2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済/ネット】さくらインターネット、東証1部に

1 :あずささん ★:2015/11/20(金) 17:35:01.12 ID:???*.net
東京証券取引所は11月20日、マザーズに上場中のさくらインターネットを27日付で市場第1部に
変更すると発表した。

同社は1996年に創業し、2005年10月にマザーズに上場した。売上高は約5倍に成長しており、
「さらなる事業拡大と企業価値向上」を目指すとしている。

20日終値ベースの時価総額は約100億円。

ソース/YAHOO!ニュース(ITmedia)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151120-00000063-zdn_n-sci

2 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:36:05.21 ID:tOSmUqjU0.net
さくらインターネットとか聞いたこともないんだが

3 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:36:09.24 ID:ZwEJxrOZ0.net
うあああああw
自民党ww

4 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:37:00.50 ID:wku9tWW80.net
ne.jpの方か?
昔or.jpつこうてた

5 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:37:05.36 ID:ziDoeXgU0.net
創業者はすごい金持ちになったな

6 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:38:07.62 ID:CBzqm3GR0.net
>>2
タラコのscがさくらインターネットの鯖使ってる

7 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:38:23.20 ID:fUk90g0I0.net
サイボウズですら一部

8 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:38:35.00 ID:eM8Urtw+0.net
サービス悪くならなきゃいいけど

9 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:38:48.43 ID:8nmlOSLx0.net
しらねえよ

10 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:39:43.42 ID:tOSmUqjU0.net
>>6
ども


べっこあめってどうなったんだろ

11 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:40:09.84 ID:r6amGeB70.net
ハイウェイとか、Jlinkとかなくなったね。
ベッコアメはまだあるの?

12 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2015/11/20(金) 17:41:07.64 ID:iBP3MsbJ0.net
(゚_゚)懐かしい響きだな。

13 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:41:39.99 ID:o0ir2tzd0.net
さくらインターネットとか久しぶりに聞いたわ…まだあったのか
ロードオブザリングのMMO運営してたとこだよな

14 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:42:27.06 ID:wku9tWW80.net
国産フリースペースの走りだよ
前世紀の話だが
ググルなんかが出来る前の話だが

15 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:42:49.88 ID:fLs1HP+Z0.net
よっしゃ。昇格きた

16 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:43:11.00 ID:wku9tWW80.net
低額レンタルか

17 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:43:13.42 ID:5hymbzo40.net
月額でLotRとDDOの運営やってたんだけど売り上げ悪くて株主総会か何かで
社長が吊るし上げ食らって退職まで追い込まれたんだっけか
月額で頑張ってくれてたんで応援も兼ねて両方プレイしてたんだけどな

18 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:43:59.47 ID:ZQXza2Ak0.net
たしか100MBのWebスペースが年間1万円とかだったな。
今みたいにタダでサイト構築できる時代じゃなかったし、結構受けてたな。

19 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:44:04.74 ID:cjfwuGAV0.net
>>2
ぱよぱよちんの仲間らしいです

20 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:46:04.90 ID:O1eWdHeo0.net
双日絡みなんだっけ

21 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:48:13.22 ID:8/FtaDho0.net
ネット工作企業

22 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:48:26.80 ID:2kurRiRg0.net
ストレージとして当時は安かったが今はgoogleが100GBで2ドル/月だからな

23 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:49:00.64 ID:FiNJs+nw0.net
>>19
適当なこと書くなや支那人あるいは朝鮮人。
調べたけどそんなことどこにも書いてなかったぞ。

24 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:49:28.80 ID:ZQXza2Ak0.net
今はライトでも10GBのスペースが年間1500円。
おまけにメールアドレスいくつでも作れる。

25 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:49:57.02 ID:fLs1HP+Z0.net
良い時代になったもんだ

26 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:50:31.73 ID:pAP/H/XG0.net
結局、違法スレスレが一番儲かる

27 :23:2015/11/20(金) 17:51:02.10 ID:FiNJs+nw0.net
>>20
>双日

ごめん、支那絡みなんだね。
俺さくらインターネットやめて生粋日本人のサーバに変えるわ。

28 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:52:45.39 ID:FCVMf2+r0.net
北海道にデータセンターあるとこか

29 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:52:58.72 ID:cjfwuGAV0.net
>>23
ヘイトはダメぱよ

30 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:55:47.86 ID:IcUXpgCc0.net
社長は舞鶴高専卒やったな

31 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:56:17.45 ID:P4qLy6Jq0.net
マインクラフトのサーバー置くのに小学生でも使ってる

32 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:57:34.53 ID:GkgPVSb/0.net
>>23
可能性はあるのは事実よ。実際はどうかしらんけど。
具体的にはf-secureの製品使用してる。

33 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:57:53.48 ID:ZQXza2Ak0.net
若い子はジオシティとか知らんだろうな。

http://hyenasclubs.org/?p=14167

34 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 17:58:02.48 ID:PaYjtp9Y0.net
>>2
名前も聞いたことないとかまだ生まれてもいない小学生なら許されるがそうでないなら余程の情弱扱いされるから気をつけて

35 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:00:05.62 ID:f3Vscv0+0.net
さくら  という意味が、

テキヤとかの、らくら と同じ発音で、品が無いって。
そうゆうタレコミがあって、
「じゃあ、CCさくら とか、桜ヶ岡とか、桜木町とか、どうなんの」
って返されて、

36 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:01:08.76 ID:2N1URZ0K0.net
IIJ の黎明期から契約していて、IIJ がパーソナル部門をさくらインターネットに委譲するって
ことになって、そのままさくらインターネットとの契約。
これ使っている人は、ネット黎明期からドップリ使い込んでいる人が多いと思う。

37 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:03:04.33 ID:gybSwGkF0.net
だよなぁインターネット関連企業としてはかなり有名な部類
ただ最近ネット始めたような人は知らん人多いんだろうけど

38 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:03:25.66 ID:lPXN12Ds0.net
>>33
23だけど15MBの時使ってたw

39 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:03:44.87 ID:xcN569iQ0.net
ミクシィもさっさとしろよ

40 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:04:13.48 ID:wvx1CLAn0.net
俺のVPS早くなーれ

41 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:04:53.54 ID:30Jyn/BX0.net
>>17
応援してる連中も完全に「無茶しやがって・・・」と思ってたけどねぇ
両方とも良ゲーでも日本で当たる要素全くと言っていいほどなかったもんなあ

42 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:06:47.64 ID:WXs3jyT00.net
アサヒネットがわりと良心的だったんだけど朝日というのが気に入らず乗り換えたわ

43 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:13:29.55 ID:+FdzjIfQ0.net
ベッコアメとかIIJとかなつい言葉が出てきてるな

44 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:14:23.80 ID:WAWN9LlY0.net
毎日のように投資番組を聞いているきちがいだが、久しぶりに聞いたな。まだ上場していたのか。

45 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:16:18.96 ID:byMjThMj0.net
サクラはレンタル鯖でつかってるが、まあまあコスパ良い
株買ってやるかな

46 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:16:46.92 ID:uS53E9lo0.net
上場ゴール

47 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:17:49.15 ID:SHf7a1ev0.net
さくらたんってなに?

48 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:18:15.44 ID:+DXTc9W00.net
たぶんマイナンバー関連の情報管理にも関わってるでしょ。
これからもしばらく安泰。

49 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:18:32.15 ID:HqogXF760.net
犯罪者李博之とつるんでいるところか

50 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:19:34.64 ID:iFiHVdsR0.net
>>13
あれでものすごい赤字食らってたな

51 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:19:53.55 ID:rXUr0GJh0.net
>>35
倍賞さんとか

>>2
たまに何それオイシイ?って丸腰で書き込むのは、
自分の無知を全世界に発信してるだけだから。
0.25秒もあれば検索できる世の中なのに。

52 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:23:02.64 ID:Y4x49yCo0.net
さくらは鯖使ってるから一単元くらい買ってやるか

53 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:24:18.88 ID:GFOfjBU70.net
>>51
何それおいしい?

54 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:29:42.26 ID:hGP5PZSj0.net
他にもレンタルサーバは幾らでもあるけど
なんとなくしっかりしてそうなイメージがあるので使ってます

55 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:33:21.76 ID:ipE55vbwO.net
やるな
さくら銀行

56 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:34:12.07 ID:tuEhPVoC0.net
株主のわい、高値で売りさばく気まんまんw

57 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:34:23.70 ID:W8mKbU0X0.net
「さくら」とつくだけでなぜか朝鮮人が寄ってくる

58 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:34:51.56 ID:GkgPVSb/0.net
(´・ω・`)でも前一度顧客データ吹っ飛ばして復元できなかったよね
ファーストサーバの方が法人相手ばっかだったから被害でかかったけど。

59 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:39:44.85 ID:etzvaHTd0.net
超電導送電の会社だと思ってたよ

60 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:42:14.44 ID:mH3vXfhd0.net
AWSスゲーって調べた結果さくらになったw
ドル立てとか嫌われるよ

61 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:49:00.69 ID:bP4hbt+T0.net
さくらのクラウドは2段階認証が使えるらしいが
レンタルサーバーでも2段階認証やってくれよ

62 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:49:19.90 ID:FCBkM84o0.net
昔メール契約していたな。
年300円とかだった。

63 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:51:58.07 ID:FCBkM84o0.net
さくらは社長の嫁だと

64 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:52:57.16 ID:JDWAmzcH0.net
>>2
Fセキュアと筋金入りのオトモラチ企業ですよ

65 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 18:53:20.98 ID:4tizRVzp0.net
CCさくらタンのエロ画像キボンヌ

66 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 19:03:34.93 ID:xa7j3dU00.net
>>2
しばき隊のKBTが勤めていたf-secureのセキュリティーを導入しているところ
なお、残党はまだ残ってる

67 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 19:05:33.18 ID:HP4fRIsJ0.net
社名の由来はCCさくらからじゃなくて、
サクラ大戦かららしいですよ

68 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 19:23:44.07 ID:zkFxw4go0.net
>>67
この話、社長本人にあったら聞いてみたいと思っているのだがいまだにかなわず。

69 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 19:32:02.37 ID:UkfeHuZt0.net
ここのレンタル鯖契約して12年目ぐらい
当時は一番安定してて信頼できる有料鯖っつったら
さくらがトップクラスだったんだよな
今は他にもあるかもしれんが変える気は未だに起きない

70 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 19:37:07.50 ID:WDspJj8r0.net
アダルト不可の時点で論外。

71 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 19:39:31.56 ID:Rg7vi1G40.net
2chを攻撃してるって話はどうなったんだ?
ttp://heyhey.syoyu.net/prevent/service47
ttp://heyhey.syoyu.net/prevent/service51

72 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 19:44:12.92 ID:y/AUER9p0.net
>>42
元は朝日新聞系だけど途中から独立してるよ。

73 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 20:34:33.07 ID:u6GbYiE40.net
>>71
4年以上も前からクロールでBBN入りしてるのを知らないバカが騒いでただけ
デマだよ

74 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 20:51:01.80 ID:BbtEJ1gp0.net
>>30
高専ロボコン経験者の高専卒だな
高専ロボコン経験者の経営者は何故か結構居る

75 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 20:52:31.86 ID:TURmfvOb0.net
さくら銀行思い出した

76 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 21:04:41.89 ID:Z+bPIgTH0.net
スパム業者御用達のクズ企業

77 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 21:08:22.37 ID:/nkmiRFl0.net
お願い、米軍慰安婦やベトナム戦争の慰安婦も解明して。

78 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 21:26:59.53 ID:FXkVFqTR0.net
>>76
さくらのメールボックス契約しててさくらのサーバからSPAM送信されたのを通報フォームに会員番号添えてゴルァすると対応が早いぞ

79 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 21:34:40.68 ID:XOTMBApg0.net
>>29
差別はあかんが、区別はせんとあかん。
支那、チョン、在日シネマ

80 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 21:38:57.95 ID:TECgPubB0.net
登録変更すんの面倒だしずっとメール使い続けてるわ

81 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 21:46:02.06 ID:vsHuiQyR0.net
PHPがまともに動けば良い。どこがいいかな。

82 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 22:03:42.19 ID:+ZHIOzbn0.net
これのために料金体系変わったの?

83 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 22:07:58.43 ID:kLhoiuWi0.net
1部だけじゃなく全部上場しろよ!

84 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 22:33:32.79 ID:fkgyiM1I0.net
>>83
2軍以下は戦えないのはどこの世界も一緒
全員が幸せになれる社会なんてこの世には無いのさ
悲しいけどね

85 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 22:34:29.10 ID:V9GstcWt0.net
>>11
個人向けISP事業をGMOインターネットに譲渡して、法人向けISP専業で事業を展開継続中。

86 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 22:45:04.51 ID:Y05vxaQV0.net
北海道で空調が要らない分、もっと安くするべき。

87 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 23:09:52.42 ID:O1R5vFhA0.net
IT企業でも
いちばん凄いのは、光通信だろ?

ここまで巨大になったITベンチャー企業は
ないだろ・・

88 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 23:11:29.47 ID:ScSGCZ87O.net
>>1チャンネル桜が上場したのか

89 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 23:16:43.10 ID:d8t+uSH30.net
引責退職しちゃったけどササダルフが元気にしてるだろうか

90 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 23:17:29.92 ID:C/+JOMbp0.net
国内レン鯖では数少ないまともな所だしな

91 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 23:24:39.18 ID:dVFyNvFG0.net
>>33
ワイのホームページも多分まだあるはwwwww

92 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 23:31:54.85 ID:lsNSkcj30.net
違反スレ

宣伝目的

ITブログでスレ立て違反

【経済/ネット】さくらインターネット、東証1部に [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448008501/

===========

暴落しますように

93 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 00:27:00.08 ID:S5RTm+Cf0.net
先月まで持ってたのにな
俺が売ったら昇格かよ

94 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 06:25:16.03 ID:kQpam9l00.net
エロ同人サークルのサイトは全滅ですなー

95 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 06:28:24.44 ID:Gjv0rLiA0.net
つい先日、レンタルサーバの契約やった。

96 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 08:10:38.18 ID:Ythqo2kB0.net
>>71
無能JIMが脳内妄想で語ってただろ。
言い分が糖質すぎてワロてたわ。アホ共が真に受けてたけどw

97 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 12:19:08.02 ID:NNenaXxP0.net
またデータ消滅

98 :/名無しさん[1-30] ◆.htmlXG20g :2015/11/21(土) 19:01:02.23 ID:sNAPDMlN0.net
tanteiwatchが改竄されてたみたいでさくらのabuseにつーほー
お返事着てました

tanteiwatchの運営にも送ったのですが
返事が無い、只の(ry

情報商材と勘違いされちゃったのだろうか
WebサーバーとCMSが古いお

99 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 19:05:29.94 ID:oTh3gJ2B0.net
国内の有料メールアドレスしか受け付けないサイトばかりだった時代はお世話になりました

100 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 20:26:42.68 ID:qDo2nUMq0.net
>>87
ひかりはITベンチャーじゃなくて営業会社じゃ?

101 :名無しさん@1周年:2015/11/24(火) 19:59:11.77 ID:e6v9fmeS0.net
いつかはさくらサーバーで独自ドメインのサイトを作ろうと思っていたけれど
FC2ブログに落ち着いてそのままだ

個人のWebサイトはだいぶ減ってしまったこの社会
元凶は楽天が無料サーバを買収しまくり最終的にiswebを廃止にしてしまったからだ

102 :名無しさん@1周年:2015/11/24(火) 20:00:01.66 ID:Seix0CiQ0.net
昔HPを開いていた時にお世話になったな

103 :名無しさん@1周年:2015/11/24(火) 20:01:02.15 ID:CBvXK9+k0.net
斜陽のサーバ業界にあってこれはすごいな

104 :名無しさん@1周年:2015/11/24(火) 20:07:39.70 ID:WfBS0cTL0.net
kddiがVPS辞めて強制執行くらったからさくらに乗り換えた
メッチャ安定してて、最初からこっちにしとけば良かった

総レス数 104
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200