2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」

1 :野良ハムスター ★:2016/01/05(火) 12:24:23.43 ID:CAP_USER*.net
今は、ネットやアプリでどこでも、誰とでも将棋が楽しめる時代です。
だからこそ、今の若い世代も将棋のルールくらいはみんな知っているのでしょうか。
それともやっぱり古いイメージがあって一度もやったことない人が多い?
今回は、大学生のみなさんに将棋のルールを知っているかどうか聞いてみました。

■あなたは将棋のルールを知っていますか?

はい  187人(46.2%)
いいえ 218人(53.8%)

知らない派が上回りましたが、ルールを知っている人も半数近くいるようですね。
それぞれの意見をご紹介します。

■知らない派

●難しい!
・ルールが複雑で難しいから(青森県/大学2年生/女性)
・チェスならある程度分かるが将棋は動きが難しい(岡山県/大学4年生/女性)
・覚えようとして挫折した(千葉県/大学3年生/女性)
・詰将棋をやって苦手になった(埼玉県/大学院生/男性)

●関心が持てない
・チェス派だから(徳島県/大学院生/男性)
・古臭いイメージがある(北海道/大学3年生/女性)
・将棋をやろうと思ったことがない(福井県/大学4年生/女性)
・面白くなさそう(京都府/大学4年生/男性)

●周りがやらない
・遊ばないから(東京都/大学4年生/男性)
・周りにやっている人がいないため(埼玉県/短大・専門学校生/女性)
・周りに将棋をやっている人がいないので(千葉県/大学4年生/女性)
・教えてもらう機会がなかった(神奈川県/大学4年生/男性)

将棋は「おじいちゃんがするゲーム」というイメージがありますよね。
周りでやっている人がいない限り、なかなか遊ぶ機会はないかもしれません。
それに、ズラっと並んだ駒を見ると、どうしても難しそうに見えますよね。
実際、覚えなければいけないことも多いですしね。

>>2に続く
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/28863

2 :野良ハムスター ★:2016/01/05(火) 12:24:35.60 ID:CAP_USER*.net
■知っている派

●教えてくれたのは…
・祖父から教わった(愛知県/大学2年生/男性)
・小学生の時に父親に教えてもらった(宮城県/大学4年生/男性)
・いとこに教えてもらった(東京都/大学1年生/男性)
・兄が親とやっているのを見て、興味がわいて教えてもらった(北海道/大学3年生/男性)

●学校で覚えた
・小学校で習った(東京都/大学院生/男性)
・将棋クラブに所属していた(香川県/短大・専門学校生/男性)
・ゲームクラブで老人会の人に教えてもらった(埼玉県/大学4年生/男性)
・小学校のとき、クラスで将棋大会をしていた(神奈川県/大学4年生/男性)

●テレビや漫画を見て
・マンガで覚えた(石川県/大学2年生/女性)
・NHKでいつも見ていた(長崎県/大学2年生/男性)
・父が将棋のテレビを見ているので(神奈川県/大学2年生/女性)
・囲碁ブームだったときに、いい機会だし一緒に覚えようと、本屋で将棋の漫画を購入した
(愛知県/大学4年生/女性)

●夢中になれる
・プロになろうとしていた(千葉県/大学院生/男性)
・将棋は素晴らしい(岡山県/大学4年生/男性)
・戦術的な思考が楽しい(長野県/大学1年生/男性)
・将棋の楽しさや奥深さに魅了された(東京都/大学1年生/男性)

将棋好きが身近にいると、一緒にゲームをするようになりますよね。
またいろいろなボードゲームを経験させてくれる学校にいると、自然と将棋の知識も身につきます。
知れば知るほど簡単ではないゲームではありますが、だからこそ将棋は面白いんですよね。

平安時代にはすでにあったと言われている将棋。ちょっと古臭いイメージもあるかもしれませんが、
現代まで残っているということは、やれば面白いということですよね。
社会に出てからのコミュニケーションツールとしても使えそうなので、
興味があるなら今のうちに覚えておくのもありかもしれませんね。

文●ロックスター

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2015年12月17日〜2015年12月24日
調査人数:大学生男女405人

3 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:25:47.34 ID:V0x5jPea0.net
「帰ってきた将棋!何やそれ!?」

4 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:26:41.25 ID:qaI14Jrw0.net
諸君、わたしはジ)ャップが嫌いだ(ㅋㅋㅋ

http://upup.bz/j/my92974CoNYtQidT4ZGIeCQ.jpg

5 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:27:08.37 ID:zQ1F6tVa0.net
チェスがわかる方がすげえや
将棋も難しいがチェスは馴染みすらない

6 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:27:33.73 ID:tSiSjbUH0.net
戦がないからいらね

7 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:27:36.05 ID:2tMkGoeC0.net
将棋倒しと言う言葉があるだろ!

8 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:27:39.69 ID:IlNdTT2v0.net
「スパイ」

9 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:27:50.18 ID:nf1mezL90.net
「駒の動かし方や二歩くらいは知っているが、俺の知らないルールがあるかもしれないから『知らない』」という人が多いと思う

10 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:27:50.51 ID:K3onk9xT0.net
バースに将棋教えたるで。将棋で日米友好や!


ー半年後、バースに将棋で敗れる


                  川藤幸三

11 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:28:01.24 ID:MrwjW0Jj0.net
娯楽が選択肢が増えたおかげだな

12 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:28:22.60 ID:eYn+81XH0.net
将棋の強いやつはキモい

13 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:28:31.07 ID:ZuqRy0gl0.net
覚えてしまえば楽しい。麻雀もそう。

14 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:28:44.23 ID:ANWOsLkp0.net
運が絡まない娯楽は最近好まれないのかもな

15 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:28:44.68 ID:2oR//+iZ0.net
そもそも覚えたところで打つ機会がねーし

16 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:28:48.44 ID:Amw7M86c0.net
囲碁ならともかく将棋くらい知っとけ

17 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:28:49.81 ID:NrWRW0KO0.net
男子はなんだかんだで知ってるだろ。知らないやつの家庭環境とか
聞いてみたい。

18 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:28:50.59 ID:nf1mezL90.net
>>4
ユニオンフラッグも満足に描けない無教養色盲先輩オッスオッス!

19 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:28:55.62 ID:vIBRxG2n0.net
まあ半分って言っても女も含めてだから男は大抵知ってるんじゃね?

20 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:29:22.80 ID:Amw7M86c0.net
なんだ信ぴょう性ゼロのネット調査か

21 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:29:53.84 ID:d06/2NBD0.net
将棋で飯食えるのも知らなさそう

22 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:30:05.37 ID:1i8QvNxC0.net
時代の流れというやつかな
囲碁はさらに低くなるだろうな

23 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:30:07.76 ID:69uoDJ0E0.net
>>7
折り重なるように倒れる

24 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:30:08.03 ID:0zcYS2tA0.net
>>15
ネットで簡単に出来ますよ
やっても多分連敗になるだろうけどw

25 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:30:16.93 ID:L7atn8Y6O.net
最近の若者はこれだから

26 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:30:16.97 ID:MrLTWR+V0.net
チェスはもっと知らないけどな。

27 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:30:18.22 ID:kZu8LP010.net
約半分も知ってるなんて驚きだが。思ったより廃れてないね。

28 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:30:28.08 ID:6u2JnmAJ0.net
将棋すらも理解できないゆとりバカはどうしようもねえな
自分はバカですと宣伝してるだけじゃねえか

29 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:30:34.27 ID:mAu+wrAX0.net
スマホの将棋ゲームさえあれば10時間でも暇がつぶせる

30 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:30:40.43 ID:RA5xVKGh0.net
やる相手がいない

31 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:30:51.77 ID:NrWRW0KO0.net
日本人なのにチェスを知ってて将棋を知らないってどういう人?
百歩譲ってそういう人が希にいるとしても、こんなサンプル数の少ない
アンケートの中に出てくるってすごい。

32 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:31:09.41 ID:ZFcS0On6O.net
将棋のルールで知っけってのは、二歩と駒の動きと成りくらいじゃね?
後は、戦術云々だろうし

33 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:31:18.11 ID:doMFhYI60.net
麻雀以上に下品なイメージだしな

34 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:31:22.18 ID:wrducei20.net
将棋も囲碁も麻雀も知らんわ

35 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:32:06.15 ID:32C6eqdZO.net
プロが開拓したのなぞるだけで素人戦じゃ負けないから
難易度は低いと思う

36 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:32:20.44 ID:0zcYS2tA0.net
>>31
海外の人と交流していてそういう話題になったりしたんじゃないの?

37 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:32:27.01 ID:OP2DcYqb0.net
古臭いとの批判もあるけど奥深い
スマホゲーだと頭使わないタイプのゲームが多くて
思考停止の馬鹿になっていく感覚がある

38 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:32:29.35 ID:jlBy9d770.net
長期入院しているじいちゃんに学校帰りに会いに行って一局指すのが日課だった

39 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:32:57.04 ID:fnKIcA260.net
刑務所の中でも楽しめる数少ない娯楽

40 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:33:39.65 ID:6kCrmIgM0.net
駒の動かし方やルールくらいなら小学生でも覚えられる
将棋は基本的には“ルールは”単純なゲーム
単純だからこそ長く広く普及した

将棋で難しいのは「ルール」ではなく「戦法」
戦法がいろいろあるし、先の先を読まなくてはいけない
だからこそ、頭を使う余地があっておもしろい

要するに、将棋は、バカには「難しくておもしろくない」ゲームなんだよ
バカにはね

41 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:33:42.07 ID:aPT37ovh0.net
相手「王手飛車取り!」
俺「飛車取られんの嫌だから逃がすわ」
相手「王は取ったけど、飛車みたいに使えねぇな」

42 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:34:19.01 ID:XNiKnsyX0.net
>>1
将棋って日帝残滓じゃないの?
それとも韓国将棋があるのかな

43 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:34:24.43 ID:Ldx98IqN0.net
チェスの方がルール難しいと思うけどなぁ

44 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:34:28.29 ID:oW4+N4V00.net
コマの動かし方は知っているけど、勝ち方は知らないって人が多いのでは?

45 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:34:38.91 ID:ysdFNJx80.net
自分の目標を達成するために、相手の嫌がることをするゲーム

なんだけどさ

その思考パターンって相手のことを思いやる気持ちにも応用できるんだよ?

46 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:34:42.54 ID:cSm6e7M70.net
二歩で負ける将棋部員だったな

47 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:34:52.23 ID:xLAx9soFO.net
プロ棋士の最高段位は1239段

48 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:34:55.35 ID:a3UaSAKj0.net
角と桂馬を自由自在に操れないと面白くないだろ

49 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:35:12.63 ID:kXbMT7tZ0.net
これは羽生が悪い。あんなキモオタみたいなのが名人なんて

50 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:35:26.91 ID:jlBy9d770.net
>>40
戦術知らん同士でワチャワチャやるのも楽しいけどな

51 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:35:30.95 ID:/LhZvAFp0.net
俺自身がつまらない男だから分かる
ますますツマンネー国になってきたなと

52 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:35:37.77 ID:uCXtAZP+0.net
うちの会社は、4年制大卒が加速度も分からず、高卒がコリオリ力を理解している不思議。

53 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:35:37.88 ID:jKzyWsjF0.net
成ったあとの動かし方が未だに怪しい

54 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:35:41.89 ID:BdIzr35G0.net
>>44
オレだwww

55 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:36:31.66 ID:9cj8+hqa0.net
プロの棋士ってなんで将棋だけで食って行けるのか謎でしょうがない
つうか将棋連盟って収入源なんなの

56 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:36:34.02 ID:92xu0icD0.net
やっても覚えられなかった麻雀よりよっぽど簡単

57 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:36:35.07 ID:NrWRW0KO0.net
ハム将棋に勝てる大学生はどのくらいいるのかな。
http://www.hozo.biz/shogi/

58 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:36:36.02 ID:MrLTWR+V0.net
将棋やチェスもいいけど大戦略やりたい。

59 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:36:49.09 ID:xfoxeiOJ0.net
相手から奪った駒で弱った相手を責めるのは卑怯。

60 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:37:01.49 ID:VXCroTtG0.net
実力のみで勝敗が決まりやすいからね

61 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:37:12.71 ID:wraFGTBI0.net
ルールは細かいのを除けば誰でもできるべよ・・・小5のとき流行したわ。

62 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:37:20.98 ID:mPMJVj6W0.net
>>49
コラッ!!

63 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:37:28.04 ID:2ItXmnTq0.net
学歴ないけど将棋強い奴は尊敬する。

64 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:37:39.86 ID:aPT37ovh0.net
そういや青山学院大学の可愛い女の子が少牌してたな(テレビでの麻雀大会みたいなので)

65 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:37:42.83 ID:C6vUNCZK0.net
>>55
新聞社

66 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:37:55.12 ID:J/rFNZYx0.net
>>59
敵を召し抱えるのが日本的で面白い

67 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:38:00.36 ID:h9Mkwk2U0.net
バカ自慢 ものを知らないことを主張をすることの方がナウでトレンデー フジテレビ文化だな それがとうに終わったことすらバカなので気づけない

68 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:38:03.74 ID:TV8A1NTX0.net
「王手飛車取り」喰らったら選択の余地ないけど、
「飛車角取り」喰らったらどっちを残しますか?

69 :イモー虫:2016/01/05(火) 12:38:04.03 ID:lvUELBrgO.net
至極単純だが

70 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:38:14.14 ID:p4NG10T50.net
将棋は専門的な遊びだからな
強い奴に弱い奴は絶対勝てないし
運の要素がないから
敷居が高いんだよ
トランプや麻雀の方が人気あるのがそれ

71 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:38:19.56 ID:dWgEl8dp0.net
コメントの男女比が偏りすぎ。女が興味を持たないのは昔からじゃん。

72 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:38:23.27 ID:DTBK2atN0.net
だから最近の大学生はバカが多いのか

73 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:38:34.63 ID:5WtkLBP+0.net
>>47

過去に、12310段だったな。

74 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:38:46.64 ID:nKIntJg/0.net
駒の動きとルールは知ってる。
戦術云々が何一つわからないので無意味だが。

局面見てもどちらかが有利かとか一切わからね。

75 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:38:48.31 ID:xfoxeiOJ0.net
>>66
今の若者には受け入れられない。

76 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:38:53.80 ID:jvdKD1Yz0.net
飛車と角の位置がどっちだったかうろ覚え

77 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:38:59.73 ID:8EreONEp0.net
レトロゲームっていいけどな
新しいゲーム機やソフトを買う必要もないし
何より一生遊べる

詰め形なんてパズル感覚で短時間から楽しめる

78 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:39:06.42 ID:zaSj28lX0.net
将棋が難しいと言いつつ麻雀の点数は数えられるんだろ
俺はボーリングのスコアがわからん

79 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:39:12.01 ID:5ZvK9lKK0.net
>>39
まじかよ

80 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:39:15.32 ID:aPT37ovh0.net
>>55
収入源について触れたらアカン

81 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:39:16.64 ID:gUWXduz+0.net
勝負ついた直後に勝った方も負けた方も首傾げてブツブツ言ってるのがキモい

82 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:39:16.85 ID:Zh2WUWoR0.net
将棋よりもチェスの方がカッコいいから仕方ない

83 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:39:17.53 ID:b/m5T1G8O.net
じゃあジャンプの将棋のヤツは誰が読んでいるんだ…

84 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:39:26.97 ID:ZFcS0On6O.net
まあ、どっちかというと将棋崩しの方が楽しかったってのはある

85 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:39:33.27 ID:wraFGTBI0.net
>>4
毎回ヘタクソなだけじゃなく、理屈もおかしい。これ日本で国語教育受けてないだろw

86 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:39:38.43 ID:8042hDqR0.net
>>46
何かちょっと前にプロ同士の試合で2歩やらかして負けてた試合あったな。
買った方も負けた方も頭抱えててワロタわw
プロでそんなイージーミスwwwって思うが深く考えすぎててかたまーにやらかす人が多いらしい。
やらかした人のもとに年配の棋士さんが嬉しそうに君もやってしまったかー仲間ができたわーwみたいなのがあったり無かったりだとかw

87 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:39:43.50 ID:p4NG10T50.net
将棋はバカだと絶対強くなれない

88 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:40:05.14 ID:u6fqRdb90.net
将棋が複雑だったら
囲碁も麻雀も、無理だな。

ポーカーくらいできるかな?

89 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:40:12.58 ID:xfoxeiOJ0.net
将棋の駒でドミノ倒しやった方が面白い。

90 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:40:17.09 ID:VTa1z+c00.net
>>1
それでこの話のどのへんがニュースなの?

91 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:40:22.89 ID:Zh2WUWoR0.net
なんでもバカは強くなれないんじゃない?

92 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:40:43.83 ID:TV8A1NTX0.net
>>50、戦術知らん同士でワチャワチャやるのも楽しいけどな


わかるわかる。お互い勝機を何度も逃す、三国志みたいな展開になる。

93 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:40:48.81 ID:ZNa10GxY0.net
将棋倒ししかできない

94 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:40:49.06 ID:p4NG10T50.net
ガキ同士でやると挟み将棋の方が盛り上がる

95 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:40:57.06 ID:5MCjkW0n0.net
>>41
豪くん乙

96 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:41:14.44 ID:8EreONEp0.net
>>55
新聞社が無くなったら囲碁も将棋も終わる

97 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:41:24.45 ID:2n5kLMiI0.net
じゃあ桂の高跳び歩の餌食とかの意味も分からんのか。

98 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:41:27.88 ID:lgo8hAS80.net
将棋の憎い敵
五分と五分のままがくやしいぼくだけど
お世話になりました

99 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:41:43.39 ID:aPT37ovh0.net
>>63
無職だけど将棋が強い奴(しかしプロほどではない)とかもね

100 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:41:51.91 ID:LrgwCsvv0.net
 
笑偽w … 日本限定で、バカや底辺層がやる ≒ 野球WWWWWW

チェス … 世界じゅうに広まっていて、上流の嗜み ≒ サッカー

101 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:42:01.17 ID:7snhvSN50.net
コンピューターが人間以上に強くなったゲームは、人間に飽きられる法則

102 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:42:04.21 ID:6kCrmIgM0.net
>>70
敷居が高いの使い方も知らないおバカさんだから将棋も楽しめないのでは?
頭使うゲームって楽しいよ

103 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:42:13.07 ID:8gMerwjc0.net
ニコ動の電王戦で興味持ったけど
プロ棋士が卑怯者過ぎて嫌いになった
どんどん廃れると思うよ

104 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:42:15.09 ID:zAhDk8Ap0.net
囲碁の方が面倒くさいだろ

105 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:42:22.75 ID:F8wLWsCp0.net
>>31
チェスの方がオシャレっぽいから言ってるだけだろ。

取った駒が使える将棋より使えないチェスの方が
おもしろいなんてあり得ないと俺は思う。

106 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:42:24.93 ID:BdIzr35G0.net
>>68
どっちかにとられるんじゃね?

107 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:42:26.49 ID:DgDNNWfA0.net
どう考えてもチェスのほうが難しいだろ・・・。
ナイトが複雑だろ。

108 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:42:33.03 ID:LrgwCsvv0.net
 
将棋をやるとバカになる!!

109 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:42:56.12 ID:xfoxeiOJ0.net
>>97
2つ前に進んで左か右にしか行けない使えないバカのことだな。

110 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:43:09.39 ID:cquZ0Sbu0.net
人間が勝てないAIが作れるか否かだけ見ても、
難易度的に
 将棋>チェス
なのは否定出来ないと思う。

ただ今じゃRTSってもんがあるからなぁ。
ターン制の嘘がどうも気に食わないw

111 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:43:09.60 ID:QWBV9Tsr0.net
ルール自体は簡単だろ
強くなるのが大変なだけで

112 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:43:17.71 ID:ZsABmRD+0.net
>>104
囲碁のほうが簡単。

113 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:43:17.96 ID:tEGXAeF/0.net
軍人将棋ならもっと知ってそうだな
ルール簡単だし

114 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:43:23.93 ID:p4NG10T50.net
ずっと考え込むゲームだから
ワーとかキャーとかいう盛り上がりがない

115 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:43:26.28 ID:TBG8Mktf0.net
ゲームだって趣味趣向がわかれるんだからボードゲームでも趣味趣向はあるやろ

116 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:43:26.75 ID:LrgwCsvv0.net
 
笑戯w … 日本限定で、バカや底辺層がやる ≒ 野球WWWWWW

チェス … 世界じゅうに広まっていて、上流の嗜み ≒ サッカー

117 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:43:27.20 ID:FsUyLR7g0.net
課金すると飛車が斜めに動けるようになる

118 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:43:31.40 ID:aPT37ovh0.net
俺がプロとやったら
飛車角金銀落ち(もちろんプロが)でも余裕で勝てるだろう(もちろんプロが)

119 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:43:48.25 ID:2VlDe3pJ0.net
半分近くもいるとは驚き。芸スポのスレで麻雀ルールは3割というのがあって
これも高くて驚いたけど。囲碁はどれくらいかね。もっと低いかな?

120 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:44:03.29 ID:sNixfyHW0.net
昔から女子はそんな知らんだろ

121 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:44:04.32 ID:LrgwCsvv0.net
笑戯w … 日本限定で、バカや底辺層がやる ≒ やきうWWWWWW

チェス … 世界じゅうに広まっていて、上流の嗜み ≒ サッカー

122 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:44:07.02 ID:8EreONEp0.net
チェスはWindowsに標準で付いてるから時々やるが
キャスリングが出来るときと出来ない時があってわけわからん

123 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:44:08.38 ID:6ElJftj+O.net
ギャンブル要素がないからコンピューター無双になっちゃったね…

124 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:44:11.43 ID:xfoxeiOJ0.net
王将など射殺されておしまいだろ。

125 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:44:12.64 ID:GyAeLWVr0.net
将棋のルールすら覚えられんて余程の馬鹿

126 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:44:18.80 ID:SEmg0U4AO.net
将棋は数手先まで読みきる力がいる。最近の馬鹿者はその場かぎりのアメーバみたいな単細胞になった。

127 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:44:18.91 ID:d06/2NBD0.net
>>41
ワロタ

128 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:44:27.15 ID:3wDMZC/m0.net
ゲームすらスマホアプリしかできないバカに何を期待してんだ

129 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:44:30.67 ID:6iKDvSpa0.net
古臭いからというのはさすがに意味がわからん。

130 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:44:31.18 ID:ipVsw/g20.net
将棋のルールすら知らんのだから、囲碁や麻雀なんか尚更知らんわなw

131 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:44:38.38 ID:9cj8+hqa0.net
>>96
>>65
新聞社って金あるな

132 :下総国諜報員:2016/01/05(火) 12:44:39.19 ID:nQ3tF+jE0.net
カルタのように、地味に廃れて行くのだろう。
プロにいつまでスポンサーが金出すかな?
囲碁も危ない。

133 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:44:43.19 ID:yJEQZJBl0.net
>>1
軍人将棋なら知ってる人多いんだよ!

134 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:44:51.46 ID:p4NG10T50.net
>>105
すぐに勝負がつくのがゲームとして良いんじゃない?
将棋は持ち駒でダラダラ続くから

135 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:44:57.13 ID:TXLv6GqO0.net
囲碁はルールはわかるが、指せと言われたら指せる自信が無い

136 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:44:59.15 ID:ZsABmRD+0.net
>>117
香車はレーザービームで前方にいる駒を全滅させられる

137 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:45:02.80 ID:T+q2Uoni0.net
男女含めての数字か
男で将棋指せないのは池沼だろ

138 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:45:09.14 ID:rSh7clIr0.net
敵陣に入ったあとの動きが変わるとか取ったやつ使うとか混乱してくる

139 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:45:19.34 ID:8EreONEp0.net
囲碁と麻雀は点数で結果が出るので面白い
将棋とかチェスは勝ち負けでしかないので実力差を計るのが難しい

140 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:45:20.61 ID:yJEQZJBl0.net
>>104
基本ルールは、囲碁が簡単
オセロ並にね

141 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:45:39.14 ID:OtUpjp4W0.net
昔からそんな感じじゃないか?
少なくても皆が知ってるって感じじゃない

142 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:45:50.12 ID:gEYCYrWM0.net
そもそもやる意味が全くない

コンピュータソフトのほうが人間より強い(失笑)

143 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:45:52.89 ID:52FoLfOE0.net
>>88
麻雀は一つ納得のいかないルールがあるのでムカついて投げた。

144 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:46:06.43 ID:p4NG10T50.net
後は1対1で勝ってもスッキリしないからだろ
麻雀は4人
桃鉄も多人数だから面白い

145 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:46:07.67 ID:EU3XE1hyO.net
でも逆に言えば「知らないとおかしい」と言わんばかりなのも不思議
別に学校で習うわけでもなし、親や周りの大人が興味なければ、ルールなんて知りようもないもんな
俺だって何となく小学生くらいまでやってた記憶があるけど、もうやる機会が無いから駒の動かし方すらうろ覚えだし

146 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:46:22.12 ID:Z4g49J/q0.net
>>106
なんで?

147 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:46:22.21 ID:cquZ0Sbu0.net
>>118
羽生はそれ以下の条件でも勝てるから恐ろしい。

148 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:46:26.83 ID:UpVT8qsg0.net
>>49
それ同意だわw
強いやつって
人間らしさを捨てた変人ばかりなんだもんなw

149 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:46:32.57 ID:7snhvSN50.net
将棋の駒が文字だけだからつまらない

王が自分キャラ
他のコマが美少女キャラ
歩とか、ビキニ戦士、相手の陣地に入ると、パワーアップしてマイクロビキニ戦士に変身

とかにすれば、盛り上がりが違ってくるぜ

150 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:46:34.64 ID:FsUyLR7g0.net
>>112
シチョウのルール教えて

151 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:46:38.24 ID:evjqDhwh0.net
囲碁のルールがわからん

152 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:46:43.08 ID:TBG8Mktf0.net
なんで405人なんだかな
もっと頑張って調査対象ふやせよ

153 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:46:54.46 ID:ap4x4kqr0.net
ゆとり脳は一定時間以上連続するのができないから仕方がない

154 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:47:01.45 ID:Z2egsC640.net
26歳だけど>>34だわ
でも中高一貫男子校だったからか中高で密かに将棋はブームだったな 中学ん時ヒカルの碁が流行ったから碁を知っていてもおかしくはない世代
麻雀だけは全くだな パイとかロンとか言われても?だわ ドラマか漫画でちらっと見かけるくらい
小学生ん時にドラえもんドンジャラのCMよく見かけたが麻雀とは違うのかしら

155 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:47:03.28 ID:lLOO8KBm0.net
囲碁なんかより将棋の方が駒を取れるから格上のゲームでしょ

無限通りの組み合わせができる

156 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:47:05.11 ID:C6vUNCZK0.net
>>142
チェスなんて大分昔にコンピューターに叶わなくなったけど、未だに競技人口は多いよ

157 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:47:08.89 ID:6RAzQYRf0.net
将棋知らない=ぼっち

158 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:47:36.73 ID:DjPrW/Ey0.net
王さん隠しとけば絶対負けへん

159 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:47:38.67 ID:QygNdsnz0.net
将棋は実に日本的
相手の駒は殺さない(再雇用する)、あくまで玉のみやる
チェスは皆殺し

文化の違いが明確だな

160 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:47:42.25 ID:8EreONEp0.net
>>150
シチョウはルールじゃなくて手筋

161 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:47:45.51 ID:j+Oyw+hk0.net
単純明快だろ
運の要素を排除して純粋な思考能力が試されるから馬鹿には難しいってだけで

162 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:47:52.65 ID:kfOkkY8/0.net
囲碁が一番複雑らしいけど、実際どうなん?

163 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:47:59.66 ID:sNixfyHW0.net
>>70
そこで飛車角抜きですよ

164 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:48:10.04 ID:evjqDhwh0.net
>>88
麻雀は複雑っつうか、ローカルルールがありすぎでわけわからん状態
最初のルール決めで大変すぎる

ありあり絶対反対主義者とかいるし

165 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:48:13.50 ID:6kCrmIgM0.net
>>140
基本、相手を囲めば勝ちなゲームだからな
単純といえば単純
難しかったら、小学生に流行したりしないもんな

166 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:48:14.40 ID:cv42ICHK0.net
駒の動きはわかるけど作戦はわからん

167 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:48:22.17 ID:yJEQZJBl0.net
>>150
ハメ技

168 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:48:32.93 ID:WBzLsLSZ0.net
この前麻雀知らないスレもあったな 将棋も麻雀もしない 酒も飲まないとか
何が楽しいんだ?

169 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:48:36.54 ID:75fZcvV20.net
将棋が複雑!?(爆笑)
僕が小学校入学するかしないかには既にやっていたゲームを?(笑)
確か小学校入学前からやってたと思うけど。(笑)
バカばっかりの知的障害者ばっかりだな?(笑)
マジで呆れる。

サウジがイランと国交断絶したとか…。バカ丸出しで笑わせて貰いました。サウジには恩恵を与えて無かったので当然かな〜。と。(笑)
記念すべき2015年大晦日の紅白で大恥晒しになったSMAPの木村拓哉くんは引退しなくて良いの?(笑)

前から書いていますが、全て僕ではないです。格好悪いのは9割がSMAPの木村拓哉で、格好良いのは9割が僕です。相手側のすり替え工作がしょっちゅうです。
あと、SMAPの木村拓哉が自身のラジオで陰毛を剃った事はないって言ったらしいですが、陰毛の脱毛をした事はないとは言っていないようですが実際にはどうなんでしょうね?(笑)

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。荒らしが酷かったので書き込み規制しています。別館で質問は受け付けていますが今まで一度も質問は来てないです。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
ジャニーズ事務所なんてガラクタ連中ですからね。アメリカと東京は一番汚いですけど。ま、僕に助けて欲しければ1兆円を全額一括で支払う事。分割は認めない。
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。リアルタイムで僕はテレビで観た事に有りますから。
別館はhttp://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
2003年に良く聴いていた僕の洋楽CDアルバムもアンプラグド関係と同じく盗まれていた事が分かりました。相変わらずのキムタク小汚いクズ伝説にまた一つ追加されましたね。
全て僕ではないです。格好良いのも頭が良いのも僕です。
東京のダブルエース?ってバカ丸出しの恥晒しガラクタ連中とは全ての能力において僕が上回っています。
 木村拓哉や内田有紀とかはプロとは呼べないなんちゃってパチもんです。
僕は素人ですが今後は全てにおいて天下一品になりますから。(笑)
木村拓哉の高校を調べたら「東京都立代々木高等学校の定時制を卒業」定時制(爆笑)
あと、木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオテープを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。
で、その異次元カメラで撮影される理由が完全に大嘘で説明内容がデタラメで単に加害行為を行なって事が済んだら加害行為を止めるだけの話で、被害者達は皆んなそれに騙されて来たというのが現実みたいです。
しかも最近っていうか結構前からみたいなんですけどCG合成した捏造映像まで作らせて詐欺行為をして来たらしいからクズ過ぎですよね。
被害者達に見せるのは被害者自身への完全に加工無しの現実のもの。で、騙す相手に他人の物を見せる時は加工された捏造のもの。
だから加工された捏造のものを見ていない人は何の事だか分からない。騙された人達はそれが正しいと思い込む。
まあ、木村拓哉軍団は人間のクズです。(笑)
木村拓哉が様々なトラウマを乗り越えられずに汚い工作を続けてるらしいです。内田有紀は重症だし。現実逃避しようとしている感覚が伝わって来ます。(笑)
SMAPって元々出来の悪いお笑いアイドルグループなんですよね。ビートルズの偽物のドッキリ企画にマジで引っ掛かったバカ丸出しな連中です。しかも汚い。
単にSMAPはお笑いに戻るだけなんですけどね〜。まあ、自業自得でしょう。
僕は思うんですけど凶悪なレイプ犯達を弁護する連中はクズだと思っています。
昔、光市母子殺害犯は死刑になりましたが、その被告人の本性がクズだった事とその弁護団が同様のクズだった事は有名です。今は凶悪な犯罪者達を日本政府が支援していて、その凶悪な犯罪者達を非難する者達を犯罪者扱いしている。論外です。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。

SMAPの木村拓哉と僕の中身を入れ替えていたんですよ。小汚い芸能マスコミ業界人達がね。
過去の木村拓哉の恥晒しな過去。捏造無しの実際に有った事ばかりです。

□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
が好例ですね。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。

170 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:48:39.16 ID:QygNdsnz0.net
>>118
全落ちでも負けるで

171 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:48:48.38 ID:ap4x4kqr0.net
>>49
これが将棋板で有名な基地外の角将ってやつか?

172 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:48:52.73 ID:aPT37ovh0.net
軍人将棋は一人ぼっちでやってもつまらない

173 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:49:01.68 ID:PST8D3wM0.net
まあ実際囲碁のほうが面白いしな

174 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:49:02.48 ID:PWYh4SchO.net
>>148

中原名人に至っては突撃が趣味の変態だからな。

米長もキチガイみたいだったし。

175 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:49:06.29 ID:FsUyLR7g0.net
>>136
ちょっとやってみたい

176 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:49:08.52 ID:W/UvGTQI0.net
>>76
こういう奴が強いんだよね。要警戒。

177 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:49:09.38 ID:TBG8Mktf0.net
将棋は時間かけて最後負けるとものすごいストレスがくるから嫌い
麻雀は負けてもそれほど悔しくなく楽しめるからやる
多分モロに技量の差が示されるから嫌なんだと思う 運の余地が少ない

178 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:49:09.77 ID:8EreONEp0.net
>>151
囲碁のルールは相手の石を囲めば取れる
相手の意思を囲めない2眼にすると陣地が出来る
陣地が大きい方が勝ち

179 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:49:15.38 ID:2imKhBGd0.net
N歩87%
R歩23%
SR飛車1% の確率

180 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:49:27.34 ID:xTtW6t0T0.net
将棋なんて、やるだけなら小学生低学年でも出来るのにw

181 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:49:27.75 ID:hJfFWPKg0.net
大学生は麻雀だろ
30超えたら、将棋に興味でる

182 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:49:35.43 ID:QzLQ7meT0.net
>>86
プロ棋士でも一番多い反則負けは二歩だぞ

183 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:50:14.42 ID:aN/xZfyf0.net
五段の俺はチェスはおろか中国象棋も知ってるよ。

184 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:50:14.74 ID:hF1qZeLu0.net
<#`Д´> >>1 まったくそのとおりニダ。将棋よりチョンギを流行らせるべきニダ。

185 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:50:16.51 ID:8EreONEp0.net
>>165
囲碁が難しいのはルールじゃなくて
生き死にの判断だからな

186 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:50:19.57 ID:Zkb9qd6GO.net
管理職になったらより将棋楽しくなったな、スケジュールや役割振る時は駒組みたいな感覚
それぞれの特性を活かすって難しいけど奥深い

187 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:50:31.31 ID:QygNdsnz0.net
>>179
SR龍0.01%

188 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:50:37.98 ID:Q5cIo4k10.net
>>1
>●難しい!

関心が持てない、周りがやらないは解る。 ルールや動きが難しいって、バカじゃね?
俺が将棋を覚えたのは小学校三年の時。当時はからだが弱く外で遊ぶことができなかったので、親父が
教えてくれた。中学一年の時には親父に負けることがなくなり、指してもらえなくなった。
それ以来1?年も指していない。

小三のガキが覚えられたものが難しいって、ちょっと理解に苦しむ。

189 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:50:44.54 ID:WRMLyhN30.net
チェスのほうが早く終わるのかな
再利用できないから

190 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:50:50.10 ID:9qs4dLo50.net
チンコロ回し

191 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:50:52.45 ID:9/PRcUMc0.net
ネットで対戦したら
「お前、ルール知らねえだろ?冷やかしが多くて嫌なんだよね!」
と、三重県の中学生に言われたことある。

192 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:50:52.89 ID:TXLv6GqO0.net
>>182
次に多いのは二手指しかな?

193 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:50:54.80 ID:gIPtu4l60.net
回り将棋なら自信がある

194 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:50:57.64 ID:Zh37w4Uq0.net
>>40

いや逆だと思うな。
こういうケースはこう指すのがベストという定石をどれだけ知ってるか?
という結局知識勝負の戦いだから将棋はつまらないんだと思う。
奥が深すぎてつまらないというか。

オセロにも定石あるんだろうけど素人同士の場合
どっちも定跡を知らないどうしだから純粋にどちらが先読みできるか?
の勝負として楽しめる。

テトリスやぷよぷよみたいな落ちゲーも詰の型や基本形などの覚えることは
あるけども、頭の回転やひらめきの大事さの比率が将棋より大きいし、
一発逆転の可能性も高い。プレイ時間も短くていい。運の要素も
ゲームやスポーツには盛り上げるために必要。

将棋は試合に時間使いすぎるし、奥が深すぎて覚えることも多く、
失うものが多すぎ

195 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:51:05.40 ID:zdc6IXBG0.net
SPIのウォーゲーム世代です

196 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:51:08.83 ID:tVtvcRz70.net
小学校ではまらなかった奴は一生追いつけない

197 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:51:09.07 ID:yJEQZJBl0.net
囲碁が難しいと思うのは、19路盤=囲碁みたいな感じになってるからだと思う
囲碁は、13路盤位が難易度的にちょうど良い気がする

198 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:51:09.70 ID:aPT37ovh0.net
>>170
全落ちだと俺は何を盗ったらいいんだ

クラリス・ド・カリオストロの心か…

199 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:51:09.90 ID:fs6UGqCh0.net
詰将棋じっくりやると楽しいのに

200 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:51:11.32 ID:ic0uoGVm0.net
子供の頃は穴熊だの矢倉だのの手順を覚えるのに必死だったけど、覚えたから強くなる訳じゃなく、
結局才能ないのが分かってやめたわ。弱いままじゃ面白くないのが趣味になりにくい原因だろうね。

201 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:51:16.43 ID:xfoxeiOJ0.net
角と飛車がドヤ顔なデカい駒なのが気に入らない。

202 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:51:21.67 ID:FsUyLR7g0.net
>>160
なるほどルールはシンプルだけど手筋を理解するのが難しいのか

203 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:51:39.48 ID:p4NG10T50.net
>>168
ゲームでも動画でもいくらでも娯楽あるだろw

204 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:51:40.82 ID:8EreONEp0.net
ハンゲームとかだと麻雀人口結構高いけどな

205 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:51:41.15 ID:wxuNS4V50.net
俺もDSで銀星将棋をやってるぐらいで、リアルじゃ将棋やらないなぁ
それはそうと、昨年、尼のマケプレで『将棋の子』というノンフィクション小説を買って読んだのだが、
これは面白かった。将棋の世界がよくわかった
満21歳(昔は満23歳)の誕生日までに初段、満26歳の誕生日を含むリーグ終了までに四段になら
ないと奨励会から退会し、野に放り出される
この本ではその後の惨めな人生が赤裸々と書かれている

あと、『聖の青春』も面白かった。これはとある夭折の天才棋士の話なんだが、将棋馬鹿の壮絶な
人生が赤裸々と書かれてる。聖が童貞のまま亡くなったのかどうかは、

206 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:51:44.53 ID:ZJJ1fR7F0.net
軍人将棋の方が面白い

207 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:51:47.36 ID:Ia3RIo6v0.net
挟み将棋とか将棋崩しならok

208 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:51:54.15 ID:ysdFNJx80.net
親父に教わりたての頃は親父が歩みっつと王だけでも勝てなかったなあ

数年後平手で3連勝したら、親父は俺と指さなくなったが

209 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:51:54.28 ID:fs6UGqCh0.net
>>197
囲碁はヒカルの碁流行った時にルール見てみたけどさっぱり
わからんかった

210 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:52:10.26 ID:6V8V+KU90.net
完全には覚えてないわ
千日手と持将棋の正確なルールは忘れた

211 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:52:15.95 ID:TBG8Mktf0.net
ま、でも将棋でも麻雀でも見てる方が一番楽しい

212 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:52:17.53 ID:Gl8BH6d+0.net
コンピューターが強くなったから意味ない て意見あるけど
自分の頭で考えるから意味があるんだよ。
マラソンとかジョギングとかといっしょ。

努力すれば、タイムが縮むように、努力すれば今まで勝てなかった相手に勝てるようになる。

213 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:52:19.09 ID:gY0f9/y+0.net
405人とかサンプルが少なすぎだろ…
男女比もないとか,統計調査の基本もなってないし,本当に調べたのか?

214 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:52:20.25 ID:h/SUibkT0.net
大型バイク乗りに将棋好きがほとんどいないのは何故?

215 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:52:21.11 ID:7snhvSN50.net
>>118
一度やってみろ
▽ 後手持ち駒:多数 >>118 お前
   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽銀│▽金│▽玉│▽金│▽銀│▽桂│▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│▽飛│__│▽飛│__│▽角│__│▽角│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│▲猫│▲玉│▲猫│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 先手持ち駒: なし 加藤一二三・九段

216 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:52:22.96 ID:SthqoqHa0.net
>8
それ軍人将棋

217 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:52:28.50 ID:kXbMT7tZ0.net
チェスも日本で一番強い奴がキモオタみたいなメガネだから人気が無い

218 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:52:29.16 ID:6kCrmIgM0.net
>>151
要するに「陣取りゲーム」
小沢一郎が将棋より囲碁の方が好きらしいが
なんとなく性格が出てる気がする

219 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:52:39.61 ID:TXLv6GqO0.net
>>206
本陣に地雷置いてたら飛行機が飛んできた

220 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:53:01.05 ID:Vprfm48LO.net
CPUと将棋やったら最弱以外に勝てなかったよ

221 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:53:02.29 ID:p4NG10T50.net
将棋みたいな専門的ゲームは
プライド捨ててトランプや麻雀みたいに賭博化カジノ化しないと
生き残れないと思う

222 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:53:08.06 ID:xfoxeiOJ0.net
>>118
一度やってみろ
▽ 後手持ち駒:多数 >>118 お前
   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽銀│▽金│▽玉│▽金│▽銀│▽桂│▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│▽飛│__│▽飛│__│▽角│__│▽角│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│▲金│▲玉│▲膣│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 先手持ち駒: なし 加藤一二三・九段

223 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:53:12.45 ID:aPT37ovh0.net
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/katousi-noranekoesayarisaiban.html

224 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:53:12.51 ID:8EreONEp0.net
>>194
プレイ時間の短さは大事だね
囲碁好きだけど1局が永い・・・

225 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:53:16.71 ID:2hgFtuCm0.net
将棋のルールは難しくないでしょ
強くなるのは難しいけど、楽しいよ。

226 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:53:18.98 ID:IzylaYKB0.net
http://www14.big.or.jp/~ken1/application/shogi.html

ここで将棋をやっているんだがレベル2に上がれない
ずっと1で楽しめている

227 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:53:36.14 ID:nHxC6U/k0.net
爺婆オワタw

228 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:53:48.24 ID:RGTdMKbp0.net
半数以上って ほとんど女だろw
男はほぼ常識レベル。
だけど なぜか知らんが壊滅的に女が知らない。
将棋が打てるっていう女をほぼ見たことがない

229 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:53:56.18 ID:p4NG10T50.net
>>217
でも人気無い方がチャンピオンには
なりやすいから一攫千金狙いやすいと思う

230 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:53:56.31 ID:KVhWM+kx0.net
琴将棋区なら知ってる
がぶり寄りな

231 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:54:01.21 ID:dpLV0BfY0.net
銀が泣いている・・・

232 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:54:02.56 ID:Z2egsC640.net
オセロで十文っすわ・・・

233 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:54:03.44 ID:XUsuembS0.net
プロになる際の年齢制限が理解できない。


(´・ω・`)

234 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:54:07.77 ID:ewfVmcfP0.net
将棋 囲碁 麻雀 やってみるとオモシロイよ ハマる奴結構いる

235 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:54:13.68 ID:SGRBvFzNO.net
トランプや麻雀、花札などと違って運要素がない分実力差が思いっきり出るからな

センスの他にかなり勉強する努力が必要になるから頭を使わずとも楽しいことがたくさんある現代では受け入れられないんだと思う

236 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:54:13.78 ID:FsUyLR7g0.net
>>167
じゃあコウは?

237 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:54:16.98 ID:7VLFhLV30.net
>>8
それ、軍人将棋な。

238 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:54:20.29 ID:zZ+4+rTX0.net
マジかよ、ワイが中学の頃は授業中だろうと机の下に置いて
後ろの席の奴と足で指してたで

239 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:54:25.36 ID:WRMLyhN30.net
>>228
どうぶつ将棋なら二段だよ。女だけど

240 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:54:29.43 ID:6V8V+KU90.net
>>151
囲碁は終り方が分からん

241 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:54:37.43 ID:PNW/zWND0.net
学校で将棋やる=陰キャラ

だからなあ

242 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:54:39.46 ID:ZJJ1fR7F0.net
>>219
コンピュータは弱すぎて話にならいのが玉に瑕

243 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:54:46.04 ID:aPT37ovh0.net
>>215
>>222
加藤一二三師匠はいつもいじられ役なのか?…

244 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:54:48.53 ID:cDemKnFl0.net
並べられて動かせるぐらいの腕じゃ勝てないんだもん
つまらないわな
必死になるほど面白くないし
はさみ将棋や崩したり金を4枚振って盤面を回ったり
軍人将棋やオセロや五目並べしてる方が面白い

245 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:54:55.21 ID:3R5RJozQ0.net
>>5
下手に将棋に慣れていると

似てるが微妙に違うチェスは覚えにくいかもな。

246 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:54:56.38 ID:F/1SUdjX0.net
今の子たちってスマホで作業ゲーだから
「ここを押せ」って表示されて「押すだけ」
頭使わない。

247 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:54:58.27 ID:anqQ3kABO.net
逆に半数近くがルール知ってるって凄いよ

248 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:54:58.61 ID:MBEZ9J6r0.net
大戦略とかファイアーエンブレムのほうが面白いもんな

249 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:55:02.37 ID:8EreONEp0.net
>>209
ヒカルの碁のゲームやればよかったのに
あれの地合い表示機能でやっと覚えた

250 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:55:05.26 ID:Z2egsC640.net
でもよく考えたら今の大学生より少し上の世代ってハンゲーム全盛だったから将棋やらは詳しい世代になるか

251 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:55:08.32 ID:2U5Y7uhU0.net
子供のころに少しやったことがあるけど、厳密なルールはすっかり忘れたわ。
麻雀もよく覚えられなかった。てか、つまらなかった。

252 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:55:18.82 ID:lIFWYl+2O.net
>>225
ルールは知ってるけどどう頭を使ったらいいかが全然わかんない。
ゲームの一番弱いレベルでたまに勝てるくらいだわ。

253 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:55:20.72 ID:p4NG10T50.net
>>194
オセロの定石は2つある
その2つを理解してから一度も負けなくなった
つまりアホゲーム

254 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:55:25.10 ID:9/PRcUMc0.net
麻雀の難易度が10段階評価で5だとしたら
囲碁と将棋はどんくらいの難易度なん?
まあ、5以下はねえと思うが・・・・

誰か答えられる?

255 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:55:26.33 ID:PNW/zWND0.net
将棋部=低スクールカースト

だからなあ

256 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:55:28.00 ID:3pyK0WMO0.net
チェスはポーンの動き(2つ進むとかナナメに取るとか)とか、
キャッスリングとか結構ややこしいと思う。

257 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:55:30.34 ID:kfOkkY8/0.net
チェスが娯楽としては短時間で勝負付くし楽なんかな

258 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:55:32.94 ID:eUMJY/rD0.net
囲めば勝ちなのが囲碁より難しいのか?

259 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:55:37.87 ID:TXLv6GqO0.net
囲碁は上士のたしなみ、将棋は下士のたしなみとか言われるけど
上級武士には戦略的な思考、そうでない者は戦術的な思考とで
役割が異なるからってことでいいのかな?

260 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:55:38.75 ID:fQ+9ca6u0.net
>>1
花札はどうなんだろうな・・・。

若い人って、友達同士の勝負事が好きじゃないんだろうね。カドが立つから。

261 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:55:40.58 ID:ZsABmRD+0.net
>>240
これ以上自分の陣地も相手の陣地も増えなくなったら終わり

262 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:55:47.17 ID:fs6UGqCh0.net
>>249
なるほど

263 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:55:58.17 ID:9+0RemOn0.net
なんだよ

「将棋」ってスレタイにあったから、クリックして読んでみたんだけど、
将棋は将棋でも日本将棋じゃねーかよ

世界的には、「将棋」と言えば韓国将棋のことだろ?

ちゃんと、「将棋」と「日本将棋」は区別して使え。
馬鹿が

264 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:56:09.83 ID:bPlRMQfo0.net
王手をかけるってのは将棋用語からきている
成金、ってのそう

265 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:56:10.47 ID:ZD5eUQEf0.net
駒の動かし方くらいなら知ってたような気がする。
あくまでも過去形。
もう忘れてるだろうな、きっと。
頭使うゲーム、苦手なんだよ。

266 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:56:12.69 ID:evjqDhwh0.net
人間って限界があるから、そう何個も何個もルールを覚えられない・・っつうか覚える気がないだけじゃね

対戦モノは、なんたらカードゲームで十分なんじゃろ    おれもあれのルール知らんから、どーこー言える筋合いじゃないな

267 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:56:15.88 ID:J/rFNZYx0.net
ここまで可愛い女流棋士の写真なし
お前ら使えねー

268 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:56:16.90 ID:HzXowasy0.net
>>212
電卓があるのに、頭使って苦労して計算したくないって俺は思う

269 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:56:19.52 ID:Z4g49J/q0.net
武運尽き自軍の捕虜になった奴はもう一度使ってやるが
自軍から敵の捕虜になり我が軍に牙を剥いた奴は捕らえ次第処断。
二度と盤面に現れることはない。
これが漢の将棋。

270 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:56:23.61 ID:pMjEV6PW0.net
かなり昔からそんなもんだったような気がする。

271 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:56:25.61 ID:2U5Y7uhU0.net
>>247
46.2%がルールを知っていることに驚くべきだね。
人気のスポーツでもそんなにルールを知っている人はいないんじゃね?

272 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:56:28.45 ID:qFLEnBmH0.net
将棋は知ってるけど
囲碁はしらんす

273 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:56:28.67 ID:FTv1cEVh0.net
チェスの方が周りでプレイしている奴いないよ。
チェスってどこで出会うんだ?

274 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:56:29.63 ID:VwYxpQDH0.net
昔、囲碁と五目並べの区別がつかなかった

275 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:56:34.59 ID:fs6UGqCh0.net
>>260
ゲーセンの格ゲーで相手負かしたらいちゃもんつけられたりw

276 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:56:41.68 ID:QygNdsnz0.net
>>243
皆んなのひふみんやで

277 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:56:42.05 ID:NKE4MlRo0.net
将棋は
取った駒を使えるから
チェスより格段に難しい

それでも囲碁よりは単純だけど

278 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:56:46.20 ID:xfoxeiOJ0.net
運の要素がないから相手を買収して八百長簡単だな。

279 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:56:54.45 ID:9MayABTK0.net
半分も知ってるのが凄い

280 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:56:55.81 ID:MGNS65Le0.net
>>241
部活動としてなら だろ
結構授業中(コソコソ紙に書いたり)や休み時間ヤッてるやつ多かったぞ陰キャラでもなんでもない奴らも

281 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:56:59.90 ID:tKVRbDNc0.net
漫画の影響で、今の中学生〜下だと結構できる子いる
くもんのスタディ将棋で、幼稚園〜できるし
学童なんかにも置いてあるし

282 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:57:06.17 ID:FsUyLR7g0.net
>>214
バックギアの概念が無いからかな

283 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:57:07.91 ID:xl31gTZO0.net
>>228
男でも知らない奴は多いよ。
知っててもコマの動かし方知ってるだけのレベルな奴が大半じゃね?

284 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:57:09.39 ID:jdkHQGIM0.net
本来なら趣味や娯楽なんて好きなものをやればいいだけの話だが、
囲碁将棋は新聞社の重要な資金源の一つだから競技人口を増やしたいんだろ。

285 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:57:12.01 ID:weYyxhkG0.net
チェスのほうがルール難しい
ポーンの動きやキャスリングがあるし

286 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:57:21.51 ID:+oUVcflK0.net
>>247
俺もそう思う。将棋やってた年上がたくさんいた時代に育ったこちとら、どうなったら成り金になるとか桂馬がどう動くとか全然自信ないのに

287 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:57:22.87 ID:TBG8Mktf0.net
初心者ぬけて中級者になる壁があって、手ごまをどんどん捨てていって最後詰めるというのが
できない。貧乏性だから(´・ω・`)
あの多段式ロケットみたいな怒涛の詰めができたら楽しいと思う。飛車角とかもったいなくて捨てたくない人は
勝てないw

288 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:57:24.24 ID:FqwrH7ef0.net
興味あるのは年寄りだけだよ

289 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:57:35.71 ID:yJEQZJBl0.net
>>236
先手必勝
まぁコウは、単純に無限ループとか考えておけばいいかw

290 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:57:41.44 ID:DgL8Lls30.net
チェスは日本人に強いのがいないから話にならん

291 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:57:42.81 ID:0zcYS2tA0.net
>>267
張るほどの人はいないからな
そこそこの人はいるけど

292 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:57:46.96 ID:y72dbDzr0.net
親父がやっててから覚えたけど、今から覚えろって言われてもやらないだろうな〜 面白いとは思うけど

293 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:57:47.99 ID:6ZrpXMcw0.net
>>106
角と飛車の並びで角頭の金銀とか

294 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:57:59.78 ID:Ia8093U+0.net
盤の中央に駒をダバァと積み上げて、その山を崩さないようにひとつずつ取っていくんだろ?

295 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:58:11.61 ID:DGfkmBbf0.net
会社に、仕事は丸で駄目でゴキブリ社員と言われてる社員が居る。
何時もボーっとしてるし、遅刻は平気でするし。
其れが将棋をやると無敵!誰も話しに成らない負け方をしちゃう有様。
飛車角金銀抜きでやっても適わない!おまけに手加減してくれない非情さ!!
どんな人間にも得手不得手が有るんだなと言う、貴重な生きた教材として上司・社員達に尊敬されているw

296 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:58:17.98 ID:fQ+9ca6u0.net
>>260
相手よりも賢い印象を与えるような勝負事は避けたいのかもしれないね。
オンラインで流行らせればいいのかもしれないなと思う。

297 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:58:30.67 ID:i65KO0MY0.net
ボードゲームの中では簡単な方だろ

298 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:58:31.38 ID:vh58WfIv0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>野良ハムスター ★

299 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:58:38.33 ID:HeCpjyL80.net
取った駒ってどこに置いてもいいの?
二歩とかは別にして

300 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:58:38.92 ID:RDTsmYib0.net
麻雀とセブンブリッジとポーカーテキサスホールデムはおもろい

301 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:58:40.13 ID:sb+dcQIL0.net
スマホの無料将棋アプリやってるけど
レベルが高くなるとコンピュータが
卑怯な手ばかり打ってくるので
スマホへし折りたくなる

302 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:58:40.80 ID:0lgv5O4H0.net
チェスの何が難点かというと、昇格(プロモーション)したポーンの見分けがつかないことだ

303 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:58:53.13 ID:agYsMz+J0.net
小学校のころといえば外でサッカーやドッジボールやって
それができない場合室内で将棋だのやるよな
さすがにスマホ持ち込みはダメだろうから今はカードゲームやるのかな

304 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:58:57.73 ID:OP2DcYqb0.net
ID:LrgwCsvv0

こいつ将棋に何の恨みがあんだよw

305 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:58:58.50 ID:Z4g49J/q0.net
>>273
相棒

306 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:58:58.74 ID:ewfVmcfP0.net
>>254
あくまで個人的な感想 人により違ってくる

麻雀5なら 将棋5 囲碁10て感じ

307 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:58:59.83 ID:H8ZAgrVA0.net
囲碁は分からん。最初のハードルが高いのは囲碁だな。
きたろうが出ていた番組をちょっと見ていたけど、サンコンさんが囲碁やるんだな。

308 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:59:06.09 ID:lP2CWUqv0.net
弱者相手に成り飛車角で蹂躙しまくるのが楽しい。

309 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:59:07.89 ID:FItAuFyR0.net
まあやらないと知らないのは普通だろう。赤ん坊が生まれた時から
学校で勉強する学科を知らないのと同じ事で。将棋のルールや駒の動かし方
成り方とかそんな難しいものでは無い。問題は駒同士を動かし相手の駒を取ったり
敵陣入り成ったり相手の玉を攻める過程で頭を使う。やってみれば分るよ
小学生でもやるから。ただ俺はどちらかと言うとマージャンやってる
ほうが好きだけど。将棋は知りあいなど付き合いで時々やるね

310 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:59:08.86 ID:Bo++cejR0.net
>>217
> チェスも日本で一番強い奴がキモオタみたいなメガネだから人気が無い

それ、羽生や、、、、

311 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:59:23.73 ID:9/PRcUMc0.net
http://www.shogi.or.jp/taikai/highschool_senshuken/

麻布、早稲田、城北

東京は進学校が多いな

312 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:59:28.57 ID:NY1YdyTp0.net
チェスの方が難しいよね?

313 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:59:32.37 ID:D44fs/LR0.net
京急百貨店の将棋まつりとか人集まるよね

314 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:59:42.73 ID:QygNdsnz0.net
>>302
逆さにすればいいんじゃねw

315 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:59:43.88 ID:tRUKzQVZ0.net
スマホでお手軽脳死ゲーばかりやってる世代だもんな

316 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 12:59:57.44 ID:8EreONEp0.net
>>252
最初の頃は安い駒で相手の強い駒を誘き寄せて取るを繰り返す
そういう小さい詰手筋を重ねながら最終的に王を取ることを目指す

317 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:00:01.39 ID:nHxC6U/k0.net
いまどき囲碁将棋とか老害すぎw

318 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:00:02.20 ID:3R5RJozQ0.net
うちの親父、将棋やら囲碁やら麻雀やらには強いけど、

人生は全くショボショボだったよ。

若い頃から借金は重ねるは蒸発して半年行方不明だわ、
70歳過ぎてまだ親戚から金借りるわで。

当然借家暮らし。
見た目も乞食っぽくて他人からも舐められっぱなし。

知的ゲームに強い奴は頭もよくて戦略家でリア充かと言うと必ずしもそうじゃないと思う。

319 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:00:02.76 ID:i65KO0MY0.net
>>299
動かせる範囲ならどこでもOK

320 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:00:18.32 ID:6kCrmIgM0.net
>>273
将棋わからん連中がチェスを引き合いに出して自分を高みにおいてるだけだろう
おそらく、「チェス派だしw」とか言ってるやつのほとんどはチェスしたことないと思う

去年、チャーハンスレを覗いたら「チャーハンよりもピラフ派だから」ってやつが結構いて笑ってしまった
焼き飯の話してんのになんで炊き込みご飯を比較対象に持ってきてるのか?
頭の悪い人の思考回路は本当に理解できない

321 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:00:24.74 ID:bahWDR9O0.net
古臭いっていうか、人間が何百年やっても飽きないゲームって
所が凄いんだけどな

322 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:00:27.53 ID:wWP7c7wh0.net
小中高と生きてきたら、必ず将棋ブームがクラスの中であると思うんだけど、最近は違うの?

323 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:00:32.10 ID:0zcYS2tA0.net
>>299
ちゃんと置く場所があり自分から見て盤の右下の横が普通

324 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:00:40.70 ID:NKE4MlRo0.net
女流の林葉が
うっちゃんなんちゃんの内村に
王将と歩2枚だけで勝ったのには
ワラタ

325 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:00:43.36 ID:xl31gTZO0.net
>>260
子供の頃やったことあるけど、強いやつが決まってて面白くない。

326 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:00:44.18 ID:cDemKnFl0.net
麻雀はルールさえ知ってれば運でなんとかなることもある
囲碁や将棋にはそれがない

327 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:00:45.76 ID:evjqDhwh0.net
おれはマネーゲームでいいや(´・ω・`)

328 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:00:52.54 ID:aPT37ovh0.net
>>295
釣りバカ日誌の浜ちゃんみたいな

329 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:00:59.27 ID:8EreONEp0.net
>>273
Windowsに標準で付いてたけど?

330 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:01:03.17 ID:ZJJ1fR7F0.net
>>323
多分盤上の話をしているんだと思う

331 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:01:05.19 ID:OxhkzIZ50.net
>>164
後付け禁止とかアホ臭くてやってられない
標準ルールじゃ楽しめない自分勝手な奴らは麻雀やるなって言いたくなる
少なくとも全員合意でもなきゃやる価値なし

332 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:01:06.75 ID:bB4uBH/D0.net
>>323

333 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:01:09.54 ID:Zh37w4Uq0.net
>>253

でもオセロも世界選手権があるくらいだから
「先手か後手どちらかが必ず勝つ」ってほどの奥の浅いゲームではないことは確か

334 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:01:16.54 ID:0lgv5O4H0.net
>>314
いや無理っす・・・
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ed/Chess_piece_-_White_pawn.JPG

335 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:01:22.56 ID:7snhvSN50.net
大局将棋はよ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/46/cf4bb77cb00764fffd46a143b3c33e70.jpg

336 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:01:31.82 ID:ZsABmRD+0.net
将棋のポイント制はいかがなものかとニコニコ見て思ったわ

337 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:01:34.01 ID:G8XEWEnR0.net
俺は防戦は得意なんだが、攻めがまるでだめ。
相手の手駒ほとんど取っても攻めきれなかったのは苦い思い出。

338 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:01:42.87 ID:p03lE2p50.net
24をはじめてから将棋がクソ面白くなった。
24にはレートってものがあって、その数字が棋力を表してる。
ドラゴンボールの戦闘力みたいなものだ。
その数字が日々の修行によって上がっていくのが楽しい。

339 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:01:49.34 ID:QygNdsnz0.net
>>324
初心者相手の角頭に歩はテンプレw

340 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:01:51.33 ID:FItAuFyR0.net
>>311

割合の問題だが莫迦も沢山いるしなw

341 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:01:52.58 ID:CJQuGxxd0.net
子供の頃に父親から仕込まれたりしないのかな? と思ったら
知らない派は女性が多いのか

342 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:01:56.38 ID:YfDbQgPj0.net
>>4
この画像を見ると毎回反日を馬鹿にしてるようにしか見えない
言動があほすぎるもん

343 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:02:01.71 ID:8EreONEp0.net
>>284
囲碁は競技人口増えまくりだけど
日本国内でしか販売しない新聞社には何の意味も無いという

344 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:02:14.05 ID:cVbdqjDw0.net
>>303
学校で将棋はやらんかったぞw
教室で遊ぶならメンコ(パッチ)やらカー消しやらだったな。あとコックリさん
机の上で10円玉使ってやるバスケとかホッケーみたいなのもやったな
花札はさすがに怒られた

345 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:02:14.81 ID:ANWOsLkp0.net
>>335
FEでもやればよくね?

346 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:02:24.12 ID:cc9+6Jyz0.net
駒の表は分かるけど、裏の字が読めない

347 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:02:39.20 ID:bdWyUSuN0.net
最近ルール知らない人が多いって聞いて親戚の子供とかに
将棋の他に山崩し、周り将棋、はさみ将棋、あと麻雀やUNOにトランプ等々叩き込んだわ
覚えが早くて関心したけど周りにやる人いないから俺くらいしか相手がいないのが問題だな
それに3DSやVitaで遊んだ方が楽しいんだよな

348 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:02:39.46 ID:FTv1cEVh0.net
>>299
桂馬は上から一段目・二段目には置けないよ。
歩や香車も上から一段目には置けない。

349 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:02:41.76 ID:3R5RJozQ0.net
>>295
うちの親父もそうだな。
今なら発達障害だのADHDだの言われそうなパーソナリティだけど。
麻雀とか囲碁やらはそこそこうまいんだ。
詐欺に遭ったりバカなことばっかりやってるけどね。

だから将棋やらに強いから何だ?って思うね。

350 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:02:44.98 ID:1flRy3ef0.net
今の大学生は麻雀もやらないみたいだしな
面白いのに

351 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:02:51.97 ID:JFMpxqvh0.net
強いからなんなの?勝ったからなんなの?
興味のない奴から見れば地味で古くさいめんどくさいゲーム。

352 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:02:58.59 ID:aPT37ovh0.net
>>299
俺は相手の王を取ったら相手の金の四角に置く

353 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:03:01.70 ID:WRMLyhN30.net
インド人てチェス好きだよな

354 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:03:03.53 ID:7snhvSN50.net
素人のオマイラは、これから始めろ
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nekomado/cabinet/shogi/img58909589.jpg

355 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:03:13.30 ID:ef3PuUxuO.net
・チャトルアンガ派だから

356 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:03:15.12 ID:IOrHsyQ10.net
将棋のルール位ならわかるが囲碁はさっぱりわからん

357 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:03:26.27 ID:JCy4rkRL0.net
将棋崩し や
五目並べ でもやってろ

358 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:03:38.17 ID:Mb3jPb9I0.net
歩兵が何で と になるのかまずよく分からない

と って何だよ……

359 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:03:39.33 ID:yJEQZJBl0.net
>>335
そんな勝負付くのに何日もかかる将棋を一般人にやらせるなw

360 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:03:46.22 ID:p2Dvy+KY0.net
えー
子供の頃に一切さわらないのか

361 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:03:47.97 ID:yUojB/i30.net
>>319
歩で王手は禁じ手じゃなかった?

362 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:03:50.17 ID:evjqDhwh0.net
>>350
あれはやらんでええよ(´・ω・`)

あまりに時間がもったいない

363 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:04:05.67 ID:FsUyLR7g0.net
碁は万妹が出なくなってNHK見なくなった

364 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:04:10.06 ID:7snhvSN50.net
>>350
麻雀は4人集まらないとできないし、5人集まるとひとり余る。

365 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:04:18.75 ID:QygNdsnz0.net
>>361
歩詰めが駄目

366 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:04:19.78 ID:ZsABmRD+0.net
入玉禁止になぜしないのか誰か説明してくれ

367 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:04:29.51 ID:JyCCjjxa0.net
うちの大学生の息子も将棋は難しいと言ってやらない
くもんのステディ将棋まで買ってあげてたのに
もちろん囲碁もやらない
麻雀もやらない

俺からするとわけのわからんルールばかりの遊戯王カードや
キラキラするスマホゲーの方が
よっぽど難しいんだが

368 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:04:29.86 ID:6kCrmIgM0.net
>>333
オセロは構造的には「ゲーム」というより「パズル」に近いかな?
数学ゲームで15をとったら負けみたいなのがあるでしょう?
どっちかといえばあれに近い

369 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:04:30.07 ID:ZJJ1fR7F0.net
>>358
あれ金の崩し字

370 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:04:43.89 ID:Jk09LDUb0.net
年々、平均知能指数が低下してるらしいけど、
大学生ならコマの動かし方くらい知っとけ。

371 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:04:49.63 ID:SvGGUa4U0.net
スマホアプリの将棋ウォーズが簡単でいつでもどこでも見知らぬ人と対戦できて面白い。
去年、友達に教えてもらって始めたら一か月で初段になった。
免状も申請できる。
昔からの将棋ソフトも強くなった。電車、飛行機で移動中はいつも金沢将棋やってる。

372 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:04:51.42 ID:TBG8Mktf0.net
>>354
飛車角ないとかロマンに欠けるな

373 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:04:52.52 ID:FItAuFyR0.net
音楽家んも山下達郎さん、竹内まりやさんの独り娘がいるけど

将棋師になっていた。音楽家か芸能人になるものと思っていたので意外だったな
最近囲碁を職業とする男性と20代半ばで結婚していたよ。これも意外

374 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:04:53.59 ID:0zcYS2tA0.net
>>361
禁止なのは打ち歩詰で打った歩で玉を詰ますのが駄目

375 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:04:58.13 ID:IoLNCQf30.net
>>86
終盤時間なくてあせってるときとかに、指す前の縦の列の確認を忘れてやっちゃうみたいなことを渡辺先生がテレビで言ってましたね

1年に1回は起きてるイメージ

376 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:04:59.02 ID:aPT37ovh0.net
>>254
ルールそのものの難易度か、
実戦の難易度かによって違うな

377 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:04:59.32 ID:nHxC6U/k0.net
おっさん多すぎだろ

378 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:05:02.84 ID:8EreONEp0.net
>>361
打ち歩詰めが反則じゃなかったかな?

379 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:05:04.52 ID:lIFWYl+2O.net
>>316
なるほど。

強くなりたいから研究してみようかな。


麻雀はゲームで覚えようとしたけどやっぱり生身の人間とやらないと覚えられないと思った。

380 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:05:05.29 ID:ukLfMcli0.net
囲碁は大久保利通と渋川春海のイメージしかないな。今なら外国人がタイトル独占してるとかくらい
あれ、囲めばいいっていうけど囲まれてんの見たことないんだけど

381 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:05:05.98 ID:yJEQZJBl0.net
>>350
お金がないんだよ・・・・・・
あれ!?

382 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:05:09.42 ID:/CXBXTo60.net
将棋のルールは知らんが、大平さんというプロ棋士は知ってる。

383 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:05:35.30 ID:tDXYvm6/0.net
将棋がある程度強いってだけで尊敬するわ

384 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:05:38.00 ID:OTbLnPzC0.net
将棋というと正座を連想してしまう
正直10分もつかどうか

385 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:05:39.08 ID:rQN0PiCw0.net
羽生は羽生でも、フィギュアスケートの
羽生結弦が将棋をやると聞いて、
子供に買ってあげたら喜んで遊んでるw

386 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:05:46.83 ID:0GMuquwt0.net
バックギャモンのほうが好きだ
麻雀は長すぎるがバックギャモンにはダブルがあるからすぐ終わるし
将棋と違ってゾロ目で逆転ができる

387 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:05:51.93 ID:JFMpxqvh0.net
相手がいないとできんし、独りで楽しめるゲームなんて腐るほど
あるし、囲碁将棋とか誰もやらんわなw

388 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:05:52.86 ID:FTv1cEVh0.net
打ち歩詰めが禁止であって、突き歩詰めはありなんだぜ。

389 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:06:02.18 ID:Zh37w4Uq0.net
>>361

詰ませなければ大丈夫

390 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:06:11.00 ID:pMjEV6PW0.net
軍人将棋の方が面白かった。

391 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:06:20.17 ID:2GftmtjA0.net
囲碁も将棋もルールはすごく簡単なのに

392 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:06:22.64 ID:yJFFcq280.net
競技の複雑さはともかく
ルール的には複雑さはそう変わらんのに
チェスがわかって将棋がわからんってことは
ないだろw

393 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:06:23.91 ID:x8eRW1FF0.net
擬人化すればいいんじゃねw
結局文字書いてるだけで兵隊の戦争だし

394 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:06:28.13 ID:TwpXdnT+0.net
この間会社の飲み会で部長は壁際、対面と左横に新入男性社員が座る
形になって「部長を守る穴熊だね!」って言ったら
みんなポカンとしてた。

395 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:06:39.59 ID:aPT37ovh0.net
>>323
ちょっとおもしろかった

396 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:06:40.03 ID:ZJJ1fR7F0.net
>>387
何のためのコンピュータだよ

397 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:06:41.20 ID:fQ+9ca6u0.net
うちの親父も将棋や碁や花札が強かったんだけど、
リアルではほんと冴えない男だったなあ。

こういう遊びってのはリアルで勝てない奴の慰めなのかもしれんな。
リアルに勝負事をして生きていたり、大きな成果を上げていたら、
こういう遊びに興味なんか持たないもんな・・・。
今俺も仕事が面白いからなのか、あんまりゲームとかする気にならん、

398 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:06:42.78 ID:QzLQ7meT0.net
なぜ女流棋士なんて制度が残ってるんだろう

399 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:06:46.78 ID:MHgkquX20.net
おまいら囲碁やれよ
ルールだけならはるかに簡単だぞ。
囲んだら取れる、自殺手の禁止、無限ループの禁止、多く置いた方の勝ち
これしかない

400 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:06:53.61 ID:xu5EGwfL0.net
ルール難しいわ、どうして二歩がダメなのか論理的に答えてくれたことがない

401 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:07:02.71 ID:TXLv6GqO0.net
>>354
いきなり負けてるじゃん

402 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:07:10.79 ID:r5LZfuCV0.net
将棋を知らないってのは、免許がATみたいなもんだな
今時、一応は困らないけど、ちょっとだけ世界が狭まるみたいな

403 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:07:12.76 ID:tDXYvm6/0.net
>>373
そっくりってだけでそれ嘘だからwwwwwwww

404 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:07:21.56 ID:z9n2lT7Y0.net
>>364
けっこう、その抜け番が大事だった記憶がある。
なぜあんなに友人相手に金賭けて真剣だったのか、思い出せない
案の定、当時の麻雀仲間で、今も連絡のあるものはいない。

405 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:07:21.74 ID:YjRYmL/v0.net
出来るゲーム
将棋、花札(リアルでやるとタネの判別で迷うかもしれんが)、メジャーなトランプゲーム
出来ないゲーム
麻雀、囲碁、チェス

将棋は時間掛かるのが…comの強さ上げると一局一時間ぐらい掛かるし

406 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:07:32.66 ID:81HP+y+Z0.net
軍人将棋、小学校の時流行ってたなあ。俺は横から見てるだけだったけど。覚える気全く無かったし。

407 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:07:33.92 ID:la7htbKS0.net
将棋は面白いけど強くなろうと思ったら時間が必要で、趣味でやるにはちょっと

408 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:07:34.95 ID:8EreONEp0.net
>>254
ルールで言えば
麻雀なんて複雑すぎる
次に難しいのが将棋かな駒の動きと禁じ手を覚えないといけないので
囲碁は石の取り方と禁じ手を覚えるだけ

409 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:07:40.94 ID:5EBBNqE+0.net
囲碁は挫折した

410 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:07:42.73 ID:hF1qZeLu0.net
<丶`∀´> 金の横に玉を置くのが、小学生くらいに受けそうな安直な下ネタを狙っているようで気に入らないニダ

411 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:07:42.92 ID:rR8LpDQy0.net
>>295
その話ネタじゃないなら
そういう人を雇い続ける余裕のある会社が
日本にはまだあるって事だね

412 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:07:44.32 ID:twNcEqx40.net
>>228
仲間内に対戦相手がいないんだよ?わざわざ覚えんよ
碁なら親父が年中テレビ見てたから何となく打てるけど…

413 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:07:56.48 ID:oYUHsGJKO.net
麻雀だって気長に覚えりゃルールが複雑でも問題ない
難しいのは囲碁で、空いていれば最初から囲まれる場所とコウのルールで打てない場所以外はどこに打ってもよいとルール自体は極めて簡単
これが実際にどう打つかとなると困る

414 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:08:00.86 ID:zfKB2Pdr0.net
将棋がむかつくのって相手からぶん取った駒を使えるとこ
あれでもうわけがわからなくなる

415 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:08:06.92 ID:Zh37w4Uq0.net
>>366
「なんで大将が相手の陣地行っちゃいけないの?」という疑問に反論できないから

416 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:08:11.06 ID:IOrHsyQ10.net
陣地を確保したと思ったらなぜか相手の陣地だった。
囲碁はこんなことばかりで意味わからん

417 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:08:11.58 ID:Ho7jIhcx0.net
>>400
イメージとしてはオフサイド?
それを認めると、有利になりすぎるから?

418 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:08:13.19 ID:Mb3jPb9I0.net
金 と

(´・ω・`)えー…

419 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:08:15.68 ID:yUojB/i30.net
>>365
打ち歩で王手してもそれで詰みじやなければいいのか

420 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:08:25.00 ID:7snhvSN50.net
擬人化将棋
ttp://hakopara.jp/cache/img/jpg/w_h/d_278740_1_1289225786.jpg.jpg

犬猫将棋
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/74e/827391/20120604_802498.jpg
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/74e/827391/20120604_802500.jpg

421 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:08:35.86 ID:nLT1C7US0.net
ようするに駒の動かす法則がわからないだけだろw
あと2歩と成る成らない位だぞ
勝敗は相手が負け認めればその段階でおわりだし
いきなり王将を取って終わりなんてないし

422 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:08:36.04 ID:pOzc07ZV0.net
囲碁と麻雀は俺には難しすぎた

423 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:08:37.37 ID:2NeGmjyC0.net
囲碁はグローバルに広がりつつあるけど
将棋はチェスと競合しちゃって難しいね

424 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:08:38.37 ID:3wDMZC/m0.net
一手先も読めないバカ大学生に何やらせんだよ。

425 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:08:50.32 ID:aPT37ovh0.net
>>354
歩の並びはこれで正しいの?

426 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:08:54.97 ID:hmMhqtIL0.net
単純にゲームで他に気軽に遊べて面白いものが増えたから人口が減っただけだろ
暇つぶしでやるにしては時間かかるし覚えることが多いしな

427 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:08:59.67 ID:6kCrmIgM0.net
将棋は「恋愛ゲーム」と思ってやるとおもしろいよ
本命の女の子を落とすゲーム
かわいい女の子のまわりには必ず邪魔するブスがいるんだ
将を射んと欲すれば先ず馬を射よ

428 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:09:07.52 ID:FItAuFyR0.net
>>364


30年前から家庭用にもデジタルのゲームがあるでしょうに
一人で機械3人相手に対戦出来る。インターネット対戦も最近はある
囲碁将棋もそうだね。機械相手にやったり、ネット対戦で人と好きな時間に対戦
挨拶して対戦するが、次の手を熟考してると早くして、と催促ボタンを
押して来たりしておかしい

429 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:09:27.64 ID:xu5EGwfL0.net
将棋よりもドラクエの方が古臭く思える

430 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:09:34.94 ID:SvGGUa4U0.net
>>350
麻雀はニンテンドーDS持ち寄って遊ぶのがいい。全自動卓いらず。

431 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:09:52.39 ID:9QGMtOnN0.net
>>392
ルール的にはチェスのほうが複雑
内容そのものの展開は将棋のほうがはるかに底が深い

432 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:09:58.49 ID:Ip91qDIG0.net
将棋って指一本で駒をそっとうごかしていく和風ジェンガみたいなやつでしょ?

433 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:10:21.86 ID:VjJzjRB6O.net
小学生の時にノートにボールペンで升目書いてやってたわ
駒は鉛筆で平仮名、片仮名に分けて

434 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:10:24.50 ID:Ho7jIhcx0.net
麻雀は最悪でも
相手の手を読めなくても楽しむことが可能だからな。

手が開けてるタイマン戦 とはやっぱり違うよ。

435 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:10:29.86 ID:CZBL9Us20.net
今の大学生ってほとんどがゆとりだろ?
バカなんだから仕方ない、それだけの話だろうに

436 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:10:35.31 ID:xl31gTZO0.net
>>391
まず定石を覚えないと勝負にならないってのが敷居が高い。
プレイを繰り返して定石を発見していくようなゲームは面白いと思うけど。

437 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:10:35.79 ID:HLXt0u79O.net
まあ今は暇つぶしの方法がいっぱいあるしね。


>>322
昭和生まれだがそんなのはなかったぞ。

438 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:10:39.10 ID:hGr0KBN30.net
>>426
そう考えると麻雀ってゲーム性は最高峰にあるんだよな
将棋には「楽」がない

439 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:10:43.28 ID:TwpXdnT+0.net
>>386

バックギャモンが偶然で勝てるように思ってるヤツは西洋双六くらいにしか
思ってないか?バックギャモンは確立と組み合わせの計算を緻密に
戦略的に組み立てていくゲームだアホか

440 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:10:44.35 ID:Z4g49J/q0.net
>>364
余った奴は1局ごと移動で後ろから観戦。
そいつに見られてる時に上がるとドラ1という
ムービングドラルールで盛り上がった。

441 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:10:45.29 ID:bFbPZUZB0.net
>>407
フリーソフトの将棋で物凄く強いのがあるよ?
例えばBonanza
たしか自分のレベルに合わせて遊べる。

442 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:10:50.42 ID:q4nhUXlv0.net
月下の棋士とかあったな
V6のやつで

443 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:10:53.17 ID:fOfHAAIx0.net
将棋ってコンピュータが強すぎて
県大会ベスト8くらいでも、コムとする時は、
飛車落ちじゃないと勝てないって寂しいよね…

444 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:10:54.96 ID:zRoBUGIY0.net
おじいちゃんに教わるものなので

核家族化するとすたれますね

と言われたのも30年以上前の話

445 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:10:55.30 ID:gVmlxP7Y0.net
ここ10年で序盤がものすごく進化(?)したよな。振り飛車形で角交換とか
もうおっさんにはついていけん。

力将棋ならまだやれそうだが、一気に作戦負けしそうでやる気になれない。

446 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:10:56.51 ID:8f8jaauz0.net
小学校の先生が10セットぐらい置いてて休み時間やって覚えたわ
どうでもいい時間が無いと別に知らんでもいいもんだしなあw

447 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:10:58.49 ID:TBG8Mktf0.net
麻雀なんて役をほとんど知らないのに勝てるからな ネトゲはだから楽だ
染めるかポンするかトイトイしかしない チーをしたことがないのに勝てる

448 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:11:03.38 ID:ntD5fSx00.net
大学の時バイトの暇つぶしで覚えた
まあちょっと強い奴に勝てるようになる前に飽きる

449 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:11:05.79 ID:3wDMZC/m0.net
普通親父に教わるもんだが、今の大学生なんて正直
誰の子だかわからんしな。

450 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:11:06.54 ID:TijdYpnJ0.net
プロがCPUに負ける時代だしな
将棋て結局は計算の正確性と速さを競うゲームだし
今に必勝プログラムが解明されて誰もやらなくなるな

451 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:11:08.50 ID:zZ+4+rTX0.net
小学5年生の時に将棋倶楽部に入ってたわ
動くのがメンドクサイという理由が主だけど

452 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:11:18.09 ID:ASQjs5xa0.net
羽生さん以降のヒーローが出てこないからなあ
魔太郎は2冠程度で止まってるし

453 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:11:19.91 ID:tRUKzQVZ0.net
やりがちなのが二歩だっけ?
それ以外に何か違反ルールあったっけ?

454 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:11:19.99 ID:IOrHsyQ10.net
俺はやらないけど
戦略の囲碁と戦術の将棋を混ぜたゲーム作ったら
やるひととかいそう。

455 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:11:23.69 ID:8EreONEp0.net
>>428
レトロゲームが楽しめるようになったのはネットの普及が大きいね

456 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:11:25.54 ID:+HOoBCBY0.net
>>9
あとうち歩詰めさえ知っとけば何も要らないよね それ

457 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:11:34.92 ID:nLT1C7US0.net
>>364
観戦もけっこう身につくことが多いんだぞ
これから打つ相手の傾向とかを高みの見物できるし。

458 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:11:40.13 ID:aBwwmc8Q0.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/26/4d09c127c05c984506ca127c6b0fe612.jpg

459 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:11:42.54 ID:U8x+FbSn0.net
\避けたらマジ殺す!/
      /\   /\ < はぁ!?お前が死ね!    
     /   \/   \                   /\
    / / u    / / u    ',                  //  ',
   / /  飛 / /  角 u ',                 //   ',  ←香車
   / / \車 / /\. 行   ',\             /./    ',\
  /_/__\/_/______',              .//_____',



     /\ 煤@/\   /\ <ここは俺が     
     /   \ /   \/   \             /\
    / /     / /     / /     ',            //  ',
   / /  飛 / /  角 / /  歩   ',          //   ',  ←香車
   / / \車 / / \行 / /\. 兵   ',\       /./    ',\
  /_/__\/_/__\/_/______',        .//_____',



      /\    /\   
     /   \ /  u\ /\
    / / u    / / u    //  ',
   / /u 飛 / /  角  //   ',  ←香車
   / / \車 / / \行 /./    ',\
  /_/__\/_/__\ //_____',

460 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:11:44.61 ID:4DAI4Vuf0.net
シナチョンばっかりだからね

461 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:11:46.43 ID:3R5RJozQ0.net
俺は将棋しか覚えなかったが、

13年くらい前のダイソーのPC将棋ソフト100円は
俺には難しかったw

こっちが何か指すと(駒を進めると)瞬時に次の手を打ってくる。

確か持ち時間も決まってたような。

462 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:11:55.54 ID:WRMLyhN30.net
>>427
邪魔するブスより
邪魔する男に早くきづけよ

463 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:11:58.86 ID:QzLQ7meT0.net
王を姫にしたら流行るかもしれない
お姫様を守る、敵のお姫様を攻める

464 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:12:02.43 ID:0fghSig40.net
子供にスタディ将棋買ったらすごく熱中してたよ
いまは普通のやつでやれるようになった

465 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:12:05.36 ID:eZQBVCng0.net
麻雀なんて将棋に比べればヌルゲーだ

466 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:12:29.83 ID:FTv1cEVh0.net
相手の駒を取って使えるゲームってのは珍しいらしい。
現在の中将棋以前の大将棋みたいのは使えなかったそうだ。

467 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:12:31.66 ID:ZsABmRD+0.net
将棋を指さない俺が知ってる人:

羽生さん、魔太郎みたいな人、森下、谷なんとか会長、鈴木環那、昔セーラー服でメガネかけてて今劣化しちゃった人、
カメラ目線のゴリラの人、ズラの人、NHKでニュース番組とかにでてた若い人、藤井システムとかいう変わった名前の人、
野良猫に餌やって怒られた人

以上

468 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:12:34.91 ID:Ch5dF+ts0.net
頭が悪すぎる調査。

俺の世代(アラフォー)でも女性で将棋のルール知ってる人なんてほぼいないから
半数近く知っているのなら、男のほぼ全員が知ってるってことだろ。
「将棋離れ」的なことを言いたいのかもしれないけどむしろ逆の結論。

469 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:12:52.35 ID:niqRxJbF0.net
大富豪が一番だろ

470 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:12:58.48 ID:fTCRVzn70.net
将棋=誰でもわかる
チェス=海外の将棋らしい
囲碁=類似品、漫画
麻雀=お金掛けて貧乏人が競う、普通の人はルールさえ知らない覚えたくもない下賤な遊び

471 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:13:05.83 ID:8EreONEp0.net
>>436
どのゲームでも繰り返しで覚えていくのは変わらないよ
負けた相手の打った手を真似て応手を見るのは基本中の基本だから

472 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:13:23.28 ID:IOrHsyQ10.net
将棋の駒を擬人化したゲームを出せば流行るで〜

473 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:13:23.95 ID:Ip91qDIG0.net
>>463
そういえば萌え将棋って見たことないな。誰もつくってないの?
萌え囲碁はきついな。どうすんだろな。ハマグリを全部フィギュアにすんのかね

474 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:13:26.66 ID:OtCw0Jym0.net
>>443
ルールをコンピューターと同じにすれば
まだまだ余裕で勝てるって話だが

475 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:13:32.65 ID:VMa6Ls3TO.net
氷室「………………」

476 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:13:33.17 ID:nLT1C7US0.net
>>458
大将棋はまじきついw
実際打つと休憩入れて数日とかザラだしw

477 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:13:39.00 ID:Ho7jIhcx0.net
>>465
表層から遊べるけど、奥は相当深いと思うけどな麻雀も。

478 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:13:39.09 ID:3R5RJozQ0.net
>>459
そういう技さえ難しいとか言ってるようじゃお先真っ暗だなw

479 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:13:44.57 ID:9tv9NvN80.net
ルールはわかる
下手な奴が上手い奴にハメられてボコボコに負けるゲーム
上手くなる前に心が折れる

480 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:14:02.51 ID:tDXYvm6/0.net
>>467
かるた女王と結婚した人も

481 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:14:19.03 ID:WRMLyhN30.net
>>452
はしもとたかのり

482 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:14:25.50 ID:fOfHAAIx0.net
たぶん、今の大学生100人に聞いて
将棋の駒の動かし方知ってるの
たぶん10人くらいだと思うぞ(そのうち2人は将棋部)

483 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:14:30.51 ID:w5M5odu20.net
将棋すら複雑で難しいってどんだけゆとりだよ

484 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:14:37.59 ID:MUlCagQg0.net
興味ないけど野月と深浦っていう人が好き

485 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:14:51.65 ID:1NlKNaE70.net
正月休みに甥っ子が来て動物将棋っていうのを出されて
ルールもよく分からないまま勝負されたけど
当然のようにボロ負けして、おじちゃん弱いねとか言われて何かすっげえ気分悪かったわ

486 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:15:03.29 ID:ZGd4i7DK0.net
まあ将棋でも麻雀でもいいが、最近の大学生って何か絶対的な攻略法が確立しているものしかやらないんじゃないか
RPGなどもほとんどギミック通り動かないと駄目とかそんなのばかりだろ
自分で戦略や戦術を考えて答えのない方法で勝つ方法を探すようなものは流行らないんじゃないの
FPSでもRPGでもほとんど攻略サイト通りしかやらないから

487 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:15:04.85 ID:Ch5dF+ts0.net
>>465
麻雀がヌルくないのは金がかかってるからだろw
賭け事でなければドンジャラと一緒

488 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:15:06.88 ID:ZEIQxBjr0.net
>>5
チェスは簡単。中国将棋のほうが、謎ルールがいくつかあってまだ難しい。
日本の将棋は変態レベル

489 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:15:07.17 ID:cquZ0Sbu0.net
>>290
日本人のトップチェスプレイヤーは誰あろう
羽生善治だw

490 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:15:20.22 ID:dvejQWWZO.net
大学で麻雀やる奴は多かったけどな。

491 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:15:35.69 ID:evjqDhwh0.net
>>430
積み込みできないじゃん(´・ω・`)

492 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:15:39.53 ID:Wuen0t3V0.net
地方ルールが多いんだよ。
追い越された時のペナルティとか、最後に対角に入った後
ぴったり到着できなかった時の処理とか…

493 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:15:41.42 ID:SX1WEtQq0.net
アプリで将棋ウォーズってのがあって、無料で
一日3局どっかの誰かさんと対局できる。
日課でやってるわ、2級のどしろうとですけど。

494 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:15:59.65 ID:p03lE2p50.net
ジャンプで連載が開始された将棋漫画や、ニコ生での叡王戦と電王戦。
子供や若者に影響力の強いこの二つのコンテンツで絶対将棋ブーム来てるわ。

495 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:16:11.01 ID:E9NH6rze0.net
>>322
ちょうど小中高が昭和後期だったけどそんなの一度もなかったよ。小学校の頃に花札ブームはあったけど。正月からみんなで集まってマッチ棒1本5円とかで賭けてた
将棋はタイマンだからみんなで遊べないし、強い奴一人だけが楽しいだけだからガキにはつまらんものとしか感じないんだよな

496 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:16:23.46 ID:x0QVsHWX0.net
>>473
ハムスター将棋ならあったと思う

497 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:16:24.62 ID:eExHpbjY0.net
佐藤?あの変な戦法が好きな人
鈴木?飛車振る人
それくらいしか知らない。

498 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:16:32.99 ID:VJhy4EUt0.net
たぶん20年前くらいからはこんなもんなんじゃね
コンピューターゲームが定着し、PC、スマホと続き、むしろ無料で一人でもできる今の方が将棋をやったことある人は増えてるかも?

499 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:16:38.23 ID:8EreONEp0.net
>>487
でも、金を賭けない人が増えてるでしょ
雀荘が減ってネットに流れてる

500 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:16:42.83 ID:3R5RJozQ0.net
>>470
よく支那のど田舎の、まだ人民服着てるようなしわくちゃBBAが暇つぶしにやってるよな麻雀。

雀士とかそういうイメージ。
汚いオッサンが狭い部屋でタバコ吸いながら不健康にやってる賭け事。

501 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:16:49.14 ID:1/GlZwOI0.net
>>476
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1044848739/
将棋板屈指のバカスレだったのに、いつの間にかなくなってた

502 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:16:49.38 ID:D08t6ZdNO.net
よく角に思わぬ手打たれてきつくなる
注意力散漫な自分には合わないかもしれない

503 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:16:53.75 ID:XWwZSKgQ0.net
なぜか将棋はずっと苦手。正月に親戚とか来るとやりたがるおじさんとか多くて困る。
やりたくないと言ってるのに無理やり付き合わされて適当にやってると「やる気あるのか」と怒る。
だから「ない」んだってば。

504 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:16:59.45 ID:evjqDhwh0.net
>>364
5人集まって、あぶれた1人はファミコン  トップ抜け OR ドベ抜けで交代

505 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:17:11.17 ID:jNwiMOGV0.net
駒の名前が何の由来なのか今だにわからん
歩は歩兵、香車はやりっていうくらいだから槍を持った歩兵なんだな位は想像
つくけどそれ以上の駒の名前が不思議だ

506 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:17:14.27 ID:yDcl3QtC0.net
>>431
こういうのが知ったかぶり。
多分将棋は多少かじったことがあって、
チェスはルールだけ知ってるような奴に多い。

ルールは将棋もチェスも複雑さに大差ない。
ルールが一番シンプルなのは囲碁だな。

奥深さも将棋とチェスで別々の面白さがあるから、
どちらが深いとか無い。

507 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:17:17.69 ID:bB4uBH/D0.net
羽生や渡辺と違って佐藤とか鈴木は一般的な知名度がないよな
知り合いの将棋知らない女に聞いたら「佐藤?あの変な戦法が好きな人?
鈴木?飛車振る人だよね?」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実

508 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:17:18.26 ID:7nKwqDsM0.net
>>290
羽生さんは趣味で
世界一のチェスの人と対戦やってるほどの腕だからな

509 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:17:32.52 ID:gha2zqM+0.net
将棋も萌化したったらええねん。今のアホ大学生はなんでも美少女かしたら覚えるやろ
飛車娘とか角行様とかやれば角川が飛びついて商品かしよるよ

510 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:17:55.68 ID:pOzc07ZV0.net
将棋花札トランプあたりは教師に取り上げられない定番の遊びだった

511 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:18:13.06 ID:fOfHAAIx0.net
将棋って、初心者は負けたら、すげー悔しくて怒りだすから
猛烈に手加減した方が良いな
将棋歴長い人は、1万戦くらいは負けてるから
負けても ああ負けたな 対策練らないとな くらいしか思わない

512 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:18:13.43 ID:kmCQkPcf0.net
知っているが強くない

513 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:18:17.52 ID:Kko4GReb0.net
麻雀の立場ないな。

514 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:18:42.51 ID:GszLWLJi0.net
ざっくり言うと、弱い奴を速攻で殺す/弱い奴を嬲り殺す、いずれもおk
サドと超マゾにはたまらない自由度の高いゲーム
朝鮮ヤクザが賭けに使うのは伊達じゃないwwwww

515 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:18:46.09 ID:4rz0ZoCs0.net
>>4
将棋の話のスレなんだけど…
サヨクとか連呼厨って空気も読めない、自分の事しか考えられないバカばっかなのか?

516 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:18:48.50 ID:eZQBVCng0.net
>>477
深いよ でも一手2,3秒で回す麻雀に深みは無い
仲間内でやるヌルい麻雀なら捨て牌から何から全部再現できる
でも麻雀から覚えた人はそれが出来ないしやろうともしない

517 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:19:00.99 ID:PqyT2kIL0.net
囲碁はもっと分からないだろう

518 :澤田の兄貴:2016/01/05(火) 13:19:08.78 ID:rYtxXNvOO.net
将棋よりチェスの方が面白い。パソコンでチェスをやるためにルール本を買った。一時期チェスにはまったわ。

519 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:19:21.16 ID:BdIzr35G0.net
>>293
なるほど、やっぱバカだからわからんかったw

520 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:19:27.47 ID:rZpwAm7f0.net
「ソフトバンク日本一に王手」
とかの意味もわからなくなるのかな
ゆとり「王手って何ですか?」とかな

521 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:19:27.85 ID:yJEQZJBl0.net
>>508
タイトル戦とか出てて趣味のレベルじゃねーわw

522 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:19:30.70 ID:weYyxhkG0.net
>>354
二歩w

523 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:19:36.96 ID:dKP2ts560.net
将棋のルール知らないけど3月のライオンは読んでる

524 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:19:37.40 ID:ZOM7OUkv0.net
囲碁ならわかるが
将棋のルールくらい知っとけよな

525 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:19:46.26 ID:yDcl3QtC0.net
>>508
カスパロフと対局できたのは将棋とチェスのトップ対戦という位置付けだったから、
チェスの実力的には、将棋で言えば、
カスパロフがトッププロ棋士なら、羽生さんはアマチュアトップぐらいだよ。

526 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:20:04.77 ID:4DWGkA1N0.net
運で逆転できないからな
ヘタレは嫌う傾向にある

527 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:20:18.95 ID:ZDvcvkRj0.net
プロもゲームには負けるのか?

528 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:20:25.15 ID:oYUHsGJKO.net
麻雀は基本的に自分がさっさと上がることだけ考えてりゃ勝てる
相手が先にテンパった場合は現物を打つことだけ考えてりゃいい

529 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:20:33.62 ID:9QGMtOnN0.net
>>506
多少じゃねえよ、ここ数年指してないけどアマ2段だ

キャッスリングとか、本来の駒に無い動きがあるチェスのほうがルールが面倒だわ

530 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:20:36.48 ID:XG5a2K+70.net
麻雀は賭け事に使われるし、
そういうギャンブルがしたい人だけが
覚えるってイメージだな。

531 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:20:38.85 ID:Su6mlM4X0.net
将棋盤は家庭で爺さんとかいたら有るだろうけど
チェス盤って、どんな家庭が持ってるんだ?
貴族?

532 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:20:40.40 ID:p03lE2p50.net
>>493
俺からすれば将棋ウォーズは将棋とは呼べない。
知らない奴のために解説すると、将棋ウォーズには「棋神」ってシステムがあって、
指し手に困ったときにそれを使うと自分に代わってコンピュータが自動で数手だけ指してくれる。
その使える回数を課金して買うわけだ。
将棋で一番やってはいけないことをウォーズはやってる。

533 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:20:41.98 ID:FwFvygCQ0.net
>>508

世界3200番の分際で平手で対戦して
二連敗してたな www

534 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:20:55.97 ID:Ho7jIhcx0.net
将棋は駒の動かし方がわかる程度だわ。
定石もわからんし、勝ち筋なんてもっとわからん。

昔やったことはあるが、10分もありゃあ余裕で負ける。

535 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:20:56.62 ID:UpgpHda+0.net
>>520
そもそもゆとりは野球も興味がない

536 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:20:58.51 ID:BxNQC0eD0.net
小学生の時に将棋の持ち込みを提案したら学級会で否決されたことがあるT T

537 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:21:06.52 ID:E9NH6rze0.net
>>523
あれはルール知らなくても面白いよね。ハチワンダイバーもだけど
つかぶっちゃけ将棋はどうでもいい漫画だけどw

538 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:21:08.22 ID:Js4mJSSh0.net
>>525
羽生さんがチェスに本腰入れたらどのくらいまでいけるんだろうか

539 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:21:13.04 ID:jNJsH4W60.net
>>15
何度言ったら・・・将棋は打つものではなく指(ry

540 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:21:14.01 ID:SDzoGNh30.net
麻雀は小学校のころに友達の家のハンバに行っておっちゃんらと
打ってたけど、全然勝てなくて、この人等頭いい、って思ったなw
将棋はちょっとやってるとそこそこ大人にも勝てるんだけどw
このあたりで俺の価値観が変になって来たなw

541 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:21:15.64 ID:RPnwi26S0.net
ゲームの最弱モードで勝てないし

542 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:21:19.54 ID:DwzuCftc0.net
昔パソコンにバンドルされてたAi将棋に、何回やっても瞬殺されたからキライになった。

543 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:21:20.03 ID:8EreONEp0.net
>>527
将棋は結構負けてるね
囲碁はまだプロのほうが強い
麻雀はどうなのかね

544 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:21:23.44 ID:FJKF23Kp0.net
金と銀の動き方とか
「と」の動き方とかよくわからない

545 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:21:31.71 ID:7snhvSN50.net
>>473

ttp://www5.kjclub.com/UploadFile/exc_board_7/2013/09/07/BTXiqTpCAAAyTjV.jpg

546 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:21:47.94 ID:FTv1cEVh0.net
>>505
噂では昔の宝物を表しているらしい。
香木とか桂皮、金銀財宝の意味があるとも言われてる。

547 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:21:49.33 ID:DYXqunaN0.net
アホでもできるゲームしかないもんな 今って

548 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:21:50.33 ID:CvtsCGGz0.net
小学生でもわかるのにな

549 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:22:06.62 ID:2yZHwSOO0.net
将棋なんか古臭いしな

時代は軍人将棋よ

550 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:22:11.12 ID:J/CyE2oR0.net
もう定石も大分変わってるんだろうな
美濃囲いの三間、四間飛車とか矢倉とかやったら笑われそう

551 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:22:12.67 ID:yDcl3QtC0.net
>>529
そんなもん1日で覚えられるだろ。
初心者からしたら金や銀の動き覚えるのと難易度的に大差ない。

552 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:22:17.31 ID:Fk+8old80.net
麻雀とヤキウは、運の要素が強すぎて好きじゃないな。

将棋は好きだが、小学生の頃から腕が変わらんw
向いてないんだろうと自分でも思うw

553 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:22:18.18 ID:WRMLyhN30.net
>>530
将棋スレだそ

554 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:22:21.93 ID:TBG8Mktf0.net
むしろ囲碁のルール知ってる人の方が少ないと思う

555 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:22:27.38 ID:z2GvX2iN0.net
低脳には無理。
モンストとかその程度のもんが相応。
若いもんなんて馬鹿しかいない。

556 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:22:29.53 ID:yJEQZJBl0.net
>>538
グランドマスターまで行くんじゃない
チェスの対局数が少ないからレーティングが低かっただけで
対局数が増えれば上へいくはず

557 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:22:30.22 ID:3R5RJozQ0.net
>>520
チェックメイトは使いたがるのが多いくせにな。

しかも間違えた意味でw

558 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:22:32.72 ID:Ho7jIhcx0.net
成金サマは文字通りなので、金の動き不明なら、そらなw

559 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:22:40.36 ID:gdHvQPxK0.net
>495
昭和50年代生まれだが
小学校で将棋ルール分からない男の方が圧倒的に少なかったぞ

560 :澤田の兄貴:2016/01/05(火) 13:22:43.62 ID:rYtxXNvOO.net
将棋の駒は文字じゃなくて、武将のフィギュアにしたら面白い。盤もでかくして、武田軍とか徳川軍とか秀吉軍とか色々作ってさ。文字じゃ堅苦しいわ。

561 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:22:48.21 ID:sz3Qzv6u0.net
軍人将棋のが好き

562 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:22:50.31 ID:DYXqunaN0.net
>>550
いや そのあたりの定石は変わらない

563 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:22:54.56 ID:q7C9opqX0.net
囲碁将棋麻雀、同レベル同士でやった時に負けて一番くやしいのは将棋だろうな
でもまたやりたくなるから不思議

564 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:22:58.96 ID:2NeGmjyC0.net
>>543
麻雀は期待値計算ゲーだからコンピュータに敵うわけなし

565 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:23:02.00 ID:dvejQWWZO.net
脱衣ゲームがあれば流行るんじゃね?

566 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:23:04.12 ID:cDemKnFl0.net
>>513
脱衣麻雀 メジャー → ルールも覚えて底辺拡大
脱衣将棋 マイナー → ググるとあった程度
脱衣囲碁 超マイナー → ヒカルの碁と解説おねいさんで終了

567 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:23:06.86 ID:ZDvcvkRj0.net
>>547
ゲーム離れも進んでるよ、日本だけだが

568 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:23:09.31 ID:xl31gTZO0.net
>>511
怒り出すっていうか、つまんないんだよね。
結局どうやっても勝てないんだから、だったらはじめからやらなくてよくね?
っておもう。

569 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:23:11.17 ID:Ip91qDIG0.net
>>545
ふいんきは分かるが・・・

その真ん中のこっち向いてるピンクの二人は何の役なんだよw
つーか駒が何者かはわかる様にしてやれよwあとどうやって成るんだよそれ

570 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:23:14.19 ID:7snhvSN50.net
萌え将棋
ttp://blog-imgs-27.fc2.com/a/z/s/azspace/P0381.jpg

571 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:23:20.45 ID:fOfHAAIx0.net
昔、将棋はカヤ盤が良いって聞くからさあ
日向のカヤを買ったんだけど、なんかカヤって臭いんだよね
だからポイしたw
安いけど、僕には、カナダのヒバ盤とかのが合ってたなあ

572 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:23:23.81 ID:zhaTIrN20.net
将棋のマンガがジャンプあたりで連載されると解決

573 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:23:28.82 ID:6/YHUo8Q0.net
>>342
これ

574 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:23:30.67 ID:Mpx+HsyN0.net
>>540
麻雀は色んな意味で社会の理不尽さや仕組みを学ぶゲームだからなw

575 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:23:33.20 ID:FItAuFyR0.net
矢倉

空中戦法

歩のたらし

576 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:23:42.09 ID:KxgwMuqS0.net
ルールは知ってるけど基本的な戦術さえ全く知らない。

577 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:23:43.54 ID:Su6mlM4X0.net
>>534
定石は角の道作って、角交換で角即打ちだろ
小さい頃、みんなやってた

578 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:23:51.90 ID:tQkxoLZX0.net
麻雀は暗記ゲーだからちょっとな

579 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:24:01.51 ID:WqaPCOz20.net
将棋はルール覚えたってIQ低い奴にはどうせ無理だよ

580 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:24:04.60 ID:HNFBws/s0.net
将棋や囲碁はまぐれでも強い奴には勝てないからな。
強い奴は下手な相手と出も打つのが好きなやつが多いけど、
こっちは一方的に負けるだけだからな。

581 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:24:05.83 ID:s64WhZSW0.net
定石は知らんがルールぐらいは特殊なの除けば
すぐ覚えるだろ。

582 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:24:11.65 ID:SgziRll60.net
>>550
それらをちゃんと指せれば、アマ高段になれるよ

583 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:24:21.58 ID:Wuen0t3V0.net
>>549
工兵さん、おつかれーっす

584 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:24:26.32 ID:xT4i5l7O0.net
将棋や麻雀は好きだけどルールがさっぱり理解不能
白と黒を並べてるだけじゃん
オセロみたいにひっくり返すのか?

585 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:24:26.96 ID:HtZEjX+8O.net
>>550
いまやミレニアムとかグランドクロスですら前世代の定石だぞ?

586 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:24:27.94 ID:FaTMIdzu0.net
囲碁のがルールは簡単
ルールが簡単だからといって対局できるかと言えばそうでもない

587 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:24:28.14 ID:2LGVjKko0.net
駒の動かし方とか簡単なルール知ってる程度で俺は将棋を知っている、とはとても言えないわ
思考の探りあいを意識できてはじめて知ってると言えると思う
だから俺は将棋を知らない

588 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:24:31.52 ID:Ho7jIhcx0.net
>>566
エロって偉大だわw
エロのために覚える力が出るのだからw

589 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:24:36.76 ID:evjqDhwh0.net
>>557

こちらホワイトロック チェックメイトキングツー (´・∀・`) 

590 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:24:46.54 ID:aBmL8muk0.net
今の将棋ってこれでもかなり簡略化された姿なんじゃなかったっけ

591 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:24:54.53 ID:ZDvcvkRj0.net
将棋はまず勝つためには戦法とか学ばないといけないからな

592 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:25:06.47 ID:FJKF23Kp0.net
>>559
おっさんw

593 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:25:08.01 ID:TAcaoDzb0.net
国民の「半分近く」が知ってりゃあ充分だよ
プレイヤー50000000人じゃないの

594 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:25:13.36 ID:6RfFr1Do0.net
ってか、結局若者ってなにやってんの?
めんどくさいとか古いとか
ガキみたいなことばっか言ってるけど

595 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:25:14.98 ID:8Sq2LY3A0.net
駒の動かし方と勝敗条件は知ってるがそれ以外は知らない

596 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:25:30.72 ID:guW641tn0.net
>>559
ルールを知ってるのと流行った流行らないは全く別物だからね
俺だってルールは知ってるけど友達と将棋で遊んだことは殆どないし、やってる奴も見たことない

597 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:25:31.31 ID:Su6mlM4X0.net
ポーン 前にしか進めんのに斜め横に敵を殺す卑怯者
こんなイメージ

598 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:25:32.55 ID:FwFvygCQ0.net
>>556

今月も将棋より対戦多いのに3200 番だから無理だろうな
世界2500番にはなれるかもね www

599 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:25:37.05 ID:PqyT2kIL0.net
将棋は入玉を禁止したほうがいい
あれで逃げ切るとか持将棋とか、後味悪すぎ

600 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:25:44.77 ID:d7zFjfgL0.net
むしろ46.2%も知っているなんて嘘くさい
銀を後ろに動かしたり普通に二歩を打つようなのがたくさん混ざっていそう

601 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:25:47.15 ID:csFiiJQC0.net
スマホゲーは池沼向けすぎる

602 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:25:48.84 ID:yDcl3QtC0.net
>>538
グランドマスターは行けるだろうね。

よく誤解があるけど、将棋や囲碁のようなプロ制度はチェスにはない。
トップレベルの大会も誰でも参加できる。マラソンみたいな感じ。

歴代のチェスのトッププレイヤーも兼業が多い。
大学教授とか医者とかな。

チェスのグランドマスター=将棋のプロ棋士ぐらいのポジション。
1000人以上いるからね。

603 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:25:52.55 ID:+4nXlV1F0.net
歩をたくさん金にしてから少しずつ攻めていくのが楽しい

604 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:25:53.28 ID:7cLAN4x/0.net
小学生の時の俺でも理解できたのに
今時の大学生の知的レベルは恐ろしく低いんだな

605 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:25:54.11 ID:H920q2E70.net
コマの動かし方は簡単だけどそこから難しい

606 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:25:55.40 ID:8EreONEp0.net
将棋はいつの間にか角筋がずれてる不思議なゲーム

607 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:25:59.08 ID:TBG8Mktf0.net
将棋はとりあえず棒銀から始まって囲いと定石を20くらい覚えろって言われて諦めたw

608 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:26:10.16 ID:BCaZ2mku0.net
相手がいない→ネットで勝負に出る
→おもちゃにすらされない→やめ

609 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:26:10.95 ID:z9n2lT7Y0.net
>>497
十分だ

610 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:26:11.19 ID:mXu0lsZT0.net
対人ゲーならFPSやMOBAがあるのに今時将棋とかねえわw

611 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:26:14.44 ID:evjqDhwh0.net
>>594
なんたらカード  古本屋にガキがうようよ

612 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:26:16.34 ID:LvCg4p/J0.net
将棋なんて社会の何の役にも立たないからな、なくても困らない

613 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:26:17.50 ID:Ho7jIhcx0.net
>>593
じゃないよ
アクティブプレイヤーはそのうち0.00何%だよ

614 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:26:19.80 ID:rLbd480F0.net
強い方がどんどん駒取って、更に強くなるという、バランスの悪いクソゲーでしょ。

615 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:26:32.81 ID:d5yrUE100.net
大学生に「羽生」という文字を見せてなんと読むか
調査して欲しい。

616 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:26:35.68 ID:jNJsH4W60.net
そういえば今度の10、11日の連休は恒例の掛川城で勝者罰ゲーム戦ですよ!
JR掛川駅からすぐなんでふるって来て下さい

617 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:26:37.17 ID:RnMCPpd00.net
> ■知らない派
> ・チェス派だから(徳島県/大学院生/男性)

いや君ぜったい将棋知ってるでしょw

618 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:26:38.98 ID:yJEQZJBl0.net
>>598
なんだそんなに弱いのかよw

619 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:26:42.30 ID:FItAuFyR0.net
>>578

役や点数計算とか最低限のことくらい理解し覚えないと

何も出来無い、進まない。 勉強と一緒

620 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:26:46.31 ID:S3V8FE0G0.net
矢倉囲いだけは知っておけ

621 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:26:47.26 ID:zGzz9hba0.net
運の絡まないアブストラクトは気詰まらしからなあ
クワークルとか頭脳絶好調くらいが好きだ

>>439
バックギャモンに定石が山のようにあるのは知ってるよ
江戸時代からスネークとかバックゲームあるらしいし
ただ、素人同士なら割とゾロ目で決まる気はする

622 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:26:49.40 ID:Wuen0t3V0.net
>>557
こちら、チェックメイト・キングツー

623 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:27:00.93 ID:Oq90wAMy0.net
小中の頃はよく遊んでたけどそれ以降はゲームとかでめっきり
駒の動かし方も半分忘れてると思う

624 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:27:04.48 ID:HNFBws/s0.net
>>607
似たようなこと俺も言われたな。
でも、そもそもそこまで真剣になれないよw

625 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:27:06.36 ID:cDemKnFl0.net
>>588
ビデオ普及にも貢献
PC普及にも貢献
エロは原動力が違いますよね

626 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:27:17.18 ID:nMu/1GzPO.net
将棋は簡単だろw

囲碁の方が遥かに難しい。

627 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:27:18.62 ID:pZ0ALHgg0.net
とった駒も使えるってのが意味不明
捕虜になって簡単に寝返って戦うなんておかしい

628 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:27:23.99 ID:VFAm6h2j0.net
将棋は年取ると弱くなるけど、囲碁はずっと強くなっていけるイメージ
どっちもアマ初段程度だから的外れかもしれないけど

629 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:27:24.50 ID:B/tb3ryg0.net
むしろ半数知ってるのが驚きだわ。

630 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:27:25.06 ID:0DpTSrOI0.net
>>4
JAP軍人キャラのステロタイプが良いw

631 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:27:25.80 ID:Gfye/znn0.net
囲碁と比べたら格段にわかりやすいのに
今時の大学生ってバカなんですか?

632 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:27:36.26 ID:8EreONEp0.net
遊ぶ相手がいないの理由のひとつに兄弟がいないってのも大きいんだろうな

633 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:27:38.11 ID:d/XO+NsS0.net
藤井システムとかゴキゲン中飛車とか、ちょっと離れていたら浦島太郎に・・

634 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:27:40.12 ID:b2otZkyA0.net
囲碁がわからん

635 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:27:40.89 ID:2yZHwSOO0.net
囲碁由来の言葉は、駄目、一目置く、白黒つける、定石、捨て石

といろいろあるが、将棋ってないよね

636 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:27:50.20 ID:fOfHAAIx0.net
将棋はエンジョイ勢が楽しむもので良いと思う
でも、アマ県連も、牛耳ってるのは元奨励会の人たちで
彼らは「勝つが正義 勝たないと意味ない」って人達だからね
趣味でまったりやろうって人達はいなくなるよね

637 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:27:59.11 ID:Ip91qDIG0.net
囲碁のが簡単だろ。字、かいてないもん。

638 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:28:09.77 ID:gSu/T3gw0.net
将棋と麻雀はした事無い

639 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:28:13.50 ID:J/rFNZYx0.net
>>635
成金とか

640 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:28:13.65 ID:+HOoBCBY0.net
>>577 筋合い角の事?

641 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:28:14.61 ID:evjqDhwh0.net
>>619
めんたんぴんつも で いちさんにんろく

でも、付点計算無しで1000 2000 4000 8000 でやってる奴も多い

642 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:28:16.85 ID:her1McWx0.net
将棋は分かるが結局囲碁が全く理解出来ないまま大人になった

でもヒカルの碁は大好き

643 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:28:25.96 ID:Su6mlM4X0.net
>>594
モンスターハンティングだろ?

644 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:28:25.81 ID:FJKF23Kp0.net
金と銀の動き方の合理性に納得いかず
小2で決別した

645 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:28:26.22 ID:ZDvcvkRj0.net
>>610
対人ゲームも戦法を学ばないと勝てないわけだが

646 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:28:37.09 ID:guW641tn0.net
>>635
王手と詰み
これ違ったっけ?

647 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:28:48.28 ID:QFgaSe/X0.net
女も入れて半数近くがルール知ってるなら、相当人気のある遊びだろ。
サッカーや野球ですらルール知ってるの半数近くもいないだろ。

648 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:28:49.35 ID:ZJJ1fR7F0.net
>>615
ハブだったらほぼ確実に将棋の方を指しているとわかるが
ハニュウだと地名もあるからな

649 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:28:50.12 ID:2LGVjKko0.net
>>617
戦法知らないってことだろ

質問が将棋知ってる?だけだと受け取る人間にとっては色んな解釈するだろうし

650 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:28:52.51 ID:S3V8FE0G0.net
>>627
チェスは取った駒を使えないから終盤になるとつまらなくなる

651 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:29:01.09 ID:aM6rZB4I0.net
ルールは小学校の時から知ってるけどセオリーとか勉強しないでいたから弱いままだ

652 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:29:01.60 ID:lQIDUX+j0.net
ルールは知ってるけど手が全然読めん。
読む意欲も無い(^_^)v

653 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:29:05.33 ID:3R5RJozQ0.net
>>635
傍目八目も囲碁?

654 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:29:09.18 ID:3DjuPooD0.net
>>1
ゆとりはどうしょうもない

655 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:29:15.27 ID:yJEQZJBl0.net
>>635
成金とかくらいかw

656 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:29:19.94 ID:p03lE2p50.net
何で女って将棋やらないんだろ。
将棋に男も女も関係ないはずなのに。
男より頭悪いから将棋できないの?

657 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:29:20.17 ID:kHpfXvO90.net
未だに囲碁がよくわからん…

658 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:29:36.80 ID:1/GlZwOI0.net
>>506
横レスだが、ルールだけ知ってるってレベルなら、
チェスのほうが完全に把握していない可能性高いから、チェスのほうが複雑ともいえるかと
(アンパッサンとキャスリング知らずにやってる人、結構いた)
囲碁は日本ルールだと、超レアケースのルールがよく分からない
曲がり4目はともかく、コウがらみのがわからない

659 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:29:38.54 ID:oYUHsGJKO.net
>>543
麻雀の場合一手先の予測なんて最大でも34種類のうちのどれかにすぎないし、麻雀のセオリーを考えるのはむしろコンピューターの得意分野

660 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:29:38.71 ID:D44fs/LR0.net
頭を使うのはどうも苦手で
ルービックキューブで五面揃えて飽きたわ

661 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:29:41.58 ID:wxuNS4V50.net
王手…チェック
詰み…チェックメイト

662 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:29:48.15 ID:hmMhqtIL0.net
スマブラで言うなら2人同キャラでアイテム無し終点のみというのが将棋
4人乱闘で好きなキャラ使えてアイテム、ステージギミック有りってのが麻雀みたいなもん
将棋は運の要素が殆ど存在しないから、その時点で素人でも運で勝てる麻雀とかポーカーなどの運ゲーの方が
万人が熱くなれる要素が大きいといえる

663 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:29:53.64 ID:evjqDhwh0.net
>>635
捨て駒

664 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:29:55.61 ID:Oq90wAMy0.net
>>627
戦争でも敵の武器手に入ったら使うでしょ

665 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:29:57.87 ID:FItAuFyR0.net
>>621

お宅自分と似てるかもね

将棋もやるにはやるが勝っても気があれな感じ。まあ1対1で勝ち負け
つけるせいもあるだろうけど。

666 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:30:02.05 ID:yDcl3QtC0.net
>>644
チェスはポーン以外は全て前後左右対称に動くけど、
将棋は王飛角以外は全て非対称なんだよな。その辺の違いも面白い。

667 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:30:02.61 ID:ZJJ1fR7F0.net
>>635
千日手とか将棋倒しとか

668 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:30:12.19 ID:FbWWG/+L0.net
囲碁よりは簡単

669 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:30:13.52 ID:CvtsCGGz0.net
大学生にはただの羽生じゃなくて羽生名人を読ませてみればいい
ハニュウ多そうだな

670 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:30:18.68 ID:jNwiMOGV0.net
You tube で大山先生の解説がスゴすぎてワロタ

671 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:30:20.15 ID:p03lE2p50.net
「将棋界の羽生ほどすごい奴は他の分野にはいない説」を水曜日のダウンタウンでやって欲しい

672 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:30:29.26 ID:Ip91qDIG0.net
>>653
そう。当事者二人と違って、横から盤を見てる者からは八目大きな手が見えてる、みたいな例え。

673 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:30:29.54 ID:yJEQZJBl0.net
>>635
高飛車、持ち駒、一枚上手、とか?
あ〜結構あるじゃんw

674 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:30:29.74 ID:pOzc07ZV0.net
囲碁は最弱コンピュータにすら勝てない

675 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:30:37.60 ID:twNcEqx40.net
>>478
いやいや。将棋打てなくても大抵の奴は>>459の歩兵たんがアフォなこと程度までは知ってるよ…

676 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:30:39.80 ID:z9n2lT7Y0.net
>>590
小将棋+飛車角だな
しかし「駒を打つ」ルールが発明されて、宇宙レベルの難度になった

677 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:30:43.26 ID:QRB9R54A0.net
>>4
下手糞

678 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:30:58.86 ID:XDw+9VgX0.net
以前と大差ないだろ
むしろネット将棋のおかげで
嵌まるヤツ増えた
簡単に人と指せるからな

679 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:31:03.02 ID:aBwwmc8Q0.net
>>635
一枚上手
詰む
高飛車
破局

680 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:31:11.42 ID:HPzTyfx90.net
将棋なんてやる理由がないわな

681 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:31:18.67 ID:jNJsH4W60.net
>>627
将棋は同じ地位で働けるけどチェスは駒を取られたら無職。これは捕虜虐待ではないんですか?
レディファーストの国なのにクイーンを盾にして逃げるキングは卑怯者

682 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:31:30.01 ID:EMRYQQJD0.net
●難しい!
・ルールが複雑で難しいから(青森県/大学2年生/女性)
・チェスならある程度分かるが将棋は動きが難しい(岡山県/大学4年生/女性)
・覚えようとして挫折した(千葉県/大学3年生/女性)
・詰将棋をやって苦手になった(埼玉県/大学院生/男性)



びっくりするほど柔軟性の欠片もない人たちだな

683 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:31:30.87 ID:rLRQ/vND0.net
ハム将棋で裸玉で勝てるようになったんだが
結構凄い?

684 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:31:48.54 ID:QRB9R54A0.net
>>630
何だステロタイプって
ホロン部用語か?

685 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:31:50.47 ID:V5ha16/w0.net
>>656
将棋よりも楽しいものがあるからだろ

686 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:32:01.77 ID:PnjI2fDA0.net
この少子化でも小学生の将棋大会は盛況らしいじゃん
まだまだ将棋は安泰だろう

687 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:32:10.09 ID:8EreONEp0.net
>>627
戦国時代では普通の事だが
一人の主に尽くすなんて昭和の考えだぞ

688 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:32:12.21 ID:Ip91qDIG0.net
将棋は結構短期決戦でしょ?今でも風流でいい遊びになりそうなもんだけどな。
何なんだろうな。
囲碁はちょっと・・・時間かかりすぎるな。現代のせわしない時間の流れの中では。

689 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:32:21.47 ID:GtoUkodC0.net
これ女も含めて46.2%なら相当高い数字だろ

690 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:32:33.86 ID:EvbYMWZXO.net
ネットで鍛えて自信持ってリアル道場行ったら70くらいのじいさんに負けてやめた。

691 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:32:48.60 ID:il+KXMca0.net
基本的なルールなら誰でも分かるだろ
動きがチェスなら分かる人が多い
将棋だと金と銀のキチガイじみた動きは覚えられんだろう
何を意味してるのか不明すぎる
囲碁はもっと酷い

692 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:32:49.98 ID:FTv1cEVh0.net
取った駒が使えるのも色々と逸話があるらしい。
駒を裏返した時の金の崩し文字が駒の種類によって違う。

「崩し文字の種類が微妙に違うのは意味があるんだろうか?」

「裏側は別に同じ文字でも問題ないだろ」

「駒を区別する事に意味があるのか」

「もしかして駒を区別して取った駒を使えるようにしたのか!」

693 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:32:50.57 ID:NfhqnL4R0.net
今からやるなら囲碁だな。普通に面白そう

694 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:32:58.28 ID:Wuen0t3V0.net
>>670
つべのプロが二歩やらかした動画。何度見ても笑える
本人より、解説の「アーーーーッ」が…
確か、去年も新作出たんだっけ?

695 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:33:05.11 ID:XDw+9VgX0.net
>>686
小学生大会は参加人数が凄い勢いで右肩上がりになってるな

696 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:33:11.32 ID:8Sq2LY3A0.net
格ゲーと同じだよな
覚えることが多すぎるし強い奴がただ強いだけで逆転要素がないから
やったことない人間が一から始めるにはハードルが高すぎる

697 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:33:15.53 ID:B/tb3ryg0.net
>>656
先を読む能力が劣ってるんだと思う。

698 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:33:16.62 ID:FaTMIdzu0.net
運要素が強い麻雀が広まるのはわかる

699 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:33:16.66 ID:D44fs/LR0.net
縁台将棋とか死語だもんな

700 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:33:19.13 ID:yJEQZJBl0.net
>>688
囲碁でも13路位なら難易度や時間的に良い気がする

701 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:33:27.58 ID:p03lE2p50.net
24でレート1000の人が道場に初めて行って、
そこで小学校低学年の子にボロクソに負けたって聞いて衝撃を受けた。
将棋は奥が深いわ。

702 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:33:30.66 ID:VYSdvSUH0.net
将棋が分かるならチェスも憶えられるよ
将棋とチェスは指せるが囲碁だけは分からん

703 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:33:32.93 ID:HPzTyfx90.net
>>682
柔軟性のない馬鹿だから将棋にこだわるんだろwww

704 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:33:47.93 ID:EMRYQQJD0.net
>>687
んで二君にも三君にも仕えようとしたらクビ斬られるのが戦国の世なのだよw
裏切る人間を信用しないのは世の常です

705 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:33:49.80 ID:8EreONEp0.net
>>688
囲碁も9路なら勝負早いんだけどね

706 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:33:49.49 ID:3DjuPooD0.net
女の大学進学率が上がったからか
男だけならそう変わらないか

707 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:33:51.64 ID:ZDvcvkRj0.net
スポーツもやっぱりテクニックのみならず戦法も必要だと思う
どう出し抜くかと考えるのが、ゲーム全てに共通すること

708 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:34:02.98 ID:jNwiMOGV0.net
>>682
だけどおれも詰将棋が全然できなくて興味失った

709 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:34:05.52 ID:Y/xwxizw0.net
「あれぇ もしかして頓死ぃ?」のひふみん動画でファンになった

710 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:34:11.68 ID:XDw+9VgX0.net
>>693
それはない
NHK囲碁は視聴率0%だぞw
将棋は2%以上ある
囲碁は誰も興味持たない

711 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:34:13.02 ID:TBG8Mktf0.net
ハム将棋はなかなか勝てなくてつべで最短攻略法とか見てハムに勝ってざまーで終わるよな むなしいw

712 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:34:22.12 ID:q1nwnVMo0.net
ブロードバンドが普及し始めた頃
ヤフーの対戦型将棋の初心者ルームに入ったら
ボコボコにされてワロタ

713 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:34:23.30 ID:rgoDvAHk0.net
むしろ半数近くが知っているということに驚いた。

714 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:34:35.39 ID:kHpfXvO90.net
>>682
・チェスならある程度分かるが将棋は動きが難しい(岡山県/大学4年生/女性)

これはある意味将棋をよく理解したからとも言える

715 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:34:41.32 ID:vbwipnvj0.net
スマホゲームなんてアホなゲームをしている奴らが多いからね、
パラメーターが、倍率が、リーダースキルがって、アホかwwww

現実の能力や集団的な効率化とか、そういうのを発揮すればいいのに、

下らないゲームの中のキャラとか強さとかを論じている時点でもう日本は終わっているんだよね、

課金に制限を設けないと、日本は終わるよ

716 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:34:46.34 ID:3R5RJozQ0.net
>>684
ステレオタイプのことじゃね?

毎度の事ながらそのマンガはストーリーからオチからちっとも面白くないんだよな。

チョンのルサンチマンをだらだら書き連ねただけで芸がない。

717 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:34:47.41 ID:yDcl3QtC0.net
>>658
それは単に日本ではチェスはマイナーだからだろ?
アンパッサンはともかくキャスリングは殆ど毎回行うから、
キャスリング知らないのは、きちんとした対局したことないレベルだわな。

718 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:34:59.65 ID:e7tnTBR50.net
藤井システム全盛に小中時代を過ごした俺らの世代は振り飛車党、
特に四間飛車派使いが圧倒的に多い筈。

719 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:34:59.77 ID:twNcEqx40.net
>>688
じゃあ将棋板で碁をやろう。すぐ終わる

720 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:35:02.95 ID:4txqqjbIO.net
「自分はバカです」とアピ一ノレしているようなもの。

721 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:35:20.41 ID:2NeGmjyC0.net
>>694
なんとNHK杯準決勝での出来事でした

722 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:35:24.67 ID:8EreONEp0.net
>>710
囲碁は昼からだからな時間もかなり悪い

723 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:35:29.66 ID:eZQBVCng0.net
>>688
必勝状態から頓死するゲームが将棋
囲碁は逆転はあっても大差にはならない
勝敗のメンタリティーが全然違うんだよな

724 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:35:29.91 ID:J/rFNZYx0.net
>>711
むかし7メガで会話だけで将棋打ってたやつじゃないのか?
ハム将棋って

725 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:35:30.94 ID:acyBM4qH0.net
将棋でも囲碁でもゲームでも何でもいいけどさ
勉強やスポーツが苦手でも子供のうちに何か得意なものがあれば
その後の人生が変わってくるんじゃないかな

726 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:35:34.17 ID:EMRYQQJD0.net
>>703
阿呆か
ルールが難しいって言ってんだぞ?
あんなもん小学生の俺ですら覚えられたようなものなのにいい年した人間が覚えられまちぇ〜んとか恥ずかしすぎるわな

言い訳にしてもなさけない

727 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:35:34.32 ID:z9n2lT7Y0.net
>>459
中盤に出しておいた中合いの手筋が詰むやつまざるやの終盤に効くと脳汁が出るよな

728 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:35:34.82 ID:pOzc07ZV0.net
同じレベルで遊べる相手が居るってのは大事だね

729 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:35:43.51 ID:+NKqmeO40.net
>>698
ゲーム=遊びとしてなら運要素がないと話にならんもんね
そこはどうしたって将棋に勝ち目はない

730 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:35:43.75 ID:Ip91qDIG0.net
>>700
うん。何か色々工夫はしてるみたいだけどね。棋院も。
なかなか普及までにはいってないね。一年間講座で13路つかってたのに結局その後なーんも世の中に変化なかったもんなぁ。
せめて十三路の子供大会くらいやればよかったのにね。

731 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:35:46.24 ID:vqPJkFsv0.net
将棋よりも
トレカゲームの方が楽しいから

732 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:36:00.87 ID:yWL4NS0x0.net
>>708
他人に気を使わなくてイイから、詰め将棋のほうがイイ。

733 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:36:05.22 ID:auimH7e90.net
マイナビは確か将棋のタイトル主催してなかったっけ
将棋を広める記事として書いたつもりなんだよ

734 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:36:09.57 ID:XDw+9VgX0.net
囲碁板って超過疎だしな
将棋板はそこそこ盛況してる

735 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:36:24.72 ID:D40bZJmP0.net
以前、ハム太郎が将棋を打っているのを
テレビで見たことがある。
俺もそれ以来するようになった

736 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:36:25.98 ID:TBG8Mktf0.net
>>724
それは知らないなあ
ハム将棋でググるとすぐ出てくるよ ハムスターがw

737 :(   `ハ´):2016/01/05(火) 13:36:33.72 ID:MVgTKpIq0.net
チェスの方が難しくねぇ?
例外的なルールが結構あるし。

738 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:36:41.29 ID:PnjI2fDA0.net
打ち歩詰め禁止のルールを考えた奴の頭が良すぎる
このルールがある事で歩、飛車、角の成らずという可能性が生まれる
詰め将棋を作るだけでも難しいのに更に成らずのバリエーションを増やすとか鬼畜か

739 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:37:00.06 ID:FaTMIdzu0.net
>>726
知らないものはそう答えるだろ
やる気が無いのと柔軟性は関係ない
お前は頭が悪すぎる

740 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:37:09.27 ID:jNJsH4W60.net
>>734
> 囲碁板って超過疎だしな
> 将棋板はそこそこ盛況してる



基地害が多いだけなんじゃ・・・

741 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:37:13.44 ID:tKVRbDNc0.net
今の子だって、根気よく教えてくれて相手してくれる大人がいた環境なら
囲碁でも将棋でもチェスでもトランプでも花札でもやるんだけどね
子供にDS与えておいた方が楽だからね…親もスマホ見てられるし
チェスはハリポタの映画で興味持ってる子が結構いる
自分はアニメでルルーシュがやってんの見てかっこいいと思って覚えたw
アニメとかで扱ったらブーム?になるかも

742 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:37:15.21 ID:sroRg+5y0.net
>>726
アホか。小学生のころってはスポンジで何でも吸収しやすいんだよ。

743 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:37:19.34 ID:Ip91qDIG0.net
>>719
この間、囲碁打ち二人が「何?将棋盤がない?じゃあ石に字を書いて将棋やろうぜ!」ってマジック持ち出して怒られてたわw
一人は本因坊だったからタチが悪い。

744 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:37:19.60 ID:lLI9tt9+0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81sOzj%2BWKrL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81i0S7IoKtL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91OgG6pkNGL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91noVaNMEZL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91r6DsnlCqL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81pYkbKzpwL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81vpjeSe3TL.jpg

745 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:37:19.63 ID:il+KXMca0.net
>>726
金と銀の動きの理由を論理的に解説できる?

746 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:37:28.36 ID:HPzTyfx90.net
>>726
どこが柔軟性と関係あんだよwwwwwwwバカかwwww

747 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:37:28.50 ID:e94BYCfd0.net
ネットやコンピュータは高度化してどんな難易度にも対応できるだろうし
楽しむ環境は整ってるはずなんだがな
やっぱイメージかね、ビジュアルにこだわったソシャゲにするとか

748 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:37:44.57 ID:XDw+9VgX0.net
>>737
チェスは底が浅くて簡単なゲーム

749 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:37:45.35 ID:Ho7jIhcx0.net
>>644
wwwww
難儀過ぎんだろw

750 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:37:50.06 ID:nybv3/ub0.net
女は昔から知らないだろ

751 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:37:51.81 ID:PIT8NUpg0.net
チェスは取った取られた駒は死亡だけど将棋はゾンビの様に復活するか将棋の方が難しいかなと思う。

752 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:37:58.22 ID:gha2zqM+0.net
チェスは変則的なルールがいまいちよう分からん

753 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:37:59.61 ID:rZ47GgT90.net
囲碁の方がめんどい印象
あと麻雀の点数計算とか

754 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:38:04.46 ID:xWBkOsaz0.net
>>31
今はネットで世界中の人と簡単にオンラインチェスができるら

日本のリアルでは勿論将棋だが、ネットだと世界が分母になるから相手も桁違い

755 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:38:23.42 ID:jNJsH4W60.net
>>745
金 重役
銀 営業部長

756 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:38:43.96 ID:7mtW0Yim0.net
>>1
古臭いというのは仕方ない、強くなるのが難しいのも確かだけど
いくらなんでもルールくらいは覚えられるぞ、まぁ今の大学生はホームラン級のバカだから無理かもしれんが

757 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:38:46.86 ID:fTCRVzn70.net
ツクダオリジナル「女子供の為の将棋の代用品、それこそがオセロであることを忘れるな」

758 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:38:51.60 ID:XDw+9VgX0.net
>>747
>>678
>>695

759 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:38:51.77 ID:yDcl3QtC0.net
>>737
大差ない。将棋も金銀の動き、禁則(二歩、打ち歩詰め)、
成り駒のパターンなど複雑だろ。覚えるのは殆ど労力は同じ。

760 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:39:07.27 ID:8EreONEp0.net
>>753
囲碁と麻雀は駒が多いから片付けるの大変だよな

761 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:39:19.04 ID:EN1dx1lf0.net
>>55
プロはバイトで一般人との対局やって謝礼貰ってるよ
会社の将棋部みたいな連中並べてひたすら打つ仕事

762 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:39:29.82 ID:QAG59hKU0.net
>>753
囲碁は簡単だよ
ノーベル賞ゼロのトンスラーでもそこそこ強いやつがいる

763 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:39:31.94 ID:Su6mlM4X0.net
チェス 殲滅戦 みんなレイプされて死ぬ(青年漫画風)
将棋  倒した敵が立ち上がり味方になる(少年漫画風)

764 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:39:35.71 ID:q1nwnVMo0.net
うまい人とやる時は
王を取られても最後の一兵卒まで戦う
玉砕方式でやると面白いぞ

765 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:39:39.38 ID:Ip91qDIG0.net
>>755
なに、じゃあ営業部長を攻撃に使う戦法というのが何とか以来の天才が打つ筋なのか。
それはそれでエゲツナイ話だなw

766 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:39:39.46 ID:3R5RJozQ0.net
>>751
取られた駒の種類や数まで把握して、
ありとあらゆる攻撃に備えないといけないからな。

767 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:39:39.92 ID:B8+MgUCM0.net
うちの高校で将棋の強かったやつは京大へ
碁が強くて有名なやつは阪大に行った

768 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:39:43.12 ID:FItAuFyR0.net
大手飛車取り


ゲーム相手にたまに実にしょうもない戦い方をする事がある
機械プログラミングの限界か毎回同じ結果になるのね。
自分の陣地を固めてこちらからは攻めていかない。攻めて来た相手の駒は
頂いて、時々相手陣地に攻め込んで香車や歩、桂馬とかも成り金、出来れば
飛車角も成りで力を増す。その後また後退戦術で自軍陣地に戻る、を
繰り替えずと自軍陣地が王の周辺をがっちり固めてしまい、とうとう最後は
敵が王一枚になる訳w 

やりようが無く左右に敵王が移動するだけで処置無しになるが、機械なので
投了と言う事をしない。成り金となった歩が2.3個上がって入って最後は敵王
が詰んで終了。味方は真っ赤な全金陣地で被害も無く終わった
あほーな将棋だったが、勝ちは勝ちなんだな。専守防衛の究極と言うか

マージャンでシーサンプトウ (最初から全員上がれない程酷い手でお流れになる)
や、捨て牌でロンの流し役満くらいなアホウな戦い方かも

769 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:39:50.45 ID:KvSbS03Q0.net
小学生の時に学校で流行ったわ
授業中に手紙回して将棋するやつだけどw

770 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:39:51.19 ID:M20AihWl0.net
将棋はそれなり、チェスは初心者で
ルール覚えてみっかー、とネットのフリゲでプレイしてみたとき

将棋のつもりで相手のキング追いつめてったら
なんかいきなり「引き分け」判定くらった…
なんなのさあれ

771 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:39:55.49 ID:D44fs/LR0.net
スマホの将棋アプリにさえ勝てない(´・ω・`)

772 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:39:58.18 ID:sroRg+5y0.net
>>738
実戦では、飛車角が成らずで得するケースは非常に少ない。
詰将棋だと「おおっ」と感心するだけ。

773 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:39:59.08 ID:EMRYQQJD0.net
>>714
できてないから解らんのでしょ

飛車角の動きなんてルークとビショップそのままだし
飛車成角成で動きにバリエーション増えるが大したことないし
桂馬の動きはナイトに似てるし歩はポーンが斜めに動けないだけだろ?
クイーンは無い 香車が有るけどただまっすぐ進めるだけ
特に問題ないと思うんだけどなー
飛車角以外は成ったら金になるって覚えとけばそれで済む話なのにな

774 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:40:01.07 ID:FaTMIdzu0.net
>>726
↑こいつって将棋のルール知ってるだけで得意気になってるアホかな

775 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:40:09.60 ID:p2Dvy+KY0.net
俺自身は将棋やらんけど
歳とっても続けられる趣味って素晴らしいと思うよ

776 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:40:11.44 ID:N0S02iNr0.net
形を変えたり変身したり駒や盤をわかりやすく変えてもいいかなとはそうとう昔から思ってる

777 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:40:18.14 ID:U2QdqKcc0.net
まあ古臭いわな、古色蒼然て感じ
これからは文楽みたいに国の補助金に頼って
細々と伝承していくだけになるんじゃね?

778 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:40:50.25 ID:PqyT2kIL0.net
>>710
聞き手の清水変えて欲しいわ、クドいし わざとらしく首ひねってるし
もう矢内でも千葉でも誰でもいいわ

779 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:40:52.60 ID:xWBkOsaz0.net
>>217
ちがう
日本チェス協会が腐り切ってるせい
将棋囲碁もあるがら日本でチェスが広まらない、チェスのプロが生まれないのはこいつらのせい。
最高ランクの日本人もアメリカチェス協会所属だし

日本チェス協会でググってみろ。もはや笑える

780 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:40:56.83 ID:Y/xwxizw0.net
>>735
ハム太郎は知らんが、ハムみかんが将棋指してるのは見た。
恐ろしく強い。

781 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:41:00.88 ID:yDcl3QtC0.net
中国では中国将棋と囲碁が人気だそうだ。
中国将棋はみんな公園でやってる。
なかなか独特で面白い。

782 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:41:09.85 ID:RHIktc1b0.net
ファミコンの将棋ゲームの初級でさえ勝てないです

783 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:41:12.47 ID:nQQsWcRq0.net
まぁ普通に生きてくぶんには必要ないしな
会社で聞いてると最近の20代ぐらいの人は麻雀とかも知らない人多いよ
テレビすら観ないって人もいるしな

784 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:41:12.37 ID:O4LCOrvH0.net
これはしょうがないよな
オタのイメージが強いわ

785 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:41:17.35 ID:8Sq2LY3A0.net
将棋は格ゲーと一緒
技のコマンド(駒の動かし方)を覚えたところでコンボ(戦法)を覚えなきゃ絶対に勝てない
初心者お断りで敷居が高い

786 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:41:18.45 ID:+NKqmeO40.net
>>753
苻計算こそ規則性に沿ってんだから最初の規則さえ覚えれば110苻だろうが簡単よ

787 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:41:32.90 ID:Ho7jIhcx0.net
>>763
違う敵に立ち向かうわけではないのだから、
ただの裏切り合戦じゃねぇか。

788 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:41:44.25 ID:PnjI2fDA0.net
>>745
論理的ってのが良くわからんけど、金は縦横、銀は斜め
前3方向は両方進める
こう覚えとけよ

789 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:41:46.76 ID:EMRYQQJD0.net
>>739
お前はもっと頭悪そうだが?w
小学生だとやる気あるとでも思ってんのか?
覚える気が無いだけなのに言い訳にしても見苦しい

790 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:41:47.56 ID:FRv8EdNT0.net
将棋なんて駒の動きと2歩禁止ぐらいでほぼできるだろ。
チェスの方がポーンは斜め取りとかルークとキング入れ替えとかわけわからん

791 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:41:53.64 ID:7mtW0Yim0.net
大学生で将棋のルールも覚えられないって、結構重症だと思うわ
よく入学できたな
バカでもさすがに駒の動きは覚える

792 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:41:57.80 ID:Jk09LDUb0.net
AO入試で入る馬鹿が増えたんだろ

793 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:41:58.21 ID:5fXZh1Ih0.net
ルールがわからないってのは公式戦レベルの話しか?
駒の動かし方なんてのは小学生でも覚えられるだろ、気をつけるのは桂馬と成ぐらい。

794 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:42:16.77 ID:kZu8LP010.net
女児が将棋を好まない傾向があることの根拠として勝ち負けが明確になる点などが
真っ先にあげられるが、それ以上に、囲いや駒組みを「美しい形」として認識しない
傾向があるからだと思う。逆に、将棋にはまる男児の出発点は、理にかなった布陣や
囲いを美しいと感じるからだろう。この点は男児が車や飛行機のような機能美を備えた
ものを好む点と同じだと思う。

795 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:42:22.35 ID:sroRg+5y0.net
将棋が多少上手いだけで偉そうにしてる馬鹿が多い。

ほんと可哀想。

796 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:42:32.87 ID:Su6mlM4X0.net
>>781
俺も中国行ったときに見たな
なんか丸いコマ使ってた

797 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:42:35.32 ID:Js4mJSSh0.net
囲碁に9路、13路があるように、将棋もミニ将棋に力入れるべきだよな
動物将棋みたいなのはあるけど、やっぱ将棋のデザインそのままで小さい盤が良い

798 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:42:42.28 ID:Z4nuzL7r0.net
>>15
パソコンで将棋アプリを相手にしてやればいいよ。
いくら待ったをやっても怒らなしなw

799 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:42:55.65 ID:B8+MgUCM0.net
>>777
お前が中卒なのはわかったw

800 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:42:57.24 ID:8EreONEp0.net
>>775
ネトゲはサービス終了と共に全てを失うからね
一生遊べるゲームはそういう意味でも安心なんだ

801 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:42:59.61 ID:6kCrmIgM0.net
将棋は定石や戦術を駆使するゲーム
チェスはいち早く正確なルートを見つけ出すゲーム

見掛けは似ているけどまったく違うゲーム

802 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:43:10.77 ID:nHxC6U/k0.net
囲碁将棋とか大韓民族湧きすぎw

803 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:43:16.74 ID:FaTMIdzu0.net
>>789
お前自分で言っちゃってるじゃん
覚える気が無いんだよ
それで話は終わりだよ
何柔軟性ってwww

804 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:43:21.77 ID:Ho7jIhcx0.net
>>793
ハッキリと言わないとダメですか?

=覚える気も起こらない って。

805 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:43:42.95 ID:+NKqmeO40.net
>>793
二歩ってルールあるの知ったの最近だわ俺w

806 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:43:54.10 ID:TSSwuxr70.net
パチッ「王手飛車取りです」って言ったら
「違います」パチッ「僕の勝ちです」と

え?ってなったけどそのままあーあ将棋飽きたから遊びに行こうみたいな話になって
あれで将棋をやめました僕は

807 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:43:58.89 ID:FTv1cEVh0.net
将棋は江戸時代から続くゲームだから
「最近の若い者は…」という言葉が意味をなさない。
今のジジイが生まれる前から存在していた。
豊臣秀吉も指してたくらいだし。

808 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:44:01.74 ID:EMRYQQJD0.net
>>742
大学生でも何の変わりもねーわ
まさか大学生になると物覚えが悪くなるとか思ってんのか?

>>745
あーはっきり言うがお前アホだな。

何でそこで論理が必要になってんの?
ゲームに論理を持ち込む必要が有るんだったらソレを説明してみ?
ゲームにはルールがあって駒の動きを制限されてどう使うかを楽しむものだぞ


>>746そうだねじゃがいもだね

809 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:44:02.47 ID:yJEQZJBl0.net
将棋は、囲碁と違いこういうの色々あって良いよね

ハム裸玉に勝つことから始めるw
http://www.hozo.biz/shogi/

810 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:44:22.30 ID:BUVDscRz0.net
囲碁の方がシンプルそうで難解な感じ

811 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:44:23.44 ID:vhgVy8uQ0.net
>>275
知り合いが連邦VSジオンでそれやられたわ
五月蠅いからステップ撃ちだけで相手したのに勝ち
更に五月蠅いから歩き撃ちだけで相手したのに勝ち

812 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:44:27.72 ID:9yZQlEoZ0.net
将棋ゲーム一回やれば覚えるだろ・・・

813 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:44:29.17 ID:yDcl3QtC0.net
>>770
ステイルメイトでしょ。
合法手が存在しない場合(現在王手がかかってないがどう指しても詰みになる)は
引き分けとルールで決まっている。

相手の駒が少なくなった場合に起こりやすい。
チェスではステイルメイトを避けて詰ませるのも実力の1つ。

将棋系のゲームでは全てステイルメイトは起こり得るけど、
将棋では持ち駒があるので全ゴマレベルの大差がつかないと起こりにくい。
なのでルール上も引き分けにするのか明確に規定されていない。

814 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:44:31.74 ID:oY6rhred0.net
>>1
意外に多いわw

815 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:44:34.24 ID:Ip91qDIG0.net
どっちにせよ同レベルで楽しく遊べる友達がいない、ってのが正直な所なんじゃねーのか?

816 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:44:38.30 ID:8fMW83Cf0.net
マジかよ
うちの姪っ子でも将棋できるぞ

817 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:44:46.55 ID:eZQBVCng0.net
>>807
名人という権威を作ったのって信長じゃなかったっけ

818 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:44:55.22 ID:zIb8xuuC0.net
ゆとりはオセロまで
スポーツはサッカーまでが理解できるルールの限界

819 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:44:57.49 ID:3R5RJozQ0.net
高卒の二人に一人以上が大学に進学する時代だからな。

大学生だから人一倍賢いとは全く言えなくなった。

820 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:45:04.10 ID:6kCrmIgM0.net
将棋は「政治」
囲碁は「選挙」

小沢一郎が将棋より囲碁を好んだというのもむべなるかな

821 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:45:05.07 ID:j9nt1XPw0.net
吹けば飛ぶような将棋の駒に
賭けた命を笑わば笑え

822 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:45:05.74 ID:ZJJ1fR7F0.net
>>808
ゲームにマジになっちゃってるお前が一番損してる

823 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:45:10.55 ID:TBG8Mktf0.net
>>809
でたこれw

824 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:45:20.97 ID:DIv5LcPh0.net
ルール知ってても、まずやらないな。麻雀は、ツキだけでも勝てる事あるけど
将棋はまず勝てないから。

825 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:45:27.32 ID:rT82KHaQ0.net
>>8
工兵にも負けるヤシ

826 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:45:33.01 ID:sroRg+5y0.net
>>808
>大学生でも何の変わりもねーわ

そう思ってるからお前はアホなんだよ。
小学生と大学生では吸収力に大きな差があるのは常識だ。

827 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:45:33.97 ID:d5yrUE100.net
>>627
あれは金銀財宝。だから使える。

828 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:45:35.41 ID:Su6mlM4X0.net
>>787
じゃあこうしよう
将棋、敵地で修行をすると能力が上がる(少年漫画風)
チェス どこまで行っても派遣は派遣(青年漫画風)

829 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:45:39.71 ID:gVmlxP7Y0.net
古臭いというが、あのツゲ駒とひのき盤のデザインのよさはマニアにはたまらん。

駒の書体にも好みが分かれる。金があれば、盛り上げ駒をゲットしたい。

830 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:46:06.84 ID:xPcfUzyP0.net
画面に向かってトントコトントコ太鼓叩いたり、モグラ叩いたりするだけの方が
頭の軽いのにはお手軽だな。若い頃からそのまんま脳がドンドン固まってゆくので50過ぎて
何も考えられずにピコピコ画面と遊ぶ老人が増える社会になりそうだな。

831 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:46:10.47 ID:/Euvp9340.net
>>762
碁はルールは簡単だけど、打てる手が多いので将棋よりも難易度は高い
コンピュータが碁で人間と対等になるのには後20年は掛かると言われている

832 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:46:19.37 ID:8Sq2LY3A0.net
1局が長すぎて面倒臭い

833 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:46:28.82 ID:rT82KHaQ0.net
>>15
おまいはインターネットの使い方を覚えれ。
2chだけがインターネットじゃないぞ。

834 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:46:37.22 ID:PxDZi8270.net
桂馬の飛び方にムカついて辞めました

835 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:46:40.87 ID:dPXmej+f0.net
テンプレ知らないと相手にならないじゃん

836 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:46:46.56 ID:evjqDhwh0.net
>>822
ここ最近、ゲームにマジになってる俺(´・ω・`)

マネーゲーム・・ 超おもしれえ

837 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:46:55.35 ID:8fMW83Cf0.net
まずどうぶつしょうぎで覚えろよ

838 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:47:03.74 ID:EMRYQQJD0.net
>>774
それは違うな

将棋のルールごときも覚える気が無いのに難しいとか理由作って逃げてるだけの人間を
くだらん理由使って逃げてるなって言ってるだけだぞ
それをお前含めた勘違い野郎に絡まれてるだけだわ

お前ら日本人かどうかすら怪しい感じがするな

839 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:47:36.98 ID:PqyT2kIL0.net
>>805
ネットなら二歩指せないし、気づかなくても王手なら教えてくれる
飛車角は問答無用で取られるけど

840 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:47:41.92 ID:evjqDhwh0.net
>>834
桂馬飛びって、切られるの? つながるの?

841 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:47:49.09 ID:Z4nuzL7r0.net
>>42
陸軍将校は囲碁
海軍将校は将棋
それが戦略にも現れている。
陸軍はとにかく陣地取りにこだわり兵站が伸びて自滅。
海軍は策士、策に溺れるで見込み違いで自滅。

842 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:47:51.49 ID:kU9/bMXl0.net
ゆとりがーサッカーガー言ってるアホいるけど
将棋野球なんてつまらんからやらないだけ

843 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:47:51.93 ID:U2QdqKcc0.net
あと10年もしてじーさん達が死に絶えれば誰も見向きしなくなる

844 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:47:56.25 ID:rCqbWWvZ0.net
>>89
将棋倒しも知らんのか。

845 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:47:59.72 ID:Zww5t/vz0.net
>>822
全て本気でやるから面白いんだよ

846 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:48:00.19 ID:yJEQZJBl0.net
>>837
相手が子供ならそれでも良いが年行ったらコマ落ちで覚えようよw

847 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:48:01.13 ID:DIv5LcPh0.net
とった相手の駒を使えるって日本らしいよな、中国と欧州は敵兵は皆殺しが基本だから。

848 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:48:02.03 ID:Ho7jIhcx0.net
>>828
なんか面白いけどw色々な意味で酷くなったなw

849 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:48:03.42 ID:mWpzbrnC0.net
駒の動かし方と二歩ぐらいしか知らないが将棋のルールってなんだ

850 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:48:04.27 ID:fTCRVzn70.net
THEショーギクロニクル
イベントガチャで超必殺スキルを持つレア駒カードをGETしろ!
今回から排出されるSRの飛車ドラゴンは敵を貫通することができるぞ!

こういうのが古臭くない奴?w

851 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:48:05.60 ID:R0WyhzCZ0.net
俺みたいな爺にはFFとかのゲームシステムがよくわからん
いい加減慣れてきたころにはラスボス戦間近だったりするし

852 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:48:07.42 ID:FItAuFyR0.net
家庭用将棋ゲーム(ファミコン)の名作。80年代、30年くらい前かな

街中のゲームセンターには大きい機材で70年代からあったかもしれないけど
そちらはやってる人あまり見なかったような。

https://www.youtube.com/watch?v=CxYrhmIjpko

853 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:48:23.09 ID:HHvh4sO20.net
だって将棋やってもさ、
羽生がいる間は絶対に自分は天下とれないし
やるだけ無駄じゃん。

将棋星人が地球に攻めてきた時も
羽生が一人、出ればいいだけだし。

854 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:48:39.50 ID:FS6kz8SF0.net
>>134
ダラダラ続くのはチェスの方な
先手で負けたら恥、後手は引き分けで勝ったようなもの
って感じだから
駒が減ると同然グダるのよ

855 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:48:55.88 ID:Ip91qDIG0.net
羽生さん?強いよね。序盤、中盤ry

856 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:49:12.10 ID:EMRYQQJD0.net
>>803
覚える気がないって時点で普通に覚える気がないですって言えばいいのに
それを態々「ルールが難しい」「覚えられない」とか言って逃げてるやん?
別に覚えたからどうということもないがソレすらしようとせずに逃げてるから言ってるだけ

自分の考え以外全部を否定するお前みたいなチョンかな?みたいなのが湧いてくるし面倒だわほんと
そんなに自分の国になにもないのが気に入らんのか?

857 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:49:20.86 ID:DMKnxJYw0.net
碁は最後がわからんが
将棋は簡単だろ
麻雀は点数計算もできる

858 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:49:22.30 ID:70M6FbmU0.net
>>1
>・チェスならある程度分かるが将棋は動きが難しい(岡山県/大学4年生/女性)

こいつは、チェスも知らないに3000ペリカ

859 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:49:24.02 ID:M20AihWl0.net
>>813
ルール見てスティルメイトを理解はしたんだけど
なんか未だに納得ができないw
「こっちの勝ちじゃないのかよー…」ってしばし呆然となったw
これなら弱くても将棋やってる方がわかりやすくていいよー
あれからどうもチェスに食指がのびない

女だから頭の柔軟性がどうのとか言わないでね…
将棋も囲碁も下手だけど好きなんだよね
打つorさす相手いないからネットばかりだけどw

860 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:49:25.27 ID:B+gX3g460.net
他にも娯楽がたくさんあるから興味ないっていうのなら分かるけど、
ルールが難しくて覚えられないっていうのは人間として欠陥してる。

861 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:49:25.50 ID:Lo0qxwnxO.net
小畑さんに将棋漫画描いて貰えば爆発的に知名度上がるよ。
囲碁みたいな将棋より分かりにくいゲーム流行らせてたやん。

862 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:49:28.07 ID:yDcl3QtC0.net
将棋は男女差が大きいのが興味深いな。
囲碁もチェスも男性優位とはいえ、プロレベルに女性はいるけど、
将棋は圧倒的な男女差があるように見える。

863 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:49:39.02 ID:ZDvcvkRj0.net
>>853
無駄だから、何もやらないなんてことはないだろ

864 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:49:51.02 ID:FTv1cEVh0.net
多分、将棋は終わらない。
もう400年くらい遊ばれてる。
化け物みたいなゲーム。

865 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:49:53.41 ID:6E7xxbAO0.net
>>9
小さい頃のうろ覚えだったから
一時期ルール知っていると、はっきり言えなかったが
角と飛車以外は全部裏返すと、成り金、金の動きやったんやな

866 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:49:56.38 ID:ZmqeLgq80.net
野球界が心配だな。少し前までは将棋好きが多かったんだが
強い人だと掛布、古田、長島、今岡とか

867 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:50:02.59 ID:P+Ci1EA30.net
スポーツやゲーム、なんでも言えることだけど、下手くそな頃でもやってて楽しいかどうかが続ける鍵になるわけじゃん。強く(上手く)なったら面白いだろうなってのも含めて
将棋にはその面白さや楽しさがないから広まらないんじゃねーの

868 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:50:02.74 ID:evjqDhwh0.net
そもそもやったことがないゲームのルールをしらないのも当たり前
おれも、艦これのルールは知らない(´・ω・`)


でも、マネーゲームのルールは知っておいた方がええで? いやマジで

869 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:50:09.22 ID:rT82KHaQ0.net
>>31
> 日本人なのにチェスを知ってて将棋を知らないってどういう人?

まったく知らないという意味じゃなくて、自信を持って「指せる」とは
言えないレベルという意味だろ。

わしゃチェスは強いが将棋はルール知ってるだけ。チェスの3手詰め
なら数分で解けるけど、将棋の5手詰めとなると考える前に諦めムード。

870 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:50:09.17 ID:5gFtO8ac0.net
俺は麻雀が本気になれなかったな
理由は牌のデザイン
・デザインに統一感がない
・絵柄が刺青みたいでうさんくさい

871 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:50:13.09 ID:Ip91qDIG0.net
囲碁はもともと女の遊びだったのでw

872 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:50:16.89 ID:ZJJ1fR7F0.net
>>856
レッテル貼りは議論の放棄だからやめた方が良いぞ

873 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:50:22.44 ID:Ho7jIhcx0.net
>>856
この人さっきから言ってる意味が分からんなぁ

874 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:50:37.81 ID:eZQBVCng0.net
将棋はいいぞ脳が熱くなって額から汗が出る
脳を回転させて汗が出るなんて経験は将棋だけだ

875 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:50:50.42 ID:dm7IND7l0.net
囲碁は陣地の取り合いらしいけどその陣地がどうなってるのかがわからんw
まだ駒取り合う将棋の方がわかる

876 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:51:06.55 ID:EMRYQQJD0.net
>>822
俺もお前も損得の話なんぞ一度もしてないはずだがお前の言う論理は損得の話になるんだな


いやー妙な人間は本当に妙な思考してるな

>>826
あっそ
それで覚えられないのは大学生になったからだってか?
覚える気がないだけだろうに常識とか言い訳すんなよ

877 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:51:13.63 ID:Z4nuzL7r0.net
>>53
元の駒の動かし方+金の動かし方が成金だよw

878 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:51:13.93 ID:rT82KHaQ0.net
>>34
でも軍人将棋は知ってたりするんだろ。

879 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:51:17.21 ID:xiggbzvQO.net
馬鹿には無理だからな

880 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:51:25.93 ID:TwpXdnT+0.net
おまえらもしかしてドミノって倒すためのゲームだと思ってない?
ドミノのルールは至って簡単だけど4人ドミノなんてやったら
アホとタッグ組むと相手の顔殴りたくなるくらい高度な知能ゲームなんだが・・・

881 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:51:28.31 ID:Ho7jIhcx0.net
>>868
ゼロサム特有のルールかな?

882 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:51:33.37 ID:FTv1cEVh0.net
考えてみたら400年以上もおっさん共が唸りながら指してるのに
先手後手必勝の決着がつかないってのは凄いな。

883 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:51:47.79 ID:rCqbWWvZ0.net
>>855
また髪の(ry

884 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:51:58.08 ID:EmK2nFfhO.net
某プロ棋士「マジやべえ…髪を金髪にして派手なスーツ着て若者受け良くするぞ!」

885 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:52:01.09 ID:6E7xxbAO0.net
>>134
お互い、駒が減ると選択し激減で、動き少なそう

886 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:52:18.12 ID:PnjI2fDA0.net
>>831
それは囲碁の難しさの説明になって無いと思うよ
むしろ選択肢が増えるほど計算能力の高いコンピューターの土俵だろう
コンピューター囲碁の難しさは地が相手のものになったり自分のものになったりする振り替わりの評価の難しさじゃなかろうか
その為近年主流の囲碁ソフトは局面を評価せず、取り敢えず終局図を沢山作って、その終局図での勝率から指し手を決めるモンテカルロ法になったわけで

887 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:52:37.32 ID:kHpfXvO90.net
>>773
いや、ルールとして設定されてる動きじゃなくて戦法としてどう動かすかの難しさと思ったんよね

888 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:52:41.70 ID:yDcl3QtC0.net
>>861
今ジャンプで将棋漫画やってるけど、ヒカルの碁とは比べものにならんな。

889 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:52:57.77 ID:TSSwuxr70.net
>>853
羽生か〜?
「負けましたしかたありません人類滅亡ですね」
とかさらりと言いそうな気が

890 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:53:03.48 ID:FItAuFyR0.net
角道あげて〜

891 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:53:04.05 ID:ZJJ1fR7F0.net
そういや四人将棋なるものもあったよね

892 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:53:09.22 ID:/Euvp9340.net
>>875
確かに最初はわかりにくいけど、いったんわかるようになると面白いぞ

893 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:53:12.87 ID:FaTMIdzu0.net
>>838
将棋ごときのルールを覚える気が無いんだよ
将棋ごときどうでもいいって事だよ

894 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:53:15.55 ID:pFNUOpGz0.net
将棋ほど頭の体操になるものはないぞ。頭を使わないとバカになるぞ。

895 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:53:17.75 ID:evjqDhwh0.net
>>874
マネーゲームなんて脳を回転させて油汗ダラダラで、ぶっ倒れて病院で点滴打った人もおるで

そんなゲームはなかなかないで

896 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:53:20.30 ID:QxrkYbi90.net
碁の方が謎

897 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:53:21.22 ID:rT82KHaQ0.net
>>46
心配すんな。プロのタイトル戦でも二歩はある。

898 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:53:29.29 ID:DIv5LcPh0.net
今の大学生なら麻雀の方が可能性あるだろうね。MJなんて、ルール知ってて課金したら誰でも勝てるからな

899 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:53:32.98 ID:EMRYQQJD0.net
>>872
議論にすらなってないだろ
最初から罵倒及び頓珍漢なこと言ってる奴しかおらんぞ?
論理的だのバカだの何処らへんに議論の要素が???

900 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:53:33.30 ID:Z4nuzL7r0.net
>>68
飛車

901 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:53:34.40 ID:2yZHwSOO0.net
>>878
地雷を踏むは、軍人将棋が由来

902 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:53:35.76 ID:g2IDR0Ih0.net
将棋は分かるけど囲碁とチェスは全然分からん

903 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:53:36.85 ID:Y/xwxizw0.net
昔、判定を中央のチェッカーがやってくれる軍人将棋があった。
3人集める必要がないので重宝した。今ならアプリでできそうだが。

904 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:53:42.56 ID:Ip91qDIG0.net
>>882

そういうの、いいよね。おもしろい。

ってかさー、対面で人と人が何かこう場を共有して知恵比べするその事自体が好きなんだが。
その事自体にはあまり重きが置かれない傾向もどうかと。何でだろうね。

905 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:53:42.98 ID:PqyT2kIL0.net
>>849
歩で詰ましてはならない、ただし突き歩で詰ますのはいい
千日手、これも王手なら変えなくてはならない
あとは持将棋とかかな

906 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:53:43.62 ID:ZsABmRD+0.net
>>415
将棋は本来詰ませるゲームなのに駒の後退能力が足りないせいで詰ませられなくなるからでしょ。
例えば相手が入玉してきたら自分の駒は前進方向と同等に後退もできるようにすれば
詰ませられると思うんだが。要するに駒の動きに欠陥があるんだよ。
これを解決するためには入玉を禁止するか駒の動きを増やすかどっちかが必要だと思うんだがおかしいか?

907 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:53:50.38 ID:Su6mlM4X0.net
>>880
なんか麻雀のピンみたいなのが彫ってあるけど
そんなの模様だと思ってた(今も)

908 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:53:51.64 ID:TBG8Mktf0.net
ハム将棋で相手の駒ほとんどとって玉だけ残して取った駒を自陣に全部ならべていくのが好きです

909 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:53:53.14 ID:8EreONEp0.net
>>875
究極的には石を多く置いた方が勝ちで中国ルールといわれる
碁盤は361目あるので181個以上石を置いた方が勝つ
けどそれでは時間がかかるので簡略したのが日本ルールで地という概念になった
この地の概念が理解できずに挫折する人は多い

910 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:54:04.03 ID:EzmL8D8N0.net
麻雀難しい

911 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:54:06.11 ID:rCqbWWvZ0.net
大将棋

912 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:54:31.36 ID:eZQBVCng0.net
>>895
脳には良さそうだが心臓には悪そうだな

913 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:54:31.60 ID:wv801Lu40.net
難しい派は単に自分のアタマが悪いと吐露してるだけだな

914 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:54:36.78 ID:rT82KHaQ0.net
>>52
そんな大卒は転向したほうがよかろう。

915 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:55:03.54 ID:RIIW5wB+0.net
>>24
コンピューターだろそれw

916 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:55:06.69 ID:hmMhqtIL0.net
2人でしか遊べないってのも今の時代には古臭いと感じる要素かもな
電源ゲーの世界も多人数プレイのゲームが主流になってるし
まぁ、いずれにしても他に娯楽として優れてるゲームが増えちゃったのが衰退の原因だろうな

917 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:55:08.29 ID:Ip91qDIG0.net
>>883
「ここでこのカツラを動かしてですね」
「いや、それは桂(ケイ)」
「ええ、ですから桂(カツラ)をですね」
「いえ、それはケイ」
「カツラ・・・」

918 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:55:22.37 ID:+yPANhzn0.net
取った駒を使えるのが、難しさに拍車をかける。
でも、面白いと思う。

919 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:55:24.43 ID:ZJJ1fR7F0.net
>>899
『びっくりするほど柔軟性の欠片もない人たちだな』
ふむ、確かに最初から罵倒しかしていないな

920 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:55:27.50 ID:E9aLS1EE0.net
 \ 避けたらマジ殺す!/
    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /\   /\ < はぁ!?お前が死ね!    
     /   \/   \                   /\
    / / u    / / u    ',                  //  ',
   / /  飛 / /  角 u ',                 //   ',  ←香車
   / / \車 / /\. 行   ',\             /./    ',\
  /_/__\/_/______',              .//_____',
      |   |   |   |                    |  |

     /\  煤^\     | ここは俺が     
     /   \ /   \/\ `y─────      /\
    / /     / /     //  ',                //  ',
   / /  飛 / /  角 //. 歩. ',               //   ',  ←香車
   / / \車 / /\. 行.//\兵 ',\           /./    ',\
  /_/__\/_/___//____',           .//_____',
      |   |   |   |  |  |               |  |

      /\    /\   
     /   \ /  U\  /\
    / / U    / / U    //  ',
   / /U 飛 / /  .角  //    ',  ←香車
   / / \車 / /\. 行. //     ',\
  /_/__\/_/___ //_____',
      |   |   |   |  |  |

921 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:55:27.63 ID:eaIjQbSa0.net
取った駒を使えたり、相手の陣地にいきなり差せるルールが昔から納得いかなかった。
戦場で殺した敵兵が復活し、しかも相手の支配地域にいきなり出現して攻撃するなんて有り得ない。

922 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:55:33.26 ID:IOrHsyQ10.net
一度でいいから王手飛車取りってものをやってみたかった…

923 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:55:38.37 ID:yWL4NS0x0.net
>>895
賭けマージャンくらいにしとけばぁ〜w。

924 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:55:42.40 ID:vbwipnvj0.net
その価値観を理解し、共有し、そしてそれに参加するのが当り前なのだが、
こう言った将棋や囲碁などは数百年規模でルールが変わっていないのだから、
その理解と共有をして参加する事の意義を学ぶ事が出来るゲームであり、

その社会の構造も結局はそこにある価値観を理解し共有して参加する物だと分かるはずである、

昨今のスマホげーは、ルールが変わる、ゴネればオーブがもらえる、など、
参加する意識に、若干の格差が生まれ、ルールもより小難しく、ひねくれた敵が現れたりと、

とても理解や共有する意識を育てるようなゲームとは言えない、

そのような意識でこの社会に参加しているとしたら、それは他への迷惑になるようなゲーム性と言えよう、

子供にそれを与えるのは害悪と思われる、

925 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:55:45.36 ID:FItAuFyR0.net
羽生って最近スパコン将棋に負けてなかったっけ?

平手で無く飛車角落ちかだったかな

926 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:55:58.02 ID:3l0HZiJ50.net
46.2%もルールしってるのかよ
将棋はあと20年は安泰だな

927 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:56:21.73 ID:Js4mJSSh0.net
今どき、対局時間が長いゲームは流行らんよね
1ゲーム10分くらいが理想、どんだけ長くても30分

928 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:56:21.74 ID:38O5R5A20.net
古臭い、ルールを知らない。まぁ野球と一緒では有るな

929 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:56:27.57 ID:Su6mlM4X0.net
マネーゲームとか、それこそ勝者が決まってるんだろ?
一般投資家に出来るのは勝ち馬に乗ろうとして落馬するぐらいじゃないの?

930 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:56:27.92 ID:oQrZtGy10.net
チェスはポーンの動きが謎だった
クイーンとか最強過ぎるよな

931 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:56:40.17 ID:uu8eyaAjO.net
ルールはわかるが、基本戦法は一切わからん
麻雀派

932 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:56:48.13 ID:il+KXMca0.net
>>837
動物将棋って
片方飛行能力あるし
動きと動物の関係性も論理的じゃない

933 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:56:57.26 ID:mjsJEr8n0.net
羽生とかいうコンピュータから逃げるヘタレのチンカス

934 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:57:02.55 ID:3R5RJozQ0.net
>>921
捕らえられた味方がその能力のまま敵側に寝返ったと考えようw

935 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:57:06.72 ID:2yZHwSOO0.net
>>916
回り将棋で、盤の中央まで追いやられたことがある

936 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:57:34.76 ID:FItAuFyR0.net
>>920

そこはやはり成り角にして正面も戦えるようにしとかないとw

937 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:57:34.90 ID:IOrHsyQ10.net
将棋って飛車よりも角の使い方が上手い人のほうが強そう

938 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:57:43.37 ID:kZu8LP010.net
今のルールの将棋は絶対に勝ち負けをつけるものであるべきだ、というゲーム観を
前提として成立したものとはいえないから。戦争でも引き分けとか大将が逃げて
捕まらないってのはありうる話で、それを「欠陥」とは捕らえていなかったんだろうね。

939 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:57:46.68 ID:b/2s3NP40.net
ネットの中で将棋ブーム来てたはずなんだけどな

940 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:57:47.88 ID:yDcl3QtC0.net
>>930
ボーンが斜めに取るってのがチェスの面白いところだよ。
将棋風にいえば歩同士で紐づけられるってことだから。
歩でがっちり陣形を作る様なイメージ。

941 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:57:52.02 ID:8Sq2LY3A0.net
>>924
数百年規模でルールが変わってないから昔からやってる奴が強いだけで今更やる気にならないだけだろ
スマホゲーは時間と金を掛ければ誰でも同じように楽しめるからな

942 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:58:00.98 ID:b0f6rvbU0.net
まるで以前は大半が知っていたとでも言いそうな記事だな

943 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:58:12.06 ID:hq9oEli8O.net
将棋 囲碁 麻雀 花札のルールがわからない
ドンジャラしかしたことない

944 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:58:16.83 ID:qzllt3kO0.net
「チェス派だから」に笑った

945 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:58:19.02 ID:YHG5n2m+0.net
>>687
平民から見れば法律と税金を納める先が変わるだけだしな

946 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:58:22.27 ID:Ip91qDIG0.net
>>916
シビアな負け、ってのを怖がるというか。面頭向って上手に「負けました」するのはどの時代、誰でも嫌なんだけどね。
それは避けて負けたのは運が悪かったのさ、的に流して楽しみたい、そういう用のゲームは増えてる様な気はするね。
囲碁も将棋ももっと頑張って欲しい。人と人のぶつかりあうあの魔の空間がいいんじゃん。

947 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:58:27.23 ID:EMRYQQJD0.net
>>887
なるほど
そこはこう動いたらこっちがこうきてって読んでいくのが将棋じゃないかなとしか言えないかも
予測、推測自体は誰でも出来るし大学生なら頭も悪いわけないんだから
戦法に関してなら俺よりもよっぽど深く理解できると思うんだけどな

948 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:58:31.15 ID:RlEssM15O.net
ウチの小学1年生の子供がやるけどな。

949 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:58:34.89 ID:yuQ9Fb8V0.net
そりゃ将棋以外の楽しみが大量にあるんだから当たり前。
老人の8割はソシャゲの遊び方をしらない。
だからなに?って話でしかない。

950 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:58:48.39 ID:rT82KHaQ0.net
>>78
> 麻雀の点数は数えられるんだろ
960点は切り上げて1000点、3840点は切り上げて3900点。めっちゃ簡単。

> 俺はボーリングのスコアがわからん
計算は難解だが、投げるたびに全部倒せば300点だから。

951 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:58:58.11 ID:Udmq1aXf0.net
今時な将棋ルールとか作ってもいいだろうな

駒にスロットがあって
そこに、密偵、英雄、自爆を表した棒を差し込める
相手にはどの駒に棒が刺さっているか分からない
密偵は、駒を取られて版上に置かれた時に自軍側に出来る
英雄は、駒を取られても相手の持ち駒にならずに自分の持ち駒になる
自爆は、取られた際に相手の駒も版上からなくなり、二度と使えない
一度発動したら棒を取り除く、その後、その棒は使用不可

みたいな

952 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:59:10.04 ID:JSs6eE6R0.net
序盤・中盤・終盤、隙がないよね
でも俺負けないよ
駒たちが躍動する俺の将棋
見せてやりたいね

953 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:59:16.61 ID:Su6mlM4X0.net
>>940
はさみ将棋でもやってろ

954 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:59:18.13 ID:mjsJEr8n0.net
古臭いのは同意
未だに日本人しかやってない不人気糞マイナーゲームやし
しかもコンピュータに負けよったし

955 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:59:22.28 ID:evjqDhwh0.net
回り将棋って自転車で言えばポイントレースみたいなもんか?
それとも3000m追い抜き?

956 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:59:23.71 ID:qMIr8n0g0.net
オセロは滅びたんか

957 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:59:30.77 ID:yDcl3QtC0.net
>>941
スマホゲーは、将棋で言えば課金で持ち駒が買えるとか、
そんな感じなのかな。

958 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:59:35.29 ID:3R5RJozQ0.net
>>367
下手に将棋教室にまで通わせるからだろ。

英語教室も小学生のうちに通わせると中高生時代の受験英文法が全く面白く無くなって
しまいには大学受験を放棄してしまう。

959 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:59:42.97 ID:CvtsCGGz0.net
>>853
羽生名人は闘い楽しみ出すから将棋星人相手はだめと
2チャンネルに書いてあった

960 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 13:59:47.21 ID:VolfZUP50.net
>>4
これちゃんとコマつながっててこれなんか?
マジで?
慰安婦問題を根拠に南京虐殺を語る意味が分からないんだけど
そもそも南京虐殺はあったことをまず証明しろよってずっと言われてんのに

961 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:00:09.35 ID:Z4nuzL7r0.net
>>847
中国と欧州は民族性が違う同士の戦いだからな
日本人のような同質性がない。
同じ島国でもイギリスは4つの民族。
その点日本は天皇を頂点にして単一民族性。

962 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:00:11.46 ID:FItAuFyR0.net
>>928

古臭い=歴史や伝統がある


物は言い様だな  新しいものでも理解し覚えられない人は同じ事

963 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:00:18.51 ID:lwLD/ujb0.net
二歩なら負けっての知ってる人多いけど、打ち歩詰めで負けっての知らない人多いだろうし
千日手って何?入玉って何?って人も多いだろうしね

964 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:00:18.84 ID:ZmqeLgq80.net
永井や弟のひろゆきでも将棋できるのにな
複雑で難しいとか言ってるやつは中卒と農業高校以下ってことになるぞ

965 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:00:24.62 ID:EMRYQQJD0.net
>>919
つまりお前がその中の一人だったって話か

それでボクチンは違うとでもいいたいん?

966 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:00:27.15 ID:rT82KHaQ0.net
>>89
ドミノという高度な数学ゲームの牌があっても、並べて倒すしか
脳がない日本人が多いのはなぜだろう。将棋の駒を見て将棋倒し
しか思いつかない外国人とかいるのかな。

967 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:00:31.25 ID:0EvLo14O0.net
将棋崩しなら知ってる

968 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:00:33.71 ID:FTv1cEVh0.net
>>935
「回り将棋で盤の中央まで追いやられる」

…?
お前の地域の回り将棋のルールなんだよ。

969 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:00:38.19 ID:VLuivNQf0.net
将棋面白いよ

970 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:00:44.53 ID:PnjI2fDA0.net
>>909
地はわからないでも無いと思うよ
分からないのは戦い方だと思う
攻撃や防御の仕方所かそもそも相手が攻撃してきてる事にも気付けないというのが初心者

971 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:00:50.08 ID:+I/hMMsa0.net
NHK杯の将棋の解説見ても意味不明
ねーちゃん解説者が地味で頭良さそうで
みんな好きです
今度、恋の詰め将棋をして下さい

972 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:00:54.99 ID:PqyT2kIL0.net
>>943
オセロが分かればいい

973 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:00:56.38 ID:fjcGEjYU0.net
やっぱり日本だとチェスを見下してるやつが多いな

974 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:01:11.88 ID:LEH4U6Aj0.net
弱いけど将棋は楽しい、特に自分と同じくらいの相手なら尚の事
マインドスポーツとしてはかなり完成された競技だと思うから覚えといて損はないと思うんだけどなー

975 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:01:14.99 ID:J/CyE2oR0.net
>>562
>>582
そうなのか
久しぶりに指してみるかね
適当に将棋アプリ入れてみっか

976 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:01:20.23 ID:Su6mlM4X0.net
>>921
取った敵は伏兵となり相手の懐深くに埋没する毒となるのだ…

977 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:01:43.45 ID:evjqDhwh0.net
最高の将棋ゲームは山崩し  あれは白熱する

978 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:01:52.29 ID:mjsJEr8n0.net
俺も全く興味ないわ
糞おもんない

979 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:01:57.01 ID:Lo0qxwnxO.net
>>921
昔は捕虜にした敵兵を戦場に投入するのは当たり前だったんだが。日本でもあった事だよ。

980 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:02:03.63 ID:yDcl3QtC0.net
>>973
欧米に旅行に行ってコンビニ探すようなもので、
将棋と同じものをチェスに求めても不満がたまるだけだし、
その逆もしかり。違うゲームだよ。

981 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:02:19.47 ID:+yPANhzn0.net
とりあえず、穴熊

982 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:02:25.73 ID:dYknrKD10.net
頭使うことが大事

983 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:02:26.01 ID:R2z1X2uy0.net
大学生のイメージならやっぱり麻雀だろ
麻雀荘の衰退振りが著しい

984 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:02:28.07 ID:B+gX3g460.net
オンライン四人将棋とか流行ればいいのに

985 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:02:38.07 ID:Ip91qDIG0.net
>>973
見下してるっちゅーか。「チェスのルール、だいたい理解できた?じゃあ将棋はじめよっか?」ってなるよなw
なんかしらんけどw
うちの親がそうだった

986 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:02:42.87 ID:ZmqeLgq80.net
>>973
見下すというかだっていまチェスはスマホアプリレベルでも人間のプロより優れてるんだぜ?
だから長時間対局じゃなくて早指しチェスがメインになってきてる
将棋もスマホに負ける時代になれば相当廃れるだろうな

987 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:02:53.00 ID:5nInZUMo0.net
>>4
よーし、おじさんもマジレスしちゃうぞー。

「制度」ってなんだよ、「制度」ってwwww
日本語勉強して、作り直しなw

988 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:02:59.10 ID:yWL4NS0x0.net
>>973
見下すっつーか、なんか合わないんだよ。
赤ワインをキンキンに冷やしてるワイン通みたいな感じw?

989 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:02:59.84 ID:8Sq2LY3A0.net
勝負事は勝てなきゃ面白くないのに最初に覚えること多い上に覚えた所で勝てないなんて
そらそんなクソゲー受けるわけないだろ
ただ強いやつがオレツエーするだけのクソゲーだもの

990 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:03:03.91 ID:Su6mlM4X0.net
>>968
あんま俺も覚えて無いが、後ろから轢かれるとかルールがあった気がする

991 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:03:05.93 ID:ZJJ1fR7F0.net
>>979
でもなぜか象棋にはそんなルールないんだよな

992 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:03:08.22 ID:evjqDhwh0.net
素人が最初に覚える技が中飛車

993 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:03:11.38 ID:PqyT2kIL0.net
これはいえる、将棋ほど負けて悔しいものはない

994 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:03:15.33 ID:EEv1hMQM0.net
スパイ大作戦でチェスのシーンがあって、チェックメイトの日本語が王手だったw

995 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:03:26.47 ID:FItAuFyR0.net
チョンの嫉妬が目立つなw 

朝鮮パンツ相撲でもやってろよ

996 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:03:29.88 ID:p6LVl04l0.net
将棋のルールなんて簡単なのにな。
サッカーやバスケットボールのルールよりも全然簡単なのに。
要するに今どきの大学生なんて勉強のできるバカって事なだろうなw

997 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:03:35.97 ID:45vEE03l0.net
トリテが流行らないのはなぜだろう

998 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:03:45.06 ID:8SLZsHBF0.net
むかし、バンダイが将棋ロボを出しててだな。
http://www.bandai.co.jp/candy/products/1985/51008.html

999 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:04:07.52 ID:ZJJ1fR7F0.net
軍人将棋こそ至高

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 14:04:09.17 ID:Kec7Jn2X0.net
ここまで連珠は無しか・・・
五目並べで3レス・・・

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★