2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】後部座席でチェスや読書…自動運転「無謀動画」が氾濫 メーカーの警告無視

1 :ナス八 ★:2015/11/09(月) 00:21:59.25 ID:???*.net
後部座席でチェスや読書…自動運転「無謀動画」が氾濫 メーカーの警告無視
http://www.sankei.com/premium/news/151108/prm1511080014-n1.html

 米電気自動車メーカーのテスラ・モーターズが導入した新しい「自動運転技術」について、一般公道で無謀な実験を行ったユーザーたちが、続々とその様子を捉えた動画を投稿サイトにアップしている。
ハンドルから手を離して新聞を読んだり、運転席から離れて後部座席でふんぞり返ったり…。中には事故を起こしかけた危険なシーンも投稿されている。テスラ側は「システムは未完であり、完全な自動運転ができるわけではない。
自動運転中に起きた事故については一切責任を負わない」と警告しているのだが、一部の気の早いユーザーには現状が理解されていないようだ。(SANKEI EXPRESS)

 ■テスラ「常にハンドルを」
 話題となっているのは、テスラが10月14日に発表した「オートパイロット」と名付けたソフト。昨年9月以降に生産された主力セダン「モデルS」のソフトをこのソフトに更新するだけで、
一定の条件下でハンドル操作などを自動的に行える。具体的には、車が周囲の安全な状況を見極めて自動的に車線変更することや、追突と側面衝突を避ける自動ハンドル操作、自動縦列駐車などが可能だ。

 テスラの最高経営責任者(CEO)であるイーロン・マスク氏(44)は、この技術をベースに「3年以内には目的地に着くまで寝ていられる、完全な自動運転車を発売したい」とコメントしている。
ただ、現状のオートパイロットには、(1)基本的に高速道路対応仕様である(2)悪天候や車線が薄くなっている道路では機能しない(3)「止まれ」の標識や工事用の三角コーンを認識できない−などの制約がある。
このためテスラ側は「ドライバーはまだ、常にハンドルを握って運転に責任を持つ必要がある」としている。

 ■カーブで突然横滑り
 一方、動画投稿者の方は、警告を聞く耳など持たないといった感じだ。フロリダ州マイアミではドライバーが運転席を離れて後部座席で動画を撮影していると、カーブで車が突然横滑りした。
また、センターラインが消えかかった道路では、突然対抗車線に入り込んで衝突しそうになったシーンが収められた。

 危機的な状況にはならなかったが、運転席で走行中に新聞を読んでいるシーンはざらで、中には後部座席でチェスに興じたり、運転そっちのけで横になって「ハムレット」を耽読(たんどく)していたりするシーンを投稿したユーザーもいた。

 効果が示された投稿もあり、西海岸のシアトルでは夜間急に正面に逆走してきた車が現れ、自動運転車の急ブレーキが利き、間一髪衝突を免れることができた。

 「これはおもちゃではない」
 ロサンゼルスからニューヨークまで、テスラの自動運転車で4818キロを走破した実験の投稿も話題になっている。
途中で充電している時間以外はノンストップで、しかも全走行ルート中、95%以上は運転席を空けたままで走り続け、57時間48分で走破した。
平均時速は約83キロで、投稿者は「新システムの助けがなかったら、達成できなかった記録」と胸を張っている。

 こうした状況を憂い、マサチューセッツ工科大のジョン・レナード教授(ロボット工学)は米紙ウォールストリート・ジャーナルに「これはおもちゃではない。
自動運転中に動画を撮影して投稿する行為は、自身のみならず他人の生命も危険にさらしており、今すぐやめるべきだ」と話している。

 そもそも、何もしないのが楽しいのなら、運転の楽しみとは何なのだろうか?

2 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:22:45.33 ID:FFssd/2u0.net
人間は愚か者だからなw

3 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:23:35.79 ID:G7ldSVJy0.net
普通に運転した方が楽なんじゃ

4 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:23:44.47 ID:Sl4njYrU0.net
自動運転に対する抵抗は全くないのがわかるな

5 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:23:46.39 ID:UG6bsho00.net
人間のスキルを下げる愚策

6 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:24:08.44 ID:mC7IoA470.net
でも自動運転ってそういうことだよな

7 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:24:21.61 ID:gdZ4iPVZ0.net
では自動運転とは何?

呼び方変えろよ
運転アシストだろ

8 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:25:14.57 ID:kIk2DCZz0.net
>>1
>(3)「止まれ」の標識や工事用の三角コーンを認識できない

ダメすぎるじゃん・・・

9 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:25:16.24 ID:q/NZlPgm0.net
いくら自動運転だとしても路面状況まで把握出来ないからな。
そりゃ横滑りしたりすることもあるだろう。
そう考えると自動運転に身を委ねるのはちょっと怖いな。

10 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:25:17.83 ID:ns9ouO8A0.net
モーターショーに出てた日産のコンセプトカーなんて自動運転モードだとハンドル格納されてたぞw

11 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:27:14.86 ID:X265ojXO0.net
アメリカはもう商品化してるのかよ・・

投資環境が凄いな

12 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:28:11.96 ID:mC7IoA470.net
>>10
いざというときは、ドライバーがブレーキを踏むのです。

13 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:29:14.11 ID:AT+U+qjW0.net
そりゃそうなるだろ

14 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:29:25.12 ID:OJmWb2qG0.net
ランニングマシンに付いてる心拍数測定器をハンドルに着けて、反応無くなった5秒後にブレーキとか仕様変更すればOK

15 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:29:25.75 ID:O7Fan+oW0.net
>>9
センサーが把握出来るし、横滑りなんかも電子制御のが確実

16 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:29:46.86 ID:5tdUgIx90.net
アメリカ人って基本バカだよな。

17 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:30:00.06 ID:O1tTgVqx0.net
早く集団訴訟が見たい

18 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:30:39.39 ID:ecNDfLAB0.net
>>10
あそこまでやったら事故は一切メーカの責任だよな

19 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:30:54.17 ID:i77kQIVr0.net
>>1
> そもそも、何もしないのが楽しいのなら、運転の楽しみとは何なのだろうか?

このライター馬鹿だろ

20 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:31:18.48 ID:myHoOGxK0.net
平均時速83キロっておいおい

21 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:32:28.03 ID:JTzQhj6V0.net
> 自動運転中に起きた事故については一切責任を負わない

うっきゃあ。じゃあ一体、何が自動なのよってことだわな。

契約さえしていれば、責任を取らなくて良いアメリカ社会だからできること。

22 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:33:06.61 ID:lOl9vK4L0.net
動画下さい

23 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:33:34.46 ID:Kuih+rgl0.net
>>16
それは反論の余地はない。
日本人の若者にも言えることだが。
そのうち無免許でも運転できるとかのお花畑脳が書き込み始めるぞきっと。

24 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:33:46.46 ID:ggh4Mn2I0.net
他人相手に事故ったらどうすんだ

25 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:33:49.66 ID:Rd1YGB+c0.net
>>12
足元のブレーキペダルもアクセルペダルも収納されちゃうんだけど。

26 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:34:34.73 ID:6AC9Epk/O.net
>>14
5秒も猶予ない。
時速60kmでは1秒に16.6m進むよ

27 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:35:10.13 ID:glstRACk0.net
性能が良くなるにつれて人間が機械に操られる
機械は人間が操ってなんぼ

28 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:35:39.68 ID:Kuih+rgl0.net
>>18
自動車メーカーも日本政府もNHTSAも、そのようなことは一切言ってないけど。なんで?

29 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:35:55.25 ID:89kvvDZX0.net
消えかけてるセンターラインは、どういう対応するんだ?

30 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:36:02.04 ID:ns9ouO8A0.net
>>12
>>18
寝ててもいい時代がはよこい、と思う
今よりも気軽に週末小旅行ができるし、経済活性化する

31 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:37:13.86 ID:YEx6Zpx50.net
中途半端な自動運転やめて

32 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:37:34.20 ID:Sl4njYrU0.net
自動運転が手動運転の安全性を超えるのはすぐだし
もう免許不要の完全自動運転まで時間の問題だわな

33 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:37:45.17 ID:WqSdCfD10.net
クルーズコントロール並みに使えないオートだな。

34 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:37:57.63 ID:rPuFCeqg0.net
電車乗ったらいいんじゃねえの?

35 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:38:29.01 ID:18mt2RV70.net
そのうちキャンピングカーみたいので移動しながら日常生活をずっと送れるようになるかもしれない

36 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:38:34.30 ID:Kuih+rgl0.net
>>30
君が何歳かは知らんが、生きてるうちに来ると思ってるのか?
ちなみに寝たまま移動したいなら、タクシーが便利だぞ。

37 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:38:39.34 ID:f8miIN480.net
ベンツに自動運転車は、前の座席がくるっと電車みたいに後ろに回って
四人向かい合わせになってたぞ
ハンドルもブレーキもアクセルも格納されて
運転手と助手席の人は、どうぞ後部座席の人とチェスしてくれって感じだぞ

38 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:38:49.89 ID:nG5QO6/A0.net
製造者責任って米じゃ法律ないの?
できるし、馬鹿に使わせるけど責任は取らないよって、流石自由の国アメリカだな

39 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:39:58.43 ID:smr47lYL0.net
こんなことやるやつにハンドル握らせたほうが危険

アメリカに住むと分かるよ
ほんと池沼じゃねぇかって運転する輩が多いから

40 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:40:23.08 ID:BNmQmHzD0.net
その動画見たい

41 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:40:49.30 ID:Kuih+rgl0.net
>>32
君はずいぶんと長生きしてるんだな。
時間の概念が常人とは違うようだ。

42 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:41:14.11 ID:YGHXwhvy0.net
最後の行で運転の楽しみとか言ってるけど
だったら自動運転そのものを批判しろよ

43 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:41:25.65 ID:F5GnZyuZ0.net
自動運転は高速道路でしか実用できないな
なんにせよタクシーやバスの運転手の職を圧迫するってこと

44 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:42:26.90 ID:Xewk6yoG0.net
日本でも一部地域で自動運転テストやってるらしいけど
全く話題に上がらんなテレビとかで特集されたりしても良いはずなのに

45 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:42:38.48 ID:aXv7XUbL0.net
過渡期なんだろうな
あと数年で諸々の問題は解決してほんとに寝ててもいいところまで行くだろうな

46 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:42:49.77 ID:dX0l4GGn0.net
事故があったらお互いに誰を訴えれば良いのかって感じ

47 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:42:55.24 ID:tQOM7QfR0.net
電車みたいに運転する感じかな

48 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:43:10.14 ID:g4D5Bcwz0.net
日本で同じことやったら減点されそうだな

49 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:43:15.02 ID:MMGMHxde0.net
何かあったらテスラが責任取ってくれるさ

50 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:43:31.40 ID:cJ2ovfWA0.net
でも何もしないでハンドル握ってたら寝ちゃうよね

51 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:44:29.51 ID:Sl4njYrU0.net
高齢者の運転よりも自動運転のほうが安心なのは言うまでもないし
今後手動運転の車は税金や規制でどんどん減らされていくだろうな

52 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:44:37.83 ID:ORLpwhwn0.net
アメリカ人の大半は日本の自動車運転免許の試験に合格できない
細かい運転技術が要求されるのは日本だけ。

53 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:44:48.59 ID:ns9ouO8A0.net
>>44
最近はモーターショーに絡めて情報番組でちょくちょく取り上げられてたよ
トヨタの高速でのテストとか

54 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:44:58.32 ID:iRu64tSq0.net
>>38
あるよ

でも運転車が運転席に座ってないとジュネーブ道路交通条約違反になるから
そっちのほうが優先だな
この場合製造物責任は免責だね
というかそもそも自動運転の利用規約でも免責されてるはず

55 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:45:33.20 ID:Xp6Y50n80.net
ナイト200ぐらいなんかな

56 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:45:44.49 ID:yAlLwzMr0.net
本当にもう一般ユーザーが一般道を走っちゃってんのかよ
すげえなアメリカw

57 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:45:59.29 ID:aXv7XUbL0.net
現状はセンターラインとか認識しやすいものがメインだろうが、
ゆくゆくは人工知能とかで複雑な状況も学習させるようになるだろうから、
人間に近い判断ができる日もくるだろう
数年で足りるかはそれはわからんが・・・道路事情の良いところから
解禁されて徐々に広がるんだろうと思う

58 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:46:18.42 ID:Jvkv3xqeO.net
中途半端な自動運転でも、
人は注意力を維持できないから、
人は頼りにならないぞ。

絶対に反応が遅れる。
注意していてもコンピューター側がエラー起こしていると気が付くのは
回避不能になってからだと思うわ。
ましてや、コンピューターに頼りきっているときにはな。
事故の寸前か後に気が付くわ。

59 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:46:23.80 ID:iRu64tSq0.net
>>36
完全な自動運転まであと20年かからないよ

一般の個人が一人1台電話機を持ち歩くなんて生きてるうちには実現しないだろう

60 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:46:33.68 ID:aGYxQBk1O.net
自動運転カーで拉致レイプが流行るにだ

61 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:46:43.12 ID:vML43CTh0.net
こんな自動運転なんの意味もないじゃん
中途半端なものを世に出すな

62 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:47:09.29 ID:YMMbKBEM0.net
アメ公はアホだからドアの開け方がわからないとか平気で言うんだろうな。

63 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:47:32.02 ID:BLJDBzOe0.net
運転席から人が離れたら自動ブレーキをかけるシステムを搭載すべき

64 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:48:10.59 ID:F+sP1CEU0.net
>>10
そりゃ”コンセプト”カー だからな
理想の機能を幾らでも紹介できる

65 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:48:28.37 ID:wyZJjex30.net
またこうやって、エジソンのGEに潰されるンよ・・・.・

66 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:49:16.41 ID:kw7/zlbO0.net
そんなに運転したくないか?峠道を運転するの楽しくないか?

67 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:49:16.95 ID:GFYrFAYp0.net
自動運転車所有者だけが危ないという状態じゃないからな
他人も巻き込む

やっぱ自動運転、無理があんじゃね

68 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:49:21.48 ID:iRu64tSq0.net
道路にレールを敷くんよ
自動車はその上を走るようにすれば自動運転は楽勝

69 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:49:34.59 ID:FEQQLwx10.net
信号のない横断歩道付近に人がいたら停止するのだろうか。
歩行者がなかなか渡らなかったらどうするのだろうか。

70 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:49:35.92 ID:JXsoFeG/0.net
>>16
ロシア人ほどじゃない

71 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:50:24.56 ID:f8miIN480.net
アメリカは自動運転のほうが良いよ
女なんて運転も駐車も理解不能に陥るくらい下手くそが多いから
アバウトなアメリカ人は絶対自動運転のほうがいい

72 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:50:26.76 ID:iRu64tSq0.net
>>66
読書のほうが楽しいからな!

73 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:50:53.33 ID:Sl4njYrU0.net
>>68
2018年運用開始の高精度GPSと地図データで
実質道路にレールを敷くのと同じことになるからな
その時点で自動運転は道なりに走るだけなら人よりも正確に走行できるようになる

74 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:52:01.37 ID:DyJ4vy7F0.net
自動運転は車が空を飛んでからで良いと思う。

自動運転にしてたら、絶対眠くなるよ。

75 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:52:03.84 ID:ns9ouO8A0.net
>>69
googleカーのテストではちゃんと止まってたな
で、歩行者がgoogleカーと気がついてフェイントかけたりして遊んでたw
車が人を轢くことはなかったよ

76 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:52:04.32 ID:SWqOUAiX0.net
これ眠くなるだろう あぶないな

77 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:52:17.06 ID:xcx8Tdbo0.net
これがあるから真っ当な自動車メーカーは二の足踏んでるんだよなぁ
まだほとんど台数走っていない状態でこの有様、事故未遂まで散見される
多分メーカー側はいい露払いくらいに思ってるだろうけど、
下手やられると将来性まで潰しかねないから反面内心では冷や汗ものだろうな

78 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:53:01.50 ID:Kuih+rgl0.net
>>59
20年が時間の問題ねえ。
老人ほど時間を短く感じるらしいね。

79 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:53:24.98 ID:JZ+Qhzk+0.net
ξ´・ω・`ξ 鉄柵があれば上に登ってスケボーで走り出して
「ヒーハー!」って叫んだ直後に前に吹っ飛び、
鉄柵のパイプで股間を強打して「オォ…オーマイゴー…マイゴー…」
って呻くけど絶対に死なないアメリカ人のことを
オニイサマはたまらなく愛してるから、それでイイわよ。

80 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:53:29.04 ID:yP4+IX3r0.net
自動運転に任せて死んだら自己責任だよな
任せる方がどうかしてる

81 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:54:05.32 ID:JiIDTUb70.net
周りのドライバーの割り込みや信号で停止する際のブレーキングで車酔いしそう

82 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:56:15.38 ID:FEQQLwx10.net
>>75
やっぱそうなるよね。
歩行者の多い道に横断歩道があった場合、
自動運転の車は止まりまくって大渋滞だな。

83 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:56:17.93 ID:jFx3uYlv0.net
すぐに規制が入りそうだな
さらに裁判沙汰も確実。たぶんテスラが訴えられるw

84 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:56:21.87 ID:iRu64tSq0.net
>>78
よくわからないな
若者なら20年は余裕で待てるだろ
おまえはそのころ死んでるだろうが知ったことか

85 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:57:31.33 ID:q4WQVOIs0.net
訴訟大国アメリカで自動運転車を出す蛮勇

86 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:58:42.97 ID:iRu64tSq0.net
>>82
それはべつに人間が運転してても同じだろう

わざわざ歩行者を轢き殺すドライバーはいないからな

87 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:58:44.59 ID:Kuih+rgl0.net
>>75
Googleカーは横断歩道付近に人が立ってるだけで、通過できずに、後ろに渋滞作っちゃうらしいね。
通過できずに止まってるなら、人を轢くこともあるまい。
そこら中で渋滞して交通マヒ起こさないように、改善しないとね。
自動運転レベル3をクリアしないと完全自動運転のレベル4は夢物語だよな。

88 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:59:20.37 ID:Phlxi4G90.net
>>10
それで座席がベットになったら笑えるのにな

89 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:00:53.39 ID:FVToCwuJ0.net
工事現場の誘導のオッサンとか、命懸けの仕事になるな。

90 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:01:09.03 ID:vLUWq41a0.net
>>81
相手が自動運転ってわかったら、 明確な衝突が予測されるコース(もちろん衝突はしない)
で接近することで割り込みが簡単にできるようになるな。 セーフティーマージン大きくとってるはずだし。

91 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:01:47.91 ID:ytncS4vq0.net
アスファルトに消し忘れたラインが残ってたら誤認識で対向車線に行くかも?これは乗れないわ

92 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:02:18.33 ID:ns9ouO8A0.net
>>82
なんかそのへんが課題みたいよ
安全重視だから、混みあった箇所での合流みたいなことも苦手とか

93 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:02:47.41 ID:FEQQLwx10.net
>>86
自動運転では法律を厳密に守るようにプログラムしなきゃならんのよ。
なので、横断歩道付近に人がいたら、とりあえず一旦停止させることになる。
その歩行者が横断歩道を渡るつもりがなくてもね。

94 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:02:57.66 ID:gzbn5Xl/0.net
自動運転が当たり前になったら自動車教習所はみなつぶれるな

95 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:03:27.10 ID:JZ+Qhzk+0.net
>>70
ξ´・ω・`ξ 「夜になるとウォッカをがぶ飲みして中川酒でも関わりたくないでしょう
超ラブリー状態。真冬の吹雪の夜なのに海パン一丁姿で日本のテレビクルーの前に登場して
深夜の凍った川だか海だかに穴を開けてダイブ。翌朝には風邪をひいて高熱を出して寝込み、
生徒全員に笑われて馬鹿にされてたロシア陸軍学校の校長」とか、ロシアにも偉人が多いんよねぇ。

96 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:03:56.37 ID:q0S0c0w+0.net
>1 ハムレットを耽読

生きるべきか死ぬべきかそれが問題だな

正直うんざりだよ
また書き込みが評価されてしまうなと思うと
人生一度くらいはくだらない書き込みをしてみたいものだ

97 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:04:27.53 ID:Kuih+rgl0.net
>>84
待てる待てないではなく、時間の概念の話だよ。
20年が短いと感じるのは老人の感覚。
長いと感じるのは若者の感覚。
時間の感覚は、それまで生きてきた時間が分母になるから。
ちなみに、あと20年では、完全自動運転など無理でしょうね。
そんな短期間にレベル4の完全自動運転が可能になると予測している専門家は皆無だ。
お花畑脳の素人なら、その限りではないが。

98 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:05:46.44 ID:vLUWq41a0.net
>>93
走ってる車が全部路上教習の一時間目みたいなもんか。
(しかも教官の 「ええから、行け!」 抜きの)

実際、 幅せま道路でセンターライン黄色。 電柱が出っ張って
道交法通りなら、 絶対に通行できない道 ってのが結構あるし。

99 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:05:55.18 ID:FEQQLwx10.net
>>92
少なくとも幹線道路では歩行者より車優先に法改正は必要だよね。

100 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:06:28.85 ID:xPqCbPTI0.net
道路に白線引く悪戯が横行しそうだ

101 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:06:29.98 ID:q4gX1re70.net
個体差の大きい人間様より、機械による自動運転の方が事故率の計算がやりやすいんじゃないの
保険屋にとってはメリット大きそう

102 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:06:49.08 ID:iRu64tSq0.net
>>97
感覚がどうあれ20年は生きてるうちにやってくる

筋違いの話をするな池沼

103 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:07:15.24 ID:JiIDTUb70.net
深夜の赤点滅理解してないアホにカマ掘られる

104 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:07:42.86 ID:Kuih+rgl0.net
>>94
自動運転レベル2なら、市販されてるから遅くとも10年で一般的になると思う。
でも自動車教習所は残ってると思うよ。
運転免許は必要ですから。

105 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:07:58.21 ID:DMPtOC4S0.net
セミオートとかいとけよ
中華詐欺だわ

106 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:08:26.88 ID:0bi0VkKP0.net
離合困難ないわゆる酷道で、対向車が来たら自動的に離合ポイントまでバックできるぐらいにならないと。

107 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:08:44.86 ID:Sl4njYrU0.net
自動運転を優先して自動車を開発する時点で
自動車メーカーにとってはもう後戻りできない変化だからな
20年後に完全自動運転を〜なんてスパンで考えてる人間はいないよw
国が本腰入れればもっと早く達成できるしな

108 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:08:54.16 ID:L+MzDNM+0.net
>>78

技術的な目処はたってるんでしょ。

109 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:09:28.73 ID:l8jHwiU60.net
こんなくだらないことに金突っ込んでないで
貧困者支援にまわせよ

110 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:09:32.79 ID:0ZgtVDVD0.net
不完全なままで出すなや

111 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:10:00.75 ID:FEQQLwx10.net
>>98
そんな感じ。
プログラマー的には人間なら簡単にできる「適当な判断」の実現に苦労すると思う。
というより、現行法では無理だとしか思えない。

112 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:10:18.20 ID:Kuih+rgl0.net
>>59
>完全な自動運転まであと20年かからないよ

あと20年では、完全自動運転など無理でしょうね。
そんな短期間にレベル4の完全自動運転が可能になると予測している専門家は皆無だ。
お花畑脳のオマエのような素人なら、その限りではないが。

113 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:10:54.16 ID:ThHBWDE40.net
>そもそも、何もしないのが楽しいのなら、運転の楽しみとは何なのだろうか?
この記事の流れで最後にこの文章は何が言いたいの?唐突過ぎて理解不能

114 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:11:12.94 ID:sHdwERov0.net
ドローンもだけど技術先行じゃなくて、まず専門の罰則から作れよ

あと鍵さえ持ってればエンジン掛かるんじゃなくて
免許所持や飲酒してないか連動させて始めてエンジンが掛かるとかさー

115 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:11:32.41 ID:iRu64tSq0.net
>>112
専門家って? なんの専門家なんですか?www

116 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:12:17.68 ID:8stqXT2z0.net
> 対抗車線

117 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:13:10.63 ID:OY0dO8xo0.net
鳥のウンコでカメラが塞がれた時に
中国観光客の子供が道のど真ん中で野糞している
状況まで想定できる想像力がまず作る側に必要である

118 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:14:40.02 ID:O1tTgVqx0.net
>>43
でも高速は一般道よりも事故や故障が死亡に繋がりやすいから難しいよね

119 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:14:42.49 ID:fpQWI8zm0.net
必要に応じて人が押して走る自動車がないように、
必要に応じて人がフォローする自動運転など自動運転と呼べんのだ
スマホで自宅から勝手に車が迎えに来るレベルにならなくてはならない

120 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:14:50.18 ID:Sl4njYrU0.net
今後世界中で高齢者という手動運転に適さない人間が激増していくので
免許不要の自動運転の普及は当然の流れになるわな
全ての老人から免許を取り上げて子世代と同居や車不要の都市部に住ませるなんて不可能なわけで
結局は完全自動運転が唯一の解決策となる

121 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:14:59.11 ID:Kuih+rgl0.net
自動運転の定義wikiより

日本政府や米国運輸省道路交通安全局 (NHTSA) では自動化のレベルを以下のように定義している。

レベル0
ドライバーが常にすべての主制御系統(加速・操舵・制動)の操作を行う。前方衝突警告(FCW)などの主制御系統を操作しない運転支援システムもレベル0に含む。

レベル1
加速・操舵・制動の内、1つ以上を個々に自動的に行うシステム。アダプティブクルーズコントロール等がこれに該当する。

レベル2
加速・操舵・制動の内、2つ以上をドライバーに代わって調和して自動的に行うシステム。アダプティブクルーズコントロール(ステアリングアシスト付き)等がこれに該当する。
ドライバーは常時、運転状況を監視操作する必要がある。
その為、2014年時点で市販されているシステムはある程度の時間(10〜15秒等)、ハンドルから手を離しているとシステムが解除される等の仕様となっている。

レベル3
加速・操舵・制動を全て自動的に行うシステム。ドライバーは運転から完全に解放されるが、緊急時やシステムの限界時には、システムからの運転操作切り替え要請にドライバーは適切に応じる必要がある。
事故時の責任はドライバーとなる。
レベル3に該当するシステムは2015年時点で市販されていない。
日本政府は2020年にレベル3システムの実用化を目指しており、2015年現在、各国、各メーカーが実用化を目指しているのは、このレベル3相当が大多数である。

レベル4完全自動運転。
安全に関わる運転操作と周辺監視をすべてシステムに委ねる。
有人、無人両方がある。レベル4に該当するシステムは、上記の鉱山等で運用されている無人ダンプや無人軍事用車両等、特殊環境で運用されているもののみで、一般市民が公道を走れるものは市販されていない。

122 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:16:23.07 ID:M4+5fNoZ0.net
国民性だな
これだからアメリカは軍事技術や情報通信技術で先を行ける
俺は日本人であることに満足だし日本がアメリカみたいになってほしいとも思わないけど

123 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:17:24.76 ID:Kuih+rgl0.net
>>115
反論になってないな。
反論できずに草をはやすって痛いなオマエ

124 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:17:40.02 ID:Ooj7t/JD0.net
クッソ広くて直線の多いアメリカだからこそ可能な技術であって
日本じゃ世田谷区を10km走らせるのも永遠に無理くさい。
人間が運転してても譲りあってすれ違う公道が山のようにある。

125 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:17:48.25 ID:iRu64tSq0.net
>>123
いや
なんの専門家がそんなこと言ってんの?

126 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:18:11.57 ID:sQPTJ+D30.net
>>1
ユーザーの法的責任において実用テストが出来るんだから願ったり叶ったりだろw
現状で自動運転車が直面する問題点を次々に炙り出してくれる
最初からそれを想定して発売したんじゃないかと

127 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:19:00.21 ID:dhfvGU7a0.net
自動運転が普及したら無くなる仕事
タクシードライバー
代行運転
警察ねずみ捕り

128 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:19:44.14 ID:O1tTgVqx0.net
>>92
高速の端から反対側の端の車線へ短い距離での車線変更なんて機械には難しくて車止まってしまうんじゃないか

129 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:19:52.33 ID:vLUWq41a0.net
>>119
>必要に応じて人が押して走る自動車がないように、
>必要に応じて人がフォローする自動運転など自動運転と呼べんのだ

おお、これは憶えておこう。 なかなか良い言い回し。

つまり、 必要に応じて人が漕ぐ自転車のように、  アシスト運転 とか称するのが良いな。

130 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:19:55.77 ID:IzxKcFHQ0.net
>>127
日本じゃ無理そうだな

131 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:20:26.12 ID:h7zISa9O0.net
たぶん日本でも、今の技術なら高速道路でもほとんど事故なく自動運転できると思う

132 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:20:26.74 ID:f8miIN480.net
>>106
今でも自動駐車が出来るんだからそれくらいもう出来てるよ

133 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:20:42.58 ID:Kuih+rgl0.net
>>120
何十年後かにレベル4の完全自動運転が実用化されるまでは、高齢者は運転免許を返納すべきだとするオマエの意見に賛成だわ。

134 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:20:50.58 ID:OkZ4iCkX0.net
怖いなー
ゾッとするわ

135 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:21:55.27 ID:iRu64tSq0.net
>>128
技術的には簡単だろう
安全マージンをどれだけとるかだけの問題

ぶっちゃけ車線変更してから加速する下手くそとか多すぎるからな現状
機械の自動運転ならもっとスムーズだな

136 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:21:59.45 ID:8rFcLS1U0.net
他国に持ち込んでやる奴出るんじゃねえの?

137 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:22:03.03 ID:0auuutjq0.net
>  そもそも、何もしないのが楽しいのなら、運転の楽しみとは何なのだろうか?

大多数は移動手段だから好きで運転したいわけではない

138 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:22:13.59 ID:2Hny1oKPO.net
>>122 だったらスマホやツイとか西洋カブレもやめちまえよ低脳カス

139 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:22:28.41 ID:O1tTgVqx0.net
>>106
四国の国道走って欲しいな
谷底に落ちるんじゃないか

140 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:22:31.68 ID:x4bWEW5g0.net
フルパワーモードにインセインモードなんて名づけるメーカーだから仕方ない

141 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:22:42.49 ID:3TPE/EId0.net
爆弾つんで子供を積んで自動運転で走行させれば、誰も
手が出せず止めることの出来ない巡航ミサイルの完成だな。

142 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:23:30.59 ID:tzL/HpEoO.net
運転手が居眠りしたら安全に路側帯に駐車したりアクセルとブレーキを間違えたら止まってくれるぐらいがちょうどいい

143 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:23:54.27 ID:vLUWq41a0.net
>>121
>ドライバーは運転から完全に解放されるが、緊急時やシステムの限界時には、システムからの運転操作切り替え要請に
>ドライバーは適切に応じる必要がある。

緊急時にドライバーは適切に応じる必要があるって、、、   完全に開放されとらんがなw


「ピンポン! スリップしました。壁に衝突します。即座に対処して下さい。アトヨロ。」

「え?!何?」     とか言う前にクラッシュしとるな。

144 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:24:24.04 ID:qbT+9Q5A0.net
平均時速速すぎ
普通に事故ったら車外放出されるぞ

145 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:25:20.36 ID:cmdbwOwC0.net
3番が対応できないなら
まったく楽できないわけで
なんのためにあるのかわからない機能だなwww

146 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:25:21.07 ID:P+a7saTH0.net
参考画像
https://36.media.tumblr.com/18d3241c765cb9783cf113ec9bbe47fa/tumblr_n9njsd5c5K1rqo4p4o2_r1_400.jpg
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/bb24953ccda3838b4ada89694528eaa7_400.jpg

147 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:25:39.91 ID:fdoie/I10.net
話にならんレベルだな
機械も愚かなら使う人間も愚か

148 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:25:43.51 ID:Kuih+rgl0.net
>>59
>完全な自動運転まであと20年かからないよ

あと20年では、完全自動運転など無理。
そんな短期間にレベル4の完全自動運転が可能になると予測している専門家は皆無だ。
お花畑脳のオマエのような素人なら、その限りではないが。
反論あるなら、20年かからないと公言しているソースでもどうぞ。

149 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:25:58.01 ID:c2X3g7tK0.net
関係ないが、テスラって、いまシナにモロコピーされて
偽者にシナ市場を持ってかれそうになるとか騒がれてるな。

150 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:26:12.23 ID:RyLAwWn7O.net
>>124
車とチャリと人間で面倒だな

151 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:26:42.97 ID:vLUWq41a0.net
>>145
いつバス投げられても、即座に対応しないといけないなら、

自分で運転してるほうが楽だわw

152 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:27:18.13 ID:iRu64tSq0.net
>>148
>>1も読めない池沼か

これが専門家の意見だ。実際に作ってる人間以上の専門家がいるのか? おまえのいう専門家って誰?

>テスラの最高経営責任者(CEO)であるイーロン・マスク氏(44)は、この技術をベースに「3年以内には目的地に着くまで寝ていられる、完全な自動運転車を発売したい」とコメントしている

153 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:27:27.78 ID:tzL/HpEoO.net
渋滞で動かないからちょっとウンコしてくるわ・・・

あれ?車がない!どこ行った?

154 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:27:35.27 ID:y5GarsUd0.net
どっかの外車メーカーのおっさんが仕事しながら行けるって言ってたやん

155 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:28:08.16 ID:O1tTgVqx0.net
>>135
すべての車が自動運転なら可能かもしれんが、相手が人で車線変更する隙間がないくらい詰まって走行していたら機械はお手上げにならないかな
強引な車線変更は出来ないだろうしさ

156 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:28:26.84 ID:hEbL1TBb0.net
怖くて寝れないよな

157 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:29:04.01 ID:6PCigxsQ0.net
アメリカはもうこんな段階まできてんのか
かなわねえなあ

158 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:29:52.15 ID:iRu64tSq0.net
>>155
その場合おまえならどうできるの?

人間に無理なことは機械でも無理だろう
純技術的にいえば車1台の隙間があれば自動運転ならスパっと入り込むことができるが

159 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:30:01.96 ID:VfcivHNy0.net
なにこれもう市販してるの?

160 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:30:10.80 ID:F5GnZyuZ0.net
自動運転のメリットってわからないな
誰が得するんだ
官僚の天下りだけじゃないの
リニアみたいに

161 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:30:19.35 ID:FZMyFhxW0.net
自転車道や原付きの速度見直さないとまともに機能しないぞ

162 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:30:22.69 ID:5jW13XJn0.net
とりあえず無人で1000台くらい24時間走らせとけばいいんじゃね、で1年間の事故率が一定値以下なら無事実用化

163 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:30:25.77 ID:vLUWq41a0.net
>>148

ID:iRu64tSq0 って、多分小学生か中学生だろ。 20年っていうのが
遠い未来みたいに実感されてるみたいだし。

164 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:30:39.49 ID:dgdsLYGr0.net
スマホのアップデートみたいな感覚で更新してるプログラムによく命を預ける気になるな、
メーカー側のやり方にしても同じ事が言えるけど、正気の沙汰じゃない

165 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:31:01.25 ID:iRu64tSq0.net
>>160
事故が減る
渋滞も減る

166 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:31:18.12 ID:Kuih+rgl0.net
>>143
2020年までに各国が実用化を目指しているのが
そのレベル3だよ。
Googleカーでさえこのレベル3をクリア出来ていない。
アメリカは法改正までして自動運転を一部で認可したが、法律で免許保持者の同乗を義務にしている。

167 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:31:32.33 ID:RAlq5gxw0.net
ずっと機械の動作を監視しなきゃならないなら自分で運転するわボケ

168 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:33:38.58 ID:wr8I0oaW0.net
道路じゃなく線路走れば

169 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:34:24.06 ID:q4gX1re70.net
たぶん俺よりも安全運転だと思う
少なくとも同じ失敗は繰り返さないだろうしw

170 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:34:29.38 ID:a6Yd1BJh0.net
この分野で日本は負けるかもなぁ

171 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:34:43.72 ID:5lLw1O+y0.net
それって自動じゃなくね?

172 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:35:01.10 ID:vLUWq41a0.net
>>164
「昨夜のアプデでエンジンのドライバが暴走した。」

 「人柱乙w」

「修正パッチまだ〜?」 こんな感じw

173 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:35:16.96 ID:+bt0kQ2v0.net
あと5年で乗れるんだな。素晴らしい技術だわ

219:投稿日:2015/11/03(火) 13:24:35.08
自動運転車すごすぎるな。早く実現してくれ!
http://2ch-ita.net/upfiles/file17848.jpg

174 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:35:25.65 ID:iRu64tSq0.net
>>168
道路にビーコン埋め込んでその区間のみ自動運転可能 ってのはすぐできそうだなー

175 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:36:13.89 ID:Kuih+rgl0.net
>>152
イーロンマスクって火星に核爆弾使えとか言ってるキチガイだけど。
3年以内に完全自動運転を発売したいと願望言ってるだけで、レベル3も出来ていないのに信じるのか?
お花畑脳ミソの素人らしい思い込みだな。

176 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:37:04.49 ID:pC26w1ut0.net
自動運転で、隣の娘に
フェラしてもらえる動画はうpされてないのか?

177 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:37:27.43 ID:wr8I0oaW0.net
バスやタクシーはある意味自動運転だな
自分で運転するからダメなんだよ運転手雇え

178 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:38:47.39 ID:eVt1o3nnO.net
あれだよ、透明チューブ

179 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:39:37.54 ID:iRu64tSq0.net
>>175
専門家が言っているというソースだが?

できるかどうかは別にして言ってることは言っている
お前が信じるかどうかは知らんが専門家はあと3年というスパンで言っている。
まあ実際には20年ぐらいはかかるだろう

180 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:40:21.62 ID:cTmVV9p80.net
車メーカーは余計なことすんなよ。安くてシンプルな車を作れよ。
何百万円の国産車を買ってもどうせ15年経てば査定0円なんだから。

181 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:40:26.86 ID:XOSa9mDp0.net
まず東名高速で実現してくれよ

182 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:40:51.95 ID:O1tTgVqx0.net
>>158
ほんのわずかな隙間見つけて強引に入るかな

183 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:41:18.48 ID:qDxJcFA+0.net
常にハンドルをとか全然自動じゃないじゃん。
自動運転って呼び方をまずやめるべき。

184 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:41:20.86 ID:tzL/HpEoO.net
>>168
そっちの方が合理的
決められたレールの上しか走れないから
あとは自分(自動)でポイントを切り換えて目的地まで行けば良い
トイレに行きたくなったら待避モードに移行して駅みたいな駐車場で一旦レールから降りる
で、また目的地方向のレールに並んで乗る

185 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:41:45.74 ID:vLUWq41a0.net
>>166
今言う自動運転って、 昔の 「電子レンジは何でも調理できる魔法の調理器」 とか
「コンピューターは何でもできる。」 を思い出すわ。風呂敷広げすぎの
荒っぽい表現だと思う。

・ 前車自動追尾や衝突回避等の一般道での安全アシスト
・ 全自動運転は道路側にも対応したハードを付けた
  長距離高速専用レーン

みたいに、 目的を明確にした限定的な形で発展していくのが健全だと思う。

186 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:41:47.27 ID:nDI+Y2ZQ0.net
常に運転手が必要ならば、それはもう自動運転ではないのでは…

187 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:41:56.06 ID:7aHqi5jM0.net
オートマ免許がないと乗れないんだろ

188 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:41:57.46 ID:PaMoWL090.net
やっぱようつべのアフィ狙いなんかねw

189 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:42:28.87 ID:lbJ1gNCB0.net
>>175
イーロンマスクがだれかしらないが火星に核爆弾はけっこう認知されてるよ

190 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:44:33.59 ID:r2AKPGCa0.net
オートパイロットなんて名前にするから悪い
運転補助、くらいにしとけばいい

191 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:44:49.06 ID:O3xxPzgqO.net
未完でハンドルにぎるなら、何の為にこのシステムはあるの?
話題性で売るためか?
それなら十分会社にも責任はあるような気もするが。

192 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:44:56.19 ID:iRu64tSq0.net
>>182
できるかできないかでいえば機械ならば正確にできる
ただ強引な割り込みはあえてやらないだろうな

193 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:45:11.95 ID:3hN+E8mH0.net
自動運転てそういう機能じゃないの?!

194 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:45:38.92 ID:eukETKye0.net
>>1
ていうか、自分で運転しないのにハンドル持っても
勝手に運転してくれるから集中できないじゃないの?
集中できないなら、前にいるってだけであまり安全でもないような

195 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:45:53.75 ID:hecT7Lm20.net
技術的に10年で完全自動運転車が完成しても
10年後に販売された非自動運転車が更に最大20年ぐらいは残る。
最低30年は完全自動運転は許可されない。

196 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:46:04.53 ID:6hJ5QLEjO.net
自動運転車買うより、バイト雇って運転手さしたほうが早くないか?

197 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:46:31.42 ID:Kuih+rgl0.net
>>59
>完全な自動運転まであと20年かからないよ

>>148
>まあ実際には20年ぐらいはかかるだろう

100レス足らずでコロコロ言うこと変えちゃうんですねえ(笑)
イーロンマスク信者さんらしい。

198 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:47:04.53 ID:BmmRIzOI0.net
ワロタ

レールカーでもういいだろ

199 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:47:28.49 ID:iRu64tSq0.net
>>197
意味は同じだと思うが

もはやそういう揚げ足とりに必死か

200 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:47:54.78 ID:n5lmDuHc0.net
どうせ後10年もすればSFの世界ですよ

201 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:48:21.96 ID:O1tTgVqx0.net
>>192
なら無理じゃん

202 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:48:29.78 ID:hbMYJPlq0.net
こんな半端なソフトを一般ユーザーにばらまくとか正気の沙汰ではない
こういうバカがいることは分かり切ったことなので安全性が確立されるまでは絶対にダメだろ
このメーカーは気違いか?

203 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:48:35.49 ID:EbPO7zjJ0.net
事故ってメーカーに賠償請求までがセット
メリケンならではの楽しみ方

204 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:48:57.70 ID:JGFmK4Uh0.net
>>174
日本も都心以外の高速道路に適応とから始められるんじゃねと思った
正直狭い日本の下道で自動化はイメージできん

205 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:49:42.77 ID:yc0z7zQf0.net
今の状況でここまでできるなら
道路やなんかの情報の連携が取れれば
ほんとに余裕で自動運転できるんだろうな
ふ〜ん

206 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:50:20.54 ID:oE3VBCwV0.net
究極的には車で飲みに行って自動運転で帰宅だろ。これが出来なきゃ意味がない。

207 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:51:04.82 ID:fpQWI8zm0.net
まあアメリカ的には、いつになるかはわからなくても将来必ず自動運転は実現するから、
あとはいかに早くそうなるように誘導するかってことで法整備が急がれたんだろう

208 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:51:52.03 ID:Kuih+rgl0.net
>>186
アメリカは法改正してまで、そう決めました。
まあ、自動運転で免許保持の同乗者がいなければ、事故の刑事責任を誰がとるのかと、迷うヒトが出てくるからね。

209 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:52:16.62 ID:f8miIN480.net
アメリカで走ってるの見たけど、360度感知してるよ
最近の車で駐車場するときに航空写真の様に上から見下ろすみたいに
人間の目って後ろを同時に見ることは不可能だし
50歳とか過ぎると見える範囲が狭くなるから
自動運転の方が上手に運転できるはずだよね

問題は一斉に自動運転車を普及させるためにどこまで価格を下げられるかだね

210 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:52:21.65 ID:cTmVV9p80.net
>>196
むしろタクシーでいいじゃないか。
持ってるだけで車検、保険、修理代、自動車税、車庫代、ガソリン代がかかるよ。

211 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:52:25.03 ID:tzL/HpEoO.net
>>206
自動運転が実用化した頃、酒は指定薬物として禁止されているであろう

212 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:53:37.45 ID:YtRApl3t0.net
でも、まだ事故報告ってないんだよな…
これだと、ある意味スゴいと思うわ。

213 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:53:39.29 ID:0UqBjAgm0.net
対向車や車線はみ出しの心配が無い鉄道でさえ完全自動運転じゃないのに、
自由度無限大の自動車で自動運転なんて正気の沙汰じゃない。無理。

214 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:53:43.56 ID:LZqg1Cir0.net
持ち主以外が運転するとロックがかかって警察署まで自動運転で直行する
機能とかもでてくるだろうね。

215 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:54:19.88 ID:3W/f1qWi0.net
自動運転で車両をデスプルーフ仕様にすれば問題ないな

216 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:54:32.49 ID:Kuih+rgl0.net
>>199
3年以内に完全自動運転をって信じてるお前が書いたのだから、意味は完全に違うだろ

217 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:54:41.00 ID:jWOxP3cp0.net
21世紀になってもワイパーは変わらずシャコシャコ動き続け、道路もアスファルトで作られ続けている現実。
バック・トゥ・ザ・フューチャーの作者はこの事態をどう始末つけるつもりだ?

と思ったら、バック・トゥ・ザ・フューチャーの未来の車にもワイパーついてたな。

まあ、そんな小さな事より禿薬はよ

218 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:55:09.85 ID:fdoie/I10.net
>>183
そうだよな
なんちゃって自動運転風システムなら納得する

219 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:55:17.28 ID:JS5CmvxuO.net
よくこんな中途半端なシステムに自分の命預けられるなぁ…
んーでも超下手とか或いは遵法精神皆無のDQNの運転よりかは安全そうだな、動画見る限りはw

220 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:55:39.55 ID:NwuCv3Qe0.net
面白いな コンピュータ育てるのに夢中で人間(ユーザー)の本質を見落としてたりw

221 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:56:15.04 ID:h7zISa9O0.net
地方の廃線になった、なりそうな鉄道路線は無人のバスにすればいいんじゃない?
今でもできるんじゃないかな?

222 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:57:23.50 ID:fq3BK76b0.net
警告しながらニヤニヤが止まらない社長w

223 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:57:38.34 ID:vmoz4r6z0.net
メーカーがまだだって言ってるのによくこんなことやるな

224 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:58:18.09 ID:wB4qsJNP0.net
>>141
それ子ども積まなくてもよくない?

225 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:58:32.58 ID:wr8I0oaW0.net
>>184
好きに乗り換えるなら自家用車じゃないほうが効率的
エンジンも要らないよケーブルカーみたいに外から押すか引っ張ってもらえば

アニメとかの未来みたい

226 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:58:43.00 ID:0UqBjAgm0.net
自動運転なんて常温核融合並みの夢物語。

227 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:58:51.35 ID:iRu64tSq0.net
>>216
誰が信じてるって書いたの? おまえが勝手に勘違いしてるんだぞそれ

おまえが専門家の意見を出せと言うから>>1を引用したんだが?

ところでさ、おまえのずっと言っている専門家ってなんの専門家なの?はやく答えて?

228 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:59:02.37 ID:O1tTgVqx0.net
雨の夜道とか車線見えづらいから早く自動運転実用化してほしいが、現在のカメラで認識できるもんなんだろうか、しかも動いてるとキツそう

229 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:59:31.62 ID:l3G1DSoz0.net
もう電車かバスに乗れ!

230 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:59:51.61 ID:iRu64tSq0.net
>>213
鉄道はすでに無人自動運転いっぱいあるだろ
司令室で監視はしているけど基本的には完全自動運転

231 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:00:48.94 ID:xSeoGJdy0.net
>>228
グーグルカーとかでも雨の夜はキツいって話だったな。
でもまあ、いずれは克服されるんじゃないか?

232 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:01:45.00 ID:O3xxPzgqO.net
>>223
メーカーがまだなものを分かってて
自動運転をうたって搭載する方がおかしい。

233 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:02:12.69 ID:ku4TakiA0.net
高速だけでも早く実現しないかな。

234 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:02:46.49 ID:xSeoGJdy0.net
>>230
有名どころだと、ゆりかもめが自動運転だな。

自動運転のしくみ | 株式会社ゆりかもめ
http://www.yurikamome.co.jp/mechanism/automatic/

235 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:03:09.03 ID:O1tTgVqx0.net
>>230
でもあれってカメラで危険を察知して自動停止とか出来てるの?
踏み切りのない人が入らないクローズな環境で指令と埋め込まれた交通標識によって動いてるだけじゃないの?

236 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:04:04.94 ID:O3xxPzgqO.net
>>230
それは完全自動運転じゃなくて無人運転

237 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:04:28.48 ID:cTmVV9p80.net
自動運転中に突然パンクして事故ったら誰のせいになるのか。

238 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:04:29.17 ID:xSeoGJdy0.net
>>232
明らかにおかしいけど、世界で最初に本当の意味での自動運転車を市販するのはアメリカのメーカーになりそうだな。
やっぱアメリカってすげぇわ。

239 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:04:31.07 ID:vLUWq41a0.net
>>212
ブレーキアシストでも誤作動やそれに伴う事故は結構起こってる。
報道されないだけ。  でもそういう事してると、
結局アシスト車の普及、改善にとって良い結果にならないと思う。

240 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:05:08.79 ID:pydk+ttf0.net
強化学習と深層学習だけでどこまで行けるか見物だな。認識も行動もばっちりだろ
たかが運転だもの

241 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:05:12.37 ID:nN1VZlHW0.net
ベンツの自動運転車は運転席が後向いてたし
日産のはハンドル収納されてたし
メーカーが積極的に自動運転中に他所事できるって宣伝してるんだが

242 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:05:56.26 ID:wr8I0oaW0.net
何十年かしたら車無くなるかもな
デカイ荷物を仕分けするコンベアみたいのに箱のせて中に人のせる
あとは仕分けしてもらえば勝手に目的地に

243 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:06:21.10 ID:O1tTgVqx0.net
>>231
実用化のためには通常のカメラだけではなく赤外線や温度カメラとか多用しないとダメかもしれませんね。
真っ黒な服着てたら夜道でわかりづらいもの

244 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:06:22.52 ID:lBv+YCrq0.net
え、やったら駄目なの?自動運転意味ねえぢゃん

245 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:06:25.21 ID:xSeoGJdy0.net
>>241
それはベンツであり日産でしょ。
テスラはそういう宣伝はしてない。

246 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:06:31.15 ID:z85KdpQU0.net
その内自動運転で死人を出すよね
自分か他人か知らんけど

247 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:07:10.30 ID:vLUWq41a0.net
>>241
「イメージコンセプトです」 って言い訳だろうな。モーターショーのアレは。

248 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:07:46.13 ID:NzhsstVL0.net
>>241
そうできるよう開発してるが現状のものだとそこまでできないから
やらないでくれ、って話なんだが

249 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:08:46.35 ID:q4gX1re70.net
たぶん2ちゃんで自動運転にイチャモンつけてる人間よりも安全運転だと思う
もちろん俺よりも上手いだろう
感情の乱れも自信過剰な勘違い運転もないし、へんちくりんなマイルールもない
危険な状況があればクラクションで威嚇なんてバカなことする前にブレーキ踏むだろうし

250 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:09:18.49 ID:0UqBjAgm0.net
ちなみにユリカモメって鉄道じゃないから。

251 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:10:13.86 ID:3zOsyeTT0.net
要は搭載されたカメラの識別情報だけ
死角なんていっぱいある
高速だとこういう死角が少なくなるってだけ

252 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:10:17.01 ID:18mt2RV70.net
>>241
アメリカの大金持ちが私有地内で使うんだよ、きっと

253 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:10:37.94 ID:iRu64tSq0.net
>>235
カメラはないよ
鉄道はクローズド環境なら自動運転できるってだけの話だな
そして実際に無人で完全自動運転している鉄道は世界中にごまんとある

254 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:11:08.56 ID:fzSZNhsk0.net
日本では毎度のごとく警察が横からしゃしゃり出てきて法的に検討するとか言い出す
アメリカではさらっと解禁しちゃうレベルなのに日本では官僚がお役所仕事で長い間妨害するんだよね

255 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:11:16.68 ID:F3iOZMsrO.net
進化してただの無人運転になったらイスラム国の自爆攻撃がただの自動車ミサイル攻撃になりそう。

256 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:11:26.11 ID:f8miIN480.net
>>243
夜道で暗い服を着てたら二点反則金7000円とかになるかもね
自動運転車に反則切符切れなくなるから
あと、タイヤパンクした車見かけたら110番、整備不良で15000円とか

257 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:12:11.04 ID:vLUWq41a0.net
>>249
多分俺よりは事故率高いと思う。

安全運転 ≠ 実用的で安全な運転  じゃないし。

258 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:12:18.02 ID:Im7I7KXNO.net
貧困アジアの人だらけで交通マナー最悪な状況の対応や、砂漠や沼地を迂回できるか、とか、
積雪時に積雪を認識して、ゆっくりスタートできるか とか、
色々考えると世界中に通用する運用は遥か先だと思う

259 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:12:51.11 ID:9X1UraCW0.net
怠惰増長ツール

260 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:13:35.59 ID:cZO+vcU1O.net
自爆するならいいけど
今のところ他人を巻き込む危険が大きすぎると思う

261 :257:2015/11/09(月) 02:13:38.66 ID:vLUWq41a0.net
>>257
不等号余計だったw

262 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:14:32.83 ID:PcxuBTCu0.net
人柱になってくれてんだよね
ありがたいありがたい

263 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:15:04.05 ID:jEFrgvqy0.net
>>254
アメリカでは解禁さえしてない
あの国は「やっちゃいけないこと」を政府が決めてるが
日本では「やっていいこと」を政府が決める
何をするにも政府の許可が必要で動きが遅い

264 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:15:52.08 ID:wr8I0oaW0.net
俺は40過ぎたら自分でわかるくらい運転下手になった
特に見落としが多いし運転してても違うことばかり考えてる
何故か運転に集中出来ないここ何年かで何度もヒヤッとしたよ
免許返した方がいいのかなとたまに思う

265 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:15:54.91 ID:18mt2RV70.net
言ってるそばから書き込みミスると説得力無くなるぞ

266 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:16:07.13 ID:iRu64tSq0.net
人間の運転は事故だらけ渋滞だらけだからな

自分らが下手くそなのは棚に上げて自動運転車が事故るだとかなにを偉そうに心配してんだかな

267 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:16:34.60 ID:vLUWq41a0.net
まあ以前の話だけど、 DARPAの無人車レース、
見りゃわかる崖の路肩を見分けられなくて
落っこちてる車あったなあ。

白線(それもくっきりした)無いとダメとか、
あんまり進歩してないな。

268 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:16:35.63 ID:K052rv1f0.net
不完全自動運転なんて怖くて乗れん

269 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:17:17.59 ID:cTmVV9p80.net
>>249
自分が安全運転でも相手が無謀運転なら意味が無い。

270 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:19:28.81 ID:fzSZNhsk0.net
googleカーの方が性能高いだろう
テスラのこの車にgoogleのソフト搭載すればいい

271 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:20:29.30 ID:cXcADvrh0.net
>>1
日本でも実用化させる気満々だけど
不測の事態にどう対処するのかを
プログラムできるのかな?

272 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:20:31.69 ID:RaahN3nz0.net
車「チェックメイトだ。」

273 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:21:02.32 ID:qo7QZHZu0.net
>>96
かわいそうなんで@レス

274 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:21:28.91 ID:xSeoGJdy0.net
>>263
>>268
テスラのサイト見ると、彼らの言う「オートパイロット」って完全にスマホの新機能感覚だもんな。
バージョンいくつにアップデートしたとか、この機能はベータ版だとか。

こんなもんの市販を許すアメリカ政府や、それを買っちゃうアメリカ人って、やっぱ凄いと思うわ。
良い意味でも悪い意味でも。

Model S Autopilot Press Kit | Tesla Motors
http://www.teslamotors.com/presskit/autopilot

275 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:22:18.60 ID:vLUWq41a0.net
>>272
自動運転してる車にいきなり言われるのか?w

「バディ すまない。チェックメイトだ。」

276 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:22:54.54 ID:cXcADvrh0.net
>>30
底辺の受け皿である
運送業界歓喜
運ちゃん号泣

277 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:24:07.02 ID:iRu64tSq0.net
交通誘導員の手信号にどう対応できるかが最後まで残る課題だろうな

278 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:25:18.37 ID:Im7I7KXNO.net
後部座席で寝てたら、知らぬ間にひき逃げ犯になってる可能性もあるんだし、怖くてくつろげない

279 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:25:37.38 ID:9X1UraCW0.net
どこでもドアはよぅ

280 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:26:46.01 ID:aKqVzcn30.net
>>3年以内には目的地に着くまで寝ていられる、完全な自動運転車を発売したい

出来るわけもないのに、しかも発売したいとか煽るから

>> 西海岸のシアトルでは夜間急に正面に逆走してきた車が現れ、

相手も自動運転者だったり

281 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:29:45.22 ID:f8miIN480.net
>>266
全くその通り
ズバリ過ぎてワロタ

282 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:31:44.59 ID:q4gX1re70.net
自信過剰な人間は自分が自信過剰な事に気付けない
永遠に、死ぬまで自信過剰

283 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:33:31.20 ID:vLUWq41a0.net
>>277
交通誘導員のボケ具合、服装、風体から
信頼性まで読めるようになってこそ合格。

284 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:33:37.49 ID:tzL/HpEoO.net
そう言えば
昔TVで見た自動運転車は危なくなったらジャンプして空飛んでたわ

285 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:34:42.87 ID:vLUWq41a0.net
>>282
死ぬまで自信過剰でいれたなら、それは本物だったって事じゃね。

286 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:36:59.81 ID:aKqVzcn30.net
>>114
ドローンはまだ数も少ないからマシだし
規制も動いているが

多くの国の政府あげての自動運転推進の割には
規制方向の意見は報道でさえもゼロだから恐ろしいよな

287 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:38:33.35 ID:IkFwoM0iO.net
そもそも自動運転が安全になるまでのインフラ設備が出来てないのに

んなもん世の中に出したお前らが悪いだろ

288 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:39:40.00 ID:Jvq2yB4c0.net
>カーブで車が突然横滑りした

悪路の走行データがないからカーブはまだまだ危ないね。

しかし、予想以上に出来はよさそうですね。

大事故が報告されてないからね。

289 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:40:19.07 ID:mdJTludrO.net
アメリカ人って底抜けに能天気だからね。

その昔、M2A1という歩兵用の軽装甲車両が出来たとき、これで戦車と対抗できると思って、敵陣の中にまで乗り回した部隊があったそうな。「わっはっはっ」とか言ってたのかな。

290 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:41:44.61 ID:XAiREH3o0.net
自動運転といっといてハンドルを持てって言ってるのが一番の大きな矛盾なんだろ

291 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:41:55.27 ID:K3JJh/q40.net
お前らも、自動運転車を買ったらスマホを見ながら運転するんだろ?

292 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:42:41.22 ID:DbSgW84U0.net
アメリカ人にとって運転は作業、できればやりたくないから仕方ない

293 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:42:46.94 ID:iRu64tSq0.net
そういえばヤマハが自動運転バイクを発表してたな
ロボット人形が人間の代わりにバイクを運転していた

294 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:42:55.23 ID:8JGFEqND0.net
自動運転車を走らせるより
道路をベルトコンベアーみたいにしてクルマを流していくほうが安全だと思うけど

295 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:43:21.38 ID:tzL/HpEoO.net
>>291
寝るわ

296 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:44:04.51 ID:aKqVzcn30.net
>>263
自動運転の話では日本式の方が正しいわ
馬鹿が自爆ならまだマシだが

馬鹿に巻き込まれた死者とか、もう普通にいるんじゃね?

297 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:44:05.73 ID:QUKSH9uZO.net
中途半端な自動運転なら、運転してたほうがまし

298 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:44:21.41 ID:Jvq2yB4c0.net
そのうち、育てた人工知能カーで争うカースポーツも出てきそうだね。

人間はそういうの大好きだからねw

自動運転のラリーカー同士で争う時代が来るだけなんでしょうw

車は人間より正確に素早く異常や路面状況を察知できるので、

プロレーサーよりうまくなるのは間違いないですね。

ただし、”プロAIドライバー”を育成するには相当車を壊さないといけないだろうねw

オフロードはちょっとハンドルきり間違えたら車がふっとぶからねw

299 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:45:09.87 ID:O+JOzgvv0.net
自動運転ロボットは

300 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:45:11.20 ID:XAiREH3o0.net
っていうか、自動運転してるのに やばくなったら、 「突然運転変わってね(はーと)」って、いわれたら ただやばいだけだし 人間怒りすら覚えるだろ?

>>286
開発競争 開発したもの勝ちみたいなムードを作って 投資先とイノベーションっていうことではあるんだろうけど
無理をすりゃあなにかしら結局VWみたいになると思うよ

焦らずドライブアシスト技術に振り替えつつじっくり熟成させて望むのが正しい道だと思うけど 設けないと気が済まない「資本」の論理がそれを許さないのかもね。

301 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:45:25.73 ID:g5QtL/RdO.net
運転席に座ってハンドルを握っていてもすることがないんじゃ苦痛以外の何者でもないし、睡魔との戦いになるのは必至

302 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:46:17.20 ID:iRu64tSq0.net
>>294
こういうのでよくね?

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/TownInfo/285361.jpg

303 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:47:10.93 ID:4zSLEsnM0.net
自動運転レースとかはまだやってないのかな
事故死が無くなるから速さを極限まで追求したF1マシンとか見てみたい

304 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:49:00.70 ID:iRu64tSq0.net
>>303
DARPAが主催した自動運転車レースが自動運転車開発が活発化した発端だよ

305 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:50:55.43 ID:W8jlHRoq0.net
>>16
どっかの大学(MITだか)の敷地でビニールのプールに入って、その水面にビーサン重ねた上にコンセントになんか繋げて寛いでた画像あった。
・・・死ぬだろ

306 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:52:05.11 ID:Vdqf9VY80.net
高速道路だけオートパイロットにするんなら高速道路全体をベルトコンベアにした方が早くね

307 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:52:49.09 ID:vHDBsLrw0.net
自動運転慣れしすぎたら、緊急時対応一切出来ず深刻な事故になりそうで怖いな

308 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:53:52.09 ID:6zJyEqZu0.net
>>198
新幹線でも自動運転じゃないんで無理です。

309 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:54:45.21 ID:Im7I7KXNO.net
>>300
飛行機はそれに近いんじゃない?
飛行機の場合、オートパイロットがヤバくなっても高度があるからアナログ操縦でリカバリーできるが、 車だとヤバくなった瞬間に事故る

310 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:57:22.92 ID:PcxuBTCu0.net
すべての自動車が自動運転になったら衝突事故をゼロにするのは可能だろ

311 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:57:26.73 ID:cc/NVMam0.net
つーか、いつまでタイヤで走行させる気なんだよ
早く浮かせろ

312 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:58:04.72 ID:iRu64tSq0.net
クラッチスタートシステムが義務化されたときに
「踏切でエンコしたときセルモーター使って脱出できなくなる!」とか言って反発してた人たちと同じ匂いがする

そんな事態そもそも一生に一度もねーよww

313 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:58:26.27 ID:tzL/HpEoO.net
>>308
ゆりかもめやシーサイドラインは無人だ

314 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:59:20.72 ID:cTmVV9p80.net
>>311
どうやって止まるねん。

315 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:59:43.63 ID:4iH0yNzj0.net
1976年頃、F-15の訓練でルークに送られてきたサウジの王族パイロット、速攻でダッジのフルサイズバン勝って、バーをしつらえた。
ランプウェイ通ってフリーウェイでバーで酒飲み始めたら路外転落。
クルーズコントロールが不良品だから交換させるってディーラーまで連れてったんだってさ。
その技術兵曹、その時点で冗談を言ってるんじゃないことがわかったって。

316 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:00:06.83 ID:aKqVzcn30.net
>>305
あれ大学か?

たんなるオッサンどもだろ

317 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:01:18.59 ID:iRu64tSq0.net
>>311
タイヤとか時代遅れすぎるよな!

http://chiemsee.up.n.seesaa.net/chiemsee/image/IMG_0112.jpg

318 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:01:44.91 ID:fkbpXE7N0.net
むしろ車の運転はもっと複雑にするべき
誰でも乗れるようにするから馬鹿が事故る

319 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:03:56.77 ID:cRDuinFm0.net
つーか自動車に乗ることが時代遅れ。
電脳空間で移動すればよくね?

320 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:04:08.95 ID:F5GnZyuZ0.net
自動運転と飲酒運転とどっちが危険か
どっちが事故率高いか
考えたら超オモシロクネ

321 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:04:10.87 ID:SWxMcVIA0.net
高速道路上でだけ先行運用すればいいじゃん

322 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:04:26.77 ID:Ow5bTlFZ0.net
>>318
まずはオートマの廃止だよな!

323 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:05:11.77 ID:Im7I7KXNO.net
>>310
機械や車体の初期不良や経年劣化、落石や落雷とか偶発災害は完全無視か

324 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:06:32.92 ID:WK2E0DPJ0.net
クルーズコントロールとオートマ 高速で糞眠くなる

325 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:06:59.47 ID:SWxMcVIA0.net
船は既に自動運転システムになってるよな。
海上で70台の爺さんが船から落ちて
船だけが自動運転で港に戻ってきちゃったニュースもあったし。

326 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:11:47.08 ID:oE3VBCwV0.net
従来の人が運転する車と自動運転の車が混在する状況で、瞬間的に速度超過や急加速するのが当たり前の車と
それを一切しない自動運転が、車線変更や合流等で安全に共存できるのか疑問。

327 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:13:14.95 ID:f8miIN480.net
>>325
究極は人間にカリキュラム入れて自動制御すれば
飲んだくれて意識不明になってもその船みたいに勝手に家に帰ってパジャマ着て寝てるとか…
50年後は自動人間だな

328 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:13:17.25 ID:F5GnZyuZ0.net
自動運転で儲かる人を思いついたよ
保険業界
なんで儲かるかは忘れた

329 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:13:59.85 ID:g5QtL/RdO.net
>>312
そもそもクラッチスタートなんて全く余計なお世話なんだが

330 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:14:31.02 ID:6XDXNrMM0.net
>>266
たぶん、アクセルとブレーキ間違えて人轢いたなんて事故は無くなるな。
あー、あと何かの病気だから人轢いた、病気だから罪は無いとかな。

今よりは事故も渋滞も減るんじゃね?

331 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:16:03.51 ID:q/NZlPgm0.net
センサーで路面状況をそこまで把握できないだろ。
濡れた路面で砂利道とか枯葉が多いとか、
乗ってる人間の重量や加重の偏りとか。
やっぱ自動運転に命を委ねるのは怖いよ。

332 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:16:44.26 ID:NsFZkpnB0.net
アメリカはもう製品にぶっこんでるのかよw
無茶するなー

333 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:16:47.15 ID:1V+YG+0A0.net
よくダサい奴がダサい自転車にのって両腕はなして一人、悦に入ったような顔してるけど
あれ絶対ネトウヨだよなw

334 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:16:55.26 ID:SWxMcVIA0.net
自動運転システムは旅客よりは貨物輸送に向いてるよ
事故を起こしても誰も死なないで済むから。
貨物がおじゃんになるだけで金の話で済むから。

335 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:17:18.38 ID:GBcYPe/r0.net
メーカーが責任取らない自動運転なんて怖くて乗れるか

336 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:18:48.72 ID:F5GnZyuZ0.net
界王星で乗るんじゃないか

337 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:18:52.05 ID:SWxMcVIA0.net
深夜貨物電車とかで実験してみたら?
運転手が要らないとなると輸送コストがかなり安くなる。

338 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:19:23.46 ID:/J5Bv6wW0.net
ガソリン減ったら勝手にスタンド行って車が金払って本当の自動運転

339 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:19:28.84 ID:bnPIEdJA0.net
戦闘機みたいな緊急脱出装置つければ良くね

340 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:19:32.12 ID:4VlkvdJf0.net
>>320
自動運転<人の運転<飲酒運転だろうね

341 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:19:32.55 ID:oE3VBCwV0.net
究極の安全運転になるだろうから、大都市の環状線なんか下手したら数十分合流できないだろう。

342 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:21:23.67 ID:PcxuBTCu0.net
パヨク「手放し運転するのはネトウヨ」

343 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:21:43.83 ID:q/NZlPgm0.net
>>341
ああ、合流なんてどうやってするんだろうな。
首都高の神田橋の合流なんか自動運転じゃまずムリだろw

344 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:21:55.17 ID:SWxMcVIA0.net
パヨク?

345 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:22:56.32 ID:OhweJv/H0.net
ほんとアメ公のアホさは予測できないからなぁ

346 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:23:10.15 ID:DzvN95d80.net
人類の歴史上で自動車ほど人を殺した機械ってないんじゃないか?
もしかしたら銃より殺しているんじゃないの

347 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:24:51.37 ID:q/NZlPgm0.net
>>340
機械をそこまで妄信出来るもんかね。
むしろ臨機応変さは人間の右に出るものは無い。
予測不能の事態に対し、機会がそこまで優れているとは考え難いね。

348 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:25:46.91 ID:XEHQqRMS0.net
ハンドルを握って、前方を見て目が動いてるとかないと自動運転を停止するとかにしないとね。

349 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:26:32.94 ID:3ISfpdUA0.net
道路にレールでも敷け。

350 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:27:22.64 ID:/J5Bv6wW0.net
技術が完成すれば人間より渋滞や進路は
適格な判断するようになるだろ
あと何年かかるかわからないけど

351 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:27:35.74 ID:9AXzxjDm0.net
パヨクってネトウヨ用語?

352 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:28:08.35 ID:3/FTy5YQO.net
あー、日本でも起こるわ

353 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:28:12.99 ID:pnm6bSM30.net
自動運転ってそういうもんだろ
俺なら寝るが

354 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:28:19.03 ID:F5GnZyuZ0.net
>>343
首都高なんか自動運転車専用になるだろ
それしか運用はありえない

355 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:28:19.76 ID:BVlP9Rw20.net
マイカー!!と叫んで指パッチンしたら自宅から自分のいる場所まで自動で走ってきてくれる機能が欲しい

356 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:29:03.90 ID:xSeoGJdy0.net
>>330
酔っ払い運転、脇見運転、居眠り運転、スピードの出し過ぎも減るんだろうな。

自動運転に起因する事故はもちろん起きるだろうけど、そのデメリットを自動化のメリットが上回りそうな気がするわ。

357 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:29:25.88 ID:fECY08S1O.net
なら自動運転謳うな

358 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:30:25.50 ID:q/NZlPgm0.net
>>350
無理だと思う。
他の車も自動運転なら話は別だが、
老若男女、上手い人も下手な人も乱暴な人もトロい人も同じ道路上にいるからね。
機械だからどうにかなるってものでもない。

359 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:31:07.99 ID:pnm6bSM30.net
K.I.T.T.なら迎えに来るぞ、はいマイケルとな

360 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:31:24.38 ID:W8jlHRoq0.net
>>327
自動スーツでいいな。服は人なり

361 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:32:28.89 ID:uZVeNKTF0.net
荒巻「超速道路で博多まで行ってくれ」
オペ子「了解しました。」
こういう未来の方がイイ

362 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:33:02.67 ID:xSeoGJdy0.net
>>358
それは反論としてあんまり意味が無い。
自動化が進めばそういう「運転者の技能のバラつき」は全体として小さくなるから。

363 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:33:18.82 ID:Ma/ZCTM40.net
こういうのは、誰か死ぬまでエスカレータするもんなんだよな

364 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:35:03.17 ID:kXSbhKZp0.net
アメリカはあらゆる可能性を注意書きして禁止しないと
普通にやるバカが現れて裁判になる

365 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:35:31.39 ID:f8miIN480.net
>>363
人間の運転で今も何万人も死んでるで日本で
それを越えるくらい死なないと比べられん

366 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:35:43.35 ID:qDOnDDQl0.net
コレ、他所の会社の嫌がらせだろ?

367 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:35:54.76 ID:F5GnZyuZ0.net
自動運転が普及したら、飛び出して轢かれた子供は
飛び出した子供側に100パーセント責任取らされるな

368 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:36:26.41 ID:7OkGz/OY0.net
これ買う金でタクシー+α(公共交通機関、自転車等)でいいんじゃね?
高速バスやトラックは自動運転化してほしいけど。
つーか自動運転出来るなら、買い物とかは自動車だけ(無人で)でしてほしい。

369 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:36:42.81 ID:L/Gj9/db0.net
>>363
誰かが死んでも別に何も変わらない
以前のゴーストライドがそうだったように
心配しなくてもそのうち飽きられて廃れるよ

370 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:37:34.33 ID:RR3aWWHX0.net
クルーズコントロール機能だけでも結構楽だけどな
運転をある程度してくれるなら有り難い

371 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:38:55.09 ID:q/NZlPgm0.net
>>362
意味がないか?
一斉にみんなが自動運転になる訳がないのに、
自動運転車の方が確実に安全なんてことがあり得るはずもない。
仮に今、道路上にあるすべての自動車の8割が自動運転、
または自動運転をサポートするシステムを積んだ車になるのに何十年かかると?
路線バスならともかく、自家用で普及するなんていつの日かね。

372 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:41:38.77 ID:ujM99dLT0.net
ここまでできれば運転席を監視する装置をつけて
運転手が一定時間運転姿勢になければ
自動的に安全地帯で止まる仕組みまでを義務化すればいいだけだろ

373 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:41:43.58 ID:iRu64tSq0.net
>>371
実証実験では路上にいる車の1割ほどが適切に車間距離取るだけで渋滞発生は大幅に抑制されるそうだ

374 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:43:50.68 ID:GDEpXGJA0.net
>>109
貧乏人なんか麦でも食わせときゃいいんだよ
俺はこっちの方が興味あるわ

375 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:43:55.05 ID:iRu64tSq0.net
逆じゃ無いのか?

自動運転より確実に安全なドライバーなんてそもそもどれだけいるのか
キビキビ加速もできない女性や高齢者ドライバーだらけ
こいつらウインカーも出さずに曲がっていく

376 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:44:50.46 ID:q/NZlPgm0.net
>>373
なにそれ?急に何の話?

377 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:45:22.00 ID:UXucCLhT0.net
完全な運転アシスト機能が完成しない限り自動運転なんてとても無理
そして完全な運転アシストがあれば年寄りでも初心者でも事故は起きない
自動運転専用レーン作ればいけるが主要道路に設置するだけでいくらかかるのか

378 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:45:41.59 ID:baVvkNvTO.net
国内で毎年5000人近く交通事故で死んでんだから色々考えなきゃ駄目だよな

379 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:46:13.16 ID:zw9oSVaq0.net
飛行機のパイロットも自動運転中はこんな事してんの?

380 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:46:25.48 ID:iRu64tSq0.net
>>376
少数の運転巧者がいるだけで事故も渋滞も減る。影響度はでかいんだよ

381 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:47:26.40 ID:iRu64tSq0.net
>>379
まあトイレ行ったり閉じ込められたりわりとフリーダムに過ごしてるよ

382 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:47:44.57 ID:Punb0DDe0.net
ハンドルから手を離して新聞を読んだり

日本ではカップラーメンを食べながら運転してる人がいるくらいだからそれくらい

383 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:47:54.58 ID:xSeoGJdy0.net
>>371
> 自動運転車の方が確実に安全なんてことがあり得るはずもない。

自動運転車より安全なドライバーも沢山いるが、自動運転車より安全じゃないドライバーも沢山いる。

居眠り運転する奴、脇見運転する奴、信号無視する奴、酔っ払い運転する奴、スピード出し過ぎる奴。
そういうドライバーも含めた「人間のドライバーの平均的な事故率」を自動運転車事故率が下回るのは、そう遠い未来の話じゃないと思うよ。

384 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:48:53.24 ID:/+ZBlu8R0.net
運転自体が快楽なのにそれを放棄とか馬鹿じゃないのw

385 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:49:21.86 ID:i/OvwxER0.net
>>119
昭和の時代はセルモーター回らんで大勢でクルマ押してエンジン押し掛けなんてザラ

386 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:49:32.36 ID:xSeoGJdy0.net
>>384
そういう人はサーキットへ行けばいい、と言う話になるんじゃね?

387 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:49:52.07 ID:/J5Bv6wW0.net
戦車も戦闘機も自動操縦にすりゃ戦争に人手がかからない
もうテレビゲームと変わらないw

388 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:49:52.62 ID:BVlP9Rw20.net
自爆機能つけた方が早くね?
事故ったら事故車が転がって通行規制がかかるわけだし事故ったら木っ端微塵になる機能付ければどんだけ事故っても交通に支障をきたさない

389 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:50:05.31 ID:q/NZlPgm0.net
>>380
何を言わんとしてるのか分からん。
もしかしてその1割を自動運転が取って変わるからってこと?
ナンセンス極まりないw
仮に自動運転が全体の1割になったからといって、
渋滞の元となる1割が減る訳じゃない。
ついでに自動運転の安全性を担保する理由にもならない。
過信しすぎに思うがね。

390 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:51:14.32 ID:pnm6bSM30.net
飛行機は交代で仮眠や飲食に便所。
座ってる奴は時折やる無線と機器チェックに外をボーッと眺めてるか自殺するかどうするか悩んでるだけ

391 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:51:18.41 ID:wWO1xJZ80.net
ここまでナイト2000無し

392 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:52:00.69 ID:ahqREyZJ0.net
>>387
軍隊だよな

393 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:54:26.10 ID:3V++y+oD0.net
薬無しだと絶対酔う

394 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:54:41.04 ID:2i78I9ik0.net
自動運転で走行中のSEXが増えること間違いなし。
動く景色を見ながらのSEXとなるだろう。

395 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:54:50.91 ID:f8miIN480.net
>>386
サーキット一杯つくってほしいよね
死んだら自己責任だけど
260までメーター有るけど本当に出るのか試してみたい

一般道はDQNが多すぎて迷惑だから自動運転車で

396 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:55:11.19 ID:q/NZlPgm0.net
>>383
いや、自動運転の方が安全な運転はするだろうよ。
むしろ危険なのは人間の方。
だけど、だからといって自動運転は人間のへたくそな運転や危険な運転、
または危険な歩行者、危険な道路状況、予測不能な全てに対応しきれるのかなと。
それらを確実に回避出来ないとしたら自動運転が安全とは言えない。
機械に命を委ねるのだとしたらそこは完全でないといけないしね。

397 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:55:23.22 ID:0gkC+zM40.net
>>1
動画を元ネタにするならその動画のURLを貼れよ
それと動画の著作権者に許可貰って金払え

398 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:55:27.48 ID:iRu64tSq0.net
>>389
ぜんぜんちがうな

一定数の自動運転車があれば事故も渋滞も減らす効果は大きい
運転がトロいやつらが残っていても吸収される

399 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:55:53.25 ID:G8fL8V4C0.net
夏のアスファルトの白線がくにゃくにゃ曲がってたり、逃げ水とか出てたらどうなるんだろう?
夕立が上がったあとの西日に照らされた道路は道全体が輝いて見えるが、白線は認識できるのだろうか?

400 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:56:04.35 ID:q/NZlPgm0.net
>>398
机上の空論だな。

401 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:56:48.32 ID:iRu64tSq0.net
>>396
へたくそ人間とへたくそ人間

上手な機械とへたくそ人間

どっちの組み合わせのほうが危険だと思う?

402 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:58:11.71 ID:YMMbKBEM0.net
機械が良くなっても下手くそはその機械を下手に使う。

403 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:01:35.87 ID:iRu64tSq0.net
前走車がふらふらしつつ謎ブレーキをパカパカ
ああこりゃ居眠り運転だな。って思ったら車間空けるかすぱっと追い抜くか

ま、自動運転車ならこのぐらいの判断は当然するだろうね

404 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:01:45.51 ID:G8fL8V4C0.net
機械の反応速度とかに慣れてしまい鈍いと感じてイライラしたりして。

405 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:02:22.88 ID:q/NZlPgm0.net
>>401
面白いことを言うね。
そこは必ずしも組み合わせの問題じゃないだろう。
へたくそな人間と上手な機械なら『機械』は事故を回避出来ると思う方が危険。
へたくそな人間に合わせるまたは回避が出来ないとしたら機械の方が危険になる訳で。
逆にどうしてそこを妄信出来るのかと。

406 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:03:30.44 ID:baVvkNvTO.net
飛行機の出始めの頃もこんな感じだったのかな
なんかよく分かんないけど鉄の塊が空飛ぶなんて怖いじゃん!みたいな
結局データの積み重ねが全てかね

407 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:03:37.48 ID:0gkC+zM40.net
撮影→IBMワトソン→操縦
これが、0.1秒間隔で出来る様に成れば人間要らない

408 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:03:48.66 ID:xSeoGJdy0.net
>>396
> だけど、だからといって自動運転は人間のへたくそな運転や危険な運転、
> または危険な歩行者、危険な道路状況、予測不能な全てに対応しきれるのかなと。
> それらを確実に回避出来ないとしたら自動運転が安全とは言えない。

それらを確実に回避するのは人間のドライバーだって無理だろw

409 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:04:31.92 ID:q/NZlPgm0.net
>>403
それが出来りゃ越したことはないが、
おそらくその後ろを一定の車間で合わせて運転する程度が関の山。
で、乗ってる人間が酔う。

410 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:06:16.64 ID:q/NZlPgm0.net
>>408
ムリじゃないだろ。
みんな普段からやってることだし。
確かにミスる人間がいるから事故になるんだけど、
機械ならそれを完全にクリアできるのかと。
出来なかったら何の意味も無いんだよ。
『機械だってミスって事故る』じゃ誰も命預けてまで乗らない。

411 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:06:40.95 ID:xSeoGJdy0.net
>>406
だと思うよ。
結局、自動運転を否定してる人って感情的に拒絶してるだけで、論理的な判断で否定してるわけじゃないから。

412 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:07:08.65 ID:MScPOGue0.net
 児童運転

413 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:07:57.92 ID:iRu64tSq0.net
>>410
難儀だな

いつ故障するかわからない自動車に命預けるのは大変だなおまえ

414 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:09:05.34 ID:MScPOGue0.net
よし。自動運転でトゥ&ヒールだ

415 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:09:09.90 ID:/J5Bv6wW0.net
そのうち公道で人が車を運転できない時代が来るな
車を自分で運転したけりゃ
金払って専用コースかなんか行かなきゃならない時代がw

416 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:09:11.36 ID:xSeoGJdy0.net
>>410
> 確かにミスる人間がいるから事故になるんだけど、
> 機械ならそれを完全にクリアできるのかと。
> 出来なかったら何の意味も無いんだよ。

完全にクリアしなきゃ何の意味も無い、は間違い。
人間のドライバーの平均値よりミスが少なければいい。

417 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:09:33.35 ID:iRu64tSq0.net
バスとかタクシーにも乗れないんだろうな
運転手がいつミスするか分からないからな
完全なプロドライバーなんていねーしw

418 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:09:55.80 ID:SFe1S48c0.net
これ日本勢おいついてんのか?

419 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:10:15.31 ID:xSeoGJdy0.net
>>415
いずれはそうなるだろうね。
まあ寂しいけど、それは仕方無いでしょ。

420 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:10:21.56 ID:iXxbqRNU0.net
>>416
画像認識工学とかやってる人?

421 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:10:41.33 ID:MScPOGue0.net
自動運転の免許を取るために、教習所に通うのですか?

S字カーブとか、クランクとか、自動運転で・・・

422 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:10:52.71 ID:iRu64tSq0.net
アイルトンセナですら事故って死ぬわけですが
自動運転車はそれよかは安全だよ
むろん事故を起こさないわけではないが

423 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:11:14.18 ID:c1skjFP+0.net
今年の東京モーターショーって、コンパニオンが地味だったよね?
露出が少なすぎた感じで。なんか華がなかった。

424 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:11:25.96 ID:baVvkNvTO.net
>>405
現段階での自動運転ってまだまだ身近じゃないし信用するには情報不足すぎるのは分かる
ん〜例えば今から20年30年経って自動運転が一般的になって、事故件数が劇的に減ったとしたらどう?

425 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:12:08.93 ID:iRu64tSq0.net
>>421
AT限定免許が出来たように
自動運転車限定免許が出来るよ
少なくとも介護義務とかは教習うけないとね

426 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:12:30.24 ID:SC1DfDAb0.net
ていうかもう売ってるのか
完全な自動化は未だ出来てないが売ってるという事?

427 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:12:40.36 ID:V/JWIhFEO.net
コンピューターのミスを監視する監視運転なんだよな。

新幹線や飛行機、リニアみたいに

428 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:14:06.61 ID:iRu64tSq0.net
>>425
救護義務な

429 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:14:58.59 ID:HdDDYktj0.net
ユーザーは意識高い系の富裕層なんだろ?
バカはバカってことか。

430 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:15:07.56 ID:F5GnZyuZ0.net
自動運転でどんなにゆっくり走行していても
横合いからテテテって出てくる子供を避けるのは不可能
ゆっくりぶつかっても当たりどころが悪ければ死ぬ
そのときに子供側が全責任をかぶることになる

431 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:15:45.19 ID:K+KALe0b0.net
>>16
だが残り数パーセントの頭いい奴が世界を動かしてる

432 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:16:33.29 ID:hnZ2BozoO.net
どうやら、自動運転には高度な道路管理が必要なのか。
この経費はバカにならない上に隙間なく維持し続けなきゃならない。
基盤の弱い自治体は負担に耐えないんじゃね?

433 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:16:47.72 ID:fdoie/I10.net
使う方の人間がルール無視したりボケてたりするから事故は永久に無くならない
後は二輪車と混在してる現実
車と車の間からの子供の飛び出しチャリ飛び出しなんてのは防げないからな
制動距離の問題で
事故減らすには認知症の人間の免許停止からだろ

434 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:16:54.81 ID:I20zpP7h0.net
冬のアイスバーンで

やってもらおうじゃないかwww

435 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:17:04.61 ID:MScPOGue0.net
自動運転のレースが開催されそうだな。
ルマン耐久自動運転レースとか。

436 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:18:31.35 ID:TKcEsSZC0.net
オートクルーズに毛の生えたようなシステムでよくやるなアメリカ人
テスラ買うような金持ちなのに馬鹿ばっかりかよ

437 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:18:33.38 ID:iRu64tSq0.net
>>430
マジレスすると徐行しているなら自動運転車なら避けられる

避けられるというか、止まった車に子供が体当たりしてくるんだけど

438 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:19:14.81 ID:baVvkNvTO.net
最近読んだSF漫画で、車は全部自動運転化してて、手動に切り替えると
「手動ニサレマスト保険適用外ニナリマス」
ってアナウンスが流れる、ってのがあったけど、半世紀もしたらそうなるかもなあ

439 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:20:09.51 ID:xSeoGJdy0.net
>>426
「完全な自動運転じゃないから事故っても責任は持てません。ドライバーはちゃんとハンドル握って、何かあったら適切な運転で対応してね。」
と言う事で売っている。

440 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:20:27.60 ID:xSeoGJdy0.net
>>420
まったくやってない。

441 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:21:30.16 ID:F5GnZyuZ0.net
人間が制御できないくらいデカイ超大型バスとかさ
そういうのを高速道路で運行させるみたいな
そういう方向ならいいのにな

442 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:21:33.23 ID:SxOVXPcI0.net
道路自体に設置された大量のセンサー、カメラなどと車載AIが
絶えず連絡しながら走るようになるので市街地は強制的に
自動運転モードになるだろうと予測できる

443 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:23:06.52 ID:fdoie/I10.net
>>437
片道一車線で対向車線が渋滞で並んでる状態の急な飛び出しは避けようがないだろ
その場合必ずブレーキングで制動距離が生まれるから轢くしかない

444 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:23:45.30 ID:/J5Bv6wW0.net
たぶん人間も野良猫もGPSが必需品になるだろ

445 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:25:02.43 ID:iRu64tSq0.net
>>441
鉱山とかで使ってる超大型ダンプとかはすでにその方向で
もう何年も前から自動運転になっている

446 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:25:28.50 ID:iXxbqRNU0.net
>>440
それは失礼した

447 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:26:22.15 ID:MScPOGue0.net
路線バスから運転手が消えて、車掌復活とか。

448 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:26:47.20 ID:F5GnZyuZ0.net
http://2ch-ita.net/upfiles/file17848.jpg

こんなの見せられても夢も希望も持てん
俺の子や孫はこんなものに轢かれて死ぬのかな

449 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:27:36.94 ID:MSUlti0R0.net
頼むから普及させないでくれ…怖すぎる

450 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:27:42.47 ID:baVvkNvTO.net
技術が確立してもそれに対応したインフラを全国の主だった国道に整備するのが大変そうではあるな
地方の道路って結構ガタガタだし
利権や天下りで泥沼になりそう

451 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:30:27.08 ID:iRu64tSq0.net
>>443
なんで?
車は下に隙間があるから子供の足は見えるし

おまえ見てないの?俺は見える範囲は注意してるけど
自動運転車なら屋根と車体下部にセンサーもつけられるから死角はさらに減る
車が詰まっているなら映り込みだってある
徐行してるなら確実に止まれる

452 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:34:36.70 ID:q/NZlPgm0.net
>>424
そりゃ勿論、自動運転車の割合が増えれば増えるほど危険回避は現実になっていくと思うよ。
ただ、現在の交通事情を加味すると、機械の判断だけではむしろ危険かなと思う部分もある。
例えば、運転していて急ハンドルや急ブレーキをする場面って割とあるよね?
臨機応変に車線や車道をはみ出なきゃいけない場面も、譲り合う場面もある。
極めて人間的な判断を必要とする場面がね。
それを機械はどうやって判断し自動車を動かすのだろうと。
まぁ、将来的に自動運転だらけになってくれたらそれほど良いことは無いけどね。

453 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:35:10.46 ID:fdoie/I10.net
>>451
意味不明過ぎてレスしたくないな
笑われるぞお前

454 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:35:55.98 ID:JST84+UB0.net
はやく俺のハスラーに搭載してほしい。

455 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:37:16.57 ID:0ssvZePS0.net
>>29
センターラインを引き直す

456 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:37:46.12 ID:br3eYviw0.net
日本の狭い道路はアメリカと比べると難易度がかなり高いだろうな。
高速、主要幹線、2桁国道くらいまでの限定自動運転で止りそう。

457 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:37:56.12 ID:iRu64tSq0.net
>>450
NシステムとかETCとかVICSとか天下りと利権でズブズブで精力的に設置普及されてるけどね
それとあんま変わらんねー
ITSは国交省も経産省もやる気満々で手ぐすね引いて待ってるね
まあ泥沼待ったなしだね

458 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:38:48.14 ID:S81ZHx2/O.net
日本じゃ無理でしょ
道が狭いし車道をチャリが走ってるし
人間が状況判断をしながら走らなきゃ

459 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:41:01.79 ID:MQ5WE3keO.net
日本では完全自動運転は100%不可能だと知っていますか、
日本で自動運転の車を作った場合、ラッシュ時には交通が完全マヒしてしまう事が発生します、
なぜなら、日本で自動運転のシステムを作ると「法規厳守」でなければいけません、すると、
制限速度の厳守はもちろん、一旦停止、徐行などの決まりは必須となります、例えば、
・横断歩道では歩行者がいなくなるまで動きません、渋谷や新宿、東京駅前など歩行者信号が赤になっても渡る人がいれば動きません、
・歩道の無い狭い道路で歩行者がいる場合、歩行者から2m以上開けなければならないので、対向車があれば殆んど追い越す事はできません、
・片側一車線道路に路駐車両がいる場合、対向車が完全に途切れるまで動きません、
・車線変更をする場合、移動したい車線の後続車が完全に道を譲らない限り車線変更できません、

など違反や譲り合いをしているから現在の流れが保たれている事が殆んどなのです、
なので交通量密度が多い日本では交通マヒを引き起こす可能性がかなり高いのです、

現在、老人ドライバーが増えただけで渋滞が33%増えた地域もあるぐらいなので
全車両が自動化しない限り無免許での車走行は夢物語でしか無いでしょう。

460 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:41:13.58 ID:GC1U6QCr0.net
そりゃ自動運転なんて言ったら、手ぶらでバカやる連中は出てくるだろ。
日本だったらドローン小僧みたいにアフィ目的でやるバカが続出でしょ。

461 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:42:13.60 ID:iRu64tSq0.net
>>453
運転下手そう
普段漫然と運転してんだろうな

462 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:43:21.02 ID:4VlkvdJf0.net
アメリカすげえ
もう始まってんのかよ

463 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:44:57.83 ID:glBabQtX0.net
アメリカの道路は広くて一直線だから市街地だけ自動的に自動運転切る
とかで結構早く実現しそう。日本はまず高速からだろうなぁ。

464 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:45:20.41 ID:/NmXkPbl0.net
自動運転車でもドライバーがアルコール飲んじゃうとやっぱり飲酒運転?

465 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:46:00.92 ID:l2XCnvEz0.net
コナン化しそうな事件が起きそうだな

466 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:49:50.34 ID:q/NZlPgm0.net
やっぱり想像すればするほど、
狭路や合流みたいに、主張したり譲り合ったりする様な運転は出来ないだろうなぁ。
自動運転で脇道から混雑した本線に入るとか相当困難だろうなw

467 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:50:51.63 ID:iVofIlnW0.net
完全自動運転が実現した場合

運ちゃん 失業
タクシー 廃業

失業者多数の中移民政策で仕事無し
最高だな

468 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:51:14.54 ID:baVvkNvTO.net
>>459
食券機を整備するくらいなら多少の強盗被害のほうがコスト的にマシ、みたいなすき家理論じゃないか、それ

469 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:53:22.65 ID:fLpOg0bF0.net
狭い道で、チャリを追い越したり出来るのかな?

自動ブレーキもそうだけど、下手な人には難しいギリギリの距離まで、
接近する前に停止しちゃうんだよね。狭すぎる駐車場とか

運転が楽な場所ばっかで自動化されても、意味ないんだが

470 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:55:01.88 ID:15Ig1aRQ0.net
でも運転せずに自動運転まかせで前見てハンドルに手添えとけとかやってられっかって感じもしねぇか?
わしゃAI自動車教習所の教官かっていう

471 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:55:56.80 ID:F5GnZyuZ0.net
これでどれくらい天下り団体ができるんだろう
いろいろ考えてくるよな公務員

472 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:55:57.49 ID:xbtmvX2E0.net
日本は狭いだけじゃない
道交法も糞でルール守らないのが当たり前の運転
標識多すぎ
ブラインド作りすぎ

473 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:56:32.84 ID:q/NZlPgm0.net
まずは自動ブレーキシステムやオートクルーズコントロールの普及からじゃね?
白線認識や車間維持なんかも出来る車は増えつつあるから、
車同士の情報をやり取りするシステムが搭載されれば、
譲り合ったりすることも出来るようになるだろうけどね。
そこまで行かなきゃ今の交通社会に自動運転の車をただ突っ込んだだけじゃ上手くいかない。

474 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:57:42.17 ID:h2XCPIiT0.net
スバルのデモで自動ブレーキが作動しなくて事故したところをみたことがあるから機械は信用しない。

475 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:58:31.25 ID:baVvkNvTO.net
>>467
時世の変化で淘汰されていった職業なんて山程あるけどね

476 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:02:19.58 ID:8VLZe3J00.net
>>19
バスや電車に乗っても同じこと言いそうなライターだよな

477 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:03:33.82 ID:F5GnZyuZ0.net
>>475
自動化で人間の職業が減るという話だろ
何言ってんのオマエ
バカか

478 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:05:31.68 ID:lPrEer1D0.net
さっさと後部座席でくつろげる自動運転車を出してくれよ〜

479 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:07:13.95 ID:uV3gdMnu0.net
5年後にはワープホールあるよ

480 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:07:19.12 ID:qf8wV9FOO.net
道具が便利になればなるほど、凡人はバカになっていく。
あくまでも運転アシストにとどめて、運転席にいてハンドル握らないと動かないシステムにしなければ、こういうのはなくならない。

481 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:08:49.41 ID:h2XCPIiT0.net
マニュアル車すらのれねえ輩が増えてるからな。便利になると人間は退化するもんだ。

482 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:10:34.38 ID:fNz2eM3r0.net
 タクシーの方がいいだろ 

483 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:11:50.51 ID:3hN+E8mH0.net
高速道路の脇に荷物の仕分け場所作って
ロボットが自動的に仕分け
ダンボールを規格化すれば可能じゃないかな

484 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:12:09.73 ID:0Gt2t8M/0.net
高齢者の運転の方が怖い

485 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:13:42.08 ID:5kUfBlcS0.net
救急車が後ろから来た時の対応とかどうなの

486 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:15:51.61 ID:xRlZhre10.net
二輪車をしっかり車両と認識してくれるのだろうか。追突されたり、片側二車線で真横から進路変更されるのが恐い。

487 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:17:00.10 ID:JS5CmvxuO.net
早よ電話一本で迎えに来てくれる車作ってや
あ、タクシーでいいか。

488 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:17:13.78 ID:++htvO1t0.net
馬鹿が無茶してくれたほうがデータ取れるから適当に泳がせておけばいい

489 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:18:25.15 ID:ahqREyZJ0.net
>>450
発展途上国じゃムリってことか

490 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:18:45.80 ID:lPrEer1D0.net
>>487
自動運転が完全すると、ドライバーの人件費が要らないからタクシーも安くできるよ

491 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:19:35.41 ID:vSHDIP5I0.net
よくこの出来で世に出したと感心すら覚える
自動車メーカーがやってたらVWどころじゃないダメージだったろうな

492 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:20:34.66 ID:JnBdqtEZ0.net
>>474
たいていの人間よりは信用できますけどw

493 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:21:42.45 ID:ahqREyZJ0.net
なんかホラばかりだな最近は

494 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:22:02.77 ID:6TAHJdcQ0.net
むしろ、そういう社会実装の仕方ってありなのか
完全に人柱やないか

495 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:24:00.91 ID:ahqREyZJ0.net
>>490
でもその論理だと消費する人っていなくならないか?

496 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:27:35.65 ID:r1ChzoAU0.net
道路上に三角コーンほどの障害物なんていくらでもあるのに
恐ろしいな

497 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:27:51.58 ID:t2Vlnd/v0.net
人間は、周囲の全体的な状況のちょっとした違和感から
危険を回避したりするんだよ

そういう全体性、統合性ある微妙な判断は
自動運転では再現できないのではないか

498 :れもん:2015/11/09(月) 05:28:09.07 ID:qwIUxdLM0.net
>>227
小学生は学校行く時間だよ

499 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:39:24.02 ID:yBoM/M0oO.net
>>1
メーカーが悪い
「この程度」で市場に出すのがオカシイ
実験段階をリリースするな
アホ

(この程度をとっくにクリアしてそれ以上の段階なトヨタ、日産、本田は客にこんなの渡してない)

500 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:48:54.61 ID:D8cD9RrZO.net
現在の日本において自動車運転は楽しくない
キチガイドライバーや脳が幼稚園で止まっている歩行者等ドライブレコーダー必須と言っても良い環境
公共交通機関も遅延や横暴なドライバー等で信頼性に欠ける

こんなんじゃ家に引きこもってた方がまだマシ

501 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:49:07.73 ID:LiPg7Sdf0.net
ナンパして数分後にはセックス出来るって事か(´・ω・`)

502 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:49:25.75 ID:k4YUyKFjO.net
>>495
そして人類が首を括るって

落語に似たような話があるなw

503 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:52:57.91 ID:qyMkF+Le0.net
技術が進歩すればするほど
人間は愚かになる

504 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:55:47.98 ID:4uVnhBOBO.net
>>500
最後の一行

505 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:59:13.78 ID:AH+kcNYf0.net
>>73
gps入る開けた高速とかまでは手動か

506 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:00:12.83 ID:AH+kcNYf0.net
>>75
センサーの死角狙った当たり屋増えそうだなw

507 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:00:43.39 ID:8IDyKd3i0.net
>>16
日本人には恐怖遺伝子があるんだよ
外人は見るからに危険なチャレンジ動画腐るほどupしてるよな

508 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:05:16.42 ID:4VlkvdJf0.net
>>469
チャリに合わせて車がゆっくり走るんじゃなかろうか

509 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:05:36.43 ID:8IDyKd3i0.net
20年以上で超ベテランタクシードライバーの運転操作を学習させればいいんじゃないかな
横断歩道で歩行者の多い右折や合流なんかはある程度強引さが必要だからな

510 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:15:10.56 ID:sFzxA8FpO.net
児童運転なんだから、人がハンドルを握らないのは当たり前じゃないか。

人が運転したら、自動化の意味無いですよ


ハンドルを触らないから自動化だろ

511 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:24:04.28 ID:HNs7Ozxa0.net
>>451
一昨日いった東京モーターショーで、自動運転を推進してるメーカーのヤツが
同じ様な事を言ってたな。オレは全然信用してないけどな。

512 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:25:34.25 ID:Z75gjLRq0.net
やることが少なくなればドライバーがいらんことしだすのは必然的な流れ

513 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:29:22.17 ID:iXxbqRNU0.net
画像認識においてセンサーの数や精度以上に得たデータの定義付けが人間に追いつくのがいつになるんだろな
人間なら側溝のコンクリのふたとペラペラのベニヤの識別はできるけど

514 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:32:02.75 ID:izwQRR8o0.net
運転手雇えよ。

515 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:32:14.39 ID:AH+kcNYf0.net
自動運転に必要なもの

走行中不正なあたりや行為センサー騙して
当たり屋防止のため360度動画撮影

グーグルは実はこの情報がほしい

世界中からリアルタイムの街中の動画が送られてくる

自動走行はそのための装置

グーグル怖すぎ

516 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:33:17.28 ID:3mWupeXK0.net
>>1
>そもそも、何もしないのが楽しいのなら、運転の楽しみとは何なのだろうか?

運転は目的地まで行くための手段。最初から楽しみなんてない。

517 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:34:02.83 ID:AH+kcNYf0.net
>>516
運転の楽しみって趣味で運転する馬鹿ようだもんな

518 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:34:06.40 ID:SC1DfDAb0.net
自動運転のイメージが定まらないんで何となく怖いという印象は有るんだが
「無暴動画」君はチャレンジャーやなw

519 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:34:48.15 ID:8qWPvL0W0.net
>>17
事故起こした上にメーカーが悪いと言って無罪の上に損害賠償請求だね

520 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:35:32.74 ID:4MtmG8rWO.net
>>509
おまえは今すぐ免許返しに行け

521 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:36:17.52 ID:SC1DfDAb0.net
お前ら少しはアタマ使えよ
運転を楽しみたい人は手動モードだろw

522 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:37:41.26 ID:uH+JiAXh0.net
>>7
まだ実験中で未完成だからだろ?

523 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:40:29.78 ID:hECX8/nKO.net
手離しや、足ハンドル・太ももハンドルよりは安全な気がする。

524 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:40:52.16 ID:SC1DfDAb0.net
自動化されても手動モードは必ず付く筈だ
全自動ロードスターなんか出ねーよw

525 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:41:38.23 ID:YJtk/1JZO.net
シートベルトつけてないとお知らせ来る位なんだから
運転席に人いなかったら動かない設定にしろよ

526 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:42:30.12 ID:uH+JiAXh0.net
>>30
どうかな?
夜中寝る前に出発し、朝到着するスケジュールが組めるから社畜の出張は捗るが、ホテル業界は壊滅しそうw

527 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:44:02.53 ID:HNs7Ozxa0.net
>>525
今の車はエンジンをかけたまま車から離れたらアラームが鳴るから、そのくらいの
事はできるだろうな。

528 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:46:28.37 ID:/S7hp0dj0.net
>運転の楽しみ
何が楽しいんだよ苦痛でしか無いわヴォケ

529 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:46:53.77 ID:Ub9KrH180.net
そもそも自動運転が未完なら出すなって話なんだがな
完全自動運転で安全性も確保してからリリースしろや、馬鹿なのか

530 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:48:08.09 ID:xW5sz98U0.net
高速限定なら10年ぐらいでいけるんじゃない
道路のレベルも一定だし

下道含めたら30ー50年はかかりそう

531 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:48:41.56 ID:SC1DfDAb0.net
状況を限定して車庫入れぐらいなら現時点でも完全自動化できそうな気がするが

532 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:48:44.81 ID:HNs7Ozxa0.net
>>528
楽しいぞ。オレは奈良に住んでるけど、新潟に行ったり九州に行ったりする。
流石に長距離は足が吊る様になってきて、クルコンに頼るけどな。でも、四国
一周ぐらいだったら、日帰りでやる。

533 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:49:23.03 ID:NUCfEI4L0.net
湯沸しポットと炊飯器もつけれるようにしてほしいな

無人タクシーで安く移動できたらうれしい

534 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:49:34.13 ID:O+T6Jwvc0.net
高速の出口に駐車場作って入り口から出口までの誘導でええやん

535 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:50:23.96 ID:HNs7Ozxa0.net
>>529
何百人も犠牲になった上でも自動運転システムなんか嫌だからな。出ても、
自動運転の最初の頃のバージョンは、フィールドテストみたいなモンだろうしな。

536 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:50:40.72 ID:kklt0lkK0.net
まだミカンとは言え自動運転技術ってもうここまできてるのかよ

537 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:51:58.79 ID:AH+kcNYf0.net
>>524
そもそもハンドルって原始的なものが要らなくなる
削除される

538 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:53:12.12 ID:AH+kcNYf0.net
>>526
土地とかいう概念が要らなくなるからw

539 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:53:22.07 ID:SC1DfDAb0.net
>>537
全自動プロボックスはハンドルの場所にキーボードが付く

540 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:55:19.22 ID:AH+kcNYf0.net
>>530
行けると思う
トンネルだけ車線とかしっかり維持すれば
高精度gpsが使えれば

541 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:56:58.89 ID:AH+kcNYf0.net
ハンドルはbtで携帯から操作できるようにしとけばいいよ

542 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:57:54.60 ID:YqbMl8Gx0.net
>>34
これ

543 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:58:03.04 ID:1ijAblpoO.net
そんな不安定なシステムを売るなよ。
交通事故で、怪我や死んだりしたら洒落にならんわ。

544 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:58:37.98 ID:/fk1oUw90.net
日本の道路ではむずかしいだろうな

545 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:59:07.35 ID:AH+kcNYf0.net
>>34
電車が線路から外れて俺の家まで送ってくれるならおk

546 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:59:37.10 ID:4NH5WTN20.net
テスラの自動運転機能を過信する危険なドライヴァーたち(動画あり)
http://wired.jp/2015/10/23/too-trusting-of-autopilot/

547 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:00:35.14 ID:e1Nx5X2I0.net
車線がかすれだしたから自分で運転しろって、
急に言われてもなあ
なかなかフォーカスできないんじゃない
自分でやるわやっぱり

548 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:01:33.10 ID:AH+kcNYf0.net
>>543
こういう新しい産業が芽生えれば
新しい保険ができて、金持ちはその使い易さのために
金を払う
アマゾンも3時間以内に自動車でお届けできるようになって
どこににすんでも自動で配送してくる

金持ちにはいいことだらけ

549 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:01:43.22 ID:e1Nx5X2I0.net
>>541
じゃあもう乗らなくてもいいね

550 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:01:56.95 ID:NUCfEI4L0.net
>>540
ISISに障害電波出されそうでこわい

551 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:02:27.26 ID:7mB27jP90.net
楽しそうだな。

552 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:03:55.42 ID:uIabnqvV0.net
>>550
電波妨害があったら即安全モードで止まるようになってる

553 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:04:49.13 ID:e1Nx5X2I0.net
>>552
妨害電波の妨害電波を出せる機能がある

554 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:04:52.86 ID:NUCfEI4L0.net
>>552
そこなんだよね

高速で止まったら追突が・・

555 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:06:20.77 ID:uIabnqvV0.net
自動車って複数人が乗るデカイものだけど
1輪でどこでも細かい商品を俺の近くを維持しながら荷物運んでくれる荷台とかも応用で作れる
そしたらゲーミングpcをどこにでも持ち歩くのも可能になる

556 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:06:39.72 ID:SC1DfDAb0.net
>>547
落ち葉で隠れる事もあるからな

557 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:07:27.83 ID:7mB27jP90.net
自動ブレーキがどうのと言ってたのがほんの数年前だし、
技術の進歩は早いね。

この前、信号前でノロノロ走ってるなあ、と思ったら運転手がスマホ弄ってたわ。
そんなのよりは自動運転の方が良さそう。

558 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:08:13.46 ID:uIabnqvV0.net
>>554
周辺の自動走行車が協調して自動でとまる
手動運転貧乏人が反応できなくて
自動運転1億円カーに突っ込んで生涯賠償とか
車は金持ち以外は乗らなくなる

559 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:15:18.44 ID:hxEv5JnUO.net
>>544
絶対無理だって
こんなん可能なら日本の交通事故の半分は
そもそも起きてない。

560 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:19:45.95 ID:WFb7K5pU0.net
どっちにせよ
突っ込まれたらふせげない
http://www.asahi.com/articles/ASGD57GG5GD5UTIL046.html
http://jp.reuters.com/article/2014/10/17/autos-takata-airbags-idJPKCN0I62G620141017
http://jp.autoblog.com/2014/11/10/takata-discovered-hid-airbag-flaw-decade-ago-workers-allege/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

http://diamond.jp/articles/-/12274

561 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:21:35.08 ID:uIabnqvV0.net
>>559
トヨタは無理矢理でも2020年までにじつようかさせるという話

2018年から神奈川で試験走行車が行動走り出す

562 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:22:07.07 ID:Gz4lGPI20.net
笑えるw
以前やったグーグルの実験通りの結果じゃんw
半自動装置はドライバーの警戒心を下げちゃうんだよね
事故が起こるか全自動が出てくるかすれば解決するけどさw

563 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:24:04.15 ID:SC1DfDAb0.net
日本でもいつか実現するとおもうよ
いつ実現するのかが分からないだけ
10年後なのか100年後なのか

564 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:24:30.07 ID:Gz4lGPI20.net
最近の日本のドライバーの運転能力っていうか
安全意識はすこぶる低いので一刻も早く人間ドライバーを無くして欲しいものだ

565 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:28:19.51 ID:Kuih+rgl0.net
>>564
高齢者が増えた結果だよな。
免許を返納させるべきだ。
完全自動運転が何十年後に実用化されるまでは。

566 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:29:09.68 ID:ihqcqV+s0.net
メールがネットショッピングが普及するわけねーだろ
って思ってたオレが言う
これもいつか普通になってると思う

567 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:30:38.47 ID:NUCfEI4L0.net
自動運転のプログラムを改造する奴が出てきて
ドリフト自動運転とか暴走だけどカメラと取締りの前だけまじめ自動運転とか商売にする奴出そう

568 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:31:18.15 ID:46UG9SfD0.net
自動運転車にぶつけられたりしたら、賠償の責任割合どうなるの?
当てられた側としては、よそ見運転として重い罰則を要求したいし、
自分が自動運転乗ってたら、メーカーに100%の責任を負わせたいし。

法的責任関係を今のうちにハッキリさせておいてほしい。

569 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:34:13.25 ID:Kuih+rgl0.net
>>568
今はアメリカで法改正されて同乗の免許保持者の責任。

570 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:37:43.60 ID:t5GkVgw00.net
最後の一行が余計だよな、運転は手段であって目的ではない

571 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:38:12.33 ID:JM/ULHsx0.net
自動運転車は無理だ
植物とか出過ぎている道路があるがセンター超えないと固い枝に当たって傷が付いたからな
人工知能はどう判断するんだろうな

572 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:39:26.88 ID:NUCfEI4L0.net
>>571
プレデターのレーザーを車につけておけば解決じゃね?

573 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:40:06.30 ID:3qNyp+vb0.net
ショファードリブンで

574 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:40:28.91 ID:kZVMv5Mt0.net
動画投稿オナニー文化が浸透してる時点で予想できたことでしょ
そのうちこの手のバカが死んで訴訟沙汰になって
自動運転技術の進歩が遅れるところまで織り込み済み
なんでもそうだけどバカがとことん邪魔をする

575 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:40:45.78 ID:53tpxlKOO.net
煙や湯気で急ブレーキはよろしくない
まちがっちゅいないんだろうが使えない

576 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:43:19.11 ID:uH+JiAXh0.net
>>574
運転免許自体不要になるかと思ったが
なくせそうにないなw

運転技術や法規ってことじゃなくて
倫理観の免許がw

577 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:43:28.08 ID:J/B2ZoId0.net
最初は電動自転車みたいなアシスト機能からだよ
スバルのアイサイトみたいに
徐々に範囲を広げて無人化にしていく
20年までに自動運転なんて無理に決まってるだろ

578 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:44:18.61 ID:SC1DfDAb0.net
自動化っていう言葉が曲者で
どの程度の自動化なのか解釈が人それぞれで定まらない
全ての道路で運転手爆睡OKの完全自動化ってのはハードル高いよ
まだSFみたいな感じだろう

579 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:45:57.57 ID:wszomhZW0.net
未完成の自動運転技術でここまで出来るのなら案外完全自動運転の車の登場も早いかもな
日本もモタモタしてたらアメリカに市場を乗っ取られるぞ
ルンバでの失敗を思い出せ
仏壇のろうそくが倒れたらどうするとかそんな心配してたら他社に先を越される

580 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:50:21.46 ID:by50Y01t0.net
>>578
完全自動運転は専用道でも造らない限り不可能だろうな

581 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:54:47.73 ID:rxwghrj/0.net
>>1
>このためテスラ側は「ドライバーはまだ、常にハンドルを握って運転に責任を持つ必要がある」としている。

そのうちドライバーが常にハンドルを握っている必要はなく、
運転に責任を持たなくても良くなる、ってこと?
そうなった時も、メーカーは自動運転中に起きた事故については一切責任を負わないのか、
そうなった時は、自動運転中に起きた事故について責任を負うようになるのか
いずれにしても、対向車や歩行者、横断者がいてどこかに衝突やむなし、
の状態になったとき、被害を最小限にするためにソフトが自爆、自殺の選択をする事も
ありうるんだろうなあ
「ハムレット」読んでるうちにコンピューターの選択によって殺されるって、ドラマチックだな

582 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:57:08.97 ID:zfT/36G00.net
>>579
ほんこれ
競合するアメリカのポチが腐してきても
日本の輝ける未来の為には必ず獲りに行くべき分野なんだよね

583 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:00:27.92 ID:4aRrb1KXO.net
>>11
投資環境じゃなくて法制度の差だろ?
日本は国が安全認証しないと販売すらできないからな

584 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:03:03.02 ID:XORquVBz0.net
自動運転車よりナイト2000みたいに人工知能で受け答えしてくれる車の方が欲しいわ。

585 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:06:42.47 ID:UjzfZ8j60.net
自動運転ドリフトバージョンソフトなんかも出て
いろは坂を最速で走ってくれる時代も来るんだな

586 :ボックス ◆6iJaDSI5YU :2015/11/09(月) 08:07:09.90 ID:ka8xbHdG0.net
>>1
ガソリン代だけで移動できる便利さ
バス電車飛行機みたいに他人との関わりもほぼ無にできるしな

587 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:08:33.44 ID:bo7OZWF20.net
>>579
ホントこれなんだよな
責任がどうとかつまらん事気にしてたら
アメリカどころかシナチョンにも遅れをとる

588 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:09:04.71 ID:GyDkrvZ0O.net
運転免許不要にはならんでしょ
それができるなら、先に飛行機がパイロット不要になってよさそうなもの

589 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:09:33.41 ID:NUCfEI4L0.net
>>584

でもこうしゃべるんだぜ


おはようニート今日も仕事しないのかい?

590 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:10:27.84 ID:uEJHDhIH0.net
>>1
> 目的地に着くまで寝ていられる
その目的地つーのは天国ですかね?

591 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:10:52.11 ID:20iGZ8Jl0.net
ていうかその機能いる?
CMでも手離してるし
調子のったあほが普通の車で事故起こしまくってるのにこんなんゲームしながら運転とかやるやつでてくるだろ

592 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:12:49.63 ID:bo7OZWF20.net
日本で認可されたら同じ事するバカが大量発生するのは確実だけどな

593 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:15:26.02 ID:uMhvNZVU0.net
>>126
事故の相手は会社も訴えれば大儲け、命あっての物種だけど。

594 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:16:42.66 ID:Rqw+pZyn0.net
>>179
人間に作らせれば20年
AIに経験積ませれば3年とかじゃね?
世界中の自動運転AIの集合知で洗練させれば不可能じゃないと思うけど
経験を積むための未熟な自動運転車がどれだけ普及するかによるね

595 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:17:24.49 ID:bLSgpYqU0.net
アメリカの道路なんてセンターラインが消えてるところが物凄く多いのに、それを使った自動運転って…。馬鹿なの?死ぬの?

596 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:17:33.47 ID:fTUiSm0u0.net
すごすぎワロタw
日本ボロ負けやな

597 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:18:15.27 ID:cE2t4dul0.net
事故った車から寝起きのお父さんとカーラー付けたお母さんが出てくるのか

598 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:20:45.51 ID:U+s8iDaQ0.net
そもそも車庫入れ出来なきゃ免許取れないのに
自動でできるようにしたメーカーと認可した国土交通省がアホ
んなもん認可すんなよ

599 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:21:28.80 ID:fTUiSm0u0.net
>>598
日本の話しじゃねーんだけどw
おまえは究極の阿呆だなw

600 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:22:15.64 ID:AT0fEh780.net
>>121
レベル3と4の間には無限の隔たりがあるな。
レベル3はアシストに過ぎず、これを自動運転とはとうてい呼べない。
期待派の期待の書き込みを見ると、レベル4の様な時代を夢想しているようだが。

レベル4は、法律含め社会が変わらなきゃだめ。

601 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:23:56.39 ID:bo7OZWF20.net
責任がー法律がーとくだらない事ばかり気にするチキンどもに
100回読んでほしい記事
http://sankei.jp.msn.com/smp/west/west_economy/news/120211/wec12021118000001-s.htm
要約すると、日本にもルンバを作る技術はあったが
ロウソク倒して火事になったらどうするとか
些細なリスクや危険を気にしてグズグズしてたら
市場を全部抑えられたって話だ

スマホはじめ、他分野でも繰り返してきた、チキンな日本人の失敗例の一つ

602 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:24:59.94 ID:IPRb1F5C0.net
未完成なら搭載すべきじゃなかったな

603 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:25:36.81 ID:bo7OZWF20.net
>>600
シンギュラリティが2045年に来ると言われてるのに
たかだか無人運転が遠い将来の話と思ってる方がお花畑だな

604 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:26:09.92 ID:AT0fEh780.net
>>601
それが日本の良さだからしかたない。

605 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:26:11.68 ID:NUCfEI4L0.net
>>598
学習障害なの?

606 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:26:16.90 ID:GsRBVIhj0.net
違法なら捜査すればいいしそうでないならメーカーの責任だろ

607 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:26:27.51 ID:6WBYdpSM0.net
このスレでも自動運転なんてできるわけがないと
バカにしている連中がいるが
人類のインフラ整備の歴史というものがわかっていない。

そういうのは江戸時代の田舎のあぜ道なんて
自動車で通れるわけがないというのと同じ。
今だってアフリカの発展途上国の
田舎をスポーツカーで走ろうとしても走れない。

近い将来、新設の高速道路や都心部から自動運転のためのインフラが整備され、
高速道路や都心には、安全性を確保するために
自動運転モードじゃないと乗り入れられなくなることは十分考えられる。

608 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:28:40.03 ID:bo7OZWF20.net
>>604
何が日本の良さだ
弱点以外の何者でもないだろ

最初に火を使った猿以来、
リスク恐れる奴にイノベーションは起こせねぇんだよ

609 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:29:09.89 ID:vGB7Oq5u0.net
自動運転車が普及したら、
信号は守る、速度は守る、車間距離は守る

大渋滞だな

610 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:30:46.11 ID:8vzfPw3R0.net
もう販売されてるのか

611 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:32:07.25 ID:NUCfEI4L0.net
今のうちに

電車
バス
タクシー
飛行機

株整理はじめないとな

612 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:32:25.82 ID:y3/lgmgy0.net
ついにハンドルがオプションに!

613 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:33:18.33 ID:HyR1R/370.net
wrx s4なら高速道路で勝手にハンドルがきれる
ただ、ラインに近づいて走ってしまうので怖い
道路の中央を走るようにしないとまだ使えない

614 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:33:20.91 ID:NUCfEI4L0.net
>>609
全車が同じ速度なので渋滞にはならないでしょww


>>612
ジョイステックになるんじゃね?

615 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:33:27.55 ID:AT0fEh780.net
>>608
人三人までなら轢き殺してよいぐらいの基準の中国の方がずっとハードル低いのは事実だよ。

日本が中国人並みの「考え方」に変わるならともかく。
それは良いことなのか悪いことなのか。

おまえは早拙であることを良しと言ってるに過ぎない。

616 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:34:10.24 ID:bo7OZWF20.net
>>607
アフリカの僻地だと、クルマをすっ飛ばして
ドローンで荷物のやり取りを始めるかもな
極端な話、人間をドローンに乗せるかもしれない。わざわざ道路作るの面倒だし
固定電話飛ばしていきなり携帯が普及した新興国の例のように
技術の進歩でインフラ整備が一段飛ばしになる途上国って多いのよね

617 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:34:27.24 ID:eWehSGWT0.net
まあこんなの販売しても次買ってもらえねぇからな
パーフェクト版が出るまでTOYOTAは手を出さないって寸法よ。

618 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:35:48.82 ID:SC1DfDAb0.net
>>609
渋滞でも疲れないだろw

619 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:36:26.07 ID:UjzfZ8j60.net
>>587
別にいいよ
日本企業の得意分野は開発じゃなくて魔改造だもんな

620 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:37:12.48 ID:XORquVBz0.net
>>589
お前は今日も2chに入り浸りなのかい?

621 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:37:34.62 ID:/S9dYRK00.net
よくわからんけど、未完のシステムを一般道走行可能の車に実装するほうがよほど危険だと思うのだが

622 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:37:53.56 ID:rxwghrj/0.net
>>615
同感だな

623 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:37:57.69 ID:6WBYdpSM0.net
パイロットの安全性を犠牲にしたゼロ戦は、
初期には米軍の戦闘機を圧倒。
誰かがリスクをとらないと技術的な発展はない。

624 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:38:15.84 ID:aMCI1l/D0.net
こういう結果になることを予想してただろw
「やるなよ、やるなよ」と警告した上でソフトをダウンロード可能にして、
自動運転普及段階でバカがやりそうなこと≠調べてるんだろう。

625 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:38:42.45 ID:UjzfZ8j60.net
>>608
いつでもできるけどやらない
その状態をキープするのが日本人だろ
能ある鷹は爪を隠すとか、謙虚でいるとかその程度のマナーにしがみついてる奴隷根性

まあ嫌いじゃないけどな

626 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:39:15.39 ID:qexDrW350.net
ナイトライダーみたいな車できたら
ずっと車に乗ってるよw

627 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:39:21.50 ID:kFmc6rvG0.net
でも事故って怪我したらメーカーを訴える気マンマンなんだろうな

628 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:39:47.89 ID:AT0fEh780.net
>>616
そっちの方がずっと現実味あるな。

自動運転の障壁はそれに対応できない既存インフラと人間社会にあると思ってる。
それは既存道路全部引き直したり、何億人もの交通慣習を変える必要があるからだ。
なので、おれは離島や発展途上国の方が普及ハードルが低いと考えてきた。

空も既存の人間社会進出が限定的だからハードル低いな。

629 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:40:43.17 ID:UjzfZ8j60.net
アメリカ人とか馬鹿だから自動車の次はドローンとかまじで考えてるんじゃないの
大型の人搭載できるドローン出たら車社会Auto

630 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:41:13.83 ID:J7BmBubZ0.net
>>19
最後にずれてる事書くなら何も考えずに訳だけしてれば良かったのにな

631 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:41:40.42 ID:/S9dYRK00.net
>>624
でもこれで事故ったら間違いなくメーカー訴えられるし、メーカーの過失0になることはない
リスクでかすぎないか

632 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:42:00.92 ID:NUCfEI4L0.net
>>620
悔しいとこうかえしてくる奴
2CH荒らしの中にいたよね

お前かwwww?

633 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:42:56.19 ID:/te+u/qE0.net
いや、お前のせいだろ死ねよ

634 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:43:03.89 ID:eWehSGWT0.net
>>631
現状全部ドライバーのせいじゃね?

635 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:43:33.09 ID:XORquVBz0.net
>>632
そらこっちの台詞ですよマイケルw

636 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:44:01.46 ID:ORUqH/p90.net
事故ったら自動車会社の責任だろ割に合わんわ

637 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:44:18.28 ID:NUCfEI4L0.net
>>626
マイケル
トイレは?

638 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:44:40.81 ID:/te+u/qE0.net
そんなソフト公開してしまったので
責任のがれていってるな
なんという愚かなやつらだ
売るやつ買うやつ
テスラに関係する奴は狂ってる

639 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:45:29.41 ID:vGB7Oq5u0.net
>>614
渋滞になるだろ
横断歩道に人を探知したら徐行、一時停止とか
一般道なんて大渋滞になるぞ

640 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:45:59.65 ID:lztNJAhJ0.net
最後の1文おかしいだろ

641 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:47:01.02 ID:8vzfPw3R0.net
運転手の挙動までセンサーで監視し続けないといかんな
ハンドルから手を離したり眠りこけたら警告されるとか
あまりに警告がうるさいと、アメリカ人はブチギレて車内で発砲とかしそうだけど

642 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:47:16.53 ID:/S9dYRK00.net
>>634
未完のシステムを一般道走行可能にして、不具合あってもしりませんなんて許されるわけない

事故の原因がドライバーの危険行為だったとしても、そもそもその危険行為を誘発する仕組みを未完の状態で使用させることに対する責任は追求される

643 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:47:30.06 ID:UjzfZ8j60.net
>>639
それがルールでさ、今の自動車優先っていう状態がルール無視してるんだからしょうがないよ
お前ら横断歩道で歩行者に道譲ってるか?
俺は譲ってるぞ

644 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:47:49.14 ID:Hffk+URL0.net
代車でベンツの自動ブレーキつき乗ったがビビリで自分で踏んでしまう
確実に止まるんだけどね
しかし心臓バクバク言わせるなら自分で操作したほうがマシなんじゃないかと思うよ

645 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:48:53.34 ID:NUCfEI4L0.net
>>639
そんなに横断する場所あるか?www

646 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:49:25.18 ID:SC1DfDAb0.net
あてのない旅をしたい貴方には目的地ランダム設定があります

647 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:50:29.95 ID:koTHgKO60.net
アイサイトとかの衝突安全対策の機能は、そのうち標準装備になるんだろうな。

648 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:51:17.64 ID:eWehSGWT0.net
>>642
だからドライバーの責任だろ
どっち飛ぶかわかんねー車操作してんだもの

649 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:52:03.83 ID:GLD4bw880.net
前を見続けろってのは分かるがハンドルは俺も放したくなると思う
正直ハンドルを持った状態なら勝手に車に動かれるはなんか怖いというか気持ち悪いというか

650 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:53:37.67 ID:/S9dYRK00.net
>>648
もう少し理解力つけてから安価つけてくれ

651 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:54:51.93 ID:eWehSGWT0.net
>>649
教習所の教官みたいな感じだな
教官のがドライバーよりよっぽど大変だわ

652 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:55:27.10 ID:c1xecDhY0.net
全員シート倒して寝てたら 無人の車が走ってるように見えるわけで
気色悪い。勘弁して〜

653 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:56:48.66 ID:t7zTjTex0.net
飛行機のパイロットも麻雀してるかもしんないけど、してないとおもうのは仕事だから

あいつらもプライベートで運転するならたぶんかなりサボる

654 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:57:55.74 ID:AH+kcNYf0.net
>>584
aiできた時点でほとんどのパンピーは
職失うw

655 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:57:58.12 ID:O76GpAY20.net
後部座席歴30年の俺に死角はなかった

656 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:58:38.30 ID:RIbZQmXt0.net
>>1

日本よ、これが偏差値28だ


  

657 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:00:51.73 ID:lRGWgDcz0.net
>>607
『今は無理』ってだけの話だと思うが。車のハードやソフトの開発、道路の整備に
一体どれだけの金と時間がかかる事やら。もし出たらお前が真っ先に乗って特攻してきてくれ。

658 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:01:04.87 ID:gIecTWfl0.net
>>615
兵は拙速を聞くも、未(いま)だ巧(たくみ)の久(ひさ)しきを賭(み)ざるなり

孫子の兵法の一節だ。
要約すると「不完全でも急いでやった方が、
グズグズと完全な物を目指すより大体いい結果になる」
という意味になる。
拙速は巧遅に勝る。2000年前から変わらぬこれは真理だ

659 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:03:08.29 ID:C9TuXmI70.net
ドモホルンリンクル作ってるのを監視するようなもんだろ。絶対眠くなるわな。

660 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:04:09.99 ID:lRGWgDcz0.net
>>646
それはカーナビで出来るんじゃね?

661 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:05:03.67 ID:UjzfZ8j60.net
>>658
社会が成熟してくると企業全体の責任も大きくなってくるので
拙速が良いとも言えなくないかい
特に自動車みたいに事故一発で数千万円、数億円の損害が発生する業界では危険かも

662 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:06:01.55 ID:eWehSGWT0.net
>>657
現状 高速のレーンキープ&速度調整 うまくいけば追い越し機能くらいしかまともに動かんとおもう
一般道は相当手間かかる 今無理に出してもろくなもんにならんし次にその会社の車買ってもらえなくなる

663 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:10:22.96 ID:46UG9SfD0.net
俺は自分で車をコントロールしてる時間が好きだからな〜
別にスポーツカーに乗ってるわけでもないし、スピード狂でもないけど、
公道を精密に運転してる瞬間が楽しい
とくにハイブリッドにしてからは、燃費の良さを自分の腕で叩き出すのが面白くてたまらない

664 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:11:03.82 ID:/otDf/qu0.net
>>34
ほんとそうですねw

665 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:12:00.15 ID:lRGWgDcz0.net
>>662
まあ、最低でもクルコンでスムースに走れる状態の道路でないと、自動運転は難しいわな。
高速道路でも急に動物が飛び出してきたり、前のトラックが荷物を落としたり、逆走してくる
車もある。機械が本当の意味での臨機応変を覚えるのは、一体いつになる事やら。

666 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:13:18.33 ID:HmH+azvZ0.net
そのうちナイトライダーみたいに人工知能が全部判断してくれるようになるんかね

667 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:14:11.33 ID:SC1DfDAb0.net
>>663
車庫入れは自分でやりたい
あれは面白い

668 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:15:29.42 ID:NUCfEI4L0.net
>>666
マイケル・・・・今日もニートですか・・・

669 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:17:12.74 ID:NwuCv3Qe0.net
>>664
通勤/退社時間のはるかかなたまで続く渋滞を見る度にあそこで立ち往生してるバスにみな詰込めば
エネルギー問題なんて一発で解消だなといつも思う

670 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:19:42.27 ID:46UG9SfD0.net
>>667
同感
一発でキレイに決めたあと、降りて左右の正確な隙間を見てウットリするw

671 :出雲犬族@目指せ小説家:2015/11/09(月) 09:21:16.56 ID:+IaEK4Gy0.net
>>自動運転中に起きた事故については一切責任を負わない

U ・ω・) そんなんアリなの?

672 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:22:43.81 ID:c+5giq1LO.net
>>1
現段階では運転免許証が必要なんだろ?
だったら、まだ運転アシストシステムの段階だから、完全な手離し運転は交通違反になるよね?

673 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:26:06.18 ID:gIecTWfl0.net
>>671
β版だからなこれ

674 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:29:01.27 ID:lRGWgDcz0.net
>>671
少なくとも自動運転モードで起こった事故は、メーカーの責任になるだろ。何のための
自動運転なんだ?

675 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:32:45.32 ID:UGdoBLRz0.net
>>1
>そもそも、何もしないのが楽しいのなら、運転の楽しみとは何なのだろうか?

スマホみたいにスペックがある水準以上ならなんでもよくなるだろうな

676 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:34:18.41 ID:6rfPlmMj0.net
最初はこんなもんよ
こんなとこから始めてどんどん進めていくのがアメリカ
アマゾンやアップルだって初期はいろいろ問題がある危なっかしい会社だった

否定厨だらけの日本がかなうはずがない

677 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:34:49.10 ID:1VZyZWIA0.net
自動運転ってそういうもんだろ
何もしないのにハンドルの前にいるだけなら眠くなって事故起こすための機能ってことになる

678 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:35:23.75 ID:gIecTWfl0.net
>>674
日本でも運転席に免許持ったドライバーいて
事故の時に責任取るなら手放し運転も可って法解釈を
国交省が既に出してたはず。
これを根拠に既に自動運転の公道試験が実施されている
運転席をあけたり、事故の全責任をメーカーにかぶせるなら
なんらかの法改正が必要

679 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:36:00.88 ID:FxG5k7kw0.net
あの自動運転って、信号を認識したり、信号のない交差点で左右を確認して進入したり出来るのか?
後ろの席でチェスなんか、「ここから先、信号も交差点も脇道も一切無し」って確証があってしてるのか。

680 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:42:09.38 ID:AbLxtT5t0.net
まずは半自動運転だな。
車が出来る前、人が馬に乗っていた時代の感覚だ。

681 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:43:34.44 ID:AF1oV6vg0.net
これが手の込んだ自殺か
猫をレンチンする国は感性が違ってて羨ましい

682 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:44:29.27 ID:7EsR0Hcs0.net
>>575
そこは思い切りどーんといけと?

683 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:50:34.30 ID:4UrC0hyW0.net
絶対安全といわれた原発でさえ、人間のモニターがいた

ましてや、車は・・・

684 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:51:42.01 ID:AbLxtT5t0.net
正面に落石、左に断崖、右に対向車、左の歩道には家族連れの歩行者、突然飛び出した猫。

こういう状況でコンピュータはパニックに陥ることなく、起こりうるすべてのパターンの社会的損失を瞬時に計算し、
猫を避けて左の歩行者を避けつつエアバッグを開き断崖にジャンプして被害を最小限に抑えてくれるはずニャー。

685 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:51:44.51 ID:UHDuQH+oO.net
>>679
アメリカの道路なんてそんなものだろ?
街や郊外ならいざしらず、荒野を走る道路なんか半日移動しても人や自動車に出会わない事も良くあるらしいぞ。

686 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:02:50.81 ID:xEzyA1xfO.net
自動操縦の先駆である航空機だって
オートパイロット中はキャプテンもコパイロットも
意識が他に向いている。
自動化なんてそんなもん。

687 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:04:40.90 ID:C3+q7VTj0.net
自動運転なんて、道路にもセンサを組み込まなきゃ無理だを

688 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:10:08.79 ID:gIecTWfl0.net
>>686
イギリスの調査でパイロットの半数が居眠り運転の経験があり
3割が副操縦士と揃って居眠りした経験があるらしいな

689 :セーフティドライブサービス:2015/11/09(月) 10:11:18.72 ID:73rOMYyS0.net
 
 

 
  
 

  
 
http://kurumequick.jimdo.com
 
 
 

  
 
  

 

690 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:11:59.22 ID:cPS0wobZ0.net
塩対応、塩犯罪、塩木容疑者。
動かざること山の如し。違法駐車犯 塩木容疑者、なんと1週間の連続違法駐車を2度も達成!!
(2015年8月13〜19日、9月18〜24日)

塩木容疑者おもな犯罪暦
飲酒運転ほう助罪・犯人隠避(飲酒当て逃げ犯)・証拠隠滅・住居侵入・器物損壊・恐喝・不法投棄

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org258684.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org258685.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org258686.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org258687.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org258688.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org258689.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org258690.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org258691.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org258692.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org258693.jpg
違法駐車犯 塩木容疑者

土浦347 つ 11−22 黒のエリシオン(ホンダ)

塩木、正気か!? 塩木、県一の恥 違法駐車ゎ ぉ し お き ょ !!

規範意識に“かける”、塩木容疑者!近隣住民が呆れて“まい”った、塩木容疑者!
「死刑、お好きけ?」(しけいおすきけ)

“お・も・て・な・し” の国の “ひ・と・で・な・し” による “は・じ・さ・ら・し”
子育てママは何をやっても許される!?
増税時代を生きるモンスターファミリーの、恥も外聞もない超節約術!
違法駐車犯 塩木容疑者 青空駐車中!!
お前地主かよw塩木容疑者
ilyu

691 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:16:13.60 ID:Uz0ma6LK0.net
むしろ自動運転はすぐそこって気がする。

692 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:17:11.07 ID:wszomhZW0.net
>>676
2ちゃんのレス見てると不安になってくるよな
この国に本当にイノベーションが起こせるのかと
少なくとも自動運転分野は先を越されるのが確実だ

693 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:21:26.59 ID:/F08Ce7r0.net
>>55
2000

694 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:35:05.02 ID:ftGFW9Lc0.net
>>692
無理
イノベーションなんじゃらで幅利かせてる連中がちっともイノベーティブじゃないから
専門知識と技術と経験を別にすればだけど、お前らの方が頭の中身だけは遥かにイノベーティブ

695 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:36:43.43 ID:kfX/U3oz0.net
>>89
工事のやつらって後ろ向きで車道にはみ出てること多いから引かれたいんじゃないの?

696 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:37:32.40 ID:49rN7zR40.net
黄色のセンターらいんで、駐車の車があったらどのように判断するんだ?
黄色は踏んではダメ、追抜き等は余裕のある距離を保つ。

ん〜無理じゃね?
日本の場合は自動運転は高速道路や、自動運転専用道路とかの限定で、既存の一般道路は無理でしょ。

697 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:40:49.03 ID:xkNQp6sa0.net
うしろでチェスとかすげえな
感知してるセンターラインこすれて消えた瞬間、ルート外す仕様なのに
てか早く死人でねーかなぁ

698 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:57:02.29 ID:gIecTWfl0.net
>>694
要するに尖ったアイデアを持つ若い奴がいたとしても
その案を通す度量のある経営者がいるかどうか
あるいは若いのが会社立ち上げた時に出資するような
アグレッシブな投資家が日本にいるか
その辺りが問題なんだよな

ルンバのロウソク倒しじゃないが、日本だと結局なんだかんだと駄目だしして
リスクに怯えて責任から逃げたがって理由付けて逃げるんだよな

日本人の場合、時速300kmの新幹線を600kmにするようなのは受け入れるが
鉄道自体不要になるどこでもドアみたいなアイデアが現れても
全力で逃げてしまうと

699 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:57:48.79 ID:yjIwjM/q0.net
スバルのアイサイトでも胡坐かいて運転してる動画みた事あるし
自動運転の車が発売されたら日本でも同じような事する人いるんだろうな

700 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:04:40.24 ID:mC7IoA470.net
アメリカだから、目的地を設定して、車に乗らずに無人走行でどこまで行けるかチャレンジする人間が絶対に現れるなw

701 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:26:28.57 ID:IaGC4On20.net
698 一方スマホは色々集約したが。

702 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:27:35.11 ID:6rfPlmMj0.net
>>698
企業でもトヨタのようにトップが優秀だとハイブリッドや水素自動車が出せるが
トップが平凡なサラリーマンの日本企業だと、否定的評論ばかりする社内評論家が
多数派になり、まったく新機軸がだせなくなる

703 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:28:50.91 ID:S4RF9b080.net
>>696
別に日本が特別なわけじゃないw

704 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:30:30.81 ID:jU+99+FC0.net
ベンチャーがやってるていう前振りがあるからこそこういう事故が起こっても騒ぎが大きくならないんだろうが
GMがやってたら散々文句言われてたろうな。自動車メーカーじゃないから文句が小さい。新技術だから仕方ないっていう論調になる
どちらにしても法整備の確立が本格的に必要なわけでテスラの車が大規模な事故を起こせば風向きも当然変わる
まだ自動運転車は多少先の話だよ。法整備やインフラやメーカー間の規格作成とか人間のやるべき仕事はまだたくさんある
現状地図情報がないと使い物にならないし事故を減らすには車間通信やインフラからの通信は不可欠。事故を減らす為の車が逆に増やしてしまっては本末転倒

705 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:34:53.12 ID:Bavg8UTL0.net
完全自動運転化したら右折禁止にする
左折だけで目的地に行けば事故がだいぶ減る

706 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:35:03.90 ID:MRZe7gPL0.net
魂の駆動体かな

707 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:38:54.86 ID:sJ/nSygj0.net
AT限定に加えて
自動運転限定免許が出来るのか

708 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:40:30.51 ID:CpflZdsh0.net
自動運転だけど事故があったらドライバーの全面的な責任にするのかな?
だとしたら自動運転ってなに?
常にハンドル握って不測の事態には瞬間的に対応しないといけないってハードル高くね?

709 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:46:13.18 ID:N+8fxiuhO.net
こんなのに乗るくらいなら
@自分で運転する
Aタクシーを使う
B電車で移動

の方がマシ。

710 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:46:16.15 ID:q2I/myT40.net
>>138
日本人を貶める言動お疲れ様です。

711 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:53:27.29 ID:uDhhlIdC0.net
>>709
自分で運転する→高齢化でドライバーのが劣化。将来は自動運転のが安全になる
目的地まで寝てたい、スマホ弄ってたいって需要はかなり大きい

タクシー使う→人件費が高い。自動運転がレベル4になると
そもそもタクシーが自動化する

電車→地方だと駅間隔やダイヤの間隔がデカすぎる
駅まで徒歩45分で1時間に1度しか来ない電車になんか誰も乗りたがらない

712 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:55:36.43 ID:svPWfE2s0.net
KNIGHT2000ならノープロブレム

713 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:02:40.58 ID:jU+99+FC0.net
夢の新技術って言うことでポジティブな事を言わないと問題って思われがちだけど
鉄道のようなクローズな環境でさえも完全自動な路線っていうのは限定的なわけでハードルは思うよりも高いだろ
鉄道は万が一の事故で大量の死人が出るからこそ自動運行が躊躇されてる面もある。技術だけの問題ではない
結局人命の価値と利便性をどちらを優先すべきかっていうのが大きなテーマになるな。楽しいからとか寝たいからとかじゃ認められないだろ

714 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:07:18.09 ID:uDhhlIdC0.net
>>713
手動運転は現状4000人強の犠牲者を毎年出してる
最盛期には東日本大震災に比肩する犠牲を出していた
10〜20代の死亡原因として、事故は自殺に次ぐ堂々2位だ
いわば手動運転は毎年震災クラスの犠牲を出している
有効な代替手段が現れればこれが社会的に容認され続けるとは思えない
排除されるのはむしろ手動運転の方だよ

715 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:19:01.31 ID:1BupzZQI0.net
自動運転で職場までいける!これで車のなかで居眠りしほうだいwww

あなたの職務も自動化されましたので契約を終了しますという通知がwwww

716 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:19:32.79 ID:jU+99+FC0.net
>>714
それは  完全な自動運転車とそれを支えるインフラが完成した  時の話だろ
それまでにどれだけの犠牲が出るかは誰にもわからないし困難ならば目標も当然修正も必要なはず
鉄道にしても現在の自動車社会にしても事故を減らす為のいろんな努力があったからこそ現在のレベルまで提言したわけで
これから自動運転技術を持った車が社会に出現して実際に自動運転技術が問題で事故が起こるケースが出てくれば
当然それに応じた対応が必要になるだけ。事故は現実だよ。夢の新技術なんて山のようにあった。社会に投入できない新技術もたくさんあった
自動運転技術がこれからどうなるかは未来の人間しかわからないよ。そもそも事故を完全減らす目的なら完全自動の必要もないからね
実際自動運転の技術を研究してる人間も現在の事故の9割は減らせるとはいってるけどゼロは言っていない。この問題について議論するのは人間の仕事

717 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:21:02.98 ID:N+8fxiuhO.net
>>711
タクシー会社が採用するようになったら購入を考えますよ。
しばらくは様子見かな

718 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:27:08.85 ID:rHKRmadPO.net
所詮車なんで走る凶器でしかないんだよ

719 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:27:37.73 ID:jU+99+FC0.net
>>715
結局そうなるんだろうね
保険の約款が糞長くて誰も読まないけど実際何か起きると読まなかったあなたが悪いで処理される
完全自動運転車が完成したら多分車に係る事全てに何らかの宣誓をしないと車に乗れない時代になる
絶対に事故ゼロは自動運転技術に係る人間は誰も言っていない。大幅に事故を減らすこと可能は言及するに留まっている

720 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:27:54.03 ID:33zRXBKI0.net
AUTO

721 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:31:40.46 ID:8sgG8vcc0.net
>>73
米軍がなんかやってる時はGPSの精度が落ちるのよね。

日本自前のGPS衛星は何個あったっけ?

722 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:43:11.59 ID:jU+99+FC0.net
>>721
現状みちびきのみ。みちびきは最終的には4つ運用で完成
あくまで日本の真上に常に一個衛星があるっていうコンセプトの衛星がみちびきだからね
まぁどんな方式でも路面状態まで衛星が察知するのは無理だけどな。路面凍結なんてわからない
タイヤがグリップしない状況になれば自動運転でも手動運転でも制御不可
事故を減らすと事故を無くすは天と地の差があるって思うべき

723 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:46:55.49 ID:gIecTWfl0.net
>>722
それは20年代半ばまでに7機体制にして
自立性を確保するって話もある
自動運転関連の進捗が変わると多少の前倒しはありうるよ
もちろん、アメリカもヨーロッパも中国も方針転換してくるだろう

724 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:49:38.79 ID:VZg3K4SK0.net
> そもそも、何もしないのが楽しいのなら、運転の楽しみとは何なのだろうか?

そんな偏った「楽しい」を押しつけるなよ

725 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:49:47.67 ID:6dFDfSrq0.net
自動運転に反対する人間は多いからな
日本でもこういう自演劇やテロが横行するよ

726 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:53:47.53 ID:3oq2M/X30.net
星新一のショートショート小説なら
走り続ける車の中で運転者が病死しているパターンだな

727 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:54:57.25 ID:nlt6VIDm0.net
>>そもそも、何もしないのが楽しいのなら、運転の楽しみとは何なのだろうか

何もしないのが楽しみって誰が言ったのか?

運転することが楽しい場合もある、というだけじゃないのか

そもそもどうでもいい新聞記事を書く楽しみとは何なのだろうか

728 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:56:33.64 ID:nlt6VIDm0.net
まあ逆走がなくなるのは良いこと

729 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:56:39.86 ID:eNKLGPQP0.net
>>16
日本とアメリカじゃ教育方針が違うんだよ
日本では出来る限りみんなの頭を平等にするために使ってるお金を、
アメリカじゃ上位数パーセントのために使ってる

730 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:57:53.79 ID:nlt6VIDm0.net
>>726
ちゃんと落ちは
「心電図脳波を感知しません」って
火葬場に直行するんだろ?

731 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:09:18.75 ID:qHYlqq9L0.net
乗ってる人間のことはいくらかは考えてるんだろうけど、
轢かれる人間のことは誰も考えてないような気がするな。

732 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:10:37.71 ID:xEzyA1xfO.net
>>699
アイサイトどころか普通のATですら
左足はシートの上で体育座りやら胡座やら
DQNならまだしも割りと普通な印象の奴もやってたりする。

733 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:12:06.15 ID:TlNMEiKT0.net
CEOは44歳かよ

734 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:18:35.07 ID:15Ig1aRQ0.net
高速ならアリだと思うけどな。全車両統制運転すりゃ事故も渋滞も減りそうじゃん
高速みたいな単純な道なら、電車というかレールウェイに車乗っけるようなもんっぽいし

735 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:26:56.98 ID:Lh+I+0yM0.net
>>271
不測の事態はトム・クルーズがあらかじめ対処してくれる

しかし一転、トム・クルーズ自身が不測の事態とされ追われる立場になる。はたして容疑を晴らすことはできるのか…

736 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:27:21.19 ID:6NGNAjML0.net
はいよ、動画
https://www.youtube.com/watch?v=Fs4AO6fo23Q

737 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:28:45.96 ID:6NGNAjML0.net
テスラ映像認識技術の動画
https://www.youtube.com/watch?v=_dvyzAA1Cn8

高速道路
https://www.youtube.com/watch?v=7QJIbQ3yOpY

738 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:30:57.09 ID:gejxEdaP0.net
産経にしては雑な記事だな

739 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:31:25.94 ID:6NGNAjML0.net
これとか一般道だね
https://youtu.be/tH1ipC4MBZ0?t=4m17s

740 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:31:56.79 ID:tsP4r1bk0.net
>「ドライバーはまだ、常にハンドルを握って運転に責任を持つ必要がある」としている。

いつ起きるかわからないトラブルに備えてハンドル握っとけ、ってそれ普通に運転した方が楽なんじゃ…

741 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:32:21.97 ID:6NGNAjML0.net
カーブでの動作
https://www.youtube.com/watch?v=I731tGNSJIY

742 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:34:08.65 ID:6NGNAjML0.net
数カ月後にさらにアップデートで最新のソフトウェアになるそうです。

743 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:36:18.17 ID:O7WP2cfnO.net
金持ちユーチューバーの格好のネタだよね
日本で一般販売したら、なんとかキンあたりが事故ったやつあげそう

744 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:37:24.92 ID:AT+U+qjW0.net
いざという時のために準備しておけって、普通の運転とどう違うの?

745 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:38:26.02 ID:2zl/TiXo0.net
こんなのアメリカの荒野のバカ道だから出来たんだろ?東京の都心部で出来たら評価してやる

746 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:39:06.20 ID:Q06Spkvw0.net
気に入らない要人は
まっすぐ崖にGOなんてできるのねn

なんてアサシンいらず

747 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:39:39.84 ID:6NGNAjML0.net
>>745
日本だけ許可が降りないので、日本はトヨタが完成させる2020年まで
走れなかったりしてなw

香港などでは走ってるよ。中国とか韓国でも。 
https://www.youtube.com/watch?v=vFIcfqSTCZ8

748 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:40:23.11 ID:6NGNAjML0.net
ソースはこちら
http://japanese.engadget.com/2015/11/01/autopilot/

749 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:40:25.72 ID:5soOdWxl0.net
>>44 Youtubeみれ。 

750 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:40:36.76 ID:Kqz5edl1O.net
マイケル・ナイトだってちゃんと運転席に座っているのに。
時々ゲームして遊んでたけどさ。

751 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:41:22.45 ID:ll+BMyCBO.net
にゅーすよりようつべのほうが情報が早い時代になろうとは

752 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:41:36.32 ID:6NGNAjML0.net
韓国
https://www.youtube.com/watch?v=UcHiW4Q6rFI

753 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:41:44.28 ID:JhOW3uH90.net
普通に助手席に乗ってても急ハンドル切られると
軽いケガとかありますからね ていうか自動運転車
って不測の事態にどう対処するんだろう

754 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:42:27.09 ID:MRZe7gPL0.net
オートパイロットでも、ジャンプやマキビシ、
煙幕とかドリル出るボタン押すのはドライバーの仕事だろ

755 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:42:28.38 ID:Kqz5edl1O.net
>>693
性能的にキットよりかなり劣るから200なんだろ。

756 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:42:41.64 ID:XIAInmcB0.net
だって自動運転車なんだろ
人間が何してようと自由
タクシーの乗客と同じ

757 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:43:52.50 ID:BxA4KtM6O.net
デスラ

758 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:44:23.98 ID:6NGNAjML0.net
中国 深センかな?
https://www.youtube.com/watch?v=PMVo0MbgTx8

759 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:44:42.19 ID:5soOdWxl0.net
どんな試験をして許可を出したんだろ。 多分あくまでも人間の運転を補助すると言う名目でざるなんだろうけど。

760 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:45:12.52 ID:Gwskk5Qh0.net
>>747
政府が日本の車業界を守ってるな。

761 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:46:05.54 ID:6NGNAjML0.net
まぁ、日本のソフトウェア、ITの弱さが露呈したっていうことですな。
3ヶ月毎に大規模アップデートがあるようなので、もう追いつけないかもね
アップルカーとかもでるし。

762 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:47:02.27 ID:ko7AhKB70.net
自動運転車、もう一般販売してるのか。
米のが一歩進んでるな。
日本は出遅れてる。

763 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:48:14.26 ID:bN9J2hAS0.net
だからぁ〜、いっせーのせっ!で全車両を自動運転車にするしかないよ。2018年頃を希望。そうしないとアジアでも日本は没落しちまう。

764 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:48:27.19 ID:6NGNAjML0.net
わりと街中でも動く
https://www.youtube.com/watch?v=3yCAZWdqX_Y

765 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:48:28.09 ID:Gwskk5Qh0.net
日本だけ手動運転とか、はずかしい件

766 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:48:39.67 ID:eIB1hlgY0.net
>自動縦列駐車

この機能を待ち望んでいた

767 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:49:56.43 ID:6NGNAjML0.net
>>766
オートパーク
https://youtu.be/6LBPYT-P14Y?t=19s

3ヶ月後、無人で車庫入れ、スマホ呼び出しが実装予定らしいです。

768 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:50:53.19 ID:6NGNAjML0.net
アイスランドですら走ってるぞw
https://www.youtube.com/watch?v=ud8JF-2vb58

769 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:51:58.44 ID:LhWtC8ks0.net
タクシーに乗ってるようなもんだろ

770 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:53:03.10 ID:4iH0yNzj0.net
愛陸に無人トラックで愛知静岡岩手と輸送させるのがトヨタの目的ですよ

771 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:56:30.45 ID:Gwskk5Qh0.net
日本車が売れなくなったら日本はどうなるんだろ?

772 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:56:47.56 ID:6NGNAjML0.net
これから安全な車を作ろうと思うと、
高機能UIのOS、電動車両、24時間ネット接続、アップデートでどんどん機能強化。
日本にそういうクルマが無いんだよな。

773 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:58:16.87 ID:3zI86vMl0.net
だったら売るなよ

774 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:59:21.31 ID:iCDI3ud10.net
自動運転にしても手動にしても
こういう安全意識の低い馬鹿が事故を起こすって所は同じなんだな

775 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:59:41.03 ID:xi9A1TcP0.net
>>614
パトカー渋滞も知らんとか無免かよ

776 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:01:20.45 ID:NUCfEI4L0.net
>>775
今の個別で走ってる世界と混同してるなww

学習障害なの?

777 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:01:37.25 ID:gIecTWfl0.net
人力車は最初の営業許可から2年で江戸あらため東京から駕籠を消した
こういうのは始まると早いぞ

778 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:01:50.49 ID:6NGNAjML0.net
米国は車両も完成してるから、
あと3年もあれば95%近く自動化されるな。一般道も含めて。

779 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:01:52.59 ID:iCDI3ud10.net
>>771
外国にゴマをするようになる
あれ?今と同じじゃん

780 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:02:44.38 ID:ko7AhKB70.net
テスラ、日本のメーカーより10年は進んでる。
日本も早く自動運転できるように法改正しろよ。
また、日本だけガラパゴスになりそう。

781 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:03:02.06 ID:6NGNAjML0.net
>>777
ちなみに、米国では3月に補助金を入れると300万円程度のモデルが
発売される。これが売れたら時代が変わるな。

782 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:05:15.18 ID:6NGNAjML0.net
それから、走行プログラムはディープラーニングで
教師なし学習が可能で、地図も自動でルートが増えていくようですね。
次のIPHONEみたいな存在になるかもね
http://electrek.co/2015/10/30/the-autopilot-is-learning-fast-model-s-owners-are-already-reporting-that-teslas-autopilot-is-self-improving/

783 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:06:57.59 ID:xi9A1TcP0.net
>>776
おまえの予想する展開にはならない。
来ない未来は無い未来。
妄想するだけ無駄。

784 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:07:39.37 ID:xi9A1TcP0.net
>>771
それは無い。

785 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:09:45.78 ID:gIecTWfl0.net
>>781
充電速度十倍の新型電池が開発されたってニュースもある
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO93611450U5A101C1000001/
自動車産業のルールが全く変わるな
昨日まで野球やってたのが、明日からサッカーやれって言うくらい変わる

786 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:10:00.70 ID:rT3SD0PF0.net
>>455
その予算と人材があるなら消える前に直してるよ。
消えるまで放置って事はそれが間に合ってないって事。

787 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:10:33.15 ID:NUCfEI4L0.net
>>783
渋滞の発生原因を理解してないww

788 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:12:18.76 ID:6NGNAjML0.net
おそらく、年明けくらいに、
スマホで車を呼び出す映像が出まくるよ。導入が宣言されてる。

789 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:12:37.69 ID:Iq9e0nCJ0.net
(  `ハ´)に転売すると意外に儲かったりして

790 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:14:01.65 ID:xi9A1TcP0.net
これもiPhoneみたいに世界中に普及して〜とか予想してる知恵遅れに教えとく。
それは無い。無理。
iPhoneは誤動ってもフリーズしても舌打ちするぐらいのことだが、車の場合は人が死ぬ。
あと車はやはり値段が高い。
iPhoneみたいな流れは無理。

791 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:14:05.56 ID:ko7AhKB70.net
トヨタ自動車終わったな。
5年後に高速限定自動運転って、何を悠長なことをやってるのか。
また、官民一体で外国の自動運転車を締め出すだろうな。
そのうち、「日本では未だに手動運転してるのか」と笑われるよ。

792 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:15:03.02 ID:6NGNAjML0.net
>>790
自動ブレーキテストをしてみればわかる。
日本車のほうがぶつかってる。

793 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:17:04.01 ID:6NGNAjML0.net
安全性を握るのは、衝突テストも大事だが、
ソフトウェア技術力が高いほうがこれからは事故率が低くなる。
たとえば、シリコンバレーがソフトウェア技術力が高ければ、
日本の車より事故率は低くなる。自動運転に問題があったとしても、
ソフトウェア技術力が高い車のほうが安全になる。

794 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:17:43.76 ID:xi9A1TcP0.net
>>791
真逆だよ。不完全な自動運転車が道路に溢れれば路上はたちまち事故だらけ、死人の山だ。
今はイケイケな各国も、すぐに市販を中止させるだろうよ。

795 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:19:12.72 ID:6NGNAjML0.net
>>794
自動運転技術には回避技術や自動ブレーキ技術も含まれる。
通常走行時でも優れたソフトウェアが搭載された自動運転車のほうが安全となる。
参考映像
https://www.youtube.com/watch?v=9X-5fKzmy38

796 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:19:34.80 ID:NUCfEI4L0.net
>>791
TPPで外国の自動運転車が入ってくる
日本のメーカーは出遅れ

町中フォードとかのメーカーであふれかえり
日本の自動車産業衰退
アメリカの属国になりマイナンバーは番号にJPが加わり社会保障番号と替わり
経済も・・・

でもハワイでノンビリできるなww

797 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:20:06.53 ID:rT3SD0PF0.net
>>756
だな。
今は目新しいから金持ちの玩具として>>1のような事態になってるけど、遊ぶことが無くなればタクシーと同じ自分は運ばれてるだけの存在であると気づき、
スポーティな車を購入したのに運ばれてるだけってのが馬鹿馬鹿しくなって来るような気がする。
スポーティな車は自分が運転する事が楽しいわけで、運ばれてるだけならバンのような箱型で十分なんだ。

798 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:20:39.64 ID:ma+zuhJf0.net
自動運転で事故っても運転手が切符切られる事になるんだろうな

799 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:21:15.50 ID:6NGNAjML0.net
参考までに国産自動ブレーキ比較映像をどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=91qrcnoatrQ

800 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:21:17.11 ID:XkXInJ+Q0.net
事故った相手側からの巨額訴訟はまだか

801 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:22:34.16 ID:6NGNAjML0.net
自動運転車と通常者の安全性の比較をしてみたら良いね
自動運転に問題があったとしてもソフトウェアが高性能だと
優位になるということ。

https://www.youtube.com/watch?v=9X-5fKzmy38

参考までに国産自動ブレーキ比較映像をどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=91qrcnoatrQ

802 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:27:20.58 ID:xi9A1TcP0.net
>>799
30キロ以上だとまともに止まれないで追突しまくりとか
自分で運転した方が100倍マシwww

803 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:29:02.31 ID:ma+zuhJf0.net
自動運転は高速だけに限定した方が良いと思うがなぁ

804 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:29:36.50 ID:rT3SD0PF0.net
>>795
>>1には「止まれ」の標識に対応してないと書いてある。
そんな自動車で居眠りしてたら、「止まれ」の標識にさしかかっても止まらないから、横から来た優先車をビックリさせて急ブレーキを招き、その後続車の追突を誘発するんじゃないか?

805 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:30:38.43 ID:xi9A1TcP0.net
>>796
TPPで入ってきたところで、事故になればドライバーの責任だからな。
普通に売れんよ。

806 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:31:03.97 ID:WV0Hx32+0.net
自動運転の場合、事故に遭いそうになったら
自動車の中の人と歩行者とどっちを優先して助けるの?

807 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:31:29.37 ID:6NGNAjML0.net
>>804
完璧ではないようだけど、現段階でも標識はほぼ認識されている。
あまり完全に自動運転にすると、米国でも自動運転用の免許がいるらしく、
その関係だと思うけど、近いうちに搭載されるかもね。
https://www.youtube.com/watch?v=_dvyzAA1Cn8

808 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:34:06.44 ID:BNfgl0aF0.net
危険に対応するためだけに集中してなきゃいけないとかなにその苦行。

それなら運転に集中してる方が良いに決まってんだろ

809 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:35:55.38 ID:0Kf3VDrL0.net
まず運転者が運転席で運転姿勢をキープしてるかどうかを検知するセンサーが必要だな
運転姿勢にないときは自動運転も働かないようにしろ

810 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:38:30.45 ID:xi9A1TcP0.net
結局、このての技術は車単体だけでは無理で、道路整備も込みの技術だから
まともにやろうとしたら尋常じゃないレベルの金がいるけど、今そんな余裕のある国なんかないしね。
国内開発は東京五輪までのアドバルーンレベルで後はウヤムヤになるだろうな。

811 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:41:34.94 ID:FqF/2k5v0.net
自動運転なんて流行らん
道の規格もまちまちなのに安全保障できるわけが無い
事故の責任を全部メーカーが負ってくれるならいいが負える筈がないしな

812 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:41:41.35 ID:rT3SD0PF0.net
>>802
30キロ以上だと止まれない事をちゃんと分かってる運転手なら安全向上するだろうけど、
自動運転と宣伝しちゃうと「=全自動」と勘違いする馬鹿購入者は必ずいるだろうから、逆に事故増加しかねないな。
マツダのディーラーでの試乗事故もそうだし、>>1のような使い方してる奴らもいるし、
自動運転スレなのに無人運転と勘違いしてる書き込みも多いし、
ドラマなのに「山口百恵ちゃんをいじめるな」と秋野暢子に詰め寄るファンとかいるし。
社会はそういう人間で犇めいてるんだよ。

813 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:42:27.23 ID:MRZe7gPL0.net
まあHOSに乗っ取られるんですけどね

814 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:45:43.21 ID:rT3SD0PF0.net
>>807
論点ズレてるよ。今は>>794の「不完全な自動運転車」における話をしている。

815 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:45:59.17 ID:pTcNquUc0.net
>>583
これだけ混雑している状況でそう簡単に許可なんか出せるわけねーだろ
なんでも国のせいにすんな

816 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:47:08.43 ID:xi9A1TcP0.net
>>813
パトレイバーとか存在しないから暴走事故を止められないw

817 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:48:03.70 ID:qddjgtVc0.net
チェスと言えば日本人としてはあの話が好きだよな
終戦後
将棋がけしからんとGHQに呼び出し食らった木村名人
将棋は奪った駒を使うこれは捕虜の虐待だから今後禁止するとアメ公
何を言うか
使った駒を二度と使わないチェスこそ捕虜の処刑ではないか
将棋は捕虜にも役割を与え人を活かすこれこそ適材適所の民主主義の考え方である

偉いよな木村名人
俺だったら鬼畜アメ公に脅されたら涙目になって
でもでもでもでもってなっちゃうわ

818 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:49:46.28 ID:6NGNAjML0.net
将棋、チェスの次は、自動車ドライバー。
レースにでるかもね。ロボットカー

819 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:50:52.87 ID:jAeE3pax0.net
魔法だよなー

820 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:52:12.92 ID:tIfee4Kr0.net
ナイトライダー

821 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:52:15.26 ID:FxG5k7kw0.net
「キット!ターボだっ」
「無理です、マイケル!!」

いずれ、こんな時代が来るのだろうか。

822 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:54:30.35 ID:O+gSPCpW0.net
長距離トラックのために実用化を急いであげて

823 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:56:29.51 ID:5soOdWxl0.net
>>760 日本車ですら特区でしか許可していないからな。
神奈川のロボット特区と、特例で霞が関周辺を走らせたくらいだろ。 石川県の特区でもやってるか。

2015年10月29日
日産自動車、ハイウェイから一般道までの自動運転が可能な実験車両での公道テストを開始
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2015/_STORY/151029-01-j.html
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は29日、ハイウェイ・一般道を含むルートを目的地まで自動運転で走行する実験車両での公道テストを開始したと発表しました。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kawaguchimanabu/20151104-00051107/
日産が公道テストを開始した、ハイウェイから一般道までの自動運転が可能な実験車両を体感した時のことだった。(動画有り)

>>785 あの程度の事だとまだ10年先の話だよ。(繰り返し充電100回では使い物にならない) もっと現実的に進んでいる技術は山ほどある。

824 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:57:56.95 ID:VA+C+vSO0.net
いつになったらリフティングターンできんの?

825 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:06:23.47 ID:xi9A1TcP0.net
>>824
あれはサーキット&アスラーダ限定の技術でつヽ( ̄▽ ̄)ノ

826 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:07:26.32 ID:QAVpSQmg0.net
自動運転のAI性能で車を選ぶ時代が来るんだな
この自動車は事故率が高いとか比較されるんだろうな

827 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:09:35.27 ID:RBQahBlC0.net
>>23
日本人は老人の方が糞馬鹿だよwwww

828 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:09:57.55 ID:NUCfEI4L0.net
>>826
キッドよりかわいい女の子仕様のがいいな

嫁からいじめられたら車に乗って癒される未来になるのか?

829 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:10:36.03 ID:Wf/nrV1j0.net
こーなるに決まってるだろw

830 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:11:52.86 ID:EOzL53oN0.net
すごいよ。テスラ。

831 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:14:03.05 ID:VA+C+vSO0.net
>>825
いろは坂くらいでは使わせろよ!!

832 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:14:17.27 ID:xi9A1TcP0.net
>>822
トラック乗りですが、実用化されても、事故の全責任はドライバーに有り。という現状ではあまり意味がない。
それどころか、構造やプログラムの不備や誤動作で起きる事故まで
ドライバーの責任にされそうで恐い。

833 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:14:20.76 ID:IVoRzhlz0.net
>ロサンゼルスからニューヨークまで、テスラの自動運転車で4818キロを走破した実験の投稿も話題になっている。
>途中で充電している時間以外はノンストップで、しかも全走行ルート中、95%以上は運転席を空けたままで走り続け、57時間48分で走破した。

自動運転って、もうこんなレベルまで来ているのか。
そっちに驚いた。

834 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:16:05.28 ID:T6CPIpWG0.net
>>833
ほぼ直線のアメリカだからな。

835 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:16:54.21 ID:EOzL53oN0.net
これで、堂々と飲み屋に
通えるな。

836 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:20:29.69 ID:NUCfEI4L0.net
>>835
その場合運転席にはふなっしーのぬいぐるみをおいとかないとww

837 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:20:30.24 ID:v5uMtNiG0.net
>>811
事故の責任はすべてメーカーが負うようになるよ。今そうなってないのは、運転手が事故ると損するシステムでないと事故が増えて困るからで、自動化すれば経費は確立のみで定まるから1台あたりの平均は大した額にならない

838 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:22:51.08 ID:EnT4uvUnO.net
「自動運転中に起きた事故については一切責任を負わない」

イカれてるwwwww

839 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:23:19.78 ID:Vqt1gNztO.net
自動運転なのにハンドル握って前向いてたら
自動運転の意味なくね?
後ろで寝てたって良いレベルではじめて自動運転といえる

840 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:23:54.28 ID:xi9A1TcP0.net
>>837
>事故の責任はすべてメーカーが負うようになるよ。

つか、そうならないと売れないだろ。
責任だけドライバー持ちじゃ、危なくて任せられないし。

841 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:24:17.70 ID:JJ0BlXlO0.net
後部座席でセックス

842 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:26:02.66 ID:NUCfEI4L0.net
自賠責みたいな自動運転用の保険制度できるんじゃない


それより

ISISに乗っ取られたら人を襲うようになるんだろうか?

843 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:28:36.35 ID:xi9A1TcP0.net
>>842
入力されたターゲットを轢き殺すまで停まらない車とか出てきそうだなw

844 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:29:36.14 ID:CUrr6XY50.net
アメリカは元より
「話せばわかる」国などない

845 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:29:41.16 ID:FZF3M01S0.net
テスラに乗るような金持ちがこんなバカなことすんのかよ。
金持ちのおぼっちゃまかね?

846 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:31:09.90 ID:gIecTWfl0.net
いずれにせよ2020年までに高速道限定自動運転なんて周回遅れもいいとこだな
既に実用化に踏み切ったメーカーがある以上
2020年までに一般道まで自動運転化しないと置いていかれる

847 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:32:41.16 ID:NUCfEI4L0.net
>>843
ストーカー殺人とかにも自動運転車が使われたらいやだな
無人で移動するんだから犯人はアリバイつくりしたりするんでしょ?
こわい

考えたらきりないけど

848 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:36:12.43 ID:xi9A1TcP0.net
>>846
勝手においてきゃ良いよ。
危険承知で無理に急いで死人の山とか、
海外ならいざ知らず、日本では通用しない。

849 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:36:34.13 ID:Vqt1gNztO.net
そもそも論。自動運転って必要か?

850 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:38:55.91 ID:NUCfEI4L0.net
>>849
タクシーには必要だろうね

851 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:40:47.84 ID:rT3SD0PF0.net
>>834
難易度はこんな感じかな。
米ハイウェイ=第二東名<米郊外=東名<米街中=日本の田舎<首都高<<<東京都心<<|超えられない壁|<<インド

852 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:48:12.64 ID:gIecTWfl0.net
>>848
日本のメーカーがルンバ作れなかったのは
仏壇のロウソク倒すのにビビったからだそうな
同じ失敗を繰り返してはいけない

853 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:49:07.25 ID:xi9A1TcP0.net
>>849
無い。
売らんが為の付加価値に過ぎない。

安全に運転できないボケ老人や無免許の為に〜とか、
普通に車に乗ってはいけない連中だしな。

854 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:50:52.64 ID:WgohwsS20.net
>>817
それ言ったのは升田幸三

855 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:54:21.92 ID:ijQol6GW0.net
>>852
工業製品どころか人間にすら100%を求めるクソしか居ないからな

856 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:54:52.92 ID:qv7VIqtS0.net
>>849
高速道路を長時間走る時にオートクルーズ的な使い方ができるのであれば、
長距離トラックドライバーの疲労軽減装置として役立つと思うよ。

ただ、ニュー速の車嫌い自動運転信者が自動運転をダシにして車を叩く理由を作るのが目的なのと
己の怠慢だな。

ここの連中は自動運転が公共交通より優れている点は何と問いかけてもダンマリ決めてるだけの連中だから。
所詮は自動運転信者はただの車嫌いが集ってるだけ。

857 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:58:03.51 ID:O+gSPCpW0.net
東京、名古屋を寝て移動できるのか。
でも腰が痛くなりそう。

858 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:03:24.62 ID:RAlq5gxw0.net
そんな危ない車両は国道45号では走ってほしくない

859 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:16:55.46 ID:E/AKHknL0.net
ハンドルから手を離したらエンジン切るようにソフト組んどけ。
電車はそうなってんぞ

860 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:54:35.26 ID:3zNznOLp0.net
「はい、マイケル」

861 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:11:14.85 ID:QjfSQvRN0.net
とりあえず路面状況の変化の少ない高速道路とかでやってみたら?

視覚情報に頼る人間よりGPSとかの情報をリンクさせたAIの方が高速では安全に走ると思うよ

862 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:39:40.97 ID:WEeUaFaH0.net
>>578
自動運転の定義wikiより

日本政府や米国運輸省道路交通安全局 (NHTSA) では自動化のレベルを以下のように定義している。

レベル0
ドライバーが常にすべての主制御系統(加速・操舵・制動)の操作を行う。前方衝突警告(FCW)などの主制御系統を操作しない運転支援システムもレベル0に含む。

レベル1
加速・操舵・制動の内、1つ以上を個々に自動的に行うシステム。アダプティブクルーズコントロール等がこれに該当する。

レベル2
加速・操舵・制動の内、2つ以上をドライバーに代わって調和して自動的に行うシステム。アダプティブクルーズコントロール(ステアリングアシスト付き)等がこれに該当する。
ドライバーは常時、運転状況を監視操作する必要がある。
その為、2014年時点で市販されているシステムはある程度の時間(10〜15秒等)、ハンドルから手を離しているとシステムが解除される等の仕様となっている。

レベル3
加速・操舵・制動を全て自動的に行うシステム。ドライバーは運転から完全に解放されるが、緊急時やシステムの限界時には、システムからの運転操作切り替え要請にドライバーは適切に応じる必要がある。
事故時の責任はドライバーとなる。
レベル3に該当するシステムは2015年時点で市販されていない。
日本政府は2020年にレベル3システムの実用化を目指しており、2015年現在、各国、各メーカーが実用化を目指しているのは、このレベル3相当が大多数である。

レベル4完全自動運転。
安全に関わる運転操作と周辺監視をすべてシステムに委ねる。
有人、無人両方がある。レベル4に該当するシステムは、上記の鉱山等で運用されている無人ダンプや無人軍事用車両等、特殊環境で運用されているもののみで、一般市民が公道を走れるものは市販されていない。

863 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:42:21.48 ID:d+mY1fsm0.net
中途半端な自動運転車出すから
完璧にしてから出してよ

864 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:44:41.09 ID:PxBiv1Jg0.net
終始緊張してて運転するより疲れるような気がするよ

865 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:45:16.94 ID:WEeUaFaH0.net
>>600
政府はレベル3でも普通に自動運転だと思ってるよ。

866 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:46:25.97 ID:b45wxXi70.net
>>849 >>853
例えば通勤で運転から開放される
たったこれだけの事で、どれだけメリット出るかって事だ
自動運転のメリットが理解できないなら、それでいいんじゃない
誰も自動運転のメリットが理解できないバカにまで自動運転を強制しようなんて言ってない

867 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/11/09(月) 17:47:17.20 ID:NUVzdgRcO.net
ブラック魔王の描いた絵に騙されて突っ込みそうだな、大型トラックの後ろのパネルに道路の絵が
描いて有ったら識別出来ないかも。

ケンケン大笑い

868 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:50:12.84 ID:NUCfEI4L0.net
>>867
ナンバーを認識したらいいだけ

869 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 18:02:01.20 ID:jtnVNiBT0.net
>>864
その疲れで居眠りをし、取り敢えずは順調に進むもんだから
がっつり熟睡して、気が付きゃあの世にご案内って寸法さ。

870 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 18:14:58.13 ID:6NGNAjML0.net
毎週機能強化されると、
3ヶ月1回程度、大きなアップデートがあるのでどうなるか
興味深いですね

871 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 18:18:29.07 ID:qxoq3b1J0.net
運転すればいいから自動運転は不要と言ってる連中は
ガラケーがあるからスマホは要らないと言うのと同じことだと気づけよ馬鹿かよ

872 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 18:21:53.61 ID:yjIwjM/q0.net
ハッカーに殺される要人とか将来出そうだな
今ですらエンジン切ったり加速させたりハンドル切ったりってのが
クライスラーの車であった気がするしw

873 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 18:25:06.07 ID:NUCfEI4L0.net
走る凶器から棺桶に変わる瞬間か・・・

874 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 18:26:49.79 ID:wYeX8HVj0.net
エアバッグの不良とか、明確な製造ミスがあっても米国から追い込まれないと
保証もせずに逃げようとするのが自動車メーカーの現実だからな。
死人が出るような危険承知で販売。国内では無理。
海外でもいざ大量に出回れば、賠償天国で自動車メーカーは経営破綻に追い込まれるだろうな。

875 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 18:27:04.23 ID:yT43aMej0.net
>>89
今でも命がけだろ。

876 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 18:31:34.83 ID:NUCfEI4L0.net
>>874
ロボコップ3のような腕につける赤色マーカーの制度を作ってガードマンにはめさせれば無事じゃない?

877 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 18:32:16.31 ID:wYeX8HVj0.net
海外が自動運転に積極的なのは、車(特に大衆車)そのもの商品力では
日本のメーカーに太刀打ちできないから、evや自動運転やらで主導権を奪おうとしてるだけ。
ヨタがノンビリ対応してるのは、無理して危ない橋を渡る必要が無いから。

878 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 18:35:10.06 ID:wszomhZW0.net
まだ事故だとか訴訟だとかそういう話で堂々巡りしてるのかよ
駄目だこりゃ、日本は終わりだ
トヨタがグーグルの下請け会社になってからじゃないと目が覚めないらしい

879 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 18:41:50.60 ID:wYeX8HVj0.net
>>878
ヨタは現実を見て、金持ちケンカせず。を地でいってるだけ。
あとGoogleカーって確か車体はレクサスだろ。
走行テストのデータはヨタに流れてるんだろw

880 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 18:52:01.26 ID:rT3SD0PF0.net
>>877
科学最先端のはずのアメリカのはずなのに、アメ車が未だに直線番長、悪燃費、頻繁な故障なのはなんでだろう。
そんな状態なのにアメリカの自動運転をやたらマンセーする奴がいるのはなんでだろう。

881 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 18:53:20.06 ID:dpvTO4Oc0.net
>>879
ソニーはiPod的な製品のアイデアはあったが
自社の光ディスクや音楽レーベルとバッティングするのを恐れ遅れをとった
松下はルンバを作る技術はあったが仏壇のロウソクを倒すのを恐れて
ルンバを作れなかった

トヨタも自動運転のリスクや既存のシェアを守ることに気を取られていたら
捨て身の新興企業に全て奪われることになる
21世紀は金持ちでも捨て身で喧嘩しなきゃ生き残れねぇ時代よ

882 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 18:59:27.25 ID:FJp9g9Az0.net
>>880
イノベーションってのはある日突然ルールが変わることでもある
プロ野球選手に明日からJリーグ行けっていうような理不尽が起こりうる
そういう状況で内燃機関車の性能云々語るのは
サッカーの試合前に「あの選手まともにストライク投げられないんだぜ」
とか言ってしまうような滑稽さよ

883 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:02:58.93 ID:wszomhZW0.net
>>881
全くその通り
トヨタなんて下手に市場持ってるだけにそれを守ろうと保守的になりがち
ここで挑戦できないようならソニーのウォークマンと同じ末路を辿るだろう
勝ってるからこそ変化しないと次の時代に乗り遅れる

884 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:05:05.76 ID:j8b4Q10L0.net
これ事故ったらステラの責任が全く無いとは言えないだろ
こういう危険行為をするユーザーに車を与えてることじたいが許可してるのと同義だから

885 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:05:54.11 ID:CpflZdsh0.net
>726
自動で出社までするが(シャワーや着替えも自動)、席に着いたら死んだ状態だったってショートショートなかったかな?

886 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:07:29.58 ID:wYeX8HVj0.net
Googleなり、テスラなりが完璧な技術の全自動車を作ったら
ヨタはその技術を大人買いしてヨタ車として売るだけだよ。

887 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:12:32.02 ID:DUeBlER50.net
楽にしたらしただけ運転するやつのレベルが下がるだけなのにね
オートマ限定免許の奴は違反したら点数や罰金割高にすればいいのに

888 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:20:04.84 ID:savNu0q80.net
>>51 今後手動運転の車は税金や規制でどんどん減らされていく

そして手動運転車は 金持ちしか持てない嗜好品になりそうだorz

889 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:22:47.07 ID:NF0RnZb10.net
>>887
MTとAT免許で普通に走る分には運転レベルに差ってのはでない気がする
AT免許だと…エンジンブレーキ?って人は結構いるかもしれんけどw

890 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:23:24.29 ID:FJp9g9Az0.net
>>888
っていうか、手動運転は自動運転がある程度完成されたら
全面禁止に向かうと思うわ
運転事故の死者数は毎年震災クラスの災害が起きているのに近い
代替手段が現れれば社会的に許容されるはずもない

891 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:26:10.90 ID:wYeX8HVj0.net
>>888
何の根拠があって言ってるんだかwww

892 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:29:55.96 ID:wYeX8HVj0.net
>>890
OVAのジャイアントロボ思い出したwww
シズマドライブ最高ヽ( ̄▽ ̄)ノ
全ての製品はシズマドライブに〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
シズマドライブが原因不明の停止。
社会システム崩壊www

893 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:31:07.39 ID:NF0RnZb10.net
>>890
まだまだすごい先の話だろうな
田舎にいけば普通にはすれ違いできない待避所のある道、
それに加えカーブミラーで対向車を確認してって所もあるだろうしな

894 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:42:19.38 ID:6rfPlmMj0.net
>>893
そんな道は当面は自動運転車の地図から除外しておけばいいんだよ
そのうち、不便だから自動運転車が通れるように道が改修されることになる

895 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:47:56.44 ID:lrsKvths0.net
つか死人でてないの?

896 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:50:19.83 ID:rT3SD0PF0.net
>>882
イノベーションがアメリカから来ると決めつけてる事のほうが滑稽

897 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:51:53.40 ID:A7VktOYG0.net
>>893
田舎の線路と同じ。
例えインフラ整備されたとしても、利用者が少なければ継続整備されなくなって廃止となる。
インフラ整備もタダじゃない。
結局、一部の大都市で実験的に自動運転用のインフラ整備して終わりだと思うぞ。
どこも金無いしな。

898 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:55:09.54 ID:NP5QgrVP0.net
ずいぶんと前にアニメで車の完全自動運転が普及した世界で
その自動運転が暴走した時のために手動で運転した車で止めるってのがあった。
その時はこんな設定あり得るかよ!って見てたが案外ありうるそうななってきたな。

899 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:02:00.32 ID:UMxSJdTQ0.net
自動運転は高速等の限定空間や商用での周遊、駐車場等が主体で
目的地から目的地までというような
皆が思っているような形では普及しないと断言しておこう

900 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:02:11.96 ID:q/NZlPgm0.net
ムリだっつーの。
自動運転が悪いんじゃなくて、ヒューマンエラーとの共存や状況判断が難しいんだよ。
狭路や渋滞で主張したり譲り合ったりする場面はどうすんの?
工事現場をどうやって認識するの?車道を外れて障害物を的確に避けられるの?
追い越しや追い抜きを的確な判断とタイミングで行えるの?
信号の無い高速道路をJCTからJCTへの自動運転ならともかく、
一般道での複雑な状況判断は人間に及ばないし、
ヒューマンエラーで起きる事故にどこまで対応出来るかってのもある。
無論、保険や過失責任の問題なんかもね。

901 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:02:34.63 ID:A7VktOYG0.net
結局、ここで自動運転マンセーしてる連中って経済の頭が無いのな。
例え設備投資に莫大な金がかかっても、それを回収して余りある利益が見込めればやる価値はあるけど
今回のはどう見ても東京五輪までの絵に書いた餅。
企業も国もそんなハリボテに大量投資はしない。

902 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:15:23.61 ID:A7VktOYG0.net
>手動運転は自動運転がある程度完成されたら 全面禁止に向かうと思うわ

今ある車が全面しよう禁止とか発想が真っ赤すぎてヒクw
じゃあ、代わりの車は国が用意してくれるのかいw?
もしそんなアホなことを政治家が言い出しても、金がないから無理〜。でみんな今ある車を使うだけだぞwww

903 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:16:23.38 ID:rT3SD0PF0.net
>>900
既存のものとどう折り合いつけていくかが一番難しいよな。
windowsだってMSDOSアプリ切り捨て非互換でいいなら移行はスムーズだったろう。でもそれで人々が付いて来るかは分からない。
スーパー堤防だって予定地に人が住んでなければ400年も掛らない。中国のように住民の人権無視すれば早いだろう。
車道も法律で手動運転禁止にすれば完全自動運転、無人運転もすぐに実現出来るだろう。だけどそれが困難。

904 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:20:13.60 ID:RCeL4XoG0.net
バス会社とか電車の会社から金もらってこういうことやってるんじゃないのかね

905 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:25:05.26 ID:A7VktOYG0.net
>>903
人が住んでる人間の為の社会だからな。
安全の為に人間の運転禁止とか、それはもう人間の社会では無いしw

906 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:25:55.08 ID:f8miIN480.net
>>901
マンセーって日本人が使う言葉なの?

907 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:28:54.93 ID:A7VktOYG0.net
>>906
2ちゃん初心者?
三年ロムって出直せw

908 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:39:02.62 ID:/eGE0T6U0.net
高速バスの先頭に座って運転手のような気で居て見ろ
15分で寝てる

909 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:39:39.44 ID:3c1VTQEI0.net
>>901
日本には8000万台の自動車があり、それぞれ年平均1万km走ってる
仮に自動車の平均車速を時速40kmと仮定すると
日本全体で合計200億時間、自動車運転という作業に人間が拘束されている計算になる

仮に人一人を1時間拘束して単純作業に従事させた場合、その時給を1000円と仮定すると
200億×1000=20兆円くらいの経済的な損失になっている計算になる

もちろん200億時が全て事務作業など労働時間に充てられるわけではないが
その時間を漫画を読んだりビデオを見たりテレビを見たりといった行為で消費しても
それはそれで巨大な市場や経済効果を生み出す。睡眠時間に当ててもその休息時間が
労働生産性の向上に寄与する

いずれにせよ、自動車運転から日本人を解放する事の経済効果は計り知れない

910 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:42:06.26 ID:f8miIN480.net
>>907
8年だけどなにか…?

911 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:47:27.92 ID:6rfPlmMj0.net
>>902
そんなのどうってことない
手動運転を禁止する法律の施行から完全禁止まで
何年間かの猶予期間をもうければ良いだけ

法律施行後は、メーカーは手動運転車を作らなくなるし売れなくなる
クラシックカーは博物館行き

912 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:51:10.50 ID:6rfPlmMj0.net
>>905
車ができる前は人間の社会じゃなかったのか?

913 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:53:22.20 ID:3c1VTQEI0.net
>>911
参考になるかわからんけど、テレビの地デジ化の時は
2008年にアナログ放送の停波告知を開始して実際に停波したのは2011年
震災と時期が被ってしまったけど、それ以外は特に大きな混乱は無かったな

914 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:55:58.44 ID:DxwwVLCq0.net
チェスをしたいなら車に乗る必要はない

915 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:58:22.50 ID:qv7VIqtS0.net
>>51>>888>>890
まーた車嫌いが旧車趣味人を迫害してるのか

自動運転が良いと思う奴は自動運転を使えばいいし、車が好きな人運転が好きな人は手動運転車に乗れば良い。
この住み分けができないのが車嫌いの自動運転信者。

916 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:02:47.32 ID:qv7VIqtS0.net
>>911
んじゃあ既存車にも安価で自動運転機能を追加できるキットを用意してくれないとね
そうでないなら車嫌いが旧車趣味人を迫害してるだけだわ

917 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:04:41.62 ID:3c1VTQEI0.net
>>915
事故により毎年大地震レベルの犠牲者が出ている
10〜20代の死因としては事故は自殺に次ぐ2位

この事実は「住み分け」などという甘い言葉を粉砕するに十分な根拠となる
まぁ、2030年頃にはそうなると予想してるよ

918 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:07:47.83 ID:qv7VIqtS0.net
>>917
そんな難癖つけて人の趣味に土足で踏み込んで迫害する理由を正当化されても迷惑
今は手動運転でも運転アシストや自動ブレーキ技術があるからな。

919 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:10:37.14 ID:QXjkU+cR0.net
自動運転中に事故が起きた場合はメーカーの責任になるんだよね?

920 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:16:31.80 ID:CfOO90uj0.net
車嫌いは、自動運転マンセーして、車を迫害してるわけだが、
全自動車出ても買うわけじゃないしな。
無免の貧困層だろうし。
ちょっと前の、これからはev!の流れのときに騒いでた連中と同じ。
で、現実にev出てもev全く売れてなくてゴーン白眼www

921 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:18:25.60 ID:wf5MKPds0.net
で、自動運転中にHしまくってた動画はあった?

922 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:19:07.67 ID:dgcw3hiK0.net
少なくとも無謀運転するDQNの知能は超えてるな

923 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:29:19.69 ID:3c1VTQEI0.net
>>920
90年代にアップルが売り出したけどまるで売れずオタクの玩具にしかならなかった
ニュートンって製品があった
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/df/Newton-IMG_0320.JPG/1024px-Newton-IMG_0320.JPG

何かに似てるでしょ? EVは今そんな段階

924 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:29:35.71 ID:qv7VIqtS0.net
>>920
良い指摘だね。
自動運転信者は自動運転車をタクシー代わりに使ったり、酒を飲んで乗ったりとか車内で寝ることを目的
にしてるみたいだし、まずこいつらが車がを買うことは無いだろうね。

925 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:30:56.64 ID:24fN0F5P0.net
何もせずに座ってないといけないとか、新幹線の運転手みたいに気が狂いそう

926 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:32:05.29 ID:CfOO90uj0.net
あと40キロだすと自動ブレーキでも止まらなくて追突しまくりの映像みたが
あれは、機能的に止まれないんじゃなくて、あれ以上ハードブレーキすると
乗員がシートベルトつけて無いとフロントガラス突き破って車外に飛び出すことを恐れての
ユルユルブレーキと見た。
これから技術屋はマジで大変だわ。

927 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:38:14.53 ID:CfOO90uj0.net
>>924
結局、車業界は、新規顧客を開拓せんとして新技術〜とかやるわけだが、
それで喜ぶ連中が金持ってるとは限らないからな〜。
車は欲しいけど、免許が無い。
運転なんかしたくない。
保険にも入りたくない。
事故の責任も取りたくない。
マンセー連中の主張ってこんなんばっかだしwww

928 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:45:35.74 ID:qv7VIqtS0.net
>>927
最新技術で旧車を復刻できたりとかできれば感動するんだけどなぁ。
安全だの危険だのと減らず口を叩くが、自動運転信者はただ怠けることが目的なんだよ。
だから車を運転したくない、公共交通に運賃も払いたくない、自動運転車を実現して俺は車を買わないから
無人タクシーとして乗らせろ、って言う主張になっている。

929 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:51:34.43 ID:3c1VTQEI0.net
>>928
地方だと駅間隔もダイヤの間隔も大きすぎる
駅までチャリで30分、「汽車」が来るのが1時間間隔、
到着駅から学校までチャリで45分

っていう高校生活を送った奴は18歳以降公共交通機関なんて絶対に乗らない

930 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:53:16.43 ID:3xYS3SCF0.net
これは・・・ひどいw

931 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:57:38.79 ID:qv7VIqtS0.net
>>929
それでも運転したくない車を買いたくないっていうのは変わってねーじゃん。
結局車嫌いが怠けたいために泣き言喚いてるだけだろ

932 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:03:08.53 ID:3c1VTQEI0.net
>>931
買いたいとか買いたくないとかいう以前に車を持つしかないのが地方
どんな薄給の奴でも家族持ちなら自分用の軽自動車と家族用のミニバン二台持ちがデフォ
で、通勤や買い物、家族サービス等等のため毎日2時間3時間とハンドルを握っているのが普通だ

車を持ち、車内で長く過ごす人間ほどこの時間のロスの大きさを痛感している
生活の中で車の占める割合が大きい人間ほど自動運転を欲するよ

933 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:05:05.37 ID:krWKyDea0.net
いつでも対処できるようにハンドル握ってブレーキ踏めるように待機してるぐらいなら
もう運転した方が楽だわ

934 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:06:13.04 ID:qv7VIqtS0.net
>>932
なるほどな。だがそれは人の趣味を迫害する理由にはならんな。
お前さんが自動運転車を欲しがるのも乗るのも勝手にすりゃいいがお前さんの都合で
趣味を迫害される人にとったら大迷惑極まりない。

935 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:06:14.99 ID:3c1VTQEI0.net
>>933
さっきのEV売れてないじゃんとか言ってるバカもそうだけど
何故過渡期の一時的な特殊状況を永続するかのようにいう奴が多いのかねぇ

936 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:09:24.56 ID:3c1VTQEI0.net
>>934
手動運転は毎年大地震が発生するに匹敵する犠牲を日本社会にもたらしている
これは「趣味」で許容されるレベルを遥かに超えている

現在は経済上やむおえないので容認されているだけであって
経済上の必然性が消滅すれば到底許容できるものではない

937 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:11:53.63 ID:Bavg8UTL0.net
若い頃は運転が楽しかったけど
子供出来ると、安全に移動しなきゃいけない責任感がすべてで、楽しいとか言ってる場合じゃないからなぁ

938 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:14:02.77 ID:krWKyDea0.net
>>935
このレベルの自動運転技術が永続するなんて一言も言ってないが?
ただこのレベルの自動運転なら個人的にいらないって言うのもダメなのかよ
自治厨うぜーわ

939 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:15:03.79 ID:3c1VTQEI0.net
>>938
ごめん、そういう意味なら同意見w

940 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:15:46.58 ID:CfOO90uj0.net
Ev欲しいと喚いてた連中は、欲しい理由に高いガス代を払いたくないと言っていたなw
でも現実に発売されたリーフはガス代相当の金を前払い。
家で充電するには家の電気を200vに要改造という貧民には受け入れられない内容。
メーカーが欲しているのは、商品に金を出せる客であって、免許も金もない貧困層では無いってことにそろそろ気づけゴミクズども。

941 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:19:26.78 ID:krWKyDea0.net
>>939
あら こちらこそごめんね
これからの自動運転技術革新に期待しかないね
できれば4ぬまでに完全自動運転レベル4経験してみたいし

942 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:21:30.09 ID:3c1VTQEI0.net
>>940
現時点では自動運転もEVも現段階ではβ版に過ぎない
β版に飛びつくのはオタクと金のある新しいもの好きだけだ
β版では既存の自動車の方が便利で経済的だから一般受けはしない

メーカー側もそれは理解しているので、言葉でなんと言っていようと
本音ではまだまだ実験段階というスタンスだろう

そんな事よりリーフは販売数は少ないが
急速充電器の全国的な普及にはかなり成功した
それだけでも売り出した成果はあったな

943 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:24:30.03 ID:LjjKPU590.net
>>5
技術が進歩すれば人間が退化するという法則。

944 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:24:58.90 ID:Uz0ma6LK0.net
>>928
車を運転するために車を買うんじゃなくて、移動手段として車を買う人も多いよ。

945 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:31:41.46 ID:qv7VIqtS0.net
>>936
車嫌いは自動運転を信仰してるけど自動運転で事故が起こらないって保証があるわけじゃないんだぜ。
だから今手動運転車でも自動ブレーキとか運転アシスト機能が出て来てるだろ。
これがさらに発達して既存車にも後付けできるキットでもできれば手動運転車も安全性は高まる。
自動運転車で何もせず座ってるだけよりは普段から毎日運転している人の方が頭使うしね。

>>944
まぁそれはね

946 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:37:14.90 ID:CfOO90uj0.net
>>942
確かに急速充電器はよく見るようになったな。
だが実際にEvが充電器を使うシーンを見る機会は少ない。
ガソスタはあれが壊れたとかちゃうんと治したりするんだろうか?
採算合わなきゃ普通に撤去されそうだが…。

947 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:38:17.57 ID:3c1VTQEI0.net
>>945
それが何時かは断言できないが必ず
人間より機械の方が遥かに安全に運転できる時代が来ると思っている

人間は必ず居眠りする。無謀運転や飲酒運転も無くならない
老化すれば判断力は落ちるし運転中の急病のリスクもある
これらは人間をサイボーグにでもしない限り100年経とうと1000年経とうと解消しない

機械は進化する。例えばCPUはムーアの法則が機能していた過去半世紀で性能が10兆倍になった
コンピュータとソフトウエアはどんどん洗練され、いずれ将棋やチェスのように
人間など及びも付かない交通用AIを生み出すはずだ。

どれだけアシスト機能を強化しようと、結局は完全自動化された車両に安全面で負け
交通インフラの中で許容できな異物として排除される運命だろう

948 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:45:15.93 ID:CfOO90uj0.net
>>947
例えそれが出来たとしても、それは作れないよ。
機械が人間より優れているとなれば、機械は不完全な人間を滅ぼそうとするからな。

949 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:48:40.74 ID:qv7VIqtS0.net
>>947
そりゃぁ技術的に可能にはなるかもしれんが、それを作るメリットがあるか、楽しいかと思う人がいるかは別問題だ。
人間の不完全な部分を補うのが機械の役目であり、機械のために人間が排除されるのであればそれはもう
機械のための社会であって人間の社会ではないな。

950 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:48:56.23 ID:3c1VTQEI0.net
>>948
それについては「シンギュラリティ」もしくは「2045年問題」でググったら
色々面白い話が見れるよ

我々は今、シンギュラリティという人類史上最大の事件の直前を生きている
自動運転はシンギュラリティの前のささやかな前夜祭に過ぎないのさ

951 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:50:14.20 ID:/t2rlZjQ0.net
>後部座席でチェス
ワロタ

952 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:56:17.53 ID:4pL31MA30.net
>>950
研究者は研究をするだろう。
そういうものができる日がくるかもしれない。
だがそれを世に送り出すかを決めるのは人間だからな。
普通に大衆には使わせず、社会的な上位者のみが密かに使うぐらいに留められるだろうな。

953 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 23:33:18.03 ID:NF0RnZb10.net
自動運転の車が当たり前になってくると
車間詰めまくる人が減って高速道路の渋滞の緩和に役立ちそう

954 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 23:35:33.43 ID:6rfPlmMj0.net
>>949
年に5000人も死亡するような危険な移動手段を
一部の人間の楽しみのために維持すべきなんて
なんという人命軽視

955 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 23:51:22.39 ID:XRaZZchm0.net
>>1 テスラ側は「ドライバーはまだ、常にハンドルを握って運転に責任を持つ必要がある」としている。

運転する必要がないのに運転するポーズを維持しなければいけないってのは、却って苦痛なんだよなw
それならむしろ自動運転とか無しにして自分で運転したほうがいいだろ。

することがないのに、とりあえずフォームだけは維持しなければならない。ってのは原発運転でも分かるように同じように危険なことだw

956 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 00:24:13.69 ID:iJFPfHPs0.net
プライベート空間でゴロゴロしてる間に目的地に着くって素敵だわ
実際には一般道では普通に運転して、高速に入ってから目的地付近のPAまで自動運転してくれれば十分
運転の楽しみ?なにそれ?

957 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 00:29:13.92 ID:llMxT2Jw0.net
運転の楽しみとは、ガソリンの力を自分の力だと勘違いすること

958 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 00:29:46.51 ID:oDTP7CTh0.net
>>956
普通に警察に見つかれば切符切られて罰金。
事故を起こせば逮捕。
人身で死人が出れば交通刑務所送り。

959 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 00:33:10.88 ID:oDTP7CTh0.net
>>955
システムオフにして普通に運転汁。
寝ててポリに捕まったり、事故ってもメーカーは一切責任取らないんだからな。

960 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 00:39:28.07 ID:oDTP7CTh0.net
自動運転システムに運転を任せる行為は
無免許で、事故っても知らんよと公言する人間に運転を任せるのと同じ。
キチガイの所業。
やるヤツがバカ。

961 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 00:49:37.52 ID:w5PkRvcS0.net
軍事技術開発として莫大な投資をしているからね、たとえ中途半端なデキであっても民生品として市販して収益を得たいってトコだろうな。
市販すれば競合が生じて誰かが技術的なブレイクスルーとかやってくれるかもしれないしね。
アメリカはソレをスパイして盗んで、んで軍用機材にはブラックボックスwにして外国に知られないようにすればいいだけだしw

962 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 01:23:02.00 ID:Lt9eZ6rk0.net
>>943
バックモニターついててもぶつける奴はぶつけるからなあ

963 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 04:43:04.17 ID:H2GAFnBM0.net
>>815
北海道とか沖縄くらいなら条件変わらんと思うのだが。

964 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 04:44:13.51 ID:H2GAFnBM0.net
日本で開発したって、セーフガードかけられておしまい。

965 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 06:49:20.80 ID:i1Pj0aiH0.net
自動運転は発売しても、事故ってすぐに訴訟祭りになる未来しか見えないのだが
特にアメリカなんてヤバイだろ

966 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 07:03:33.41 ID:YckU9/IF0.net
まあこの手のスレは無免の子がやたら自動運転と電気自動車推すんだよね
普段から車運転してる人からしたら無理なのすぐ理解できるんだけどさ

967 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 07:11:14.67 ID:riMXyfO80.net
>>966
普段運転してるなら活用できるシーンがたくさんあると気付くと思うんだが?

968 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 07:19:42.09 ID:qUAI1eMm0.net
早く通勤が楽になる自動運転にしてほしいわ
無免許者が車持てるようになれば、
タクシー死亡かな?

969 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 07:22:33.17 ID:4JBZot220.net
>>578
自動運転の定義wikiより

日本政府や米国運輸省道路交通安全局 (NHTSA) では自動化のレベルを以下のように定義している。

レベル0
ドライバーが常にすべての主制御系統(加速・操舵・制動)の操作を行う。前方衝突警告(FCW)などの主制御系統を操作しない運転支援システムもレベル0に含む。

レベル1
加速・操舵・制動の内、1つ以上を個々に自動的に行うシステム。アダプティブクルーズコントロール等がこれに該当する。

レベル2
加速・操舵・制動の内、2つ以上をドライバーに代わって調和して自動的に行うシステム。アダプティブクルーズコントロール(ステアリングアシスト付き)等がこれに該当する。
ドライバーは常時、運転状況を監視操作する必要がある。
その為、2014年時点で市販されているシステムはある程度の時間(10〜15秒等)、ハンドルから手を離しているとシステムが解除される等の仕様となっている。

レベル3
加速・操舵・制動を全て自動的に行うシステム。ドライバーは運転から完全に解放されるが、緊急時やシステムの限界時には、システムからの運転操作切り替え要請にドライバーは適切に応じる必要がある。
事故時の責任はドライバーとなる。
レベル3に該当するシステムは2015年時点で市販されていない。
日本政府は2020年にレベル3システムの実用化を目指しており、2015年現在、各国、各メーカーが実用化を目指しているのは、このレベル3相当が大多数である。

レベル4
完全自動運転。
安全に関わる運転操作と周辺監視をすべてシステムに委ねる。
有人、無人両方がある。
レベル4に該当するシステムは、上記の鉱山等で運用されている無人ダンプや無人軍事用車両等、特殊環境で運用されているもののみで、一般市民が公道を走れるものは市販されていない。

970 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 07:24:02.95 ID:4JBZot220.net
>>968
貧乏人が買えるような価格にはならんと思うよ。

971 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 07:25:58.80 ID:nF8negaZ0.net
自動運転には俺も期待してるがメーカーの警告は守れw

972 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 07:28:23.92 ID:IfCQCWGn0.net
仮に自動運転が「完成」したとして
事故が起きたら誰の?何の?過失になるんだろ

973 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 07:42:18.69 ID:riMXyfO80.net
>>972
運転者が必ず必要になるから運転者の責任だろ。

974 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 07:46:54.27 ID:nF8negaZ0.net
>>969
これで分かった
要するにレベル3の車でレベル4的な乗り方すんなとw
それだけの事だな

「自動運転」て聞くと俺みたいな素人はレベル4を想像するんだが
トヨタが2020年実用化を目指してるのはレベル3なのか

975 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 07:50:20.26 ID:TJWNe3760.net
運転席に人間が認識出来なかったら動かないってできるだろう

976 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 07:51:42.32 ID:41QwcYlt0.net
>>975
そこで

ダミーのクマちゃん人形発売です

じゃね?

977 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 07:59:20.92 ID:ZBtrNk2z0.net
>>911
地デジ移行用意の為のアナアナ変換は2003年開始だからせめてそこから数えないと。

>>916
ブラウン管テレビに付けられる地デジチューナーあるしな。

978 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:04:05.70 ID:riMXyfO80.net
>>976
つまりそれは運転者の責任だろ?

979 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:08:36.75 ID:i5RtBfZT0.net
うん
こうなるわな

980 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:10:49.79 ID:ZBtrNk2z0.net
>>947
そのCPU進化は限界が来て最近停滞してるね。
配線幅の限界が近いのか、クロックアップは止まり、そこが無理ならコア数でって感じになったけどそれも止まった。

981 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:12:58.81 ID:r/cuXhly0.net
結論 バカで不真面目で向学意欲ない奴に道具を与えるな

982 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:13:41.58 ID:ZBtrNk2z0.net
>>955
実際何か作業して立ち続けるより、パントマイムでショーウィンドウの中に立ち続けるほうが辛いよな。

983 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:17:24.82 ID:zkDJJtoqO.net
こんなの作る前からわかるコトだろ(笑)

984 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:23:12.55 ID:pRA2MJt90.net
メーカーにしてみたら、無償でテスト走行してくれてるから良いじゃない。
何が起きても自己責任だし。

985 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:28:38.25 ID:lcQjjAGH0.net
説明不足なだけだろ。

986 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:35:08.20 ID:YkD1t9Ek0.net
>>974
今回のはレベル3どころかレベル2.5にも達してないけどな
それでレベル4くらいの乗り方するバカが続出と
まぁ、多分販売元もこの状況は想定内だろうがね

987 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:41:31.16 ID:Ej2Utc970.net
全車両が自動運転になってもまだ不安

988 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:45:24.01 ID:ZBtrNk2z0.net
>>985
ディーラーで車の機能を一から十まで教える事は無いよ。
説明書渡されるだけ。
で、説明書を隅から隅まで読む人がどれだけいるやら。

989 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:48:40.55 ID:lcQjjAGH0.net
>>988
特殊なクルマなら説明責任がある。

990 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:49:11.40 ID:L+2l/KBe0.net
目的地が満車で左車線に駐車場の空き待ち車列が連なって停車してる場合は無理矢理二重左折とかするのかな
その場合警備員に制止されまた設定し直し走行とかするのか?
なんか細かい所で数十パターンくらいのシチュエーションが疑問視される
いちいちファジーな判断場面で手動に切り替え必須なら走行ミスや走行時間や無駄走行も増えていくだろ

991 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:51:10.39 ID:llMxT2Jw0.net
>>987
全車両が手動運転で年に5000人死んでるんですけど
病院行った方が良いよ

992 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:53:18.84 ID:ZBtrNk2z0.net
>>989
それはどこの法律の何条の話?

993 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 09:14:32.63 ID:SD4qU5j20.net
カーセックスできるのか

994 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 09:15:45.03 ID:quOnwhkS0.net
>>968
逆に、全部無人タクシーになるんじゃね?
完全自動なら個人所有いらんでしょ

995 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 09:32:14.29 ID:4JBZot220.net
>>994
要らない理由が判らない。

996 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 09:33:59.59 ID:4JBZot220.net
>>974
ハンドル接触規制を解除したレベル2ですよ。これ。

997 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 09:35:29.16 ID:teOLjpyS0.net
>>994
日本中の事故リスクを負うタクシー会社があるわけない。

998 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 10:59:25.81 ID:ASgpX/bU0.net
自動運転車に乗るための特別な免許もしくは講習必須になるというアホみたいなオチ希望

999 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 11:12:50.71 ID:YkD1t9Ek0.net
人間は無意味な危険に身を晒す事に快感を覚える生物かんで
いくらディーラーで説明しても無駄なことよ

1000 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 11:14:54.90 ID:Cz8XzTpc0.net
>>998
普通免許で大丈夫

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★