでも当てはまるんだよね。

93 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:58:50.41 ID:XHdykeIG0.net
優しい国なんて思わない。
つけ入る隙だらけの馬鹿な国と思ってるだけ。

94 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:59:49.63 ID:fMbZX0410.net
>>73
自民党と経団連は労働ビザで労働力不足を
補うことで政策方針は一致してる。
仕事が終わったら帰って貰う政策だ・・・。

民主党や共産党や労組が移民推進進めてる。
労組は移民反対しないとおかしいことすら
連中は忘れてしまってる。

95 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:05:23.16 ID:fMbZX0410.net
>>92
最初は現実が受け入れられずに自分に都合の
良い妄想を抱くが現実を認識せざるを得ない
段階になると酷い現実に怒り狂い自暴自棄に
なり、その後はなんとか折り合いつけようと
あの手この手で救いの道を模索するがそれも
ないことに気づくと落ち込んで何もできなく
なってしまい最後は運命に任せて為すがまま
になるんだよね。

その極端な例を朝鮮人で何度も見てる・・・。

96 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:06:13.89 ID:SFoBjdM90.net
シリアのなにもない荒野から来た難民なんだから国有地の荒野でも期限付で借地させて開墾させときゃいいんだよ。あとは勝手に生きてくれってさ。材料や道具と当座の食料だけ支給してさ。

97 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:06:24.14 ID:S+ILwhXn0.net
移民が嫌ならお前ら産業ロボット工学を学べ。ベンチャー企業を立ち上げろ。

98 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:09:44.63 ID:Xfy9ougo0.net
ゆすりたかりの難民

99 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:10:31.40 ID:xVLnV1TH0.net
>>97
移民者が働き者だと思っている、めでたいバカ。

100 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:10:52.17 ID:bnBz9eEP0.net
軒を貸して母屋を取られる、って諺が海外にはないのか

101 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:12:14.83 ID:cNfAOvNq0.net
関連

【難民問題】「私たちの美しい国へようこそ」スウェーデン警官が難民歓迎の動画 [9/13] [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442131709/

102 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:13:06.62 ID:V56YFx/e0.net
優しいんじゃない
ただの馬鹿だ

103 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:14:05.51 ID:WhLj0GRk0.net
まぁ、中近東荒らしてウマウマしたのが欧州諸国ですから

きちんとケツ拭いてほしいですね!!

104 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:15:51.63 ID:SFoBjdM90.net
小人閉居してなんとやら。でとりあえずやるべきことがあれば人間は文句はあまり言わないもんさ。住居とか自分達で作らせたらいい。地震ないんだからレンガとセメントでOKだろ?あのへんは。

105 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:17:29.63 ID:knb6Xcck0.net
日本は戦後の三国人で学習済み

106 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:18:03.57 ID:SFoBjdM90.net
おっと。誤字だ。閑な閉じゃなく。

107 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:18:15.08 ID:S+ILwhXn0.net
けっきょくお前らは自分たちの利害しか考えない移民と同類の人間たちだな。
スウェーデン人はそうじゃない。バカと呼ばれても人助けに努力する民族性だ。

108 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:19:53.48 ID:F1gOhp3i0.net
相撲ランドw

109 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:23:43.15 ID:U770Au58O.net
>>103
蜂の巣つついたらわらわら出てきたからしかたないね
アメリカは離れてるから関係ない、そして極東で同じようになっても知らんぷりされる

110 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:40:33.87 ID:innz2erZ0.net
1000万人ぐらい受け入れてやれよ うきゃきゃのきゃ

111 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:42:44.25 ID:tO+0UzRR0.net
こいつらには判断基準になってくれる「神」が必要なんだろ。
考える能力がなくても、それにさえ従っていれば自分は正しい
間違ってないと思える精神的な拠り所としての神がね。
近世まではキリスト教(というか教会)がそれであって、中には
何かおかしいんじゃないかと疑問を持つ人がいても公に口に
出せる雰囲気じゃなかった。
そして教会が死んだ後に代わって登場したのが「絶対的人権
尊重」だ。それを守ってる以上自分は正しい道を進んでいると
根拠もなく確信できる。反論は許されない。
日本人には勘違いしてる人が多いけど欧州人って思考停止に
陥ってる人って驚くほど多いぞ。

112 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:48:51.16 ID:3WewsA3E0.net
>>107
あなたはすばらしい人だ
ぜひあなたの全財産を難民のために寄付しよう

113 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:52:05.49 ID:+1/0vKwy0.net
>>91
気付いた頃にはもうスウェーデンはイスラム国家になってたりしてな

114 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:54:08.86 ID:HstkaINP0.net
>>107
だったら貴方様も今日からそのへんにいるホームレスをご自宅に招いて住ませてあげればいいじゃない

115 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:54:31.57 ID:5l9XIV+50.net
正式にはスウェーデン王国つーんだなー

116 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:58:43.34 ID:shst1M280.net
>>2
優しさからなら最後まで貫け
途中でケツまくるのは優しさとはいえんねぇ

自己満足、と呼ぶのだ

117 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:00:02.19 ID:S+ILwhXn0.net
>>112 >>114
お前らに移民のことを悪く言う資格はないな。スウェーデン人とは人間の格がちがうな。

118 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:00:22.95 ID:Gx24qr6j0.net
>>114
ほんこれ。
捨て猫にエサやって飼わない馬鹿と同じだよな。
最後まで面倒見切れないなら関わるなと。

119 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:06:30.34 ID:GMbVU12Q0.net
>>118
保健所に連れていけるようにしないと。

120 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:06:46.12 ID:nB3iv9yf0.net
自分の暮らしを良くするためには手段を選ばないんだろ
こういうことを日本人が日本でやれば
意識が高いって誉められるんじゃねーの?

121 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:08:41.99 ID:shst1M280.net
日本は「難民に冷たい」か?
http://www.nippon.com/ja/column/g00297/

>私自身、これまでメディアなどを通じ、日本の難民受け入れについて「大きな問題がある」、
>「あまりにも消極的だ」と批判してきたのでなんとしても受入数を増やしたいとの思いで、3年前、
>難民審査参与員を引き受けたのだった。
>しかし、そこで分かったことは、「5000人が難民申請して認定されたのがわずか11人」という
>2014年度の数字だけを見て「難民に冷たい日本」、「人権を尊重しない法務省」と言うのは明らかに誤解であるということだ。
(中略)
>これまでの3年間、100人以上を担当したが、私の関わったケースは難民としての蓋然性が低く、
>1人として難民認定すべきとの意見提出には至っていない。
>申請内容の不整合や書類の不備、事前の供述について本人が理解していない、明らかな出稼ぎ目的や
>退去強制逃れのための難民申請など、難民と思えない理由は枚挙に暇がない。

>「自分は同性愛者だ。自国は同性愛行為には死刑まで課される」と難民申請し、調べてみると日本人女性と暮らし、子どもまでいたケース。
>「滞日10年、入管法以外の罪は一切犯していない、こんな私に日本から出て行けというのか」と迫る者もいる。

>国ごとに申し立て理由がパターン化しているのもの特徴だ。
>ネパールからの申請者は「自分は政権与党の支持者だが、マオ派の党員から寄付金を払えと脅された」、
>スリランカは「地方選挙で今回は負けた方を応援してしまった」
>と前議員の推薦状を持参、トルコからの申請者は「クルド人として進学・就職で差別を受ける」と申し立てる例が、実に多い。
>要するに、それぞれの国にブローカーがいて、渡航費用の調達、出国手続き、日本の空港での出迎え、
>当面の宿舎や就職の斡旋、入管での難民申請の仕方、
>弁護士や支援団体からのサポートの受け方、不法滞在で捕まった場合の対応まで指南する。
>かなりの数の申請者がブローカーを使っているというのが実情だ。

難民受け入れを増やしたいと思ってるNGOでさえ閉口する難民の実態

122 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:13:11.56 ID:b1lURX1K0.net
そのうち、スウェーデンはスウェーデン人だけの物では無いと言いだして、参政権よこせと言われますよ?それでも移民天国続けますか?

123 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:16:29.42 ID:2p9BnEbX0.net
>スウェーデン

お前が飼うって言い張って拾ってきた猫と同じだからな、最後まで面倒みろよ、棄てたり殺したりすんなよ

124 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:17:28.65 ID:S+ILwhXn0.net
移民は国民だから参政権がないのはおかしいだろ。奴隷制と同じになる。

125 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:17:46.57 ID:shst1M280.net
>>107
自分や家族が苦しいときに
人を助けようとするのは優しさじゃなく
ただの馬鹿だってマザーテレサも言ってたな

国内のあれこれが立ちいかないのに
後先考えず移民受け入れて国内混乱させるのが優しさか?w

126 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:18:42.37 ID:AinTF1d00.net
>>2
優しさって何だろうね
教えて欲しいわ

127 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:20:04.69 ID:vYGYLGz/O.net
これから気持ちよくなってくるから
まだまだ諦めたらだめだよな。もっと受け入れを。

128 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:20:55.68 ID:shst1M280.net
>>113
とっくになってるよ

北欧に行ったことあるけど
どこみても長身で色が白く金髪碧眼の
妖精みたいな人たちがたくさん歩いてた

それがきったねぇ中東の連中に汚染されてるのかと思うと
残念でならない
だが、彼らが選択した道だからな…

129 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:21:22.20 ID:p6Tidxlh0.net
イスラムにも幽霊ってあるのか

130 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:22:04.89 ID:S+ILwhXn0.net
>>125
君のような連中が移民のことを悪く言う資格もないし、
スウェーデン人を見下す資格もないと言っているだけだが。

マザーテレサの言葉をいいように解釈しているだけだろ。
ネトウヨは自国の福祉も削ることに賛成しているさらに屑の屑だな。

131 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:22:45.13 ID:shst1M280.net
>>130
なんだレスクレクレのカマッテチャンか
煽りたいだけなら他でやって

132 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:24:25.95 ID:S+ILwhXn0.net
>>126
公務員が自らの給料を減らしてでも他の日本国民を助けようとすることだよ。
負け組の自己責任だし、俺たちには助けるだけの義理も力もないと見放さないことだ。

133 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:27:17.01 ID:D5K+IFfm0.net
文句言うなら帰れよw

134 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:29:53.36 ID:shst1M280.net
>>133
「帰れ」って言うと
シャベツになるんだってさ

135 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:29:59.43 ID:S+ILwhXn0.net
公務員は日本国という大企業に就職できた勝ち組。
大企業の経営が思わしくないときに負け組連中を助ける情けは不要だろ?
それが君たちの理屈だ。マザーテレサもそう言っているらしい。

136 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:30:56.17 ID:rHMp1RiN0.net
全身にコーランを魔除けに書いたが耳だけ書き忘れて
ナチスの逃亡兵の怨霊に耳をちぎられて

137 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:31:03.59 ID:0EqjvCGQ0.net
1人なら助けられるけど10人来たら無理だって当たり前の話だからな
どっかで制限掛けなきゃ駄目になるのなんてすぐに分かるだろうに何で無制限に受け入れようとしたのか

138 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:31:08.33 ID:6d+xxl+Z0.net
おれもケータイ乞食やってるけど、
稼げなくなったら欧州で難民申請するわwwwwwwwwwww

衣食住、無料wwwwwwwwwww

139 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:31:18.40 ID:PWPkihfm0.net
ユーチューバ― 調子に乗るな

140 :出雲犬族@目指せ小説家:2016/01/06(水) 13:31:50.20 ID:x3bhtSX70.net
U ・ω・) スウェーデンは武器輸出で稼いでた国だからな。
顧客の多くは外国の独裁者。

スウェーデンが平和国家とかは、北欧バカメディアによる自作自演のステマ。

141 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:32:09.44 ID:S+ILwhXn0.net
スウェーデンやドイツはさんざん受け入れてきたから、その上で限度を設けようとしているだけ。
定員オーバーだと言っているだけ。日本と同類にするなよ。

142 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:32:36.75 ID:tODyEqz00.net
>>135
ちゃんとオクスリ飲んだ?
病院には定期的に通わないとダメだよ

143 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:32:39.97 ID:xIMyV3TX0.net
政府が無能すぎる
その政府を支持しているのだとしたら国民が無能すぎる

分かりきっていた事だろうに

144 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:36:13.87 ID:yEKEmXLnO.net
定員オーバー?
勝手に決めつけるな。
まだまだいけるやろがw

145 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:38:19.86 ID:S+ILwhXn0.net
スウェーデン人を賞賛し、
その上で自分たち日本人には無理だと素直に言えばいい。

たしかに「やさしさ」にはそれなりの能力が必要だ。
能力に見合った「やさしさ」でいいんだよとマザーテレサは言ったのだろう。

しかし人助けのために努力している人たちはバカ呼ばわりしてはいけない。
それは人間の屑だ。マザーテレサはそれを認めるだろうと思うかね。

146 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:39:45.87 ID:S+ILwhXn0.net
しかし人助けのために努力している人たちのことをバカ呼ばわりしてはいけない。
それは人間の屑がすることだ。マザーテレサはそれを認めるだろうと思うかね。

147 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:40:41.86 ID:tODyEqz00.net
>>145
はいはいいちいちごもっとも

はやくクスリ飲んで休みなよ
だんだん悪化してる

148 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:45:43.05 ID:l1LFrseA0.net
58人のうち38人が幽霊見てるってw
嘘だろうな

149 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:49:03.64 ID:TlDqISIH0.net
 
 情け、義理、人情が通じるのは相手が生粋の日本人の場合だけ。
 

150 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:55:04.46 ID:Gx24qr6j0.net
>>130
制限なく受け入れると言って希望を持たせ、財産捨てさせて何千キロも歩かせ、極寒の地に来させた挙句に
制限無くってのはうっそーw受け入れませんという奴の何処に優しさがあるのが言ってみてくれ。

151 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:58:43.18 ID:cna5WK9a0.net
イスラム人も幽霊感じるのか
どの国もいるんだ

152 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:00:12.93 ID:IBYv7O2i0.net
あれ?
君ら底辺にとっても「欧州一優しい国」は「日本が目指すべき姿」じゃなかったの?

難民問題に関しては「ほれ見たことか」で、
スウェーデンの経済圧迫して問題化してる社会保障問題に関しては
「日本もスウェーデンを目指すべきだ」とか、そんな支離滅裂なこと言ってないよね?

153 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:01:15.97 ID:DThMCKNl0.net
6月になれば出ていくだろう。今年のラマダンは夏至をはさんだ6月6日から7月5日だ。
高緯度地方ほど、太陽の出ている時間が長く(白夜があるかも)、水も飲めないムスリムには厳しかろう。

154 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:02:35.49 ID:S+ILwhXn0.net
アベノミクスのブレインでリフレ派たちの教祖様でもあるポール・クルーグマン氏は
日本にもある程度の移民労働者を入れるべきだと言っているけどなw

155 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:02:58.07 ID:tODyEqz00.net
>>152
君らって誰の事?
ねらーで北欧褒め称えてるヤツ、ネトウヨ連呼のごく一部をのぞいて
見たことないんだが

お前の脳内にはいるのかな

156 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:03:16.86 ID:FGFwl2ju0.net
日本は朝鮮人で懲りてるからな

157 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:03:43.29 ID:DU6g1utW0.net
命に危険を感じて難民になってんだろ?
なんで「幽霊が出るので施設を替えたい」とか「寒すぎて生活できない」とか
言ってんだ?
旅行も飽きたろ?そろそろ住み慣れた故郷に帰れって。

158 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:04:45.72 ID:iMlECE+i0.net
やっぱ移民受け入れなんてダメだな
移民受け入れ絶対反対!

159 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:05:22.63 ID:mhgqqNFZ0.net
>>145
「盗人に追い銭」をやる人は賞賛すべきか?
バカとは呼べないのか?

160 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:05:46.54 ID:xJre3G4C0.net
なにが欧州一優しい国だよ。
昔から欧州一人種差別の激しい国という印象なんだか。

161 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:05:55.30 ID:S+ILwhXn0.net
幽霊はともかく、大震災の被災者たちの一人が
避難所が「寒すぎて生活できない」と一言漏らしたら
いっせいに被災者たちをバッシングするんだろうな、おまえら。

162 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:06:12.37 ID:l1LFrseA0.net
2chやってる奴でマトモな奴なんかいねーよw

163 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:06:28.86 ID:FwLu3IA80.net
国が破綻して国民が逃げ出してるんだから
どこの国でも受け入れきれるワケがない

164 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:07:34.43 ID:gxPnND8p0.net
スェーデン製だったボルボ(現在中国資本)が安全だと信じてたのは日本人だけ、アメリカではTVCMの捏造映像で大バッシング、以後ボルボはアメリカで売れなくなった。
スェーデンってそういう国、ドイツに似てる。

165 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:08:28.62 ID:o6lkYz310.net
マザーテレサも欧州連中ばっかじゃねーのwとあの世で思ってそうです

166 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:08:28.63 ID:/Ok4Iim40.net
>>161
そんな酷い発想ができるのお前だけだよ
クズだな、ほんと

167 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:08:39.48 ID:AvMHvJ5a0.net
在日朝鮮人みてみいwwwwwwwww

168 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:08:56.44 ID:oUxhEYvh0.net
やはり普通の国民がいいよ

https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

169 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:09:40.67 ID:T6OMn01+0.net
>>2
いよっ!
てめぇで何もしない割には、他人の批判ばかり好きな偽善者さん!w

170 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:09:55.50 ID:maisKsQM0.net
てんやわんや

171 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:10:04.29 ID:S+ILwhXn0.net
しかし根本問題は、中東の政治情勢を不安定化させているものだよ。
中東を戦禍の中に置くような政治状況が先進諸国も絡んで起こされてきたことだ。
これは難民問題だ。

移民問題は資本主義とそれにもとづく市場経済の法則の話になる。

172 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:10:54.53 ID:maisKsQM0.net
幽霊は無害。移民難民は有害。

173 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:12:41.71 ID:F0utcBYE0.net
さっきから語りまくってる意識高い大学生みたいな奴は結局何が言いたくてどんな行動してんのよ

174 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:13:30.26 ID:Pivp5mnV0.net
>>2
ぱよ?ぱよぱよw

175 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:14:46.38 ID:V9yMvDj90.net
キリスト教的に善行をしてるつもりで舞い上がって受け入れたは良いけど
受け入れたやつらはそんなもん理解も出来ない土人ばっかだったわけだろ
情けは人の為ならずは真理

176 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:16:08.67 ID:FjJIWmba0.net
わかる
日本にも在日という難民がいるよ

177 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:19:40.28 ID:0z0nLCG20.net
叩き出せ!

178 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:19:41.05 ID:9UrkWmJ70.net
あんな思想で長レスしちゃう子の将来が心配
最後は世を憂いてテロかな

179 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:20:03.63 ID:T4mj1gZa0.net
政策間違ったなら撤回すりゃいい
死刑も再導入したらいいじゃん

180 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:20:26.73 ID:g17Pjlku0.net
>>2
ワガママを受け入れる事は優しさでは無い。

181 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:22:01.70 ID:61UfwGQ/0.net
入国直後に生活保護申請=中国人48人、受給目的の来日か―大阪市

大阪市は29日、日本に入国した中国人48人が入国直後に生活保護を申請し、
そのうち32人は既に受給していると発表した。
http://l.moapi.net/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100629-00000101-jij-pol

182 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:24:39.42 ID:9c4bcoEV0.net
移民政策や難民を受け入れる事事態が必ずしも間違いだとは思わないけど、イスラム教徒のの現状じゃ無理がある
彼ら選民思想持ってるから受け入れ先に感謝も同化もほとんどする気無いし、助けられたのはアッラーの思し召しと考えて終了
政教分離もしてないから受け入れ先にやれこうしろ、イスラムを取り入れろと政治にイスラム思想を持ち込んで好き勝手言いなさる

受け入れ先に同化しようとする努力もせず、権利を喚き散らしてる移民なんてろくなもんじゃないし
イスラムなんてハナからそうなるの目に見えてたんだから今更こんなはずじゃなかったなんて思ってる欧州人がいたらマジの馬鹿
散々自分達の『優しさ』に酔って他人を非難してたんだから、後の責任は自分達で全部取ってくれ

183 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:25:07.98 ID:WpuCGILLO.net
幽霊より生きた人間の方が怖いって身に染みて分かってる筈じゃないのかな
幽霊は銃なんか撃たないよ

184 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:25:26.55 ID:eQvdWoO90.net
ヨーロッパ全体が同情した事で解決したと勘違いしてしまった
地獄はこれからだろ

185 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:25:57.57 ID:Ry0CCzsd0.net
祖国捨てて逃げて来る連中に何を期待できるのか

186 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:27:21.30 ID:3YBu50ab0.net
スウェーデンってフリーセックスなんだろ?
移民はウハウハだな

187 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:28:26.28 ID:3YH9oCk00.net
日本の少子高齢化は決定している。2030年には1/3が高齢者になり、働き手はどんどん減る。
日本が今の経済を維持するには移民と女性参画に頼る他に道はない。というか、今となってはそれも決まってしまった未来。

188 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:32:19.10 ID:/Ok4Iim40.net
>>182
わかるわかる
ムスリムは本当に無理
感謝も溶け込む努力もしない連中を抱え込むなんて馬鹿らしい

キリスト教的な観念で奉仕したところで
アラーに感謝して終了なのに

ニホンは難民受け入れろ、レイシスト国家!って喚いてた連中が
どんな醜態をさらすか今から楽しみね

189 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:32:27.31 ID:KofgD3Y00.net
寒すぎるのはわがままじゃないじゃん
暖房してやれよ

190 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:37:28.63 ID:1y99CDBK0.net
>>44
望んでいるわけないだろ笑

191 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:37:35.10 ID:5CkCtskP0.net
>>189
スウェーデン人は燃料費0で、移民には燃料費をアホみたいにかけろというのか

192 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:40:50.11 ID:XnBt46te0.net
神の加護、得心あれば幽霊は出ませんよ、と言ってあげなさい

193 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:46:40.17 ID:+NOY89ZS0.net
【国際】北欧が国境審査強化 デンマークとスウェーデン、難民流入を制限
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451956992/

194 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:46:44.78 ID:kL7FMnWJ0.net
>>187
移民は必要ないと自民党も経団連も言ってる。
労働ビザ発給で労働者確保は可能だし女性の
労働者としての価値の見直しで解決する問題。

移民問題と労働者不足は関係もない。

195 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:48:21.21 ID:iMlECE+i0.net
ぱよちん不要

196 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:50:58.24 ID:0Hv17iLb0.net
イスラム教って他人に施し与えることによっても
天国への道が近づくから他から善意をうけても
感謝するどころか当たり前、もしくは
むしろ自分が天国に近づけてやってるぐらいの
日本人からするとキチガイと思っちゃうような
意識持ってるんだってな

在日のイスラム教徒の偉いめの人が
上記の説明して日本のひとには
誤解を受けるかもしれないが〜とかいってたけど
誤解とかじゃなくて普通に頭おかしいわ

197 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:53:33.79 ID:kL7FMnWJ0.net
>>145
マザーテレサはまず自分の周りの人のことを
考えろと言ってるよ。
自分の知らない人々の為に自分の周りの人を
苦しめたのでは本末転倒であり独り善がりの
馬鹿だとはっきり戒めてる。

お前みたいな奴をマザーテレサは大嫌い。

198 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:54:25.93 ID:9Xq0sgSh0.net
>>9
アラジンと魔法のランプ

199 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:57:47.90 ID:Y9HawMm20.net
優しい(やそしい)

200 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:58:02.07 ID:6esvKp/n0.net
>>196
インドにも似たような喜捨文化があるんだよな
インド人も中東ムスリムもレイプや女性への暴行、人権侵害と
似たようなものがある

201 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:59:13.30 ID:xhDcf67l0.net
難民って治安が安定したら帰るものじゃないの?
居座る気満々だよな

202 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:00:25.45 ID:F0utcBYE0.net
逃げてるアラブ系が結集してその逃げたい状況を改善する方向には動けないの?
相当な人数に上ると思うんだけど
武器を持ってるのがあっちだから無理なのか

203 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:00:34.27 ID:P8QBzyD10.net
寒いって、知ってて行ったんだろ
ばかなんだろうなあ

204 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:00:41.31 ID:qXwJmdv00.net
これを偽善国家という
自分が善人で正しい行いをする人であると信じたい馬鹿者たちが国を滅ぼす

205 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:02:52.26 ID:8jZuCVb80.net
偽善にまみれた民主主義にうんざりする民衆
第二のヒトラー台頭の下地は整いつつありますな

206 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:04:26.80 ID:RW3fFCpg0.net
わざわざ寒いところに行って、「寒い」はねーべ。

207 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:08:01.47 ID:Usljbx2f0.net
コーランの内容なんて、イスラム教徒以外から見たらキチガイにしか
見えない内容だよ。

208 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:09:20.08 ID:/nJREanb0.net
難民なんか受け入れたら止めどなく押し寄せるわな
3万人だけとかそんな都合良く行くわけないだろ

209 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:10:35.08 ID:v158O2u40.net
善意ってのは、対象が少数なら成り立っても、数千数万になると無理になるからね
限界ってものがあるんだから、ほどほどにしないと

210 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:14:15.13 ID:3DD537zV0.net
自国民を苦しめてまで難民受け入れるのは本末転倒だよね
日本なんかそう

日本の左翼は、低所得者対策である給付金や軽減税率を、
「バラマキ」「財源がない!」と猛批判するくせに、
なぜか多数の難民受け入れを主張する

大量の難民を受け入れるだけの財源があるなら、
まずは国内の貧困対策が先じゃないの?

211 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:22:19.30 ID:2XuGoioe0.net
イスラム系移民はやっぱり怖い
先日もドイツで集団強姦、普通に怖いよ

212 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:27:16.96 ID:6esvKp/n0.net
>>207
あの時代ならまあ先進的で画期的だと思うよ
合理性もある

ただ近世以降には通用しないわな

213 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:28:37.17 ID:Usljbx2f0.net
コーランの教えでは、はっきりとイスラム教以外は宗教じゃないと
書いてあるし。はっきり言って、イスラム教は邪教なんだよね。
極少数ながら、こんな考えに惹かれてイスラム教に改宗する
日本人がいるのが信じられん。

214 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:30:41.93 ID:/MgHeZcg0.net
シベリアに移住すればいいだよ 移民は

215 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:31:02.49 ID:LsN3Qal80.net
>「寒すぎる」

レイプで身体を温めるというわけか

216 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:31:10.29 ID:kL7FMnWJ0.net
>>207
神に対する感謝ばかりで人に対する感謝を
大切にしない宗教は社会の害悪なんだよね。
神という実態のないものに感謝して現実の
自分を生かしてくれてる感謝すべき対象を
軽んじるようになるからね。
人権も平和も神が与えてくれるのではなく
人が作った国家が与えてくれてるのが現実。
神が人権や平和を与えてると思ってるから
国が人権や平和を破壊してると勘違いする。

217 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:31:41.35 ID:/7OJRboP0.net
>>213
本多勝一とかな

218 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:33:02.08 ID:oyHoV5PAO.net
「幽霊のイメージ」ってイスラムだとどんなんだろうな
ちょっと興味がある

219 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:33:13.73 ID:mhkUmYbj0.net
>>198
あれは精霊

220 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:33:25.15 ID:kL7FMnWJ0.net
>>210
言ってることがデタラメなんだよね。
日本国民に金をばら撒くと怒り出し
外国人に金をやれと喚き散らすのが
民主党や共産党。

221 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:33:32.20 ID:NzLLB9Ab0.net
俺も先月はじめて5G超えて速度制限くらった

222 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:37:44.81 ID:/taEtEP20.net
スエーデンとフィンランドの位置関係が鳥取島根なみにわからない、、、どっちが右だかいつも忘れる

223 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:40:31.63 ID:5p5J5Z/n0.net
まだコレが張られてないとは


「気温が・・・℃の時、スウェーデン人はどんなふうにふるまうか、そのとき他国では何が起きているか」
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。スウェーデン人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。スウェーデン人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。スウェーデン人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。スウェーデンのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。スウェーデン人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。スウェーデン人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。スウェーデン人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。スウェーデン人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。スウェーデン人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。スウェーデン軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。スウェーデン人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはスウェーデン北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。スウェーデン人は、
      コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。スウェーデン軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはスウェーデンの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅。スウェーデンの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。スウェーデン人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。スウェーデンがユーロヴィジョンで優勝する。

224 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:43:16.14 ID:yFFQs+fg0.net
スウェーデン移民暴動は5夜連続 スウェーデン政府の努力も空しく、ちっとも言語を習得しない移民
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369373969/

崩壊するスウェーデン 既に低強度の内戦状態に突入
http://www.youtube.com/watch?v=KeLL6hNVrwc

スウェーデンは2049年までにイスラム国家
http://www.youtube.com/watch?v=UocmQZa8tqo

225 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:43:24.04 ID:Usljbx2f0.net
中東のムスリムは、欧米に怨みがあるから復讐してるとか言うかも
しれないけど、それはおかしいよね。その理屈なら、北米のインディアンたちが白人をレイプしても
いいという理屈になっちまうし。アジアの殆どの国は、植民地だったし。
だからと言って、支配国に行ってレイプしていいという理屈にはならない。

226 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:45:30.03 ID:NKBA7RPs0.net
移民に対しては同化政策しかないってフランスの知識人が言ってたけどもっともだな

227 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:46:50.56 ID:74pU/5Ex0.net
この移民たちが在日の現状を知ったら
日本は天国だと思うだろうな

228 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:46:55.67 ID:0tXnIoJn0.net
日本は寛容だよな。
スウェーデンよりもはるかに寛容だよ。

横柄利己主義で犯罪やりたい放題のチョンを受け入れて保護しているのだから。

229 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:48:48.53 ID:8l1/0yVX0.net
>>226
>移民に対しては同化政策しかないってフランスの知識人が言ってた

それが机上の空論になりつつある現実

230 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:49:04.02 ID:1EBb8fCf0.net
>>1
それでもコリアン集団密入国者より1億倍マシなので我慢してねw

231 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:55:01.81 ID:592YhGMG0.net
難民に気に入られると大変だな

232 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:57:05.02 ID:7ykJdQX30.net
馬鹿目が理想と現実を客観視出来ないからそういう事になる
夢見る政治家は国民にとって癌だ、切除せよ

233 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:59:18.92 ID:ltLljuT50.net
>>2
是非お前みたいな考えの持ち主に困っている難民の為に尽くしてあげて欲しい
期待してます

234 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:59:53.89 ID:y0sBHHuK0.net
オレはノルウェーとフィンランドが分からん

235 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:00:31.09 ID:5vFA6/oS0.net
難民の話より幽霊の話を詳しくお願いしたいw

236 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:03:12.38 ID:d33spjsyO.net
ムーミン谷は誰でも受け入れるからな

237 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:15:19.56 ID:s3Im00Cr0.net
>>234
人種から違う

238 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:17:17.50 ID:vYuQk3Ng0.net
>>222

ち○こ横から見て、 上半分がノルウェー。 下半分がスウェーデン。 玉袋がフィンランド。 「ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする」とやや強引に覚えろ。

239 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:21:33.97 ID:BAcvsczm0.net
IQが80程度あれば予想できたことなのでは

240 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:04:19.73 ID:Dn0yieQa0.net
平和ボケと揶揄されながらも周辺国に問題ありすぎて国際感覚の基本が性悪説になってる日本ってやっぱスゴイよ。
本物の平和ボケも多いがw

241 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:11:47.35 ID:H6pVCI6a0.net
>>222
フィンランドは元ロシアだからロシアのとなり

242 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:24:19.38 ID:3YH9oCk00.net
>>194
自民党や経団連なぞ、大企業と金持ち優遇で何とでも言う。そもそも保守派系のウヨ。
思想的にもだし、少子超高齢化は政府自民党の失策が原因。移民に否定的なのは
冷静な分析ではなく、自らの失政を認めるわけにはいかないだけ。欧米先進各国
が移民政策に頼らざるを得ない状況になっているのがなによりそれを物語っている。
日本は島国根性を捨て、アジアの責任ある一員として移民を広く受け入れ、国際的な
視野で国境を開くべきだし、そうせざるをえなくなる。これは主張ではなく、
決定づけられた未来の予告である。

243 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:27:40.43 ID:X+73Akaw0.net
スウェーデンって本当に寒いだろ

なぜ行くのか

244 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:36:28.92 ID:OmgI5EWR0.net
移民受け入れはドイツとスウェーデンにお任せしよう
日本には無理w

245 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:21:37.28 ID:2fA8QwBj0.net
ほれみろー

246 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:28:41.46 ID:CxYrZU4Q0.net
難民受け入れる所って愛国者が暴発するイメージ

247 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 21:40:42.18 ID:KJb0xnAj0.net
何でアフリカ行かないんだよ

248 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:04:36.00 ID:v2RNlTXaO.net
難民はクソだとようやく気付いたのかww

249 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:05:01.66 ID:vR96mDpW0.net
>>10
白人は他の民族に比べて不安や恐怖を感じにくいらしいよ
やけに楽観的で怖いもの知らずだろ?
あれは生まれつきの特性らしい
移民に対してもそういう特性が出て、大失敗したんだろ
そして時すでにお寿司

250 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:07:43.54 ID:hTbwdeeq0.net
元刑事・全国防犯啓蒙推進機構理事・坂東忠信氏によると
在日韓国朝鮮人の犯罪発生率は日本人の3倍、中国人は4倍、
朝鮮人は強盗、強姦が多く、中国人は窃盗が多いと民族によって傾向は違うらしいが
犯罪統計を信じれば日本社会を破壊しているのは東アジア系在日外国人。
彼等が存在しなければ日本社会の治安が確実に改善するのは否定できない事実。
2014年基準で、日本の生活保護金の受益者の割合。
在日韓国人(朝鮮人)の受益率は14.2%(1000人中142人)
外国人を含めた日本の居住者全体における生活保護の割合は1000人当たり17人(1.7%)
http://irorio.jp/agatasei/20141006/166770/
社会的コストも在日韓国朝鮮人が存在しなければ負担が少なく効率的になる事実があ
移民なんてろくな連中じゃねえよ

251 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:14:00.78 ID:D66AZbYc0.net
>>210猿だからな

252 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:22:28.68 ID:8q0PUBkZ0.net
>>1
> 「寒すぎて生活できない」など
といった、ほとんどわがままに似た不平不満が噴出する始末。

北欧の白夜にはちょっと憧れるけど、そのかわり冬は午前10時にようやく日が昇ったら、午後2時には沈むからなぁ…。鬱になりそう。

253 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:23:19.11 ID:+OpM+u0N0.net
>>2 ホントだよ!

254 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:35:09.93 ID:yeFRlBa/0.net
馬鹿さよの特徴:理想論ばかり寝言のように唱える

255 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:49:11.26 ID:VRlnXKbS0.net
クズ杉
自分も幽霊になれば怖くないし寒くないぞ

256 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:57:10.06 ID:0mlaZfOU0.net
日本は普通にキッチリ審査して、粛々と受け入れます
まぁ当たり前だけど、こういう事では拙速はダメだと散々証明してくれたな

257 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:05:02.98 ID:+9BWw74h0.net
>>256
受け入れる必要ないと思うよ
今日本で難民申請してる連中は自国を正規手続きを経て
普通に出国しているのだから
つまり難民でも何でもないのよ
自国のほうはビジネスか観光で日本に行くのだと
思ってパスポートに出国スタンプ押しているのだから

258 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:11:32.34 ID:pS+Nz0Oo0.net
まあ海外は「言うだけ言ってみよう、言うだけならタダだし」が当たり前の文化だしな。
日本みたいにこういうとこで恥を感じる感覚がない

259 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:14:33.62 ID:CFpjZDTl0.net
>>11
その通り!

260 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:30:54.22 ID:+9BWw74h0.net
>>1
寒くてすめないと言ったら却下されたので
今度は幽霊を持ち出してきただけと思われ

261 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:31:53.02 ID:JUaH5Qee0.net
バカジャネーノwwwwww

262 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:32:57.81 ID:/pOYeZiw0.net
寒けりゃわがままも言いたくなる

263 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:16:18.13 ID:qQc2A8yr0.net
>>11

264 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:30:21.04 ID:H5ZI9gcX0.net
全世界で一斉にリセットしたいわ
会話の成り立つ国がヒゲもじゃで崩壊とか面倒くさすぎる

265 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:33:01.34 ID:bTv1Bdws0.net
ロシアがシベリアに受け入れてくれるって言ってたはず。
一度シベリアにいったら文句言わなくなると思う。

266 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:34:12.30 ID:nwGT5qz+0.net
>>11
動植物・昆虫の外来種には厳しいのに
人間の外来種にはゆるゆるだよね
確実に固有種が根絶やしにされるのに

267 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:10:23.27 ID:Q07xJpOf0.net
>>266
一緒なんだよな、固有の、種を守るためには。

268 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:11:20.59 ID:+JQlduck0.net
産経かなと思ったら案の定産経

269 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:11:26.69 ID:w4yGhrcz0.net
とっととゴーストバスターズ呼べよ。気が利かないな。

270 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:12:04.34 ID:ykDLwKHQ0.net
日本も良く考えて棄民一掃したほうが良いんじゃないか?

271 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:12:22.29 ID:tnj0nQUH0.net
だから、難民なんて受け入れたらダメなんだよ。
ヨーロッパが一番身に染みてるんじゃネェのかな?
バカなんじゃネェの?

272 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:12:39.16 ID:gDnoNagR0.net
どんだけ幽霊でんねんw

273 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:15:31.83 ID:Xyb5zeaY0.net
最後まで面倒みろよ。

274 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:17:23.77 ID:Xyb5zeaY0.net
>>2
だってそのとおりじゃん。
命の危険があって一時的に避難してるんだから文句は言うなで済む問題だぞ。
そんな簡単な事が何故言えないの。

275 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:20:35.30 ID:44i5y4AI0.net
難民は社会を不安定にするだけ

276 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:29:07.03 ID:LV0YV2Ms0.net
子供のときおかんに言われた
かわいそうだからと拾ってくるのはいいけど
最後まで責任を持って面倒見なさいって

277 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:30:55.41 ID:iCmHimiL0.net
受け入れ側がバカとしか言いようがない

278 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:33:25.04 ID:LOljnMBk0.net
>>243
メルケルと同様に、スウェーデンは難民歓迎しているからな。

279 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:34:20.03 ID:0UCZanxg0.net
さんざん人の首を切り落として
そっちの幽霊の方が怖いわ

280 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:37:14.94 ID:ShPSZ/YH0.net
何かあるとすぐに人権、人種差別とか騒ぐからな
手をつけられないでしょ
さっさと国外追放するしかない

281 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:39:27.65 ID:S3u8euNd0.net
>>1



「世界中に言いたい。 日本には来るなと」  

http://pds.exblog.jp/pds/1/200501/27/29/b0062429_1817160.jpg

282 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:41:05.44 ID:QYBTqjIK0.net
幽霊は場所柄的に本当に出てそうなんですけどw

283 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:41:30.25 ID:1cG6eSw00.net
ほらなー
絶対こうなるとわかってたよ

284 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:44:05.69 ID:Xyb5zeaY0.net
>>281
ほう良い外国人もいるんだな。

285 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:56:05.40 ID:LOljnMBk0.net
【社会】外国人が多摩川を不法占拠?無法地帯と化す“闇畑”に潜入してみた©2ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452066595/

286 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 02:35:17.43 ID:EyQFRMzf0.net
おまえら足し算できる?
増やす必要のないところに人入れれば、許容量は超える
しかし日本の場合は許容量の中の人が劇的に少子化で減る
つまり移民をいれるスペースが確保されてるから許容量は超えないんだよ

全然違う

287 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 02:40:22.10 ID:Vlj8yYJx0.net
日本は学習して難民を一切受け入れるなよ
あと在日とシナ人も暴れだすから今の内にアレしておこう

288 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 02:41:32.06 ID:4LKWv3Ug0.net
こっそり始末しても追及しないからやっとけ

289 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 02:43:37.60 ID:/26nwr07O.net
何年か前、移民の集会で銃を乱射したスウェーデン人のニュースがあったね。
そのスウェーデン人が「日本人の弁護士をつけてくれ」と言ったらしい。
気持ちは分かるわ。

290 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 02:47:29.32 ID:NndUmu1b0.net
白夜の幽霊って雰囲気あってイイね
ホテルに改造すれば人気が出そう

291 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 02:50:32.66 ID:Dv5irSjZ0.net
>>289
全く根拠が無いけどな。つーか、日本人の弁護士付けて何の意味があるのかと。

292 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 02:59:00.05 ID:Dp0XwOtO0.net
多文化共生の理想を掲げて、移民を受け入れてた国であればあるほど打撃が大きい
マイナスの現実を見て見ぬふりをして理想を追求した結果、どんどん現状が悪化
いまさら移民を追い出すわけにもいかず、もう後戻りできない不可逆
かつて、現実を無視して共産主義の理想論を強引に導入して破綻した国を彷彿とさせる
現実を無視した空理空論で国が破綻
まさに自業自得

293 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:13:56.59 ID:DxLIMBhx0.net
>>24
色々と微妙に真実を捻じ曲げているな、お前

戦前では共産主義者がそういうことをよくやっていたようだな

294 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:16:53.42 ID:DxLIMBhx0.net
>>281
韓国人(朝鮮人)は、本当に自分の立場を弁えていないんだな
自分達が日本人や日本国に何をし続けているのか、何の自覚も無く、日本を逆恨みしているだけだし

295 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:25:10.97 ID:s0S8kR5o0.net
スウェーデンは差別主義者の国だからすぐに破綻するのは目に見えてる。

296 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 04:06:51.33 ID:v3d8VK9i0.net
難民が武器持って国に帰ればどうにかなんじゃね?自分の国を自分たちの手で変えようとは思わないんかな?

297 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 04:23:58.29 ID:trSMBPAh0.net
どこかへ行く事しか考えていないのが凄いよな
南欧〜中欧も日本も終戦後にに残って国土を復興させたのに
中東は逃げ出すだけ

298 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:03:44.20 ID:qELxMjh00.net
難民を受け入れるとは言っても移民は難民じゃねーぞ

299 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:40:57.71 ID:9iGuqyjl0.net
やっぱり産経ソースか

300 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:48:51.79 ID:bhmeihHw0.net
その昔海外在住中スウェーデンのJKに誘われた、
16から性○為を自分の判断で楽しむ権利があるとはっきり主張していた。
そいつの親友ともやれた。
数年してしばらくぶりに連絡とったら彼氏の家にいたらいきなり警察が踏み込んできたという。
彼氏のパソコンからは大量の15以下の女児200人の裸がw
むしろ怖かった

301 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:22:39.51 ID:IZPYTU/C0.net
難民には見えないんだよね
出稼ぎ労働者

302 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:26:50.52 ID:s/s2zMENO.net
日本そのものを侵略し我が物にしようとしてるザイニチに比べたらわがままで部屋替え希望なんてかわいいもんだ。

303 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:53:05.32 ID:OIyeLRag0.net
難民が出る理由そのものを出だやしにしないとキリないよね

304 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:11:36.30 ID:kdTMM5wE0.net
在日チョン問題ですら解決できないのに移民や外国人労働者はないな。
治安悪化以前にちゃんと帰国するのかも怪しい。

305 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:15:55.80 ID:ASD696f90.net
>>289
ノルウェーのブレイビクじゃなくて?

306 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:19:48.64 ID:4rLXjxJF0.net
>>299
>やっぱり産経ソースか

難民はいない!とかか?www
スウェーデンは難民を歓迎している、とか?

どういう馬鹿だよ、お前。

307 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:21:23.43 ID:3bVcG0zV0.net
庇を貸して母屋を取られるか。そのまんまだな

308 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:22:08.44 ID:TtF22+kv0.net
難儀な不法市民だよねぇ

309 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:23:40.37 ID:mhD2WzTV0.net
なんでもかんでも受け入れりゃいいってもんじゃないんだよ
いったん受け入れといて、あとからヤッパ困りますじゃ、かえって残酷だろ?
ものごとには、初めから冷淡にお断りしたほうが、結果的に親切な場合も多い。
たとえは良くないが、野生動物がこまっているからといって、食べ物を与えたら
どんどん増えてきて、危険も生じたりする。
優しさがお互いにとってアダになるんだよ

310 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:27:07.42 ID:JHL+37QP0.net
世界は人間のために用意されたって言ってる一神教の厳しい社会から来てるだろうし。
自分を変えるより周りを変えろって感じだろうな。

311 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:30:06.29 ID:xitN8L090.net
ドキュメンタリーで
ドバイ在住の宇宙関連エンジニアのシリア人が旅客機でトルコにいるシリア難民と合流して
そこからドイツに難民としていきたがっていたのを見た

なんだかなー

312 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:39:38.87 ID:Lml544bU0.net
>>266
あーいいこと言うなー
そうだよね

313 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:40:27.54 ID:cGTVXHNK0.net
難民といい、死刑廃止といい、ほんと欧州は周回遅れだな。

日本はどちらもどうなるか経験済み。
いや文化や宗教、言葉が違いすぎてそれより酷いのは明らかだし。

314 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:41:49.11 ID:zi61Ihgk0.net
↓なんか、こんなジョークがあったよね?スウェーデンの極寒の地で中東の人が暮らすのは難しいのだろうね。

−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。スウェーデン人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。スウェーデン人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。スウェーデン人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。スウェーデン人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。スウェーデン軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。

315 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:46:33.53 ID:cGTVXHNK0.net
移民はな、成功できないと逆恨みするんやで。
自分の能力や努力は棚にあげ、差別差別差別!
しまいにはネガキャンなどして復讐しようとする。
酷いと本国と通じてスパイや拉致、通り魔やテロにも。

316 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:53:31.57 ID:hKRGCYe50.net
愛のままにわがままに僕は難民だけを傷つけない

317 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:56:18.12 ID:9mRmF6pR0.net
>>4
一説には以前からソマリアとかのアフリカ系移民を大量に受け入れていたので、自国の白人系女性がレイプされまくってるそうな

318 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:58:44.78 ID:UlUkqijV0.net
>>82
その「本当の優しさを知ってる善良な人々」ってねらーの事だよな?
スゲェな

319 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:00:22.70 ID:UlUkqijV0.net
移民導入しろなんていわんが、役立たずの穀潰しだから国から追い出せという意味では
ここの連中も半分ぐらい国外追放にした方が国家の為になるんじゃないか?という気はする
単にたまたま国籍があるだけで、ダニ、イナゴという意味ではタチの悪い難民と変わらんだろうし

320 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:01:23.74 ID:JPgIEBKL0.net
感情論で全てを救えると勘違いした結果がコレ
出来ることと出来ないことの分別をつけられない厨二病の末路

321 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:02:08.52 ID:a67P/doC0.net
スウェーデン乗っ取り完了!

322 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:04:45.57 ID:UlUkqijV0.net
>たとえは良くないが、野生動物がこまっているからといって、食べ物を与えたら
>どんどん増えてきて、危険も生じたりする。
>優しさがお互いにとってアダになるんだよ

まぁこの世に不要な連中は適切に間引きしないとな
地球が土民共で溢れかえって文明社会が崩壊してしまう

323 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:05:18.87 ID:+WTV3e8I0.net
幽霊 害なし
難民 害あり

324 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:05:20.51 ID:zi61Ihgk0.net
私は移民や難民の大量受け入れには否定的な考え方であるが
決して民族差別主義者ではない。

民族にはそれぞれカラーがある。
これはちょうど絵の具のようなもの。
赤と青を少しづつ混ぜるのなら
美しい紫のグラデーションができることもあるが、
絵の具をなんでもかんでも乱暴に大量に全部混ぜ合わせてしまっては
すべて真っ黒になってしまう。
これこそがもっともひどい最悪の民族浄化であり、民族差別だ。

色んな色が、地球というキャンパスの上でそれぞれの色を表現してこそ
美しい絵画になるのである。

ゆっくりと時間をかけて少しづつ自然に混ざっていくことは否定しない。

325 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:08:55.10 ID:9mRmF6pR0.net
>>319
そんな引きこもりが聞きたくない書き込みは止めてくれ
せめてネットの中では国士様でいたいだろう

326 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:12:37.04 ID:1Z710J5c0.net
わがまま難民なんてさも一部のようなレッテル張りはよせ
難民とはそもそも多数を組めばこういうものになるんだよ

327 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:12:43.18 ID:qwQSNG/70.net
まあ正直ざまあ見ろとしか
今まで他人事で人道論唱えてた欧州の連中が、
実際に我が身に振りかかるとどういう目に遭うのか、思い知るが良い

328 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:12:59.54 ID:SRvOLRMp0.net
結局、人権とか綺麗事を建前にしても、
元々は掠奪民族バイキングの末裔だろ?

329 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:16:23.31 ID:96NcLfwj0.net
日本の厳格な審査基準が欧州で評価されてるしな

330 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:26:37.27 ID:uZB7i8WW0.net
元の土地を改良改善する気が無い、すでに誰かが住みよく整えた土地にタダ乗りするだけ
それが移民

331 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:28:30.78 ID:UlUkqijV0.net
>>330
ネットのヒキコモリと似た様なもんだわな

332 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:31:02.17 ID:hvj1mc4k0.net
やってることはヒャッハーって叫んでるモヒカンと変わらんよな移民

333 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:31:35.17 ID:WgE2LOHU0.net
スウェーデン人の住まない北極圏を開拓させたら?
戦争がいやで逃げてきた難民なんだからそのくらい耐えられるはずだよね。戦争に比べればどんな生活でもマシでしょ?

334 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:47:50.82 ID:jtF/EKIj0.net
中東の連中も韓国人と変わらんな

335 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:12:40.85 ID:u8CFfFTY0.net
>>276
うん
「きちんと面倒をみられないなら最初から拾っちゃいけない」

336 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:24:12.99 ID:+fhhlBxh0.net
これがまた子供を生むという現実

337 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:33:47.09 ID:hvj1mc4k0.net
タカリコジキに餌をやってはいけないという良い例

338 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:53:02.25 ID:ibiuc5ls0.net
こういうニュースを見る度に日本って島国で良かったと思う

339 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 16:22:34.96 ID:PkOIAdkZ0.net
結局生まれた国を自分達で善く変えるしかないんだよな
暴力行為しがちな血の気の多い難民中心に
国取り返したい軍とか作って旗印になれよ
ヨーロッパ諸手上げて支援しだすだろ

340 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:24:50.69 ID:7uMzLb500.net
「そうだ、難民しよう!」
は、やっぱり正しかったんだな

あの風刺イラストの通りじゃないか

341 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:31:02.23 ID:Y0qN9Zs+0.net
いまどきの難民って、フェイスブックで情報交換しあって大量にイナゴのように来るらしいね。20世紀とは比べものにならない規模で。
人道主義って、その変化に対応出来ていない。先進国の中流層が消えていく中で、爆発的な移民難民の増加。耐えられなくなるのは当たり前。
リベラルは考え方を変えないと、極右の勝利は目前だと思うよ。

342 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:45:01.92 ID:EhtNF+gb0.net
極右が勝利するか難民大勝利でヨーロッパが先進国から転落するかどっちが先かな。後者の場合グローバル化推進してる企業とな金持ちとか襲撃されまくりそう。

343 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:38:49.06 ID:z283ukMA0.net
ヨーロッパの秩序が崩壊したとしても極東への影響は軽微だろう。
多すぎる移民に疲弊してヨーロッパの国際的地位が低下するのは日本にとって悪いことでは無い。
あいつらは低い実力に対して、まだまだ豊かで強い。もっと苦しめば良い。

344 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:40:27.46 ID:VXXj8rFA0.net
>>341
ネットで誰でも繋がれるから
正直国なんて曖昧になってんだよな

ネット民で独自の国土を持たない国作っても良いかもな

345 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:24:18.37 ID:IidcT36S0.net
>>341
極右がどうとか関係なしに移民に国を乗っ取られてリベラルも終了でしょ
リベラルも時代に合ったリベラルに変わらないとダメだ

346 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:38:29.17 ID:Llmdxnv40.net
>>344
ニート達は既に国も家も持ってるよ
只、悲しいかな無限と思われたネットの世界も運営費の上限と言うものがあり
戦争まで起きてしまっている
あなたには救世主の素質を感じるので、是非我がクランへ!

347 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:51:15.36 ID:CSEtLYZJ0.net
パスレチナ自治区作れば?

総レス数 347
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200