2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】産業革新機構、ルネサス株をソニーへ売却検討

1 :孤高の旅人 ★:2016/01/06(水) 09:58:12.97 ID:CAP_USER*.net
産業革新機構、ルネサス株をソニーへ売却検討
2016年1月6日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201601/CK2016010602000136.html

 政府が大半を出資する官民ファンドの産業革新機構が、保有する半導体大手
ルネサスエレクトロニクス株をソニーに売却する検討に入ったことが五日、分かった。
すでにソニーに打診したもようだ。半導体事業が収益源に育ちつつあるソニーが
取得すれば、事業強化につながると判断したとみられる。

 ルネサス側は一時、外資系企業との提携も模索したが、革新機構は日本企業に
よる出資をもとに、「日の丸半導体」としてルネサスを再生させることを目指す。

 ルネサスの時価総額は一兆円を超えており、革新機構は発行済み株式の
約70%を保有している。買収額が膨らむため、ルネサスの既存の株主である
日立製作所や三菱電機、パナソニックなどが一部の株を追加取得する可能性もある。

 ソニーは一連の合理化にめどをつけ、スマートフォンのカメラなどに使う
画像センサーといった半導体事業が好調に推移している。ソニー側も自動車向け
半導体のマイコンに強みを持つルネサスと手を組むメリットがあるとみられる。

 ルネサスは日立、三菱電機、NECの半導体部門を統合して二〇一〇年に誕生
した後、東日本大震災で主力工場が被害を受けたことなどで資金繰りが厳しくなった。
革新機構やトヨタ自動車、パナソニックなどが一三年に出資して財務状況が改善し、
最近は業績が上向いてきている。

2 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 09:59:37.40 ID:K/0tQhRq0.net
    /'''7'''7    __/'''7__          _/ 7_,/ 7_     / ̄/ ./''7/ ̄ ̄ ̄/
    / / /._. /___   /  /' 7'7./''7/_  ___  __/ __  ̄  / /  ̄ .フ ./.
   ノ /i  i/ ./  ___ノ   〃、 ー'ー' / / /__/_/ /  /__/ ___ノ / __/  (___
 /__,/ ゝ、__/ /____ノ__/ヽ、_>/  ̄__,/    /__.ノ.       /____,./ /___,.ノゝ_/
              __                   ,ィ-─‐-、
           /:::::::::}i:::::::\              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
           /::/´   `ヽ:ヘ    / ̄  ̄ヘ     |;;;;;;;;___;;;;;|
   / ̄ ̄ヽ   /:::| ⌒ 、 ,⌒ :|:::|     l      l  ,ィ;;;;;;;;;;;___;;;;;;;ヽ、
  |      |  |::::={.(・)フ=ヘ(・)}|:::|   |____|  |;;;;;;ィ'-=-、,-=-、;;;;;;|
  |____|弋:ルハ   (..)  }:::ヘノノ \::::::::::::ノ  ∨;| -━  :━- 'l;;;;;ノ
  \:::::::::::ノ  `ゝヘ   <─> :/-'    f⌒ヽ,´    ヘ^|´ ,ィ'-,,,,-ヽ、ノ:∨
   ィ二二ヽ-─‐{^| \  __/|::|ヽ__r-f^{二ヽ'、     `:| ''゙イfffffff>i : ;|
  r'二二ソ::::::::::::::||、\:: ̄  ノ/リ:::::{二|O─ヽヽ、    弋il,,l|`'===''´i|;ソ
  〈─‐=_):::::::::::::〈(\(\/、/《「-〈`ヽ|-‐⌒ヽノ\  ___〉`'!!i,,,,ル!、ノ::::|、
  ヽ_||_:::::::::::r──[二]──、〈⌒/\ ─''─ V´;;;;;;;;;;;;;|\‐-、,-‐二ノノ‐─、

3 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 09:59:41.08 ID:gu46I1pm0.net
ん!?なんかおかしいぞ!これw

4 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:00:59.68 ID:yMVsbe680.net
国内のメーカーの中では一番ソフトウェアの開発に長けてそうだから悪くないかも

5 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:01:24.04 ID:jvP+dmVE0.net
>半導体事業が収益源に育ちつつあるソニー
Samsungが10年以上前からやってる事業を今さら後追い

6 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:01:49.31 ID:8z+drmma0.net
台湾や韓国で高値を付けた企業に売却すべきだろ

今更ルネサス一社残っても意味ない

7 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:02:19.23 ID:v+f+rUQb0.net
終わってるな

8 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:03:13.82 ID:8z+drmma0.net
韓国なりに売却し、ソニーはルネサスから選りすぐりの技術者のみ引き抜けば良い

9 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:05:08.73 ID:IS3he07l0.net
いやいや、これはねーわー
やっと上向きになって来てるのに足を引っ張りかねんw
東芝のメディカル事業ならまだ分かるが

10 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:05:43.76 ID:dQf/WBij0.net
ルネサスの終了かな
結局、SONYを中継して再度売却だろうし

11 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:06:01.83 ID:hPbBQCTi0.net
PS4で使ってる半導体も作ればいいのに。

12 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:10:57.44 ID:koCuHsXj0.net
産業革新機構がシャープ出資を断った理由

http://ameblo.jp/fukadamoe/page-2.html

13 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:16:33.92 ID:gSUt9HkD0.net
もはや国内で半導体なんぞ作っても儲からないだろ

14 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:20:31.17 ID:v+f+rUQb0.net
>>10
いやいや、ソニー終了のお知らせ

15 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:20:33.62 ID:emFKhViv0.net
既存の株主じゃないソニーって何か問題なかった

16 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:20:48.96 ID:d7znzjRiO.net
官民ファンドが持ってるって
採算取れない系の会社じゃねーの?
大丈夫か?ソニー

17 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:26:40.99 ID:74FIwgrr0.net
ソニーは金融業
つまりそういうことだよ諸君

18 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:29:14.00 ID:ALH3Vl1c0.net
ソニーの半導体は、画像処理センサーの売り上げが絶好調なんでしょ?
その分野以外の半導体も強くして、国はソニーを総合半導体メーカーにするつもりなの?

19 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:30:23.11 ID:v+f+rUQb0.net
>>18
その他のは、半導体はソニーは駄目駄目だぞ。

20 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:31:32.75 ID:tSTA2fJl0.net
どうせIO電圧の高いARMを作るんだろ
じり貧だよ

21 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:34:27.63 ID:1/TAIOfQ0.net
ソニーがいまさらという気がするが
さらにここから転売するってことかな?

22 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 10:51:28.74 ID:yTRTM8z/0.net
ソニーの稼ぎ頭は(金融は別格なので除外)
・ネットワーク(プレイステーションネットワーク)
・デバイス(イメージセンサー)
・ゲーム(PS)
・音楽(SME)
・映画(ソニー・ピクサー)

堅実に収益挙げてるのが
・一眼レフ、デジタルカメラ、業務用映像機器
・オーディオ、ウォークマン

持ち直してるのが
・テレビ
・その他エレキ

足引っ張ってるのが
・スマホ
・CMOS以外の半導体

新事業
・不動産
・医療機器
・ドローン

23 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:01:54.29 ID:d71OnVEA0.net
>>5
サムスンはファウンドリーとDRAM
ソニーはCCDやCMOSや画像処理LSI
ルネサスは組込CPUやカスタムLSI
やってる分野が全然違う

24 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:23:14.82 ID:Ft4evPM+0.net
じゃメガロスに変える

25 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:24:46.07 ID:BjKoxxZr0.net
産業革新機構 → ソニー → サムスン

こうなることは既定路線。ルネサス終わったな

26 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:47:33.33 ID:wUCkWpJk0.net
ソニーは外資系だっつーの

27 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 11:49:42.97 ID:Bc7Hpagd0.net
きっと最初はソニーじゃなくて東芝あたりに打診したんだろうな
ところが蓋を開けてみると東芝はお金が無いことが発覚
ごまかし続けた東芝は観念して粉飾を発表

しょーがねーなーということで
イメージセンサで儲かっているソニーに打診
拒否すると銀行、保険の免許取り上げちゃうぞー、と
恫喝中←いまここ

28 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:14:41.19 ID:koCuHsXj0.net
日本の技術情報流出は科学技術振興機構のサーバーだった
http://ameblo.jp/fukadamoe/entry-12111453082.html

科学技術振興機構のウェブサイトが解放軍北京通信基地内にある件
http://ameblo.jp/fukadamoe/entry-12111860472.html

29 :名無しさん@13周年:2016/01/06(水) 13:05:15.27 ID:ElXnQKwnQ
駄目な会社をダメダメな会社に売却?w

30 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:29:51.57 ID:ZsFML2xH0.net
安倍晋三と

産経グループの マネーロンダリング そのもの






ソニーは 潰れそうなので  ソニーの小型液晶部門の不採算部門を  ジャパンディスプレイに 税金で 引き取らせて

ソニーの不良債権を 税金で救済した



その次が

これ
ルネサスって 日立やNEC の LSIの不採算部門。  税金で救済して  さらに 安値で ソニー に 差し出す



安倍晋三と
経団連
フジ産経グループの

マネーロンダリング!!!!!!!!!!!!!!!!!!

31 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:41:59.41 ID:FgJP6AQw0.net
そもそもルネサス儲かってないから身売りなのだろう?
誰が買うと儲かるようになると言うのだ。

32 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:43:58.67 ID:J4Tcaz2X0.net
>>1 東京新聞…

33 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:58:14.77 ID:sQNc8n8T0.net
ソニーネタが品川駅港南口に張り込んだ東京新聞の記者にすっぱ抜かれるなんて常識なのに。

34 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:09:37.31 ID:5ohZHBLv0.net
<電機メーカー時価総額(12/22)>
ソニー 3兆6808億円
日立 3兆3249億円
パナソニック 2兆9534億円
三菱電機 2兆6775億円
富士通 1兆2502億円
NEC 9924億円
東芝 9687億円
シャープ 2007億円




サムスン 20兆円






       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ   さあみんな集まってー!
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ', 
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  餓死ノミクスが
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ | はじまるよーーー!!
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \   
        | ||   || l\

35 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:54:57.46 ID:TRCgLYkk0.net
政府は日米半導体協定の罪滅ぼしをしたい。しかし死んだもんはどうあっても蘇らないんだな、これが。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:36:18.08 ID:ayRSLGAN0.net
 
ソニーは昔から日本メーカー救済事業もやってるからな

37 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:33:55.44 ID:Cp6xOGVZ0.net
やっとこさ浮上しかかっているソニーにまた重荷を押し付けるの?

38 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:02:05.40 ID:vK589I5/0.net
産業革新機構の実績のために
ゴミ押し付けられたソニーは堪ったものではないだろ。

39 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:14:56.40 ID:phPvDwJJ0.net
あーこれでソニー下げてたのか・・
ったく余計な事しかしねーな△機構はよ

40 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:28:58.41 ID:WUXzTJw50.net
最近出ている良さそうな本なんだが、誰かもう読んでいたら書評をよろしく。

  原田 節雄 :「ソニー 破壊者の系譜 ―超優良企業が10年で潰れるとき」、
  出版社: さくら舎、ISBN: 978-4865810363、発売日:2015/12/2。

41 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:30:23.17 ID:sZwYnyaB0.net
ソニー騙されるなよ。

何かの利権とバーターで
飲まされるのかな。

42 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:32:01.76 ID:OiX/QqA6O.net
なんつうか政治力だけの限界ってものを
ソニーは身をもって教えてくれた気がする

まあ昭和はそれでイケイケでよかったんだろうけど

43 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:35:55.77 ID:i94MVlcn0.net
日の丸半導体って言うけどソニーはもう外資みたいなもんだろ。

44 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:20:02.91 ID:Qs964uop0.net
>>42
盛田家とストリンガーが一番悪い。

45 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:29:23.48 ID:4vU9N80n0.net
>>5
日本はもっと前からやってるだろ

46 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:29:38.54 ID:vjtsCa4j0.net
これは政府に押し付けられたな
株価下がるぞ

47 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:47:19.60 ID:xvP5SLso0.net
>>15
もちろんソニーが手掛けていない・撤退した分野をルネサスに統合したからさ。
そんな事業をソニーが取得するなんてブラックジョークだな。

48 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:50:12.68 ID:88UaTyKC0.net
産業革新機構とトヨタのためにソニーがババ引け、と言ってるのか?

49 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:57:45.69 ID:u1ggi8fC0.net
開発能力のないソニーにとっては良いお話。うまく行くかな?

50 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:38:27.95 ID:xvP5SLso0.net
>>48
ルネサスに失礼だよ。

総レス数 50
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200