2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】民主党議員よ、頼むから少しは経済を勉強してくれ!〜『朝ナマ』に出演して改めて感じた、日本の野党のお粗末さ [11/09]

20 :名無しさん@13周年:2015/11/10(火) 11:46:12.74 ID:dqag0LVrp
震災特需で雇用が増えたのは安倍政権とは無関係だろうに。

21 :名無しさん@13周年:2015/11/10(火) 11:51:36.06 ID:DdO26LY2G
>>20
震災特需がなんだって?

http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/2/2/600/img_2299fe3d69ece07ce70ee48e633211b1124364.jpg

お前の脳内世界では何年に震災が発生したんだよw
本当に低脳だな

22 :名無しさん@13周年:2015/11/10(火) 17:04:58.57 ID:/C4QfodnW
正規労働者が減り続け、20代〜30代世帯の平均年収が100万円下がったのも安倍政権の功績かな?

23 :名無しさん@13周年:2015/11/10(火) 17:20:12.68 ID:DdO26LY2G
>>22
正規労働者(正社員のこと?)減は団塊のゴミ屑どもの大量退職のせいだし、
正規労働者の新規採用が減ってるのはアベノミクスがどうとか以前の長期トレンドだ
それにそもそも失業者が減ることの方が正規労働者(正社員のこと?)の割合が減ることの方が、
経済効果も社会保障効果も高い

マクロの数字を無視していくらミクロの数字を騙っても、馬鹿がより一層際立つだけだぞ

24 :名無しさん@13周年:2015/11/10(火) 17:22:05.63 ID:DdO26LY2G
×それにそもそも失業者が減ることの方が正規労働者(正社員のこと?)の割合が減ることの方が、

○それにそもそも失業者が減ることの方が正規労働者(正社員のこと?)の割合が減らないことより

25 :名無しさん@13周年:2015/11/10(火) 17:35:16.04 ID:/C4QfodnW
>>23
「製造派遣、登録型派遣の原則禁止」等を除外した改正派遣法の成立が2012年だから、
長期トレンドではなく、ここ3年の超短期トレンドでしょう。

26 :名無しさん@13周年:2015/11/10(火) 17:48:45.27 ID:4aAENwQAU
高橋洋一よ、頼むから少しは経済を勉強してくれ!
http://agora-web.jp/archives/1660413.html

27 :名無しさん@13周年:2015/11/10(火) 17:55:43.68 ID:PMG9RYh87
日本の政治の話を朝鮮人に託そうとするなよバカ

28 :名無しさん@13周年:2015/11/10(火) 18:07:12.40 ID:9OlRcVzUW
>>26
>非正社員数は、次の図のように2009年にリーマン・ショックで減ったあと、>民主党政権でも増えており

などとドヤ顔で言ってるわりに

http://livedoor.blogimg.jp/ikeda_nobuo/imgs/0/2/025605a9-s.jpg

非正社員数の増加はリーマンショックからの回復分だけなので長期トレンドとしては横ばい
就業者数に関してもリーマンショックの反動を考慮すると横ばいに近い伸び悩み

池田信夫は東洋経済の記事の尻馬に乗るわりに記事の中身も読み解けないレベルのアホに成り下がったみたい

29 :名無しさん@13周年:2015/11/12(木) 02:20:08.15 ID:z+bXgSqIF
>>26
それってドジョウが白川に要請して日銀に金融緩和させたからだよ

ちなみに白川は民主党鈴木よしお議員の弟子で民主党の金融政策である円高+金融引き締めを実施した

日銀白川は、学生時代は民主社会主義者で、師である元民主議員の鈴木淑夫

30 :名無しさん@13周年:2015/11/12(木) 02:24:23.95 ID:z+bXgSqIF
>>26
金融緩和で雇用が改善するのはFRBやECBの金融緩和でも実証されている。
むしろ日本のGDPが財務省の作為で改変されているのが現実

IT関係や中古品売買とかの製造を伴わない利益はGDPから除外されている。

31 :名無しさん@13周年:2015/11/12(木) 12:10:13.44 ID:Ctxo7kAQf
経済を勉強って、いちマスコミの番組に出ただけで、こんな事を書く記者のほうがおかしいんじゃねえの?

32 :名無しさん@13周年:2015/11/12(木) 18:41:09.69 ID:m/ajqdVSR
みんす解体マンセー

33 :名無しさん@13周年:2015/11/12(木) 19:07:14.34 ID:YP9/wntkL
>>31
実際に朝生の放映見て言ってるの?
民主党と左翼の仲間たちの話は、本当にレベルが低かったんだよ
ミクロの問題だけでマクロを語ったり、印象だけで語ったり、理屈抜きでギャーギャー騒いだり
その中でも特に酷かったのが、マクロ経済に関する基礎知識が素人以下のレベルで欠落してたこと
ありゃとてもじゃないけど公共性のあるTV番組じゃなかった
まるでカルトの集会に参加してしまった一般人の戯画

34 :名無しさん@13周年:2015/11/12(木) 19:18:35.46 ID:gWo5M41b3
盗人高橋はダメだな〜


就業数?? そりゃ、貧困派遣でも就業してるってカウントされてんだぞ! 俺のロレックス返せ!

35 :名無しさん@13周年:2015/11/12(木) 19:43:08.62 ID:lFI7tW8Ko
やっぱ、ウジがスレ立てする日は増えるな

ミンス批判の叩きとジミンガー

36 :名無しさん@13周年:2015/11/12(木) 20:17:15.54 ID:Ude5R9ovS
>>34
貧困派遣でも税金払ってる分、ナマポ寄生虫のお前よりかはマシ

37 :名無しさん@13周年:2015/11/12(木) 21:29:50.17 ID:mV/LqE7mJ
経済成長率は民主党政権の時がよかった。

安倍政権が経済を停滞させている。

38 :名無しさん@13周年:2015/11/12(木) 21:52:44.25 ID:MyEJrP2Mz
世界的不況からの回復期にすら成長できないようじゃ日本を滅ぼす政党というレッテルにもなってたさ

39 :名無しさん@13周年:2015/11/12(木) 22:13:18.90 ID:mV/LqE7mJ
自民党が日本を滅ぼす。

40 :名無しさん@13周年:2015/11/12(木) 22:28:36.42 ID:MyEJrP2Mz
日本の科学分野の壊滅を目指す、民主党です

41 :名無しさん@13周年:2015/11/12(木) 22:45:32.42 ID:4Ul2Ir+3s
>>40
故人献金スポンサーからの指令かね。

42 :名無しさん@13周年:2015/11/13(金) 03:43:23.39 ID:VHhk1rzax
>>37
へえ〜
民主党政権時の世界各国との比較
http://25.media.tumblr.com/tumblr_lmanmfWkF91qz7phgo1_500.jpg

43 :名無しさん@13周年:2015/11/13(金) 04:27:11.77 ID:VHhk1rzax
>>41
故人献金と言えば
鳩山由紀夫とヒラリー・クリントンだな
どちらも違法献金だが逮捕されていない

44 :名無しさん@13周年:2015/11/13(金) 12:14:50.82 ID:aNNyt2ZVL
>>33
じゃあ糞スレ立てんなって書けばよかったのか?

そもそも、政治家でもない阿呆司会者が、岡目八目のつもりの自己都合で仕切る番組なんかみねえよ。

45 :名無しさん@13周年:2015/11/13(金) 12:23:34.12 ID:KtUL313nd
>>44
何この人?

46 :名無しさん@13周年:2015/11/13(金) 15:28:48.80 ID:TlMVMuxS8
まだアホ経済成長率で物言うバカチョンいんのな

ミンス時代より60兆GDP増です

はい終了

47 :名無しさん@13周年:2015/11/14(土) 01:49:24.05 ID:QFjxPyE9m
>>42
悪夢の民主党政権だったなあ

総レス数 47
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200