2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】高い防潮堤、何を守る…「津波が来たら逃げるしかねえんだから。いくら高くしたってキリがねえ」

1 :旭=500 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★:2016/01/03(日) 09:23:11.70 ID:CAP_USER*.net ?PLT(13557)

魚市場などを見下ろすようにして高さ10・4メートルの防潮堤が
120メートルにわたってそびえる。岩手県宮古市の鍬ケ崎(くわがさき)地区。
電器店を営む島崎秀男さん(69)は、「こんなに高い壁が必要あったのか。
これで6億5千万円だって」とこぼした。

隣接する日立浜町地区と合わせて総延長1・6キロの防潮堤を整備する
事業が進行中だ。90億円で平成28年度中の完成を目指している。

東日本大震災前から防潮堤建設の話はあったが、地区の住民たちは
「海が見えなくなる」などと反対して頓挫。死者・行方不明者65人、
流された住居など約700棟という震災の被害が建設計画を前に進めた。

それでも高い壁が目の前に築かれると、賛成してきた住民からも、
否定的な意見が上がり始めた。島崎さんもその一人だ。

「津波が来たら逃げるしかねえんだから。どんな高さの津波が来るか
分からないんだから、いくら高くしたってキリがねえ」

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://www.sankei.com/affairs/news/160103/afr1601030007-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:25:00.15 ID:3mbPoomn0.net
時間稼ぎにはなるよな

3 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:25:47.22 ID:YoBOApQC0.net
15メートルにしないとダメだと今回分かったはずだろw

4 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:25:53.57 ID:13qTdunl0.net
進撃の巨人の町みたくなってるのかな

5 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:26:03.36 ID:OdEJWGEi0.net
>>2
逆に、高さに安心して逃げないというバカも出てくるけどね
まっ、そういうバカは淘汰されて然るべきではあるが

6 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:26:05.86 ID:sfEZKbz5O.net
ニダ
また津波で死ぬのですね、わかります
高台に引っ越せよ、馬鹿!

7 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:26:10.15 ID:lN6z6R780.net
つうか高台に引っ越せ

8 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:26:22.52 ID:gfuW/WKI0.net
公共工事は高い程いい

9 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:26:41.91 ID:MR1HxOdQ0.net
普通に逃げる時間を稼いでくれるんだろ

こいつら人が死んでも
もんくしか言わんな

10 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:27:04.39 ID:1kYlP02k0.net
波でこの防潮堤が決壊するかもしれんしな

11 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:27:53.57 ID:d2N2FO7r0.net
今も新しいのが建設されてるよね?
無駄になると思う
公共事業というなの震災ビジネスだよね

12 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:27:59.20 ID:7ycuInvE0.net
公共工事が必要なだけ。

13 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:28:29.42 ID:pGB0PnST0.net
取り壊して毎日逃げれば?

14 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:28:42.21 ID:rIxqG8Iv0.net
公共工事は何やったって文句を言われる

15 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:28:51.17 ID:alULXQ6f0.net
>>1
東日本大震災以前に太平洋で何度も地震あったしその度に津波来てたはずだぞ
一応効果はあったはず

16 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:29:31.33 ID:ue/N4cgQ0.net
津波って北斎の絵のようではなく大量の海水が押し寄せてくるんだから
防潮堤を高くしただけでは意味がないのでは

17 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:29:33.18 ID:fDHfK19R0.net
高台に引っ越せよ、という突っ込みが1000レスは付く

18 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:29:49.02 ID:aCJ0JYBp0.net
高さ10m幅120mで6億5千万円で済むって逆に凄いな

19 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:30:03.51 ID:qKaxa2ksO.net
最終的に越堤するほどの大津波であったとしても越堤するまでの間
時間稼ぎをすることができる
それだけでも意味のあるものと考えるべき

20 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:30:04.36 ID:z38TBuAi0.net
住民の要望だろ?

21 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:30:14.87 ID:X8hmtG330.net
こういう馬鹿が必ず出てくるんだよな

22 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:30:18.08 ID:JXa+e19l0.net
それではと、なにも作らず美しい砂浜が広がっているだけだと・・・

23 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:30:26.82 ID:PBMa97QIO.net
何もしなかったらしないで文句言うんだろうな

24 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:30:28.69 ID:aCJ0JYBp0.net
こういう手合いが福島第一原発の防潮堤強化を妨害したんだろうな

25 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:30:39.57 ID:N+wT43Lb0.net
じゃあそこに住むなよ

26 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:30:45.79 ID:Ef5TWv/T0.net
東北大震災の時NHKで津波に飲み込まれた軽トラのおじさん見た時は怖かった((((;゚Д゚)))))))

27 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:31:22.19 ID:ZpVMRJ3T0.net
産経がなぜこんな記事を…

28 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:31:45.95 ID:rKJxXRd20.net
高さ1000mにしても隕石による津波の前では無力。

29 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:31:58.49 ID:nBWx7dSq0.net
>>24

>こういう手合いが福島第一原発の防潮堤強化を妨害したんだろうな

妨害したのは吉田所長ですけどね。。。
安全対策組織のトップだったのに

30 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:32:06.56 ID:ZHSCCOBF0.net
6億もあったら避難用のビルでも建てられそうなもんだが

31 : 【大吉】 :2016/01/03(日) 09:32:26.52 ID:e/q385/s0.net
防潮堤で止められた津波はどんどん水量を増して溢れ出るだけだよ

32 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:33:07.59 ID:BPmEXb8l0.net
なにも毎回東日本大震災並みの津波が来るわけでない
それより発生回数の高い中規模の津波が防げるなら有益では?
なければ小規模でも毎回町流されて避難復旧費用馬鹿にならないんだから

33 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:33:16.13 ID:pXflNRKc0.net
新国立競技場にしたってそうだけど、建設費をケチると、安物買いのなんとやらで
けっきょく損をすることになるよ。インドネシアと同じ過ちを犯す。

34 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:33:26.67 ID:7ycuInvE0.net
津波の映像見れば堤防なんて役に立たないことがわかるだろ

35 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:33:35.28 ID:etwSzPAy0.net
逃げる時間が出来るじゃん
倒壊or乗り越えるまで、何もなしの状態と時間差が出来る
311の時でも、直ぐ後ろに居た人が津波に飲み込まれていったとかあったんだろ?
50/100だった生存率が、80/100になればいいじゃん

36 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:33:57.23 ID:UyegDL2e0.net
高さ25mで避難所機能付きの防潮堤ならそこに上がれば助かるから作る価値があるはず

37 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:34:11.85 ID:3BIfUahd0.net
堤防をいくら高くしても川から侵入してくるが、時間稼ぎにはなるよな。

38 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:34:38.36 ID:qWNK1aUk0.net
時間稼ぎだろ

39 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:34:38.81 ID:zZlYEMcv0.net
死にたくなかったら専門の学問をすることです。
何かの学会に就職しないと死んでしまいますよ・
現代は技術社会です。


40 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:35:12.36 ID:pXflNRKc0.net
津波というのは入れ江の狭いところが怖いんであって、
つまり、津波が流れ込んでくるところの幅を狭めれば狭めるほど
高くなって押し寄せてくるんだよ。

41 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:35:45.66 ID:SPAcMPFt0.net
>>1
お前らがそんな場所に住んでるから
仕方なく作ってんだろ。
街ごと引っ越しても堤防作るより
安かったりして。

42 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:35:51.70 ID:zZlYEMcv0.net
いや joke
継ぎ足しの堤防を作りつけられて役に立たなかったという津波はあったから。
たぶん ということで。

43 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:35:53.40 ID:PBMa97QIO.net
巨大津波はムリでも防げる津波や高潮だってあるだろうに
ビミョーな浸水もイヤなもんだろう

44 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:36:13.89 ID:pXflNRKc0.net
つまり、防波堤でくいとめられた津波は川をさらい高い水位で逆流することにならないか?

45 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:36:34.82 ID:N+Zf3Kiq0.net
そんな場所に住んでいる馬鹿の為に作ってるんですよ

46 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:36:35.77 ID:Tqbyfprj0.net
どうせ津波でバラバラになるんだろ?
津波が来る前に地震で砕けたりなw

47 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:36:41.39 ID:E1p0uuZN0.net
>>36
怖すぎ

48 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:37:02.29 ID:BaadzelH0.net
防波堤がどんだけ津波のエネルギーを打ち消したかもう忘れたのか?

49 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:37:18.85 ID:lN6z6R780.net
>>33
じゃなくて使い方の問題
かさ上げか高台に移転じゃないと根本解決にはならない

50 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:37:23.96 ID:kjINGnQW0.net
逃げる時間を稼ぐのがどれだけ大切か
みんな逃げ遅れて死んだんだ

51 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:37:31.61 ID:QnnQM+7T0.net
少なくとも防潮堤より低い津波には効果あるよね

52 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:37:41.25 ID:c1goY77o0.net
10mの津波を完全に防ぐなんてできないよ
防潮堤は逃げる人の時間かせぎの為の物
浸水のスピードを遅くして10分でも20分でも時間かせぎできれば
それだけで死者の数は減る

53 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:37:45.52 ID:Wr/QH6HfO.net
まだ低いだろ
普代村並みに高くしないと

54 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:38:00.83 ID:MY/ZQhs50.net
>>1
一気に津波が来たら年寄りや子供なんかが避難できないだろ
それとも年寄りや子供なんかは逃げ遅れて死ねと言うのか

55 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:38:03.60 ID:K9jclCUf0.net
>>44
その分時間が稼げるって訳か
津波なんて気付いてから逃げても遅いんだから少しでも時間が稼げるのは嬉しいだろ

56 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:38:24.16 ID:27H4eIG40.net
そのわずかな時間で助かる命が増えるんだからいいだろうよ

57 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:38:29.86 ID:Ok9Dg3El0.net
時間稼ぎにしかならん領域に
住居や会社などの投資する馬鹿

58 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:38:40.54 ID:rkU6CjLB0.net
>>44
そうなれば防潮堤がある地域は守られることになるだろ。

59 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:38:47.39 ID:etwSzPAy0.net
>「津波が来たら逃げるしかねえんだから。どんな高さの津波が来るか
>分からないんだから、いくら高くしたってキリがねえ」
今はまだ69歳で逃げることは出来るが、これから80歳とか超えて逃げるスピード落ちるんだよね
ヨボヨボ歩いて目の前の高台に上がれず津波に飲み込まれた時、「やっぱ防潮堤に賛成しとけば良かった」となるんだろか

60 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:38:55.35 ID:5a1TyXgE0.net
こんなのあっという間に破壊されるよ。水圧を舐めすぎ

61 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:39:05.87 ID:JXa+e19l0.net
防波堤を作らず砂浜にしておく
そのままでは砂浜がやせていくので上流部のダムを取り壊し、砂の補給ができるように
これで自然保護団体は満足
災害の場合、逃げる、あきらめる、自然の力に人間は無力だと悟る。

これでOKでしょうか?地区の皆さま

62 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:39:06.44 ID:j0J7cbIC0.net
津波警報が発令されたらとにかく逃げるに限る
東日本大30分の余裕があったんだから逃げれるだろう
逃げきれなかったら諦めるしかな

63 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:39:16.36 ID:zZlYEMcv0.net
津波が来たら逃げるしかねえんだから。

あまい。。。
シュガーのように 甘い。
現代の社会は既にフラクタルです。
現代の津波とは、津波の上に サーフィンしている上にくるのです。」

64 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:39:36.39 ID:MY/ZQhs50.net
>>44
川にも堰を作ったりしてるよ

65 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:39:52.31 ID:3L9LCTBY0.net
まあ、基本は逃げておいたほうがいい
津波が比較的低ければ越えないから、財産は守られる

66 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:39:52.83 ID:etwSzPAy0.net
>>62
全員が若く健康であるわけでもないんだよ

67 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:39:53.70 ID:ivNfGWIF0.net
これから何年毎に作り直すんだろ?
費用は地元で出すんだろうね

68 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:40:03.92 ID:ztGX5Iq+0.net
隣国の侵略から守ります

69 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:40:11.08 ID:Ok9Dg3El0.net
全国に空き家が800万戸あるんだから引っ越せ
津波来るようなところの固定資産税は20%徴収しろ

70 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:40:14.62 ID:8NciUY1O0.net
>>1
天才あらわる

71 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:40:15.26 ID:02FqqSEU0.net
>>1
子飼いの土建屋を守るのですね、直ぐにわかります

72 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:40:28.66 ID:sfEZKbz5O.net
ああ言えば、こう言う
トーホグ土人は愚民が多い、しかも、他人を攻撃する
だから、まともな人は逃げ出して、消滅可能性自治体になるんだよ!

73 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:41:02.96 ID:zO/7yq+U0.net
人の棲めない地域の公共事業って儲かるよね。

74 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:41:24.46 ID:v+MK2XdF0.net
>>1
こういう短絡的な馬鹿がいるから、世の中はかどらないんだよなぁo(`ω´ )o

75 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:41:53.57 ID:JUmot2Pm0.net
津波救命艇を大量に導入した方が安上がり

76 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:41:55.39 ID:j0J7cbIC0.net
通常の防波堤や防潮堤で充分。それを超えるデカイのが来たら諦めるしかない
行政はアホだな死ねよ糞が!てめーの金で

77 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:42:04.46 ID:BaadzelH0.net
命を守るものっていうより財産を守るものだと勘違いしてるからこういう議論が出るんだな
財産守りたければ引っ越すまで

78 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:42:04.98 ID:NhzyYZka0.net
0か100かの馬鹿だな
遅らせたり、被害を軽減させる効果があるだろ

79 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:42:32.84 ID://ThzlvO0.net
高台に引っ越せってのがあるけど、たぶん船とか網のメンテで頻繁に行き来するから、高台だと仕事になんねーと思う。

80 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:42:39.26 ID:sbcaczRf0.net
やっぱり、高台に引っ越すが正解なんだろうなぁ・・・

81 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:43:19.16 ID:DUiH+l8l0.net
かもめの卵の社長も隣の高台に避難して無事だったし
分かってる人は最初からそれなりの所に構えてるよ
小樽のニシン御殿は何であんな辺鄙なところにあるんだ

82 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:43:29.33 ID:DAbLXfj0O.net
スーパー堤防って完成に数百年掛かるそうだけど
最初に作ったところなんて五十年も経ったら劣化するから補修するだろ?
作る→補修→作る補修で永遠に完成しないんじゃ?

83 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:43:44.94 ID:neztYGLV0.net
陸地への津波侵入を遅延させてくれる効果はある

84 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:43:52.67 ID:PvZqHmIX0.net
たとえ膨張提を超えても膨張提の分だけ破壊力減るのに

85 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:43:58.31 ID:lN6z6R780.net
漁業関係施設はしようがない
死ぬ覚悟でやるしかない
それ以外は高台に移転する
それしか解決策は無いんだ
でも移転したがらない人も多いだろう
そこは国の費用で集落全部を強制的に移住させるしかない

86 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:44:00.28 ID:mL1WgG5F0.net
普代村も震災前はこういう空気だったけど、見事に手のひらクルーだったぞ

87 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:44:05.68 ID:j0J7cbIC0.net
>>79
海の近くには洒落た仮設住宅を作ればいい

88 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:44:09.28 ID:46EfjAkG0.net
田舎の人はパニックの耐性が低いから思考力がゼロになる見本だな。
水は隙間から侵入するのに。
海が無かったら何も出来ないのにさ。
防波堤100mにつき震災前比較で年間観光客90%減になるから!
バカ防波堤の逆説観光ツアーでもどおぉ?
完璧に終わりだと思うけど。

89 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:44:32.33 ID:PBMa97QIO.net
金なんか印刷した紙でしかない
大事なのは災害大国でこういったモノを造れる能力が維持できるかなのに

90 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:45:17.60 ID:PzSMDYkp0.net
建物浮くように作った方がいいんでねえのw

強靱化みたいなことが言われていたが、それならば自然に対抗するのではなく、柳のようにしなやかにやれよ

91 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:45:27.35 ID:Qet6Mf8j0.net
10mの高台造成すればいいのに

92 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:45:51.06 ID:CTB21YbxO.net
非難ビルを建てろって

93 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:46:16.22 ID:WC/pBVtJ0.net
麻生セメントを守るんだよ。電柱も無くならないだろ。

94 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:46:30.09 ID:pXflNRKc0.net
>>58
しかし津波はさらに上流にまで遡って被害を上流に引き起こすかもしれない。
しかし別の理由で建設費の投資には賛成。新国立競技場はザハ案のままにすべきだったという立場。

95 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:46:53.58 ID:sYnTIptg0.net
>>84
>>92
もう少し考えてから書き込めよ…

96 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:47:15.97 ID:7rYhuVOl0.net
生き残りでこれだからなあw

97 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:47:17.74 ID:mL1WgG5F0.net
内陸も内陸で安全というわけじゃないし。岩手宮城内陸地震で土石流に飲まれた駒の湯旅館や
山体崩壊であわやバイオントダムの二の舞になるところだった荒戸沢ダム
東日本大震災でも福島県の内陸にある藤沼ダムが決壊して犠牲者出てる

98 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:47:21.49 ID:sfEZKbz5O.net
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ
経験にさえ学べない奴って一体…(笑)

99 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:47:33.56 ID:PfxqcxIu0.net
最初から地中に潜って、巨大な地下街を作れば?

100 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:47:47.50 ID:VFGyDUTe0.net
実際堤防で助かった地域もあるのにバカだなw

101 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:47:51.33 ID:FISwqIo10.net
>>61
昔砂浜だったのに海流の変化で砂がなくなることあるね
自然を抑え込むのには財力が足りないような気がする
住民活動のある計画的のとこだけ災害対策すればいいんでないの
きれいな海岸線は地域の宝なんだものね

102 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:48:01.76 ID:pXflNRKc0.net
津波は無理だったとしても地球温暖化対策としては将来的に役に立つんじゃないかな。

103 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:48:02.40 ID:rhlQV6IW0.net
逃げ道の確保が一番なんだけどね。
都市計画が遅れてこの4年進んでいないんだわ。

104 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:48:07.23 ID:ges//zHE0.net
10m以上の高床式の家に住めばよい

105 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:48:20.99 ID:OKhzpjk30.net
防潮林は効果なし
というか、防風林とか、防砂林と言うべき
こういう訂正はつねにしていく必要がある

106 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:48:47.40 ID:u/hOFMdQ0.net
>>97
そりゃ山津波って言葉があるくらいだし

107 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:49:04.71 ID:sidSbkj70.net
? 何言ってんだ? その高さで助かれば良いだけじゃねぇの?
超える津波は尋常じゃない自然災害だという事を無視して、感情だけで物事言うからそうなる。

108 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:49:07.12 ID:RNmFUDWP0.net
>>90
柳も根こそぎながされてますがな

109 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:49:25.16 ID:PzSMDYkp0.net
いい加減震災ヒステリーの時に作ってしまった仕組みや計画は見直せよ。太陽光もそうだが。

110 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:49:40.29 ID:xOVfIIAn0.net
火事が起こったら逃げるしかないから消防署は必要ないと同じぐらいのバカ意見だな。

111 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:49:46.04 ID:zZlYEMcv0.net
https://www.youtube.com/watch?v=a6KDpB6skA4 BGM Antonio Carlos Jobim - Wave 1967

やれることはあります。
まず、漁民でない人は 泳ぎを習うことです。救命胴衣を買っておくのもまだ助けになるでしょう。
また 漁民でない人は、 船を買うことです。津波とは マレーシアに逃げておけばすでになかった。 そういうものです。
オキに出ればよい。
漁民はどうせ船で逃げるからです。
オカの人が海岸線を信用したりするからいけない。
私など ないよりあった方がよい、その為にモヤイのつくり方を練習しています。流されている途中の投げ縄の役に立つかもしれないのです。
あやとりですら そうです。

112 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:50:23.39 ID:rNGNBYD6O.net
風力発電とソーラーパネルも併設したら、文句も出ないのではないか。

113 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:50:25.00 ID:E4vmTAd90.net
無駄ではないんだろが高所への避難路整備するほうが優先度高いだろな

114 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:50:31.93 ID:CnUedgEr0.net
だったら最初からそー言えよな。感情にばかり振り回され、冷静な判断をしてこなかった当事者ではないか。

115 : ◆65537PNPSA :2016/01/03(日) 09:50:37.89 ID:X2SAF33F0.net
数メートルの津波なら防げるから意味がないことはない
「全部完全に防がなくちゃダメ」ってモノでもないだろ

116 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:50:46.89 ID:uUKFcDuM0.net
東北はもう大津波はしばらく来ないよ
造るんだったら南海トラフに備えないと

117 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:50:53.29 ID:xRt6BImG0.net
無いよりマシだろ、何言ってんだこのバカ

118 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:50:54.27 ID:sbrZ3uRj0.net
1000年に一度の巨大地震を済ませた東北じゃなくて、これから起こる地域を優先するべきだと思うのだが。

119 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:51:03.00 ID:LzRDzjDt0.net
中国が攻めてきたら逃げるしかねえんだから自衛隊もいらないね

120 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:51:03.14 ID:iVBlP8CV0.net
>>18
安いよね

121 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:51:25.16 ID:MIIU9ex40.net
無きゃ無いで文句言うだろこいつら

122 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:51:30.10 ID:Z7vOubW20.net
震災だと被害の少ない町の話題をやらないのは
つまんないからだろうが、実はそこが重要なんだよ。
押し寄せた津波の平均の高さが宮古より高いのに
死者がゼロや数名にとどまった久慈市や洋野町は
海から陸側に1km程度は人が住んじゃいけない場所
と住民に暗黙の了解があったのを守ってきたんだよ。
被害の大きい場所は地主や政治家が金の為にそれを
破って海沿いにバイパスとか作って住宅や郊外店舗を
誘致した自業自得でしょ。

123 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:51:53.03 ID:lN6z6R780.net
高台がある三陸はまだましで
問題は仙台や名取の海岸沿いの平野部

124 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:51:55.52 ID:1/EiXIvvO.net
そりゃ逃げて生き残れた奴はそう言うだろ

125 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:51:57.67 ID:J3axnZ1T0.net
>>1
そんな所に住むなよ

126 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:51:58.66 ID:ZKyjRE9r0.net
日照とか景観てのは確実に損なわれるな。
道も沿って走ってるだろうから凍るな。
波みたいに崩す技術ないんかね。
高さ同じの水が迫って来るから無理か。
高台に部落移動とかした方が景観も損なわれずカネ掛からなかったろコレ

127 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:52:06.58 ID:1meaSKLK0.net
http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/233825876-origin-1415241520.jpg

ちょっと閉塞感がはんぱないな

128 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:52:19.65 ID:sbcaczRf0.net
>>90
直接は関係ないのだが、ドイツだったと思うが、係留した船を家とするのが
公的に認められているらしいな。
ちゃんと電気とか水道とかも引いてて、地上側には郵便受けもある。
もちろん、税金は払う必要があるが、地上より安いらしい。
テレビで見たのだが、貨物船を改装して、船の中とは思えない内装にしてた。
ただ、川に浮かべた船なので、近くを他の船が通ると揺れるらしいw

129 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:52:19.78 ID:Q90eKyZt0.net
こないだの大津波で分かったが
越堤するほどの津波が来た時は時間稼ぎと言っても数十秒だ
避難の時間を稼ぐなんて不可能
水が越えた時は落差10mの滝になって家を押し流す

130 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:52:25.49 ID:dgBxdsJZ0.net
景観しか取り柄がないド田舎で
馬鹿デカイ堤防作って誰も居なくなる

131 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:52:50.82 ID:E4vmTAd90.net
津波避難タワーを海岸線沿いに作るほうがコスパいんじゃね
水産業者対象のタワーマンションとか

132 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:52:54.87 ID:NLxMsyL+0.net
津波が来てから5年経っても、まだ元の場所に家を建てることが許可されないから、
みんな高台の方に家を建て直したよ。年寄りは、都市部に住んでいる子供の処に引っ越した。

防波堤を作っても、それで守られる場所に住む人が半分以下になっているから、今更
アホらしいって気分になるのもわかってな。

133 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:52:56.44 ID:W9AwBQkm0.net
1000年に一度の津波には耐えられないかもしれないが
防波堤があることによって、人が住み働く場所出来る
防波堤がない町に誰が投資しますか

134 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:53:03.62 ID:dnyMr99e0.net
>>2
海が見えないからかえって逃げ遅れるらしい

135 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:53:24.82 ID:sbrZ3uRj0.net
>>127
防潮堤の外にいる漁港関係者とか避難間に合うのか?

136 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:53:26.68 ID:MIIU9ex40.net
>>127
防波堤の高さまで全部埋め立てれば閉塞感なくなるな

137 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:53:34.05 ID:9g6Sdutg0.net
巨人対策さ

138 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:54:03.95 ID:JXYkOdE20.net
まあこれ事実だけどな
津波から逃れる一番の最善策は「デカくなる前に津波に突っ込む」だから
漁船も守れて命も守れて一石二鳥

家財道具他財産は洗いざらい流されて消えてしまうけども

139 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:54:07.02 ID:dnyMr99e0.net
>>127
進撃の巨人かよ

140 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:54:10.71 ID:ldlfFDkK0.net
防潮堤をつくるより
街の真ん中に迅速に逃げられる逃走経路をつくった方が良い

141 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:54:42.84 ID:DOem2jgY0.net
大成「金の成る事業だもの 辞めさせてたまるかよw」
鹿島「んだんだ」
西松「大成さん、派手に請けてますんで、ちょっと遠慮してくれませんか?」
大成「ヤダ、官房長をバックに取れるだけ取って丸投げするんだよ!!」

142 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:54:55.94 ID:EOD6nhYn0.net
アウターライズが来るのに同じとこに住むなよ

143 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:54:59.49 ID:3ILmcrCd0.net
津波に襲われて死んでしまうような物騒なところに住むのやめりゃいいのに

144 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:55:10.22 ID:XUfJ5eXq0.net
防潮堤より内陸に住宅地を開発したほうが良かったのでは?

利権の関係だろか

145 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:55:20.89 ID:sbp7smQd0.net
震災直後のヒステリーの中で建設を決めちゃった感じだからな
当初から景観を壊すという意見もあったのに

146 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:55:31.35 ID:BPmEXb8l0.net
まぁ三陸いってみればわかるけど
海岸近くに土地はあっても、ほとんど後背部は断崖で家立てる土地なんてないんだな
親戚の雄勝も高台まで車で1時間のかから場所ににしかない
そんなところが殆どなんだな

147 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:55:38.78 ID:/6b5B2gF0.net
使う金間違ってるな
こんなもん時間稼ぎとしてもたかが知れてる
10階ぐらいの鉄筋の避難用ビルでもつくった方がマシだな

148 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:55:46.25 ID:WC/pBVtJ0.net
国全体が海に囲まれてるのに、どんだけ麻生セメント使うんだよ。結局は土建利権なだけなんだよ。

149 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:55:58.17 ID:4YloWqPU0.net
ゼネコン大勝利󾬆

150 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:56:08.57 ID:zZlYEMcv0.net
モヤイです
http://livedoor.blogimg.jp/ropeworks/imgs/d/7/d7ff8741.jpg
よくある説明図です
http://www.goo.ne.jp/green/life/outdoor/mame/vol17/img/06.gif

目が見えない暗闇でも 流されながら片手でつくれるか?
目下頭を打った後に自分で思い出せるか? を前提に、図を見ずにトライ中です。

151 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:56:11.93 ID:BVKRgoMz0.net
>それでも高い壁が目の前に築かれると、賛成してきた住民からも、
>否定的な意見が上がり始めた。

こういうバカは本当に迷惑

152 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:56:28.45 ID:RA/HkEek0.net
逃げるって言うけどさ、2011年はたまたま昼だったから逃げれたけど、
夜中だったら不可能だぞ。停電した真っ暗な夜道は、
たとえヘッデンがあってもまともに歩けない。あの震災が
悪い成功体験になってるように思うなあ。

153 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:56:38.46 ID:GwYRpj9B0.net
・・・逃げる時間を稼ぐとか、そういう発想ってねえのかな、このジジイ

154 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:57:05.87 ID:sbrZ3uRj0.net
>>144
漁業で成り立つ沿岸の街どうすんの。

155 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:57:44.48 ID:nBLipLki0.net
悲しいほど自由になれるだろ

156 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:58:01.30 ID:95Kcosn5O.net
高さ1kmぐらいの堤防で覆えば大概の津波は防げるだろ
キリはある

157 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:58:30.68 ID:FISwqIo10.net
てか
地域が反対してるとこ優先しないで
原発の津波対策を先にしてもらいたい
福島の海岸線は大丈夫なのかね?

158 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:58:37.52 ID:AcVGYZNJ0.net
そもそも津波が来るような場所に住むなよ

159 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:58:46.89 ID:lU6ambGn0.net
>>36
バンジージャンプみたいな恐怖

160 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:58:57.91 ID:5eBn6r4Q0.net
何をしても文句をいう住民

161 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:59:03.23 ID:kpwu/H050.net
防潮堤は必要だけど、津波相手は逃げるのが本命だとは思う
避難タワーと避難通路(車置かないを徹底)

162 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:59:08.64 ID:ltcFbVV80.net
でも津波に関しては過去のデータで確実に防潮堤の効果あるって研究結果は出てるんだけどね
ここに関してはほとんど業界的にも異論はない

あとはコストパフォーマンスとか住む人の気分の問題

163 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:59:21.40 ID:GuJgjd5L0.net
相当以上の高さの波が来たら何をやっても無理ゲー
かといって、高さが無いと毎年水害を起こす可能性もある

堤防の高さは統計的な確率で決めているから、文句を言うなら何年確率が良いか
何らかの根拠を持ってハッキリ数値を出して比較し批判すべき
勿論、経済性も視野に入れてなw

164 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:59:26.77 ID:E4vmTAd90.net
>>153
逃げる時間を稼ぐのと逃げる時間短縮するのでコスパ検討するんだろ
防潮堤は高すぎる気がするけど

165 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:59:51.30 ID:DmxKtMy+0.net
そもそも低い土地に住んでるのが悪い

166 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:00:14.47 ID:BBnYfO0K0.net
>>122
お前は宮古や釜石や陸前高田の地形を知らないだろ。

167 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:00:16.67 ID:i0cWYnCj0.net
>>161
防波堤は逃げる時間を稼ぐためのもんだろ

168 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:00:41.13 ID:MY/ZQhs50.net
本当に喉元過ぎれば熱さを忘れるってやつだな

169 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:01:03.75 ID:ho7d3Syf0.net
よくわからんがダイレクトに波が直撃したら一気に流されるが、堤防にぶち当たればかりに堤防がぶっ壊れたとしても、パワーはかなり軽減されるのではないのか?


例えばマイクタイソンのパンチをまともに食らえば即死でも、顔の10センチ前くらいに瓦一枚セットすればそこでわずかながらパワーとスピードが喪失し顔に当たっても死なずにすむかもしれないだろう。

170 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:01:30.34 ID:/OfPhX1O0.net
高い塀で刑務所みたいな町になる

171 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:01:40.34 ID:BaadzelH0.net
>>164
といっても子孫達はここでずっと住んで行くんだぜ?
そしたら安いもんではないのか?

172 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:01:52.00 ID:xAuG4pBA0.net
今度は高く高くしないとアウトだぞ!
汚染海水なんだから

173 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:02:02.01 ID:jTJrfcP90.net
こんなもん地元の土建屋に金落とすのだけが目的に決まってんだろ
田舎政治家どもが国から予算ぶんどって土建屋に仕事を回してバックを貰う
小沢の地元やで

174 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:02:20.97 ID:sbcaczRf0.net
>>127
このくらいの高さで、何分ぐらい時間延長できるんかな?

175 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:02:50.57 ID:GtvcI7r80.net
高くすればするほどリスクは減るんだけどな。田舎者には分からないのか。

176 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:02:57.67 ID:JXYkOdE20.net
>>161
車程度の障害物避ける避けないで間に合わないくらいの津波だったらもうどうしようもないと思うわ
通常の波と違ってスペシウム光線に直撃したくらいの衝撃だし相当早いよ
防波堤作るなら作るでその衝撃に100%耐えられるものにして欲しいね
壊れて一緒になって流れてきたらたまらん

177 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:02:59.38 ID:/6b5B2gF0.net
まあ、気つけ薬程度な
気つけ薬にウン十億ぶち込むには高すぎるが

178 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:03:18.19 ID:ZKyjRE9r0.net
>>128
昔、横浜中華街にいっぱい停泊しいぇたわ。

179 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:03:24.26 ID:3Vu9prcQ0.net
防波堤がなかったらあっという間に津波がくるぞ
人間は水面がくるぶし程度の高さまできただけで大幅に移動能力を奪われロクに逃げることもできなくなる

東日本大震災でも防波堤が時間をかせいでくれたから逃げることができた人間が大勢いるというのに
そんなことすらもう忘れたのか
のど元過ぎれば熱さを忘れるとはいうが、愚かだねえ・・・

180 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:03:26.01 ID:Bx63mzwJ0.net
こんなもん元々地元土建屋のためにやってるだけだろ
土建屋の選挙権無くせば日本中の無駄な公共事業なくせるのにな

181 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:03:38.77 ID:vk5bObCqO.net
復興事業にどうこういってる奴の本音なんて所詮その金自分に回せってことでしょ
本当に全て失った人間もいれば焼け太りならぬ震災太りで肥やした人間もいるんだから妬み僻みはあって当然

182 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:03:44.09 ID:WD+l+t/C0.net
ちょっとした高台に移住で解決
臨海部は公園に

183 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:03:53.05 ID:/6b5B2gF0.net
>>169
普通の波ならね
普通の波じゃねえんだよ津波は

184 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:03:54.86 ID:P/ve540l0.net
千年に一度の津波に対する堤防でしょ
ピラミッド並みに馬鹿げてるね

185 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:04:14.72 ID:jTJrfcP90.net
こういうの見ても国民は「税金の無駄遣いしやがって」と舌打ちするだけ
他人ごとのように思っているが、実は後から増税という形でレシートが回ってくる

186 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:04:17.80 ID:BVKRgoMz0.net
>>175
オンオフしかないデジタル回路みたいなおつむなんだろうね

187 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:04:17.83 ID:K74+pHpH0.net
高い防潮堤で閉塞感を感じながら生活するなら、自分なら引っ越すが。
要塞みたいな場所に居続ける理由が無いし。

188 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:04:38.17 ID:gF1iN56I0.net
>>174
1分未満だろ
分じゃなくて秒単位

189 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:04:38.86 ID:+XtAxti70.net
高台に越すか 移住したほうがいいんじゃないかしら
そこまでしてあんな土地に住みたいか…

190 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:04:38.63 ID:DxqR9LpY0.net
この金で避難ビルいくつも立てたほうが効果的

191 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:04:40.23 ID:Z7vOubW20.net
>>173
小沢は岩手沿岸部ではほとんど力は無いよ。
自民の牙城だよ。

192 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:04:40.98 ID:DAbLXfj0O.net
>>90
水引くときにどっかに纏めて引っかかったら大惨事になるな

193 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:04:57.67 ID:/eFXRucuO.net
こんなの要らないだろ
その金や世界中から集まった募金をかき集めたら1人1千万円位上げられるんじゃね?

194 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:05:06.20 ID:8x/AWF/p0.net
欲しかったのはスーパー堤防

195 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:05:06.45 ID:E4vmTAd90.net
>>171
だから効果の問題だろ
逃げるのに30分かかると仮定した時、
対策に10億使って津波来るまでに5分時間稼げるのと
高所へ避難を10分短縮できるのだったら
10分短縮のほうがコスパいいと思うけど

196 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:05:14.38 ID:4Q38wh+80.net
ある程度までは防げるんだからいいじゃない
そこに住む以上対策なしって訳にもいかないし

197 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:05:34.67 ID:1meaSKLK0.net
1896年 明治三陸地震 38.2m
1933年 昭和三陸地震 28.7m
2011年 東北地方太平洋沖地震 40.1m

この頻度で巨大津波がくるわけだからやっぱ必要だろ

198 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:05:35.77 ID:RA/HkEek0.net
>>184
今回のは100年に一度の津波に対する対策。
1000年に一度の津波は防げない。

199 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:05:43.53 ID:jTJrfcP90.net
30メートルの津波が実際に来たところに
10メートルの堤防を作る理由がわからない

200 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:05:56.85 ID:G/wPTYGq0.net
水位が地上50センチになった時点で逃げることもままならなくなることを思えば1メートルで決壊したとしても上出来なんじゃねーの

201 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:06:01.35 ID:7pRBb6R+0.net
>高さ10・4メートルの防潮堤

南海トラフ地震以外にも大小の津波が発生する可能性はあるんだから、
10mの津波まで防げるだけでも充分意味があると思うんだけどな

202 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:06:11.78 ID:41MLgrwB0.net
真っ平らだったら逃げることすら無理だろ
バカじゃないのか

203 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:06:17.30 ID:a18qjfQb0.net
時間稼ぎなんてイランとか言われたところで
波に持って行かれたらみんなで捜すことになるんだから
そういうことなら大人しく高台に引っ越してよ

204 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:06:20.90 ID:FIYIVAU80.net
蓮舫かよ

205 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:06:22.44 ID:tF1w14f40.net
>>180
土建屋なんて、もはやそんな力はない
今や、最大の悪は、医療・福祉・介護

206 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:06:57.44 ID:AXmBpTpz0.net
>>96
景観も大事さ

207 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:07:34.18 ID:FmaBrChJ0.net
その逃げる時間を稼げるだろう。
一言で論破されるような話をするな。

208 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:07:34.43 ID:41MLgrwB0.net
地震来たらどうせ家崩れるから耐震化に金かけないとか言ってるのと同じ

209 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:08:06.62 ID:v9W7Em5A0.net
海の前に大きな壁が築かれるのは

海の傍に住んでる人等にとっては大きなストレスだよねw

210 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:08:36.83 ID:XmuQDh8I0.net
あれば被害は小さくなるよ。

211 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:08:57.60 ID:E4vmTAd90.net
わりと頻繁にある高波高潮対策の防潮堤は必要なんだろうけどな

212 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:08:59.34 ID:BaadzelH0.net
>>195
その過程も無意味
だって様々な大きさの津波があるんだから

213 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:09:15.85 ID:Lxu4hz4v0.net
自分は悠々と高度発展の恩恵受け続けて過ごしてきて、子や孫の代までも
安全を増やしてくれる堤防を否定する
まあ立派だと思うよ、こんなんが日本はもう衰退するって決め付けて自分の
介護をさせる外国人を移民させろと言う
年齢は関係なくゲスはゲスってことだ
全高齢者を否定はしない、立派な人は立派だが 一番のゲスはこの発言を記事にしてるバカ
自分が反原発だからって人の発言を利用するクソ 産経にも安部擁護派もいればサヨ崩れと思考停止バカがわんさかいるんだろう

214 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:09:25.11 ID:Bx63mzwJ0.net
>>180
田舎の事情知らねえな、第一次産業の副業はほとんど土建屋
都市部じゃ医療・福祉・介護かもしれんが田舎じゃ圧倒的に土建屋だよ

215 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:09:28.44 ID:5CKVDfo20.net
>津波が来たら逃げるしかねえんだから。
そもそも沿岸に住むなよ…
まだ懲りてないのかな…

216 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:09:29.46 ID:Z8GNQ7hY0.net
根本的には、居住区、行政区は高台、産業地区(漁業、流通)は海沿いに街を作り直し、両者を避難しやすい直線的な道でつなぐしかないのではないか。
根本的に街をそういう構造にしておくと、数百年の間に何度も来る津波にも耐えられる。

217 :澤田の兄貴:2016/01/03(日) 10:09:30.76 ID:rbuCyKSjO.net
海の近くに住まなきゃいい。

218 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:09:31.32 ID:sgBaGyKVO.net
高くしても面圧不足で崩壊する

219 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:09:36.28 ID:BBnYfO0K0.net
どうも津波の波高と遡上高の違いを知らない人が
書き込んでて議論にならんな。

220 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:09:38.97 ID:wBMSLdbw0.net
>>34
東日本大震災のときも堤防のお陰で助かった町もあったし、津波の規模次第では防げるだろう

>>93
ネタだとは思うが…電線は地中に埋めたほうがセメント屋は儲かるだろうに

221 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:09:42.22 ID:fiQ/9n/D0.net
バラマキといってるやつは売国

これは奇麗な公共事業です

222 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:09:51.49 ID:02FqqSEU0.net
>>82
公共事業を割り振る事で利権のゼニを抜く層にとっては願ったり叶ったり

223 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:10:03.33 ID:2dcJnNaJ0.net
地震が来る度に町を再建する前提で住んだ方が前向きだと思う

224 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:10:08.22 ID:5v7uIUfL0.net
>>197
そもそも沿岸に住むなってレベル

225 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:10:27.71 ID:v+1fICs40.net
>>30
ガンバスタジアムが140億なんだろ
せいぜい5階建てのアパート一棟くらいじゃない
サッカースタジアムの建設費ってたっけーなw

226 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:10:34.86 ID:1meaSKLK0.net
http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/233825876-origin-1415241520.jpg

たぶん三陸沖のリアス式海岸の隙間にある町だから
防潮堤作られたら山と防潮堤に挟まれて閉塞感がはんぱない

227 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:10:50.98 ID:8x/AWF/p0.net
避難用の30mの高台をいっぱい作った方がいいよね

228 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:11:31.28 ID:E4vmTAd90.net
>>212
じゃああんたはそもそも何m級の津波対象にして防潮堤作れって話してんだよ
必要だって言ってるんだよな?
その過程は意味あんのか?

229 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:11:34.47 ID:5SJN9Yk20.net
堤防で海が見えないからと低地を高台にする大規模工事
それもすごい広い範囲

230 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:12:01.29 ID:RLW5lwFa0.net
防波堤だって維持費が延々かかり続けるからなあ。
そこに住まないのが最善だろう。

231 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:12:08.13 ID:6Z8GZGKV0.net
黙れよカッペwwww

232 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:12:14.41 ID:EOD6nhYn0.net
山間部開拓する方が安全だし土建屋も儲かる

233 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:12:25.32 ID:v9W7Em5A0.net
堤防と同じ高さの盛り土をしてるとこも有るけどなw

234 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2016/01/03(日) 10:12:35.76 ID:Xpw+/Xjk0.net
土建屋を守....おとと指がスベった

235 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:12:50.77 ID:JyuR6/ZX0.net
土建屋が儲かっただけかw
海が見えないと息苦しいし状況もつかみにくいだろアホなんか

236 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:12:51.96 ID:h9322jXF0.net
堤防を十列ぐらい並べれば衝突→越堤→垂直落下の繰り返しで威力消せたりしないの?力学とかわからんから詳しい人おせーて。

237 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:12:56.42 ID:FISwqIo10.net
10ッ機くらいオスプレイ買っての
公務員に免許持たせて
避難場所に数か所の基地つくったほうがよかったんでないの

238 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:13:04.51 ID:3Vu9prcQ0.net
>「津波が来たら逃げるしかねえんだから。どんな高さの津波が来るか
>分からないんだから、いくら高くしたってキリがねえ」

防波堤が無かったら、そもそもその逃げるヒマすら稼げないというのがわからないとは‥
阿呆だな

239 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:13:17.83 ID:ZeD04Hw60.net
600年に一度の三陸沖地震は終わったが、まだ500年に一度の北海道沖地震が残ってる
規模としてはこっちが上
田老の伝承によると慶長のは25m級で、明治平成は15m級…

こんなん防ぎきれるもんじゃない…

240 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:13:25.78 ID:YhGdAmQG0.net
せっかく再開発出来たのにまたあそこに家たてたのか?
まぁ1000年に1度だからいいけどさ

241 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:14:14.73 ID:yVh4cyst0.net
こいつら本当に馬鹿だねぇ
馬鹿は死ななきゃ直らないの典型例だよ
何をやっても文句しか言わない人間のクズって本当にいるんだね〜

242 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:14:17.47 ID:MIIU9ex40.net
高さ90mにすりゃ文句ないだろ

243 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:14:20.92 ID:y3So1kzO0.net
こういうやついるよな。
やれやれ言っておきながら、やるとなんでやったんだよ的なこというやつ。

244 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:14:21.34 ID:/Q97Xi040.net
住まなきゃいいんだよ
というより、居住不可地域にして、立ち入り禁止にすればいい

そこに勝手に住んでて、死んだら自己責任

245 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:14:22.15 ID:pATGzUrQ0.net
>>2
時間稼ぎにはならんよ。
津波は高波ではなく海面上昇。
だから、堤防の高さを少しでも超えた海面が来たら一瞬で終わり。
津波という名前付けが犠牲者を増やしてると俺は考えている。

246 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:14:28.56 ID:JXYkOdE20.net
>>228
この防波堤がフル活用できるくらいの規模の津波が来たら
残念ながら数波目でこの堤防は壊れると思うよ、その間僅か十分もないかもしれない
堅牢にして対処できる限界って物は当然ながら存在するので
確かに他のリソースに注力した方が良いという意見も頷ける

247 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:14:31.50 ID:f+xS7o760.net
海沿いに永遠と続いてる訳じゃないんだろ
この辺でいいかって場所から入り込んで来て意味なしだろ

248 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:14:36.08 ID:IPM03CDp0.net
その6億5千万は岩手で出してるわけでなく
国の税金つぎ込んでるんだが
無ければ無いで文句言うんだろ?

249 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:14:37.11 ID:Yec+JaSC0.net
より逃げやすくする為、という
そういう事に気付かねえでこんな風に得意気に語る
バカの何と多い事よ
ここでのたまう奴も、こんな事言ってる奴と
別に変わらんからな、残念ながら

250 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:14:40.70 ID:NOjHp0+f0.net
安定の極論バカだな

251 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:14:42.02 ID:jk1kGHT20.net
無駄に税金使って頭にくる
海が見えなければ津波が来てるのも
分からなくなるだろうに。
兎に角逃げるって事さえ小さいときから
叩き込んでれば助かるんだよ

252 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:15:08.60 ID:Qur8cYTw0.net
防潮堤→金かかる、景観損ねる、効果疑問
高台移転→金かかる、生活不便

平地に高層マンションで全て解決するんじゃね?

253 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:15:28.39 ID:dX1p7CSc0.net
>>1
その金で高台作った方が良くないか

254 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:15:37.10 ID:wBMSLdbw0.net
>>199
確率の問題だろう
しかもその30mってのは斜面を駆け上がった高さであって堤防のある地点に到着した時点では、そこまでの高さはないよね

255 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:16:15.40 ID:l0ZcpaJP0.net
>>248
そういうのに文句つけるのは建設業者

256 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:16:25.42 ID:02FqqSEU0.net
旗色の悪い土建屋共が医療関連を仮想敵にでっちあげて世間様の目を逸らそうと
悲しい努力をする様を楽しむスレッドですね、わかります

257 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:16:29.52 ID:sbcaczRf0.net
>>188
そんなもんなのか・・・
堤防を越えない程度の津波を防ぐのが主目的なのかな。

258 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:16:33.38 ID:rovCCl/V0.net
そうだな。このあたりの堤防は低い、って思ってる方が、毎回ちゃんと逃げるだろ。高くするとまた安全神話になるだけ

259 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2016/01/03(日) 10:16:45.05 ID:Xpw+/Xjk0.net
津波から逃げるヒマが無ければ、貴重な映像も何ひとつ
残っていないわ

260 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:16:57.95 ID:ZnZYdDzh0.net
進撃の巨人みたいに国ごと囲ってしまおう!

261 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:17:02.66 ID:hkjjut3G0.net
北海道のどこかの島は高い防潮堤で島を囲んでしまって景観が悪くなったので
観光産業も滅び島民は次々に島を出て行ったらしい

とんだ税金のムダでしたw

262 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:17:06.02 ID:xt/WLGdG0.net
歴史に学べない民族は滅びへまっしぐら

263 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:17:26.09 ID:9zN3pPrj0.net
作ってから言ってもな

264 :名無しさん@13周年:2016/01/03(日) 10:20:56.04 ID:hpsIscVAd
進撃の巨人の壁は何億かかってるの?

265 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:18:02.20 ID:pja9y/Jr0.net
全部防げなきゃ無意味なの?

266 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:18:18.92 ID:ZHkC29NEO.net
防潮堤で到達を遅らせれば助かる命も増えるだろ
津波馬鹿にして逃げなかったのも多数いたらしいが

267 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:19:09.63 ID:P/ve540l0.net
助かろうとする執着がどこまでも高い堤防を望むことになる
仏教徒として無に目覚めるべき

268 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:19:11.62 ID:CTB21YbxO.net
エラ呼吸出来るように、チョンに学べばいい

269 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:19:38.22 ID:dvjVZx990.net
こないだ流されたところにまたマイホーム建ててる人とかいるの?

270 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:19:39.25 ID:sSCtqKmL0.net
不沈空母

271 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:20:02.82 ID:JXYkOdE20.net
>>266
ここにもかなり馬鹿にしてるのがいるわな
何だかんだで町に入り込んだ以降の津波は凶器が付加されてるとはいえ破壊力は落ちてるからな
何者にも阻まれてない状態の津波の威力は相当だよ、波じゃなくてマジで破壊光線

272 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:20:14.01 ID:WC/pBVtJ0.net
いつまでも田舎は土建に頼ってるからダメなんだって気がつけよ。

273 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:20:51.94 ID:zZ598BU00.net
逃げる時間を稼げるって事はないんか?
それとも津波ってそれさえ無意味な位すげぇの?

274 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:21:03.32 ID:YT/VJFt+0.net
いくら防潮堤を作っても原発が崩壊すれば全て終わり。

フクイチのせいで東日本全部が住めなくなる寸前だったことを忘れるな。

275 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:21:05.27 ID:SeCjdiWq0.net
まぁ地震が来たらすぐ逃げるしかねーな
こりゃ景観害すわww

276 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:21:18.01 ID:It4DT0ZF0.net
コスパを考えれば微妙だよな
うちの地元でも毎日防波堤造ってるけど、正直こんなもんに金かけてどーすんのと思う

277 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:21:23.86 ID:RLW5lwFa0.net
>>246
10分もないよ。
超えるような津波が来たら秒単位で崩壊する。
もちろんそれで助かる命もあるかもしれんが、費用対効果を考えるとね。

278 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:21:23.98 ID:v+1fICs40.net
>>66
老人と海か?
高齢になったら高台にと言わなくても津波が来ない地域に住めばいいじゃん
どの地域に津波が来るかは分かってるだろ

279 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:21:55.89 ID:ZHkC29NEO.net
>>245
10mならある程度は防げるだろう
あの津波を防げないから無駄とかいうのはおかしい
震災前は避難塔も無駄扱いされてたぞ

280 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:22:11.86 ID:Z7vOubW20.net
津波自体の高さは10m程度でも地形によっては
標高30m程度のとこまで遡上するって話だから。
ちなみに津波による死者と助かった人を詳細に
調べたら標高5m以上にいた人達は極端に死亡率が
下がる、これは東海や南海地震による津波でも有効
らしいから西日本の人達は自宅の標高調べた方が
良いかもね。

281 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:22:58.71 ID:3HZDGvuE0.net
>>1
お前らがそんなところにすんでるから対策としてつくらなあかんのでやで
お前らがおらんかったらせんでええ対策なんやで
先人が残した「ここまで津波きたんやで〜」って石碑無視してそんなとこに住んでるんやからな

282 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:23:24.73 ID:Wr9Q0HHd0.net
では東北での防潮堤工事はすべて中止ということで
工事業者がこのせいで不足してるんだからね
防潮堤は全面中止し、東京五輪関係の工事にでも回れば?
地元民が「要らない」というもの作るのは止めよう

283 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:24:02.22 ID:FmaBrChJ0.net
ちょっとでも越えたら終わりという意見もあるが、そのままくるよりははるかにマシ。

284 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:24:03.41 ID:GiogHhdV0.net
15mのマジキチ堤防で311をしのいだ普代村に行ってみたんだが、その堤防のすぐ脇、更に10mほど高いところに神社があるんよ
古老に聞いたところ、慶長の津波はそこまで来たって伝承があるらしい
そんなん15m級じゃ勝てねぇよ…

285 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:24:17.13 ID:CTB21YbxO.net
たいした納税能力もない者達の為に莫大な国費を注ぎ込むのは如何なものか

286 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:24:25.18 ID:F5armcR70.net
マジレスすると、平民をそこまでして守る価値はない
先の大震災で2万人近くいなくなったが、一気に2万人いなくなったので国が困ってますなんて話を一度たりとも聞いたことないっしょ?

287 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:24:25.26 ID:0kq3xKJH0.net
海岸から数キロの範囲を無人にする訳にもいかんし、
常に地上十数mの場所で暮らせるもんじゃないからな。
近場の高所に避難する数分の時間稼ぎになるのなら十分意味があるだろうよ。

288 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:24:26.01 ID:M0O+IHlR0.net
なんというかクソワロタw

1000年に1度の津波に備えるために
高いコンクリの塀に望んで囲まれるとか

まるで自然の刑務所みたいだな
たぶんこの地域の過疎かも進むだろうwww

289 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2016/01/03(日) 10:24:28.42 ID:Xpw+/Xjk0.net
第一波が小さめだったから、海岸へ見物しに行ったり
さっさと山に登らず、学童の集団を津波の近くへ
避難(<-?)させたりしたあたりでアウト。

290 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:24:36.67 ID:C3qkbZhH0.net
建てないで、津波が来たら文句言うんだろ、こいつら。

291 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:24:44.63 ID:wBMSLdbw0.net
>>261
奥尻島あたりだと思うが、そういうのはソース付じゃないといかんよ

292 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:24:52.05 ID:46SNIi0S0.net
必要なのは防潮堤じゃなくて高い避難所
景観を害する防潮堤を作った馬鹿共は末代まで呪われろ

293 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:24:56.71 ID:JXYkOdE20.net
>>283
壊れた時はこの堤防も一緒になって襲い掛かって来るんだよなぁ

294 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:25:19.11 ID:SeCjdiWq0.net
公共事業はガンガンやってもらっていいけど
ちょっとこれはもったいない。。いや景観がね

295 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:25:21.63 ID:1meaSKLK0.net
岩手県田老町の防潮堤(10m)
被災前
http://kathy-2nd-life.up.seesaa.net/image/jodo8.JPG
被災後
http://yoiotoko.way-nifty.com/blog/images/2011/03/20/photo.jpg

296 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:25:49.84 ID:NMMoyegs0.net
津波という軽いニュアンスの言葉は危険性をまるで感じさせない。だから、名前を変えた方が良い。例えば、「殺人波」とか「表面張力波」とか、「殲滅波」とかにして、人々に恐怖感を与える名前に変えるべきだとは思う。(o^^o)

297 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:26:01.57 ID:v+1fICs40.net
>>220
土木関係で一番儲かるのが下水道事業らしいね

298 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:26:24.43 ID:tFLKgyXk0.net
>>1
> どんな高さの津波が来るか
> 分からないんだから、
防げない高さを越える津波だけじゃないだろうに。

299 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:26:25.87 ID:FmaBrChJ0.net
>>296
波動砲にしよう

300 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:26:25.90 ID:FmaBrChJ0.net
  
http://sakiavdouga.addjets.com/archives/193.html

Fカップ女子wwwwwwwwwwwwwwww

301 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:26:39.27 ID:AzoJJ+5m0.net
>>251
家とか木とか色々あって、近くでも海なんか見えないところ多いよ

302 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:26:42.34 ID:JzevGEFN0.net
どうせ、手抜き工事だろうから、
最初の地震でひびが入るようなの作っても意味が無いよね

303 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:26:51.75 ID:b7x9Q9E40.net
>>225
オリンピック競技場を舐めてんの?

304 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:27:24.54 ID:+G8ni0oj0.net
この6億円を子づくり、人口増に集中投下した方がはるかに効果的。
無駄遣いの極み。

305 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:27:28.15 ID:3kUGoIIi0.net
日本全体を透明なドームで覆うくらいまだできないの?

306 : 【大凶】 【302円】 :2016/01/03(日) 10:27:31.40 ID:536AvOXF0.net
逃げやすいように山側に道路整備した方が…

307 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:27:32.09 ID:F9WiNbtyO.net
>>252
ホント。
マンションや鉄筋のビルは津波でもやられなかったんだから
全員マンションに住ませればいいだけなのにね。
低層階をどうするかは考えないといけないだろうがそれはたいした問題じゃない。

津波が来ても問題ない建物を建てるのが一番の対策。
なのに馬鹿みたいに津波が来ないレベルからは程遠い申し訳程度のかさ上げしたり
役に立たない中途半端な堤防作ったり。
あんな悲惨な災害があってもなお頭の中土建屋の儲けしかない。

それでまた木造の建物を建てまくってるわけだろ?
まるで賽の河原だよ。

情けない国だよね。

308 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:28:10.50 ID:pXflNRKc0.net
日本は地形からして海や大河の下流に都市を形成するしかない所なんだよ。

309 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/01/03(日) 10:28:20.61 ID:dvjVZx990.net
>>286
その意見はちょっとアレだが、僻地とはいえ犠牲者に著名人が全くいなかったのには驚いたな。

310 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:28:36.51 ID:Q9DpTe+f0.net
1000年の間、毎日、海を眺めることで得られる幸福感

1000年に一度の大津波に対する安全

どちらに価値があるのか?

俺は前者。防潮堤なしで高台に住む。

311 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:28:37.12 ID:v+1fICs40.net
>>241
と言うお前も集中豪雨で川に流されて死ぬかもよ
雨が降っても田んぼの様子は見に行くなよ

312 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:29:25.08 ID:It4DT0ZF0.net
1000年に一度の津波のために景観をぶち壊すより、
日ごろから住民の防災意識を高める努力をした方がいいと思います

313 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:29:36.22 ID:JXYkOdE20.net
>>307
市街地に入り込んでからの波は威力落ちてるんで
直撃だったらマンションもビルも余裕で壊れてるで
威力を衰えさせるための仕掛けみたいなの作れればいいけど波が来るという結果は変わらんしなぁ

314 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:29:40.83 ID:mNrflcoI0.net
防波堤は一切不要
災害が発生しないと仮定すればコストはゼロになる
災害が発生しても発生していないと認定すれば災害は発生していないことになる

日本の常識

315 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:29:47.38 ID:pXflNRKc0.net
鉄筋コンクリートのお家は、空き家になったときの解体費が高くついて
放置されやすく、それが最終的に国の負担になってふりかかってくるという
計算があるんじゃないの?

316 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:29:47.98 ID:cBn5vpYZ0.net
そして訴訟するんですね

317 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:30:09.07 ID:FUvEjNLS0.net
防潮堤が、あったからスマトラみたいに成らずに済んだんだろ馬鹿なのか

318 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:30:53.56 ID:LPJBx/aR0.net
岩手県全体で1兆円か
これがベストな金の使い道かな

319 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:31:02.10 ID:EXN7742jO.net
海全体が押し寄せて来るんだからな。海とケンカして勝てるかよ
堤防とか防潮堤は、その重さで海と対抗しようとしてるだけ。ひっくり返った堤防の映像もあっただろう
所詮は人間が造るモノ。自然には勝てませんよ

320 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:31:04.63 ID:CTB21YbxO.net
>>309先見性の違いだろ
愚民は滅ぶ

321 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:31:07.19 ID:pXflNRKc0.net
>>286
まあ、マクロ経済にしか関心のない官僚政治的にはそういう計算で十分なんだろうが。

322 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:31:35.27 ID:00pljKNa0.net
平和ボケ

323 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:31:53.32 ID:1qEuIGvW0.net
>>257
たとえば11mの津波が来たとする。
どの道堤防は越えるのだが、堤防がない場合は海水の流入する幅(高さ)は11m。
堤防があれば、それが1mにまで減る。
最終的に海水が流れ込むのは同じでも、その流れは大幅に弱くなるのだ。
流れが弱くなれば、建物ごと流されることはなくなるし、水が来てからでも避難でき
なくはない。
十分に効果はあるよ。

324 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:31:55.28 ID:v+1fICs40.net
>>303
なにが言いたいのか分からないが、それじゃ6億でどれだけの避難用のビルを何棟立てられるんだ
お前津波舐めてるだろ

325 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:32:16.28 ID:JQPqWYKu0.net
低い津波になら十分有益だろ。
東日本大震災クラスの津波なんてそう滅多にあるもんじゃない。
その時だけ全力で逃げればいい。

326 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:32:54.62 ID:uA7BONcr0.net
>>309
著名人いるよ?ググれバカ

327 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:33:20.13 ID:zh49Ypgt0.net
海の近くに住めば、海という自然災害は常に付きまとうし、
高地に済めば土砂崩れなどの自然災害は常に付きまとう

人は危険を承知で住んでるんだから景観を損なうレベルの防波堤なんか要らねえよ

328 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:33:31.43 ID:nqcBKnpT0.net
普代村は防潮堤で被害ゼロだったというのにな

329 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:33:33.03 ID:n7BzLjUQ0.net
>>299
ゆーと思ったw

330 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:33:47.25 ID:ccYn4ipw0.net
防潮堤あるだけで15分くらいは時間が稼げるみたいだから
あるのとないのでかなり違うと思うぞ
逃げる時間が稼げるからな

331 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:33:59.73 ID:FUvEjNLS0.net
>>326
いねーよ馬鹿

332 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:34:08.77 ID:v+1fICs40.net
>>307
阪神大震災ではマンションや鉄筋のビルが倒れてたじゃん

333 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:34:09.74 ID:u7NOxYLx0.net
>>1
69歳
なんでおまえは津波で死ななかったのかと

334 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:34:16.84 ID:ZKfy61CO0.net
>>7
同じ岩手でも昭和の津波で懲りて、集落まとめて高台に移転したところもあるのにな
仕事場は仕方がない場合もあるだろうけど、住居は高いとこにしないと同じ事の繰返しにしかならんよね

335 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:34:24.72 ID:gAi807Eu0.net
海見えなくなっちゃうしね
海辺に住んでる意味が無い

336 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:34:27.28 ID:wBMSLdbw0.net
>>321
んじゃ堤防建設を決めたのは何政治なわけ?

337 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:34:37.49 ID:JXYkOdE20.net
>>330
これ壊れるくらいの津波がそう日常的に来るとも思えんしな
まあ無用の長物という事だけは決してないだろう

338 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:34:42.62 ID:VG7+txDM0.net
人間は自然と闘い制覇してきたが
津波に対しては無力そのもの
津波を破壊しようとはしない
津波に対しては津波
防いでどうにかなるものでは無い

339 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:34:48.04 ID:idD3iYj70.net
こういうのは津波もだが、建築に関わるいろんな事業者 (材料 土方に至る)の命が助かるので

340 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:34:52.93 ID:h9322jXF0.net
誰か>>236の回答頼む。この際費用は考慮しないものとする。

341 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:35:20.78 ID:JzevGEFN0.net
それよりも、
一家に数台の津波シェルター配る方が安上がりじゃないの?
http://blog-imgs-46.fc2.com/d/r/e/dreamcat832/201207281514213e5.jpg

342 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:35:26.57 ID:gF1iN56I0.net
>>323
なお壊れる模様
http://i-method.info/img213.jpg

343 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:35:51.61 ID:HYpEmlKx0.net
ドライスーツとライフジャケットを住民に配布したほうが生存率高まるんじゃね?

344 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:35:59.25 ID:FUvEjNLS0.net
>>340
考えなくてもわかるだろ
マジ馬鹿?

345 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:36:08.11 ID:JXYkOdE20.net
>>340
詳しくないけど効果あるよ間違いなく
威力は格段に衰えるはず

346 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:36:14.74 ID:oEVtC3+30.net
100%防げないならば、0%でいい、などという極論を言う馬鹿の
なんと多いことよ。

347 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:36:18.97 ID:FkwHh7sa0.net
>高い壁が目の前に築かれると、賛成してきた住民からも、否定的な意見が上がり始めた。

被災地、被災者は大変だったと思うが、この発言には呆れて言葉がないな。
自宅に足生やして津波来たら家ごと逃げられるようにしたらいいよ。

348 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:36:21.68 ID:NYsLMx2H0.net
その通り、あと学校の門しめて「不審者対策」も無意味
しめたら何?殺したかったら門ぐらい余裕だし
何より不審者が子供を殺しになんてこない

349 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:36:22.88 ID:q/65yNZJ0.net
高さ15メートル強の防潮堤のおかげで村全体が助かった普代村のケースを考えると
防潮堤整備はあながち間違った方法論ではないのであるが・・・・・・

350 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:36:31.98 ID:G8SHdF0L0.net
次の津波なんて生きてる内に来ないよ。

351 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:36:36.23 ID:gAi807Eu0.net
7区どころか往路でほぼ決まったような

352 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:37:11.59 ID:tF1w14f40.net
>>339
既存インフラの修繕だけで生き残れる可能性がでかい
戦後作ったのは、突貫工事で作ったし、碌な職人おらんかったから
酷いもんやで

353 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:37:22.70 ID:FUvEjNLS0.net
>>348
そうそう、津波は鍵を手で開けて、、、
って、馬鹿!

354 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:37:35.15 ID:8vigHrra0.net
防潮堤の上部に誰でもアクセスできるWebカメラを付ければ

355 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:37:37.57 ID:n7BzLjUQ0.net
>>310
朴クネ「その答えは1000年許しません」

356 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:37:41.80 ID:h9322jXF0.net
>>344
うん、馬鹿でいいよ。防げるの?

357 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:37:45.80 ID:FUvEjNLS0.net
>>351
箱根?

358 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:37:55.60 ID:DVww8OMR0.net
波に流されながら防潮堤があればよかったのに...って思ってろボケ


御愁傷様www

359 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:37:59.10 ID:alULXQ6f0.net
>>277
秒単位とかなぜ嘘をつく
震災のときでさえ5分はもった
5分で壊れたのは乗り越えた水が落ちたときに堤防の基礎をえぐったためだ
今回のは前回の失敗を踏まえてのものだろう

360 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:38:02.65 ID:UZwmZWja0.net
>>1に写真出てないのな

実物見るとまるで要塞だよ
海が見える覗き窓が砲口の出し口みたい

361 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:38:11.00 ID:FUvEjNLS0.net
>>356
エネルギーは、減るニダ

362 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:38:18.27 ID:k8/hziUw0.net
>>347
住人さんたちは穴の中にでも住めばいいと思うよ
自然に帰ればいいよ

363 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:38:24.25 ID:EXN7742jO.net
>>325
どれくらいの規模の地震かだなんて瞬時に判断出来ないだろう
実際、地震の揺れで倒壊した建物も少なかったし。地上の被害で地震の規模を測るのは無理があるんだよ
東日本大震災の規模が定まったのが、地震から何日後だったか思い出せ

364 :名無しさん@13周年:2016/01/03(日) 10:41:48.79 ID:7PE/gbURn
ある事によって防げた地域もあるし
地震で対策した意味が無かった地域もある
なので、ここの地域はどうだろうかっていうか、なってみないとわからない部分も
この地域か他の地域が定かでないが上空写真から見ると薄すぎの印象がある防波堤も
写真でその薄さだから現場で見ればそこそこの厚さなんだろうけどもね

365 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:39:11.28 ID:2yWmm5GS0.net
逃げるための時間を守ってるんだけど

そういう金の存在も許さないほど中韓の支配が浸透してるのか
半島なんか昔から東北にかける金があればそれをよこせっていう顔してたもんな

366 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:39:11.37 ID:ZKfy61CO0.net
>>34
普代は犠牲者出なかった筈だが
あそこも防潮堤造ったときは無駄遣いだと散々言われたけど、当時の村長の執念で田老以上の巨大防潮堤完成させた

367 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:39:16.90 ID:k8/hziUw0.net
産経新聞の関係者も家族含めて津波で流されろ
地震でくたばれ

368 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:39:21.09 ID:FmaBrChJ0.net
光学迷彩の防波堤にすればいいんじゃね

369 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:39:50.48 ID:uWorpv6S0.net
海抜10メートル以下の住居は撤去移転で問題なし

とっととやれ

370 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:39:52.34 ID:blMYa/rl0.net
>>18
ガチ津波が来たら一瞬で崩れる。
東北の時も各地の防潮堤がモロク崩れてた。

371 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:40:12.30 ID:yVh4cyst0.net
別にお前等を守るつもりなんて更々ないんだよ
生い先短いジジババなんかを守る為じゃあない
国民の批判から守るために防潮堤を作ってるんだよ

372 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:40:20.48 ID:qvAOIhB1O.net
そう思うなら高台に家作れよ

373 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:40:43.81 ID:FmaBrChJ0.net
一瞬が意味ないなら緊急地震速報もやめちまえってレベル

374 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:41:02.39 ID:ccYn4ipw0.net
>>349
そこは村民が反対しまくったけど村長が反対押し切って作ったんだよな
結果みんな助かったわけだ

375 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:41:05.42 ID:pNeQvb/d0.net
各家庭や公共施設や道路の下に
津波シェルター作って相互に結んでやれば良いんじゃない
311の時も地下はまったく何とも無かったんだから
核シェルターと同じ考えで作ればいいよ

376 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:41:08.83 ID:+9O+pshY0.net
超堤防を作るのには、数百年はかかるぞ!

377 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:41:17.87 ID:SeCjdiWq0.net
避難経路を確保する方に金使った方がよかったかもね

378 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:41:23.02 ID:xMQuCF4W0.net
奥尻島が津波に襲われた北海道南西沖地震や阪神淡路大震災のことをもう忘れたのか?

379 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:41:27.65 ID:alULXQ6f0.net
>>363
地震があったらとりあえず逃げればいいの
津波の大きさがどうとか堤防がどうとか考える必要ないの
ただ堤防で防げれば家をはじめ財産を守れる

380 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:41:36.25 ID:9uOv2u/dO.net
冷えきった地方の土木業に仕事与えてるんでしょ、ゼネコン介して。

381 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:41:39.25 ID:n7BzLjUQ0.net
阪神大震災も東日本大震災も著名人が1人も死んでいない。これは、著名人は全員、津波が来る事を事前に知っていたとしか思えないんだが。

382 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:41:49.76 ID:wBMSLdbw0.net
>>340
そういう試みもあるでしょう
実際、宮城の平野部では高速道路で津波がとまってる場所もあるよ

383 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:42:04.04 ID:1qEuIGvW0.net
>>342
現在建設されている奴と、昔の奴を一緒にするな。

384 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:42:09.01 ID:q/65yNZJ0.net
>>354
震災の程度にもよるが、まず一番先にダメ喰らうのが電気とかのライフライン。
スマホとかならまあいけるかもしれんが、PCをメインとしたインターネッツは使えない公算が大きい。

更に使えたとしても、アクセスが集中してみれないケースも多発する。
大雨の時、河川のライブカメラとか大抵アクセス集中してみれないケースとか多いべ?
となると必然常日頃から太い回線を用意して万が一に備える必要があるわけだが、コストは高くつく
だろうな、想像以上に。

385 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:42:13.39 ID:Z7vOubW20.net
今回の津波で分かった事は既存の防潮堤でも平均して
25%程度津波の力を弱める効果があったこと。
日本工学会の報告でも出てる、25%をどのように評価
するかは人それぞれだろうが。

386 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:42:16.52 ID:naxt+Z5b0.net
この言葉は住民のみなさんにもしっかりと9条が根付いていることを証明しているよね
何かを守るとは何かと戦うということです
戦ってしまったら大切な人たちが死んじゃうよ
ぼくたちは戦わない
逃げればいいよね
みんなで手をつないで9条をとなえれば誰もが笑顔になれるよね災害がきても心が救われるよ
みんなも9条の心をどんな時でも持っていようね

387 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:42:16.77 ID:5obshKYy0.net
高さ15mの防潮堤の材料で
高さ1mの防潮堤が、225連作れそう…

388 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:42:22.25 ID:h9322jXF0.net
>>345>>361
そうかー。まあ実際問題十列は費用的に無理でも四、五列くらいなら作る価値はあるかもね。

389 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:43:13.84 ID:JSt3rmF40.net
目的は工事業者とのお付き合いなんだから金がかかれば何でもいいんだよ

390 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:43:18.47 ID:AzoJJ+5m0.net
>>370
古かったり、いい加減に作ってるものは決壊したけど、ちゃんと作ったものは15m級でも壊れずに役に立ったよね?

391 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:43:18.82 ID:Qur8cYTw0.net
>>332
阪神は直下型、新建築基準でも震度7じゃ数パーセントはやられる

今は津波の話してるの

392 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/01/03(日) 10:43:21.18 ID:dvjVZx990.net
まあ地中海の都市も高い城壁に守られてそれが美しかったりするからな

393 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:43:49.76 ID:RBrBr+qG0.net
>>1
>津波が来たら逃げるしかねえんだから。どんな高さの津波が来るか分からないんだから、いくら高くしたってキリがねえ
スーパー堤防(笑)計画当初から言われてる事なのにゼネコン利権目当てに自民党がゴリ押ししたんだよ
やっぱり高台居住計画出してた民主党が正しかった

394 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:43:58.51 ID:8vigHrra0.net
>>384
行政だけがアクセスできるカメラを別に設置するとか
もちろん防水仕様で

395 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:44:06.89 ID:6Luz7YupO.net
本当に田舎者だな…。
逃げるための時間稼ぎにはなるだろ。

究極的には津波来るような地域に住んでるのが一番いけないんだがな。

396 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:44:10.76 ID:qeMX/zgr0.net
>>54
年寄りは逝って良し

397 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:44:12.66 ID:zh49Ypgt0.net
http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/233825876-origin-1415241520.jpg
こんな薄っぺらい防潮提じゃ津波は防げない
決壊するまでの時間稼ぎしたって意味ないわな
津波は到達までに逃げる時間は十分にあるんだから

地震があったら津波を警戒し、高台に避難する

これを守れなかった奴は死んだ
時間稼ぎをしても守らない奴はどうせ逃げないしな
むしろ直接海が見えなくなるから余計にヤバい

398 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:44:15.34 ID:FmaBrChJ0.net
防波堤って景観を台無しにするから、
逆転の発想でスーパー堀を作ればいいんじゃね

399 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:44:23.01 ID:1kCKB8X60.net
>>332
あれってマスゴミは総スルーしてたけど、実は耐震偽装だろう

400 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:44:25.09 ID:jNZxITgZ0.net
防潮堤は津波襲来から逃げる時間を稼ぐもの。

そんなことも分からんバカが高台や内陸部に移住せず、
過去に津波に襲われた海岸地帯に再び住んで海が見えないから防潮堤を作るなとか、
防災無線で津波襲来で避難を呼びかけてもタカくくってトロトロ避難とか、
避難所ではやれメシがまずいだの、やれボランティアの女性に強制わいせつするだの、
挙句、貰ったカネで酒とパチンコ、風俗だもの…

401 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:44:33.66 ID:MU+uOgHV0.net
土建屋です!

https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

402 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:44:34.45 ID:0ruUWidF0.net
> 「津波が来たら逃げるしかねえんだから。いくら高くしたってキリがねえ」

作らず大惨事になった場合 → 「何で高い防潮堤作らなかった! 逃げ遅れる人だっているんだ!」

403 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:44:43.04 ID:vMYELpIs0.net
逃げる時間が稼げるだろ、乗り越えるのに10分遅れればそれだけ遠くに逃げられる
助かる人間は格段に増えると思うが

404 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:44:47.49 ID:4js041+e0.net
>>29
あの人無駄に英雄扱いされてるよな
所長って職名のせいでブルーカラーな現場職員みたいに思われてるけど
実際には原子力部門の最高幹部の一人で福一の安全対策なんて彼の一存でいくらでも左右できる地位だったのに

405 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:45:22.24 ID:F5armcR70.net
>>321
いや、大昔からそんなもんやで
過去になんたら火山が大爆発して我々地球人のご先祖一万人を除いて死に絶えたそうだが、今それが特に問題になってないし

406 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:45:25.36 ID:mNrflcoI0.net
>>382
当時の政権はそれが許せなかったようだ
もっと被害が大きくなって隣国から人民兵を救援に呼ぶつもりだったってさ

日本人の虐殺絶滅は日本マスメディアと左翼政党の本望

407 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:45:25.86 ID:blMYa/rl0.net
>>236
そんな面倒な事をするぐらいなら防潮堤をナナメにナナメに作ってコース変更させて隣の村に向かわせた方がいい

408 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:45:57.50 ID:lmYDgyGR0.net
人間・・・・ていうか、行政がいかに愚かってことだな

20mでもだめだろ
海面自体が上昇して押し寄せるんだから乗り越えちまう

利権と景気対策で役にも立たんコンクリート造って
血税を無駄にしてるだけだろ

409 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:46:01.14 ID:pNeQvb/d0.net
かさ上げ工事なんて無駄なんだよ
道路の下や公共施設の地下に津波シェルター作れば安上がりだったのに
釜石なんて特にやりやすいだろう
被害を受けた地区の地下に津波シェルター作って各家庭や公共施設を結んで
後ろの高台までむすんでやれば良いんだよ
かさ上げ工事なんて無駄

410 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:46:22.53 ID:alULXQ6f0.net
>>387
アホか
実際に堤防の代わりに家屋がいくつもあっただろ
無駄もいいところ
堤防作るならデカイの一つだよ
嫌なら高台に移ればいい

411 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:46:28.00 ID:EOD6nhYn0.net
ドローンが進化して舞空術みたいに
避難できればいいのだか

412 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:46:49.48 ID:6NsYlOnG0.net
地元の利権を守ってるんだろ

413 :名無しさん@13周年:2016/01/03(日) 10:50:20.04 ID:7PE/gbURn
過去だからとか最近のだからとか関係ないのでは、
技術は高まっているのだろうけど信用ならない建設業界だろ
杭の問題といい、地震のときなら柱補強の問題といい

414 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:47:03.08 ID:Excif+5t0.net
防潮堤自体いらないだろ
69歳が助かったところで税金の無駄

415 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:47:04.56 ID:blMYa/rl0.net
>>390
湾だと壊れて浜だと壊れなかっただけ。
1点集中する湾は壊れた。
横幅のある浜は分散して壊れなかった例もある。

416 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:47:08.60 ID:/QQ6ltkz0.net
田舎者氏ねって思う

417 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:47:08.90 ID:M0O+IHlR0.net
むしろ賛成しているやつはなぜ100mの堤防を日本を囲むように作れと
主張しないのか謎だ

津波は東北にしか来ないとでも思っているのか
費用の問題で景観ぶち壊しで効果が中途半端な堤防が必要だと主張しているのか

そんなに人命が大切なら交通事故を減らしたほうがよほどマシだとおもうが
マジで人命は地球より重いと思っているのか

418 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:47:09.06 ID:wdaL6KYf0.net
低いところに住む奴は自己責任にしちゃえば?

419 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:47:36.21 ID:K74+pHpH0.net
ソ連や中国の強制移住的なものが日本にも有っていいな、とこういう時は思う。

420 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/01/03(日) 10:47:41.70 ID:dvjVZx990.net
水車が設置されて、津波の動力で集落がゴゴゴゴッと持ち上げられるとか

421 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:47:48.81 ID:Wq8xU57i0.net
もちろん逃げるのが一番だけど
家財だって大切じゃないのか?

422 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:47:54.62 ID:exbQrGpK0.net
一番重要な対策はいかに早く高いところに逃げることができるようにするかだろう。

423 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:47:58.98 ID:O9Nvdue40.net
やればやったで、やらなきゃやらないで文句言うやつは文句言うんだよ
そんなやつに限って自分じゃ責任取らない
なにかあれば他人のせいにする
こんなバカは最初から相手にする必要はない

424 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:48:22.68 ID:1QYgeX350.net
311クラスの津波なら、いくら地震多発する地域でも初体験なほどの地震の揺れだろ?津波が来るかどうかでなくて先ず逃げろよ!
当時はそこまで危機感が薄れてたのか、それで今もなのか?

425 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:48:41.09 ID:jNZxITgZ0.net
>>408
で、逃げる時間をどう稼ぐの?
県職員とか国交相の地整職員になったつもりで検討してごらんよ。

避難の困難性に愕然とするから。

426 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:48:42.61 ID:eajyZvjs0.net
保険と同じであったからと言って災害は防げないが
ダメージを減らすことはできる
防波堤があることで死には至らない人が出てくる

それでも完全否定するか?

427 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:48:47.46 ID:E4vmTAd90.net
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/bosai/report/4303.html
こんなタワー(15m)で1億1500万か
命山で1億4千万
土地によって想定災害変わるんだろうけど

428 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:49:06.58 ID:JXYkOdE20.net
>>419
国が利益優先でやりたい場合はやってるけどね
九州のみかん園とか

429 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:49:41.90 ID:FmaBrChJ0.net
この村の前だけ堤防なくせば、他の地域は助かる

430 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:49:50.33 ID:fUgMTGZy0.net
避難用のビルか高台作ったほうがはええんじゃねえの
まぁ東日本で30m以上に達したって言うから、相当かねかかるだろうが

431 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:49:50.64 ID:blMYa/rl0.net
>>398
そんな事よりも海辺から高速で高台に逃げられる整備をした方がいい。
低い位置の避難所が避難所ごとエレベーターで高台になるとか。
防潮堤に何十億も費やすならそれぐらい余裕で行けるだろ。

432 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:49:54.69 ID:tF1w14f40.net
3メートル程度の津波を堰きとめるイメージでいいんじゃなかろうか?

433 :名無しさん@1周年(東海地方):2016/01/03(日) 10:50:05.58 ID:wnDJS32lO.net
我が家は海の近くに住んでるから、小さな地震でも避難訓練してる。
避難袋を抱え自宅マンションの最高階まで登る。
いざという時に備え、癖にしておくんだよ。
うちのマンションは隣接する消防署より頑丈で高いので、緊急時は消防署の代替施設に使わせて欲しいと言われてる位だからね。
問題は会社にいる時に来た場合。
職場の周辺に高くて丈夫な建物がないし、高台なんて数キロも先だからな。

434 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:50:15.95 ID:v+Q3uAWN0.net
無いよりマシだったと、前の震災見て理解できない????

435 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:50:28.63 ID:bvAbmGJM0.net
少くとも10m未満の津波になら威力あるんじゃないの?
まれに越えちゃったらまあ言うとおりなんだけどさ

436 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:50:45.49 ID:8vigHrra0.net
防潮堤は物差しの代わりにはなるだろうね
高台に監視カメラを設置して海だけ映しても高さ判定できないかも?

437 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:50:49.65 ID:pNeQvb/d0.net
地下に津波シェルター作ったほうが安上がりで安全だよ

438 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:51:23.48 ID:alULXQ6f0.net
>>424
チリ冲地震の津波で被害受けため作った堤防だからね
実際津波を受け止めた経験もあったから慢心したんじゃないかな
オレなら地震で堤防が壊れた可能性を考慮して逃げるけどね

439 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:51:41.59 ID:Vr4B9xc70.net
三億円で中華の柱を建てるよりマシ

440 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:51:42.83 ID:31L70W1l0.net
ここなら大丈夫って高台でも飲み込まれた例はある。

441 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/01/03(日) 10:51:49.38 ID:dvjVZx990.net
波が来たところで水爆を炸裂させて全部蒸発させる

442 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:51:57.56 ID:hS5C1HZA0.net
また負けてらw

443 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:52:00.04 ID:8QzpTt450.net
万里の長城みたいにもっと高くすれば観光スポットになるのにな

444 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:52:03.99 ID:9U0SE4tnO.net
それで防波堤が低いままで災害がおきると、
なんで防波堤を高くしなかったんだとか文句を言うんだろ。

445 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:52:07.92 ID:q/65yNZJ0.net
>>394
行政だけがアクセスできるってそれほとんど意味ねーべw ライブカメラで津波を確認する前から
地震の規模や波形から瞬時に避難指示を各自治体が行ってるんだから。
カメラで目視できたとしても、その時には時間的余裕がなさすぎて却って避難指示にはもう殆ど役にたたん
というか意味ない。

446 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:52:09.26 ID:blMYa/rl0.net
>>430
30メートル級の津波が来る地震なら防潮堤もその避難所も地震で崩れてるか地盤が緩んでて津波が来たら速攻で壊れるよ。

447 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:52:25.75 ID:UZwmZWja0.net
ttp://civil-kokusho.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/12/20151214-12.jpg

448 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:52:34.69 ID:iq6cn+Gd0.net
津波が来たら、丘に向かって全速力で走るんだよォ!!

449 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:52:38.90 ID:R0H++vJU0.net
大自然には敵わないんだから
堤防の建設はほどほどにして
避難訓練の強化をした方がいいって

450 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:52:47.12 ID:mNrflcoI0.net
そもそも津波から逃げるのは臆病者って罵倒される
弱者がたくさん亡くなっているのに生き残った臆病者とね

津波が来るから逃げろって言うなよ
津波が北からみんな巻き込まれて死のうって報道すればいいのに

451 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:52:50.13 ID:FmaBrChJ0.net
>>441
下手すりゃ熱湯が押し寄せてくる

452 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:52:57.21 ID:FfX/tiGz0.net
海の近くに住むな
防波堤は無駄だがお前らが無駄なことさせてんだろうが

453 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:53:03.93 ID:yUngJ3hW0.net
>>444
結局何をやっても文句言われるんだよな

454 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:53:14.64 ID:K2ML9BPQ0.net
安心して欲しい。次の大津波がくる可能性が高まる400年後には、老朽化
してるから、大して役に立たないよ。w

455 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:53:26.93 ID:F5armcR70.net
>>425
そのまま死なせとけばよい

456 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:53:45.36 ID:OKhy70r6O.net
>>418
本当、いい加減そうすべきだわ。
何回も繰り返すだけだし。
それが出来ないなら海近くには高層階避難つきマンション以外は建物禁止条例だせばいい。
でも地盤悪いから地震でやられるかもだが。

457 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:53:47.64 ID:u57rmSs20.net
>>1
>それでも高い壁が目の前に築かれると、賛成してきた住民からも、
>否定的な意見が上がり始めた。島崎さんもその一人だ。

こういう奴の事を、我がままのクソ野郎!って言う

458 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:53:48.40 ID:U1C3QQJS0.net
堤防以下の津波には役立つだろ

459 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:53:58.31 ID:FmaBrChJ0.net
>>454
竹でも植えときゃ頑丈になるんじゃね

460 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:53:58.36 ID:1Un7Yljj0.net
でもさ、防潮堤を作らずに彼らの子孫の時代になって
また津波がきて死者が出たら
国や自治体を相手に裁判になるよ

時間稼ぎにはなるんだから防潮堤はあった方がいい

461 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:53:58.67 ID:blMYa/rl0.net
>>433
避難袋を最上階に置けるように管理組合に提案したら?
いざという時は身一つで飛び出さないと。

462 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:54:00.54 ID:ffJKVaT00.net
防波堤でしばらく逃げる時間が稼げるってこと。
避難する時間を稼げるのが重要。

463 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:54:20.06 ID:wnDJS32lO.net
津波てんでんこ
釜石の奇跡
想定外

464 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:54:25.51 ID:ojha6g4Q0.net
上の世代ほど狡くて馬鹿。

465 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/03(日) 10:54:27.29 ID:5eR7u6KO0.net
 
■ >高い防潮堤、何を守る…


土建屋の生活と、自民議員の票田 だろw


でも、なんで 朝鮮統一教会新聞(3k) が、こんなことを記事にw
 

466 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:54:30.09 ID:ki8nSJAN0.net
一部の領域だけ囲っても、津波って横からも来るから堤防ってあんま意味ないんだよね

467 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:54:31.79 ID:BBnYfO0K0.net
俺の町には11mの津波だったが4.5mの防潮堤は全く
壊れ無かったな。

468 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:54:44.22 ID:31L70W1l0.net
>>455
言うこと聞かない馬鹿の巻き添えくらった、雲仙の消防団かわいそう

469 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:54:55.52 ID:A6OCh4f20.net
街の景観無視してあらゆる所に
非難塔みたいの作った方が安上がりじゃね

470 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:54:58.04 ID:gZeHR6g40.net
ウォール・マリア級の高さじゃないと巨人は止められん・・・。







ところで何の話だっけ??

471 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:54:59.55 ID:fUgMTGZy0.net
なんかこう津波を受け流すみたいな事は出来ないんだろうか
地下に巨大な空洞作っておいて、津波が来たのを確認したら地面が開いて一気にそこに水が落ちるようにして時間を稼ぐ的な
まぁ20m×nm2の体積をしまう空洞を作るとなるとそれだけでどれだけの土地と金が必要になるか分かったもんじゃないが

472 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:55:03.60 ID:FUvEjNLS0.net
>>425
津波でんでんご

473 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:55:35.40 ID:0pkF2kuB0.net
>>3
そこまでヒドイ津波のほとんどは、リアス式とかの特殊地形だろ
んなとこ小まめに避難所つくっとけ

474 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:55:40.17 ID:q/65yNZJ0.net
防潮堤をナナメに作るっていうがな、V字谷効果みたいになってコース変更した部分の潮位は
より高まることになるからそこから津波があふれてあぼんするだけやでw

475 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:55:40.41 ID:ducjeH/w0.net
この理屈なら防衛費を要らなくなる

476 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:55:43.12 ID:sws0DLTe0.net
土建業者だけが儲かる税金の無駄遣い
イザというとき山の上に逃げられる広い道路作った方がよほど有意義
これだから田舎の行政は・・・

477 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:55:44.48 ID:LYThPz6R0.net
>471
強制的に高台に住まわせた方がよほどいい

478 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:56:06.25 ID:bn+/qpyW0.net
津波がきて助かってはじめて「堤防があって助かった」て言う
それまでは景観がとか邪魔とかいう。人の愚かさだよね

479 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:56:09.34 ID:1+0bCMn40.net
防潮堤の本来の目的は滅多に来ない津波対策ではなく、低気圧の通過と満潮が重なった時の高潮対策なんだがね。
時として津波のような規模になることは、数年前のフィリピンで証明済みだと思うが、それでも要らないというなら作る必要もないよな。

480 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:56:09.39 ID:FmaBrChJ0.net
>>471
ねずみ返しみたいにくるんっと弾き返せばいい

481 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:56:10.71 ID:NjtSqCZO0.net
こんなん美しい景観が台無しやん
津波がきたら逃げてまた復興すればいいでしょ

482 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:56:15.60 ID:blMYa/rl0.net
>>447
ペラいな。
初震で地盤が揺らいで本震でグラグラになり津波の第1波で倒れて第2波で倒壊してそう。

483 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:56:31.99 ID:mXJeRwKG0.net
安心して逃げ遅れるデメリットもある

484 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:56:42.82 ID:4nmKowA10.net
地元の人間が無駄だって反対してんだから作る必要はない
その金を他に回せよ

485 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:57:00.77 ID:u57rmSs20.net
で、産経も堤防に反対なの?
それとも、この批判してる馬鹿を晒したかったの?

486 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:57:04.05 ID:tF1w14f40.net
>>460
場所によりけりでいいんじゃね?
住民の考え方次第
こーゆうのは、保育園問題や介護施設問題と一緒よ

487 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:57:05.67 ID:wgSUIzLS0.net
ポップアップ式に出来ないのか?

488 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:57:10.28 ID:hRBrFtSO0.net
利権だよ利権、ダムと一緒だ 治水も何もない

489 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:57:19.74 ID:GuLLEvhc0.net
何を守って、予算にきまってるだろ。

490 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:57:24.45 ID:fUgMTGZy0.net
>>477
逆転の発想であえて海の真ん中に浮島作ってそこに住むとか
津波のときって沖合いのほうが安全だって言うし
嵐が来たときどうするかが問題だが

491 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:57:26.64 ID:U1C3QQJS0.net
普通は海岸に家を建てるんじゃなくて少し内陸に集落作ってたんだぜ。
文句言ってるやつは間違った土地利用していることに気が付かない。

492 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:57:41.44 ID:s/koEQ3o0.net
正解

493 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:57:45.37 ID:3fSqOidT0.net
堤防があれば時間稼ぎになるんだよ
震災の際 堤防がなかった地区は壊滅
堤防があった地区はそれなりに残っている
被災地区の住民はみんな知っているよ
オレもそのうちの一人だ

494 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:58:04.57 ID:NIw0g9Wg0.net
海が見えないからかえって逃げ遅れるんじゃないか

495 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:58:07.12 ID:mXgRfhbb0.net
>>7
高台に引越すけど便利だから
海岸に住み着くようになる
安いし便利だから

496 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:58:18.23 ID:mNrflcoI0.net
>>472
逃げてから批判されるから無理
生き恥を晒すことになる

町内会で点呼をとって町内全員の存在を確認してからゆっくりと確実に脱落者を出すことなく逃げることが正しいらしい
新聞記事で自分だけ逃げた卑怯者がいるともの凄く批判している
震災の被災者は生きているだけで弱者を見捨てた犯罪者として裁くべきだってさ

497 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:58:34.10 ID:v9W7Em5A0.net
防波堤&山を削って盛り土

これで完璧なんだがなw

498 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:58:36.77 ID:8vigHrra0.net
>>445
津波到達まで1時間ぐらいもあるので意味はあるだろうね
チリ地震の時はもっと時間がかかってるし

499 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:58:48.12 ID:xVsZ21oe0.net
じゃあ全員高台にって案は蹴ったからじゃね?

500 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:58:51.72 ID:cLAvg/XE0.net
意味なんかねーんだよ
2.1%もかかってる復興税をばらまくのが目的なんだから
知ってるか?これが25年も続くんだぞ
消費なんぞしてる場合じゃねーわ

501 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:59:04.63 ID:bI9yJ9T40.net
単なる復興利権だから。
予算使いきれなくて余りまくってるし。

502 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:59:07.34 ID:u57rmSs20.net
最初は賛成しておいて、完成したら反対って、いくらなんでもクソ過ぎだろ

503 :名無しさん@13周年:2016/01/03(日) 11:00:26.20 ID:DNl7VhU7I
>>245
いきなり海面が高くなると思ってるの?
少しは勉強しようなゆとり君

504 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:59:25.61 ID:pn2quy+d0.net
東日本大震災の時は18mだっけ?
焼け石に水だろこれ
こんな金あるならもっと有意義な使い方あるだろ
避難誘導をスムーズに行えるように使うとかさ
ほんとムダ金使いが好きだな役所は

505 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:59:28.70 ID:dTFjP9FE0.net
僕もそう思います。
危険を考えるならそこには住まない、何も作らないに落ち着く。

506 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:59:43.09 ID:PBMa97QIO.net
景観なんて大して見てないクセにこういう時だけ言うんだよな
景観なんか言いだしたら人間が何も造れなくなるわ

507 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:59:54.85 ID:dGPFgjmKO.net
文句付けてんのは共産党員だろ

508 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/01/03(日) 11:00:16.35 ID:dvjVZx990.net
やはり高台だな、手本はマチュピチュ

509 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:00:22.55 ID:U1C3QQJS0.net
東京は川を移動してるし関東平野は堤防があるから暮らせてる
ちょっと堤防壊れただけで大災害  でもあれが関東平野

510 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:00:25.50 ID:FUvEjNLS0.net
>>433
最初から上に住んどケヨ
波来たら廊下で過ごすのか?
最上階の、住民は笑って覗き穴かな、見てるぞw

511 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:00:30.02 ID:blMYa/rl0.net
>>462
>>493
みんな「時間稼ぎ時間稼ぎ」って。
逆に早く逃げられるシステムに金をかけろよ。
時間なんか稼いでも老人の足腰じゃ大して変わらんのだし、一瞬で高台に運べるエスカレーターを道路に設置しといてって書いてるうちに地震で停電して使えなくなることに気づいたから老人は諦めてくれ。

512 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:00:32.21 ID:31L70W1l0.net
>>499
内陸の隣町に引っ越せという。
事実上、海岸の市町村は廃村にしろって案だからな。

513 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:00:32.70 ID:gTKzcAsS0.net
立派な防潮堤を造っておいてちゃんと避難するのが基本
津波警報!逃げろ!と逃げておいて
警報解除で家に帰ったら防潮堤が防いでくれて被害無し
「な〜んだ、避難してソンした」
というのが理想の防災対策。
なんでそれを行政が説かないのか。

防潮堤があるから避難しなくていい←論外
避難するから防潮堤なんていらない←最悪

514 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:00:33.07 ID:zIvk8t6z0.net
>>471
つ http://i.imgur.com/CQd1224.jpg

515 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:00:33.24 ID:F5armcR70.net
>>496
ただの新聞社のヒラの意見くらいスルーしたまえよ

516 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:00:38.07 ID:8GBl63Fq0.net
>>62
高齢化社会をなめすぎ

517 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:00:40.82 ID:E9PJPobF0.net
やってもやらなくてももんくをいうなら
なにもしないでいい
税金を使いだkr無駄であほらしい

518 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:00:45.83 ID:jsj20+Py0.net
いっそもっと金かけて対核弾頭搭載長距離ミサイルの多層シールドを作ろう
街全体を覆うドーム型の防護シールド

519 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:01:01.65 ID:rsREfz8T0.net
逃げ遅れても大丈夫ということになると避難する人は少なくなる。

520 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:01:02.93 ID:AwriQYkE0.net
引っ越しゃいいじゃん高台に。
あと沖縄の基地がどうとか言ってる奴らも基地が無いとこ引っ越しゃいいじゃん。

521 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:01:18.68 ID:0gx7SdAW0.net
世界最大の堤防が…。

522 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:01:29.28 ID:fUgMTGZy0.net
>>495
海沿いじゃない川沿いの地域なんだけどさ
堤防沿いに住んでる人が多いのよ
なんでかっていうと土地代が安いからだっていうね
堤防決壊したらあの人達どうなるんだろうって何時も思いながら生活してる

523 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:01:46.58 ID:nqcBKnpT0.net
>>342
壊れても効果あればいいんだよ

524 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:01:49.49 ID:gZeHR6g40.net
まあ、どう足掻いても自然には勝てません。
逃げるが勝ちって、この前の水害だってそうじゃん・・・でも避難所が孤立したけどね。

うちの実家も地すべりの危険域に入ってるので、大雨注意報の段階で大体避難するなぁ。

525 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:01:56.22 ID:blMYa/rl0.net
>>504
防潮堤がジャンプ台扱いになって余計に波が高くなったんだよ

526 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:01:56.78 ID:Lxo2/j3L0.net
あんな巨大地震がしょっちゅうあるわけじゃないけど地震規模が小さくなれば確立は上がる
つまり堤防でどうにかなる程度の津波や高波が起きる確率の方が高い
東日本大震災を基準にしたって駄目だろう

527 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:01:57.99 ID:1kCKB8X60.net
>>400
あんなド田舎、風俗以外に楽しみあるかよ?
震災復興で風俗がえらい繁盛したみたいだよな

528 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:02:03.81 ID:12RK3K6N0.net
土建屋がウハウハ

529 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:02:13.36 ID:eiIsd4mSO.net
>>479
その目的なら無駄に高く作る必要ないんだよなぁ

530 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:02:39.91 ID:FmaBrChJ0.net
>>525
上から来るぞ!気をつけろ!

531 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:02:49.65 ID:F5armcR70.net
>>516
結局よ、死に行く者に飴やったところで無駄なんだよな、自己満足に過ぎない

532 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:02:50.81 ID:It4DT0ZF0.net
ここで防波堤で逃げる時間を稼げるとか言ってる奴は
防波堤の効果を過信して逃げ遅れた人間がいる事を知ってるんだろうか

533 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:02:58.82 ID:YMiJJwID0.net
>>245
例えば1m超えた津波がきたら、それでも終わるん?
一瞬じゃないだろう少なくとも

534 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:03:15.65 ID:+LjwhYiw0.net
>>1
岩手県の普代村にそれを言えるのか?w

535 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:03:19.40 ID:1QYgeX350.net
>>438
レスd。慢心か。
前年にあった避難訓練では避難民が住人の数%しか参加しなかったとかなんだよね。自分は地震が極めて少ない場所の住人だからつべで見る地震の揺れはどんでもないものと思ってたよ。

536 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:03:24.44 ID:ZeD04Hw60.net
二つあった田老の堤防って、新しいほうはコンクリブロックを重ねただけの超手抜き工事だったんだよな
古いほうは越流されるまで時間稼ぎできたけど、新しいほうは瞬時に崩壊
まるで役に立たなかった

537 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:03:26.27 ID:mXgRfhbb0.net
>>105
ゴミが引っ掛かるから効果大

538 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:03:29.62 ID:OV1EZV2S0.net
無駄なら作る前に言えよ

539 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:03:35.57 ID:blMYa/rl0.net
>>471
どこかでUターンさせて第二波に第1波をぶつけたらいいんじゃないだろうか

540 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:03:39.41 ID:YMiJJwID0.net
>>532
それはそいつがバカなだけ
責任転嫁だろう

541 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:03:43.58 ID:dN70KbZl0.net
避難するのは当然として家財とか街じたいは避難できないだろ
311ほど巨大じゃなくても今後も頻繁に大津波は来るだろうし

542 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:03:44.64 ID:T+laByk30.net
防潮堤の目的は防御から時間を稼ぐに変わったんじゃない
新規道路の盛土化で多重防御

逃げると言っても、家に残した高齢の人や迎えにいって遅れて人
あの時は、逃げるのはわかっていたのに、誰かを助けにいこうと迎えに行こうとして流されたのに
そのギリギリの状況が、次でも発生するから少しでも時間稼ぎのための高さなんだけどな
記録動画の岩手の両石の港の10mの防潮堤の時間稼ぎを見るといい、結局は超えてきたけどさ

1のおっさんも言うことはわかるけど、津波は次もくるからな
鍬ヶ崎なんか、宅地整備みたいに土地区画も整備されるところじゃん、なにが防潮堤だけだよ
今後の予算だと、地方自治体で独自に整備できるわけがないから急いでいるのに

543 :名無しさん@1周年(東海地方):2016/01/03(日) 11:03:50.75 ID:wnDJS32lO.net
>>461
最上階に避難袋を置く様なスペースはない。
アホな区分所有者が屋上を開放しろって騒いでたが、避難場所を想定した作りじゃないから、現場を見せたら引っ込めた。
消防署はうちのマンションに避難物資をヘリで下ろすつもりらしいから、避難袋の中身は割と少なめ。

544 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:03:52.82 ID:q/65yNZJ0.net
>>498
それは震源地から津波到達の話だろ? ライブカメラなんざ海岸の目の前に津波が到達するのを
確認できるにすぎないじゃん。

てか地震発生から直ちに避難警報を発する各自治体は、ライブカメラに頼らずとも地震の規模やらで
瞬時に判断してるっての。

545 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:03:53.95 ID:dTFjP9FE0.net
台風対策用の普通の防波堤+αくらいで良いんじゃね

546 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:04:24.37 ID:MIIU9ex40.net
>>522
茨城だっけ、水害があったけどああなるからね。家がなくなる・・・残るよりは無くなったほうがむしろマシという

547 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:04:36.19 ID:blMYa/rl0.net
>>533
1mの津波なんかじゃ誰も逃げないし避難すらしねーよ

548 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:04:38.75 ID:fUgMTGZy0.net
実際問題海沿いの地域って、港から高台までの距離って普通どの程度あるもんなの?
1km2kmの話なら引っ越せやで済む話だと思うんだけど

549 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:04:55.56 ID:FmaBrChJ0.net
>>532
ただの淘汰だろう。
防波堤の時間稼ぎで逃げられた人間がいる事も事実だ。

550 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:05:14.33 ID:900kALDl0.net
今の場所に住みたい、防波堤を作ってくれと言う人が居るから造るんだろ。
引っ越しますとか逃げるから大丈夫ですと言えば造られない。

551 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:05:15.57 ID:yqpsMf4R0.net
仮想国で仕事をしても意味がないということ。
現実でないとな。だから働いたら負けなのだろ?

どこかのコピペだそうだから、もう教えなくていいな

552 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:05:41.75 ID:tF1w14f40.net
>>497
中国を見習わないとなw

553 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:05:43.02 ID:0XdL+s6/0.net
2メートルくらいの高波は防がないと季節風吹くたびに浸水だよ

554 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:06:11.00 ID:6VYg+2en0.net
ワキガくさ地区

555 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:06:20.47 ID:U1C3QQJS0.net
50年100年定期的に津波が来るのが確定してんだから海岸に住むなら堤防は必須だね。
海見たいなら高台に3階建て建てれば見えるんじゃないの。毎日避難所に上がるとか。

556 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:06:41.42 ID:O8jAEHGY0.net
何のために作るのか?

堤防より低い津波や高潮から生命・財産を守るためだろw
いや生命に関しては、とりあえず津波が来たら、まずは逃げろよ?
その後で、「ああ、家が残ってよかったね」の可能性を高めるためだろうが。

557 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:06:48.68 ID:scCPoQRF0.net
>高い壁
あらかた流された後なんだから、ガレキなりなんなりで底上げをサクッと決めてれば、
相対的に低く出来たし、平地も増やせたのだろうけど、被災当事者になっちゃうと
そういう判断する余裕すら無くなるんだろうなぁ。

東南海で被害受ける地域は「逃げの一手」だけらしいけど、災害発生後の青写真は
作ってるのかな? あっても公表出来ないだろうけど。

558 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:06:49.40 ID:gIbKi/ca0.net
>>19
成る程確かに

所々に高い避難塔みたいの作るのは駄目なのかな
てっぺんにゴムボートとか置いとくとか

559 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:07:03.90 ID:cIdgXaQn0.net
お前らがくたばる代わりに防波堤さんがぶっ壊れる事前提で時間稼ぎしてくれるって話だろ。

560 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:07:05.79 ID:j6uutPrv0.net
てか、この前の震災で防波堤が仕事して波が来るの遅らせてただろ
逃げる時間を稼ぐ意味はある

561 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:07:19.01 ID:FUvEjNLS0.net
>>515
新聞紙丸めて引っ叩いてやれよ

562 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:07:20.48 ID:blMYa/rl0.net
>>543
住民で100万ずつぐらい出せば屋上を改築して避難所風にはできるだろ。
うちのマンションは屋上は元々上がれなかった(だから上がると縁に行ったら外に落ちる感じ)けど改築してフェンス付けて小さな小屋を建てて備蓄倉庫にしたぞ。

563 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:07:21.18 ID:qMe7Awad0.net
>>547
1mを超えただから11mの津波だろww

564 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:07:24.60 ID:sbrZ3uRj0.net
>>340
津波が衝突するエネルギーを仮に消すことが出来ても、津波の高さは変わらないのだから、
防潮堤を越える津波の被害を減衰することは出来ない。防潮堤を越えないのなら一基で足りる。

565 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:07:30.79 ID:tcAMSTXy0.net
>>1
じゃあ堤防不要と終始一貫して住民意見が一致してんのって話なのよ、お爺ちゃん
正直住民全てが高台に移住するとかで意思纏めてくれりゃ世話無いのよ

566 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:07:42.30 ID:lCZH6tjx0.net
それはその通りだろうけど、戻った時に自宅や財産とかがあるかないかは結構重要だろに

567 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:07:43.60 ID:NjtSqCZO0.net
>>547
1mの津波ってバカにできないだろ
普通の波とはわけが違うぞ

568 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:07:53.80 ID:8GBl63Fq0.net
>>199
理由が分からない理由が分からない。

569 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:08:27.94 ID:FUvEjNLS0.net
>>388
海中から山のようにテトラつんどきゃいいんだよ

570 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:08:30.05 ID:FmaBrChJ0.net
瓦礫なんざそこらにあるのに、なんで九州までもってくんだろうな

571 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:08:40.23 ID:Wqc/LCPl0.net
時間稼ぎした現実を無視するのかと
価千金の時間稼ぎをしたのは防潮堤

572 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:08:54.90 ID:kIASqR9m0.net
堤防より水路いっぱい作って流れコントロールしようぜ

573 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:08:55.71 ID:31L70W1l0.net
>>555
南三陸とか三階建ての庁舎がまるまる飲まれてるがな

574 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/01/03(日) 11:09:02.52 ID:dvjVZx990.net
世界中に海辺の集落や平坦な離島があるけど、そこに住むのは死刑囚みたいなもんだな。
海のある風景を見るたびに思う。

575 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:09:16.06 ID:blMYa/rl0.net
>>567
震災後も50〜1メートルのさざ波のような津波が何度も来てただろ。

576 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:10:00.89 ID:NdfiT2PI0.net
各町内にこれ置いときゃよくね?

津波避難用救命ボートLBS25E
http://www.mizuno-marine.co.jp/image/index/lifeboat2014.pdf

577 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:10:31.23 ID:B9RV8wU70.net
土建の利権を守るため三つの僕に命令DA!

578 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:10:46.92 ID:chLa5qe60.net
高さ10.4m、長さ1.6kmなのは今のうちだけだ。
1000年に1度の巨大災害を目標として、1000年かけて拡充させればいい。

完成した時には高さ1000m、長さ160km、厚み300mの堤防になる。世界遺産だ。

579 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:10:51.91 ID:j6uutPrv0.net
1mの津波っていってもプールに貯めた水とは訳が違うからな

580 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:11:07.27 ID:R2dYXpZ00.net
毎年20メートルの津波が襲ってくるわけでもないんだから高くする意味はあるだろ
最初から逃げることを考えるなら高台に引っ越せって話になる

581 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:11:11.79 ID:CaYKdW7Q0.net
視界や交通の妨げ、日々の圧迫感のデメリットが大きいとは思うよ。
海を見ながらとにかく逃げるの徹底した方が効果的じゃないの?

582 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:11:22.60 ID:jNZxITgZ0.net
>>441
水って意外と強いしボリュームがあるから蒸発に限界があるうえ、
蒸発させた分だけ海水の急激な流入があるから悪い意味で破壊力が増すわ。

583 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:11:42.34 ID:31L70W1l0.net
>>576
強度どうなんだろうな。
伊勢湾台風みたいに流木多数でも耐えられるのかね。

584 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:11:45.28 ID:jdZVtK6w0.net
このおじさんの言うこともよく分かるけどね
災害に備えることは大切だけど、同じくらい普段の生活も大事だからね

585 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:12:17.51 ID:fUgMTGZy0.net
>>578
なにその堤防界のサグラダファミリア

586 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:12:29.37 ID:5WiJHBxj0.net
海が見えなかったら 津波が来るのか分からんじゃないか

587 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:12:32.25 ID:LERcPvNx0.net
中国や北朝鮮が来るからやってるんじゃね?津波にかこつけて

588 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:12:40.67 ID:jNZxITgZ0.net
>>455
本音ベースはそれでもいいが、行政がそれ言って許してもらえる御時世じゃなかろうよ…

589 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:12:45.19 ID:8ACTFi7j0.net
>>1
え、なんなのこの人(´・ω・`)

590 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:13:02.24 ID:FmaBrChJ0.net
高くしたってキリがないってことはない。
30mがきたらもう生きるのを諦めろ

591 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:13:04.64 ID:kL73Os+MO.net
それでも防潮堤より低い津波だったら家を守れるんだから

592 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:13:04.83 ID:F6w7U12i0.net
会社の同僚がこないだ海抜数mの海のそばに家建てたわ
頭イカれてるのかとマジで思った

593 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:13:23.27 ID:tF1w14f40.net
>>558
避難搭もどうなるか分からんよ
火災津波が起きたらヤバイし
漂流物と波でいつ崩れるか分からんしね
でかいのがきたら自分だけの身を守るのが最適
病院なんかでも患者ほったからしで逃げたんだからな

594 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:13:33.71 ID:R2dYXpZ00.net
>>577
ぼく3つ?

595 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:13:49.33 ID:NjtSqCZO0.net
>>575
波のことバカにし過ぎだわ
腰くらいの津波がきたら人なんて抵抗できずに流されるぞ
膝くらいの川でも溺れるのに認識甘すぎ

596 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:13:50.93 ID:qspO3/4S0.net
現実に青森の村が防潮堤のおかげで被害ゼロになってるんだがな…。

597 :名無しさん@1周年(東海地方):2016/01/03(日) 11:13:53.53 ID:wnDJS32lO.net
>>510
買った時は津波なんて想定してなかったんでね。
つか、高層階を買う程の所得もない貧乏人だから(泣)

598 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:13:53.69 ID:v+1fICs40.net
>>391
津波も地震で起きるんだよ
同時に直下型地震が起きないと言えるのか?
断層が有れば隆起や沈降しないと言えるのか?
お前より経験してる地震の件数は多いと思うわ

599 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:14:30.57 ID:jNZxITgZ0.net
>>490
メガフロートではまさにこれが問題となって放棄された。

600 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:14:54.22 ID:pbuC6DKQ0.net
津波被害のあった所に家を建てるな
水産工場、農地、公園だけにしろよ

601 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:14:57.30 ID:FPTYXksT0.net
90億円あれば全員強制移転できるのに

602 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:15:21.54 ID:gTKzcAsS0.net
>>575
高さ1mを超える津波は津波警報発表対象だよ。
自治体が直ちに避難指示を出すレベル

603 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:15:25.45 ID:U1C3QQJS0.net
>>573
高台に3階建て  って読めないの  

604 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:15:25.82 ID:R2dYXpZ00.net
>>575
避難しなかったのは避難してたからだろう

605 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:15:28.29 ID:tXV/JylTO.net
>>565
だよね…
あれだけのことがあっても高台の方に移らないんだからなぁ
喉元すぎればってやつでどうかと思う

606 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:15:48.04 ID:v+1fICs40.net
>>399
柱から空き缶だっけ?偽装はともかく工事は問題が有ったらしいね

607 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:15:57.40 ID:jNZxITgZ0.net
>>511
ぶっちゃければそれだが、現実的にそれが通用しないからみんな困ってるわけだよ。

608 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:16:33.77 ID:jSmeCTcq0.net
東日本級の津波だけがくるわけじゃないだろ。
2〜3mの津波がくる可能性の方が遥かに高いわけで。
その程度の津波が来るたびに、家屋や港湾施設が被害を受けるよりはまし。
ただし、地震が来たら非難する事は、伝承し続けていくこと。

609 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:16:46.40 ID:EQhyUREX0.net
チリ地震 ok
十勝沖 ok
3.11 ng

こんな感じ

610 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:16:46.99 ID:ZeD04Hw60.net
陸前田は街全体をスーパー堤防化してるようだが…どうなんだ?

611 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:17:19.16 ID:gF1iN56I0.net
>>585
あの有名なスーパー堤防が似たような感じだね

612 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:17:31.54 ID:nQtnwVrm0.net
もうあれから5年になるし、津波なんて余裕だな

613 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:17:41.93 ID:f+ebS5gF0.net
学ばないなぁ〜
津波対策には高層建築がいいに決まってるじゃん。
10階建てとかのビル(マンション)はちゃんと生き残っていた。
屋上を避難場所にもできるし、海岸近くは高層マンション(20階くらい?)にすれば解決。

614 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:17:59.68 ID:52nzDLcr0.net
最終的には、日本の海岸線すべてに拡張されるんだろ??

615 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:18:38.61 ID:lwkZ1BLs0.net
このスレ見てるだけでも津波の怖さを知らない馬鹿がいるから必要だって分かるわ
あの津波を見てただろうに

616 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:18:42.46 ID:NU+gIQbM0.net
まあ普通はそのキリをどこにするかで頭を使うものなんだが、
役人のやることだからな。

617 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:18:53.51 ID:jNZxITgZ0.net
>>513
既に説いてるけど、肝心の住民が空振りを一切許さないからなあ…
防災は「空振りを責めず、恐れず、躊躇わず」のスローガンを徹底的にプロパガンダしていくことが急務だね。

618 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:19:10.01 ID:yJ38AxPI0.net
堤防作るより非難できる建物建てたほうが多くの人が生き残れると思う

619 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:19:10.39 ID:LpFj076c0.net
>>1
3mぐらいの防潮堤にして、逃げることを前提した津波対策の方が必要じゃね?
沖へ向けて高速で逃げられる脱出艇とか。

620 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:19:17.57 ID:ouMfFqJ/O.net
生き残る努力をあきらめたなら死ねばいいと思うんだよな

621 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:19:37.11 ID:+j2NzzBD0.net
防潮堤はもちろん効果あるんだろうが、
眺望を著しく損ねるのは痛いな。
ほかの方法検討したほうがいいかも。
まだ間に合うほかの地域は。

622 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:19:47.29 ID:5WiJHBxj0.net
>>613
100mの津波に耐えられれば十分だろ
それ以上の津波が来たところでどうしょうもない
山のてっぺんに住むしかないだろう

623 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:19:53.51 ID:MsFbvHV40.net
土建屋と政治家を守ってるんだろ

624 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:20:43.23 ID:7VtKQsAj0.net
再度来る80年後?までには別の技術ができるやろ?

625 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:21:09.36 ID:gSb5A9ka0.net
メンテナンスにまた費用かかるし無駄だな

626 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:21:17.86 ID:K21fkLQy0.net
例えば想定外の巨大津波が押し寄せて堤防を乗り越えたとしても
避難が遅れた人や老人、体の不自由な人が逃げるまでのいくらかの
時間稼ぎにはなることは有り得るわな。最悪の場合を想定しても。
あるいはそこまで津波の規模が大きくなければ街も無傷で助かるかもしれない
確かに逃げるしかないとしてもまったく無いよりは有った方が良いのではなかろうか

627 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:21:34.19 ID:964g36N/0.net
>>463
世界最大の海中防波堤が時間を稼いでくれたんだよ。壊れたけどね。受けたエネルギーは燃料満載のジャンボジェット200機が断続的に突入したに等しいらしい。

628 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/01/03(日) 11:21:48.58 ID:dvjVZx990.net
本当は、敵の上陸を阻止する城壁という説は一理ありそうだな

629 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:21:57.85 ID:B9RV8wU70.net
>>600
被害地区買い取って公有にしちゃったほうがコスト安そうだけどな

被害あったとこみると神社だけぽつんと残ってんだよね。昔から津波被害で神社だけ高くしてるのに回りに家建てて全滅とかもう。。

630 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:22:18.37 ID:oDx+xrrM0.net
津波シェルターはナチスドイツが建設した防空要塞(フラックタワー)を
参考にしてはどうだろうか?
もしかしたら核シェルターや他の災害にも有効かもしれない

631 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:22:19.29 ID:lwkZ1BLs0.net
>>513
備えって言葉の意味すら知らない馬鹿が多いからね
しょうがないね

632 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:22:29.40 ID:u+4cdZ4h0.net
第一波からでかいのが来るとは限らんから有効だろ
1メートル程度のうちに防いで逃げる時間ができればそれで十分だ

つか、千年に一度の波以外を防ぐからいいんだよ

633 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:22:34.15 ID:wpexIKrm0.net
巨大な防潮堤が津波で押し流されて被害が拡大するんだよ
水と一緒にコンクリートの塊が流れ込んでくる

634 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:22:36.96 ID:9uOv2u/dO.net
いいこと考えた!町全体をぐるっとスーパー堤防で囲って、
ウォールローゼとか名付ければ、観光客も来るにちげぇねぇ。

635 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:22:55.11 ID:f+ebS5gF0.net
>>624
今の技術でマンションを作ればいいだけじゃないの?
津波でも生き残っていたじゃん。
漁民は高層マンション住まいがデフォ。
一軒家ほしかったら内陸に住めって話。
堤防は今までどおり普通の津波(何十メートルとかじゃないやつ)が防げればいい。

636 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:23:03.64 ID:63z05Hrz0.net
正論でワロタw
本気で作るなら100メートル級が必要だわなw

637 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:23:10.97 ID:1VlRMma10.net
沿岸に住んでる住民が津波覚悟で住んでるんだから放っといてやれ

638 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:23:37.51 ID:Jh6v7ZyD0.net
家が流されないように
地中20mくらいの杭を各々の家の柵として
数十本埋め込んだらどうだ。
それか家を球体に作って津波を逃すとか。

639 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:24:06.51 ID:WkbVpeB90.net
てめえら虫けらがそこに住んでるからだろ馬鹿野郎

640 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:24:49.36 ID:f+ebS5gF0.net
>>638
家が残っても住民が死ぬじゃんw
高層マンションは車椅子でも上階・屋上へエレベーターで避難できる。

641 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:24:55.42 ID:sbrZ3uRj0.net
>>611
100年に一度の災害に備えて金使うくらいなら流されて死ねばいい。と言われたあのスーパー堤防ですか。

642 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:25:16.66 ID:/5fkAKg30.net
東日本大震災(阪神淡路大震災)はアメリカイスラエルによる人工地震テロ 
        人工地震は各国で実験されていて 東南海地震で一度アメリカに襲われており日本を襲う計画の公文章もあり、
ニュージーランドワイカト大学の研究者たちは「現代の技術で30メートルの津波も起こせる。」

日本の新聞にも載ってる現実のもので1957年時点で日本実験で震度5を出してる 

波形も人工地震 気象庁は 私はこんな地震は初めてと述べた 現在も人工地震波形が出てるのに報じない 
東電は地震を知ってて修正させ伝えなかった文章を公開し福島県市長が会見 だが責任追及はなし
原発の冷却装置が3度も止められ爆発した 核爆弾によるもので爆発音が3回鳴ってるが日本では音を消されて流されてる 


そして原発を管理してるのは何故かアメリカ最大同盟国イスラエルだが日本は触れない(現地新聞記記事)

当時勤務していたNSAジムストーンは日本がイランに核を貢献してたので人工地震 原発は核でやられたと告発
専門家は東北沖はいつ大地震がきてもおかしくない 皆1年〜10年に来ると指摘   
京都大大学院の藤井聡教授も首都直下型が2020年までに100%起こると断言

騒いで広めれば記事になる、せざるをえなくなる。


http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

643 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:25:22.90 ID:3xkTVKs/0.net
>>625
どうせ次の津波がくるころには、メンテできなくなって朽ち果ててるよ
コンクリはけっこう簡単に壊れていくし、植生も周りからどんどん蝕んでいく

644 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:25:27.92 ID:535fkgGA0.net
平野部の何もなかったとこだけど沿岸の人たちは金もらっててあーだこーだいーすぎ。他力本願すぎるわもう文句言うならてめぇらでなんとかしやがれ。

645 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:25:34.25 ID:Jh6v7ZyD0.net
石巻で泊まりでBBQしたいから
そんな施設も作ってほしいぞ

646 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:25:36.72 ID:kmAf79js0.net
分かりきっていたことだろ

それでも自民と創価に投票した、衆愚が悪い。

647 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:25:38.32 ID:eBP8ZzjS0.net
ただの無駄公共事業だろ
役に立つかどうかは関係ない

648 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:26:03.23 ID:v5XLqqm+0.net
いくら高くしたってキリがねえ

今さら低いものに金は掛けれんだろ

649 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:26:06.56 ID:5LFFClQ20.net
綺麗な景観が生み出す価値と、極低確率の万一の津波の予防の価値、どちらに分売が上がるか。
命至上すぎだと、毎日の幸福が犠牲になることもある。

650 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:26:16.60 ID:+j2NzzBD0.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/93/c6d567f889bd8f3b9d3e1711475b5e07.jpg
http://cdn.mainichi.jp/graph/mainichi.jp/2015/11/06/20151106ddlk03040104000c/image/001.jpg

船の様子が見えなくなるのはかなりまずいんじゃないか? 日常的に

651 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:26:51.82 ID:5WiJHBxj0.net
巨額を投じてまでして守る理由が分からんね
効果が微妙だ

652 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:27:01.51 ID:1meaSKLK0.net
防潮堤の高さが津波より高い場合は絶大な効果がある
ただ巨大津波の高さに対応するにはコスト面で無理
現状はより高くより強くして避難時間稼ぎで減災するしかない
ちなみに防潮堤は越波した水が中に滞留するので引き波を抑えることにもなる

653 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:27:10.48 ID:zTw20/8k0.net
なんで0か1かしか結論が無いんだよ

654 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:27:23.25 ID:K3WCBi7b0.net
高台に強制移住させた方が根本解決なうえに、簡単で安上がりやろ。

655 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:27:36.47 ID:NcI00S3V0.net
防潮堤と高層マンションの二段構えが理想か
個人的にも海辺の高層マンションて好きなんだよな

656 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:27:40.17 ID:ePH4gYUJ0.net
つうか、311で津波にやられたエリアに
よく住む気になるな。
また津波が来ていっぱい犠牲者出すつもりか。

閖上あたりは永遠に更地でいい。

657 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:27:53.17 ID:ouMfFqJ/O.net
>>618

そこまでどう移動する?
ものすごい足早くても



堤防で遅らせないと無理だから

658 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:27:57.72 ID:UAFF0nAz0.net
宮古市にそんな金はないと思うんだがどこが予算を出すんだろう

659 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:28:31.87 ID:MVzVUlLo0.net
日本海側こそ防壁が必要だろ。

660 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:28:34.80 ID:5WiJHBxj0.net
>>650
てか、海に出るときはいつも階段を登るんじゃねえの?
そもそも奴らは山から昇り降りするのが嫌だから平地に住んだんだろうにw
意味が分からん

661 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:28:37.17 ID:/WwL7Oy20.net
・朝日かと思ったら産経とはちょっと意外。
・自慢の防潮堤を乗り越えられてしまった田老(施策自体を責めるつもりはない) と 湾の向きもよかったんだろが防潮堤が町を守り切った普代
 高い防潮堤を持っていた町の例としてこの二つくらいは押さえておいたほうがいい気がする。
・防災の面からは、未来に向けてこれくらいのものということもわかるし、一方今日本のどこも地方衰退の構造を改善できずに悩んでいるわけで、
 より一層正しく地方の役割をうまく作っていかないとほんっとに衰退して無駄になってしまう
引き続きみんなで取り組んでいかないとなあ。 と大上段なことを言って袋叩き似合ってみるテスト。

662 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:28:49.19 ID:CSiF3+aM0.net
造っとけば被害が出ても想定を超えたと責任回避できるからな

663 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:28:49.24 ID:XuZ0GsdH0.net
5年で忘れるバカな奴には津波が来ても自己責任でなんとかしろって言ってやれ。

664 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:28:58.67 ID:tVYejkFdO.net
田老の防潮堤も最初のやつはあくまでも避難までの時間稼ぎが目的だったのに、いつの間にか忘れられて二つ目の防潮堤作ったら完全に油断を産んだんだよな。
万里の長城とかいって。
要はどうやって忘れないようにするかだよな。

665 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:29:26.79 ID:V4YLDE5/O.net
津波が防波堤にぶつかったって、運動エネルギーが位置エネルギーに変換されて、
乗り越えたところでまた運動エネルギーに変換されて一気に流れ込むだけ
せいぜいぶつかった時に少しだけエネルギー損失するくらい

666 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:29:48.70 ID:rzbYSR8+0.net
こいつが付近の住人で老人になって歩行困難になったらどうすんだ

667 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:29:57.72 ID:8YRtzcP20.net
やらなきゃやらないで行政は何もしなかったと文句つけるんだろ

668 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:30:14.91 ID:NeNac5T20.net
防潮堤作れば、避難の時間稼ぎができるって説でてるけど
具体的に何分稼げるの?

669 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:30:44.33 ID:MVzVUlLo0.net
どんな事にでも反対する奴はいるの典型だな

670 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:30:48.92 ID:dzrzP0dq0.net
あと50年もしたらまた平地に家いっぱい建ってんだろな。

671 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:30:58.71 ID:2C1AKFJo0.net
>>18
その数字、何かの間違いだと思う
絶対にそれでは済まない

672 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:31:13.47 ID:MIIU9ex40.net
防潮堤以下の高さの津波なら防げるだろ

673 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:31:19.51 ID:b12hHZ7w0.net
町の反対を押し切って高い防波堤を作った町長が称えられていたのはほんの数年前
日本人は既に東日本大震災で何が起きたか忘れている
平和ボケとはここまで民族を堕落させるものなのか

674 :(東京都) (ワッチョイ 7ad1-5snc):2016/01/03(日) 11:31:21.32 ID:Hh8s2iia0.net
明治の津波で死んで、チリ地震の時も死んでw(^o^)
今回も2万人死んで、、、

ここに住んでる奴はバカとしか言いようがない!腹が立ってくる、、、
20mの堤防立てて住んでるならかなり助かるんじゃない?
爺ちゃんの時に津波で死んで、父ちゃんの時も津波にあって、本人もあって
まったくもってバカだ!
それに文句言う奴は相当のバカだ、パヨクかシナチョンの工作員かもしれんね、、、

675 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:31:23.65 ID:jNZxITgZ0.net
>>665
防潮堤は市街地への到達時間を遅らせ避難時間を少しでも稼ぐのが目的であってエネルギー減殺ではない。

676 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:31:46.94 ID:pXflNRKc0.net
>>18
片田舎だからじゃね? 東京都か名古屋とか大阪ならそういうわけにはいかないだろ。

677 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:31:50.68 ID:jdZVtK6w0.net
>>649
それだよね

678 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:32:15.03 ID:vWoCXNtH0.net
10〜30年に一回の津波から財産を守るのよ…

空洞化デフレで縮小化し過ぎた日本だと
数十年に一度のペースで家や田畑がぶっ壊れてたら人が更に居着かないし
経済財政面からも田舎の行政は潰れるから

公共事業は比較的楽にやれるけど
そうでない部分の再建って税金でやるのも平等の観点からろくに税金を出せないので

679 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:32:19.84 ID:LODYgRRp0.net
そもそも津波が来るところに街を作ったらダメでしょ

680 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:32:25.19 ID:y1D/ryFA0.net
消費税200%にして全国の海岸にくまなく高さ30mの堤防を作るべき

681 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:33:02.89 ID:h9wAEi0N0.net
小さい津波なら役に立つ
この前のような津波はめったに来ない

682 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:33:09.44 ID:jNZxITgZ0.net
>>666
ジジイ「行政が何とかしろ!キャデラックのリムジンくらい買えるだろう?」

…実際にこんなことを言ってきたアホには殺意を覚えたわ。

683 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:33:36.67 ID:Oxj/ilQ10.net
過去から何度も津波に襲われてるのにまだ同じところに住んでるのか?

684 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:33:39.64 ID:5WiJHBxj0.net
日本はいつの時代もバカをこうやって淘汰してくれる神さまがおるでな

685 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:33:50.91 ID:LpFj076c0.net
>>659
そっちは壁よりもレーダと対艦・対空ミサイルだけどな

686 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:33:54.82 ID:xyg9raUY0.net
>>668
地域や、震源の場所によって、時間は変わるから、アドバンテージはなんとも言えないけど、
10mの堤防の場合だと、津波の高さが10mになるまで、時間稼げるよ。

687 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:33:59.27 ID:XafW9CaUO.net
逃げる時間を守る
と思えばいいじゃない。

688 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:34:32.73 ID:vWoCXNtH0.net
>>679
それを言い出すとな

大阪とか静岡とか神奈川とかその他諸々どれだけの人間が移住を迫られるやら

689 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:34:50.66 ID:mRd2Y1K70.net
高さと幅だけでなく奥行が重要。倒れてしまっては意味がない。
海が見えなくなるのは防潮堤を海岸近くに作るから。
海岸から50m奥に作れば海も見え、避難もできる。
もう作ってしまってるので今更だが。

690 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:34:51.47 ID:f+ebS5gF0.net
>>679
病院やマンションといった高層建築は流されずに
ポツンと残ったという事実もあるわけだから。
住めないわけではない。
一軒家は全て持っていいかれたけど。

691 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:35:35.44 ID:NGAuZzTb0.net
護岸工事で実際に災害は減ってるのに極論でしか考えられないやつらはほんと馬鹿としか思えない
いい景色が見たかったら崖上にでも住めとw

692 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:35:35.77 ID:+j2NzzBD0.net
海や船の様子が見えないというのは絶対日常的に不便だよ。
壊せって声が出てきそうw
遠回りで効率も落ちるだろう。日常的に。

どうするんだろ?

693 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:35:38.95 ID:tF1w14f40.net
>>682
ぎゃーぎゃー騒ぐ奴ほど糞が多いからな
去年の大洪水でも我先に来た連中が役場で騒いでいたのに
被害が軽微とかあったな

694 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:36:02.91 ID:jSmeCTcq0.net
高台に移転して、50年に一度の雨で土砂崩れで被害ということも、
リアス式の地形ではありえるだろうし。津波だけが災害というわけではないのだから。
ある程度の防潮堤を作りつつも、津波警報が出たら住民避難は鉄則として守り続けるのが
現実的で一番いい方法なんじゃないか。

695 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:36:06.14 ID:5h/Cb2IK0.net
むしろ高台に避難するトロッコとかのがいんじゃない

696 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/03(日) 11:36:12.51 ID:5eR7u6KO0.net
 
■ 東京大学に 月尾嘉男(つきおよしお) という 名誉教授 がいる

この人は、土木の専門家でもあり、東北の防潮堤建設に関して次のように言っている



>私の意見は明確で、自然の循環を切断する防潮堤の建設はやめるべきだと考えています

>人命は別の方法で救えます

>石巻市の大川小学校では多くの児童が亡くなり問題になりました

>しかし釜石市の小学校や中学校では99.8%の生徒が助かりました

>それは日頃から避難訓練をしていたからです

>1兆円前後の税金を投入して防潮堤を建設するのではなく、

>100万円単位でできる避難訓練をするほうが命は助かるのです


ご高説、ごもっともだな


【引用元】

http://www.ordinaryworld.jp/20140508_1632.html
 

697 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:36:45.80 ID:JzevGEFN0.net
原発だけはガチガチに守っとけ
あとは適当に
死ぬ時は、どうやっても死ぬ

698 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:36:48.08 ID:iitVu0050.net
復興税が使い道わからないで相当無駄に使われてるからな
福島なんか原発に入れた数億のロボットが即効ぶっ壊れたり
一瞬で消えてる物が多数、復興税はあと何十年も取られるのに

699 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:37:00.62 ID:zF6sAn8Z0.net
浜岡のような高さだけの見せかけだけのぺらぺらの防潮壁や堤防は無意味。
高さが20メートルあるなら、幅200メートルぐらいの厚みの土手のような
構造でないと、どんと水の塊がぶちかましをかけてきたら、ぺこりと
屈曲したり、根元から倒れてへしゃげて、はいどうぞと水の塊を通してしまう。
高さが40メートルあるなら、厚み500メートル位の土壁を伴わないとな。

700 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:37:03.32 ID:3qxPhRmt0.net
壁を作るよりも土地をその高さまで埋め立てればいいじゃないか

701 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:37:09.46 ID:CszydAGy0.net
つか作るだけムダ
こんな土人共のために所得税を二十年も余計に取られるとか腹立つわ

702 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:37:14.14 ID:jNZxITgZ0.net
>>688
神奈川だと三浦半島や湘南、西湘がヤバいよな。
静岡だと行政が震災前から津波災害に対して熱心に取り組んでて感銘を受けたけど、
肝心の住民がどれほど認識して普段から備えているかがよくわからんな…

703 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:37:20.90 ID:N43//rZf0.net
震災復興の名目で、過疎地に大金をつかって、目的は土建屋の金儲けか?

これだけの金があれば、住人に金を渡した方がはるかに合理的だろう

704 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:37:29.48 ID:VxGzjuAnO.net
とりあえず逃げる時間稼ぎになる

705 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:37:33.54 ID:l0Rk+9xZ0.net
防潮堤よりすぐ逃げられるシステムにお金を使った方が良い
公共事業は儲かるかも知れんけど税金の無駄遣いをして税金を上げるのはもうやめて

706 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:37:36.33 ID:5WiJHBxj0.net
>>692
船を盗むのに都合がいいニダw

707 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:37:44.80 ID:UjLmxpBT0.net
利権を守る

708 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:37:52.52 ID:BBnYfO0K0.net
土建屋と地主が本来なら住宅や店舗作れない沿岸部
の土地利用区分を政治家と組んで指定解除させて
道路作ってアホに家を建てさせたりローサイド店舗を
誘致する。もちろん危ない場所だと分かってるから
地主や土建屋や公務員は沿岸部から離れた安全な
場所に住んでる。陸前高田とかは完全に人災。

709 :名無しさん@1周年(東海地方):2016/01/03(日) 11:38:02.23 ID:wnDJS32lO.net
>>562
建物(屋上)の形式や基準法(空中線や許容率)の絡みで無理。
屋上塔屋からハシゴ階段で屋上に降りる感じ。
塔屋から屋上に降りる階段を増設し物資用倉庫を置くが、塔屋と同じ高さのペントハウスみたいなの作るのだけど、
費用面クリア出来ても基準法にひっかかる。
加えて消防隊の侵入路にもなってるから消防法的にも難しい。
更に、うちのマンションの屋上は、大規模災害時の避難物資をヘリで下ろすとのことで、行政と協定を結んでいるからね。

710 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:38:17.20 ID:bX9posVK0.net
津波が起き、海水だけが向かって来るなら手の打ちようも有る。
沿岸にも生活環境がある故、家も車も土も瓦礫も混ざる。
映像見てもあの濁流に飲み込まれたら、中でかくはんされるのは間違いない。
津波に対しては諦めが肝心。高台経路への整備が一番。

711 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:38:18.77 ID:mxLxTzMy0.net
進撃の巨人の壁は行き過ぎた津波対策だったのか

712 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:38:19.28 ID:m9VoXG6N0.net
それって津波が来たらどうやって息するの?

713 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:38:30.71 ID:+6czacpf0.net
何を守る?
公務員に決まってるだろ

714 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:38:32.71 ID:nQtnwVrm0.net
津波が来たら津波に向かって飛び込んだら突き抜けられるよ
死んだやつは全員逃げ腰だったから

715 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:38:36.93 ID:FPTYXksT0.net
>>693
被害が大き奴は後始末が大変ですぐには行政になんていけないw

716 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:38:43.05 ID:zi6pQnN/0.net
>>1
時間稼ぎだよ。
完璧にとか言い出したらキリがない。
壊れた堤防でも時間稼ぎにはなっていた。(予想外に強烈なのがきたけど)

717 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:38:54.94 ID:/WwL7Oy20.net
>>678
昔の復興土建事業なら地元の多くの人が、その事業自体に出られたんじゃないかと思うけど
機械化とか進んじゃってて、いまは業者の限られた人しか出られなかったんじゃないかなあ
ここらも過去の例に倣いにくいとこなんかも いや、正確なとこはデータ持ってる人の話を聞きたいけど

718 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:38:55.37 ID:LpFj076c0.net
>>694
全員がマイカーでてんでに避難しよとしてあちこちで渋滞。津波に飲まれてあぽ〜ん!!
いや、水陸両用車ならあるいは(ぉ

719 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/03(日) 11:39:12.27 ID:5eR7u6KO0.net
 
■ 自然の猛威に、ハードウエアで立ち向かうなど

実におろかであるw


田老の防潮堤は建設に45年かかり、

311で 「なんだ、クソの役にも立たないじゃないかwww」 ってことが

分かったはずだw
 

720 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:39:23.16 ID:pXflNRKc0.net
これも、新国立競技場も、インドネシアの高速鉄道にしても、
まさしく「安物買いの銭失い」。
緊縮政策派の声がデカいだけ。

721 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:39:23.27 ID:8Gm9Us7+0.net
その「逃げる時間」を、1分、1秒でも稼ぐ為の防潮堤だろう
防潮堤が無駄無意味なんて言ってる奴は、アホすぎて話にならん

722 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:39:39.21 ID:GOIKKiAL0.net
何を守るって
まあ第一に土建屋を守るってことだよな
土建屋も国民の一部ではあるしな

723 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:39:41.70 ID:FPTYXksT0.net
>>714
おまえ、そういうこと言うのは止めろ
真に受ける奴がいたらどうするんだ

日本人は理屈を説明してやっても理解できない奴が多いんだぞ

724 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:39:49.38 ID:9FkDLPY40.net
>>703
だよなあ
その金で高台に移住すればいいと思うんだが

725 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:39:49.97 ID:DnmwuuZ/0.net
>>1
安いだろ6億
違法賭博朝鮮玉入れし汚職警察官に流出する天文学的マネーに比べたら

726 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:40:30.48 ID:1meaSKLK0.net
大津波で防潮堤が有効に働いたケースもある
岩手県普代村 太田名部防潮堤(高さ15.5m)
http://livedoor.blogimg.jp/shyougaiitisekkeisi2581/imgs/5/4/54cb6d8d.jpg

727 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:40:35.50 ID:7GW+FamS0.net
防波堤が無駄なんじゃなくて
無駄に高い防波堤がいらない

728 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:40:42.64 ID:RbtPThmg0.net
>>1
なぜ、逃げる時間を稼いでくれる有り難い存在、と思えないのかな?
単に頭が悪いだけかな?

729 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:40:50.67 ID:jNZxITgZ0.net
>>696
元海自の某都道府県職員だが…避難訓練は各自で確実にやって欲しいな。
防災訓練となると一都道府県が一市町村と防災訓練をするとして最低でも五千万円はかかるんだわ…

よって、百万円だとちょっと中途半端。

730 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:40:51.08 ID:g6guTGmg0.net
次の大津波がいつになるかわからんが
やっぱり無駄だったねえってなるのは目に見えてる

731 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:41:15.66 ID:It4DT0ZF0.net
>>721
予算が無尽蔵にあるなら確かにその通りだろうな

732 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:41:16.45 ID:U1C3QQJS0.net
不思議なのは海見えると津波から逃げられて見えなくなると逃げられないっていうのがわからない。
これって大雨の時に用水見に行くと田んぼが守れるみたいな感じ?
こういうとき役場は高給とるだけでやっぱタバコ吸ってお茶のんでて役に立たないっていうこと?

733 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:41:16.95 ID:pXflNRKc0.net
海岸沿いのマイホームはみんな船型にしたらいいw

津波といっても映画で見るような上から降ってくる津波じゃないし、
下から徐々に水位が上がってくるのが津波なんだから船型の家で対処できるw

734 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:41:37.80 ID:PUKOeJpe0.net
大津波は防ぎきれなくても、ちょっとした津波が防げるなら
それはそれで意味あるんじゃないの?

735 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:41:46.45 ID:I0IgCifd0.net
公共事業 利権事業 無駄事業

736 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:41:47.79 ID:ulvO9hWk0.net
>>2
あの時つべやニコにあふれてた動画をずっと見ていた
その中に上空から撮ったやつがあって防波堤は確かに津波の勢いを殺していた
あるところと無いところでは明らかにスピードが違った

737 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:41:54.46 ID:5EV51eCY0.net
>>228
本当にわかっとらんな
5mの津波ですら海岸沿いは壊滅的な被害
タワー作ってどうする

738 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:42:08.16 ID:H9eriEkx0.net
防潮堤がなければそのままの津波が来る
防潮堤があることで減衰するしスピードが落ちた分逃げる時間も稼げる

ノーガード戦法の巻き添えになるのは御免

739 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:42:15.56 ID:pfG/IzjP0.net
ほんとバカ!
この前のような大津波ばかりじゃなく、もう少し低い津波なら防げる可能性もあるだろう?
なんでそういうことも考える柔軟さがないかな?

740 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:42:28.80 ID:f+ebS5gF0.net
>>724
海が仕事場でいちいち高台まで毎日移動するのは
難しいし、いざ避難となったら高台まで大渋滞。
だから海辺は高層マンション以外は自己責任に
すればいいんだよ。
一軒家作った人は流されても文句言わない。
流されたくない人は高層マンションに住んで保険
にも入っておけばいい。
いくらマンションながら流されないといっても水に
つかった階の修復は必要だろうし。

741 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:42:29.99 ID:Dg+FAItI0.net
津波に乗り越えられたとしても
当時高い防潮堤があったエリアと無防備だった陸前高田などのエリアの被害は
一目瞭然の差があったんだけど
そこは取り上げないんだよな
防潮堤があると勢いがかなり死ぬので津波被害も変わるんだよ

防潮堤の無かったエリアは今でも街の復興は遠くただの荒野だ
防潮堤のあった街はもう復興しはじめている
あと生存率は大船渡市なんて津波に街は飲まれたが99%生き残っている
防潮堤大切だぜ?

742 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:42:43.90 ID:Z04VKD8u0.net
>>64
逆潮を防ぐ為の堰なの?

743 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:42:57.35 ID:4vaBPkV/0.net
逆にものすごく深い空壕掘るってのはどうよ。

744 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:43:30.68 ID:8Gm9Us7+0.net
>>731
これで人の命が一つでも多く救われるなら安いもんだろ
おまえの家族の命は6億円より価値の無いモノなのか?

745 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:43:37.46 ID:vUktg7Id0.net
>>721
違うよ この防潮堤は「防ぐため」と説明されている
他に「時間や機会を稼ぐため」の案がいくつもあったが
検討されることもなくゴリ押しされてしまった

746 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:43:41.74 ID:jt6//laB0.net
6億のうち2億程度は地元に還流してる。土木作業員、建築会社の給与になり、
その一部でお前さんのしょぼくれた電気屋で洗濯機を買ってる。気づけ。

747 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:43:45.99 ID:o7spqv3Y0.net
>>1
バカだなコイツ。貧乏臭いし。

748 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:43:54.66 ID:u8Q+fiDl0.net
人命や減災を錦の御旗にした公共事業だから正論言ったところで政治家や役人が考えを改めることはありません

749 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:44:07.01 ID:Gozibi1u0.net
>>522
堤防を設置しない政府が悪いって騒ぐ

750 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:44:21.71 ID:93DGKq/l0.net
まぁ、原発だって同じさ。

放射能漏れする時はするんだから、いくら原子力規制委員会がヘンテコリンな基準作ったってキリがない。
さっさと再稼働させて、いざという時は逃げりゃいいんだよ

751 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:44:23.57 ID:Dg+FAItI0.net
>>674
関東大震災と東海のエリアに
今でもあんなに人がすんでるのにw

752 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:44:25.96 ID:dZ1zJhPc0.net
景観損なうほど高くする必要はなかった気はするな
普通でよかったんだよ

753 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:44:29.16 ID:ypcZzYRA0.net
今さら?w
作る前にわからなかったの?ww

754 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:44:42.48 ID:7GW+FamS0.net
>>732
沿岸部で慢心してたケースはともかく
今回のケースは谷間に地形に津波が流れ込んで結構内陸まで津波が押し寄せた事が原因で逃げられなかった
まぁ想定外のケースで的確に人誘導しながら動ける人間なんてそうそういない

755 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:44:43.49 ID:lwkZ1BLs0.net
「防波堤があるから逃げなくていい」とか考えるのは池沼だけ

756 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:44:53.15 ID:uQqWpZed0.net
何でそんな所に住みたがるんだ?
何で在日朝鮮人が日本にいたがるんだ?
と一緒だぞ
答えらん無いだろう

757 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:45:08.56 ID:XgNCHLmg0.net
都合の良いコメントを記事にしてるだけ

758 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:45:10.44 ID:jNZxITgZ0.net
>>743
津波の海水はボリュームがケタ違いだからなあ…
雨水だって地下神殿作ってもあくまで排水や避難の時間稼ぎ用なんでな…

759 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:45:11.27 ID:dwCcuzD30.net
>>2
これが有効策って事でまた建てる事になったはずだよな

760 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:45:13.70 ID:ZeD04Hw60.net
>>719
最初に作った古い堤防は壊れなかった
今も健在で、ただちに3mの津波が来ても耐えられる
無駄じゃないよ

761 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:45:18.77 ID:AljRZdCk0.net
前にあった防波堤も乗り越えられたけど無駄だったわけではない。
避難の時間を稼ぐことはできた。昔の大津波との被害者の数の違いからもそれは明らか。
防波堤であらゆる津波を完全に抑え込むことはできないがそれを前提に大きな規模の物を設けておけばそれだけ避難時間を稼げることも事実。

762 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/03(日) 11:45:50.97 ID:5eR7u6KO0.net
 
■ 1000年に1度の大津波に、

1兆円の予算をかけ、

毎年補修工事に追われ・・・


とか考えたら、どーせ流されるんなら、さっさと逃げたほうがよい

って話だろ


田老の防潮堤を信じた バカ は、

あそこへ上がって 津波見物 しようとして、

流されて死んだと言うから、大笑いだwww


バカは、哀れなものだwww
 

763 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:46:04.41 ID:Vqnqpsvn0.net
そんなところに住んでる連中が居るから余計な物作ってるんじゃねーの?

764 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:46:10.89 ID:U1C3QQJS0.net
堤防反対なら、街を浮桟橋にすればいいと思うで。 とりあえず浮く あとは知らん

765 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:46:42.34 ID:W4bfWKKX0.net
堤防を作る→必要ない。無駄遣い。金返せ。
堤防を作らない→職務怠慢。行政は何をやっていたのか。金返せ。

766 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:46:46.37 ID:xVsZ21oe0.net
「住まない」という選択肢

767 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:46:53.01 ID:CszydAGy0.net
さっさと高台に引っ越しゃ住む話でしょ

768 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:46:58.00 ID:6TLnk1sC0.net
人はなぜ同じ過ちを繰り返すのか

769 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:46:58.59 ID:aWeEt7C80.net
今防波堤ない状態で、ちょっとした地震の軽い津波でもかなり危険。とにかく丈夫な防波堤作らないと町の復興が無理。わかったような口聞くな。

770 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:47:02.10 ID:pXflNRKc0.net
津波というのは防波堤があることで勢いが増してより高くなるんじゃないか?
天然の防波堤(岸壁)が周囲にたくさんある狭い入れ江ほど津波の被害が大きいだろ。

771 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:47:35.20 ID:Vp/Gcd/Q0.net
何を守るって土建屋の利益だろうが

772 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:47:41.49 ID:8Gm9Us7+0.net
>>745
この防潮堤も結果的には時間や機会を防ぐためになっているだろう
防潮堤を作ったからって避難路の整備が行われないワケじゃあるまいし
「防潮堤」と言う一つのモノを見ただけで判断するのは良くないと思うよ

773 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:47:46.58 ID:NGAuZzTb0.net
実際に家が流されると撤去や立替、避難所設営等で90億円ぐらいすぐだからね
7百棟でいったいいくら税金つかったのやら

774 :名無しさん@1周年(東海地方):2016/01/03(日) 11:47:54.11 ID:wnDJS32lO.net
>>640
地震でエレベーターは停まる。

775 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:48:20.17 ID:uwU3BlJc0.net
つうか、津波でながされたところは罰則つきの居住禁止区域にしろよ
税金の無駄だろ。あたまつかえよ。

776 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:48:25.80 ID:ZeD04Hw60.net
どうせあと5年もすれば「三陸に津波なんて来ない」て言い出すよw

777 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:48:28.27 ID:alULXQ6f0.net
>>618
生き残るだけならな
3mの津波が来る度に家財や田畑、その他色々の建造物が壊滅していくのを上から眺めてるんだな
人生で一度くらいならいいが二度三度家を流されても強く生きろよ
オレはイヤだ

778 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:48:30.59 ID:uQqWpZed0.net
何なら海の上に家建てて住めば
海に浮遊させろ

779 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:48:34.94 ID:yS0cp/DO0.net
効果はあるだろ
防潮堤がぶっ壊れても水の運動エネルギーは減る

780 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:48:44.62 ID:Ri4PdbNJ0.net
>>762
ガチの津波来たらさっさと逃げてもすぐに追いつかれるぞ

781 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:49:06.67 ID:/WwL7Oy20.net
ぼちぼち防潮堤が完成したところも出てきたはずだけど、あとのものはこれからなわけで、まだ復興のふの字が見えない状態にあるとこもすくなくないんじゃないかなあ
ほかの自然災害だって、被害にあった人にとっては大変なことではあるんだけど、本震災はその範囲大きさとも群を抜いていて、
それだけに、被災した人にとってはなかなか進まぬ復興、 マスメディアが伝えるものをうけとるものにとってはだんだん長さに飽きが来てしまったり
長丁場になるることは当初から予想された事態ではあるんだけど、まだまだここからだよね

782 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:49:10.32 ID:hEasRVmT0.net
先人の教訓を活かすのが1番だね

此処より下に家建てるな…先人の石碑、集落救う
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110329-OYT1T00888.htm

  「此処(ここ)より下に家を建てるな」――。

東日本巨大地震で沿岸部が津波にのみこまれた岩手県宮古市にあって、重茂半島東端の姉吉地区(12世帯約40人)では全ての家屋が被害を免れた。
1933年の昭和三陸大津波の後、海抜約60メートルの場所に建てられた石碑の警告を守り、坂の上で暮らしてきた住民たちは、改めて先人の教えに感謝して いた。

783 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:49:19.68 ID:V66Ew0Jo0.net
>>1
逃げる時間稼ぎになるだろ。
老人が逃げるなんて時間掛かるんだからさ。

784 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:49:43.70 ID:pXflNRKc0.net
鉄筋コンクリートなら水没しても流されない可能性はある。
窓とかドアとか家具とかは全部流されちゃうんだろうけど。

785 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:49:51.97 ID:WD+l+t/C0.net
生活の不便のないちょっとした高台へ移住するだけで解決する
国は移住補助をする
臨海部は公園にする

786 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:49:53.87 ID:G69FZdzr0.net
海に浮いた街を作ろうと思わんのか?
観光地化にもなる。

787 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:49:58.03 ID:uwU3BlJc0.net
むしろ、10メートルの壁のところに12メートルの津波がきたら、時間稼ぎにすらならないことが今回判明したんじゃないのか?
ほんと、なにやってんだよ。こんなの、壮大な慰霊施設にすぎないんだよ。ごめんなさい許してくださいというイコンでしか
ないんだよ。意味ねーよ。

788 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:50:27.63 ID:GiogHhdV0.net
現住人「600年に一度だろ?ならもう当分こないだろ!?住むぞ!」

だいたいコレ

789 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:50:35.32 ID:+j2NzzBD0.net
毎日毎日の不便で
作らなきゃよかったね、ってことになるよ。

不便だ、穴開けろ、壊せ、って声増えるだろうなあ。

この経験をヨソで活かして下さい。

790 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:50:42.83 ID:nY2X65YQ0.net
保守にまた金がかかると。

791 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:50:45.28 ID:qSGdUxuX0.net
喉元過ぎれば

792 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:50:56.01 ID:nQtnwVrm0.net
地震津波と言えばいくらでも金が出るんだから打出の小槌だわな
震災様様

793 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:51:29.26 ID:WYHJSIPK0.net
正論だわ
防潮堤は意味ない

794 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:51:29.44 ID:CszydAGy0.net
つか何で東北だけこうも優遇されるのかね
新潟なんか2回も大地震あったし,神戸なんてここまで優遇されたか?
しかも復興特別税とかふざけるのもいい加減にしろと言いたい
何が腹立つかって,本当に困っている人を利用して焼け太りを図る連中だ

795 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:51:39.48 ID:ulvO9hWk0.net
>>776
人は学ばない生き物だから絶対にまた同じ事がおこります
ってなんかの学者が断言してた
すごいことをテレビで言うもんだなと思ったけど
やっぱり喉元すぎればでこういう事が問題になるってことはそうなんだなと思う

796 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:52:18.36 ID:aR0RpIks0.net
ならば防潮堤の高さまで嵩上げしてその上に住めボケ

797 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:52:22.64 ID:ZeD04Hw60.net
高台に移転しても少しずつ少しずつ下の方に住み始めて、30年もたてば元通り
これが三陸の伝統よ

798 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:52:42.77 ID:6ddrxntx0.net
コイツも一度流されてみたらいいのにな

799 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:52:44.16 ID:IpBdQSGe0.net
逃げりゃいいってのは操作ミスしなけりゃ事故らないってのと同じだと思うが

800 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:52:48.33 ID:Dg+FAItI0.net
防潮堤より逃げる方がーというけど
防潮堤があったエリアの人ほど逃げて助かっているんだよ
大船渡とかは津波に街は飲まれたのに99%の人が逃げて生き残っている
釜石も避難所が低地だったあの悲劇さえなければ500人以上亡くなることもなかった
つまり皆逃げている

逃げるのが遅れたのは実は防潮堤がなかったエリア
防潮堤があると危機意識が薄れるは
机上の空論
むしろ防潮堤を見て津波被害を思い育つので逃げ足早い

801 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:53:03.51 ID:WPnWAE260.net
防波堤は逃げる必要を無くすためにあるんじゃないだろ

802 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:53:39.45 ID:cPV4wlTe0.net
無駄遣いと馬鹿にされてて
震災の時津波を耐えた防波堤あったよね

803 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:53:50.35 ID:6ddrxntx0.net
>>794
優遇されたかどうかは知らんが驚く程町並みはウチの地元変わったなあ。区画整理とかしていたから国から金とか出たんじゃない?

804 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/03(日) 11:53:52.20 ID:5eR7u6KO0.net
 
■ 311のとき、津波到達 まで 数十分の時間 があった

津波てんでんこを守った人たちは、防潮堤に関係なく ほとんど助かった


津波に防潮堤など、バカの見本事例 だろw

>>696参照
 

805 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:54:00.49 ID:1kUiBPLO0.net
防波堤の金で高所に直通通路や交通システム作ったほうがマシだな

806 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:54:15.35 ID:8Gm9Us7+0.net
>>770
津波って地震で発生したエネルギーが深い海から浅い海に移った時に
エネルギーの生き場所がなくなった波が「高さ」という位置エネルギーに変わって津波になるんだよ
防波堤は高くなった波を防ぐモノだからキミの考えは間違っている

807 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:54:47.16 ID:wv+4Z+vM0.net
「時間稼ぎの壁」に名称変更を

808 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:55:00.91 ID:kDnQB1s70.net
にげるまでの
時間を稼げるのが大きいよ。

いきなりきたら、
瞬殺だろうが。

堤防は高いほうがいいに決まってる。
そして避難ルートと体制がととのってないと駄目だわ。

809 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:55:15.07 ID:/Eof+ZlhO.net
旧式の分厚い台形型堤防は津波を受け流して逃げる時間を作るのに役立ったんだよな
垂直に壁を建てた堤防は真っ向から津波に立ち向かって一瞬で負けてしまった
後者の堤防を高さだけ上げて作るから反発が出てることをみんな理解しているか?

810 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:55:19.72 ID:pXflNRKc0.net
防波堤については緊縮派を否定するのに、新国立競技場ではお前ら緊縮派だろ。
そしてインドネシアの緊縮的選択は批判する。お前ら、ダブスタもいいかげんにしろよ。

811 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:55:39.51 ID:++auqsOz0.net
>>547 うーん、君は低能低偏差値だね。
人の上に立つ資格はないね。

812 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:55:55.31 ID:ld3Asw170.net
あんなに犠牲が出たのに、もう忘れてるの?

この「高い」は高さじゃなくてコストの話?

逃げるための時間稼ぎにはなるだろうって話もあったけど?

813 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:56:18.78 ID:1meaSKLK0.net
今回のような巨大津波は越波は防ぎようがないというのが国交省の判断
時間稼ぎしかできないがそれが最善の策
当然越波すると滝のようになって時間稼ぎした分勢いは強くなるし
越波すると防潮堤は壊れる可能性が大きい
でも防潮堤が津波より高い場合は絶大の効果がある

814 ::2016/01/03(日) 11:56:29.46 ID:d1azns/70.net
>>2

 だよね。
 堤防より低い津波でも取り敢えず逃げる癖をつける。
 堤防を越えなければラッキー。
 堤防を越えても10分持ちこたえてくれれば、御の字だ。

815 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:56:41.28 ID:8Gm9Us7+0.net
>>805
いきなり津波に襲われたらその交通システムが使われる事も無くなるだろうけどね

816 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:56:56.93 ID:L+hMB6F30.net
>>245
あれはどう見ても「波」ではないもんなあ…

817 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:57:08.61 ID:/VVBQHxe0.net
東北民に何を言っても無駄
こいつらはまだ死に足りない位だなw

818 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:57:18.15 ID:ZeD04Hw60.net
>>805
つ 三陸自動車道

あれはすごいよ
すげー高いところに長〜いトンネルと高〜い橋だけでおそろしく平坦な道を作ってる

819 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:57:25.86 ID:p8oPXohj0.net
>>800
防波堤があるような危険地域は既に住民も危機意識が出来てるってだけだろ

820 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:57:31.42 ID:+YwdZ36d0.net
危険な場所とのアピールにはなるから、ムダというわけでのない。
災害遺構は周辺の土地が売れなくなるとかで、どんどん撤去してしまったから
ちょうど良い。

821 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:57:39.39 ID:Dg+FAItI0.net
>>782
それを嬉々として上げる何も知らない馬鹿が多いけど
それがあった大船渡市は
あの津波で街は飲まれたが生存率は99%正確には99,5%
津波被害のエリアでは驚異的な生存率
ほぼ全員生き残っている

教えては生きていたって事なのに
なぜかこんな石碑があるのに教えを忘れた事にしたいマスコミに乗せられているw

822 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:57:51.59 ID:fhCZj0Oz0.net
威力削ぐのにどんな形の防波堤が良いのかな
 

823 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:58:00.29 ID:C0py/EzN0.net
>>575
50メートル〜1メートルの津波か
胸が熱くなるな

824 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:58:03.12 ID:/pbvFI980.net
>>696
避難訓練+避難手段・経路の整備とかに予算使ったほうが良いのかな?
でも後の復興のことなんかも考えると防波堤も必要かなっと思う。

825 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:58:04.48 ID:v2yhK56p0.net
ま!

堤防も良いけど

流路制御
主要退避路
退避場所

を、作れば、これほど高くしなくても良い

が、金がかかる

826 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:58:07.77 ID:N0/gmjwu0.net
岩手ってこんな言葉使いか?

827 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:58:08.68 ID:0kq3xKJH0.net
防波堤は時間稼ぎになるのかどうか

とりあえず出来るだけ早く告知して、できるだけ高いコンクリ製の建物に登る
それが全てだな

防波堤より、海上にセンサーつけておくほうが良いかも知れない

828 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:58:15.56 ID:VixIccpE0.net
>>787
地震のときの、どこかの漁港の津波の映像見てなかったの?

壁のような津波がいきなりやって来るんじゃないんだよ
徐々に水位が上がってきて海から水があふれるんだよ

で、その水が河口とか一カ所に集まって、
それで壁のような津波になって、陸地を進んでいくの

最終的には12メートルになるのだとしても
10メートルになるまで食い止めていられるのだから
それはそれで役に立つんだよ

それに、9メートルで済むかもしれない
それなら何の被害もない

極端な仮定を持ち出して、
それって無駄だろ
なんて言うのは馬鹿のやること

829 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:58:19.06 ID:vKN4cCNF0.net
>>811
君は偏差値高いよね
人も羨む才能の持ち主だ
包茎手術しろよ
人前に堂々と立てるぞ

830 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:58:19.98 ID:NVRihy8HO.net
みんな言ってる通り防波堤の金を高台への移転に使えばいいのに
交通網含めて
後は漁業もあるから緊急避難システムだけだろ

831 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:58:27.98 ID:tlIeToAg0.net
ここより下に 家を立てるべからず

832 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:58:51.23 ID:rUBl6Wiq0.net
地方に金ばらまいただけだよ、これ。

833 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:59:00.16 ID:bkh04WCv0.net
馬鹿は死んでも治らない

834 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:59:17.24 ID:PUKOeJpe0.net
>>810
それはケースバイケースでしょ

835 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:59:32.65 ID:ZGJiCOU20.net
いいじゃないですか?
それでウッシッシな人達が沢山おられるわけだから
税金恵んであげなさいよ

836 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:59:43.12 ID:Z4Cauga10.net
堤防以外では、地形を変えるって手もある
宮城沖の島でほとんど波の影響を受けなかったのは、その地形による

つまり、> のように、先が尖っていたんだな
海底から伸びる島の土台が

波の進行方向に対した先端角が鋭利であると、波が逸れるように進んでいく

ただし波の進行方向と正対していない場合
その部分に波が来ると崩れてしまう

837 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:59:56.40 ID:1+0bCMn40.net
堤防ができた時点で事業を終わらせず、堤防にそって盛土して厚みをもたせ植樹をしていけば、新たな景観が形成できる。
川の堤防にそって桜並木が有ったりして名所になってる所も多いわけで、似たようなことをすればいい。
堤防自体は国の予算でやるべきだが、景観づくりは地元の予算でやっていけばいい。
津波を経験しても、そこに住み続けようと思ってるなら、堤防を無機質なままにして置かなければいい。
なにもかも国に頼る一方で、ああだこうだ文句を言う前に、地元として堤防の活用を考えていくべき。

838 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:59:59.93 ID:/WwL7Oy20.net
>>782
まあ、海沿いと一口に言っても、土地土地全部違うほど個別の事情があるわけなんだよなあ
もちろん全戸高台にも自助努力とかあったんだとは思うんだけど、できるだけ災害に強い街づくりに努力するべきなんだけど、
経済的に強い個人や自治体ばかりでない面も酌んでほしい気はする。
>>800
あとは普段から津波危機意識が高かったと思われる海岸直近よりも、ここまでは津波は来ないだろうと思われた比較的内陸で犠牲者が多い傾向とかも(大川小もこれに当てはまるか)

839 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:00:12.93 ID:ld3Asw170.net
海が見えたら「やばい」って自分で気づけても
海が見えなくなって、わかりにくくなってしまう危険性もあるから
そこの情報伝達はより充実させないとね

840 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:00:36.71 ID:0kq3xKJH0.net
>>828
海面が持ち上がる形になるからその通りなんだろうけど
それでも時間にしてどれだけ稼げるかだなあ

数分の間にとにかく近場のマンションの5階以上に登れれば助かる確率上がるだろうけど

841 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:00:47.63 ID:wGPTajnf0.net
>>821
生き残ればいいわけじゃなくて
家や財産含めてのことだろ

842 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:00:48.89 ID:gTKzcAsS0.net
120mで6億円ってベラボーに安いぞ。
何人住んでるかしらんが
公共事業だと一人分の命を2億円くらいで算定するから
10世帯40人住んでる地区なら死亡率を10%減らすことが出来れば
人命保全効果だけでお釣りが来る。

843 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:00:51.24 ID:L+hMB6F30.net
>>821
ちゃんとレス読めよ
誰も忘れてたなんて書いてねえだろ

844 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:01:09.25 ID:FPTYXksT0.net
>>575
すげーな
これほど何度も津波について解説されてるのに
その中身を全く理解していない

ひょっとして日本に住んでないんじゃないのかw

845 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:01:21.03 ID:6ddrxntx0.net
>>828
まさにこの記事の宮古市なんかそんな感じの映像流れてた気がする

846 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/03(日) 12:01:21.33 ID:5eR7u6KO0.net
 
■ 地震発生 → 津波到達 まで、

時間ゼロだ と思ってる バカ が大勢いるなw


311のとき、数十分 あった

三歩あるくと忘れてしまう鳥頭が、「防潮堤が必要だ」 とわめき始めるwww
 

847 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:01:25.09 ID:hh1pQx7n0.net
時間が稼げるのは大きいな。

848 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:01:25.26 ID:wnDJS32lO.net
>>800

849 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:01:36.08 ID:FdB9PO9Z0.net
行政が何をやっても反対と言い続けるキチガイは少なからずいる

850 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:01:42.89 ID:Dg+FAItI0.net
>>794
311前にあった津波対策の防潮堤の殆どが
地元の自主事業で始まり
国の金が降りたのは後半になってからってのがある
今回耐えた田老の防潮堤もアレ地元で作っちゃったんだよね
国はそこまでの堤防いらないっいってたのに
こんなんなっちゃった
今度は出さないとという流れもあるよ

851 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:02:02.52 ID:MIIU9ex40.net
山を削って堤防の高さまで内側を全部埋めるしか無いな。スーパー堤防だ。下には坂で降りるようにして
その間住めなくったって我慢しろ

852 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:02:17.33 ID:ElsiWIgy0.net
引っ越せよ
こんな土人共のために無駄な税金が使われるのか

853 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:02:42.36 ID:5FICZmK30.net
>>1
100年後にはその堤防も廃墟になってるだろうな
少子高齢化でその村も消滅してることだろう

854 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:03:15.04 ID:GiogHhdV0.net
>>831
現地にいくとわかる
あの場所は下に家を建てる平地がまったく無い

855 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:03:23.36 ID:U1C3QQJS0.net
チリとかから来る津波なら事前にわかるけど此間みたいな地震と津波セットだと避難路が地震で寸断とかだってあるわけだけどその辺は堤防反対派は死ぬ覚悟できてる?
堤防反対派こそ率先して高台や内陸に移住すべきだと思うわ。海が見たいって漁師以外必要なし

856 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:03:30.86 ID:25hwgYXN0.net
おや、産経どうしたんだい?

857 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/03(日) 12:03:31.73 ID:5eR7u6KO0.net
 
■ 防潮堤があるばかりに、津波の水が抜けずに

プールになった事例もあって困った
 

858 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:03:42.59 ID:Vl/Tf4py0.net
作ってから非難したところで何の意味もないだろ
有効利用の仕方だけ考えときゃいいんだよ

859 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:04:24.22 ID:6GiZd34o0.net
>>846
3.11の時は数十分あったのは確かだ。
が、全ての津波に数十分の猶予があると思ってるなら、お花畑にも程があるぞ。

860 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:04:25.39 ID:eOZlwsn90.net
山削って海沿いに山持ってきたらいいんじゃね?

861 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:04:39.59 ID:rXkAb09e0.net
東北なんかに住むのが悪い
なんで東京に出てこないのか

862 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:04:50.60 ID:Pt8xgzpj0.net
正論なんだよな〜

863 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:04:51.55 ID:v2yhK56p0.net
ま、簡単にいうと

6m以上の津波は堤防を乗り越えることを前提とした

都市設計すれば良いだけなんだけどね

864 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:04:56.70 ID:o+puCb6U0.net
政官業の焼け太りだね。

政治は地元業者に仕事を持ってきて恩を売る。
役人は仕事を受注したゼネコンに天下る。
ゼネコンは下請けに丸投げして中抜きする。

損を被るのは納税者。

865 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:05:24.18 ID:tF1w14f40.net
>>821
各自治体ごとに死亡率とか出しているサイトあれば見たいな

866 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:05:24.94 ID:+bd9g1lq0.net
お前らよりもっと頭のいい人間が必要と判断して作ったんだから、
素人がごちゃごちゃ言うな

867 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:05:42.48 ID:daYyw0Mz0.net
作れば作ったで文句を言い
作らなければまた文句を言う
どっちにしたって文句を言うのさ

868 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:05:57.04 ID:p8oPXohj0.net
>>855
じゃあ堤防のそばに住むやつが建設費用全額払えよ、それなら誰も文句ないよ

869 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:06:01.48 ID:L0fcpUZW0.net
現実的には避難タワーのほうが正解なんだろうな
堤防作る金で高架道路とか作って避難場所に指定すれば
死に金にはならないんじゃね?

870 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:06:14.40 ID:6GiZd34o0.net
>>864
ならそいつらが焼け太りしないように、お前が1人で造ってくれや。
そうすりゃ納税者はハッピーだ。

871 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:06:15.06 ID:oBR7u61R0.net
防潮堤があれば逃げる時間を稼げるだろ
これまでもコンクリートが人を守ってたんだよ
民主共産のせいで日本人の安全がぶち壊された
バカすぎて話にならん

872 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:06:15.62 ID:MUkC8jxW0.net
たとえ防潮堤を超える波が来ても水量は確実に減らせるので被害は少なくなるんだがこいつ馬鹿か?
震災から何も学んでねーな

景観が大事なら防潮堤に絵でも書けばいいだろ

873 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:06:43.02 ID:OQpm+N9y0.net
> それでも高い壁が目の前に築かれると、賛成してきた住民からも、
> 否定的な意見が上がり始めた。

想像力がないんかよ

874 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:06:53.83 ID:/WwL7Oy20.net
>>828
まあ必ずそうとも限らないのかもよ?
三陸なんかはプレート境界が陸地からある程度距離があるんで到達時間やき具合がこうなのかもしれないし
言いにくいんだが、南海地震なんかはもっと早いすなわち想定震源が近いとおもわれてて、その場合波はもっと鋭いかもしれない

875 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:06:53.95 ID:GQziMaTr0.net
喉元過ぎればすぐに忘れるバカの典型。

876 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:06:56.76 ID:n/1Q209M0.net
大自然と敵対するのではなく、調和するのが良いでしょう
防波堤を作らないで、移動できる前線基地にしておく
津波が来たら、トレーラーで移動する

877 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:06:57.30 ID:qLr1eQj40.net
まぁ常識的に考えて海抜ギリギリとか海抜より低い場所に家持つとか頭の構造からおかしいからな

878 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:07:10.07 ID:GwKAFdT4O.net
まあ行政のパフォーマンスだら
次は東京がやばいからな

879 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:07:16.84 ID:YsYpWbuj0.net
まあ、確かに本当は日本全土を壁で囲まないとw
(ΦωΦ)フフフ…                     関係者

880 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:08:16.41 ID:ulvO9hWk0.net
あの上空からの映像見た人と見てない人じゃまるっきり意見わかれると思うんだよね
結果的に津波に負けてたとしても瀬戸際で一歩留めていたのは間違いない

881 :逃げ遅れたらどうする:2016/01/03(日) 12:08:16.70 ID:osCe294s0.net
いくら高くしたってキリが

しかし、低いままでリスク甚大
やはり備えあれば憂い無し

882 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:08:22.38 ID:YsYpWbuj0.net
>>878
東京絡めるのが一番のw

883 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:08:25.34 ID:qL3EqoEm0.net
防波堤は土建屋の稼ぎになる、だろ。
日本ではこういう話はより効率的な方法の有無が吟味されずに
トントン拍子で進むんだよね。
90億の予算があれば
もっと別にやるべきことがあったんじゃねーか、と小一時間w

884 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:08:31.69 ID:v2yhK56p0.net
>>866

この高さまで津波きたんだ!

じゃ、そこまで嵩上げ!って

誰でもできる


それより、一面更地になったのに

都市計画やらない方が無能

885 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:08:37.54 ID:3y+AqFgD0.net
勢いだけでも殺せれば被害範囲をを大幅に減らせる

ホースの口を狭めて水を出した時と普通に水を出した時で
どちらが遠くまで水が届くかなんて馬鹿でもわかるだろうに

886 :名無しさん@1周年(東海地方):2016/01/03(日) 12:08:43.16 ID:wnDJS32lO.net
>>800
釜石の鵜住居公民館の悲劇は、避難訓練の際の避難場所にしてたのが主因。
鵜住居公民館はハザードマップでも浸水危険地域になっており、実際に避難場所にされていたのはもっと高台。
だが高齢者が高台への移動は困難だとして、普段の避難訓練では公民館を利用していた。
そのクセで危険だった鵜住居公民館に避難したのが原因。
避難訓練を甘く見た結果だよ。

887 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:09:39.94 ID:k2LFKwbq0.net
海があるから時間稼ぎになるから助かるわ

888 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:09:56.76 ID:nFMvzViP0.net
100メートルの特大津波も来ますが、何か?

889 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:10:11.17 ID:2GyVTFbD0.net
俺は思った。恐怖に怯えるより一生に一度のビッグウェーブを楽しめと。
○○村の住人は津波対策として日頃から練習しているサーフィンボードと浮き輪を取り出した。救命胴衣も装着済みだ。
住人は言う。「これで死ねたら本望じゃ」

890 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:10:24.80 ID:/eNFUKgJ0.net
話ぶった切って悪いんだけどよー
堤防の高さが何メートルだったらイイわけ?

サヨクのバカが10メートルって騒ぐから作ってあげたんだろーに。
地元の漁師は3メートルでよかったのか?

891 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:10:49.82 ID:dRn2KgqI0.net
浅知恵晒して
東北批判するのはやめとけよ
それより自分の足もとは大丈夫か?
次の災害はオメエのとこかもよ

892 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:11:04.19 ID:HwdCf/WaO.net
>>872
おまえ津波のメカニズム知らないんだな
マジでおまえバカだわ
防波堤で防げるなら福島原発事故はおきてないぞ

893 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:11:04.77 ID:L0fcpUZW0.net
>>877
震災以来、西日本の海沿い平野は
売値付かないくらい暴落してるんだよ
元々、坪6万くらいだったのが、今0.5万くらいになってる

894 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/03(日) 12:11:08.97 ID:5eR7u6KO0.net
 
■ 「あきらめる」 ってコトも肝心だ


1兆円をかけ防潮堤を建設し、その後も維持・管理・修繕でコストが発生し、

景観は損なわれ、

それが防潮堤で多少発生するタイムラグのため・・・


っていうのは、コストパフォーマンスが悪過ぎる わけよ

その1兆円やメンテコストが、住民の自己負担 なら話は分かる

広く国民が負担する理由は、存在しない

ようするに、そういう場所に住むな って話だ

住むなら、自己負担で防潮堤を造れってこと


会社と自宅の間でウンコが漏れてはいけないので、専用道路をつけましょう・・・

みたいな話だ

「バカバカしさ」 がわかるだろw
 

895 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:11:19.51 ID:o+puCb6U0.net
自然の力には対抗できないという事実を認識するところからだな。
防潮堤なんか作るより、地震が起きたら津波がくるものと考えて
避難態勢を整備するほうがよほどコスト対効果が高い。

896 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:11:38.49 ID:VHYogDa20.net
岩手につくる意味はないな

小澤の基盤だろう。

くさってやがる

897 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:11:41.33 ID:1EPqmJpI0.net
>>245
そのとおりだと思う
あれは波じゃねーよ海面上昇と同じだよね

898 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:11:49.10 ID:D2iDK2Ck0.net
津波が来て逃げられず多数の死者が出たから
みんな苦慮してるんだろ?

899 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:11:51.18 ID:rXkAb09e0.net
もっと全国に防潮堤が必要だ
消費税チョコッと上げたら財源も余裕だろ

900 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:12:50.95 ID:tF1w14f40.net
>>898
逃げられない連中を助けに戻ったのが真相だな
能天気な連中は、どっちでもいい

901 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:12:53.59 ID:UoNJBWcz0.net
>>1
すくなくとも10メートル程度の津波なら防げるだろうが。
そんなところに住んでる奴の生命・財産を守るために税金が使われてるんだから
感謝しやがれ。

902 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:12:53.94 ID:AYWg+Az+0.net
>>794
大災害被災者の1人あたりの復興費用は1位が雲仙普賢岳、2位が北海道の津波 3位は新潟 東日本大災害は
1人あたりだと阪神大震災にも遥かに及ばない。

903 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:13:23.89 ID:HwdCf/WaO.net
>>885
おまえのように、津波のメカニズムを理解してないアホが偉そうに誤った意見できる自由な言論社会っていいね

904 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:13:29.65 ID:L0fcpUZW0.net
避難タワーや避難ビルが現実的
街の公共施設を集めて高層ビルを作れば良い

905 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:13:36.65 ID:ytjkQdgf0.net
>>896
なるほど・・・

906 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:13:36.86 ID:ohAqWb370.net
かといって何も造らなくても批判するんでしょ

907 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:13:41.45 ID:ypJrlw9P0.net
>>1
意味あるじゃん

どんなに高くしたら、それより小さい津波は防げる
バカ言ってんじゃねえよ
あんたの言ってるのは




危険を増やすことだ!

テロリストかよ
無駄かもで少しでも防犯を防ぐことをやめさせる
馬鹿馬鹿しいことだ

908 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:14:10.62 ID:Dg+FAItI0.net
>>865
当時の人口と死亡者数のリストと浸水エリアから計算できる
リストを出すのは不謹慎と今でもダブー扱い
しかし一目で判るていどには
防潮堤があったエリアの人は生き残っている
特に街の中心街が壊滅したのに生存率がたかい大船渡市の数字は凄い
数万の人が被害にあって300人程度しか死んでいない
でも死者が出ているからそれを持ち上げるのはダブーという空気

909 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:14:13.60 ID:ZVx18Tr00.net
つーか、経験者が「無駄」と言ってるのをお前らが押し付けてもしょうがないだろw

910 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:14:36.92 ID:lwkZ1BLs0.net
人命を優先させすぎると景観ガーとか言ってる奴はジャングルで暮らせばいいと思うよ

911 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:14:41.15 ID:U1C3QQJS0.net
防波堤反対派は自分らの住んでるところの川の堤防をなくしたときのことを想像していらないって言えよ
川の堤防は戦国時代 もっと昔からか延々造ってきて生活できてるんだからな

912 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:15:12.00 ID:I+lDFsqR0.net
>>547
お前この前の震災から何も学んでないのね。

1mの津波で死ぬのはお前みたいな馬鹿なんだろうな

913 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:15:21.46 ID:D2iDK2Ck0.net
海沿いに住みたければ住めばいい。
当然、何があっても自己責任。
それだけのことだろ。

914 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:15:21.63 ID:EXN7742jO.net
今は、あのNHKのアナウンサーでさえ、大津波警報が出たら、逃げろ。とにかく海から離れて逃げろ。高い場所を目指して逃げろの連呼だからな
地震が起きたら津波まで、それくらい切羽つまってる状況なんだよな。様子をうかがってるヒマなんて無いから

915 :記事かいたやつはアホ:2016/01/03(日) 12:15:22.86 ID:osCe294s0.net
いくら高くしたってキリが

高さの範囲内のツナミなら
余裕で守れるじゃないか

超えるツナミならまあ仕方ないが
それでも無しよりはるかに良い
勢いを弱められる

916 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:16:04.85 ID:U2tJB5K70.net
>>1
実物見たけどどーんと来たら倒れると思うの

917 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:16:20.91 ID:HwdCf/WaO.net
>>901
壁がない状態で10メートルなら、壁を作ると20メートル30メートルの高さまで津波は上がるんだよ
そんなこともわからない文系クズかよ

918 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:16:52.18 ID:ypJrlw9P0.net
これさ




自由な言論て詭弁使うのは中韓のスパイ工作機関がやることだよ
自由って言えば


被害がますます増え死者が増えることも
まるで死なないみたいに騙せる
堤防がないよりあったほうが人が死ぬ確率が減るのは事実なんだから

逃げるよりはやく津波きたら死ぬ
その現実を無視の嘘の方便

919 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:17:22.34 ID:c/4IP5qt0.net
予想できることはここの住民がそのうち嫌になって出てゆく可能性が高いこと
海が見えなくなることの不愉快さは漁師町なら尚更のことと気づかなければならない。
そういう配慮が全くかけている。官僚らしい単純さでね
高台移住はみんな考えるけど、どでかい防潮堤は直感的に嫌な対策だとみんなわかってる
どうしてそういうところに知恵が結集できないか、この国に人材がいなくなってる証拠だろう
この国では、被害にあった者が不運ということで片付けられてる

920 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:17:46.77 ID:D2iDK2Ck0.net
防波堤作るよりも、酸素ボンベと救命胴衣を配った方がコスパよくないか?

921 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:17:59.03 ID:Z8ajMnVx0.net
>>1
正に「失敗は伝わらない」
島崎?まぁ、次は死ぬだろ。

922 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:18:05.88 ID:30uhH/YD0.net
避難の時間が稼げる

923 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:18:32.66 ID:fHxPo7ua0.net
住民投票で決めれば良いじゃん?
決めたら後は自己責任で
それとも建設利権があるからそんなこと出来ないとか?

924 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:18:41.86 ID:TmaSL3760.net
産経らしくない記事

925 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:18:53.89 ID:U2tJB5K70.net
宮城行くと官民が建てた「津波到達地点」みたいな看板があるけど
この看板越えれば安全地帯みたいな誤解を生んでんぞ

926 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:18:58.42 ID:ds2wt+rW0.net
>>920
あんたは偉い

927 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:19:10.79 ID:t4hg3rVn0.net
>>904
こっちの方が現実的な気がする

928 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:19:25.91 ID:ypJrlw9P0.net
人間が津波よりはやく走れるかよ












時速数十キロ
車並み

気づいた時には死ぬ


逃げろ
逃げれないのに無責任だな

堤防に反対するためだけに言ってる


こいつら一人でも日本人ころしたいんだろうな

929 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:20:02.01 ID:mQrVEdNQ0.net
どうせいつか死ぬんだから飯食う必要なんか無い って言いたいのか?

930 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:20:18.75 ID:L0fcpUZW0.net
>>912
>1mの津波で死ぬのはお前みたいな馬鹿なんだろうな
お前も分かってねーよ

何センチだろうと、流れ物が浮くような状態になった時点で死ぬ
ブルドーザーの前に立ってるのと同じ

転倒→大量の砂が混じった水を飲む
これで、肺の中に大量の砂が詰まって死ぬ
溺死者の殆どは水飲んで死んだんじゃ無くて、肺に砂が詰まって死んでる

931 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:20:23.57 ID:U2tJB5K70.net
>>18
あれ薄いんだよ
そして杭とか打ってないから倒れるよ
幅に対して高すぎ

932 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:20:42.20 ID:rzbYSR8+0.net
たとえ10mの防潮堤でも10mまでの津波は防げるんだから意味あるだろ

933 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:21:03.64 ID:ypJrlw9P0.net
人間の足より









堤防のほうが早く津波防げるよ

934 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:22:08.67 ID:DwtqBnlf0.net
>>917
ほんとだよな
文系が真っ先に死ぬんだけどさw

935 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:22:10.66 ID:BBnYfO0K0.net
>>902
ちなみにゲスい話だがw被災者が受け取った義援金も
1位は雲仙普賢岳で2000万以上だね。東日本大災害の
被災者が受け取った義援金は人数が多かったので
阪神淡路に比べても遥かに少ないね。

936 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:22:20.49 ID:ZVx18Tr00.net
「防潮堤で時間が稼げる」という奴は他人の話を聞かないことに関して放射脳レベルだな

937 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:22:20.63 ID:Vl/Tf4py0.net
>>920
酸素ボンベと救命胴衣で何が助かるんだ?
そんなもん装着してる暇があるなら
なるべく高くなるべく遠くへを実践した方が安く生き残れるよ

938 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:22:27.93 ID:1meaSKLK0.net
>>932
そう10mくらいまでは完全に防げる
現にチリ地震で三陸海岸に到達した津波(最大6.1m)で死者142人出てるけど
10mの防潮堤があるところでは被害ゼロで完全に防いでいる

939 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:22:32.96 ID:3Hgu6L6PO.net
私がこの地の住民なら、海が見えなくなるなんて嫌だわ。
精神衛生にも悪い、気分が滅入ると思う。
津波が来たら逃げる、逃げられなかったらもう仕方ないとあきらめる。

940 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:22:37.41 ID:2m3j2lMh0.net
逃げないのがいるから犠牲者が増えて
ここぞとばかりに税金が使われてしまう

941 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:22:48.30 ID:GiogHhdV0.net
地元の土建屋に儲けさせるのも大事なことだわな
お金はまわさなきゃ

942 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:22:48.50 ID:cwv1KmMb0.net
>>1
じゃあ黙って沈んでろ。グダグダ文句を言う奴のために造ってるんじゃないんだ。おまえは沈め。他は助ける。

943 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:22:58.90 ID:ypJrlw9P0.net
どうせ泥棒に入られるんだからって












カギかけないバカと一緒






こういうの流行らすの犯罪者とかだよ
自分らの目的を果たすために人だます



逃げるだけでいいわけねえだろ
それでも足りないから堤防も作るんだからさ

944 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:23:05.38 ID:D2iDK2Ck0.net
海岸線を全部高層マンションにして下階を漁場、中階を役所にしたらどうだ?

945 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:23:20.44 ID:L0fcpUZW0.net
うちの近所は、丘になってる神社逃げれば助かるだろうと言われている
大昔から立ってる神社で、1回も流出した記録が無いから

946 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:23:22.80 ID:ytSuTDg40.net
>>922
だね。せいぜい数分の時間稼ぎではあるけど
超えたら一気に来るから、それまでににげきれないと濁流が来てあぼーんだけど

947 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:23:25.55 ID:7ikLp6eF0.net
高台に住めば解決するんじゃね?

948 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:23:51.33 ID:w4+KZcJh0.net
スーパー堤防と同じだよなー
起きてみないとわからないw
研究するにも起きる間隔が長すぎて、難しいだろうね。

949 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:24:12.20 ID:1meaSKLK0.net
すべての住居を鉄筋でピロティにすればまあ効果はあるかもな
余計に金かかりそうだけど

950 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:24:25.80 ID:pD1IiJYW0.net
バカ丸だしw
結果見て悟っても後の祭りwww

951 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:24:26.67 ID:fhCZj0Oz0.net
ゆっくり 又は 動けない人もいる事もいるから、
その家庭は地下に小型シェルター設置かな

952 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:24:33.01 ID:ypJrlw9P0.net
おじいちゃん






おばあちゃんに









車と同等ぐらいの速度で走れって?





無茶苦茶だな

車に載せてるうちに津波くるわボケ

953 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:24:39.81 ID:jkwMm5Kx0.net
この記事は馬鹿の極み。
防波堤が高いとそれだけ逃げる時間が稼げる。

大震災のときスーパー堤防があっても津波が越えた。
自民党の箱もの行政は失敗だと民主とマスコミは書き立てたが、人々に逃げる時間を作ったただけでも意味がある。

何もかも無くして一気に流されろというのか。
クズ供め。

954 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:25:00.78 ID:n4v8jcq20.net
でも常総市みたいに台風で浸水したら文句言うんだろ?

955 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:25:03.60 ID:MIIU9ex40.net
>>919
出て行くなら問題ない。全員出て行って住民がゼロになれば死亡者もゼロになる

956 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:25:06.29 ID:1meaSKLK0.net
>>947
地形的に居住に向いた高台が無い

957 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:25:20.28 ID:IpBdQSGe0.net
津波が防潮堤を越えて来ない規模なら完封でき家屋もインフラも全て守れる
避難行動できない時間帯や気象、倒壊や混雑などでの避難経路の使用困難にも対応できる
越えられたとしても避難する時間は稼げるし波の威力を減らすことはできる
街の復旧コストと比べてかなり安価で設置できる

景観が損なわれる、海へのアクセスが不便になる

958 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:25:43.25 ID:EEDzdxY10.net
丸いボールみたいなボートあれば大丈夫なんじゃ

959 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:25:56.85 ID:woaiBmrk0.net
>>1

相当に事実だと思う。山間部荒野など無駄な除染みたいに無駄は辞めたほうが
予算も効果的に使え効果を発揮すると言うもんだろう

津波は普通の波打ち際の波では無い。湾内など波が重なって壁のように押し寄せ
海面がブワーっと盛り上がり防潮堤を超えて来る。確かに防潮堤が役立った
とこもあるが大抵後背地が高台だったりラッキーだっただけ。高い金出して
防潮堤造って貰えば補償されてような気分もするだろうが、同じ場所に
同じよな町を再生し、また7.80年くらい先に住民が大津波被害に遭うようじゃ
意味も無いと思う。報告では東北沖など海溝大地震の発生間隔が短くなったとも聞く
将来発生が必至な、太平洋側東南海巨大地震大津波共々、それを前提とした
再建町づくりや防災対策が必要だろう。高台に造るのが無難よ

960 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:25:58.68 ID:ypJrlw9P0.net
まさに












民主党理論のバカ










民主党もこれと同じこと言って
津波被害増やしたよね
あの時堤防あれば・・・・


過去から学んでないこのバカ

961 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:26:09.58 ID:tF1w14f40.net
>>908
何の為の学問なんだろうな
不謹慎とかをあざ笑うのが学問なのに

962 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:26:10.93 ID:tgKIKqcb0.net
細川の殿が推進してる「森の長城」作戦も進めた方が良くないか?
海岸線に植林していくんだけど、防潮林として機能するよ。

963 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:26:19.62 ID:3nr8Lmxi0.net
ちなみに直径10キロの隕石が衝突した際に起きる津波は32兆キロメートル

964 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:26:45.73 ID:xw9OIAUF0.net
0か100だからどっちも正しいこと言ってるよ
議論はかみ合っていない模様

965 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:27:17.86 ID:HIBhOGQJ0.net
過去、大地震や大津波にあったところに住み続けるのは
自己責任なんだから税金で救済する必要は無いよ
勿体無い

966 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:27:19.99 ID:rzbYSR8+0.net
どうしてもレンホーが偉そうにしてた事業仕分けが思い浮かんでしまう

967 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:27:22.76 ID:D2iDK2Ck0.net
>>963
32兆キロメートルって日本橋からどこまでだ?

968 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:27:52.44 ID:woaiBmrk0.net
https://www.youtube.com/watch?v=j0YOXVlPUu4


鎮魂










.

969 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:28:03.79 ID:GiogHhdV0.net
>>945
神社ってたいてい住居よりすこし高いところにあるから、三陸でもほとんどが生き残ってるんだよね
神社の高さで堤防作ればいい

970 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:28:04.56 ID:L0fcpUZW0.net
昭和の南海地震で、津波が家の2メートル下まで迫ったらしい
古い宝永地震の記録では、村が半亡所(半分流出)と書いてある
あと2メートルくらい高かったら、何とかなるかもしれんが・・・

971 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:28:17.90 ID:pD1IiJYW0.net
>>966
(・д・)チッ
おまいのせいで思い出したわ

972 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:28:51.80 ID:woaiBmrk0.net
輪中

973 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:29:49.61 ID:ZeD04Hw60.net
>>965
もう(住むところ)ないじゃん…

岡山くらいか?

974 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:30:13.18 ID:5vlZSAWY0.net
津波の進行を1分でも長く防いでくれたら
それだけでも助かる人が増えるだろ

こいつら震災からなにも学んでないのか
喉元過ぎればなんとやらか

こういう奴等が将来の惨事を招くんだよ

975 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:30:51.65 ID:ytSuTDg40.net
>>963
いや、それ津波とかどうでもいいレベルの隕石だからw
どんな釣りなんだよwww

976 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:30:52.89 ID:ypJrlw9P0.net
どっとも正しいはない



片方は人間の走りに頼るだけの愚策
もう片方は堤防と人間の避難


どっちが危険が少なくなるかは明らか
堤防もあったほうがいい


民主党の愚策から学べ

人の思考を停止させようとする奴らの詐欺話は
冷静に考えるとただのバカ話

たらればで人を無力感にするが
よく考えると原始時代に逃げてた土人の逃げ方
文明人なら堤防作ろう

977 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:32:01.50 ID:IpBdQSGe0.net
しかしこういうのを報道するのはどういう主旨なんだろうか
早くも慢心が始まってるぞという警鐘のつもりには思えない書き方なんだが

978 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:32:03.20 ID:/gm6RM5P0.net
>>1
日本海側に来なよ
地震も津波も少ないよ

979 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:32:13.56 ID:jQvkpEuq0.net
なんで高い壁が必要か?って
巨人が入ってこないようにするためだろーが!!

980 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:32:41.34 ID:28HCYI2x0.net
10年に1回私財さらわれるのが
50年に1回になるなら無駄じゃねえだろうが

981 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:33:23.59 ID:1meaSKLK0.net
でもまあ三陸に来る津波はだいたい巨大津波なんですけどね

982 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:33:25.30 ID:L0fcpUZW0.net
>>949
東北震災後、近所にある複数の神社調べたら、
全部一定の高さクリアしてた

ただ単に丘の上とかにある神社だけじゃなく、
平地の水田の中にある神社も、丘にある神社と同じ高さクリアしてる

あれはおおよそ、津波被害を免れる境界目印だと思う

983 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:33:53.65 ID:/vriDTLp0.net
ウヨ「スーパー堤防が必要だ!」 ←バカ

984 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:34:19.46 ID:Eo99KNoC0.net
90億で道路整備したほうがどれだけ有意義か。。。

985 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:34:42.97 ID:x7ymXOjg0.net
なきゃないで文句言う
あったらあったで文句言う

山に住め

986 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:34:51.15 ID:MWweasPq0.net
>>897
海面の上昇する間の時間稼ぎが可能だよ
一瞬で5メートル10メートルも上昇するわけじゃない

987 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:35:09.34 ID:ypJrlw9P0.net
開閉式の巨大堤防作ればいいんだよな









普段は外観損なわないように収納
非常時には







すげえ高く伸びる外壁みたいなの作れば邪魔になんない

988 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:36:24.41 ID:pD1IiJYW0.net
>>987
贅沢すぎだろw

989 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:36:32.37 ID:IpBdQSGe0.net
第三新東京市にするのは高すぎるからあきらめてくだしい

990 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:37:29.35 ID:woaiBmrk0.net
>>973

岡山は日本でも屈指の軟弱地盤。そう強く無い地震でも広範囲が液状化する

ビルやマンションが根本から倒れます。

991 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:37:41.08 ID:wbeV7KvZ0.net
>>175
論点がおかしい。

992 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:38:02.57 ID:U2tJB5K70.net
>>269
腐るほどいる

993 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2016/01/03(日) 12:38:12.92 ID:5eR7u6KO0.net
 
■ 東北の防潮堤は、第二東名と同じ バカ事業 だからw
 

994 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:38:20.51 ID:/vriDTLp0.net
まさに自民の負の遺産

995 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:39:24.33 ID:zyAVl0le0.net
>>17
いやしかし道理だろ。
低い位置に住んでいるのが危ないんだ。

996 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:39:32.68 ID:woaiBmrk0.net
地震が少ないとされる北海道石狩地方でも都市部に震度7の大地震が起きる


ttps://www.city.sapporo.jp/kikikanri/aramasi/documents/kigyo_bosai_chapter1.pdf

997 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:40:02.95 ID:AYWg+Az+0.net
お台場とかバカかw

998 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:40:08.55 ID:m1rLXMT60.net
最近防潮堤を作った浜岡はなにか言い伝えがあるのか、国道150線より海側にはほとんど人が住んでない。

なんでしょっちゅう津波にヤラれてる三陸では
津波が来ると分かってて海沿いに住むのか理解に苦しむ。

999 : 【はずれ】 :2016/01/03(日) 12:40:32.55 ID:KGNFMvXv0.net
>>1000なら
3.11の悪夢が今年再び・・・・・

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:40:59.81 ID:+j2NzzBD0.net
一日何回も遠回り。お疲れ様です。エネルギーも無駄。事故も起こりやすい。

頑張れ!!

1001 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:41:07.20 ID:woaiBmrk0.net
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGG19H4E_Z11C14A2I00000/

1002 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:41:19.48 ID:/vriDTLp0.net
>>960
非現実的な高さの堤防を造るより移転のほうが現実的だろ
アホか

1003 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:42:13.81 ID:tFtzX3Fz0.net
>>1
> 「津波が来たら逃げるしかねえんだから。どんな高さの津波が来るか
> 分からないんだから、いくら高くしたってキリがねえ」

こんなことをほざくキティ外はどうやってもなくせないのかな。
たった5年しか経ってないのに、もう忘れちゃってる。。。

1004 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 12:42:51.01 ID:g2V66k700.net
防波堤なんて時間稼ぎにしかならないが、無いよりマシだろ。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★