2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】今の建築トレンドは「木造ビル」 ヨーロッパやアメリカではもう来ている

1 :ニライカナイφ ★:2016/01/05(火) 10:16:45.00 ID:CAP_USER*.net
◆いまの建築トレンドは木造ビル、ヨーロッパやアメリカではもう来ている

http://www.gizmodo.jp/images/2016/01/20160103_arc.jpg

いまの建築トレンドは木造。
これからはコンクリートの超高層ビルから、木造の高層ビルの時代になるかもしれません。
日本だと木造建築というと、古く美しい寺社もありますが、ボロボロの古民家を思い浮かべる方もいるかもしれません。
でもヨーロッパやアメリカではすでにその流れがきています。

去年の9月「Tall Wood Buildings Prize competition(アメリカの高層木造建築コンテスト)」の西海岸部門で選ばれた、
オレゴンを拠点にする建築設計会社「Lever Architecture」による、ポートランドの「Framework: An Urban + Rural Ecology」プロジェクト。
ポートランドに12階建の木造建築ビルが完成すれば、アメリカの中でも最も高い木造建築のうちのひとつとなるでしょう。
ちなみに同コンテストでは、ニューヨークに建築予定である10階建の「475 West 18th」プロジェクトが東海岸部門で選ばれました。

ポートランドに建とうとしている12階建の木造建築ビルは、1階にはお店が入り上層階にはオフィスやアパートが入ります。

コンテストで選ばれた会社には、150万ドル(約1億8,000万円)の建築資金が与えられますが、
そのお金は、さらに木造ビルを高く強くするためのリサーチ費用等、「建築」以外に利用しても良いことになっています。

このコンテストは「初」の木造高層建築コンテストとのこと。
木材は、壊れやすく燃えやすい時代遅れの建築材料とみなされていましたが、その流れが変わりつつあるのです。

http://www.gizmodo.jp/images/2016/01/20160104_woodsky.jpg

この新しい木造建築には、CLT工法(Cross Laminated Timber)という工法が使われています。
このCLT工法とは、板の層を各層で互いに直交するよう積層接着した厚型パネルを使用した建築方法で、
断熱性と省エネ効果、そして強度と耐震性にも優れています。
すでにヨーロッパではCLT工法の木造高層ビルが各地に建ち始め、カナダやアメリカでも規格整備が進んでいます。

日本でも、政府が杉などを使ったCLT工法の普及を成長戦略の1つに組み込んで、
性能や施工法、生産方法などの法整備を進めているそうです。

実験ではCLT工法で建設された5階建の建物で、阪神淡路大震災クラスの耐震性が証明され、
従来工法と組み合わせることで耐火性もクリアできるとのこと。
法隆寺、飛騨の匠…日本にも優れた木造建築技術がかつてより存在していました。
高層木造ビルとCLT工法の普及は、森林率が7割の日本の停滞する林業の救世主となるかもしれませんね。

引用元:http://gizmodo.com/the-future-of-architecture-is-already-happening-in-port-1750319689

ギズモード 2016.01.05 07:00
http://www.gizmodo.jp/2016/01/wood_building.html

584 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:01:17.49 ID:suzyzMUt0.net
木造の最大の問題は騒音なんだよ分かってないなあ。
隣室に騒音垂れ流すカスが入居してきた時点で終わる。

585 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:05:58.30 ID:uDDKvZ5z0.net
>>582
それは鉄骨でも大して変わらない
従来工法の木造とは切り離せよ
曲りなりも高層建築だからさ

586 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:06:24.76 ID:E7CryMCe0.net
>>584
そんなの壁と床次第だろ。
構造で言うなら鉄骨よりむしろ良いよ。鉄骨は音を遠くまで伝えるんだよ。

587 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:28:38.05 ID:CzdzDMMO0.net
今更都市に炭化水素を蓄積するとかアホか。
関東大震災、東京大空襲の2回とも初期避難に成功した多くの人が大規模火災で犠牲になったのを忘れとる。

588 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:41:22.07 ID:E7CryMCe0.net
>>587
たとえ準防火までOKになっても何だかんだで都内はダメとかってなるんじゃないのかね。

589 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:42:41.76 ID:uDDKvZ5z0.net
>>587
鉄骨だったら助かったと証明出来なければ意味をなさないよ

590 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:20:38.77 ID:FeFUekcW0.net
どうせ接着剤と樹脂で固めた木造なんだろ

591 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:26:19.54 ID:o4s5IC+s0.net
>>590
そう書いてあるが
それがどうした?

592 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:29:35.53 ID:azfLHj6M0.net
>>4
> 時代は土
> 土の家はくるよ!

このスレにそれが通じる奴いるか?

593 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:30:21.03 ID:HEQl4DtC0.net
信じちゃいかんな

594 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:44:12.46 ID:DsLtJeH60.net
ギズモードも
地球温暖化で危機感煽るような記事を出したか思えば、
木造高層ビルがブームで日本の林業の救世主になるかもと
真逆の話を垂れ流したりで、
ホント忙しいね。

   

595 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:45:02.04 ID:DzYcWOsV0.net
アメリカとか許可されてるのは延焼ラインから隣地まで数十メートル離れてるからだろ
日本みたいに隣家と数十センチの所は許可されないから、軽量鉄骨造みたいに
耐火被覆して何構造なのかわからない位にすれば
許可されるだろうが木造の意味無いから

596 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:51:55.14 ID:4RDH8RoHO.net
>>592
意外とあの家…嫌いじゃないw
あの煉瓦状に焼いたブロック、雰囲気あって好きだし。
ただ、あのデザインが…w建坪が15坪しかないのに何で円形?隅までキッチリ使えないから機能的じゃないし。
あと何?あの二階はw

597 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:52:07.99 ID:o4s5IC+s0.net
>>595
一定以上の木造の許可基準は厳しくすればいい
まあ、あれこれ言ってるがどれもストップかける程の理由にはならんよ
木造ビルという選択肢があるのはいいこと
何も木造ビルを建てる義務もないし、用途や立地に合った工法を選べばいい

598 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:34:13.98 ID:86BJANy80.net
木造再建の計画がある駿府城は五重七階建てで40m以上の高さがあったと言われている
今なら木造建築の許可が出るのかな
近年再建した坤櫓はせっかく作ったのに一階から上は立ち入り禁止にされちゃってる

599 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:46:22.70 ID:VNki7bDD0.net
>>581
タイムラグありすぎで申し訳ないが、感謝

結局木造建築は、日本においては通気性が肝なんですね
住環境の快適さとのトレードオフか・・・
光熱費と維持費のバランスがわからないと、発砲ウレタンも考え物なのかな

600 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:55:21.94 ID:9hvhiWKA0.net
かんたんに言えばツーバイフォーの壁の内部までギッシリ合板にしたもの
コンクリブロックほどの厚みがある合板を立てていく工法
これで平屋を建てたらさぞかし快適だろうね

601 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:00:51.38 ID:1zMG3doW0.net
>>1
とは言っても、実際自分が住むとなれば
外はコンクリ、内装は純木造が一番

602 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 06:17:05.11 ID:c5p9AwyL0.net
>>597
だな
木造高層建築というカテゴリー自体は歓迎してよいはずだ
無理のない範囲で建ててみなければ良いか悪いかすらわからない
小さな公共団体の建物からやっていくべきだろう

603 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:16:36.33 ID:n4SeTKYu0.net
>>575
それはCLT材なのか?
ここではCLTの話をしているんだぞ
木造もRCもピン切りなんだよ

604 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:55:30.49 ID:+5m3P8TM0.net
一番のネックは近隣だからな自分の建物の隣りが高層木造だったら猛反対するだろ普通
いろいろ念書とかの提出求められるだろうな

605 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:06:57.30 ID:c5p9AwyL0.net
たぶんそのあたりは法整備されるのではないかと
それに既存建築の多くが防火対策が不十分

606 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:14:46.88 ID:d2HjlXF50.net
木造でいいじゃない。
森林国なんだから当然。

607 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:21:24.96 ID:h7+CGSSv0.net
>>605
近隣住民は現行でも法律ガン無視で自己主張するからな
道義的責任とかわけわからん理屈で、そういう意味では今と変わらないけどな

608 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:23:02.08 ID:ry88Cxom0.net
>>もう来ている
ゴルゴかよ

609 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:24:31.47 ID:acrrePQA0.net
毎日アマゾンの森が狩られるんだ

610 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:18:59.16 ID:UqoRIywA0.net
>>584
昔マンションンに住んでたが、どこか遠くの家の音が壁伝いに聞こえてきたぞ。

611 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:26:20.24 ID:0fPASwa10.net
建築の馬鹿のせいで設備は困るんだよな。

612 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:33:55.73 ID:JfopD6aA0.net
>>12
うちの、築52年もか。w

613 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:39:44.70 ID:c5p9AwyL0.net
>>611
デザイナーズ建築な
使い勝手を考えてねぇ
オブジェと呼びたくなる

614 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:44:01.08 ID:I/0VaUL70.net
WTCも木造だったら飛行機が突っ込んでも倒壊しなかった?

615 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:51:21.82 ID:pQiYZof20.net
これにしか見えん
http://i.imgur.com/dIwnrYa.jpg
http://i.imgur.com/f6uTc87.jpg
絶対に住みたくない

616 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:52:40.50 ID:I/0VaUL70.net
木造タワーマンション

617 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:53:39.33 ID:ECNv8QPa0.net
エンゼル塗装工業 豊田康之
サンケンフォーキャスト 田中晃
は強姦魔

618 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:53:55.13 ID:oNP6Wrhh0.net
MDFとかやたらと硬いからあれで作れば

619 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:54:29.64 ID:f+N02rhE0.net
>>1
ポートランドは特殊すぎるだろ
あそこがどういう街か解ってないのかギズモードは

620 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:59:23.58 ID:VDrtqFWM0.net
>>26
コンクリートって燃えるの?

621 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:23:15.41 ID:uEHnlx3V0.net
材木投機の為のステマだろ。

622 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:31:52.43 ID:c5p9AwyL0.net
ステマとか言うのいい加減やめれ
話題作りはいいんだよ

623 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:45:40.85 ID:m9Kof7JX0.net
>>1
集成材、接着した材を信用するな!

624 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:14:38.41 ID:BezEMWZV0.net
>>81
石造りは地震にも強いの?

625 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:37:46.53 ID:yiygTyUs0.net
>>624
弱い

626 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:10:42.92 ID:v5gzfJKV0.net
ブーフーウーだなあ。

627 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:28:30.92 ID:ESuHkkpZ0.net
うーん
ばかな記事だな
日本は地震大国だっての考慮してるのかねえ

628 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:36:22.69 ID:p9Yd00cP0.net
>>627
考慮してないと思うお前が馬鹿

629 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:39:32.52 ID:94Md6I4N0.net
燃えにくい木材か
一番肝心な、腐りにくい木材対策は出来てるんだろうな?
水分の凄い環境で長時間放置すれば腐って崩壊するぞ

630 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:57:26.32 ID:SUo+Hm4IO.net
新木場駅前に外観だけ木を使ったビルはあるよね
http://www.asahicom.jp/culture/news_culture/images/TKY201003240257.jpg

631 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:35:31.56 ID:5QKFg+E80.net
>>629
躯体内部の換気量にかかってるだろうな
それなりの気密性を保つなら、屋内とは別ルートで躯体内の通気性を確保する構造でないとたちまち結露で腐って倒壊するね

632 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:48:29.53 ID:fc2PDnaMO.net
俺はそんなのより、タイニーハウスのほうが興味あるな
若者の個人主義化や金のある高齢者の増加ともマッチするし
これから間違いなくトレンド化していくと思う

633 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:37:08.88 ID:feWJsXEx0.net
>>630
意味あるのか?

総レス数 633
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★