2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】富山の魚 ブランド化で高嶺の花に 戦略協議会で懸念の声

1 :あずささん ★:2015/11/18(水) 17:25:06.60 ID:???*.net
富山の水産物のブランド化戦略を話し合う協議会が17日、県庁であった。富山の魚の魅力が
認知されてきたことを評価する一方、価格高騰で地元の人の手が届かなくなることを懸念する
声も上がった。

「今ではシロエビが高級魚となり、地元の人が気軽に食べられなくなったのは寂しい。ブランド化と
どうバランスを取るべきか」。射水市の担当者は、魚価向上の陰でこれまで身近だった魚介類を
県民が食べられなくなることを懸念した。実際に資源管理などで漁獲量は減少する一方、北陸新幹線
開業でシロエビの需要は急増し、値上げに踏み切る飲食店も出ている。

県調理師会や宇奈月温泉の女将(おかみ)らも「『ひみ寒ぶり』は大半が東京に出荷され、県内で
めったに食べられない」「客は地元食材を求めるが、値上がりすると富山産だけで料理するのは
難しくなる」との声を上げた。「地元なら安く食べられるというのが旅行者の発想だ」「県民が食べない
ものを、よそに宣伝できるのか」と指摘する協議会委員もいた。

県の担当者は「ブランド化で魚価が上がれば、生産者の所得向上につながる」と説明しつつ、「魚価が
上がっても食べたいと思ってもらえるだけ、価値を理解してもらうことが重要ではないか」と話していた。
委員からは「脂質を測るなど科学的、客観的に評価できるようにすべきではないか」との提案もあった。

協議会は二〇〇九年度から、県産水産物の高付加価値化や認知向上を目指している。県産水産物を
扱うキャンペーン協力店が、千六百三十三店に上り、このうち県外は海外一店を含む二百七十一店
だったことも報告された。

ソース/中日新聞社
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20151118/CK2015111802000039.html

2 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 17:30:34.04 ID:Zpysgauc0.net
ブリ小僧。

3 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 17:32:13.84 ID:owhCLkOJ0.net
「ブランド品なんですよ」と言われて「おいしーい!」って言ってるだけじゃん。

4 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 17:32:15.26 ID:4sYDt9MH0.net
回遊魚なんてウロウロしてんだからどこで獲っても同じだろ

5 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 17:35:15.93 ID:Yc+3EjClO.net
ノドグロはおいしかった

6 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 17:36:21.53 ID:w3oUpdDs0.net
>>4
食べてみれば判るよ

7 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 17:38:54.50 ID:F8Iu1vrb0.net
そのうち、ブランド化で地元の旨いものは輸出しろ
ってなって、地元民は地元の旨いものが食えなくなる現象が
あちこちで起こるんじゃないか?

8 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 17:41:29.89 ID:U2HD2yxv0.net
東京だってそうだよ、江戸前寿司の看板出してても
江戸前の魚を使ってる店なんてほとんど無い

9 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 17:44:15.24 ID:eBT94HV90.net
鮮度の落ちる東京で食べるとかアホでしょ

10 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 17:46:28.05 ID:F8Iu1vrb0.net
>>8
江戸前寿司の場合、東京湾で当時のような魚が採れなくなったのと
江戸前の仕込みは地味で面倒なのでしない、という店が多そう

11 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 17:48:53.82 ID:85tBx1ug0.net
良さそうな魚が築地に集中しちまうのもなんだかなぁ

12 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 17:49:14.57 ID:At65fi/M0.net
鮮度勝負のブリを東京で食うとか・・・どうりで東京で食う魚は不味いわけだ

13 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 17:49:24.99 ID:ztJiogwh0.net
>>4
ウロウロしてるが、旬の時期には富山にいる事が多いんだろ。
魚は旬か否かで味が全然違う。

14 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 17:50:43.39 ID:sqZhaMfu0.net
和食を広めるから魚が高くて食べられない

15 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 17:50:46.65 ID:zgMLZS/+0.net
富山で白エビとのどぐろの寿司くったけどうまいね〜あれ

16 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 17:53:11.23 ID:+Ngx0uT+0.net
>>8
スズキ、アナゴ、コハダは江戸前
こういう魚は東京湾にたくさんいる

17 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 17:54:20.21 ID:U9/ydPOVO.net
>>1
値段が高くなれば客も食べられなくなるから安心しろw

18 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 17:55:51.92 ID:UMAqtq370.net
先月富山行って白海老丼食ったら2000円したわ
味なんて甘エビと一緒なのに
あれ小さいから甲羅を剥く手間がかかるんだろうな

19 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 17:56:34.91 ID:XNDmt9hKO.net
前からそうだろう… 高橋ジョージの名言を思い出したわ、飼ってる牛は売る為の物で食う為の物ではない。

20 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 17:57:41.01 ID:98InoZ6/0.net
エビが高級魚と聞いてやってきたww

21 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 17:57:54.98 ID:5Iyox6ud0.net
ノドグロの一夜干し安く売れよ

22 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 17:58:55.45 ID:UMAqtq370.net
でも富山の寿司ってうまいよなあ
わざわざ行く価値はある
白海老はたいして旨く無いけど

23 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 17:59:20.09 ID:F8Iu1vrb0.net
>>16
コハダの仕込みは手間がかかる
アナゴは、これ本当は穴子じゃないんだろうなというものが
アナゴとして出てくる。そんな程度の店しか行けない自分の問題かもしれんが

24 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:01:20.06 ID:0OyJVzIG0.net
この前福井でカニ買った。
道の駅でカニ祭りやってたけどむちゃくちゃ高いね。
アホらしくてそこで買うのをやめたわ。

福井市内の普通の魚屋に寄ったら
祭りの半値だったよ。
店主曰くそれでも高くなっったって。
高くなりすぎるのは良く無い。ものには適正な値段
というものがあるっとも言ってたよ

25 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:02:00.68 ID:ft1fGEqa0.net
富山のブランド化はかなりえげつないやりかたしてる

人気スマホゲーのパズル&ドラゴンズにいきなり富山のブリとかシロエビが登場して
富山ブランド=うまいを子供に植え付ける活動やってる

小学生とかが知ってるからほんとびっくりするよ

26 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:02:09.92 ID:G96BWDGpO.net
本州の真ん中だし、鮮度にこだわって配送に力を入れるべき

27 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:02:35.83 ID:UMAqtq370.net
>>24
カニ買うなら新潟がいいよ
ブランドがないだけで採れるカニは越前ガニとほぼ一緒だからお得

28 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:07:28.25 ID:G96BWDGpO.net
>>27
お前ネッシー?
モケーレムベンベ?
知ったか乙っす。

29 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:08:13.72 ID:1Pr4oDdc0.net
付加価値をつけるって、そういうことじゃないの?
それで高く売って儲けたいんだろう?
それがイヤならやめればいいだけだよ。

30 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:09:28.12 ID:85tBx1ug0.net
>>16
某寿司番組見てると、コハダは佐賀や天草から仕入れてる店をよく見るなぁ

31 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:10:07.67 ID:PeZfH/zn0.net
>>16
むしろ江戸前の魚は勘弁

32 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:12:10.41 ID:jAEO/hxN0.net
漁獲量の○%は地元に低価格で提供する、という規定を設けりゃいいのに
でもまぁ、そうしたところで地元の大手宿が独占しちゃって
小さい宿や小料理屋なんかには回らないだろうけど

33 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:13:34.85 ID:0OyJVzIG0.net
東京の人は伊豆とか千葉、江戸前の魚だけを食べててくれよ。
札束でほっぺた叩かれたら地方の人間は買えん

34 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:15:17.16 ID:IghMe3HL0.net
都会で売るためにブランド化して付加価値つけたの田舎の皆さんやん

35 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:15:31.25 ID:9Ww1sRI10.net
学級崩壊した後の学級担任 | 小学校非常勤講師のブログ >>> 21
https://t.co/7NtE4IoE5q?tty00/10092/eed/html/348.html

https://t.co/7NtE4IoE5q?/appdata/jap/stco1012.html


https://t.co/7NtE4IoE5q?/hrrta/sxx/pater022.html

36 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:16:03.69 ID:lQ7N8Bd00.net
>>22
2つとも同意。

37 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:16:05.03 ID:xzgX7Jkq0.net
>>9
それは二昔前までは常識だったんだけどね、お爺ちゃん

38 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:16:45.97 ID:NuLQjFdF0.net
新鮮な魚を富山ではキトキトの魚と言うんだが北陸新幹線が開通してから
地元でも気軽に食えなくなったな、便利になっていいのか悪いのか
ほんとにはがやしいちゃ。

39 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:16:52.82 ID:lcG6zkO60.net
白エビは殻ごと喰ったほうがうまいな

刺し身は歩留まりが貧弱だし甘エビのほうがうまいが
殻が気にならずに天ぷらに出来るエビは少ない

40 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:17:26.06 ID:5Iyox6ud0.net
>>15
ノドグロは刺身・寿司もいいね
白身なのに、バターを食っているような脂

41 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:17:35.89 ID:Zebv/ZGr0.net
大成功じゃん。おめでとう。

42 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:18:18.96 ID:MxscHHWG0.net
>>7
> そのうち、ブランド化で地元の旨いものは輸出しろ
> ってなって、地元民は地元の旨いものが食えなくなる現象が
> あちこちで起こるんじゃないか?

ヨーロッパの高級な酒は、
職人さんは味見程度か、味見すらもできなくて、
酔うほどには飲めず、安い酒を飲む。
その酒を米国や中国などの海外の富裕層に
目ン玉飛び出るようなとんでもない値段で売って
妻子を養うというのが、健全な経済だと思う。

43 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:22:03.73 ID:PWqbOw9N0.net
氷見の鰤のなんて食える値段じゃない

44 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:22:33.87 ID:ft1fGEqa0.net
富山は空港に「富山きときと空港」なんて名称付けてしまうくらいゴリ押しで痛々しい。
(きときととは新鮮の意)

アンテナショップや旅館を通じて食べてもらって評価を得るような活動だけではブランドは定着せず
県を挙げての広告宣伝の大きさでブランド化した残念な富山

45 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:22:51.49 ID:v/1asX620.net
富山と石川の鮨は本当に美味。
銀座の高級鮨を食べて回ってきたけど、遜色ないどころか店によっては銀座にもないレベルのネタがある。

46 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:24:53.16 ID:G96BWDGpO.net
品質保証だと思えばいい。ロシアの冷凍カニ掴まされたくはないだろ?

47 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:25:15.93 ID:xWT7more0.net
飢餓輸出

48 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:25:16.25 ID:NztIEp0C0.net
> 「地元なら安く食べられるというのが旅行者の発想だ」
> 「県民が食べないものを、よそに宣伝できるのか」と指摘する協議会委員もいた。

それは旅行者の発想ではなく地元民の発想だろ
地元民が安く食べられなくなるからブランド化は反対なのかよ

49 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:25:39.82 ID:0OyJVzIG0.net
>>46
食ったらわかるけどね

50 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:26:09.83 ID:J5puYGVB0.net
>>40
おいしいね
こないだわざわざ日本海まで行って食べてきた

51 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:26:58.59 ID:7Z2hbB4n0.net
>>7
既にそうなんじゃないの??
最高級の食材は銀座なんかに流れて、地元で手に入らないとか普通にあると思う。

52 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:27:55.60 ID:NVGiShcX0.net
都内だけど、シロエビの刺身(冷凍)の価格があげって以前ほど買えない

53 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:27:58.44 ID:UMAqtq370.net
富山の魚はなんたって白身魚が抜群に旨い
貝類は大したこと無いむしろバイ貝とかは新潟の方が圧倒的に旨い
こんな感じかな

54 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:28:24.80 ID:ptCGF26h0.net
アカムツは骨っぽくて駄目だ

55 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:28:59.68 ID:UMAqtq370.net
あと富山最強なのはアオリイカね
アオリイカ食うなら富山以外ないね

56 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:29:48.31 ID:2tjVSsdH0.net
>>45
クソワロ
輸送時間がない分うまいに決まってんだろ

57 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:30:31.29 ID:F8Iu1vrb0.net
>>51
築地とか銀座とか東京集中なじゃくて海外輸出ね
日本人に売る、日本人に食わせるんじゃなくて海外輸出
国際競争力のある日本食品を、だかなんだか題目みたいに
ネオリベの安倍が叫んでる政策

58 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:31:13.38 ID:MxscHHWG0.net
私は江戸一すたみな太郎のイカのお寿司が好き。

59 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:31:26.38 ID:9Ww1sRI10.net
学級崩壊した後の学級担任 | 小学校非常勤講師のブログ []][p;l''
https://t.co/7NtE4IoE5q?tty00/10092/eed/html/425.html kjj

https://t.co/7NtE4IoE5q?/app/data/jap/stco1//9.html


https://t.co/7NtE4IoE5q?/hrrta/sxx/pai/t/er099.html

60 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:34:26.01 ID:uAXPetP90.net
富山といえばイタイイタイ病の神通川

61 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:34:26.33 ID:rk6nqsQF0.net
一般人はTPPで入ってきたまずいもの食べておけという命令です

62 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:35:51.74 ID:xzgX7Jkq0.net
>>56
荷の取扱が適正である限り、今は国内輸送に要する程度なら、輸送時間の差はあんまり関係ないんだが。
それよりも店の目利きや、仕入れの筋の方が大きな影響を与える。

63 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:36:00.26 ID:1FJD/VLv0.net
冬に氷見産の寒ブリの大トロなんて、死ぬ程美味いぞ。

64 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:40:34.24 ID:qFDDQ7e70.net
ブリは活け〆にしないと血が回って不味い
結構な所でも赤い切り身使っててがっかりする

65 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:42:20.88 ID:8JkeS2TG0.net
氷見の寒ブリが高いと思ったら、七尾の寒ブリを食えばよい。同じだから(w

66 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:48:51.80 ID:EYhwbfiQ0.net
魚が花になるかよアホか

67 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:50:03.64 ID:2hBEdcsgO.net
小さい頃、じいちゃん漁師で、シロエビかき揚げとシマダイの煮付けが頻繁にでてた。
シロエビかき揚げは、ヒゲが口の中刺さるから、イマイチ好きじゃなかった。

68 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:52:34.78 ID:RoRh4xZO0.net
シロエビ 別に旨くも無いのにブランド化して
高嶺の花になった事が問題なんだろ?

昔から知ってる場合は何それ? 状態だし
まあ、観光客にかき揚げ丼で1500円とか? 
なにこれ 状態で2度目は売れないよ。

69 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 18:57:38.26 ID:BPOgKxNz0.net
富山ね、富山

魚ね、魚

70 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:04:34.37 ID:RoRh4xZO0.net
寒ブリは無意味なブランド化じゃ無くて
関サバ、明石のタコ、浜名湖の鰻、その手は桑名の焼ハマグリ的ブランドであって、
そもそも引く手あまたで旨いんじゃね?

71 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:05:54.39 ID:5B5oQEOS0.net
輸送技術に投資して中国の富裕層に糞高い値段で売ればおk

72 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:07:10.12 ID:cgCcA8LI0.net
>>63
あれは旨い。

醤油につけたときに、醤油が弾いたこと思い出した。

73 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:07:40.66 ID:s/AbXzIQ0.net
フクラギで充分おいしい

74 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:07:56.75 ID:U0PLNT7S0.net
>>30
BSの早川光のやつか、あれ面白いよね。見てない人に説明しても気取りやがってと、理解してくれない

75 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:10:13.36 ID:UMAqtq370.net
>>73
富山レベルだとメギスで超うまいからな

76 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:12:23.25 ID:Ostcrb2u0.net
確かに高くなったよな
20年前ならゲンゲなんざザルにテンコ盛りで100円とか香箱ガ二も三匹200円だった
氷見産のブリも今じゃスーパーで見かけない、あるのは愛媛や宮崎産
まぁしかしここ数年でデッチ上げたようなブランド魚と違ってブリに関しては歴史が
あるし品質も最高だからしょうがない

77 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:13:38.10 ID:RoRh4xZO0.net
最近、ハゼとか手長エビや沢ガニが高級料理になっちゃってるんだよね。

バッタの佃煮や蜂の子が高級料理? ブランドとは言わんと思うんだけど。

78 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:17:01.14 ID:0OyJVzIG0.net
サバも乗るえーが主流だしね

79 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:17:52.92 ID:0OyJVzIG0.net
ブラックマンデーやリーマンショックみたいなのが来ないと
安ならんやろなぁ

80 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:21:49.78 ID:jS6aLVe50.net
関で釣りしてたとき
漁から帰ってきた漁師に「売っちくれんかのぅ」って言ったら
デカいのを5匹くれた。

81 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:22:18.58 ID:7CvYIVOEO.net
来年もホタルイカ掬いに行くか…
ホタルイカパターンで釣ったクロダイも脂のってて旨いんだよな

82 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:23:14.03 ID:d4L404MA0.net
ノドグロがいい例だろ

83 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:25:26.35 ID:C7T/7gHx0.net
コーヒーの味をしらないコーヒー豆農家や
チョコレートを知らないカカオ農家みたいやの…。

84 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:29:05.64 ID:rm4ijURT0.net
富山はある程度どこも旨いけど、高い店に行くとさらに別格な魚が出てくる

85 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:29:19.22 ID:7yDbO+zf0.net
最初からのどぐろは県外産が普通だったのが金沢。

ほたるいかの加工品はほぼ山陰産なのが富山。

86 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:36:11.25 ID:Ostcrb2u0.net
富山の魚に人気が出ても金沢と違って県外へ流れてくだけって感じがするんだよな
何軒も魚屋が軒を連ねていた富山駅前の須田ビルが再開発でただの寂れたビルになっちまった
うまくやれば近江町市場みたいな観光とグルメスポットに化ける可能性充分だったのに
実にもったいない

87 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:36:49.88 ID:hh0tyb7W0.net
富山とかあの辺は回転寿司でもレベル高いからな。
観るとこ無いけど、食いもんは美味い。

88 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:36:58.64 ID:TXYZCfGb0.net
>>45
それはない

89 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:39:12.45 ID:oeQPApx60.net
寒ブリなんて昔はアラが100円とかで売ってたからぶり大根によくしてたもんだよ
今じゃアラは稀少部位とかで800円もしてるわ
のどぐろも1尾300円とかだったのに5000円とかしやがる
さらに今売出中のブランド寒ハギのせいでうまくて200円とかで安かったカワハギが500円ほどになってる
ゲンゲなんてバケツ1杯50円とかだったのに1尾100円だよ
カワハギとゲンゲたっぷりの鍋うまかったのにもう無理

90 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:40:14.43 ID:kyoUe9xn0.net
富山の魚と言ったらゲンゲだな。
これは本当に旨い。

91 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:41:02.55 ID:zoCNCjda0.net
資本主義だから仕方ないわな。
悔しかったら富山県人が金持ちになって、東京人を札束で引っ叩く
ようにならなきゃな。

92 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:45:41.71 ID:+Z2Fyjdk0.net
白エビなんて昔は大きなバケツ一杯で100円だったんだがなー

93 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:54:46.34 ID:ezXF29yS0.net
隣の福井でブランド化してない同じ魚を食えばいい
ほとんど一緒だろ

94 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 19:55:29.14 ID:u+fTkVna0.net
去年じーちゃんにのどぐろ贈ったら死ぬほど喜んでたなぁ
今年亡くなったから最後のじいちゃん孝行になってしまった

95 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 20:01:02.44 ID:Kak6JXiJ0.net
射水市の人の言い分が正しい。県の人の言い分はおかしい。
漁業権という既得権で守られている生産者の所得と県民のどっちが大事なんだという話。
ブランド化しても結局、東京の高所得者層の食のレパートリーが増えるだけ。

96 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 20:03:30.55 ID:zoCNCjda0.net
宮崎海岸の鱈汁は、北陸自動車道ができて今は昔かのう。

97 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 20:03:51.85 ID:0u+zP6oZO.net
もったいねー、捨てて来ちゃったよ富山湾で釣った豆アジ

98 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 20:06:32.48 ID:FqwmO4og0.net
シロエビせんべいうまー。
寒ブリは、いい養殖物のほうが美味かったりすることもある。
ホタルイカは生臭いだけのような。
普通の烏賊の黒作りは美味い。

99 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 20:14:02.26 ID:Cetjpw0M0.net
商売やってる身からすると、値段ってのは需給で決まるんだから、
その値段でも売れ続けるなら、それでいいんだよ。
ちゃんと利益出さないと、従業員にいい給料出せないだろ。
高ければいいってもんでもないし、安ければいいってもんでもない。
お客さんが納得するなら、それでいいと思うが。

100 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 20:25:55.53 ID:rm4ijURT0.net
ブリやシロエビもいいが、カワハギの刺身は旨かった
弾力ある白身に濃厚な肝を乗せて食べた味が忘れられない

101 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 20:39:44.67 ID:Yc+3EjClO.net
氷見の寒ブリは日本一だってね
でも、きときと寿司って回転寿司はタネが大きすぎ

102 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 20:42:37.10 ID:tLgjoWhA0.net
ザリガニを食べればいいじゃない

103 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 20:57:38.72 ID:CtLP00BE0.net
天然寒ぶりは(6〜7kg)ぐらいが美味い。デカくなると大味になる。
氷見の寒ブリが高いのは 日本で一番早く(6〜7kg)級が捕れるからであって
デカくなったら 氷見の寒ブリでも通常の値段に成る。

関サバはもっと醜い 大分県の関に上がるサバは1本1万円。対岸の四国の三崎に
上がる三崎サバは1本4千円 

同じ漁場で取れるのに水揚げされる場所で値段が違う。馬鹿みたいだ。

104 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 22:04:22.88 ID:75GEjmK20.net
何だか日本人は外国のお金の価値について
疑いの目を向けるような姿勢をもっと持つ
べき段階に来ている気がするな。
あまりに金が増えすぎるというのも、結果
として価値を失い損していることになる
からな。外国で「金持ち」になったからと
いってそれをハイハイと日本円に交換できる
というのもやめるべきなのだろう。

105 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 22:16:17.12 ID:uMXuRbRY0.net
ああ、またサスが食いたい。

106 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 22:24:52.44 ID:OE14qutA0.net
寒ブリは確かに美味かったなー

107 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 22:26:11.66 ID:LvsEf8cH0.net
建物に金かけすぎ。プレハブで十分なんだよ。

富山県人だが大きい鰤は出張で能生や上越に行ったときに買ってくるな。
価格が倍近く違う。
さすがにありえんよ

108 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 22:30:08.54 ID:TOpsaJG50.net
富山はホタルイカだろ
 
あとは特産つーほどでも
 

109 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 22:30:22.59 ID:J5puYGVB0.net
富山や石川に旅行に行こうかな
魚大好きなんだよ

>>83
コーヒー豆やカカオ豆栽培してる人たちが気の毒でならない
なぜあそこまで買い叩くことが許されるのか
無欲で勤勉な人たちだよ

110 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 22:31:18.22 ID:/bIE3FuD0.net
売り物(高値で)になるのは形がいいものだから、
ちょっと傷がついてたり、カニなら足もげてるのは安くおいしいもの食えるから、
高いもの食ってくれるのはありがたい

111 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 22:34:36.40 ID:DmIPNAb+0.net
>>24
その祭りの半値の越前ガニでも、富山や兵庫のタグ無しズワイの3倍するんだぜ
質はそう違わない
福井の値段はイカレてるよ

でもブランドで売れる
富山はそれが羨ましいんだろうな

112 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 22:38:10.77 ID:ZTu1bqaH0.net
>>13
マジでどこにでもいる。
富山のブリはブランド化しているだけ。

113 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 22:39:29.66 ID:ZTu1bqaH0.net
>>108
ホタルイカは兵庫の方が水揚げ高が上になってるはず。
富山でのみとれるのは白えびだけ。

114 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 22:41:02.29 ID:0OyJVzIG0.net
>>111
福井は本当にいかれてるよな。
なんか今までと買い物に搾取されてきたから
農水産物で復讐でもしてやろうと思ってるんじゃ無いか

115 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 22:43:16.04 ID:SXcUWK0C0.net
富山で支那と日本人が同じものを買おうとしたら消費税分日本人の方が高いよな

116 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 22:48:24.15 ID:0OyJVzIG0.net
富山の氷見の民宿は食べきれんぐらいの
うまいもの出してくれてたのに、
もう行けなくなるのかな

117 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 22:55:34.68 ID:plL8FwJI0.net
天然の美味しいものて神様からその土地に住む人々への授かりものだと思うんだよね。
厳しい季節や環境にも耐え住み続け守ってくれている人々への宝物だと思うんだ。

118 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:02:38.79 ID:stKPxk9a0.net
正直寒ブリのトロより、ヒラマサのトロの美味さには驚いた。
魚嫌いな俺が言うのだから間違いない。
正直ブリは特徴的な味が強すぎる。まあカツオのたたきよりはマシ
だけど

119 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:04:14.56 ID:pTjtRzRi0.net
富山の寿司っていや鱒寿司なのはどういうことだぜよ

120 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:05:19.19 ID:npu5K9d30.net
これからの時期の富山の魚はマジうまい
バイトの握った寿司ですらウマウマ
東京の寿司なんてゴミ以下

121 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:11:44.75 ID:0OyJVzIG0.net
富山が北陸最後の良心やとおもてたのにな。
性悪は福井やな

122 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:13:55.98 ID:ZTu1bqaH0.net
>>121
接客だと北陸三県だと富山が石川福井より悪いけどね。
石川福井も接客のレベルは低いが富山は更に低い。

123 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:15:22.58 ID:stKPxk9a0.net
三国に釣りに行ったときに、一本釣りの漁師が
丁寧に神経抜きして絞めているのみて これは手が出んと思ったわ
定置網とかに何千本も掛かるブリとは一味違うと思う。
一本釣りとか普通に考えて有り得ないが、そこが付加価値なんだろうな
銀座に行かないと食べられなさそうだ

124 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:19:16.12 ID:0OyJVzIG0.net
>>122
爪が長いんは福井やと思うけど

125 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:19:43.81 ID:tE4X3cYl0.net
日本海はブリだね

126 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:21:47.85 ID:nNMelNQ70.net
売れ残りの高級メロン
てやつか

127 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:21:53.84 ID:5ayZlJxA0.net
>>113
 
はずって何だよアホ
白エビなんて日本中にいるわバーカ
富山と兵庫のホタルイカは同じじゃねーだろが
知ったか野郎がデタラメばかり言うな低脳カス
 

128 :◆HKZsYRUkck :2015/11/18(水) 23:23:21.26 ID:ZI+/eAM90.net
もう20年くらい前だけど、富山駅前のアーケードにあった
貝専門の居酒屋で食った貝刺は美味かった。
店はすげーボロかったがw

んでもって、富山は刺身もいいけど、昆布〆がまた美味しいんだよね。
ここで使っている昆布は富山産じゃなくて、北前船で運ばれた北海道産。
この昆布で富山湾の魚を巻くというコラボレーションが、歴史地理的に
味わい深いのだ。

129 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:23:45.07 ID:ZTu1bqaH0.net
>>124
北陸三県あちこち食いに行ってるけど接客でマジで頭にきたのは富山の某店だけだな。
商売する気ないと判断した。

130 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:23:49.48 ID:8dN/d8ui0.net
おも白えび

131 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:25:09.96 ID:ZTu1bqaH0.net
>>127
富山と兵庫の両方とも流通してるが見た目も味も同じだろ。
違うのは富山産の方が高い。
知ったかレスするなって。

132 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:26:05.93 ID:BrX36iN3O.net
畑の作物なら、見た目がいいA級品(「秀」とかいうやつ)は高級品化で高くして
地元の収入をアップして形が悪い規格外品はお値段据え置き、で
対応できそうだと思うけど魚はそんな風に等級付けされてないのかな

133 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:26:20.84 ID:TNVMNwCI0.net
シロエビなんてパズドラで初めて知ったわw

134 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:28:11.09 ID:5ayZlJxA0.net
>>131
 
同じじゃねーよ馬鹿
食ったことねーだろオマエ
白エビはスルーかよ知ったかボウズ
オマエどこの嘘つきニートだよ低脳カスが
 

135 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:28:21.41 ID:DmIPNAb+0.net
>>129
まあ富山の接客レベルは低いな

136 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:29:24.99 ID:0OyJVzIG0.net
農水産物のブランド化って役所がカネ出してるんだろ。
既得権益やな

137 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:29:40.16 ID:+/tdt2e80.net
ますのすしは認める

138 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:30:10.14 ID:ZTu1bqaH0.net
>>134
北陸では富山産の白えび以外流通してないぞ。
富山以外だとどこ産の白えびがあるんだ?
よそに流通できるぐらいの量なのかね?w

139 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:31:06.12 ID:DmIPNAb+0.net
>>132
富山湾(能登含む)は魚の獲り方がちょっと特殊でな
小さい魚とかは逃げ出せるように獲ってるんだよな
だから規格外品にあたるものはあんま獲れない

140 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:32:14.66 ID:0OyJVzIG0.net
>>137
芝寿司は庶民の味方。

141 :◆HKZsYRUkck :2015/11/18(水) 23:34:10.39 ID:ZI+/eAM90.net
富山湾に白エビ。
駿河湾に桜エビ。

フォッサマグナの南北端近くの深い湾に美味しい小エビが住んでるってのも、
乙なものだな。

142 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:34:22.70 ID:+WJNYRqR0.net
イイダコ、ハチメ(メバル)、アジ
辺りが地元民にとってはお手頃価格の
隠れた名品

143 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:34:35.87 ID:Bde0h8AF0.net
>>91
札束で叩く、というのは朝鮮人の発想だけどな。

144 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:36:13.08 ID:5ayZlJxA0.net
>>138
 
流通なんて話してねえよ話すり替えんな低脳カス
富山湾以外にも幾らでもいんだよオマエの話は嘘
オマエは嘘つきの何も知らない知ったかボウズ
母親にでも訊いてこい知ったかニートボウズ
 
 

145 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:36:32.94 ID:O7aN9lqp0.net
また元富山県商工労働部長の佐野兄か

146 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:38:18.19 ID:cgYPbmNa0.net
>>144
しったかジジイ黙れ

147 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:39:00.95 ID:BrX36iN3O.net
氷見ひみ
石見いわみ
碓氷うすい

内地のこのあたりの地名に厨二病的な格好よさを感じる北海道民の俺

>>139
ほう。>>110の話はどうなのかな?

148 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:39:47.31 ID:YJVNcmbw0.net
さすがきときとですね

149 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:44:17.40 ID:0w4qDi7T0.net
>>75
メギスの天ぷら旨いね

150 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:44:55.03 ID:tlhrnP500.net
氷見の魚はマジで旨いらしい。

釣り好きだが、
最近感じたのは、東京湾のタチウオが旨いってこと。
釣った駿河湾産のタチウオ貰ったけど、脂乗ってないし、
味自体が薄かったわ。

151 :◆HKZsYRUkck :2015/11/18(水) 23:45:46.16 ID:ZI+/eAM90.net
>>147
石動いするぎ とかもな。

関係ないが、北陸本線(今はあいの風とやま鉄道)に乗ってウトウトしてると、
「次は滑川(なめりかわ)」というアナウンスが、「次はアメリカ〜」と
聞こえて「え?」と思うw

152 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:53:02.85 ID:CrWJgVlu0.net
>>15
>>45
ノドグロは焼くのがオススメ。

153 :名無しさん@1周年:2015/11/18(水) 23:58:30.90 ID:BrX36iN3O.net
>>151
エキゾチックさはご先祖様たちが付けたアイヌ語の地名そのままの北海道が
ぶっちぎりだと思うけど内地の地名には古いヤマトコトバ独特の格好よさがあるだよな

154 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 00:02:07.22 ID:6jv5LbPI0.net
>>153
能登はアイヌ語。

155 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 00:04:38.37 ID:sOzUTFai0.net
食いもんが高騰してるんで富山には行かない方がいいってこと?

156 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 00:10:22.44 ID:FH7RELhP0.net
10年前にフラッと入った富山の何てことない居酒屋で食ったのどぐろは美味かった。刺身でも煮付けても美味い。
ブリしゃぶも食ったけど、少し食っただけで飽きた。
きときと寿司は美味いね。ふくらぎとかそれまで聞いたことなかった。
あと富山は日本酒が辛口なのも良い。料理の邪魔をしない。

157 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 00:16:18.59 ID:MDyZULbd0.net
>>150
氷見の漁師はフクラギの方が美味しいっていってた
数切れならブリなんだろうけど
油多いのは沢山食べれないからね

158 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 00:32:10.66 ID:DbvPE2sl0.net
バッタ丼って美味いの?

159 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 00:34:12.95 ID:9KZJYemNO.net
岬=アイヌ語のノトで能登なんだっけ
北海道にも「岬の所」っていう意味の能取(のとろ)岬っていう地名があるぜ

160 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 00:34:26.70 ID:9KZJYemNO.net
>>154
岬=アイヌ語のノトで能登なんだっけ
北海道にも「岬の所」っていう意味の能取(のとろ)岬っていう地名があるぜ

161 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 00:36:28.50 ID:JxKWWdtV0.net
漁師は安く買い叩かれ仲買人だけが儲かるシステムなんだな

162 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 00:59:01.55 ID:JFuKcu0r0.net
氷見ブリの半分以上は実はは能登産
金沢で人気のノドグロは実は対馬や韓国産
逆に下関で流通してるフグで一番多いのは石川県産

163 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 01:05:05.06 ID:cHukaU0x0.net
農産物もだけど他の産地と大差ないのにブランド化で割高にするやめてほしいわ

164 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 01:05:31.26 ID:DnLsuWbf0.net
>>57
アベシが保守と言われてるのに
違和感だ。あんな全体主義者はなかなか
いない。安保やら改憲だけで保守だなんて
ちゃんちゃらおかしい。アベシは
全体主義ウヨ派ではあるけれど。

165 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 01:09:49.90 ID:p2hIJrhO0.net
>>150
東京湾でタチウオが採れるのか
北陸ではとれないから
20才過ぎてはじめて食ったときは旨くておどろいたよ

166 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 01:10:56.05 ID:UddXShXh0.net
>>162
石川県からもわざわざ下関に運ぶのか
日本で河豚の集まる場所は下関しかないの?

167 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 01:21:29.53 ID:6jv5LbPI0.net
>>160
ちなみに能登の先端にある須須(すず)神社の鳥居、寄贈者は札幌の人。

168 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 01:23:09.96 ID:6jv5LbPI0.net
>>165
タチウオは北陸でもとれるよ。
能登の方で食ったことがある。

169 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 01:23:34.87 ID:UddXShXh0.net
>>165
東京湾の海産物を食べるとか自殺行為だろ

170 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 01:28:09.14 ID:Q1ki4ycM0.net
白エビは3倍ぐらいに卸値上がってるみたいだが・・・
白エビとか寒ブリとか、高いのは東京さんへどうぞどうぞ。
サンマ、アジ、サバ、イワシあたりは大して値上がりしてないし、
これらが本当に味の違いが判るものだから全く問題ないです。
違法乱獲で小魚いなくなるとかは辞めてね・・・

171 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 01:29:44.15 ID:Q1ki4ycM0.net
光ものセットはまず最初に頼むが、太刀魚はいってる時期あるで?

172 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 01:33:26.79 ID:6jv5LbPI0.net
>>170
サンマとれたっけ?
ブリはたまに大量にとれて投げ売りする時がある。
しかし、能登で大量にとれた時はなぜか金沢はスルーしてた。
全然出回ってなかったな。

173 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 01:35:30.34 ID:UddXShXh0.net
>>172
サンマは九州の日本海側でも捕れるよ
ただし秋ではなくて春先かな
太平洋で捕れるのと違って小さい

174 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 01:38:03.41 ID:6jv5LbPI0.net
>>173
北陸ではサンマはとれないと思う。
地物サンマは見たことがない。

意外なのだと能登沖でたまにマグロがとれる。
高値がついて東京行きになるみたいだけど。

175 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 01:45:14.53 ID:UddXShXh0.net
>>174
北陸でもサンマは捕れると思うよ
リマン海流を南下するから九州北部でも捕れるんだ
ただしスーパーや魚屋には並んでいない
マグロもヨコワマグロが捕れるはず
九州北部で捕れるのより少し大きくなっているはず
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=E5R3MWaPgZ8

176 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 01:48:27.14 ID:6jv5LbPI0.net
>>175
いやスーパーで地物は見たことない。
スーパーで売ってるのは北海道や三陸産だけだね。

177 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 02:01:00.94 ID:UddXShXh0.net
>>176
だからスーパーには並んでいないと書いたはず

178 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 02:06:10.32 ID:6jv5LbPI0.net
>>177
そもそもサンマはそんなに食わないね。
多分、北陸の人間が一番食べてる魚は鰤(と鰤の幼魚)。

179 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 02:08:38.02 ID:UddXShXh0.net
食う食わないは個人の趣向
俺は北陸でもサンマは捕れるはずと書いただけ

180 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 02:14:57.27 ID:6jv5LbPI0.net
>>179
だったら、なぜ漁師は漁をしないの?
漁師町出身なんだがサンマは見たことないね。

181 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 02:21:10.50 ID:UddXShXh0.net
サンマ漁をしても太平洋側のように大漁にならないからでは?

182 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 02:43:13.77 ID:d76/IC7X0.net
>>170
北陸の旬の時期のアジはほんとに旨い。
アジってこんなに旨かったのかと感動した。

183 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 02:49:08.08 ID:AOTxCKdL0.net
親の実家が富山でたまに行くが
一番美味しいと思うのはカジキマグロの昆布巻きだな
地元ではサスって言ったかな
あとニギスの干物も最高
これは大きいのより小ぶりなのを選ぶべし

184 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 02:58:35.42 ID:eTJUoTZtO.net
能登能登ししっぽが旨いなあ

185 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 03:00:48.92 ID:UddXShXh0.net
富山は一度も行った事がないが
何故か白蛇が頭に浮かぶんだよ??
富山と言えば薬売りとホタルイカかな

ああ、胃袋を富山湾で満たされたい

186 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 03:05:12.48 ID:EiAQ7t9z0.net
富山もサンマは獲れるけど
変な時期に揚がるんじゃないか
しかも脂のってないから これはそんなに旨くないはず

187 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 03:11:04.60 ID:VNabZlg10.net
日本海側の地続き部分で言えば石川県の方が多いのに
あそこは原発や風俗にばかり力を入れてブランドイメージが死んじゃったしなぁ
「近江」というより「汚産み」って感じの県、それが石川県。

188 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 03:16:39.02 ID:AD8wVJ2o0.net
>>63
県民なんだが近所の魚屋がいいブリカマが入ったというので刺身で分けてもらったが歯応え、脂のバランス、香りすべてが未体験ゾーンだった

まあ平常はフクラギでも十分うまい
アホみたいに安いしw

189 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 03:17:58.11 ID:UddXShXh0.net
日本列島は原発がぐるりと取り囲んでしまって安全地域は沖縄しかない

190 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 03:18:03.52 ID:OisXCXoc0.net
ジャンボすいかも地元の人はあまり口にしないらしいね。
宿でも出てこなくて残念だった。
スーパーにも切って売ってない。
一玉5000円以上するのを買って帰った。

富山の人に聞いたけど、なんとか素麺も高級品で
お使い物にはするけど自分たちでは食べないんだって。
要するに、何でも高級化してブランド化、
自分たちは食べないで他所様に差し上げるって文化じゃないの?

191 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 03:32:10.16 ID:JFuKcu0r0.net
>>166
需要のないとこより高く売れる所に運ぶのは当たり前

192 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 03:35:09.19 ID:UddXShXh0.net
>>190
>自分たちは食べないで他所様に差し上げるって文化じゃないの?

それは地元の人達にとって残念な事だ
さっきもサンマさえ地元で捕れる事を知らない人がいた
これは旅行をする際にリサーチが必要だ

193 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 05:59:36.85 ID:wjnh729y0.net
富山県民だが
今の時期はアジとカマスが今年は豊漁なのか安いわ
ウルメイワシや小さめのシマダイも出てきたかな

アジなんて昨日地元のSC内の魚屋で特売していて、一匹で寿司4貫できる大きさのものが
9匹入りのパックで100円という激安価格だったw

194 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 06:05:27.34 ID:yzYFMWjt0.net
都心でも魚のお値段上がってるから、地元で高くて買えない文句は許さん

195 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 06:09:40.56 ID:Gc6TGkt00.net
カツオはまだ有名じゃないから名前が上がってないな

196 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 06:22:16.86 ID:d7y6GyeWO.net
>>186
戦前までは産卵期のを捕まえる魚だったからね・・・
和歌山とか富山とか旧くから獲ってた地域は干物とかに加工してるよな

197 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 06:38:07.88 ID:HDtHMhMN0.net
「新輸出大国」目指せ 自民党がTPP対策案 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447847151/

198 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 06:47:05.41 ID:wjnh729y0.net
>>195
おとといカツオの刺身食べたよ
サクで売っていて買って美味しかった
有名な産地みたいな大きいものじゃないけど、もっちりしていてタタキよりも刺身向けだと思う

199 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 06:48:28.11 ID:K5zAyLYl0.net
どこの産物でもブランド化すりゃぁ マネーガッポガッポ

200 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 06:50:52.48 ID:wjnh729y0.net
>>199
肉についてはブランド化しすぎておなかいっぱいだわ
和牛、ブランド豚、ブランド鶏が多すぎ

201 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 06:51:01.52 ID:IgRQay9z0.net
安倍が進めるTPPで農産物もこうなる
用は貧乏人は輸入食材食ってろってことだ

202 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 06:55:11.29 ID:RN/XmOuE0.net
>>190
黒部スイカは正直美味くないよ。
基本的に丸のほうがうまい。
みんな知ってるし、自分の家の畑でスイカを作る人が多いから売れない。
だから他県に持ってく。

おじさんが子供のころは白海老なんて釣りの餌だったんだけどなぁ
浜で茹でたカニがうまかったなー
元堀岡民

203 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 07:10:22.22 ID:wjnh729y0.net
>>202
黒部スイカは、実際は大半が入善で作られているから入善ジャンボスイカと名前を変えたね

・俵型の形
・名前の通りジャンボ
・日持ちがするから贈答用として重宝

これらの理由で県外では人気らしいが
正直地元民はあんなに食えないし、日持ちするのは糖度が低いからで甘さが薄いんだよなあ
普通のスイカよりも水分が多いからなおさら味が薄く感じる


204 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 07:27:41.41 ID:B1OuAVSMO.net
>>188
氷見のブリって歯ごたえがあるよね

205 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 08:01:35.92 ID:sRJOGjd40.net
富山は堅実に稼ぐのに
石川のエロで稼げという下品なノリ

輝く福井・富山・岐阜・新潟に対して
ドス黒く陰惨な雰囲気漂う石川のヨゴレっぷり

206 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 08:50:23.53 ID:7uzQtbdx0.net
>>205
DMMか
よく知ってるな・・・

207 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 08:50:57.46 ID:EYxOHSpP0.net
魚津ではカワハギをブランド化しようとしてる
高くなって猫が困るw

208 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 08:52:48.46 ID:Eu0R0Ekj0.net
まさかシイラまで値上げってことはないよな?

209 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 08:56:57.95 ID:wjnh729y0.net
>>207
如月王だっけ?
魚津の魚は氷見や新湊見たいにブランドしてないから安くてありがたいんだが・・・
フクラギなんて一本300円台が当たり前だもん

210 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 08:57:34.18 ID:wjnh729y0.net
>>208
ハワイにもっていけば「マヒマヒ」として喜ばれるw

211 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 09:07:45.65 ID:XyCSuOWb0.net
ストロンチウムが入ってなさそうな魚は今や高値

212 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 09:10:39.08 ID:ocjX1Lwu0.net
>>206
どういう背景があったのかな。田舎が。

213 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 09:13:51.71 ID:CrTa9Vvu0.net
食料価格を高騰させて輸入させる計画だからな
すべては強欲な農家や漁師と自民党のおかげです

214 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 09:32:30.28 ID:etjbwiHQ0.net
魚屋のオッサンが屁をこいた・・ブリ!

215 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 18:33:42.34 ID:PYXJwJhY0.net
>>198
新鮮なカツオは超うまいからなー
羨ましいぜ

216 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 19:13:54.62 ID:1Q07esaw0.net
カワハギはウマヅラでカツヲはソウダだけどね

217 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 20:43:44.41 ID:d7y6GyeWO.net
>>216
まぁウマヅラは味自体はカワハギと遜色ないからな


ソウダはマルかヒラかが問題だ 冬のヒラソウダはガチ

218 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 20:45:24.69 ID:payGJrTL0.net
関アジなんかも現地は安いかと思ったが変わらんのな
まーブランド維持はそれやらんと
日本なんて1日で届けられるからねえ

219 :安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2015/11/19(木) 20:45:41.82 ID:JzvQVvQE0.net
富山県ってあったな

場所わからんw

220 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 20:53:14.15 ID:Vc1QPdkG0.net
で、中国人が爆買いしに来て更に高くなるっと。

221 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 20:55:48.52 ID:FiX3Yf4Q0.net
>>174
北陸でもサンマ取れるよ。
能登で取れるけど、太平洋側で取れるサンマと違って
脂が乗ってなく、細くて大しておいしくないので、流通しないだけだって。

お寿司屋さんがそう言ってました。

222 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 20:59:06.77 ID:7lvmGO570.net
シロエビせんべいはうまいな

223 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 20:59:08.80 ID:1vPCJFB90.net
逆側よりよっぽどええわな
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/4c254e271ad774859bb10fe32718cdd6

海はつながってるけどな・・・

224 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 21:02:12.39 ID:d7y6GyeWO.net
>>221
裏日本だと山口で春 佐渡だと梅雨時が漁期だかんな 伝統的な産卵するために浮き藻に集ってくるのを捕まえる漁法だから子持ちの脂が落ちた奴がデフォになる

225 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 21:06:29.27 ID:pGXAL7840.net
富山ってどこ?

226 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 21:20:06.61 ID:6jv5LbPI0.net
>>221
昔は鰯やカワハギはゴミ扱いでバケツで大量にもらってたがサンマは見たことない。
なので、多分とってないかすぐに捨ててたと思う。

カワハギは昔は単価が安い上に頭のところの角が網や他の魚を痛めるから嫌われものだった。しかも大量にとれた。
今のカワハギの扱いが信じられないな。

227 :名無しさん@1周年:2015/11/19(木) 21:51:35.35 ID:vLdjfolj0.net
昔、スーパーの鮮魚に居た頃は大きなカゴ一杯のかわはぎを頭落として、皮剥いて一袋100円で詰め放題してたことを思い出した。

228 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 11:16:05.10 ID:KEBSaBDJ0.net
>>86
観光市場とは別で地場の魚や郷土料理が食える場所にすればよかったのかもね、高知城の下にあるんだけど美味しいしいつも賑わってるよ

229 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 11:18:59.82 ID:KEBSaBDJ0.net
>>187
近江って滋賀県でしょ?石川県は加賀じゃないの?

230 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 19:14:29.51 ID:PDemm6o/0.net
ホウボウも旨い
身も美味だしなによりそこからとれる出汁が絶品
ただし骨には細心の注意を払うべし

231 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 20:13:48.64 ID:CXMx7Ifn0.net
>>212
DMMはルーツを辿ると金沢の地回りに行き着く
書類上は綺麗にロンダリングされてるけど

232 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 20:22:00.83 ID:u7YmRUMe0.net
>>229
近江町市場のこと言ってんじゃ

233 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 23:09:40.42 ID:w38jJpOv0.net
>>156
廻る鮨なら『すし玉』が県下一だよ

234 :名無しさん@1周年:2015/11/20(金) 23:15:22.42 ID:w38jJpOv0.net
>>232
近江町市場の名前の由来は滋賀の近江商人がたくさんいたことからみたい

235 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 14:59:21.94 ID:XJrJlOmL0.net
行きつけの店に釣ったタチウオ持ち込んで
後日行ったら、フリッターで600円で出してたでござる。

236 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 21:41:54.85 ID:5TkkA2L40.net
>>3
舌オンチ

237 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 21:46:08.26 ID:5TkkA2L40.net
>>16
コハダってどうやって食っても寿司ネタの中では美味しくないのに、江戸っ子はこだわるよね

238 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 21:49:44.06 ID:5TkkA2L40.net
>>111
富山のズワイってほとんど紅ズワイと言う事実

239 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 21:50:13.99 ID:XJrJlOmL0.net
東京湾のタチウオは旨い。

240 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 21:56:13.29 ID:5TkkA2L40.net
富山の名店では氷見ぶりと称して能登ぶりを出すのが状態化しつつある
全く同じ品質でも氷見で水揚げすれば値段が跳ね上がる
逆に言えば能登ぶり出す店は良心的とも言える

241 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 22:09:37.16 ID:QRjL8PGQ0.net
>>150
東京に質の良い太刀魚なんて皆無だよ
九州四国の人は東京で太刀魚なんて絶対食べないよ
東京のは薄すぎて食べるところがない

242 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 22:18:09.03 ID:XJrJlOmL0.net
>>241
ん?
普通に指8本サイズまでいるよ?

243 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 23:34:55.31 ID:QRjL8PGQ0.net
>>242
そりゃ中にはいるだろうが普通ではない
普通のはペラペラのガリガリサイズ
スーパーとかに並ぶこともあまりないし、たまに見かけてもどこ食えばいいんだ?ってなサイズ

244 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 23:45:49.18 ID:XJrJlOmL0.net
>>243
いや、普通は指3〜4本サイズかな。
スーパーにも並んでるが、
スーパーのはあまり旨くないな。
釣ってくるが吉。
釣り物と網でとれた物とでは雲泥の差。
ここに釣果情報乗ってるが、東京湾のタチウオは旨いから、
釣りとしては非常に人気があるんだよ。
あと、この前駿河湾の釣りタチウオ貰ったけど、
脂ののりも悪くて、味も薄かった。
他の釣り人も東京湾のは旨いって言ってたわ。

http://od-tsuribune.com/category/tokyo-lure/

245 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 06:14:05.30 ID:mnf/7eE20.net
>>237
かわいそうに本当においしいコハダを食べたことないんだな

246 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 12:45:45.93 ID:ZBnon7eN0.net
>>244
それ貰った太刀魚が酷かっただけでしょ
東京湾にも同じようなのいるだろうし

あとアフィリエイトやめなよ

247 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 13:23:19.71 ID:Ylt9u9QX0.net
>>246
アフリってなんだし?
とりあえず、今までの経験から、東京湾のタチウオに不味いのはいなかった。周年ね。
駿河湾の釣りタチウオは初めて貰ったが、全て(10本食べたが)脂の乗りも、
味の濃さも無かった。
それと、サイズも小さい。
東京湾だとデカいの混ざるが、いくら数釣ってもサイズ変わらないんだと。

とりあえず、周りの釣り人は皆東京湾産は旨い、
駿河湾、外房、相模湾産はそれ程でもた無いと言っているよ。

248 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 13:34:44.48 ID:VmLehqse0.net
馬鹿だなぁw
指6本以上の美味い太刀魚は料亭や割烹にそのまま卸されるんだよw
貧乏人には美味い魚は必要ねえんだよ

249 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 14:05:50.91 ID:IRpcam/Z0.net
>>248
あ、だから東京湾にそんな美味しい大きいタチウオいるはずない!
って必死なんだ。
そもそも釣り人以外じゃ、釣り物高級タチウオなんてそうそう食えないからな。
〆方や保存に拘る釣り人なら料亭に出回る物以上の物も手に入るからな。

250 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 15:18:08.15 ID:M82k39Uo0.net
ゲンゲを幻の魚として売り出すのはどうか
下の下なんだからw

251 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 19:24:35.96 ID:edM1mGfL0.net
カジキの刺身上手いよ。向こうではサスっていってる。

252 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 19:27:20.36 ID:SKftqo330.net
>>250
買わなかったが行きつけのスーパーでゲンゲが580円で売っていた。
これって安いの?

253 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 19:33:52.50 ID:FK/Av8Df0.net
魚って結局好みというかなんというかともかくあまりブランドや価格に踊らされるのもなぁ
関東じゃコノシロは小さい時のコハダが珍重されるけどコノシロまで大きくなるとくっそ安い
俺は九州だけど新鮮な奴は刺身で美味いし酢で〆てもコノシロ寿司なんかも美味い
市場の価値観や価格ばかりでなく自分の好みやお得さを加味するとまた違う判断になるはず

254 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 19:36:25.87 ID:+sOkl+bj0.net
富山湾は岸から少し行くと急激に深くなるから漁場が近いんだな。つまり新鮮

255 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 22:04:08.61 ID:z9UmjBwZ0.net
>>254
魚は水深の浅いところに多くいるよ。
理由は餌が多いから。

256 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 22:05:56.31 ID:z9UmjBwZ0.net
水深が深いところにいる魚はゲンゲとかカニ。
アンコウもそうだったはず。
ただ基本は食えない深海魚が多い。

257 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 23:00:13.28 ID:cq1ynPsv0.net
富山湾の地形が、氷見の漁業のすべて
http://www.kitokitohimi.com/fish_guide/sakana.html

258 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 23:54:42.85 ID:z9UmjBwZ0.net
都道府県別の鰤の水揚げ高
http://todo-ran.com/t/kiji/10918

トップ3は鳥取、石川、島根。

259 :名無しさん@1周年:2015/11/22(日) 23:57:21.66 ID:cuK7o7er0.net
>>258
天然ブリって九州でも安いんやが
北陸ではもっと安いんかな

260 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 00:07:01.55 ID:MUhhFizV0.net
>>111
越前ガニの形の大きいやつは皇室に献上されるらしいから
それで価格が上乗せされてる部分もあるんだろう
(今年からはそのクラス以上の蟹にはもう一つタグがついて「越前ガニ・極み」と
ブランド化されたらしいな)

261 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 09:25:20.30 ID:YJiTvA2M0.net
フクラギでこの値段だからな
http://i.imgur.com/98xJIrW.jpg

262 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 09:47:30.49 ID:gPUyXsHr0.net
>>261
どれも高いな。

263 :名無しさん@1周年:2015/11/23(月) 10:06:28.51 ID:j6/dwJFo0.net
白エビやカニが高いのは金沢観光ブームで需要が高まったから

総レス数 263
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★