2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】住宅ローンの落とし穴 低金利でも株式よりハイリスクな投資

1 :すゞめ ★:2015/11/08(日) 21:45:02.41 ID:???*.net
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20151108/ecn1511080830002-n1.htm
2015.11.08

住宅ローンの金利が低迷を続けている。おそらく、日本に住宅ローンという制度ができてから、今ほど低金利が続いたことはなかったはずだ。
だから「今こそ住宅の買い時だ」ということを主張する人がいる。それはある意味、真実。折よく異次元の金融緩和が行われており、銀行の審査もユルユルになっている。彼らは低金利でも住宅ローンを貸したくて仕方がないのだ。
しかし、いくら低金利だと言っても住宅ローンが借金であることに違いはない。100万円を固定金利1%、35年返済で借りると、総計で約118万円を返済することになる。
失業や収入減によって途中で住宅ローンが払えなくなれば、買った物件を売却して一括返済するしかない。だが、売却額がローンの残債に届かない場合は、自己資金を上乗せして返済する必要がある。
多くの場合、それができなくて自己破産に陥ってしまう。何千万円もの住宅ローンを組むということは、自己破産のリスクを背負うことでもある。

これは、考えようによってはレバレッジを効かせた最長35年間の投資と同じだ。購入した住宅の資産価値が変動することで、大負けや大勝ちがある。そういう意味では株式投資と似ていなくはない。
ただ、株式投資との大きな違いは2つ。第1に株式投資と比べてレバレッジを効かせ過ぎている。住宅価格は株価ほど短期間で大きく変動しないが、中長期では数倍、あるいは数分の1になる。
第2は、レバレッジを効かせた最初の投資額を最長35年間返済し続ける義務を負う。ただし、途中精算(売却)も可能。個人が株式を売買する手法に、信用取引という仕組みがある。
簡単に言えば、手元資金の3倍まで株が買えてしまう。もうかるときは3倍もうかるが、損するときも同じ。

住宅購入の場合、仮に自己資金が1割だったら、10倍のレバレッジを効かせた投資だとみなすこともできる。そこだけを見ると、株式の信用取引よりもハイリスクだ。
買った住宅が10年後、購入額の2倍で売れれば投資効率は単利で年100%。10年で10倍。ものすごい利回りだ。
逆に半額に値下がりしたところで処分すればマイナス500%。恐ろしいリスクではないか。しかし10年の間は購入した住宅に住んだのだから、投資額の5倍の損失額は、その間の住居費だと自分を慰めるしかない。
ただし、その損失額が同様の住居を賃借した場合の10年間の賃料総額よりも大幅に割高だったら、後悔は深くなる。
現在、日本の経済社会は人口減少によって緩やかに衰退している。今後、住宅に対する総需要が増大し続けることはない。ところが、供給は続く。住宅に対する「投資」環境は悪化し続ける。
低金利でも、安易に住宅ローンを組むのはハイリスクな投資だと理解するべきだ。

2 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:45:55.13 ID:G6TiFxiz0.net
ハイリスク、ローンリターン

3 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:46:06.91 ID:+TgU2ru90.net
持ち家を持つ奴はアホ

4 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:47:14.67 ID:QLbIq3Na0.net
親が家を建てた

5 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:48:05.01 ID:drQ3pHNK0.net
投資目的でローン組んで家買う馬鹿がいるの?

6 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:48:19.31 ID:2YRq6ou40.net
低金利でも、安易に住宅ローンを組むのはハイリスクな投資だと理解するべきだ。


1行で済む記事だろ。

7 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:48:48.90 ID:oPXGH1rR0.net
死んだら保険で完済
遺族丸儲け

8 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:48:52.68 ID:nGXaW3EO0.net
地震も来るし、人口減少するし、隣に中国人くるし、買うのはどうかね?

9 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:49:19.54 ID:o4xHEre00.net
新着 iPhone / iPad / Android ニュース
http://app.famitsu.com/
  ∧,,∧
 ( ・ー・ ) 
  ミu,,uoシ〜
Androidアプリ ランキング
http://app.famitsu.com/category/android-apps/android-ranking


ツイキャスがゲーム実況配信に向けて機能を強化
http://jp.techcrunch.com/2015/10/14/twircasting-game-streaming/
実況開始時にツイキャスのアプリでプッシュ通知が行われるほか、
コメントがTwitter投稿と連携することで、「(ツイキャスという
サービスの中に閉じることなく)SNSなどの『外』に情報を発信できるこ
とで視聴者が増えることは確信している」(モイ)ということだ。



ゲーム実況のT w i.t.c.h、録画アップロード機能追加でYouTubeに対抗 PS4向け視聴アプリも
実況だけでなく録画のアップロードも可能に(2016年初頭)

T.w.i.t.c.hのゲーム実況は現在、PCのWebブラウザだけでなく、iOS、Android、
Xbox(360/One)、fireTV、Chromecast、Rokuで視聴できる。
これらに、
今秋からソニーのプレイステーションシリーズ(PS4、PS3、PS Vita、PlayStation TV)が加わる。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1509/26/news019.html
  ∧,,∧
 (,,・∀・)
〜(_u,uノ    
 く/・ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

10 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:49:38.62 ID:IRIHAxQT0.net
住宅ドローンの落とし穴とな?

11 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:50:14.82 ID:ogaVawKe0.net
千代田区、港区の高台物件ならそう外れはないよ

12 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:50:23.99 ID:SSMS4QaM0.net
タワマンは国税庁が狙い撃ちするらしいな

13 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:51:11.31 ID:fL955mFF0.net
ゆとりローンはおとりローン
フジテレビの社員が全員、給料カットでローン地獄に突入しますように

14 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:51:23.95 ID:Vg690d420.net
>>8
高齢になると賃貸を気軽に選んで借りれなくなるんで
結局、金持ってないとキツイけどね

15 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:51:50.34 ID:qYZDCkB7O.net
あのー、普通はそこまで考えて買える金額を出すんですけど…

16 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:52:03.15 ID:Ot5xTzgR0.net
株なんかも10000で買って300円とかになっても文句いえないけどね、、
家なら寒さはしのげる

17 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:52:14.13 ID:JM8U8nWH0.net
-5000万円で買える家シリーズ-

タイ
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/a/3/a3b193f8.jpg
インドネシア バリ
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/0/d/0d750d44.jpg
米国シカゴ
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/f/a/fa72bd70.jpg
コスタリカ
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/c/6/c6dcbc71.jpg
ブラジル
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/5/f/5f492344.jpg
スペイン
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/3/9/39c1400c.jpg
東京
http://i.imgur.com/E8wMQiW.jpg
http://i.imgur.com/hXzDlkx.jpg

18 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:52:50.55 ID:U1NNgvgc0.net
株式は、暴落したら紙屑だけど、家は住めるからな。
あと、家を持たずに賃貸ってのも、将来的な不動産の下落や金利の上昇リスクを
回避してるポジションを取ってるのに他ならない。
年金生活に入ってからハイパーインフレに襲われたら、賃貸はアウト。
純粋な投資と生活必需品の家を同列に見るのは無理がある。

19 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:52:53.65 ID:B2bVkNDM0.net
不動産は流動性がクソだからね・・・
上場株式はその点だけであらゆる投資の王様だな
最近は上場Reitとかもあるけど

20 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:53:11.58 ID:9PMsJMyO0.net
>>3
負け犬

21 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:53:58.59 ID:zOB5yTY60.net
銀行「バランしてんじゃねえよ殺すぞ」

22 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:54:02.30 ID:BPuSxfud0.net
3000万ぐらい投資すれば結構勝てるからな
とはいえ一度味をしめると結局大負けするまで突っ込んじゃうけどね

23 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:55:33.17 ID:CQTOsPfY0.net
キャッシュで買えないものは買わない

24 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:56:02.85 ID:XbWb8Er20.net
今は金利が1%を切っていて、
一方で所得税からの住宅ローン減税が1%分あるので、
実質逆ざや状態なんだよ
借りているのに、プラスで返ってくるの
これは借りた後に知ってびっくりした


繰り上げ返済せずに、じっくり貯めているよ
金利が1.5%越えるか、ローン減税が終わる10年後に
まとめて返すわ

25 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:56:13.58 ID:7lH5Dojz0.net
>>14
空家率は年々増大してる
そのうち賃貸大家が高齢者でも外国人でもいいから
部屋を借りてくださいと頭を下げる時代が来ると思うよ

26 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:56:49.66 ID:AgtuB6eC0.net
バブルの時には、投資対象ですね。
アメリカでは、家を売ったらそれまでなので貧乏人でも買っていた。
その債権を細切れにして、一般投資家に売りつけていたのか、
証券会社・投資会社だったような。w


5 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:48:05.01 ID:drQ3pHNK0
投資目的でローン組んで家買う馬鹿がいるの?

27 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:57:11.05 ID:byl5VpRQ0.net
>>17
東京って土地代家賃が異常だよね〜。
東京の都心のヨドバシカメラで売ってる物と、
地方やネットのヨドバシカメラで売ってる物の値段がモノが同じなら全く一緒っていうのが解せない。

28 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:58:41.94 ID:XbWb8Er20.net
>>14>>25
保証人のいらないURは、
すでに独身高齢者やら不良外国人やらでいっぱいだよ

29 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:59:15.37 ID:Q8VEhqRi0.net
実際に家に住んでるんだから投資では無いな
比べるのがおかしい

借金のリスクとは別問題だろ

30 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:59:32.03 ID:qzPerpP10.net
家なんて自分で建てろよ。 木材も自分で仕入れて採寸も自分でやり
建てるのだ。
そして電気 水道 ガスを引いて暮らすときの感慨は最高だろうなと
妄想してみる

31 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:59:45.77 ID:ZfrueTd60.net
傾w

32 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:59:47.01 ID:iHr+vbSs0.net
移民を3000万人くらい受けいれれば空き家なんて出ないだろ
どんどん受け入れるべき

33 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:59:47.12 ID:AcHGXOqQ0.net
住むとこと投資目的とをごちゃまぜに考えるから>>1みたいなアホアホ理論の展開になってしまう

34 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:00:02.16 ID:F6pJ0PuU0.net
ド田舎で賃貸>ローンにならない限り
ローン組んでまで買うものじゃない

35 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:00:03.25 ID:KurEfInj0.net
単に複利の話なのでは?

36 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:00:09.49 ID:LfhEM7Z30.net
>>27
客の数が違うだろ

37 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:00:34.54 ID:7lH5Dojz0.net
>>33
持ち家の人としては人生最大の買い物にケチつけられたんだから
ムカつくだろうしな…

38 :893:2015/11/08(日) 22:01:27.97 ID:z8bkoOyd0.net
>>17
比較するなら首都の都心部という同条件でやってほしい。

39 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:01:32.09 ID:oksGCaNK0.net
借金だろ借金

40 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:02:04.42 ID:Gplg3ixM0.net
>>27

都心の店舗の方が地方より客数が多い

41 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:02:09.75 ID:+ohJwP0e0.net
これがアベノミクスの成果ですよ
企業が内部留保とやらのために金を私蔵させ、従業員の雇用の安定と給料を奪うからローンでものが買えなくなる。

そしてものが売れないから企業は業績悪化、更なる雇用悪化と賃金悪化をまねき日本が滅ぶ

42 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:02:41.49 ID:1Rby6y1+0.net
>>27
人口が多いところで商売すれば同じものを同じ値段で売っても
その分売上や利益の期待値が高くなるんだから
賃料が高いのも当たり前だろ

43 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:02:51.92 ID:khGztIKQO.net
>>1
お馬鹿な記事だな
投資じゃなくて消費だろうが!

44 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:03:02.74 ID:31UTnPAZ0.net
投資とは違うものを記事にするため無理やり読み替えてるのね

45 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:03:34.15 ID:djA/g5u70.net
また、賃貸屋のステマかw

住宅ローンほど低利の融資はない。
大家が使うアパートマンションローンより安いんだから、賃貸が得なことは起こらない。

>失業や収入減によって途中で住宅ローンが払えなくなれば、
失業や収入源でも、どこかに住まなきゃならんだろ。
つまり、頭金をしっかり貯めてから分相応なものを建てときゃいいのに、背伸びしたものを建てるから悲惨な目にあうのさ。

46 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:03:37.00 ID:yp+D5SBk0.net
マジレスすると、借りるよりはやすいし

47 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:03:51.11 ID:7lH5Dojz0.net
多少きびしいローン組んでもどんどん資産価値が上がってローン払い終える頃には
ひと財産できている。そんな幸せな時代はもう来ないんでしょうかね

48 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:04:55.88 ID:7xmsHcnCO.net
住宅ローンを途中解約する前提がすでにおかしいだろ。

49 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:04:57.86 ID:m7gOeWjs0.net
今確認してみたら0.7%だった。
びっくりした。
実家のローンなんて3.5%とかだったのに。

50 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:05:07.10 ID:V5SIvbBT0.net
なら資産はどこにいく
外貨しかないなw


だからアベノミクスは
バラマキが借金にしかならず
物価が上がるんだよ!

51 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:05:25.97 ID:OPH753WM0.net
自分が住むなりして、現実の用に供していたら投資じゃないだろ
家賃のうちのいくらかがインフレの影響を受けにくい積み立て貯金になるようなもんだ

52 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:05:37.71 ID:Ef131K/W0.net
家を建てると異動になる
逃げられないからコキ使われる

53 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:05:44.44 ID:AgtuB6eC0.net
今日中目的で買う場合は、上がろうが下がろうが必要な時に買えばいいだけだがな。
下がれば多少残念だろうが、居住するための保険料だったと思えばいい。
賃貸の場合、家族構成の変化等によって、必要な大きさの家や利便性を考慮した住宅に
住かえやすいが、引っ越しに抵抗がある人が多いからな。w

54 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:05:55.83 ID:dn97wzXp0.net
一等地以外のマンションなんて買った瞬間
即座に価値2割減、10年経過すれば5割減だが。

55 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:06:02.59 ID:hRKL9pJK0.net
まー確かに銀行は新規貸出先がなくてヒーヒー言ってるわ
でも銀行株はなぜか上昇中

56 :出雲犬族@目指せ小説家:2015/11/08(日) 22:06:40.85 ID:3IJ3NUrA0.net
U ・ω・) 日本の家は狭くて密集してると文句を言うが
裏を返せば、それだけ犯罪に対する安全が確保されてるって事だから。

外国の豪邸なんか、警備員雇わないと強盗ホイホイ入ってきて怖くて住めないから。

57 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:06:50.34 ID:7MLY6agB0.net
>>41
移民党「底辺死んだら移民で補充するから大丈夫」

58 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:06:57.20 ID:pJ2F8wO30.net
まあ、リートのようなもんだな

59 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:06:57.23 ID:djA/g5u70.net
>>47
都心部の極一部の高級マンションだけだろうな。

60 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:07:56.79 ID:7lH5Dojz0.net
>>54
買うなら一等地ってことですかね

61 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:08:14.78 ID:/dMsut+a0.net
築30年も経ったら
建物の資産価値はゼロ

62 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:08:19.83 ID:mmrBrENX0.net
家て負債だよ

63 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:08:28.93 ID:FAcWFVXh0.net
>>47
福島原発事故による放射能汚染で土地に価値がなくなったからな〜。上物には元々価値ないしw

原発事故以後に関東に土地買って家建てる奴はアホだろw

64 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:08:29.63 ID:uyvRfaw40.net
>>57
底辺5000万人「ざけんな!テロして、てめーらをぶち殺す!」

65 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:08:39.50 ID:06PoQgPd0.net
投資目的じゃなくて住むためにローン組むのに
意味不明な論理だなこの記事

66 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:09:14.96 ID:V5SIvbBT0.net
オリンピック需要が終わったら
売られまくるから

全ての不況がはじまるなw

67 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:09:33.12 ID:hPclLi9s0.net
借金をローンとカタカナにするだけで抵抗感が無くなるのだからチョロいものだよなw

68 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:10:39.15 ID:OY95GK8B0.net
一括で買えないものは買っちゃアカン
身分に沿ったものを購入すべし

69 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:10:50.33 ID:uF0kutc90.net
家はキャッシュで買った方がいいよ
俺もがんばって金ためて4500万の戸建て買った

70 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:11:34.84 ID:qztGFmar0.net
5000万円で買って10年後に5000万円で売れた時、 諸費用は省略

減価償却は50年で計算、土地:建物は50:50
毎年の減価償却費50万円⇒10年で500万円の償却累計額
5000万円のマンションの家賃は利回り5%弱想定で20万円/月、年間240万円
10年で2400万円

簡単に言うと、購入時と同じ価格で売れれば、約3000万円の収入を計上
それに対する諸経費はおそらく600万円程度、約2400万円の儲け。


もっといえば、売れた時の半値で売却したときも、それほど損はしていない。

71 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:11:54.32 ID:p3iYA1eZ0.net
持ち家って最初から売ること考えて買わないだろ

72 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:12:14.31 ID:OUnPkLku0.net
借金ってそういうもんだろ?違うの?

73 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:12:56.38 ID:TNYjf0mo0.net
バブル期に都心から2時間以上、最寄り駅までバス10分、みたいなところを
5,000万とか6,000万で買わされた団塊からの忠告だよ。

あれから20年。

売っても1,000万にもならないから、不便な家に住み続けているらしいwww

74 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:13:06.04 ID:OPH753WM0.net
>>69
すごい!
金繰りに明るいんすね

75 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:13:23.50 ID:t2BXo93b0.net
買い物っていうのは、欲しい時、必要な時に買うのが正解
あれこれ悩むものではない

76 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:13:57.54 ID:Fb6ckqTs0.net
強制的に生命保険に入らされないのか?ローン組めば
死んだらチャラになるだろ

77 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:14:19.49 ID:1zkwjAHi0.net
ローン組むヤツはバカ
退職金など諸々で資金が出来てから買うのが理想
だから70歳になってから買う!

78 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:14:57.18 ID:1Rby6y1+0.net
低金利といっても全額長期固定で借りられる層ばかりじゃないでしょ
変動金利が混ざれば失職しなくても
想定外のリスクが大きくなる

79 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:15:03.88 ID:pu/HtmuR0.net
返済までに

会社が継続するか
健康に働き続けられるか
給与が下がらないか
大災害がこないか

結構な博打ですよね

80 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:15:22.82 ID:d9MoGUc10.net
投資と思ってローン組んじゃいねぇよ

81 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:15:43.34 ID:UxGkHu9G0.net
35年ローンだとローンの残高と売却時の資産の差が一向に縮まらないから、
貯蓄してなかったりすると会社をクビになったり大病になったり等予定外の事が起きると、
物件手放しても家賃と借金の支払いが残るという三重苦。
というか、頭金10%以下で35年ローンが常態化している今が異常。

82 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:15:44.90 ID:D+e/xIYd0.net
賃貸のステマか
引越さないなら持家だろ
転勤多いなら社宅
以上

83 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:15:56.12 ID:rZ2fU52V0.net
>>73
厚木から六本木まで2時間半掛けて通ってた人いたわw
ちょうどバブルの最中に買ったんかな?www

84 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:16:31.80 ID:kTOmPhB90.net
>>銀行株はなぜか上昇中

これは地方の銀行の統合を政府が推し進めているが 倒産寸前の信用金庫
は 株価は安い。優良銀行と統合のうわさが立つだけで倒産寸前が優良株
に化ける。 

85 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:17:08.22 ID:OKMSARfA0.net
投資として家買ってる人に言うなら分かるけど
普通に家買った人に投資としてダメ出しされたらそりゃ怒るだろ

86 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:17:17.94 ID:YoWcNLbS0.net
マンション投資の勧誘業者にでも言ってくれ。
実際に住んでる分には、全く的外れな記事だわ。

87 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:18:17.38 ID:fHrOlXTR0.net
親に買ってもらったから無問題

88 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:18:28.43 ID:xq7reh5S0.net
>>61
それでも固定資産税はやってくるんだよなぁ

89 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:18:46.22 ID:szYtoir20.net
旭化成の株を買ったら水害でにんまりしたのもつかの間、傾斜マンション問題でがーん!

東電もしかり、東芝もしかり。もう株は止めてローンを組んで家を買うぞ。

90 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:18:46.88 ID:doPDeDx50.net
借家の家賃払えなくなって家族揃って追い出されるリスクと比べたらどんなもん

91 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:19:03.08 ID:XbWb8Er20.net
>>47
ラオスとかミャンマーとかなら可能性があるかもよ!

92 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:19:41.15 ID:1y37vXLb0.net
>>17
コスタリカいいね。
インドネシアもいい感じだけど、プールは虫が多そう。

93 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:19:46.86 ID:qztGFmar0.net
>>70
自己レスだが、自宅の場合の償却率は、投資用の半分だった。なので


5000万円で買って10年後に5000万円で売れた時、 諸費用は省略

減価償却は100年で計算、土地:建物は50:50
毎年の減価償却費25万円⇒10年で250万円の償却累計額
5000万円のマンションの家賃は利回り5%弱想定で20万円/月、年間240万円
10年で2400万円

簡単に言うと、購入時と同じ価格で売れれば、約2650万円の収入を計上
それに対する諸経費はおそらく600万円程度、約2000万円の儲け。


もっといえば、売れた時の半値で売却したときも、それほど損はしていない。

94 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:20:10.24 ID:ExNdEjsx0.net
>>5
アラフォーの独身

95 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:20:13.14 ID:djA/g5u70.net
>>62
金持ち倒産の読みすぎじゃね?w

貸家経営をすると考えよう。建てた家を誰に貸すのが一番得だろうか?
貸家経営では、空室率と家賃を払わなかったり壁を壊したりする不良入居者が一番の問題なわけよ。

ところが、家を建てて、自分に貸せば、一番の問題点がなくなる。
空室にならないし、乱暴に扱わない。こんなリスクの少ない貸家経営はない。
しかも、家賃収入にかかる所得税が、自分に貸せばかからないんだぞ。
 

96 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:20:37.83 ID:zmw4dtEn0.net
>>90
家族がいてそこまでカネないなら
ナマポで勝ち組ですわ

97 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:21:46.32 ID:AgtuB6eC0.net
今までは、銀行や住宅メーカーは、住宅や土地をを売りたくて、核家族を理想化して売り煽っていた面もある。
これからはあまり売れそうもない、福祉予算の節約という事で、
二世代・三世代住宅を推奨し、
住宅改装業者や中古流通業者がのさばり出すと・・・。
ここまで予想できるな。w

98 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:21:50.77 ID:D+e/xIYd0.net
お礼はええで
10万人
http://www.calbee.co.jp/daishukakusai/

99 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:22:11.30 ID:U1NNgvgc0.net
賃貸で困るのは、老後に住み慣れた家を追い出されるリスクがあること。
年取ると、引っ越しをきっかけに認知症になったり、そもそも認知症になってたら、
引っ越しそのものが困難になる。
賃貸の場合は、URや公営住宅であったも建て替えで追い出される可能性がある。
賃貸派は、老人ホームに入るために金をコツコツ貯めて、いいタイミングで
ホームに入ったほうがいい。

100 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:23:16.14 ID:7lH5Dojz0.net
>>84
信金は上場できませんが…

101 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:24:04.74 ID:oAnKzyX60.net
株式は余裕資金でやる人がいる程度のものだけど
家賃なり住宅ローンなりは皆払う
一緒に語るのはどうなんだよ

102 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:28:15.27 ID:AbDEgLF20.net
返済額が都心の同等の家の家賃よりも低ければローンの借り勝ち
そうでなかったら、ただの高い買い物

103 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:28:16.15 ID:vJr2osJG0.net
なんで生活の基本的要件の為に必要な借金と投資を同列で語ってんだこのジャーナリストは

104 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:30:06.28 ID:Co+Y4TK60.net
同じ条件なら返済額より賃貸の方が高いのが常識

105 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:31:17.29 ID:AbDEgLF20.net
>>99
注:老人ホームも追い出されます

106 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:33:38.99 ID:hWLUIdDS0.net
10年以上前に一戸建て買って月35万のローンで
ラクとはおおよそ言えないけど、
おそらく賃貸だったら土地柄70万くらいらしいから
まあそんなに損したとは思わないけどなあ。

とにかく頑張って返済のみだわ。

107 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:34:12.68 ID:RaT/lzZh0.net
家を買っても固定資産税と火災保険は結構、かかるんだよね...
分譲マンションも固定資産税に加えて管理費や修繕積立金とかで購入後もかかるんだよね...
30代後半のいい歳の独身オッサンだけど学生が住むような安い1Kアパート住み続けることにした。
もしも奇跡に結婚できたらその時に考える。

108 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:36:05.02 ID:KykK2GEr0.net
もう住宅ローンは時代遅れになりつつある
周りがやってるから自分も、じゃなくてちゃんと考えた方がいい

109 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:36:35.99 ID:D+e/xIYd0.net
>>107
会社から住宅手当が出る間は賃貸に住んで貯金して
そのあと家を建てればいい

110 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:37:23.73 ID:zwwS+JSt0.net
プチ田舎で、485平方メートルの土地に一括で3000万の建てた。
20代でがっつり稼いでおいたので、好きな土地に転職して、好きな家を建てた。

庭に畑・花壇・芝生のじゅうたん、友人と家族用に8台分の駐車場。ウサギを放し肥料を畑へ還元。
今年2人目の子供も生まれ、1歳になったら、庭でウサギと遊ばせてあげようと思う。
アパートぐらしはとてもできない生活だ。

111 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:37:31.47 ID:X72BjbKB0.net
>>97
バブルの頃も二世帯住宅推奨っぽい感じがあったよね
あの頃なら昭和30〜40年代頃までの土地50坪の建売に住んでた親との建て直しが可能だったけど、
それ以降の狭い土地付き建売買っちゃった人たちには無理な算段のような気がするけどどうなんだろう

112 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:39:06.94 ID:uZXCDZei0.net
家に住むのは投資の配当と同列だろ

株の方がリターンが歴史的にデカイな

113 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:40:41.02 ID:c+u4aceK0.net
>>104
その論法で騙されて住宅買う奴の多いこと多いこと
賃貸と持ち家(住宅ローン)では財務状況が全く違う
バランスシート書ける奴なら分かるはず

114 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/11/08(日) 22:41:47.98 ID:ljpr3ps/0.net
日本弁護士連合会も朝鮮人スパイ組織?

「被害者を裁判に参加させるな」? 日弁連の信じられない手引書。
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445213778/
※自民党の憲法改正案には、これまでなかった犯罪「被害者の」人権擁護が条文
に明記されている。これに反対する政党や憲法学者、弁護士っていったい・・・

国旗損壊罪新設法案に反対する日本弁護士連合会会長
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120601_2.html
(民主党が国旗を切り裂いたのを機に、自民党が提出したが、成立していない。ということは・・
自民党以外は、民主党の国旗切り裂き行為を容認している帰化朝鮮人じゃないの!?) ←←重要!!

【 】元日弁連会長や民主・共産・社民党議員ら、アメリカ議会の慰安婦決議で証言した元慰安婦と反日集会・・・日本に「慰安婦賠償法」を要求
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172485213/
 【旧安倍政権】 ”元日弁連会長”が朝鮮総連問題で家宅捜索・・・活動家だった? 「北朝鮮拉致は捏造!」 「慰安婦問題の会・会長」など
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182213249/
【 】 日弁連会長や民主・共産・社民党、「安倍の安保法制は違憲だから廃案に」 [15/07/09]
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436502636/

『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
 としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロを共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、麻原を共謀者として
 より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
 弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
 現在の非自民勢力からの批判は、自公連立解消(創価・在日タブーの解消)を阻止する
 ための自作自演であり、「釣り」と思われる。   続く

115 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/11/08(日) 22:42:27.09 ID:ljpr3ps/0.net
犯罪者やスパイ、テロリスト、在日、ヤクザの人権を守る政党を国会から排除して
憲法改正しない限り、抜本的な法改正が出来ない。
※自民党の改憲案には、これまでなかった犯罪「被害者の」人権擁護が条文
に明記されている。これに反対する政党や憲法学者、弁護士っていったい・・・

民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求w (13/11/26)
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c
民主党 平岡法相 被害者無視「犯罪者にも事情がある」
http://www.pideo.net/video/nicovideo/edd857280af68609/(TV番組)
https://www.youtube.com/watch?v=W0ZcQUWJesc (国会)-

「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192097114/
山口組の収益、世界のマフィアで断トツの9兆6000億円 タイの国家予算レベル
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1440950455/
アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwww
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47755102.html

【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか?
自民の作成した改憲マンガ
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/pamphlet/kenpoukaisei_manga_pamphlet.pdf
P31-32 「今の憲法では、危険な宗教や結社を解散させられない。」

※自民単独(公明党抜きの2/3議席)での憲法改正により、公明党を違憲に
出来れば、日本は大転換できるはず。

116 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:43:57.45 ID:dn97wzXp0.net
>>112
猫も杓子も株を語りだすと下落相場がくる繰り返される歴史

117 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:44:35.97 ID:02Rfy6SU0.net
>>1
なんだこのバカは
そもそも投資目的では1%で借りられない。
また住宅ローンの最大のリスクは失業であって、結びにあるような住宅環境の悪化なんかではない。今後日本の、景況感の悪化で失業のリスクが高くなるならまだ話はわかる。がそのリスクは収入保証などで補填可能だし低金利だからこそ保険を上乗せする余裕もできる。

ただ改めて100万借りて35年かけて118マンション返すて猛烈に安いなw
現金で買える金を持ちながらローン組んで手持ちは投資に回す、これが最強だな。

118 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:46:33.11 ID:fffgBlJJ0.net
>>1
住宅ローン組んで家を買うのは、投資じゃなく消費だろ。
一生住むのに、いくらで売れるとか考えるわけねーよ。

119 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:47:22.35 ID:XHg4hwJU0.net
住む家という現物があるからええやん
まあ俺は買わないけど
その金で株やってた方が楽しいし

120 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:47:29.00 ID:tZ3fN64I0.net
買わない方がいいけど、買えるのは若い内だけだな。

121 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:47:33.69 ID:c+u4aceK0.net
リスク減らしたければ頭金増やせばいい
ローン返済額は頭金の2〜3倍まで
その程度の頭金を用意出来ないなら、買うなってこと

122 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:48:34.16 ID:3LhNWWdc0.net
自分の家が洪水で流されたらもう立ち直れないな
海や川の近くでなくてよかった

123 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:50:54.90 ID:jR24J4jd0.net
土地持ち資産家の家に生まれたのでよく分かりません

仕事リタイアしたら職場の近くである意味ないし
子供が独立したら広い一軒家も無駄じゃね
金ないなら賃貸にしとけよ

124 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:51:31.49 ID:p1/d7EZy0.net
>その損失額が同様の住居を賃借した場合の10年間の賃料総額よりも
大幅に割高だったら、後悔は深くなる

10年後にローンが払えなくなる(可能性のある)会社で働くなら
収益率が純利回りで5パーセント以上の物件を買えって事だなw
これで半値に下がってもトントンだろw

125 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:52:36.72 ID:RaT/lzZh0.net
>>117
そうそう、資産家ほど低金利の今、資金調達してさらに投資して資産を膨らましているよね。
つまり、借入金利以上でキャッシュを産み出せるビジネスを知っている人はどんどん借りていると思う。

126 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:54:14.07 ID:Vr7sWWAl0.net
車と一緒ですよ
ランニングコストを考えると独り者なら軽自動車が有利
彼女がいるならアクアが有利
だが車はコストだけでは金銭価値は図れない
見栄、乗り心地、速さ
そうですよ、思い出も金で買えるんですよ

127 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:56:10.80 ID:w3eQ7yuf0.net
クズ家メーカーどうしようもない
https://www.youtube.com/watch?v=5A6Y1PYTbq4
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

128 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:57:23.42 ID:vBvtOZKP0.net
今の時代、家を買って良いのは医者と公務員ぐらいのもの

129 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:58:20.52 ID:ccAjwop60.net
今の人は大体変動金利で借りてるから、この先どうなるか分からない。

130 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:58:58.22 ID:U1NNgvgc0.net
>>117
住宅ローンを投資に回して、増やせる奴より溶かす奴のほうが多いだろうけどな。

131 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:00:07.46 ID:+/7KnVz50.net
実際自分が住んでるのに投資と同列に扱う馬鹿

132 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:00:25.20 ID:jBnHwiA50.net
家を一括で買えるなら問題ない。
金がないのにローン組んで買う奴は馬鹿。
ソースは俺。
orz

133 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:00:34.18 ID:h4Mdqmrl0.net
投機目的じゃなければ問題ないんじゃね?
賃貸も持家も損得の差はほとんど無いし

自分は賃貸派だけど

134 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:01:09.68 ID:V1fqIvJD0.net
庶民はローコスト住宅という名の安物で我慢するんだな。
一応、家の形はしてるから、30年ぐらいは住めるとは思うよ。
1500万ぐらいならキャッシュで払えるだろ。

135 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:01:19.33 ID:onbVKtxO0.net
10年前から金利上がる上がると言われつつ下がっとるからな

136 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:01:31.05 ID:Usb+W0yj0.net
日本に不動産があると移住できないリスクがなぁ
税金をできるだけ払いたくないお

137 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:01:57.82 ID:k1kNXrbD0.net
35年ローンはもう今の時代に合ってないな
公務員くらいだよね

138 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:02:45.13 ID:FGQnDbDR0.net
>>107
賃貸は年寄りになったら貸してくれなくなるぜ

139 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:03:40.55 ID:onbVKtxO0.net
総額返済いくら云々より今の住みかが大事だから
後先考えずに買うんだよ
毎月10万足らず(別途ボーナス払いはあるが)でマンション買えちゃうんだから
同じ条件の賃貸物件だと15−20万くらいするからね

そういうことだ

140 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:04:06.84 ID:k1kNXrbD0.net
>>138
貯金しといてぼろ家でも一括で買えるようにしときゃいい
田舎なら300万でもあるやろ

141 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:05:19.43 ID:tHIogOYD0.net
買わなかったらその間の住居はどうすんの? 賃貸?ww  まあどうでもいいけど。

142 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:06:10.74 ID:onbVKtxO0.net
中古マンション買えばいいんだよ
築20年モノで一駅離れたようなところだと暴落してるから
お得だよ
身を弁えましょう

143 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:06:16.50 ID:Y97VTcLN0.net
近所のURは中国人の巣窟になりつつあるわ

144 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:06:57.99 ID:RfbbfWx20.net
すっすぐにロト6かジャンボ当たりますから…(震え声)

145 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:07:12.18 ID:k1kNXrbD0.net
>>142
そう考えるとそのマンションを新築で買ったやつもいるんだよなぁ

146 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:07:20.91 ID:onbVKtxO0.net
大企業だと最優遇金利で
かつ福利厚生で金利補助もあるから
関係ないけどね

147 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:08:22.78 ID:onbVKtxO0.net
>>145
20年くらい前までは高くて
辺鄙な場所しか買えなかったわけで

148 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:09:14.85 ID:lZo3I6eI0.net
>>70
>売れたときの半値で売却 ×
買ったときの半値で売却

>>84
信用金庫の株?
どこで売ってる?

149 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:09:21.41 ID:k1kNXrbD0.net
老後くらい田舎の空気のいい場所で
のんびり一軒家で暮らせばいいのにと思う

150 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:10:01.49 ID:RaT/lzZh0.net
>>138
独身のうちは焦らずに安い賃貸でいいと思ってる。
もしも一生独身だったら、定年するころにはローン無しで家でもマンションでも買えるし。
もしも奇跡的に結婚できたら、奥さんと考える(多分、結婚できないけど)

151 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:10:21.75 ID:onbVKtxO0.net
賃貸用のペラペラのボロ物件なら10万以下で
借りれるけど、新築分譲だと20万くらいするからね

だから買うの 10万で済むから(別途ボーナス払い 管理料積立金固定資産税などもろもろ必要だが)

152 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:10:44.39 ID:UPUWt6Dq0.net
担保がね

153 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:10:58.34 ID:jBnHwiA50.net
ウサギ小屋に住んで家賃節約して、あと20年後くらいして空き家問題が深刻化すれば、家なんて安く買えるようになると思うよ。

俺も独身だったらそうできた。
嫁に騙されて家なんか買わなければ株でそこそこ儲かっていたのに…。

154 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:11:10.32 ID:p1/d7EZy0.net
このおっさん比較的まともな事を言う印象なのに今回はどうした?

155 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:11:55.12 ID:HfcsOKx/0.net
テレフォン人生相談で4600万円で買ったマンションのローンが2600万円残っていて、毎月の返済が難しいという相談があって、現在の査定が1600万円と言っていた
ローンなんてするもんじゃないね

156 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:11:57.65 ID:onbVKtxO0.net
会社経営と同じで借金返せるかなんて考えてると
新規に会社を立ち上げることはできませぬ
毎月の返済さえ詰まらなければ倒産しないからね
その間、給料など中抜きしまくればいいわけで

157 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:12:09.08 ID:rugN2N0W0.net
フラット50とかあるからねw
30歳で借りたら70歳代になっても現役のころと同じ金額返さないといけないというすごい商品。

158 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:12:25.95 ID:k1kNXrbD0.net
田舎でも仕事が十分あれば
住宅問題は解決するんだがなぁ
仕事がないからと仕方なく東京にいる奴おるやろ

159 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:12:37.53 ID:02Rfy6SU0.net
>>142
築浅の中古を10年程度住んで売却だと益が出して売却も可能
それこそ投資眼が必要だけど。

160 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:13:20.77 ID:k1kNXrbD0.net
>>157
絶対無理やろw

161 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:15:45.92 ID:mQc1QP8v0.net
>>130
ローン金利<減税の恩恵にあやかれるなら
定期預金だろうが何だろうが一応利益は出るけどな。。年1,2万くらいか?

162 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:15:46.72 ID:02Rfy6SU0.net
>>157
30、40年後にほとんど物価上昇がない方が以上なんだけどね

163 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:17:09.19 ID:mayyXPcm0.net
>>17
東京と比べるならニューヨークとロンドンだろ。

164 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:17:28.95 ID:193SB68o0.net
>>151
持ち家より賃貸が有利!
とかいってるやつのほとんどが分譲グレードの賃貸なんて借りられない

最初からペラペラ賃貸しか選択肢がない人の妬み

165 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:18:50.54 ID:dn97wzXp0.net
>>142
馬鹿な嫁もらうと新築じゃなきゃ嫌だと駄々こねるんだよな

166 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:19:24.07 ID:RaT/lzZh0.net
>>157
フラット50はヒドイ商品だよね。
しかもフラット35よりもかなり金利高めになるし。
まあ、実際には借りる人は50年以内で繰上返済をするつもりだろうけど、中には老後に命奪われる人もいるだろうね。

167 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:19:54.18 ID:qjwWTncZ0.net
やっぱり家が高すぎる。
4LDK駐車場一台分込みで2千万が標準ぐらいにならないと一般庶民には厳しいと思うわ。
俺は現在年収600万で賃貸住まいだけど、20年間働いてようやく2千万の貯金だよ。
しかも車無し状態でだぞ(ちなみに車は嫁が最近自分で買った。嫁は働いていたけどその貯金は別というか知らん)。

168 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:21:00.19 ID:eUBsliYk0.net
>>165
自分は中古の癖して新築がいい、新車がいいとか
言う嫁とは別れた方が良いと思う

169 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:22:08.15 ID:2g24Sen+0.net
定年まで30年ローンが前提なのがアホすぎる。
給料が伸びないどころか失業や離婚などのリスクにあまりにも危険。
サラリーマンがそういうリスキーな人生設計を普通にやってることがおかしい。
なお僕の父は35年で借りて22年で返済、それは定年の2年前だった。

170 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:22:11.10 ID:mQc1QP8v0.net
>>166
そこまでいくと、親子ローンでもないと団信の審査が通らんだろと心配しちゃうよ。

171 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:22:39.78 ID:TSCF3AfA0.net
今頃こんなこと言ってる奴いるの?w
家賃より安いから得とか言ってる馬鹿ぐらいじゃないの?w

172 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:25:13.97 ID:rugN2N0W0.net
>>167
ど田舎だと築25年の戸建てが100万円未満で普通に売ってるぜ。
都心で家を買おうとするからうまくいかんのだよ。
郊外の賃貸で定年まで耐えて、定年後に100万未満の戸建てに住むのが
一番賢い選択。

173 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:25:39.75 ID:k1kNXrbD0.net
>>169
もやはその時代と雇用状況が全く違うんだよな
まぁ大企業に勤めてるやつや公務員は違うんだけども
選択に迷うなら柔軟に対応できる賃貸で我慢するのが一番いいのかもな

174 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:26:00.64 ID:o4RB4n1A0.net
>>132
家を一括で買う奴なんているのか?
一括で払える現金を持ってたとしてもありえんわ

175 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:30:20.37 ID:xET1S7la0.net
>>174
買えるなら一括だろ?
利子を払う必要がないんだから。

176 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:32:18.52 ID:c0arN4dz0.net
家を買うって家のある生活時間を買うってこと
金ふやして財産作って使わずに死んだら全くの損だ 子孫に残すのが人生の目的なら何もいわんよ
もちろん、生活時間を買うなら高給賃貸って手もある お金がもったいなんて金持ちはおもわない
生活時間を買っているわけだから

177 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:32:27.13 ID:rugN2N0W0.net
柏だとワンルーム25k、ファミリー50kであるからな。
普通の会社だと交通費が出るから、こういう場所に住めば住居費なんかかからんのだよね。

178 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:33:41.85 ID:i9uEC53/0.net
>>25

いつ?

179 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:33:53.07 ID:wEnp/r1z0.net
家を投資と考える時点でどうもね。

将来、値上がりしようが値下がりしようが、家族と住んできた思い入れの価値に比べりゃどうでもいいことでしょ。

もちろん完済できるかはちゃんと見据えて借りなきゃならんが。

180 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:34:34.63 ID:Jkxqdosa0.net
これは極論だな
車はどうなるの?
数年後は値減り確定なのに投資して買う人いるの?フェラーリとかは除いてね
家も同じで必要だから買うってだけ
確かに今は金融緩和で機関がユルユルだから買えない人も買えてしまってるのは問題だけど

181 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:35:26.92 ID:rZ2fU52V0.net
独身中年だが、今年更新時に1K9万の家賃を8万に下げてもらったw
あと駐車場も32千円の所から2万円の所に変えたw
家賃、地価下がってるわwww

182 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:36:13.06 ID:2g24Sen+0.net
>>173
マイホームをアホな買い物と公言している僕だけど、
家を買うことそのものやローンを組むという手段は全く否定していない。

問題は年金で賃貸の家賃を払えず生活苦になるという問題を解決しようとせず、
国民に定年までローンづけにして家を買わせる住宅政策をやってる政府にある。
「普通に働いてたら定年まで仕事あるでしょ?定年までに持ち家を確保できなくても自己責任!」

183 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:36:33.76 ID:p1/d7EZy0.net
>>159
築20年の1780万円の中古マンションを8年住んで同じ値段で売り抜けたぜw
仮想家賃としての純利回りが8パーセントぐらいだったからいつ売っても余裕だった。
仲介業者は1400万ぐらいで……とかぬるい事を言ってたが、すぐ売れて後悔するぐらいなら
値段下げずに強気で待ったほうが良いと判断した。

184 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:36:59.56 ID:c0arN4dz0.net
無理して買うなっていうのはごもっとも
日本はノンリコースローンじゃないからね
物件手放せば、ローン返済からも開放される仕組みにはなってない
ローンと新住居の2重払いの生活になる

185 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:37:07.27 ID:oy1BMo0Y0.net
今ローン組んでも利子の分、それ以上がローン減税で戻ってきてるんだよ?
すごい時代だわ。

186 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:37:41.80 ID:GkHZqD+A0.net
買うって事になったら通勤が大変なんじゃないのか?
借りたほうが得だと思うんだがな

187 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:39:15.13 ID:caoTIJ3K0.net
低金利で利子分が控除対象の額と同等で返済し終えたけど?
1000万程度の謝金だったが。

買う前に貯金しろ。ww

188 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:40:01.06 ID:k1kNXrbD0.net
>>182
住むために買うもんだよな家は
いつか売っぱらって別のところへ行こうと思うなら
資産価値がないとキツイ

でもそこに一生住む動機って
東京に出稼ぎに来てるだけの独身には
なかなか無いんだよな

189 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:41:36.55 ID:TG4jurVs0.net
自宅は金を生まない投資、だから全力投球はリスク大。身の丈にあった家にしとけwww

190 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:42:16.94 ID:zXfApWOx0.net
異次元の金融緩和で日銀当座預金に
積み上げた300兆ものマネーに
少しでも経済地震が起きれば金利が
云々とかいうけど、金利って政府奨学金
とか一般すべてに波及するの?

191 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:42:37.06 ID:6cb72ryS0.net
中古を格安で買うのが正解

192 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:43:21.77 ID:RaT/lzZh0.net
>>178
地方では徐々にその時はきていると思う。
地方では人口の減少が始まっているのに不動産会社に助言されたり、相続対策でアパートは建てられ、需要よりも供給が多くなり、場所にもよるけど昔よりも確実に借り手有利になってきている。
空室埋められなくて、敷金、礼金ゼロなんてアパートが増えているのが、その典型。

193 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:43:28.33 ID:yttwBEwI0.net
オリンピック終わったら不動産なんて暴落するわw
今より空き家率がすさまじいことになってんぞ。

TPPで建材も激安になるから今、買ってる奴は
高い買い物させられてる罠。

194 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:44:45.71 ID:rZ2fU52V0.net
>>189
正解やなw
でも、幾ら収入があっても、収入なりに一杯一杯全力投球しちゃうのが住宅購入www

195 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:46:29.61 ID:VBf95SHg0.net
>>174
うちの親は一括だったわ
ローンが嫌いらしい。
住宅ローン返済の平均期間が確か10年ちょいだから、一括も割りと居ると思うよ

196 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:47:14.58 ID:Q17UjK6X0.net
ただの借金に投資もクソもないわ

197 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:47:52.76 ID:i9uEC53/0.net
>>192
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

198 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:48:13.95 ID:8C0/VsAB0.net
>>191
中古のを500万円以下で買って10年住んだから
元は取れたと思う
たぶんここで孤独死するんだろうけど

199 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:48:27.60 ID:AOBkn5Xm0.net
金利は安くても手数料やら保障料やらで結構持っていかれるからな。

土地建物を売り買いするとこれまた巨額の税や手数料がいるからな。

200 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:48:29.15 ID:JslF7Iyx0.net
少子化で人口減ってるんだよ?
家が余ってくるんだよ?
地方なんて500万円も出せば 中古一戸建て買える時代になるんだよ?
隣にメンヘラのBBA住んだら逃げれないよ?
地震、火災、津波、失ったらローンだけ残るよ?

新築一戸建て買える人は大変だねー!

201 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:48:49.58 ID:rZ2fU52V0.net
>>193
都内住宅街は、コイン駐車場が絶賛増殖中w
月極にしても埋まらないようだし
もう単身用アパート、マンション投資も駄目だと考えてるのかもw

202 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:49:01.73 ID:JQTicfsG0.net
住宅ローンは投資なのかそうか

203 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:49:28.90 ID:kyMQvKMy0.net
不動産屋がボケかけた老人騙してアパートマンション建てさせるのも法律で規制しろよ
「相続対策ですから!」が奴らの決まり文句

204 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:49:56.31 ID:zXfApWOx0.net
>>197
やる夫、アイス食べながらパソコンやっちゃだめよ。

205 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:50:18.60 ID:zsJbkxUS0.net
レバレッジってなあに?

206 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:50:45.48 ID:99l5I+g60.net
>>200
それに加えて固定資産税を払う義務もな

207 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:50:47.67 ID:3rc49u770.net
転売品だと思って買うか、消耗品だと思って買うかの違いだろ。

208 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:51:12.36 ID:kyMQvKMy0.net
>>205
要は自己資金の10倍とか借りられるってこと

209 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:53:25.81 ID:zXfApWOx0.net
>>205
>レバレッジってなあに?
借金して投資して利息よりも高い利益を
あげることでね?
小泉竹中政策だかでやけに横文字増えた気がする。デフレスパイラルとかキャピタルフライトとか言ってて恥ずかしくないのかなと

210 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:53:51.75 ID:RbBhkDP70.net
住宅ローンで破産する人多いよな
住宅ローンに追い回されて共働きして必死に返して大変だよな

211 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:55:30.36 ID:6cb72ryS0.net
中古700万で買ったポルシェを1000万で売却
中古400万で買ったフェラーリを700万で売却

まあ、家にしてもクルマにしても買った瞬間に価値が下がる買い物をする人がほとんどだよな
俺には理解できん

212 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:57:30.86 ID:O999VM/m0.net
朝鮮人>>1を相手にするな
自己資金一割とか?バカなの

213 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:58:02.23 ID:FGQnDbDR0.net
都内のマンションなら10年前から15%程度上がってる 諸費用差し引いても売ってトントンだ

214 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:58:35.02 ID:JEamGY1K0.net
>>200
あと5年もすればもっと安くなっているのかもな

500万円の価値の家が、100万円ぐらいまで下がってるだろ

つうか

>>17
見たら、外国で家を買いたくなるわw 同じ金額でもね

215 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:00:25.96 ID:b+z0BgYN0.net
>>1
>低金利でも、安易に住宅ローンを組むのはハイリスクな投資だと理解するべきだ。

ほとんどの人は「安易に」組まないし、そもそも銀行が組んでくれないよ。

216 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:00:48.16 ID:h7zISa9O0.net
住宅ローンは素晴らしいよ
死ねば団信でチャラ、遺族はそれと別で夫がかけてた生命保険出るし
遺族年金又は児童扶養手当がでる
母子になれば各種優遇措置あるから、家あれば働くのはバイト程度でいい
普通の離婚母子より遥かにいい
頑張って返すの無理なら自殺を選んだほうがいいよ。もっとも自殺だと加入から何年か立たないと保険おりないから、約款を要チェックだ

217 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:03:06.13 ID:b4+OvdGC0.net
銀行が、どっちに転んでも儲かるシステムだな。
流石だ、借りた奴が儲かることはない。

218 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:05:29.66 ID:JJgWEC2S0.net
>>217
明治維新で生まれたんだっけ
銀行は

219 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:07:18.34 ID:emEB8bPR0.net
賃貸だと大黒柱が死んだら路頭に迷うけど
住宅ローンで団信入ってれば遺族は路頭に迷わないんだぜ
ある意味こっちの方がおれはメリットだと思うけど

220 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:07:28.09 ID:L2k7LYqs0.net
>>200
今新築二千万台の悪条件物件だけだろ500万で買えるようになるのは。
3800万を超える(年収600万以上じゃないとローン通らない)物件はむしろ値上がりして不動産価値は二極化するよ。

221 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:08:01.05 ID:4n7XpOWK0.net
>>11
くそ田舎者がしったかぶりワロす

222 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:08:46.66 ID:1HIpgGgV0.net
>>159>>183
俺は築半年の物件10年住んで、100万高く売り抜けたわ。
都区部駅10分以内で、周囲に大型物件がないマンションだと値落ちしにくい気が。
ローンをほぼ完済してて、次に住む物件を新規でローン組んで気長に売ったのもよかった。
住宅ローン減税を通算20年間使えて(゚д゚)ウマー。

223 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:08:55.19 ID:JJgWEC2S0.net
>>219
省令改定とか立法府通さなくてもできるとかいうし訳がわからん

224 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:10:41.01 ID:bGLba2du0.net
>>219
家が残ってもしょうがないの、残った嫁の収入に見合って無ければ、結局維持できないw

225 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:11:31.21 ID:8vdBvkuG0.net
まあ、住宅ローンや家賃だけなら
破綻なんてしないだろうけど
人気の地域は生活レベル全般が高いから
子供は私学、車は外車、夏休み冬休みには旅行。
そんな生活したら破綻するわな
生活レベルを落とすのは
禁酒禁煙ダイエットよりも難しい

226 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:11:41.22 ID:CqqVdIWT0.net
昔と違って日本の企業は終身雇用じゃない以上
勤め人が家を持つのはリスク以外の何物でも無い

しかも独居老人が爆発的に増えて
孤独死の空き家が同じ様にガンガン増える
家にはもう昔みたいな投資価値は無い

227 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:11:48.73 ID:L2k7LYqs0.net
>>211
俺の知り合いに差額儲け分以上にメンテや修理や税金やら払ってるのにおんなじ事言ってるんアホがいるんだが、そういうオチじゃ無いだろな?

228 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:12:13.40 ID:6QevnMHP0.net
>>192
日本では賃貸人が異常に保護されていて、軒を貸して母屋を取られるなんてことが
起こりえる。
家を貸すと言うのはリスクを伴うので、「空き家よりマシだからどんな奴にも貸す」
「空き家よりマシだから安くでも貸す」なんて行動をとる大家はほとんどいない。
月に3万円の家賃で貸していたアパートを建て替えるために、賃貸人に100万円以上
払って出て行ってもらったなんて話はザラで、そんな羽目になるぐらいなら空き家
のほうがマシだからだ。
「誰に貸すか」「いくらで貸すか」は大家に一方的に決定権があり、賃貸人は介入できない。
空家率が上がる一方で、賃貸家賃も上昇し続けていることがそのことを裏付けている。
「そのうち大家のほうから家を借りてくれと頼みに来るはず」なんていうのは、
根拠のない賃貸人の願望に過ぎないよ。

229 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:12:28.78 ID:xb6j7IW30.net
>>200
もう既に中古一戸建てが500万で買えると思うよ。

まあ、値段相応の家だけど。

230 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:12:41.26 ID:9ubVqDyQ0.net
>>4
何かあったら「お前、宜しくな」と当て込まれてるんだぞ。

231 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:14:21.46 ID:cNzq8GiO0.net
知り合いで、親の家の関係で将来、強制的に2軒持たされるとかいう奴も居るから、
無理に買わなくても手頃なボロ家が売りに出されるんじゃないの?

232 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:14:42.60 ID:lKS8Nwxj0.net
住宅を購入するという事は
自己満足をお金で買うという事

住宅建てて来年で10年経って思う事です

仕事が順調に推移したので貯金崩せば終わらす事も出来ますが、
今本当に迷っています

233 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:15:52.39 ID:YWishIdX0.net
株式で住む場所が提供されんの?

234 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:18:21.31 ID:9ubVqDyQ0.net
>>17
住宅情報を見ると、足立区はもうそんな価格では売ってないな。
2500とか、3000行かない。
マンションが供給過多だから、安売りし過ぎてる。

235 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:18:24.93 ID:Y8/c2it90.net
長期金利はいつ頃から上昇に転ずるのか?

異次元金融緩和はいつ頃終了するのか?

ご意見をどうぞ

236 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:19:38.54 ID:sNAoRxRf0.net
まあマンション買う奴が一番馬鹿なんだけどねw

237 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:19:46.35 ID:tKS6EM/q0.net
>>228
内容は良いが、賃貸人と賃借人を逆に覚えてるってどういうことだよ漢字見りゃ小学生でもわかるだろうにw

238 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:19:47.19 ID:JJgWEC2S0.net
>>235
異次元の金融緩和って出口なき云々とか
言うけどどうなんだろうね。

239 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:19:54.82 ID:6QevnMHP0.net
>>224
住宅ローンが完済されたあとの家の維持費も払えない嫁は、
賃貸住宅の家賃を払うのはもっと不可能だろう。
生活保護が前提の話かよ?

240 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:20:32.40 ID:DbSgW84U0.net
>>235
来年

241 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:20:35.39 ID:4n7XpOWK0.net
>>225
東京だと、今人気の地域って江戸川区とかじゃないの?
武蔵小杉だの北千住だの。
外車で私立ねえ…?

242 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:20:51.50 ID:S7qUVhqjO.net
>>228
「東京だけ」の事象を以てモノを語られても・・大阪や愛知では家賃は下落しているけどね。

243 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:22:33.82 ID:L2k7LYqs0.net
>>17
ホームセキュリティとかに年間いくらかかるか知ってるかい?
初期投資が高くてもランニングコストが高けりゃ意味ないんだよ。

244 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:22:46.84 ID:bGLba2du0.net
>>239
貯蓄と収入に考えて、払える家賃のところに引っ越せばいいだろw
場合によっちゃ、実家に帰ることもあるかもしれんしなwww

245 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:23:12.28 ID:h7zISa9O0.net
>>235
長期金利上がった瞬間財政破綻するんだから、意地でも上げない
日銀総裁なんて政府がどうとでもできるのだし
幸い日本国民は破綻するというほど、日本円を溜め込む不思議な性質があるからね

246 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:24:33.07 ID:/vY07mA20.net
>>138
一年先払いならシッポ振って貸してくれる

247 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:25:03.06 ID:bGLba2du0.net
葛飾辺りだと、1000万で築30年40平米くらいのマンションあるな。
買うとなったら、こんなのでいいわw
買わないけどw

248 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:26:02.18 ID:f8miIN480.net
>>216
何で妻子の為に旦那が自殺するの?
オマエ女か

249 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:26:17.16 ID:h7zISa9O0.net
>>243
アジアで安い豪邸建てるの一時期流行ったが、今はアジアでマンション買うのが流行ってるな
セキュリティや老後の地域との付き合い考えると豪邸より日本人しか住まないマンションのほうがよいし
そのマンションもアジアなのに政令市並の値段

250 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:26:24.64 ID:6QevnMHP0.net
>>242
大阪、愛知でも人気の高い地域の家賃は下落してないよ。
現在の日本の人口動性は、東京などの人気の高いエリアに過疎地から
一方的に人口が流入している。
それと逆のことをやれば、いくらでも安く家を借りれるし、家を買うことも
できるだろう。
それで生活ができるのならなwwww

251 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:26:25.86 ID:mN4wFbF60.net
年収600万ぐらいで離婚すると破たんするから気をつけろ



年数にもよるが5年過ぎたら半値だぞ。絶対離婚をしない夫婦が家を買え

252 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:26:40.83 ID:1qWggmW30.net
>>231
で?

253 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:27:50.15 ID:dCfKffVa0.net
マンションの寿命は40年から50年 中古物件は終の棲家に出来ない

254 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:27:55.18 ID:JJgWEC2S0.net
>>249
それシンガポールのか香港でないの

255 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:28:08.66 ID:L2k7LYqs0.net
>>246
1年後払えなくなった奴が居座ること考えたらありえないけどな。
年金から自動天引とかにならない限り喜んで貸す奴いねぇよ。

256 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:28:46.35 ID:ZpumshX90.net
もう完済しちゃったから金利上がってもいいよw

257 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:29:17.26 ID:S7qUVhqjO.net
>>245
破綻厨辺りが騒ぐ長期金利上昇なんだが、政府予算国債費の想定利払利率って1.5%で現行の4倍以上上昇しないと予算オーバーしないわけ。ちなみにアベノミクス開始の頃ですら10年0.8%ぐらいだった。

258 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:29:56.98 ID:cNzq8GiO0.net
>>250
大阪の場合、大阪市中心部と阪急沿線以外はリスク高いなあ。

259 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:30:15.62 ID:iS23b4iY0.net
借金してまで物を買うな

260 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:31:05.69 ID:XhJJLKaU0.net
>>253
10年位で次に移るんだよ

261 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:32:03.88 ID:DbSgW84U0.net
香港の不動産賃料やホテルの部屋代がガタ落ちだってね

262 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:33:09.82 ID:cNzq8GiO0.net
>>259
ほとんど現金でまかなって、3割程度を借金なら、
不動産価格が下がっても耐えれるけど、
そんな奴いないからな。

263 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:33:47.31 ID:boGl4YunO.net
アメリカだと破産したら家を手放したらチャラ
日本だと家を手放しても延々とローンが追いかけて来る
金がないなら絶対買っちゃダメ

264 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:35:14.04 ID:S7qUVhqjO.net
>>250>>258
「人気あるところ」って、大阪なら阪急宝塚線の数ヶ所の駅周辺。愛知なら地下鉄東山線沿線ってことかと思うんだが・・そんな高級なとこじゃなくても生活に便利で治安のいい場所って研究すればわんさかあるんだけど。
なんか視野が狭いような気がするんだよね。

265 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:35:20.44 ID:De7+pah30.net
住宅ローンを株式と同じように投資ととらえるなら資産価値だけ評価するのはフェアじゃないだろ
自分で住むなら家賃と維持費の差額が株式でいうと分配金とか優待に相当するわけだけど、
明らかに住宅ローンの場合はそっち金額のほうが比率が高いわけだし

266 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:35:35.26 ID:4eHTAqnq0.net
>>24
俺も、2009年に家を買う時に計算して気が付いた。
繰り上げせずに貯めた分で株式投資している。

267 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:35:43.45 ID:4UrC0hyWO.net
家賃20年払って何も残らない
ローン20年払って固定資産入手

場所にもよるが人気の場所であれば後者が有利
家賃もローンも金額変わりませんからね

賃貸希望の養分増やそうと必死な人が居ますね
住宅ローンを個々に組ませて消費させる方がGDPも大きくなる

ほんのごく一部に利益が誘導される事を推奨してまわる人間の意図
これの方が問題ですね

268 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:36:09.17 ID:h7zISa9O0.net
>>24
それ、よくネットなどで言われるけど
妻子持ちは気づいたらもともと所得税ほとんど納めてなかったのに、ってことあるから気をつけてな

269 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:37:51.06 ID:muSek0c40.net
>>228
私は25の人ではないのですが、借り手に有利になりつつあるということで、25の繋がりでアンカーつけました。
私も大家が誰でもいいから入居してほしいとは思わないと思います。

空室率が上がって、家賃が上がっているのは私が指摘した人口が減少しても新築アパートがまだ増えていることと関係しています。
当たり前ですが、大家もビジネスでアパート経営しているので、例えば長期間空室の部屋があったら、固定費は空室でも発生するので、条件を緩めるしかありません。
築年数が経過した物件ならなおさらです。
需給のバランスがとれていない地域、特に地方では借り手は以前よりも有利になっているとはいえます。
(老人や与信がない人はそもそも借りれませんが)

270 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:38:15.79 ID:qDxJcFA+0.net
家賃は払わなくていいわけだから、それも考慮しなきゃ意味のない計算だな。
この記事は何が言いたいんだ。

271 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:38:30.40 ID:cNzq8GiO0.net
>>263
ノンリコースローンなんて、貸す方も嫌がるからな。

272 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:38:39.63 ID:JJgWEC2S0.net
>>266
引き際は把握してるの?

273 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:38:52.89 ID:mP3ay9kf0.net
国ぐるみでローンで家建てるのを推奨してるからなw
土木業界を回すためになw
もはやそれが世間一般の常識とか言われてるw
あほらしw

274 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:40:33.77 ID:YMx8wdU50.net
マイホームで家族と過ごす時間 プライスレス
マンション出てから実感した

275 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:40:37.40 ID:6QevnMHP0.net
>>244
どんな豪邸を想定しているのか知らないが、家の維持費なんてかなり大規模な
修繕をしたとしても、10年で300万円も見ていれば十分だぞ?
1年で30万円、月に25000円だ。
固定資産税だって月に1万円行かないし、低所得者層には減免制度もある。
つまり「持ち家には維持費がかかる」と大層に言うけど、月に3万円あれば何とかなるわけ。
家賃の安いところに引っ越すと言うが、月に3万円以下のところってどれだけあるんだよ?
ないとは言わないが、かなり悲惨な物件しかないぞ。
つまり、「賃貸はいざとなったら家賃の安いところに引っ越せる」というのは、住宅ローンを
完済済みの住宅にはまったく当てはまらないんだよ。
ローン完済済みの住宅の維持費 <<< 賃貸住宅の家賃
だからだ。
家をあきらめて実家に帰るなら、持ち家だと家を売った代金を受け取れるが、賃貸だと
敷金のみでしかも修繕費を引かれるから、さらに持ち家が有利になる。

276 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:40:49.68 ID:7oBjUVGG0.net
約600万円で競売で一括購入したマンションに最初住んでたけど、8年後に賃貸に回して、一戸建て買った。
今は家賃収入の8割をローン返済に充ててる。

277 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:40:53.02 ID:TJmYSpsQ0.net
今の時代、日本じゃ不動産は投資にならない

278 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:41:23.95 ID:qZgrqH3JO.net
相変わらず、あーはいはいzakzakwとしか言いようがない記事だな
馬鹿かよ

279 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:42:01.73 ID:MQ32Tkeh0.net
ま、正論だわな
金持ち父さんとかでも住宅ローン支払うことは一番やっちゃならん金の使い方て口酸っぱくして書かれてるし

280 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:42:07.56 ID:LblG4Ezy0.net
会社によくいる馬鹿みたいなのが書いた記事

281 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:43:53.01 ID:poOqg2DN0.net
固定金利1%で何千万も金を借りれるんだぜ
これを使わない手はない

282 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:44:24.37 ID:lGeDnNCa0.net
少子高齢化を伴う人口減で何がおこるか?

都市部への集中が進むのはバカでもわかる事実
不便が加速してく地方なんて住んでらんないからな

したがって都市部は下がることは無いが地方は値が付かなくなる

難しいのは都心から40〜50キロのあたり、この辺はなんとも言えない

283 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:45:48.68 ID:6QevnMHP0.net
>>279
家賃と言う、後に何も残らない経費を長年にわたって投じ続けることも
馬鹿げた話として両断されているのだが?

284 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:47:21.77 ID:MQ32Tkeh0.net
住宅建てるよりは貸す物件持つことが大事だと思うけどね
個人がそんなノウハウ持てるわけないとか言っちゃう連中は中華にすら劣ると自分で認めてるようなもんだ

285 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:48:19.91 ID:qZgrqH3JO.net
>>284
必死だな

286 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:48:19.92 ID:uVIVsa+tO.net
今、一番ヤクザじみているのは
ハウジングメーカーの営業だからね。
奴らは嘘と脅しを使い分けてるわ…。

287 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:49:42.46 ID:YMx8wdU50.net
住宅ローンも返せない輩が、
老後死ぬまで賃貸マンションの家賃払えるだけの収入があるとは思えんが

288 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:49:54.71 ID:MQ32Tkeh0.net
持ち家とかアホみたいに持っちゃった連中こそが必死なんだろ
辛いねここがアメリカみたいにローン払えなかったら家だけ返せば許してやるよって国じゃなくて

289 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:53:20.89 ID:XhJJLKaU0.net
>>282
都心から40〜50kmなら
地方の駅近のがマシだろ

290 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:54:01.12 ID:f8miIN480.net
>>259
家賃も電気もガスも水道も携帯代も、不確定金額の借金だけどな未来の
住宅ローンは定額借金

291 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:54:02.75 ID:JJgWEC2S0.net
ここは経済先進国なんですか?

292 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:55:40.48 ID:wc2OKjPt0.net
身の丈にあったヤドカリ人生でいいだろ
そうすりゃリスクなんてものもなくなる

293 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:57:14.95 ID:JJgWEC2S0.net
社会民主主義の村山政権や鳩山政権がよかった

294 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:59:19.10 ID:4eHTAqnq0.net
>>272
ざっくりとした質問で何が言いたいの?

295 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:01:21.77 ID:S7qUVhqjO.net
「老人に貸さない」って商慣習って未来永劫に続くもんかね?と思うんだが。
後。賃貸は移転自由って面は忘れがち。ローン組んで持ち家持って隣にDQN一家が引っ越してきて一日中ハードロック鳴らされたらマジで詰むよ。

296 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:02:11.22 ID:JJgWEC2S0.net
>>294
えーと大手金融大資本の引き際とか
それに敏感に反応しないと株配当金の
味を覚えた個人投資とか養分にしか
ならないのかと

297 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:09:41.49 ID:cNzq8GiO0.net
>>295
若い奴が住まないところは実質、老人が入ってるよ。
もう貸す方も選り好みしてない。

298 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:09:55.65 ID:qDxJcFA+0.net
>>292
住宅は資産としての価値もあるよ。

299 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:11:55.95 ID:XhJJLKaU0.net
>>295
よほど政府が保護しない限り変わらないだろうね、上にも書いてあるけど、それこそ不動産投資でわざわざリスク背負子みたくない。

あとそんなボロ家の密集地帯に家建てないから

300 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:12:25.20 ID:/f+GW64yO.net
ハイリスク ロリーターン

301 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:15:09.28 ID:S7qUVhqjO.net
>>297
でしょ?「老人に貸さない」ってほど貸し手強気の地域って東京の一部だけ?って気もするんだけどね。
今まで何都府県か住んでたけど聞いたことがないから。

302 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:16:28.59 ID:wc2OKjPt0.net
>>298
利息に金利が発生するようなリスク
そこまで大きく背負ったら歩けない

303 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:18:10.31 ID:f8miIN480.net
>>267
そうだよね
世間の半分は賃貸物件だから、大家にとって家を買われたら困るんだよね
定年後家賃とか払わされるのってバカだと思う
俺の姉貴も賃貸経営してるから、家なんて買うもんじゃないって吹聴してる
賃貸なんて大家を太らせてるだけだわ

304 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:18:44.84 ID:G6og0Lz40.net
>>17
別に日本の田舎でも5千万出せばそれなりの豪邸に住めるだろ

305 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:20:02.66 ID:1qWggmW30.net
つーか自分の条件に合致したゴミ物件を探して自分が最初に手付け打って引っ越してからライフスタイルを合わせる奴と
ローン組む奴じゃ比較にならんからな

306 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:20:49.15 ID:qDxJcFA+0.net
>>17
東京の便利さはお金には代えられない。

307 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:21:46.02 ID:S7qUVhqjO.net
>>299
最近は大阪でも愛知でも、都心に近けりゃ「30坪庭無しクルマ2台スペース付き2階建て4LDK」主体だよ。
となると、隣家から2メートルも離れていないんで音はただ漏れだよ。

308 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:22:06.16 ID:OkZ4iCkX0.net
買うなら都内だなー
田舎で買っても資産価値ないっしょ

309 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:22:23.44 ID:vBZRRFxl0.net
自動車は投資でなく消費。 家は消費ではなく投資。 とゼミで習った。

310 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:22:40.09 ID:jXnr4Sbs0.net
住宅ローンをレバレッジ効かせた投資の話と比較してどうする。馬鹿じゃねーかしねさっさと。
ローンの中では住宅ローンが一番金利安いんだから、家買うときに手持ち資金少ないのに
無理して頭金出して手持ち資金減らすよりがっつり借りたほうがゆくゆくは生活が楽。
100マン多く借りても支払い3000円あがるくらいだから、子供の成長やら学費やら
考えたら、月に支払える額の上限考えて借りれる上限までかりたほうがいい。

311 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:23:07.55 ID:+I/fiFPzO.net
自己資金1に対するレバだ、という考え方は初めて知った。面白い。このライターが書いたものをもっと読みたい。

312 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:24:07.79 ID:JJgWEC2S0.net
>>310
異次元の金融緩和って1にそれとなく
かいてあるやん

313 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:24:48.41 ID:f8miIN480.net
東京は今後移民が増えるから家賃も土地も値上がりするよねきっと

314 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:25:38.68 ID:HdDDYktj0.net
三井物産や武田薬品株が電子屑に
なる社会なら不動産もあてにならん。

315 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:25:42.07 ID:/H1rvg4o0.net
40すぎて35年ローンで家買うバカ親

316 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:26:24.44 ID:vBZRRFxl0.net
と言うのは、自動車は、減価償却が年20%くらいなので、3年後の最初の車検時には半額くらいに価値が落ちる!

家の場合、建物自体は、陳腐化していくが、土地が上がる可能性があるため、消費にはならない。

317 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:27:14.16 ID:qDxJcFA+0.net
>>309
その教授は減価償却って知らないんだろう。

318 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:27:35.13 ID:S7qUVhqjO.net
>>306
「先月ソウルで封切りされた韓国映画をすぐ見たい」とか「有名巨匠の絵画を毎月観たい」とか、そんな変わった趣味がない限りは、東京に住む意味ってあるのかな?
実際。大多数の首都圏住民って地方でも趣味生活を堪能できる程度の文化レベルなんだし。

319 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:27:42.67 ID:DbSgW84U0.net
マンションとは名ばかりのコンクリ安普請住宅に何千万とか
ブロイラーのケージみたいだ

320 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:27:53.86 ID:cNzq8GiO0.net
>>310
比較は無茶だが、将来予測はできないのは同じだから、
それだけ慎重にしろという警告だろう。
大昔は、結構頭金貯めてから住宅を購入してたが、
最近は、横着してる人多いし。

321 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:28:01.89 ID:h7zISa9O0.net
>>301
そんなことはない
なかなか大きい政令市だが、普通にある
孤独死されると大家的にもつらいし、逆に役所から色々と見守りについて言われる
近いうちに孤独死対策に大家も全面協力しろということは全国的になるよ
逆に東京のほうが高齢化遅いからおくれてると思うぜ

322 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:29:49.43 ID:qDxJcFA+0.net
>>313
世界的にみても治安はいいし、観光客もふえてるからどんどん上がるだろうな。

323 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:30:28.25 ID:+I/fiFPzO.net
>>318
自動車の購入代金、関係税、駐車場、ガソリンがタダ。可処分所得が月20万円アップ。

324 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:30:46.29 ID:LLBYP8w90.net
住宅ローン減税とか国が借金推奨するなよ

325 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:31:12.11 ID:LZCnyONY0.net
>>313
2020年までは順調に増える
その後は急激に下がると予想されている

326 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:31:54.43 ID:1V+YG+0A0.net
>>275
慎重すぎるけど、家の維持費まで考えてる真面目な人こそ家を買うべきだと思う
金無いのに、無理矢理中古購入したり、無理矢理借地権で入居してる人って
ろくにリフォームしないでボロ屋温存
外観ボロボロで近所の家の不動産価値まで下げるからね

その癖子供3人くらい作ったりするような無計画淫乱DQNだったり、
アルファロメオとかアスティンマーチンみたいな高級車乗ってて超見栄っ張り
40代にそういうバカが多い

327 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:32:50.64 ID:DbSgW84U0.net
>>324
国がリート買ってるから

328 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:32:57.67 ID:uxSBo7y+0.net
賃貸の家賃も結局他人の金利を払ってるのとイコールなんだけどなw
大家の利益も上乗せしてね

329 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:34:08.18 ID:+I/fiFPzO.net
モルタル作りの一戸建てで3ナンバーマイカー停めてる家は、どういうわけか高学歴だけどな。

330 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:35:41.40 ID:Ik07s++00.net
あのさ..住宅ローン減税で年に最大20万x10年返ってくるんだけど知らないのかよ

331 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:35:44.65 ID:+I/fiFPzO.net
>>328
全く違う。しいていえば、固定資産税。

332 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:35:46.21 ID:j2iwNwcN0.net
>>325

世界的に見てもうさぎ小屋の日本の土地と家を買う馬鹿は
世界の富豪の中におらんよ
中国や韓国のがまだマシなのが買える

333 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:36:43.87 ID:dGPUJUy40.net
新築で2002年に買って13年目のマンションに居るけど、
減税分もフル引き当てして、1回目の大規模修理も終えて
積立金が値上げ、って感じのよくある局面かな。

当時株式投資に回したとして、想定利益分はこの数年の変動で
ふっとんでいる水準だった。なお、記事のあるような値下がりは
発生していない。購入後に新駅できるって事もあったり。

経過年数的にいろいろと修理箇所がでてきてはいるが、
結構DIYでなんとかなるもんだな。

334 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:37:20.44 ID:wc2OKjPt0.net
>>309
フェラーリやマイバッハは
違ってくるよ

資産運用なら建物じゃなく
土地だけに絞ったらいい

335 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:37:57.54 ID:1V+YG+0A0.net
>>332
いや、韓国は酷いよ
日本の10倍くらい払っても変な家しか買えない
日本だったら普通に欠陥住宅レベル

しかもソウル特別区の家でそれだからw
田舎なんかどうなっちゃってるんだかw

台湾と韓国は路地入ると酷いよ

あとね埼玉も酷いw
浦和が高級住宅街とかふいてるバカ死んで欲しいw

336 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:38:46.70 ID:qDxJcFA+0.net
>>324
住宅購入は経済への波及効果が高いから政府も税収増のために力を入れる。
しかし借金だからその分個人消費低下要因でもある事は考慮されてない。
金融機関は様々な法律によって優遇され保護されてると言っていいな。

337 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:39:34.72 ID:6QevnMHP0.net
>>295
>>301
家を借りれなくて問題になるのは、保証人になれる身寄りのいない独居老人のケース。
短期的にはともかく、長期的には住宅内で孤独死される可能性が極めて高い。
そうなると不動産は事故物件になるし、孤独死したあとの部屋の後始末やリフォームに
かかる費用が半端じゃなく、大損する。
一方で子供が保証人になる場合は、借りるのはそれほど困難じゃない。
上記のような状態になったとしても損害は子供に請求できるし、そもそもそこまで体が
悪くなった時点で子供が引き取るから、孤独死するリスク自体が低い。
そういう老人向けの保証協会の制度もあるが、家賃とは別に高額の保証料を支払う必要
がある。
だから、「借りれるか借りれないか?」という二択なら「借りれる」のだろうが、質の低い
物件を高額で借りているわけで、すでに住宅ローンを払い終わった家にそのまま住み続け
ている層と比較すると、生活の質は雲泥の差がある。

338 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:40:31.56 ID:JJgWEC2S0.net
>>335
ソウルは今や国際都市でしょ

339 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:43:43.93 ID:6QevnMHP0.net
>>338
韓国は、「チョンセ」という独特の異常な賃貸習慣があるから、まったく比較はできない。
韓国の賃貸制度は崩壊寸前であり、韓国経済の抱える爆弾のひとつだよ。

340 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:44:11.29 ID:vVoXE0Dy0.net
心配してたら何もできん
何事もリスクはつきもんだ

341 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:44:25.69 ID:sTEqHNNK0.net
なぜみんなそんなに急いで家を買うんだ?
必要に応じて賃貸であちこち暮らして、
60歳とか70歳になった時に買いたければ一括で買うのが一番いいように思うけど。

342 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:44:31.12 ID:f8miIN480.net
>>330
そのちょっと前の俺は1%5年0.75%5年0.5%5年で今年で終わりだが
来年残りを完済する
そこそこの税金はらってるから400以上は戻ってきてるぞ
金利高かったが来年からは固定資産税のみ
戸建てだから管理費も要らない
そろそろメンテで200も掛ければあと15年は楽勝
誰かが書いてだが自分の家はプライスレスだな
投資は別にやればいいよな

343 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:44:43.10 ID:yvsz1p2D0.net
投資目的で買ってないだろ
アホな記事だな

344 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:45:39.42 ID:S7qUVhqjO.net
>>323
梅田、名駅。或いは天神でもいいかな。そこから電車で1時間以内ならクルマが無くても、不便は感じない(仕事に関係無ければという前提で)。
まあ、当の地方住民自身も勘違いしている面はあるんだが、地方だってクルマ無しでも生活できるんだよ。

345 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:45:47.97 ID:JJgWEC2S0.net
>>339
チョンセという賃貸制度って
どんなリスクがあるの?

346 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:46:17.99 ID:+I/fiFPzO.net
>>342
今の金利のうちに繰り上げ返済しちゃえば?

347 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:48:09.55 ID:OEbpXFmq0.net
郊外のそこそこ人気駅の4000万くらいのマンション一括で買って貸すのって
アホかな。

348 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:48:58.53 ID:bGLba2du0.net
>>330
返って来るほど、元々そんなに税金払ってないというのが落とし穴w

349 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:49:29.28 ID:+I/fiFPzO.net
>>344
東京対地方というより、駅10分圏対それ以外だなぁ。資産価値よりも換金性が、人口減少社会ではより大事。

350 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:49:56.10 ID:2Hny1oKPO.net
>>1 居住目的で何が投資なんだよ?本当に低脳カス丸出しで吐き気

351 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:51:12.28 ID:NwFCN6ot0.net
俺は底辺労働者だが
余りにもの不動産の下落を見て別荘でも買おうかと思っている

352 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:51:14.83 ID:JU6RHpIb0.net
売却額がローンの残債を超えるような物件を選べばいいだけ

353 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:51:59.92 ID:fVLgTRkI0.net
日本の住宅は質が低すぎて欧米みたいに資産にならないんだよ  中古住宅市場が死んでる

354 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:53:12.52 ID:dGPUJUy40.net
>>348
> >>330
> 返って来るほど、元々そんなに税金払ってないというのが落とし穴w

ローン残債の1%が税額控除で戻る+支払い済の税額想定が25万って水準で設計されてたので
わりかしよくできてる制度だったかな。

355 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:53:42.86 ID:bGLba2du0.net
>>353
欧米欧米って欧米に何を夢見てるか分からんが、まともに温水も出ないような部屋を、色塗り替えて住んでるだけやでwww

356 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:53:45.87 ID:+I/fiFPzO.net
>>351
900万円くらいの物件なら買えば。固定資産税は大したことない。

357 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:54:25.02 ID:vLUWq41a0.net
>>1
>これは、考えようによってはレバレッジを効かせた最長35年間の投資と同じだ

勝手に、 「住宅を買うのは投資」 という前提をもぐりこませての、後の議論。
ディベートと称した詭弁屋の良く使うテクニックですな。

358 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:54:29.84 ID:q7pEInTW0.net
>>341
家賃払いながら家買って老後暮らしていけるほどの貯金できる奴なんて少数派だろ

359 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:54:52.69 ID:YbvhzsON0.net
家は安値で買い叩き貸すモノ
家は買うモノじゃなく借りるモノ
前者の思考が富裕層
後者の思考が普通層又は貧困層

360 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:55:42.47 ID:bGLba2du0.net
>>351
別荘買ってどうするん?飽きたらどうすんの?
これまでの人生で、欲しくて買ったが飽きてゴミになったモノのこと忘れたん?www

361 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:56:00.27 ID:O6XzHyqlO.net
教えといてあげる
年金住宅融資で住宅ローンを借りてた場合
制度が廃止された為回収管理は幾つかの福祉医療機構を通して下部の法人が管理している
しかしシステムが整備されておらず、例えば延滞入金の場合、規定額しか入金充当しない
充当しない入金額は預かり金となってちゅうに浮いて、その分についても延滞利息が加算される
結果、法定利息以上の利息が請求される事になる
一般の都市銀行ではわからないがかつて住宅ローンの主流を占めていた年金住宅融資の住宅ローンについては現在も違法状態にある

362 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:56:07.60 ID:NwFCN6ot0.net
賃貸で銭を毎月毎月投げ捨てているなら
そのカネで組めるローンを組んで地に足を付けたほうがマシ
ま、人それぞれだけどな

363 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:56:30.31 ID:9vO22F5N0.net
住宅は資産だと言うのはウソだ
ローンを払ってるうちは、負債だろう

住宅ローンを支払ってもらってる立場の人の資産だ
払ってる人には負債なのだろうよ

ギャンブルというものは、その種類がたくさんあるけれど
住宅ローンは、もっとも危険な不確定多数が存在する
それは、一生の人生の選択の自由を失うだろう?

日本はアメリカとは違って
借りた方に徹底責任がある、家を返しても終わらない

サラリーマンに一生の支払いのローンを組ませる方の人に
責任は無いのか?    

サラリーマンは人間だ、神様ではない

364 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:57:06.94 ID:8uowzHy+0.net
株で利益得て、現金で家を買って投資余力5千万以上の俺の行動が正解と言うスレなのかな
40坪でいろいろ付け加えたな

365 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:57:58.06 ID:iXuXwPto0.net
>>332
ビルゲイツが軽井沢に巨大な・・・

366 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:58:16.71 ID:NwFCN6ot0.net
>>360
うーん
中古物件狙ってみたものの、リフォされていても設備が安いものばかりなので
土地だけ買って注文住宅で建てようかとも思ってる

367 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:58:51.69 ID:vLUWq41a0.net
>>351
>不動産の下落を見て別荘

住宅地の古家ならともかく、別荘ってのは、安くてもヤバイものが多いから気をつけるがよろし。

崖地で自分ところが崩れるだけならまあいいが、下側に崩れないように補強する義務があったり
色々条例があったり規制があったりしないか、相当慎重に要チェックかと。

別荘 と称した、いわゆるリゾートマンションなら、地雷以外の何物でも無いので論外。

368 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:59:22.66 ID:f8miIN480.net
>>341
60、70になって家を買おうとかいう元気な発想はないよ、引っ越しもめんどくさい
君は若いね
それに賃貸の家賃を老人になっても毎月振り込むのって惨めな気持ちらしいよ

369 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:59:33.88 ID:8uowzHy+0.net
 日本で家買えるの3人に1人が現実だろ
夏目漱石でも借家住まいで終わったんじゃなかったけ

370 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:01:30.54 ID:q7pEInTW0.net
>>369
第二次世界大戦までは借家が一般的だったのだよ

371 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:01:51.39 ID:bL+5usfn0.net
>>1
一番のハイリスク、自分への投資が全て失敗する底辺が一言↓

372 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:02:13.12 ID:NwFCN6ot0.net
人口が減っているから中古住宅がじゃんじゃん出てくるなんて期待している人いるけど
それは確かにそうかもしれない
でもそんな中古住宅でいいのって思うんだわ?
次世代省エネ等級いくつなん?
耐震等級いくつなん?
大丈夫?って考えてしまう

373 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:02:15.00 ID:+I/fiFPzO.net
教えてあげる。ローンで住宅を買って、貸して、家賃から共益費と修繕積立金と固定資産税と利息を引いた金で家を借りれば、有利。なぜかというと、入居者の職場と家族の情報は大家に入るから、何年住むかある程度予測できるから。

374 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:02:49.13 ID:Rk+Af0uj0.net
ま、当たり前だな 金があるならどうでもええからな
庶民は金がないからリスク背負って必死になってまで買うんだよ
ま、損得もたかだか数千万のゴミみたいな差分だがね
そんな程度の小銭に必死になって生きとるわけよ

375 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:02:56.83 ID:h7zISa9O0.net
>>360
ゴミになるならまだいいよ
不動産は売れなくても税金払わないといけないからね

376 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:02:57.57 ID:DbSgW84U0.net
家を買うとか引っ越しとか言ってるのは金持ちじゃない
本当の金持ちは家をどこにするかなんて悩まないし、代々の資産がある

377 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:03:40.09 ID:bGLba2du0.net
>>373
なんで人の家の世話する為に借金せなあかんの?w

378 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:05:11.73 ID:+I/fiFPzO.net
>>377
まああり得ない前提だが、理論的なこと。

379 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:06:14.87 ID:q7pEInTW0.net
>>376
金持ちだからって親と同居するとは限らんのやで

380 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:07:29.04 ID:DbSgW84U0.net
>>379
そういう思想だから貧乏なんだよ
資産家はそういう発想はしない

381 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:10:25.16 ID:8uowzHy+0.net
 自分の生活環境の生理的快適さを求めてるだけだけどな
人生一回きりだし、ならば住む環境が自分の理想に近い状態を
求めるもんだろ 断熱遮熱が行き届いて自分の好きな家具に囲まれて絵画を飾り光に満ち空気のいい
環境をさ 損得利回りだけが生きがいなのかな 賃貸アパート建てて一室に住み大家になって
得したとか言う人生てお金に仕えてる人生だと思うね 

382 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:11:14.17 ID:8Qu/FRia0.net
>>338
googleマップでソウル見てみ、ソウル中心部だけ都会で中心部から少し行くとド田舎風景やスラムみたいなところだぞ

ソウルが国際都市ってウケルw

衛星概念もない国民性でトイレも汚いし、他人の食べ残しを次の客に出す国民性
韓国に旅行に行く奴は馬鹿しかいない

ホテルボッタクリ
タクシーボッタクリ
飲食店ボッタクリ
韓国客だと分かるとボッタクリする国民性

383 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:11:53.02 ID:5UZwfvzf0.net
>>3
貧乏をこじらせてるね

384 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:12:53.79 ID:+I/fiFPzO.net
まあ、もっと親、子、孫という視点を持った方が良いね。

385 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:13:01.02 ID:fVLgTRkI0.net
土地と建物に分かれてる日本は住宅を持つことの負担が大きすぎる

386 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:13:19.67 ID:bGLba2du0.net
>>381
で、何処に住んでるん?

387 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:14:27.51 ID:6dFDfSrq0.net
空き家を埋めるために家を買わせない作戦に出るのかもね
杭打ち不祥事のせいでマンションもコストアップは間違いないだろう
本当はもう家を買えるほどの賃金を得ることができないってことなんだろうな

388 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:14:35.43 ID:+I/fiFPzO.net
>>240
金利急上昇したらどうなるかね。意外と固定で10年見直しの人がきついかもな。

389 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:15:16.68 ID:8uowzHy+0.net
>>386
とある県庁所在地の駅から2キロ圏内
先祖も近くに住んでるな 生活に不便はない

390 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:15:47.51 ID:dsbx59xu0.net
空き家ばかりだから
岡山県

391 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:16:43.05 ID:bGLba2du0.net
>>389
とあるなんて、ぼやかす必要あるん?www

392 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:16:51.80 ID:ZuFa14m30.net
ゆとりローン組んだ世代の未来は絶望
首都直下地震が来て死ぬまで銀行屋の奴隷

393 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:17:53.09 ID:+I/fiFPzO.net
>>389
2キロは微妙だな。もし家庭内で主導権を持っていたら、駅800メートルに買い換えておいたらいいかも。可能ならば。

394 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:19:17.82 ID:YMx8wdU50.net
家庭菜園の野菜より、買ってきた野菜の方が低コストで旨い
って真顔で言ってる奴とは付き合いたくないなぁ

395 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:19:22.17 ID:6QevnMHP0.net
>>345
チョンセの制度では、大家に超高額の保証金を預ける代わりに、毎月の家賃は発生しない。
大家は預かった保証金を株などで運用して、その利息を家賃に充当する仕組み。
韓国が高度経済成長をしており、金利が高かった時代は家賃をとるより運用利益のほうが
多く、この仕組みが成立していた。

ところが高度成長が終わり運用利率が下がると、利息が賃貸原価を下回るようになってしま
ったのだ。
その結果、大家は預けられた保証金を取り崩すようになった。
住人が退去する際には保証金を全額返さなければならないのに、その一部はすでに取り崩
されているので返還できない。
そのため、退去した直後には保証金が全額返還されず、「次の入居者が見つかってから、新たな
入居者の支払った保証金を使って退去した人間の保証金を返還する」というという自転車操業
が一般化している。
その場合、運用原資が最初から毀損しているから、利息はますます少なくなると言う悪循環だ。

保証金が帰ってくるためには、次の借り手が見つかることが前提になる。
しかし、住宅が古くなれば、借り手はどんどん見つからなくなる。
最後に借りた奴は、保証金が永久に帰ってこないというババ抜き状態になっているわけ。

さらに、韓国国内でこのリスクが広く認識されるようになった。
かっては「お金を預けるだけで家賃なしで家に住める」と人気だったチョンセだが、最近は保証金が
返ってこないリスクが知られ始め、チョンセの物件を敬遠して家賃を払う普通の賃貸に入居する
人が増加している。
そのため、チョンセ物件の借り手は急速に減少しており、保証金の返還のめどが立たない事例が
激増しているのが現在の状況。

396 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:19:32.98 ID:dGPUJUy40.net
地震来るから買えない、って人の話は理解できなくもないけど

関東圏丸ごと壊滅する規模の地震が来た後なんて建設資材高騰どころの騒ぎではなく
金融システムも向こう数十年回復できないから、そいつらの寿命の方が先にきちゃうね。

397 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:19:33.99 ID:8uowzHy+0.net
>>391
具体的に書く義務もないし
というか無理して買う奴はバカだな
逆に何億も持ちながらアパート住まいも経済的に総合的に見て持ち家損wwとか本気で思うのも
病的と思う

398 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:19:48.01 ID:wc2OKjPt0.net
このまま自民党が移民やったら
日本人の所有率も下がるから
ますます住みにくくなって

土地の価値観もなくなるなw

399 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:20:36.88 ID:+I/fiFPzO.net
長期金利が急上昇したら、借り換えローンが流行するだろ。銀行屋は常に稼ぎ続ける。

400 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:20:49.52 ID:3SaIOw+W0.net
いつ死んだり働けなくなるかわからんからローンは怖いなー。
3年位のローンで返せる様に金貯めてるわ。一年で1000万貯まったから
あと2年位頑張って中古のマンションでも買う

401 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:20:50.46 ID:8uowzHy+0.net
>>393
治安悪いんだよ それは専業ドロボーに狙われるは

402 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:22:04.99 ID:GxUydKaC0.net
長期住宅ローン組んだ奴等って何故か
金持ちこそ住宅ローン組むもんなんだよ、とか言うよね
あれってなんなのw

403 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:22:07.50 ID:NwFCN6ot0.net
>>400
団体信用生命保険があるから
かえって賃貸より安心なのだ

404 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:22:19.70 ID:vVoXE0Dy0.net
住宅は当然住むためのものなんだが
新築マンションの掲示板なんか見てると
普段は競馬も見ないような連中が
資産価値だのリセールバリューだの
言ってんだよね

405 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:23:51.49 ID:BJn65XB30.net
人口減の国で住宅の価値があがるわけねーだろw
空き家が増えているのに

406 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:24:00.04 ID:+I/fiFPzO.net
>>402
多額で長期のローンを組める自分の社会的価値高いという心理。

407 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:25:18.90 ID:vLUWq41a0.net
>>368
それは、毎月振り込む人に惨めな所帯の人が多いからだろ。

安定した収入や貯蓄があるなら、普通は自動引き落とし。

408 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:26:04.36 ID:3izR32EO0.net
築年数浅いのに売りに出てる家ってやっぱ殆どがローン払えなくなったのかね?

409 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:26:08.15 ID:vVoXE0Dy0.net
人口が減って住宅の価値が下がっても
無料で住める賃貸は登場しないけどな

410 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:26:30.62 ID:fVLgTRkI0.net
日本の住宅は純粋な居住としての価値が低い  

411 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:27:02.60 ID:rI7A3Gxa0.net
不動産屋の営業はろくでもないクズが多いからな。
よく家賃を払う代わりにローンを払えばとか。同じようにスライドするわけ
がないじゃないか。
少なくとも人口減で5年ごとに家賃はある程度低くなるし、固定資産税のことも
話題に入れない。

根拠がないのに価値が上がるとか。

412 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:27:13.49 ID:vVoXE0Dy0.net
>>408
離婚とか、転勤とか

413 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:27:31.67 ID:f8miIN480.net
>>369
何故に夏目漱石がここで出てくるんだ、文学少年か

414 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:28:27.02 ID:vLUWq41a0.net
>>402
金持ちこそ はダウトだけど、事業やってると
一括返済や購入できる資金があっても、事業用より
金利が安いから、ローン使ってその分余剰運転資金に
現金持っとくってのもある。

415 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:28:52.19 ID:vVoXE0Dy0.net
>>411
人口減で不動産の価値が下がるなら
固定資産税も下がるだろ

416 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:31:34.16 ID:vLUWq41a0.net
>>369
昔はそれなりの人でも借家が普通だったんだろ。
もちろん借家と言っても長屋暮らしから、
結構な豪邸までピンキリだけど。

417 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:31:57.09 ID:bGLba2du0.net
>>415
実勢価格から見ると、固定資産税はこれまでが安すぎから、がっつり上げさせてもらいますよw
ってのが役所の論理www

418 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:32:31.63 ID:8uowzHy+0.net
 住宅って難しいもんで広すぎて豪華でも持て余すし
狭すぎて窮屈だとストレスだらけだし、耐震断熱防湿できてないと生命へのリスク増やすだけだし
自分の身の丈に合ってないと
管理しにくい所有物だから中古はなかなか評価しずらいとは思うね

419 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:33:34.20 ID:vVoXE0Dy0.net
>>417
それだと賃貸の家賃も上がるよな

420 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:34:25.87 ID:KPjMDnjB0.net
空き家が増えるから老後も賃貸でいいとはいうが、空き家自体が減るんじゃないかと思う。
いつ腐乱死体になるかわからない独居老人に部屋を貸したがる大家がいるか?
そんな借り手しか居なくなるなら、大家業自体敬遠されるわ。結果借りられる空き家自体減る。

421 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:34:36.29 ID:f8miIN480.net
>>407
安定した収入がある人は持ち家だろ普通

422 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:35:03.41 ID:dJ2WKEIZ0.net
>>414
まさにそれ。
俺ですら金利2%くらいで1000万単位で何度も融資受けて事業拡大してるのに住宅ローンなんてタダみたいな金利借りない方がどうかしてると思うわ。

しかも住宅ローン減税で年40万とか減税って
こんなのローンっていうより気前の良いオッサンやん。

423 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:36:32.95 ID:h2XCPIiT0.net
ニュースにするような記事かよ当たり前のことをと思うが、

原発の風下に家を建てたら放射性物質の汚染を受けて値段が付かなくなるリスクも想定しなければならない
時代が着たのか。
マッドマックス2の世界だわ。

424 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:36:58.73 ID:N5ToBufI0.net
基地を採算性で考えるバカwwwwwwwwwwwwwwwww

425 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:38:12.56 ID:f8miIN480.net
>>412
離婚予定、転勤予定は買わなくて良いから、買う必要ないから、論外

426 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:38:22.18 ID:bGLba2du0.net
>>422
何がまさにそれ!だよ。自慢したいだけか?
2%で借りても、それ以上の収益が上がるから借りてるんだろ?
住宅ローンは、収益の上がらん自宅を買うんやでwww

427 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:39:16.32 ID:vLUWq41a0.net
>>421
学生さん? それとも、俺は持ち家がある。っていうのがアイデンティティの人?

>安定した収入がある人は持ち家だろ普通

428 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:39:31.75 ID:k1GIOwOz0.net
不動産屋に乗せられて返済能力ギリギリの債務抱えて家買うからな。
あれじゃ失業や減給など判子押した時には想定外だった事態が起きると耐えられない

あいつらは売った後、客が住宅ローン破綻して競売に流れようが
痛くも痒くも無いから銀行の融資可能限度額いっぱいいっぱいまで
買わせる物件の価格を言葉巧みに吊り上げていく

429 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:39:41.22 ID:8uowzHy+0.net
 固定資産税は最大年12万くらいにして欲しいな
アメリカとかには無い税だろ 税に対するサービスが半分でも公務で
なされてるとも思えないし
 固定費が日本は所有が増えると過度に大きくなる これが貧困を生む温床の
一つにもなってんな

430 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:39:45.41 ID:WAqkpHfd0.net
>>395
保証金が返ってこないって、普通に債権者として訴訟起こせばいいんじゃないの?
大家は少なくとも物件は持ってるんだから、それを売却するか、
他の資産を取り崩して返済させれそうな気がするが

431 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:40:05.25 ID:HnY8nQwU0.net
住宅ローンは居住空間の取得であって投資ではありません。
確かに失業や減給による自己破産などはありますがそれは賃貸でも同じことです。
費用として家賃を払い続けるか、金利を負担しながら自分名義の住宅を手にするかは価値観によります。

432 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:41:20.46 ID:vLUWq41a0.net
>>426
買うためにローンを組んで借金する話じゃなくて、
家を買うのが前提で、金をどう回すかっていう話だろ。

433 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:42:35.88 ID:8uowzHy+0.net
 経済考えるとローンの利率高くなるけどノンリコースローン拡充させたほうがいいけどな
でも貸し手の銀行にオペレーション能力無いしな

434 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:42:46.45 ID:fVLgTRkI0.net
結局は個人の人生観の問題  
結婚する予定もありどうしても家がほしければ
中古になって価値が下がると分かっててもやっぱり
買うんだよね 

435 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:43:27.28 ID:A61a6xJN0.net
働いているうちはいいが老後に年金で賃貸の家賃を払えないという弱みにつけこみ、
結婚した夫婦に定年まで30年ローンで家を買わせる商売モデルはインチキ。

(住宅業界だけならともかく)政府が政策として国民にそうさせていることと、
サラリーマンが定年までローンに拘束されるようなリスキー極まりないことを
普通にやることをおかしいと思っていないのが問題。

436 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:43:50.82 ID:f8miIN480.net
>>426
自宅って、自分の住むとこに何で収益性を求めるのか
他で収益上がることやればいいじゃん

賃貸で収益上がるのか?

437 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:43:55.31 ID:CWj0f5dY0.net
>>421
公務員か

438 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:45:09.44 ID:KhRhhjZ20.net
>>400
マンションは止めておけ
共有部分のあるものは駄目だと土建屋から聞いた
それも複数の奴から

439 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:45:12.37 ID:+I/fiFPzO.net
35年って悪どい設定。

440 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:46:24.61 ID:spDPMf4/0.net
将来の収入の補償が無いのに数千万借金する事を恐ろしいと思わないのは壊れているわな

441 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:46:24.88 ID:biUPI8oP0.net
諸々のリスクをヘッジするために賃貸だわ。
隣にキチガイが来ても大地震で住めなくなっても引っ越せばいいだけ。

442 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:46:48.32 ID:bGLba2du0.net
>>428
営業マンの評価は売上額が全てやでwww

443 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:47:44.95 ID:dJ2WKEIZ0.net
>>426
心配すんな、自慢できるような身分じゃない。
もちろん2%なら余裕で利益だせる事業なのはそうだ。

それなのに自宅買うのに現金つっこむとかアホだろ。
その現金を事業に投資した方が良いに決まってるし、そうじゃなくても現金だぶついてるなら事業の融資返済して自宅は住宅ローンだろ。
うちの顧問税理士も40過ぎて頭金最小限で目一杯35年ローン組んでたわ。

ま、ようは一生雇われっていう前提で、現金を増やす方法が全く無い人は現金で家買えば良いんだろな。

444 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:49:37.92 ID:h2XCPIiT0.net
しかし、人口も減ってリーマンの大多数が年収300万とかまで抑えられてこれから更に実質賃金減っていくなか、
家なんて売れる時代じゃなくなってきそうだな。
新規住宅着工件数も今は20年前の半分くらいにまで減ってるし。バカ高い固定資産税だけでも今のご時勢に合わせるべきだとは思うが。
この先どうなるのかね。

445 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:50:12.72 ID:LJEmxnjG0.net
今もあるのか知らないけど
数年前、30代まで限定で住宅の50年ローンとかあったね

446 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:53:37.42 ID:beuBKXtQ0.net
>>430
調べてみた
自転車操業で保証金すら返せないって奴はだいたい他でも借金してるので
優先権の取り合いになるけど「過去に住んでた人」は優先順位がかなり下がるらしい

「今住んでる人」なら優先度高いけどそもそも出て行くから保証金返してほしいわけで
保証金確実に返して欲しいなら住み続けなくちゃいけ無いってジレンマ

447 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:54:16.55 ID:cp5036k10.net
>>21
寿司屋「ごめんなさい」

448 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:54:30.13 ID:rJWZHN450.net
賃貸住宅を借りて住むということは、
大家の利潤を延々と支払うということ。
大家の利潤>>住宅ローン金利だから、
長期間賃貸住宅に住めば、家を買うよりも必ず高くつく。

大家がろくに働かずベンツに乗れるのは、
生活費を切り詰めて貢いでくれる借家人がいるから。

449 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:55:38.28 ID:bGLba2du0.net
>>448
全く分かってないなw

450 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:57:12.37 ID:fVLgTRkI0.net
まずは賃貸 本気で気に入ればローン組んで購入と これでいいんでねえの 

最初の賃貸費は必要経費ということで割り切る

451 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:57:27.80 ID:S+FXZKJj0.net
日本版サブプライムローンの仕込みまだ?

452 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:57:30.61 ID:cp5036k10.net
>>24
10年後も低利子ならゆっくりの返済でローン残しておけば万が一死んだときチャラになって貯金と家を両方とも家族に残せるよ

453 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:59:45.37 ID:f8miIN480.net
>>427
俺のレス読めや、15年で完済や
良く読んでレスくれや
普通は不安定な収入で貯蓄も不安定やから家を買わんのやないの?
お前がいうところの、60、70になっても安定した収入がある人はとっくに家の一軒二軒持ってるやろ、売ってるか貸してるかで
一生賃貸の成功者とかおらんで今の世の中
独身は別、離婚予定者も別、転勤族も別
それと、振り込みをいちいち手作業でするとか想像する方がおかしいわ
引き落としが普通やからわざわざ書く必要はないやろ

まあ大家の餌食にならんように気を付けろ
30年くらい前までは家は買った瞬間から値上がりした時代
不況が続いてるから買うならあと数年やな、と思う

454 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:00:05.95 ID:/1HZ9RUA0.net
狭小住宅に数千万出してう奴居るし

455 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:00:11.36 ID:+I/fiFPzO.net
住宅ローンを繰り上げ完済して、シニア起業したら、スコア上がる?

456 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:01:38.19 ID:kVRjDzrl0.net
>>3
そうやって自分に言い聞かせても何も変わらんぞ

457 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:02:00.00 ID:mrUGpSzh0.net
>>451

今から、宅検資格の勉強始めます

458 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:03:26.00 ID:WiCAhzNx0.net
>>444
首都圏なら親と同居増えてるだろう。
新しく家買う必要ないから。リフォームや
二世帯住宅にしたらいいし、郊外は都心に通勤だと
疲れるが。新しい家を買う人は減ってくんじゃね。

459 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:04:06.65 ID:S+FXZKJj0.net
株)野村総合研究所(東京都千代田区)は、このたび、2015〜2030年度までの新設住宅着工戸数およびリフォーム市場規模を予測した。

●新設住宅着工戸数は、消費増税(10%)前の駆け込み需要以降、徐々に減少
消費税率が10%にアップすることが見込まれる直前の2016年度には、駆け込み需要の発生で新設住宅着工戸数が約92万戸となるものの、2020年度には約76万戸、2025年度には約64万戸、2030年度には約53万戸と徐々に減少していくことが見込まれる。

2030年度の戸数は、バブル崩壊後のピークであった1996年度の約163万戸と比較すると、ほぼ1/3の水準に相当すると予測。ただし、景気動向などによって、着工が前倒しされたり、先送りされたりすることにより、実際の着工戸数は変動する可能性がある。

460 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:05:14.53 ID:WiCAhzNx0.net
>>456
でも金もないのに多額のローンを
背負うのも息苦しいだろう。立地のいいマンションも
多いことだし。個人の好み。駅から10分以上歩く一軒家とか
もはやアウトだろうし

461 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:05:35.77 ID:dJ2WKEIZ0.net
>>444
これからの狙い目は人気学区じゃないかなと思ってる。
人気学区だと今でもほぼ土地の値段だけで売買されてて一向に下がる気配がない。
みな買った値段かそれ以上で売れていくのを目の当たりにしてるから、売る方も強気だけど買う方も将来売る気なのか高値で売買されてる。

今後は安い土地を探すのは危険で、多少無理しても高いエリアの方が安全かも。

462 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:06:01.62 ID:tTvcJakP0.net
島根県クラスのド田舎だとマンション借りるより一戸建てをローンで建てた方が全然安いんだよ;
土地が100坪で300万円〜500万円w
地元の材木特典や瓦の特典まであって130万円ぐらい現金で還ってきたよ。
しかも固定資産税が滅茶苦茶安い。

463 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:06:34.42 ID:bGLba2du0.net
学芸大学駅周辺だが、空き地でコインパーキングがハンパなく増えてきたw

464 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:07:10.47 ID:f8miIN480.net
>>459
34年前と比較したら少子高齢化と、結婚しないのが増えて減るのは当たり前
比較がおかしいな

465 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:07:14.70 ID:rJWZHN450.net
要はハイレバな投資が危険というだけで、
ボラティリティは株やFXの方が高いから、
同程度のレバレッジなら、むしろ株や為替の方が危険。

自宅を買うことは、自分が自分の大家になることで、
家賃の一部として大家が得ている利益相が自分のものになる。
不動産を買えない奴はReitに投資すれば、
不動産を買ったと同様の効果が得られる。

466 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:07:52.84 ID:h2XCPIiT0.net
>>459
マジ日本終わってるな。移民をいれたところで家買えるほど賃金良くないか、買ったとしても5世帯同時入居みたいなスラムっぽくなるだろうし。

467 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:08:19.19 ID:KhRhhjZ20.net
人口14万都市住みだけど、90年代半ばの建売住宅は大体3500万円から
4500万って所だった
現在は2500万円からになった。せいぜい3500万が上限
そうでもしないと売れないんだろうな、地価も下がっただろうし
今のチラシ取っておいて20年後に見たら笑っちゃうかもしれないな

468 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:10:11.27 ID:S+FXZKJj0.net
リフォームローンもあるだろうけど、人口減ってるのだから住宅ローン減る見込みで銀行も危機感ありそうだよな
最近の合併ブームと関係あるのかな。

469 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:10:53.31 ID:j9VkCkt60.net
2chのクールな情強のオタク君たちは、
いつでも引っ越しできるレオパレスを転々とするのが賢いということ。
根無し草の日雇い労働者もとい、ジプシーみたいなスタイル。

470 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:11:02.82 ID:GDEpXGJA0.net
月曜のこんな時間に書き込むヤツはマイホームとは程遠い生活をしてると思うけど、29歳まで目一杯遊んで遊びまくって30きっかりに家を建てるのが一番しっくりくるというか、得だと思う
賃貸なんかより住宅ローン組んだ方がいいよ
隣にキチガイが来たら詰むとかリストラされたらどうしようとか言ってるヤツがいるけどキチガイに当たる確率なんか相当低いし最悪自分もキチガイになったらいいわけだし。
リストラされたら賃貸だろうが分譲だろうが地獄見るのはどっちも同じだ。

471 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:11:24.13 ID:I0BIf6Cc0.net
今の若者とか派遣が多いとローン組めないんじゃないか?
と思ったが今は勤続年数があれば、派遣でもローンが組めるみたいだな。

472 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:12:35.83 ID:S+FXZKJj0.net
●リフォーム市場規模は、成り行きでの成長は望めず、6兆円台/年で推移
新設住宅着工戸数の減少が見込まれる一方、リフォーム市場は「住宅の長寿命化」などに伴い、拡大することが期待
されている。しかし、現状の流れが続いた場合には、大きく市場拡大することは難しく、広義のリフォーム市場規模
(※)は2030年まで、年間6兆円台で横ばいに推移すると予測される。

473 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:14:15.85 ID:AtgCuPeZO.net
マンションなんか、耐用年数後にどうなるの?
リノベーション?リホーム?したって、耐震性が危ないでしょう
年数経てば鉄骨なんてコンクリの中で腐って耐震性ないよ

474 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:19:36.98 ID:FAUTx9QV0.net
>>440
収入の補償とか言ってたら資金なんかまったく借りれないぞ
住宅ローンのメインターゲットであるサラリーマンの賃金よりも
安定した収入なんてそうそう得られないだろ

475 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:20:48.14 ID:UXucCLhT0.net
住宅ローンの返済額と賃貸料の差額でリスク比較しないと意味がない
家買わずに株投資したって住居の賃貸料はかかる
家持たずにホームレス生活するなら確かに合ってるけど

>>402
金持ちで事業やってる人間は現金確保して事業拡大に使いたいから
長期ローンで借りればそれだけ手元に残る
手元の資金で利息より遥かに儲けが出せる人間でないと意味ないけど

476 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:21:04.00 ID:WiCAhzNx0.net
>>473
子どもが同居するかわからない。
転勤、海外赴任、いろいろある。
そうなると年取ると一軒家は逆にお荷物。

477 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:23:05.33 ID:j9VkCkt60.net
>>470
隣人のDQNや基地外の遭遇率は賃貸の方が高い。賃貸はそういう奴が集まりやすいからな。
賃貸は気軽に引っ越せる賃貸は便利というが、賃貸でも引っ越しは苦労するし、次の引っ越し先でも同じ問題が付き纏う不安定な無限ループ。
そんな理由で引っ越しするコストや労力ほど無駄なものはわない。
一見自分は賢い選択してるつもりが無駄だらけの頭の悪い選択をしてるパターン。

478 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:24:20.60 ID:+I/fiFPzO.net
>>471
それだけ融資先に困っているということだ。

479 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:24:23.51 ID:zrS5xn6l0.net
>>473
誰も住んでない団地とかよくあるよ

480 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:24:32.10 ID:S+FXZKJj0.net
2.空き家率の予測 〜空き家率の予測方針
将来的に(2030年ごろ)、全国の空き家率は14%程度で収束すると予測される
空き家率が増加すると既存物件の家賃および売価を下げる圧力が働くため新規物件の価格低下を引き
空き家率が増加すると、既存物件の家賃および売価を下げる圧力が働くため、新規物件の価格低下を引き起こす。
これにより新規物件開発が抑制されるため、空き家率は理論上、一定の水準で収束すると考えられる。

必ず家賃が下がるのわかってれば賃貸もいいのかも知れんがわからんな。

481 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:26:05.89 ID:S+FXZKJj0.net
派遣にローン組ませるのってそれってサブプライムローンじゃないの。

482 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:27:39.68 ID:zrS5xn6l0.net
日本は地震の周期に入ってしまったので
持ち家は危険と思うよ
いつでも逃げられる賃貸が良い

483 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:28:12.14 ID:+I/fiFPzO.net
>>476
海外赴任うらやましいなあ。

484 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:29:39.08 ID:YbvhzsON0.net
空き家増加っても
廃墟同然だろ
金掛けてリフォームしないと
いけない空き家に住みたいか?

485 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:30:47.87 ID:k1GIOwOz0.net
2025年だか2030年には4軒に1軒空き家なんて恐ろしい時代だからな。
移民がどうの最近言い出したのも頭数減る日本人の代わりに隣近所の空き家を
騒がしく迷惑な外人で埋める為なんでもし売りに出た時は
平穏を保つ為に自分が買ってしまえ

486 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:35:11.15 ID:52OJ39ac0.net
>>469
若いうちはそれで正解だけど
将来的に独り者のまま身寄りもなく高齢になって
大家にいつ死ぬか分からない老人は入居させたくないわって言われ始めて
不動産屋が斡旋渋り出してからが本番

487 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:35:15.58 ID:FAUTx9QV0.net
>>446
その状況だと住環境自体に我慢ができれば
開き直って大家が破たんするまで居座ったほうが得かもしれんな
韓国の法律がどうなってるかわからんけど
新しい大家から立退料とかとれるかもしれんし

488 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:38:06.72 ID:1V+YG+0A0.net
賃貸なんて、実際の月々のローン返済額より家賃超高いし
その上狭いのに
よく好んで住むと思うよ

不動産を買えないから、仕方なく住む所だよ

489 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:38:28.45 ID:YbvhzsON0.net
賃貸は老朽化で取り壊し、建て替えに
なった時点で強制的に退去?
契約は新居に引き継がれるの?

490 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:44:09.01 ID:XmrNHwTj0.net
今年4月に完済した。実際はなんとかなるもんだよ

491 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:46:29.78 ID:zrS5xn6l0.net
>>489
建て替えで新築になれば家賃がめっちゃ上がる
その家賃に対応できる人が建て替え後に住める
貧乏人は出て行く際にわずかな金もらう

492 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:49:38.91 ID:f8miIN480.net
>>489
普通は撤去、次の家賃敷金分は貰えるだろうけど
例外もあるが

493 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:49:42.29 ID:zrS5xn6l0.net
>>488
ボーナスでの返済忘れてない?
サラリーマンなんかボーナスの食い潰しだ
そのボーナスが悲しいものになる

494 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:58:41.01 ID:ccrgPwQA0.net
>>488
持ち家に掛かるランニングコストはローンだけじゃないだろ。

495 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:00:15.23 ID:f8miIN480.net
>>493
ボーナス払い入れないと買えないのならやめた方がいいかもな
でも月々なんとかなるならボーナスが貯金できるから金も貯まるよ
夏は固定資産税とか車の税金とかで多少持っていかれるけど
冬は丸々ボーナス残る

496 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:04:42.05 ID:zrS5xn6l0.net
>>495
普通のリーマンならボーナス併用払いが普通
冬のボーナスは貯まらないよ
それこそ車や固定資産税にプールしておく金

497 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:08:12.10 ID:rMnd9TbY0.net
資産として持つか、住処として持つか。
ぼっちや、他人に頼るのが苦手な人には、賃貸の「保証人」探しがなかなかつらい。
年取って大人や老齢になるほど深刻になる。

最低限の設備だけあればよし,やっすいボロ屋でOK、いつかリストラ・失業したときに雨風しのげて寒さに震えて野垂れ死にさえしなければよし、
というなら格安中古買うとよろし。3〜5年貯金すれば、300〜500万ほどでまあなんとか買える。

498 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:17:37.62 ID:uxSBo7y+0.net
>>331
アホかw
家賃が固定資産税の回収だけなわけねーだろw
金利と利益と税金と全部入って賃貸料って名前に変わってるだけだ

499 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:26:50.00 ID:ccrgPwQA0.net
>>498
もうそんな時代じゃない。
地方なんて空室だらけで家賃下げまくっても全然入らない。

500 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:31:37.79 ID:zrS5xn6l0.net
東京首都圏から地方に逃げてきている人は多いが
どうしてもど田舎はなあ

501 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:40:59.97 ID:S+FXZKJj0.net
アパートの家賃も赤字でも全く収入なしよりましな考えで値下げするようになるのか
だったら売却したら良さそうなもんだがアパートローン残ってるのかな。

502 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:44:21.86 ID:zrS5xn6l0.net
ホリエモンが家を買う奴はバカと言ってたな

503 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:46:31.46 ID:mrUGpSzh0.net
赤字になる入居率しか見込めない土地を持ってる奴は駄目って事だな
お金ある奴が良い土地を持ち更に肥やしていくのは必然的な流れ

504 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:59:01.08 ID:qkof+NaG0.net
>>495
自分の収入に見合った物件を選べばボーナス払いなんかしなくてもローンを組めるのに
無理をして物件を選んでボーナス払いしている奴多いよな

505 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:03:22.80 ID:zrS5xn6l0.net
>>504
それは全く違う
ボーナスローンを組み込まないと払えないから

506 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:13:19.89 ID:f8mCEdoiO.net
>>505横から済まん。
だからこそ、ボーナス併用なんてしないで
身の丈に合った物件を選べと言ってるんだよ。

507 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:17:02.22 ID:zrS5xn6l0.net
>>506
ボーナス併用にしないと返済はかなり厳しいよ
だからみんなそうするの

508 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:24:14.16 ID:2i1+SMAu0.net
家も買えない奴の遠吠えw
なら賃貸の家賃は捨て銭か?


そもそも家は投資でもなんでもなく自分が満足する消費財だつーのw

509 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:24:26.17 ID:f8mCEdoiO.net
ローン組んで買うメリットとして、団体信用生命だな。
フラットは自分で払わないとダメだけど、市中銀行はローン金利から銀行が負担するし。
主債務者が亡くなって収入の柱が途絶えた後、家賃と生活費を工面出来るか?
固定資産税と生活費だけで済むか?は大きく違う。
以前に新築して貰った客のご主人が事故で他界したけど、団信でローン一括返済になって
中古住宅として売却して実家にお子さん達と戻った、なんて事も有ったな。

510 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:28:27.19 ID:uoK3fg+F0.net
>住宅購入の場合、仮に自己資金が1割だったら、10倍のレバレッジを効かせた投資だとみなすこともできる。そこだけを見ると、株式の信用取引よりもハイリスクだ。
>買った住宅が10年後、購入額の2倍で売れれば投資効率は単利で年100%。10年で10倍。ものすごい利回りだ。
>逆に半額に値下がりしたところで処分すればマイナス500%。恐ろしいリスクではないか。

10倍レバレッジ効いてたら、1割上がれば資産倍増、1割下がれば資産0でその時点で
強制売却になるわけだが、馬鹿すぎる記事だな

511 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:28:34.61 ID:qf8wV9FOO.net
>>489
半年以上前に、取り壊しのため退去して欲しいと予告されたら、立ち退き料無しで退去させられる。壊すから現状回復費用は不要。
予告がもっと急なら、立ち退き料が出るらしい。
俺が追い出された時は、たまたまオーナーが不動産業者だったから、次の物件を探して紹介はしてくれたが、普通に新たな契約を結んだ。

512 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:31:13.94 ID:p/a8weWE0.net
どのような意図をもって書かれた記事なのか
ニュース性はあるか

513 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:32:53.79 ID:qf8wV9FOO.net
>>507
なんか噛み合ってないな、あんたw
ボーナスを使わないと返済できないような額の物件は、身の丈に合ってないから、もっと安いのを探すほうがよいという話をされているんじゃないか?

514 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:33:09.73 ID:f8mCEdoiO.net
>>507みんなそうする?自分は勧めないな。
任意売却があると、銀行からも債務者の購入時に提出した書類とか詳しく調べられるし
そこで不正が見つかったらその銀行との取引停止は勿論
下手すりゃ詐欺事件。宅建業認可まで取り消し。
だから最近は業者の方が危険なローンは組まないよう勧める事が多い。
数字に困ってる営業マンはその限りではないが。

515 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:43:09.20 ID:S+FXZKJj0.net
2ちゃんの情強のみんなは、ギリギリローン組んで返済できなくて競売になった投売り価格を購入するんだろ。

516 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:59:26.02 ID:X2wCNsjSO.net
>>507
ボーナスのような不確定な要素を排除して繰り上げ返済をした方が良い

銀行で相談すると年利3%の利回りで、繰り上げ返済分を運用して住宅ローンは長く借りた方がお得。とか訳の分からない事も言われるけどね
確かに数字の上ではお得に見えるが、投資先が利回り保証じゃ無かったり元本保証で無かったりする
銀行は長く借りてもらった方が確実にお得だから

517 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:04:01.68 ID:f8mCEdoiO.net
>>515競売は勧められないな。占有者の立ち退き交渉に動産類の撤去。
それに競売まで至るような物件って大抵中が荒れてる。
中が荒れてるのは任意売却もだけど。
素人が落札出来るのは、プロが付けないような高値を付けたからに過ぎない。
結構有るよ。落札価格を見て吹き出すケース。
それにローンも使えないから現金が用意出来ない場合、落札価格の二割を違約金で持って行かれる。
任意売却の場合、内覧可能なのが殆どだし任意売却専門の仲介業者が居るからトラブルは少ない。
こっちはローンも使えるから。
建て売りと仲介を仕事にしてきた身としては、任意売却物件にキツい指し値入れて
債権者が承認したら安く買える。その辺りを狙うのが良いと思う。
ただ気に入った物件が出て来なけりゃ机上の空論。

518 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:06:21.79 ID:5ldqex1F0.net
>>295
俺もそう思うんだよ。
2015年で空き家問題が浮き彫りになって報道されて来て後10年~15年でどうなる事やら。
今はオリンピック絡みで水を挿す意見も出にくいけど。

実家は注文住宅の戸建てだったが、築年数を経てメンテナンスに定期的に掛かる金が馬鹿にならない。
マンションは何か有ったら他の住民との調整が面倒そう。

そんな訳でずっと気に入った場所で賃貸生活。「辞めます」と言わなければクビにならない所に勤めている。 そんな俺は職場では少数派。

519 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:06:29.13 ID:Tzai/GRZ0.net
団塊が死んだあとを買えばいい

520 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:21:46.81 ID:b3SGfXLO0.net
>>470
他人事のような言い方で偉そうだな

521 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:30:50.45 ID:aeu35QRK0.net
栗本吉章 ‏@yoshy707 · 16時間16時間前
実在しない親族死亡と忌引12回 
懲戒免職 公金を騙しでとったのと同じだろう?
退職金は無しで刑事罰を!甘すぎる。 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150327_13023.html

退職金が出る不思議。

522 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:35:15.82 ID:geJhb5TO0.net
今、金利0.5%だしね。

523 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:49:10.28 ID:YbvhzsON0.net
団塊がごっそり抜ける20〜30年後に
買えばいいのでは?

524 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:02:02.93 ID:M7eoIOtA0.net
あと20年もすれば住宅だだ余りだろうし一括で買う貯金ないうちは駅近都心マンション賃貸でいいなあ
マイホーム自体はいいけど借金背負ってまで買うほどとは思えない

525 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:17:24.20 ID:1qWggmW30.net
>>408
何かのアンケートでいちばん多かった理由が、他に良い物件を見つけたからだった

526 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:37:37.69 ID:aDDbGZqP0.net
>>221
葛飾区住まいと見た

527 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:50:33.81 ID:fuBQfyEZ0.net
自己破産してもローン組みたいって組んでるやつの多さ
そんな奴らがローン破産してんじゃないかと思ってしまうな
公務員なのに自己破産してるやつもいるし

528 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:53:09.30 ID:8vdBvkuG0.net
ローンであれ、家賃であれ、
世帯収入の内のどれ位が適度なんだろうか?
世帯収入一千万辺りが一番に破綻する生活レベルしてると
ニュースも有ったし

529 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:55:41.65 ID:u9kUsLEs0.net
>>5
マンション買ってる奴多いよ
1億5000万ぐらい借金して数千万自己資本足してマンション建設
100〜140万位月の収入
借金返済+利子で80〜90万
手元に残る金で修繕費とか積み立ててつつも収入を得る

530 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:57:26.40 ID:rXYq1Dw10.net
>>528
スーモに借り入れ限度額シミュレーションあるよ
しかし同じくらいの賃金を35年貰える保証があるかな
2馬力前提は危ないと思う

531 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:02:34.75 ID:q4nf0qzc0.net
>これは、考えようによってはレバレッジを効かせた最長35年間の投資と同じだ。
>購入した住宅の資産価値が変動することで、大負けや大勝ちがある。
>そういう意味では株式投資と似ていなくはない。

赤字関係なく毎年の固定資産税と都市計画税が課税されるから
投資じゃなくて破産前提の投棄やな

532 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:04:36.52 ID:9uNTzxjZ0.net
>>524
これな。
あといつ転勤になるかも分からんのに怖くて買えんわ

533 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:08:43.26 ID:UbR+gAyX0.net
旦那が死ねば法律でチャラになるだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日桁違いに塩分高いもん食わせときゃ5年くらいでただで手に入るだろwwwwwもうやってるやつたくさんいるだろうなwwwwwww

534 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:09:49.28 ID:8K5kO8Cf0.net
10年前に2800万ローン組んであと600万まできたわ
そんな大層なもんかねえ

535 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:12:53.96 ID:qaxvO5wA0.net
>>524
20年で金貯めれるならそれがええ
俺は持ってる金は使っちゃう貧乏人なので家賃で帰る戸建てを買った
あと10年ローンあるわ
でも年金から家賃払うこと考えたら
やっぱ持ち家欲しかった
本当にどうしようもなくなったら売るわ
周り見てると土地だけでも
2000万くらいにはなりそうだし

536 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:17:52.69 ID:R27/dCo80.net
新築を今の貨幣価値でマンション3LDが500万から600万円ぐらいで
買える社会にすることは不可能ではなかったろうが、不動産を
持って居る側の政治力で、家は安く買えない仕組みだ。

537 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:21:17.85 ID:f8mCEdoiO.net
>>535明確な正解なんてないしねえ。
よっぽどのバカじゃない限り、自分にとって根拠の有る選択してるよ。
買うも正解、留まるも正解。

538 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:22:37.79 ID:I+VcAlCe0.net
>>1
住宅ローンより株のほうがリスク高いわ

539 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:23:59.24 ID:I+VcAlCe0.net
>>529
億の借金できる人なんてそうそういないんだよ

540 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:24:54.54 ID:AkWujYyq0.net
不動産なんて、売却時に多額の税金を払って、多くはゼロ円商品ばかりだろ
空き家になったら生産性ゼロのお荷物だからな

子供は家地域に縛られて終わりの人生が加速だろう

541 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:26:50.79 ID:VpHRKgjE0.net
低金利で10億かしてほしいなぁ
株の配当でウマウマしたいわ

542 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:30:36.25 ID:8vdBvkuG0.net
二世代ローンなんてのもあったねえ・・
バブル崩壊と子が引きニート愛国無職で詰んだ上司が居る

543 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:32:23.97 ID:ikTcYwGW0.net
旦那が死んだら支払無くなるし、生命保険の一種
同額以上の家賃で狭い賃貸に住むより全然いい
最近こういう不動産ローン買うな的な主張あるけど住む家は資産として考えないから
賃貸家賃>>>ローンの時点で買わない奴が馬鹿過ぎる
自分で物考えろよ

賃貸家賃>>>ローン
これが答え

544 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:32:50.01 ID:rXYq1Dw10.net
>>543
死ぬ側なの?w

545 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:36:31.41 ID:KD9GQMNX0.net
株比較で、よりハイリスクとか

546 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:37:52.57 ID:8vdBvkuG0.net
>>517
私自身は不動産業や銀行では無いけど
それらから回って来る写真では
内装は酷く荒れてる。故意にぶち壊してるだろ?みたいな。
北斗のヒャッハーを地で行く有様。
まあ、夢破れた者の八当たりなんだろうけど。
これをリノベーションしたらバカにならないおカネが掛かると思われ

547 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:39:13.87 ID:ta/4I2TS0.net
若い頃はだいたいどんな仕事でもひっぱりだこで給料上がりまくるから
勘違いしちゃうけど全員が管理職になって順調にいくわけじゃないからな
家賃程度の支払いならいいけどボーナス前提で計画するのはリスク高い

548 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:41:12.76 ID:UEE24FP30.net
家賃相場とローン返済額は同じと考えるべき
比較するのは団信と民間生保の保険料

549 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:42:20.09 ID:ikTcYwGW0.net
住むための家は投資じゃねーよw
貧乏だから賃貸オーナーに手数料払うほど余分な金無いんでな

550 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:44:30.58 ID:8vdBvkuG0.net
年功序列で誰もが管理職だの課長所長の時代じゃないから
むしろ出向転籍リストラ解雇だからねえ・・
養育に一番カネが掛かる高校大学生の辺りで破綻しそう。

別に賃貸推しでは無いけど
賃貸にはボーナス払いは無いんだよねw
個別にボーナスまで支払いを待ってorzとかの事象は有るけど。

551 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:44:41.51 ID:Rsa4gsg10.net
住宅ローンがあるから仕事を辞められないだろ?という類の脅迫が意味をなさなくなりつつある。
あと保証人などという時代遅れで忌み嫌われてる制度は廃れていくと思うよ

552 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:45:12.13 ID:YbvhzsON0.net
銀行は住宅ローンで個人に金貸すが
株やFX買いたいからって金貸せと
といっても金貸さないからな
どっちがリスク高いかの一つの証明

553 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:46:34.91 ID:rXYq1Dw10.net
ローンをボーナス払いで組んでるやつなんているのか?
それ頭金少なすぎやしないか

554 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:48:23.76 ID:YbvhzsON0.net
日本の便利な大都市中心部は
諸外国同条件と比べ、割安すぎる
からこれ以上安くなると
また外国人がどんどん買い進みそうだな。

555 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:48:30.06 ID:E+TNViab0.net
>>543
あんた良い事言うわ

貧乏でケチだからこそ賃貸に住まないで買うんだよな

556 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:49:16.24 ID:fOmP2aFQ0.net
投資目的にマンションを買うからだ。
買うなら土地の価値が付く戸建にするべき。

単に住む目的なら家賃と同額で自分の物になると考えれば悪くない。

あるいは本当の金持ち、高収入の人が税金対策で買うのも悪くないだろう。

バカがバブルの夢をあきらめず、首都圏から1時間程度の駅前にマンション買って、住んでるがいつか上がると思って買うからダメなんだ。

少子高齢化、人口減、これからマンションなんて需要がなくなる、建て替えも自由にできないマンションなんて買うのがバカ、金利とか無関係にバカ。

557 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:52:01.60 ID:sKWiHtBA0.net
こないだ預けた定期が金利1%なんだけど、その金利で借りれるってんだからすごいな

558 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:53:35.65 ID:n44FpsT+0.net
時々家を負債とか言ってるアホをみかけるが、
あくまでも持ち家は資産で、住宅ローンが負債。
なので家+現金>ローンならなんの問題もないが、
大抵は家<ローンの債務超過の状態。
それでも金が借りれるのは、サラリーマンは基本的に年間収支プラスの有料企業みたいなものだから債務超過の状態でも借りられる。
だからアウトなのはちょっとしたことで簡単に年間収支がマイナスになるようなローン。
この辺の所を理解してローン組めばまあ大丈夫。
最悪××すればいいしなw


あと団信は年齢が上がるにつれ入りにくくなるから(健康面から)買えるなら若いうちののが吉

559 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:56:36.83 ID:YbvhzsON0.net
少子高齢化で移民受け入れ不可避だろ
その影響で人口減少は緩やかでは

560 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:00:44.36 ID:rXYq1Dw10.net
>>559
隣近所に移民が来るのか胸熱だな

561 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:04:33.10 ID:AFI3VxWq0.net
人気エリアに家を買い、定年までにローンを完済、定年後はその家を賃貸に出し自分たちはアパートに引っ越す。
たぶん、これがベスト。
うちの親が実践してるが、年金と家賃収入で月収50万以上になってる。
老人二人でデカイ家いらないし、好きな場所で暮らせる。
保証人は俺がなってるから借りるのも問題ない。
介護とかで金が必要になったらその家を売ればおk!

562 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:10:34.81 ID:RI826LD80.net
まずこの先何十年も今の会社に所属してると考えられるかな
考えたくねー

563 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:12:08.61 ID:8vdBvkuG0.net
>定年までにローンを完済

これが難しい。
大手に成るにつれて役職定年で賃金カット、
リストラ、出向、転籍だから

564 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:13:07.16 ID:rXYq1Dw10.net
>>563
大手でそれなら中小零細は言わずもがなだよな

565 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:16:07.30 ID:2pQdqKaK0.net
正社員が当たり前の時代ならローンを組めたが時代が変わったってことだろ。派遣社員増やす政策してると一時的にはいいが長期的には家や車が売れなくて不況になるってこと認めろよ自民売国党

566 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:18:52.59 ID:8vdBvkuG0.net
中小零細勤めは、そもそも持家(戸建、マンション問わず)なんか
考えていないし。
むしろ、戸建て子供部屋まで与えられてきた子供が
親のリストラで生活レベルどころか精神病んじゃう方がヤバい

567 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:19:12.21 ID:4p7WvMUx0.net
ローンは残り1000万弱
金融資産はその4倍くらい、もっと増やしたい

568 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:19:55.27 ID:n44FpsT+0.net
>>561
戸建てにしろマンションにしろ、最悪の場合その立地で転売価値があるかっての割と重要だね。
中古がなぜ有利かと言うと、新築のプレミアが剥落してその辺の価格のバランスが取れた物件を手に入れやすい、
そもそもその土地を自分が購入する気になったということは他の第三者もまたその立地に魅力を感じる可能性が高いってことだしね。
なので気に入った場所に中古で家買って自分の好みにリノベして住むのがわりといいのかも。
おそらくその方が次の購入者も見つけやすいし、あと賃貸物件に回しやすい。

569 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:20:24.71 ID:afRHRbuC0.net
住宅ローンの圧迫が収入に対して高すぎ

570 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:23:20.48 ID:6QevnMHP0.net
>>555
誤解されているけど、金持ちはたいていケチだよ。
むしろケチだから金持ちになれる。
逆に、貧乏なやつほど金遣いが荒い、というか下手。
この件なんかその典型で、金持ちは家賃なんて無駄金は払わず、家を買って資産を増やす。
もっと金持ちだと家を貸す側に回って、家賃収入で働かなくても資産が増える。
貧乏人は家を買えずに家賃を払い続け、そういう金持ちの餌になる。

571 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:24:33.53 ID:k23uY/Do0.net
>>473
>>年数経てば鉄骨なんてコンクリの中で腐って耐震性ないよ

へー()

572 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:25:22.19 ID:gYe7CAXs0.net
>>24
そうなんだよね。今の低金利でギリギリカツカツで返済してる人は怖いだろうけど、
ある程度余裕を持って、今の金利の数倍になっても支払える余力があるなら怖くはない。
買ったことないから分からないけどw

573 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:25:31.60 ID:c+5giq1LO.net
住宅ローンがハイリスクなんじゃない
買ったマンションがハイリスクなんだ

574 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:37:29.65 ID:RuZOnWuq0.net
ローンでもボーナス払いや手取の3割り以上払ってる奴らはアホ
何かあったら破産する
まぁ今どきそんな無茶なローン組む馬鹿は滅多にいないと思うけど

575 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:42:53.29 ID:9fEbVwbp0.net
株とやらに布団敷いて寝られるんか、投資で猫の爪がとげるんかって話

576 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:43:01.01 ID:Di8fLKyo0.net
賃貸で資産にもならないもんに家賃払うよりマシだろ。

577 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:45:23.66 ID:8IDyKd3i0.net
>>200
俺も空屋もってるけど、どこかの馬の骨に貸したくないわ
不要なトラブルもあるだろうし
そう考えたらいずれ壊してしまった方が楽だわ

578 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:45:50.98 ID:RuZOnWuq0.net
銀行は手取の40%位までは貸してくれるけどさFPは25%までにしなさいと言うね
目一杯借りてるのは高い金利のバブル時代の間抜けだろうけど

579 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:46:25.49 ID:FuaK2OZE0.net
30代で20年以上返済期間が残っていて年収返済負担率が15%超えてるなら要注意
それ以内ならほぼ大丈夫

超えてると事故率が極端に跳ね騰がる

580 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:51:15.15 ID:8IDyKd3i0.net
>>330
オレ親に200万ぐらい出せるからそれぐらい一気に払えば累積利子減るんじゃね?
って聞いたらそんなことても今は変わらないって言われたな

581 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:52:19.41 ID:atTZF5TG0.net
相続税100%しろとかいう書き込みも
たまに見かけるし
家買うのは考えた方がいい時代だと思がね。

582 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:52:25.35 ID:E+TNViab0.net
>>570
>貧乏なやつほど金遣いが荒い、というか下手。

完全に同意

583 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:55:08.27 ID:FuaK2OZE0.net
銀行的には同規模の融資で3件中2件完済してくれれば損は無いので
(事故っても元本がかなり割れるケースは殆ど無い)
無茶苦茶する銀行は結構貸すよね

584 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:55:17.34 ID:8IDyKd3i0.net
>>17
日本だと田舎で大きな敷地もってる人も平屋にして住まず2階建てにしてしまうのは何かあるのかな

585 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:56:08.25 ID:6QevnMHP0.net
>>571
作られたばかりの鉄筋コンクリートのコンクリートはアルカリ性。
このアルカリ性によって、内部の鉄筋の腐食を防ぐ。
このアルカリ性は、大気中のCO2や酸性雨の影響により中和され、徐々に失われていく。
このアルカリ性が完全に失われ、コンクリートが酸性になると、内部の鉄筋の腐食を防止
する力が失われ、鉄筋が錆びて膨らんでコンクリートを割ってしまう。
これが鉄筋コンクリートの建物が寿命を迎えるプロセスだ。
寿命を迎えるまでの期間は、建設時の手抜きやその後の維持管理の状況によって大きく
異り、建設時に海砂を使うなどの手抜きがあった物件では30年、丁寧に維持管理された
建物では、70年を超えても十分な安全性を保ったケースも存在する。
だが、一般的には50年が寿命の目安とされている。

586 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:56:31.23 ID:Ugy+Gsif0.net
投資とか運用とかそういう感覚ねーだろw 株がどうとかって言われても理解できないよ。一部の連中は別として、購入者の大半はアホな層が占める。車買ってる感覚くらいしかねーよこいつら 

587 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:00:58.12 ID:JXKQCVRF0.net
金利が低いから銀行はどこも住宅ローン専門部署つくってるでしょ
そのせいで土日出勤がしんどい言ってた

588 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:02:42.62 ID:3W3bkLf20.net
>>192
「思う」じゃダメだろ

589 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:03:07.32 ID:JXKQCVRF0.net
ラグビーの視聴率はどうだったんだろ
野球とくらべて時間的にお手軽に見れたけど

590 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:03:43.25 ID:ivm46JWz0.net
ローンを組んで家を買って支払いが少しでも滞ると差し押さえられて
本来の価値以下の見積もりが出て競売と称して押し買いされてしまうという
恐怖のシステム。

591 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:09:29.41 ID:FuaK2OZE0.net
約款を良く読むと解るし契約時に説明もされているはずだが
固定金利でも条件を充たせば銀行は金利を変動させる事が出来る。


仮にローン減税と金利の関係で得をしていてもリスクに対し利益が少なすぎる。
しかも大概のローンの場合、支払い当初は元本返済分が極端に少ないので計算すると全く得してない。
元利均等返済か否かcheckしないと意味はない

592 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:10:06.05 ID:sKWiHtBA0.net
売り飛ばされた挙句、まだお前の支払い残ってんだからはやく耳そろえて払えよオラ
と追い込まれるシステム

593 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:19:03.52 ID:BfZOG/UW0.net
>>246
それで不動産屋と交渉したけど駄目だったけど?
あまり適当な事言わない方がいいよ。

594 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:21:18.21 ID:a9cMzIW60.net
失業して払えなくなる可能性なんて賃貸も一緒だろ?賃貸なんか家賃滞納したら追い出されるし
持ち家の場合はきちんと銀行に相談しにいけば少し待ってもらえる
しかもいま賃貸よりやすく月々のローンやすく家買えるし

賃貸で年間100万溝に捨てるよりは確実にローン減らせて財産にできる持ち家のがいいだろ

595 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:23:36.32 ID:q7pEInTW0.net
>>593
不動産屋の持ち物件じゃない場合
大家が受けるかどうかになってくるからな
ローン払い終わった物件でそれで食ってるわけじゃない、という人が大家なら
割と柔軟に対応してくれたりもする
その代わり管理面で問題があり、廊下の電球一つ変えるのでも数日放置されることもある
企業物件は基本的に厳しいが管理はしっかりしてることが多い
不動産屋と交渉するんじゃなく、不動産屋に交渉できそうな物件が無いか聞いて交渉してもらうといいよ

596 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:23:46.22 ID:RuZOnWuq0.net
>>594
都内でファミリー向け賃貸なら年間150万はかかる
明らかに買った方が年間支払い安くなる

597 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:25:03.48 ID:a9cMzIW60.net
>>107
固定資産税は10年間は住宅ローン減税で戻ってくる所得税当てればいいし
火災保険は35年一括で普通最初に払わないか?
長期火災保険は今年でなくなるみたいだが

598 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:27:17.94 ID:66hZid+70.net
ローンはどんなに長くても10年で完済できるぐらいの物件を買わないとダメだ
できれば5年以内が望ましい

599 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:29:35.69 ID:qy10xJAt0.net
ローンで車買う方がハイリスクな気がする。

600 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:30:20.38 ID:RuZOnWuq0.net
>>599
今どきローンで車買う馬鹿なんているのか?

601 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:30:49.54 ID:8wzLyAww0.net
非正規社員(派遣)って住宅ローン通るのか?

602 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:35:01.71 ID:UxqB2Xe/0.net
杭の無い生活は嫌だ

603 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:35:14.90 ID:6QevnMHP0.net
>>593
独居老人は、長期的には住宅内で孤独死される可能性が極めて高い。
そうなると不動産は事故物件になるし、孤独死したあとの部屋の後始末やリフォームに
かかる費用は莫大だ。
だから、いくら金を積まれても貸したくない。
空き家よりマシなんて理由で貸す大家は、実際にはほとんどいないのだ。

一方で子供が保証人になる場合は、借りるのはそれほど困難じゃない。
上記のような状態になったとしても損害は子供に請求できるし、そもそも体が悪くなった
時点で子供が引き取るから、孤独死するリスク自体が低い。

年寄りになったら借りれないというやつは、身寄りのないケースを念頭に置き、借りれる
というやつは、子供が保証人になっているケースを念頭に置いている。

604 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:39:55.56 ID:k1GIOwOz0.net
4年前に中古を現金で買ったので次の修繕まで固定資産税と火災・地震保険で
年間の支出数万で済むけど負債8桁になる住宅ローンとかよく平気で組めるなと感心する

605 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:40:53.15 ID:8G4YyrA10.net
賃貸住宅だと人生の楽しみ方が制限されるだろう。
大型テレビを壁掛けにしたりサラウンドスピーカーを吊したり出来ないよね。
また、庭でガーデニングして生えてきた植物も借り物だし、
それどころか、雨が降って庭に出来た水たまりの水も借り物だ。
そんな生活、僕には耐えられない。

606 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:41:57.18 ID:a9cMzIW60.net
>>493
ボーナス返済なんか普通しないよw

607 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:43:54.90 ID:isp3gZJw0.net
いや、団信保険で勝てる気がする
今の団信は凄い。
超初期のガンで、即無料とかよ?

608 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:45:05.65 ID:xkNQp6sa0.net
>>604
まぁ、君と違って組める人は組めるからw

609 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:49:56.53 ID:I9ybAZjz0.net
賃貸でかかる家賃を配当と思えばめっちゃお得じゃん

610 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:50:25.09 ID:fB3O6ST20.net
>>16
株は配当をもらい続けることができる
長期投資する人はこっちを主眼にしてて、キャピタルゲインには無頓着だったりすんのよ

611 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:51:48.73 ID:1y3YpdN+0.net
3万くらいで家買いたい
ダメ?

612 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:52:18.87 ID:whEJ0Lgv0.net
>>600
BMWの新宿ディーラーで聞いたが、殆んどローンらしいぞw

613 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:52:19.92 ID:YsmcSxrY0.net
日本の場合、自然災害リスクが大きい。原発も点在してる。

特に今後35年とかいったら富士山噴火もありえるだろ。首都圏が火山灰まみれになったら資産価値的にどうなるの

614 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:52:38.86 ID:I9ybAZjz0.net
>>601
知り合いの息子が派遣で住宅ローン審査通ったわ。
頭金2000万のローン1000万だけど。

615 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:55:47.57 ID:fB3O6ST20.net
35年ローンなんて賃貸の家賃払ってるのとどこが違うの?
としか思えないんだが

616 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:57:40.11 ID:/yk2Vy5L0.net
>>3
アパート暮らしかな
君の家賃だけで1000万以下の平屋買えるぜ
3LDK

617 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:59:03.73 ID:q7pEInTW0.net
>>615
35年ローンは万が一のことを考えて毎月の支払いを安く済ませるためで
貯金→繰上げ返済をする人が多く、実際に35年支払う人はごく一部
首都圏の調査だと、完済までの平均期間は15年程度という統計もある

618 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:03:47.99 ID:RuZOnWuq0.net
>>617
繰り上げはしないけどその分貯金するという考えもある
子どもが留学や音楽大学行きたいとか言い出したときや子どもが増えたときに備えてね
貯金も繰り上げも出来ないようなカツカツローン組んでる奴は頭が終ってる

619 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:03:59.94 ID:RX1kttwE0.net
ローン組んで家買っても資産増えないし
家なんか余裕資金で買って株式投資で資産運用がプロの考え方

620 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:04:21.46 ID:8J6/pfbZ0.net
>>612
残価設定ローンで囲い込んで、ずーっと乗り換えさせるように仕向けたりとかあるらしいね
外車に限らないみたいだけど

621 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:10:11.77 ID:q7pEInTW0.net
>>618
それはそれぞれの状況次第かと

固定金利の場合は5%前後だからそこそこの金利になるから返済は早めたほうがいいけど
固定でもフラット利用なら1.5%とかそこらだし
変動の場合、今の金利は1%切ってるとこもあるから、そういう金利の状態の間に貯金しておいて
万が一あがった場合やあがりそうになった場合に返済に持ち込む方法もある

622 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:10:41.18 ID:a9cMzIW60.net
給料の半分以上ローンにする奴とかは馬鹿だな
身の丈にあった家買えば余裕で暮らせるのに

623 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:12:19.53 ID:IRwC1TZ50.net
固定35年金利1.7で組んだら賃貸より二万以上も安くなって快適だわ

624 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:13:15.21 ID:4yooq2AY0.net
家価格の3/2は頭金払う予定 残りをローン15年で組む 60歳までに完済する
あと3年くらいで頭金貯まるからそれまでは賃貸でいい

625 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:16:37.50 ID:RuZOnWuq0.net
>>619
段ボールにでも住んでるの?

626 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:21:29.02 ID:FjAh13rW0.net
失業して住宅ローンが払えなくなっても
賃貸に出して家賃収入で補えばよろしい

627 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:28:16.59 ID:6QevnMHP0.net
>>615
ローンは、払い終えたら家は自分のもので後は維持費だけで住める。
売って金に換えることもできる。
賃貸は、35年たとうが50年たとうが、毎月家賃を払わなくてはならない。
特に、老後になってからこの差は顕著になる。

628 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:32:47.32 ID:FuaK2OZE0.net
繰り上げ返済は元本がダイレクトに減るのでね
よく計算したほうが良い
単純計算とは全く違う結果になる

629 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:38:38.67 ID:FuaK2OZE0.net
賃貸の利点は新しいところに転々と安価に移り住める事
持ち家の利点は最悪リバースモーゲージが使える事(戸建)
20年返済率15% これが賃貸と持ち家の損得ボーダー
これ以下なら買っちゃいなよ
これ以上なら無理すんな

630 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:52:25.56 ID:e7ui4HUy0.net
>>621
ネットバンクだと変動が1%どころか0.5%近くのモノもあって、疾病特約
つけても1%行かないよ。

余りの金利の低さに1年で利息分を払い終えて元本割ってしまい、住宅ローン
減税分が1年目から満額取れないとわかった時は別の意味でショックだった。

631 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:54:48.79 ID:JoSk77m50.net
都心三区で普通のマンションだけど築10年で
新築時の1.2倍くらいになってんよ
周りみんな値上がりしてる 築40年でも4桁で売れる

632 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:56:21.33 ID:e0aszdgF0.net
>>24

>>24

住宅ローンの1%は残ローン期間の要素がかかるから
元本の1%の金額じゃないぞ。

住宅ローン減税は元本の1%だから逆ザヤにはならない。

633 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:03:36.75 ID:Y8/c2it90.net
リスク分散のためにはローンは変動金利と固定金利を半分ずつにしておいた方がいい♪

634 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:08:55.15 ID:rXYq1Dw10.net
賃貸ならすぐには追い出されないのに
ローンなら滞ったら家は没収

635 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:11:44.56 ID:rXYq1Dw10.net
>>631
てことは買い時ではないな

636 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:15:37.42 ID:1tVY+3/b0.net
>>634
どこのお花畑だ?
家賃を払わなければ、借主の権利は一切保障されない。
敷金を使い切ったら、即強制退去だぞ。
家賃値上げに対する抗弁と勘違いしてるんじゃないの?

637 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:21:34.23 ID:EjKJ/VnG0.net
>>634
賃貸は滞納すれば勝手に大家に鍵かけられたりする
ローンは抵当権実行されるまで居座れるし、実行されても頭のおかしい専有人ありと認識されれば競売成立しない

638 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:22:55.44 ID:q7pEInTW0.net
>>634
ローンは2ヶ月支払いが滞ると代位弁済手続き開始の予告がくるが
民間賃貸はそれぞれの契約や大家の姿勢でかわるで

639 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:23:59.14 ID:jiL1196J0.net
>>635
買ってから10年、上下動はあったけど買値割れはしてないね
そう考えると買い時なんてないんじゃね?
オリンピック後は下がるかもだけど

640 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:26:04.18 ID:MqncWEy40.net
ああ、なるほど

投機や投資に不動産使ってる人の話なのね

641 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:28:02.64 ID:5wFu4iHa0.net
もう返し終わったけど実家のローン払えなくなって借金が自分に降りかかってきたのがあって
それ以来どんな借金だろうがしない人間になった
二度とあんなつらい思いしたくないから自分の家なんかいらん

642 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:34:41.55 ID:7zAIEORX0.net
>>3
www

643 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:57:15.98 ID:OhweJv/H0.net
3年前に2600万で買った中古マンションが4000万になった。

同じ間取りの下の階が3980万で売れてた。
ちなみに、残債は2000万。
金利はマイナス金利状態。
借金から利益が生まれてる。

644 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:58:51.09 ID:BfZOG/UW0.net
>>615
持ち家の場合35年ローンプラス修繕費だな
その点、賃貸の場合それがいらない

645 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:08:02.41 ID:q7pEInTW0.net
>>644
いらないんじゃなく、最初から家賃に含まれてるんやで

646 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:23:22.08 ID:YbvhzsON0.net
>>645
計算式は?

647 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:33:05.69 ID:q7pEInTW0.net
>>646
大手の企業賃貸ならあるかもしれんけど
個人のところは無いんでないの?

うちはばーちゃんがマンションもってて話聞いたことあるけど
ローン払い分+修繕費+固定資産税足して部屋数の7割で割る感じにしてる
要するに「7割うまったら問題なし。それ以上は利益」という計算で出してる
今のところ満室だから毎月それなりの利益が出てる

648 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:37:46.25 ID:mP3ay9kf0.net
>>643
それは不動産投資に成功しただけだw
なお住宅ローンで買った家は売る時に制限があるはず。
あと利益の20%は税金で取られる

649 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:43:20.09 ID:e0aszdgF0.net
住宅ローンを投資と同一視する話って結構聞くけど
そいつらはホームレスなのか。

賃貸だろうがローンだろうが普通は住む家が必要だし
家族4人で築30年2Kのアパートに住んで
「俺って投資で成功してるぜ」なんて満足してるのか?

650 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:45:24.22 ID:IRwC1TZ50.net
賃貸って更新料あるからなー10万とられるし

651 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:48:56.90 ID:jxu1vKuN0.net
持ち家は自慢だよな
アパート暮らしの連中の嫉妬が凄くて凄くて

652 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:09:32.72 ID:kB1DlayB0.net
住宅を買ったり借りたりする奴は大変だなw
パラサイトシングルは最強だぞ!
金が余って仕方がない^^

653 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:12:12.15 ID:G3pJkhFs0.net
25年ローン組んで10年で完済したよ

変形地の上に隣がガレージで、見た目の条件悪かったから
駅から5分以内なのに、隣接する他の土地より数百万安く買えた

土地を買って家を建てるまでに時間がかかってたら
それまでなかった下水が通って浄化槽費が必要なくなった

玄関周りも外構も手を付けずに放っておくうち、ガレージに家が建ち
そのお隣と金を出し合って、綺麗にコンクリート敷き詰めたから
資産価値が上がって、買った時より資産価値上がった

大規模リフォームが必要になるころには売って老人ホームに入るよ

654 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:13:34.75 ID:8DZ8ILxz0.net
>>3
固定資産税ももってかれるし修繕費もかかるしな
引っ越しは不可能となる
賃貸がもっとも良い

655 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:16:54.70 ID:QCWXS8Vw0.net
賃貸で地方に住んで
都内の戸建をオーナーとして貸し出すのが一番だという結論

出来る奴は少ないだろうけど

656 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:17:33.00 ID:Vtu/igxF0.net
>>3
年取って、アパート借りれなくなっても、泣いてはいけない。

657 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:17:46.23 ID:eGk4Ydk00.net
田舎のアホ女と結婚しようとするとまず家建てなきゃって言い出しやがる。
女の実家の土地を提供されそうになったが造成も何もしていないから余計にカネがかかる。
とっとと逃げ出したよ。

658 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:18:23.51 ID:8IDyKd3i0.net
>>646
修繕してでも利益出ないんだったら最初からビジネスモデル崩壊してるだろ
現実に大家一家は利益で暮らせてるわけだし

659 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:23:54.23 ID:PLrOe2zi0.net
>>656
UR最強伝説

660 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:27:52.22 ID:+I/fiFPzO.net
>>657
田舎って、畑を親戚に売って家を建てて娘が借りるという濃密な人間関係でかかわりたくない。

661 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:28:23.09 ID:TnQpn6KP0.net
>>656
UR都市機構の賃貸なら、月額二十数万の給与があるか、無い場合は
入居時に数千万の貯金があれば普通に貸してくれるよ。

自分は去年まで月額20万の賃貸に入っていて
今年15万に住み替えたけど、安い方に転居する場合は資産も収入もチェックされない。
つまり、働いているうちに入居してそこに住み続けるか
あるいは安い方に転居するなら、どんな年寄りでも貸してくれないということはありえない。
資産も収入も無くて行き当たりばったりで生きている人とか、
年取ってローン払えなくなって賃貸に移ろうとした人はしらないけどね。

662 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:28:36.69 ID:UocGUIUf0.net
賃貸の家賃と同じ額で家が持てます。
これに騙されて家を買った俺の連れwww

663 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:33:12.50 ID:AZNfyv6R0.net
ほとんどの人が家を買った瞬間に債務超過に陥るということが最大のリスク。家は1日でも住むと価値が大幅に下がるので資産価値は無い

664 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:34:49.37 ID:QCWXS8Vw0.net
地価が下がり続けてる郊外の糞物件でなければ
別に買ってもいいとは思う

665 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:40:10.36 ID:Mbb2j0xT0.net
独身だと高齢になるといくら金あっても貸してくれない事があるから
それ考えると家買ったほうがいいと思う、1人なら小さい間取りで十分だし

666 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:41:30.01 ID:GTC6cMJQ0.net
歳とったら介護行政から
現況確認訪問も有るし。
ドロドロな腐乱死体化は少なくなるんじゃね?

667 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:42:53.24 ID:5rXB6eIz0.net
美味しい所は大抵押さえられた後

668 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:43:04.88 ID:BfZOG/UW0.net
歳取ってからボロの戸建て買っても遅くないだろ

669 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:43:13.69 ID:wjDzPaC/0.net
>>662
フローで比較しときながらストックには触れないという詐欺商法な

670 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:44:39.02 ID:yy6s+E0CO.net
家建てたけど震災でズタボロになったわ
色んな意味で賃貸が最強だよ

671 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:44:55.90 ID:AZNfyv6R0.net
高齢者でカネ無い人は高齢者優遇の公営団地が沢山あるから無問題

672 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:45:56.77 ID:QCWXS8Vw0.net
>>668
一括じゃないとローン降りないだろ
溜め込める自信あれば別だが

673 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:46:49.21 ID:RX1kttwE0.net
借金数千万って結構大きい
男の人生は家を買うことが夢だから仕方ない

674 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:46:59.89 ID:AZNfyv6R0.net
歳とったら部屋貸してくれないから家買えというのは住宅業界の工作員

675 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:47:16.29 ID:wjDzPaC/0.net
>>672
中古なら2000万以下で買える
退職金で余裕だろ

676 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:47:54.26 ID:7bzPotYE0.net
家ってのは金持ちに生まれるか金持ちの配偶者と結婚して
親からもらうものだね、ローン借りて買うもんじゃないわ

677 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:49:14.91 ID:av6Y1cyj0.net
賃貸が得だが、団信という宝くじがあるから奥さんに急かされて買う奴が多い。
短絡的な奥さんを唆す詐欺的要素が多分にあるのが住宅ローン。

678 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:49:37.40 ID:RX1kttwE0.net
親の持ってるアパートに独居老人が住んでるけど、民生委員が心配して
繋がってるらしい。日本中でみんなが助け合って生きてる

679 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:49:49.90 ID:ht+fkQHH0.net
賃貸高くて狭いじゃん

子ども部屋とか考えたらマンションでも狭いから
一戸建て買ったけど賃貸の時と変わらない毎月のローン額で
広い家に住める

680 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:50:05.08 ID:GTC6cMJQ0.net
収入とか転勤族とか個々の事情は様々な訳で。
頑なに持ち家を推奨する人って本当は幸せじゃないのかな?

681 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:55:11.24 ID:2V640sNB0.net
毎月家賃払ってるなんてお金どぶに捨ててるのと同じじゃねーか。35年家賃払って自分のものならない。
無駄金だ

682 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:55:12.74 ID:QCWXS8Vw0.net
>>675
退職金って老後に使うもんだろ
仕事なしで年金だけで生きていくなら別だが

683 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:57:30.35 ID:9Iaklvd90.net
>>1
住宅ローン組む奴はアホ

親の土地を貰うか、年取ってから買った方が良い

684 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 14:59:26.98 ID:2V640sNB0.net
それなら35年でどんだけ家賃払うんだよ。
家買えるよな。買うなら早いがいい。
家賃がもったいない

685 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:00:43.99 ID:n44FpsT+0.net
>>688
別に歳とって今のマイホーム売って老後に住環境のよい所に
小ぶりな戸建て建てて引っ越してもええんやで〜

686 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:02:13.75 ID:PGZn0W710.net
>>683
賃貸住まいの俺もそう思っていた。
しかし子どもができたので、家を買った。
周りを気にせず跳んだりして子どもは楽しそう。
俺はローンで気が重いが。

687 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:02:41.82 ID:EEFdfJuW0.net
投資目的で住宅ローンって組めるの?

688 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:02:48.73 ID:QCWXS8Vw0.net
戸建の場合、都内に買うなら早いほうがいい
地価下がる郊外に買うなら溜め込んだほうがいい
というのが今のところの結論だな

689 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:02:56.39 ID:aQSmLzjR0.net
日本の家は2000万で買っても10年後は1000万の価値も無くなってると
居住費が1年100万なら税金も維持費もかからない賃貸に住むのが最強だな

690 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:04:35.21 ID:qfzWO2jq0.net
>>688
郊外って市川や横浜や浦和もはいるの?

691 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:05:44.58 ID:7bzPotYE0.net
だから親が土地や金持ってるなら素直に親に甘える
そうでないなら賃貸で我慢する

そして貧乏同士で結婚しないこと
これが大事

692 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:05:51.30 ID:CpflZdsh0.net
>683
親の土地がない人は?

知り合いが土地もちでバカでかい家建ててたなあ。
お前も建てろよと言われたが土地も無い俺には無理な話だ。

693 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:08:27.74 ID:av6Y1cyj0.net
マンション含めてどんどん家余りなるから
安く借りられる物件はどんどん増えるし、
買うための安くて優良な中古物件も増える。
今買った物件は都内一等地以外確実に大幅値下がりする。
(今は日本の一番人口が多く裕福だった層が高値で握り続けているから最高値状態)
値段が下がらなくても賃貸・売買論は損得微妙なのに確実に下がるんだからダメだろ。
資本主義末期の今も今後も金利を大きく上げられないのは確実なんだし。
家なんて極限まで狭くても外にどんな施設でもある。借金の重圧に比べたら天国だ。

694 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:08:30.79 ID:jnGndhMr0.net
アルコール薬物さえやらなければ、数千万程度なら返せるだろう?

695 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:09:03.15 ID:xWDXQZqv0.net
住宅を買うか借りるかの論争は

社宅最強という結論でいつも終わる

696 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:09:20.10 ID:AZNfyv6R0.net
借金は最悪

697 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:09:59.34 ID:9Iaklvd90.net
>>692
土地持ちの嫁貰え

698 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:11:59.11 ID:av6Y1cyj0.net
いろんな理屈があるのはわかる。
でも借金作ってまで広い家に住みたいという奴は脳みそ腐ってるだろ。

699 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:13:35.24 ID:NS4FiBBR0.net
鴨居駅近くのマンソンみたいになったら?
どうする?

700 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:13:48.76 ID:2V640sNB0.net
家買ってる夫婦はだいたい奥さんは旦那さんに保険かけるだろ?
旦那さんがなくなったとき住宅ローン返さなくていいとかあるだろうが

701 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:14:16.29 ID:Dt4u75290.net
甥っ子貧乏の生まれだがうまいことパパが三井の役員クラスという娘と結婚したわ
尻に引かれてる感じだが分譲マンションに入っている
都心部のえきの近くで

702 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:14:32.84 ID:vbFuApLH0.net
これからの日本では土地や家は投資ではなく、消費財として買え。
流動性が0に近くなる可能性があるものを資産と考えるのは間違い。

703 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:15:23.47 ID:QCWXS8Vw0.net
>>690
東京以外は博打だよ

704 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:15:39.69 ID:vbFuApLH0.net
>>695
これからの日本では、会社が潰れたら社宅も終わりだぞ。

705 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:15:54.35 ID:H/FMGm8K0.net
まず賃貸、いきなりマイホームをローンだと危険すぎる
ご近所にdqn問題が発生したら泣くに泣けんぞ
その点賃貸なら引っ越せば解決できる

706 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:16:08.93 ID:7bzPotYE0.net
>>695
社宅はストラ🏡

707 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:16:09.41 ID:EnT4uvUnO.net
ローンが低いと住宅価格や資材価格や人件費が上がってるから、
結果として早まると割高な買い物になりかねない

つまりエコポイント制度が終わったあとに家電が大幅な値下がりして、結果としてエコポイント制度で買った人は損したようにね

708 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:16:15.24 ID:QuqabYS70.net
賃貸と一軒家でどっちが圧倒的に有利なんてことはないだろ。
相場見てプロが値段つけてるんだから。
後は好みと生活スタイルの問題。

709 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:16:28.79 ID:7bzPotYE0.net
>>695
社宅はリストラや人間関係の圧力の不安あるしな

710 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:18:11.27 ID:Di8fLKyo0.net
>>698
賃貸はただで住めると思ってるのか?

711 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:18:20.68 ID:n44FpsT+0.net
まあ自分の思い通りの家で生活できる満足感は損得勘定とは別のものだからな、
そこに価値を見いだせないなら賃貸でいいんじゃね?まあ俺は中古マンションを勧めるが。

712 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:22:21.51 ID:av6Y1cyj0.net
最低でも一生同じ収入が維持できるという前提で大借金したらダメだろ。
どんな優良企業で必死に働いても少しの情勢の変化ですぐ倒産・リストラ。
地震リスクにDQNリスク。まあ普通の精神状態で買えるものじゃないわ。
中古マンションもこれからは良いかもしれんが、
今すでに古いやつは設備がダメで廃棄物の塊みたいな負の資産だろ。

713 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:23:27.47 ID:AZNfyv6R0.net
東芝ですらああだもんな。大企業だからと言って長期ローンが安心だとは限らない。公務員もあと数年で…

714 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:25:20.30 ID:vbFuApLH0.net
まあ、大事なのは賃貸だろうが持ち家だろうが、収入や家族構成なんかが変わった時に柔軟に対応できるだけの余力があるかどうかだわな。
その余力がないなら、その選択は何かが間違っている可能性が高い。

715 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:33:15.03 ID:mzmjQL2y0.net
車庫なしの一戸建てでも安い方がいいwww
車庫付の物件が3000万で車庫なしが1000万だったら、
車庫のために2000万円も損をすることになる。
近くに駐車場を借りたとしても月2万としても、
年間24万、十年でも240万にしかならないwww

716 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:34:57.00 ID:qfzWO2jq0.net
>>703
東京も幅広いだろ。
東京だったら奥多摩でもいいのか?
足立区葛飾区江戸川区北区なら浦和や市川のが良いだろ?
適当すぎるな。

717 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:37:30.65 ID:BfZOG/UW0.net
>>684
問題は利息だわ
変動なら金利が低いらしいけど今後金利が上がったらとんでもない事に

718 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:38:22.18 ID:/faDzWHB0.net
一括で買えばおkだけど
ローンとかバカじゃね?

719 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:38:48.55 ID:QCWXS8Vw0.net
>>716
浦和や市川や横浜でくくるほうが適当だろ
駅近物件以外価値ないし

720 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:38:49.18 ID:K/aQoYM30.net
>住宅購入の場合、仮に自己資金が1割だったら、10倍のレバレッジを効かせた投資だとみなすこともできる。

ここで凄く頭悪い記者だとわかった

721 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:42:48.69 ID:qfzWO2jq0.net
>>719
いや平均でも浦和区は東京の足立区より高いよ。
駅近物件しか価値ないのは東京でも同じだし。

722 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:43:25.93 ID:8+omPlFB0.net
ば投資効率は単利で年100%。10年で10倍。ものすごい利回りだ。
>逆に半額に値下がりしたところで処分すればマイナス500%。恐ろしいリスクではないか。しかし10年の間は購入した住宅に住んだのだから、投資額の5倍の損失額は、その間の住居費だと自分を慰めるしかない。
ただし、その損失額が同様の住居を賃借した場合の10年間の賃料総額よりも大幅に割高だったら、後悔は深くなる。

すごく頭の悪い記事なのが、ここだけでわかる。
どんなに安めに上げても、持ち家と賃貸の内装やキッチン、風呂、トイレのレベルは賃貸とは比較にならない。
万が一、会社が倒産したりして、売らなければならくなった時に土地として売れる立地や形かどうか?とか、しっかり検討するべきポイントはあっても、自分で情報集めて判断できる。
株式投資みたいな限られた情報だけで判断しなければならないようなモノとは比較すること自体がおかしい。

723 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:45:50.99 ID:n44FpsT+0.net
地方都市でも中心地で職住繁が近接できる条件というのは一定の需要がある
そういった観点からだと逆に東京圏だと23区、東海道横浜、中央線吉祥寺までだろ
それ以外だと地方中核都市の中心部の物件のがマシ

724 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:48:53.43 ID:BQK5I5+S0.net
マンションなんて35年とかだもローンを払い終えた時点で殆ど資産価値がないから賃貸とさほど変わらないというかも知れんが
団信で大黒柱が死んても返済がチャラになり残された家族も住むところはひとまず確保というメリットで住宅ローン組んでまで持ち家にする人もいるだろう。

725 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:58:37.06 ID:c+5giq1LO.net
>>599
毎日通勤で乗るような人だったら全然ハイリスクじゃない
それこそ稼ぐための足なんだからさ
車は動産だから、万一ローンが払えなくなってしまった場合には…
車の残存価値を査定してもらってローン会社に引き取ってもらうことやローン会社に相談した上で知人(第三者)に車を譲渡することもできる
残りのローンは知人が引き継ぐ形になる
まあ、途中で挫折しないように自分の実力に合ったローンを組むことが何よりも大切だけどさ

726 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:02:12.97 ID:RuZOnWuq0.net
全く話が噛み合わないのは既婚者と独身が混ざってるからだと思うよ
ファミリー向け賃貸の家賃がいくらか知らねーんだろ

727 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:02:53.48 ID:G3cR1xim0.net
住宅ローは投資なのか?
初めて聞いた。

728 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:04:22.78 ID:K58++kNe0.net
>>727
俺も住宅ローなんて言葉は初めて聞いた

729 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:07:48.18 ID:aQSmLzjR0.net
まあローンを投資と比較するのは馬鹿げてるな
文系の営業マンがドヤ顔で言いそうなことだな

730 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:13:43.89 ID:wFZFKWoz0.net
35年ローン 借り入れ3000万円

この時点で負け勝負になってるわ

10年ローン 800万円が適度だろ
800万円の家ならナンボでもあるだろ
最近は空き家が増えているから

731 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:15:29.85 ID:wFZFKWoz0.net
>>728
ワンピースのルフィの仲間だろ 住宅のロー

732 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:16:24.71 ID:4yooq2AY0.net
ちょい昔は35年ローン組んでも前倒しで返せてたかもしれんが、
今の時代、35年組んだ奴はマジでそれくらい返済期間がかかるかもしれない時代

733 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:17:23.99 ID:WFb7K5pU0.net
それがクズ家だとどうしようもないな・・・
https://www.youtube.com/watch?v=5A6Y1PYTbq4

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

734 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:19:50.73 ID:+I/fiFPzO.net
金利高騰したら、元本無期限返済猶予で、利息だけとり続ける商品出そう。ネット専業あたり

735 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:20:15.69 ID:TKZ8EahT0.net
あと10年もすれば中古の豪邸が選び放題
ジジババはみんな介護施設行き

736 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:20:26.40 ID:k5Yh9U6z0.net
東京直下地震考えると
都内で家買うのガクブル

埋立地かどうか古地図見てから買え
基礎工事は高額だぞ

737 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:21:54.95 ID:6xz9uJOe0.net
>>304
土地代が別ならそうだな。
土地付きだと田舎でもたいしたことない。

738 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:22:13.76 ID:BpWuq83a0.net
>>1
住宅ローンでFXやって2倍に
した方がいいな

739 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:22:52.69 ID:4yooq2AY0.net
中古住宅に全然抵抗は無いけど、目に見えない部分がど素人の俺にはわからんから
そこが心配だわ
無理して新築買ったツレは遊びにも飲みにも行けず奴隷のような生活してるなー

740 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:23:39.10 ID:zE+oVl+K0.net
家は負債。ただ土地を持たないのは別の意味でハイリスク。
土地を持つか否かは、費用対効果或いは収益性の話ではなく、個人単位での安全保障なんだよ。

741 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:25:17.38 ID:wjDzPaC/0.net
地方なら戸建持家がいい
都心部だと通勤に1時間以上かかる郊外で3500万フルローン組むくらいなら都心部で家賃14.5万の賃貸借りた方が結果的に安い

742 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:35:59.24 ID:6xz9uJOe0.net
>>739
無理してかうからだよ。
ローンを軽くして賃貸家賃より安ければさほど大変じゃないぞ。
それでも賃貸よりは金掛かるのは間違いないけど。

743 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:42:04.93 ID:8/ZHmzuk0.net
35才以上で、35年ローン組む人は大勢いるけど、
まさか、定年退職後もローンの返済を続ける計画ではないよね?

744 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:44:41.45 ID:oyWSaNXB0.net
40歳でマイホーム購入した野郎が居たわー
35年長期ローンだとw

745 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:46:24.92 ID:SEoanmV90.net
日本もサブプライムローン始めちゃいなよ。

746 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:50:38.20 ID:BQK5I5+S0.net
この人の言うとおりにハイリスクだから住宅ローンはやめてみんな賃貸にしま〜すとなったとしよう

そもそもローンで家を買うことが出来なくなるとマンションや一戸建てがさっぱり売れなくなりそれこそ景気後退に拍車がかかり株式が更にハイリスクになるのでは?

747 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:50:41.53 ID:Ljc0Jz1a0.net
知合いが50歳であと20年くらいローンが残ってる
つまり、年金貰いながらのローン支払い
そのくせ、「車10年乗って色々とボロボロだから買い換えるわ」
と最近400万のエスティマ購入(多分ローン)

なんか違う・・・こんなんでいいのか?

748 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:52:49.91 ID:9tu4Swds0.net
ローン組んで10年で完済。
で、またローンを組んで、完済した家を貸しながら7年で完済。
で…また3件目を狙ってます。
ローン支払いを手伝ってくれた店子は偉い。

749 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:52:53.19 ID:BQK5I5+S0.net
どのみち国の借金が国民一人当たり830万円の借金なんでしょ

750 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:53:09.29 ID:wjDzPaC/0.net
>>747
払えなければ売るだけの話

751 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:54:32.37 ID:aQSmLzjR0.net
50代以上でローン組んで家買う奴は二世代ローンが多いんじゃないかな
俺の知り合いは家買った翌年にリーマンでリストラされたけど
20代の息子が必死に返済してるよ

752 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:57:20.85 ID:FxBcjR+kO.net
戸建注文住宅を一括で建てた俺参上

753 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:00:51.56 ID:6xz9uJOe0.net
>>743
俺そうだわ。
35で家を建てて35年ローン組んだよ。
無理に25年ローンにしたら毎月の支払いが大変そうで。

754 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:01:37.84 ID:SEoanmV90.net
>>747
今を生きてるって感じでいいじゃない。
買ってくれないと経済回らないよ。

755 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:03:56.30 ID:av6Y1cyj0.net
住宅ローンは一生借金と言う悪魔の奴隷になるということ。
自分が早く死ねば団信で家族は潤う宝くじ付きではあるけど。
大地震で建物が大破すれば管理組合員(住民)で議決して
建て替え(解体費・引越し・仮住まい費含む)費用を算段して建て替えに移る。
管理組合で借金したり各個人が不足分を特別支出しないといけない。
住民の合意が得られなければ廃墟のまま住むか出て行くしかない。
借金はまるまる残り、大金持ち以外人生完全に詰む。
マンション買う奴は怖いもの知らず。

756 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:05:36.58 ID:+I/fiFPzO.net
>>746
壊して建てるを繰り返す、建設業、金融業から脱却しよう!

757 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:05:53.44 ID:aA0/SRet0.net
株式投資の方が安全だねー。だって、
コレくらいの資産掛けるなら流動性高い銘柄のはずだから、損失出ても翌日にも売れる。

758 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:10:02.20 ID:cTj/KZYk0.net
知り合いのババアが事実婚の旦那と別れて5000万円のマンションをもらったと言ってんだがこんなの贈与税とか発生せずに本当にただでもらえるものなのか?
法律に詳しい奴教えてくれ

759 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:11:19.10 ID:jU4lYQnl0.net
金利ゼロでも、固定資産税評価額×1.4%は毎年払う必要あり。

760 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:13:07.08 ID:k23uY/Do0.net
結婚して20年、家買って15年の俺だが今年完済したな。
ローン払い終わると、それまで小遣い程度しか毎月貯蓄が溜まらなかったのが
ガンガン溜まるようになって吹くわw

761 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:13:24.73 ID:X+NqGh+S0.net
買った住宅が10年後、購入額の2倍で売れたのはバブルまで

762 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:14:17.40 ID:O71iAxzQ0.net
>>632
あなたがまちがっている

763 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:17:38.93 ID:CO4q18390.net
>>17
プールを差し引いたらさほどでもなさそうな物件ばっかり。スペインのとかむしろぼろい。庭も茂ってるだけで適当な植栽。
プールは管理も掃除も面倒だし、冬は使えないしで魅力薄い。特に自分はウェーイな人じゃないから東京のが一番いい。

764 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:17:47.10 ID:av6Y1cyj0.net
>>760
逃げ切り世代は気楽でいいな。
後は小金でしばらく気ままに遊んで死ぬだけでアガリ。

765 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:21:23.20 ID:+I/fiFPzO.net
管理組合が建て替え決議したのは、0・1%未満らしい。

766 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:22:57.74 ID:O71iAxzQ0.net
>>632
減税は毎年受けれるから、単年度の計算だから逆ざやであってるよ。金利が1%以下の間はね。

767 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:28:57.67 ID:+I/fiFPzO.net
>>766
低収入だと還付されるの?

768 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:29:50.15 ID:0gkC+zM40.net
ローンってのは未来を犠牲にして、今と云う"時"を買う行為なんだ
50年分の価値を35年前倒ししても損はない(納得して手数料(利子)を払える)
だが今の時代はその価値が数年も無い可能性が高い
DQNの引越し、震災、リストラ、家族構成の変化、経年劣化
(一度築35年の設備がどんなに酷いものか一度調べてみると良い)
今の時代はこれらによって簡単に"価値"が無くなる

因みに俺が言ってる価値とは
売ると云う意味でも、貸すと云う意味でもなく、自分が快適に暮らすと云う意味での価値の事だ
昔なら人に貸して自分は新しい所にという手段も考えられただろうが、
今の時代そうそう借り手が付くものではない。

隣に高レベルなDQNが引っ越してきたら、最悪ローンと家賃の両方を払う事にも成りかねない
リストラされれば支払いについて行けず差し押さえされる可能性もある。
二束三文で売られて残った差額分のローンと新しい家の家賃・・・
まず払える訳が無い
そして残るのは自己破産(前科一般と同義)と云う事実のみ

そもそも同じ広さで住み続ける前提が間違ってる
家族構成は変わるのだ必要な広さも場所も人生の時々によって違うのだ
MAXを想定した家を買う事は一人暮らしが6LDKの家賃を払い続けるに等しい行為だ
しかもローンが終わった頃にはリフォームか建て替え・・・

こんな状態でローン組むってのは頭が可笑しい

769 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:31:47.05 ID:xVx0HUib0.net
住宅ローン金利が激安だからなあ
5年固定で0.5%、住宅ローン減税で1.2%戻ってくる
実質無金利
減税期間終わったら全額繰り上げ

770 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:34:23.67 ID:mzmjQL2y0.net
都内の一戸建ての情報を見ていたら、
土地100平米、建物80平米で、一億五千万だってwww
千葉県だったら1/10で蛙るぞwww(^o^)丿P

771 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:34:53.91 ID:cfMB8gZi0.net
車さえ買わない若い世代も多いみたいだしな!
車のローンあるなら家は無理だろ

772 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:36:03.24 ID:4lA8emob0.net
多少古くても場所の便利そうな地元大工の建てた中古買ってリノベしたほうがマシ 
間違っても最近のカッターの刃先みたいな屋根の建売はやめておいたほうがいい

773 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:37:39.93 ID:AfIFteE80.net
>>661
だから年取ってローン払えなくなって賃貸借りるときはどうするんだよw

774 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:40:14.34 ID:jU4lYQnl0.net
>>767
高収入のほうが減税は大きいが、どっちにしても固定資産税が毎年かかるから損する。

775 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:41:02.61 ID:KAb4reU60.net
借金は投資じゃないだろ。馬鹿みたいな記事だな。

776 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:49:31.81 ID:mzmjQL2y0.net
成田空港って、東側は柴山鉄道で「柴山千代田」までしか行けないんだなwww

シカモ(^_^.)柴山町にまで通っていないねwww

銚子まで広大な神谷が残されていますwww

777 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:52:12.05 ID:W+Q3kJnX0.net
35年は長いわー。
うちは30年だけど、それでもダンナが34のときにスタートしたので、それでも
64歳までかかる。
35年だったら、70歳超える人たくさんいるでしょ。
退職金でチャラにしようっていう考えなんだろうけど…

778 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:54:30.11 ID:75RFp4EA0.net
高気密住宅って換気扇を廻しっぱなしにしないと悲惨になる
じゃないと3年もしないでカビたらけ

779 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 18:00:07.07 ID:KAb4reU60.net
多くの人は持ち家ローンを投資ではなく経費と捉えている
生活する上での住宅費用という経費だ
持ち家を持たなければ貸家の賃料という文字どおり経費を払うわけだから間違ってはいない把握だと思う
投資ではないのだから当ニュースの指摘は的外れと言える

780 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 18:02:18.72 ID:q7pEInTW0.net
>>768
逆に言えば、賃貸というのは金で自由を買うってことなんだよな

一度試算したけど、28才で結婚して平均的な家賃(8万)を払い
32才で子供のために家賃10万のマンションに移り
52才からまた家賃8万に戻り
65才から年金になるので6万の格安マンションに移り80才まで住みつづける
…という感じで、「家賃だけ」の支払いで5000万超越
そこに引っ越すたびにかかる数十万の敷金礼金引っ越し代と
駐車場代がプラスされると当然もっとあがる

しかも
>(一度築35年の設備がどんなに酷いものか一度調べてみると良い)
というのなら、もっと頻繁に「新しいマンション」に引っ越さないといけないので、当然それが加算
ついでに80才で死なない場合はそこから年間70万以上の家賃がかかり続ける

そう考えると持家の方が割安になるんだよな
まあ何を重視するかは人それぞれ
経済的な余裕がある奴は、賃貸の方が正解やろな

781 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 18:22:48.47 ID:UDbbiBmT0.net
うちは築19年の建築を800万で買って400万で外装屋根水回りをリフォームした。
ローンは500万6年払い。
購入動機は子供。広い一軒家で育ててやりたかった。
庭でバーベキューとか三輪車で遊ばしてやりたかったし、子供部屋も持たしてやりたかったから。

中古で良かったと思う点は立地が選べたこと。
悪い点は俺ら夫婦が死ぬまでに家の建て替えが必要なことかな。
子供たちが独立したら安い平屋にでもするよw
結局新築買うのとほとんど変わらん経済的負担になるかもだが、今のとこ満足してる。

782 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 18:33:16.54 ID:whEJ0Lgv0.net
>>780
築90年で育ったからなんともないわwww

783 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 18:43:35.51 ID:a9cMzIW60.net
賃貸せまいから一人暮らしならともかく同棲とか結婚したら住んでられない

784 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:06:45.25 ID:aa3GO6Gx0.net
不動産扱っているから言わせて貰うが
賃貸の家賃は固定資産税や修繕費を考慮に入れて出してる
だから同じ支払い額でも持ち家より賃貸の方が狭いのは当たり前

785 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:22:54.12 ID:BfZOG/UW0.net
不動産屋なんか賃貸にしろ売買にしろ貸主や売主の事なんか考えて無いだろ
安く出してさっさと契約できた方が得だからな
おれはそうやられたわ

786 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:24:44.51 ID:bAG9wHq60.net
レバレッジを効かせた最長35年間の投資と同じだ

意味がわからんw

787 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:24:55.38 ID:u35Iimoe0.net
基本的に賃貸のほうがいいよ
住宅ローンは結構大変だしね。不動産を持つと自動車と同じで維持費もかかるしね
総合的に見て賃貸で十分だと思う。
ただし、相続税対策にはなるから、現金をたくさん保有している人は
不動産の購入を考えるとよいかもしれん
現金価値を圧縮できるからね

788 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:25:17.76 ID:QnoHBEHm0.net
競売物件だから、銀行は話しか聞いてくれずw生命保険の契約者貸付撮んでる。。4.75%の暴利w

789 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:31:14.09 ID:QnoHBEHm0.net
>>786
土地価格が上がればキャピタルゲイン、これは分りやすい。損の方は金利と価格下落リスク、建物の減損額と税等の諸費用かと?
まあ、ちょっと金銭面での勝ち組に入るのは難しかと?利用料をいかに減らすか?で考えれば賃貸も悪くない選択だよな?
俺は買ったがw

790 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:33:23.37 ID:xKT4jt/70.net
現金で買うのが一番だよ

791 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:44:55.07 ID:29Q4kTc20.net
この記事って、自己資金1割で住宅買おうとしてるアホに注意喚起しているんでしょ?
住宅ローンで家買うことを全否定してるわけじゃ無いと思うが。

792 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:49:53.23 ID:F/KEu+QP0.net
>>507
住宅ローン破産予備軍発見w

793 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:57:58.71 ID:++WlHeQw0.net
>>760
そりゃ今までローンに金かけすぎなんだよ。
うちはローン終わっても月4万円しか変化ないから大して貯まることもないだろうな。

794 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:59:45.70 ID:yuR2Gggl0.net
>>787
どこら辺が賃貸のがいいのか言ってみてくれ
ちゃんと住宅ローン減税とか考えて金銭的に計算してみて

795 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:04:41.82 ID:08ix4/J/0.net
賃貸の方が世の中の為になっているよ

796 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:07:16.16 ID:f8miIN480.net
>>777
借りるときは35年でも実際8割の人は完済は15年から20年だよ
35年も払い続けてるのは馬鹿かと

797 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:10:14.41 ID:8lEqMaKO0.net
>>654
賃貸の家賃が固定資産税や修繕費を考慮してないとでも思ってるのか?

798 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:10:49.52 ID:0gkC+zM40.net
そもそも同じ広さで住み続ける前提が間違ってる
家族構成は変わるのだ必要な広さも場所も人生の時々によって違うのだ
MAXを想定した家を買う事は一人暮らしが6LDKの家賃を払い続けるに等しい行為だ
しかもローンが終わった頃にはリフォームか建て替え・・・

799 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:14:11.08 ID:8lEqMaKO0.net
>>798
君みたいな考えの人には持ち家は向いていない。

800 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:15:32.42 ID:iqsbHtGc0.net
別に投資して儲けるために家買うわけじゃないしな
固定1パーセントでここまで心配しないといけない人は買わないほうがいいとは思うけど

801 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:15:58.44 ID:QnoHBEHm0.net
>>798
一人暮らしだが、延床345m2だ。。ダメなの?

802 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:18:41.19 ID:f8miIN480.net
賃貸サイコー派の老後が見てみたい!!
ってか、老後破産って良くテレビでやってるか…

803 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:21:26.19 ID:xKT4jt/70.net
賃貸で育った人間は持ち家を手にいれたいもんだよ

804 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:23:18.54 ID:h4A5rzEm0.net
>>5

ホンコレ
終了

805 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:23:36.84 ID:08ix4/J/0.net
賃貸でいいじゃん。 お金なくなったら素直に出てってね。

806 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:23:53.78 ID:3kkclidI0.net
ずっと今の地域で住み続けるなら家かマンション買うな俺は。
賃貸はありえん。若くて独身で金ないなら賃貸でもしょうがないけど。

807 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:23:54.26 ID:oPqdAr360.net
基本的には同じだと思う
一応賃貸は購入より当初は金利分余るはずなのでこれを世界株式インデックスにドルコスト投資すれば賃貸の方が上回る気もする
しかし、株にアレルギーあって貯金も出来ない人だと話は変わる
あと今の武蔵小杉とか買った人は絶対損する

808 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:26:15.55 ID:QCWXS8Vw0.net
>>802
各地の姥捨公営住宅くらいでしょ
死ぬまでお得そうでなにより

809 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:28:28.80 ID:9bYD92u70.net
キャッシュで13年前に買ったからどーでもいいけど
35年とかそんな先なんて解るわけもないのにローンて無理すぎだろ

810 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:30:36.79 ID:f8miIN480.net
持ち家は道路拡張とかの立ち退きで又は家を買えるわけだけど
賃貸って、雀の涙で出ていかないといけないんだろ
いくらライフスタイルで賃貸推奨してても
大家の都合で追い出されるのって惨めじゃないのか、特に年取ってから

811 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:32:21.94 ID:h4A5rzEm0.net
>>24

10年で完済した俺は負け犬〜
(^O^)

812 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:33:15.33 ID:oPqdAr360.net
>>810
賃貸派は購入派より毎月の支払額少ないわけだが、なんで賃貸派は浪費するという前提なんだ?

813 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:34:37.77 ID:h4A5rzEm0.net
>>37

持ち家ですが
ぜんぜんムカつかないわ

814 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:39:28.15 ID:caJgrBDC0.net
賃貸って恥ずかしくないの?

815 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:39:31.99 ID:f8miIN480.net
>>812
スマン意味がわからないのでわかるようにもう一度頼む

816 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:40:28.31 ID:h4A5rzEm0.net
>>796

まさにコレ

817 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:42:35.78 ID:DWpgWXBr0.net
なんも考えず低金利に乗っかり3年前に2700万で35年ローン組んじゃった
頑張って生きるしかないや

818 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:44:38.46 ID:3kkclidI0.net
>>796
野原ひろし「へいへい、馬鹿で悪かったな!馬鹿で!(泣)」

819 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:44:53.71 ID:oPqdAr360.net
>>815
購入派は新築プレミアムやローン金利等で賃貸派より毎月の支払額は多い
賃貸派は支払額少ない分を、貯金や投資に回す
世界株式インデックスなら10年で倍くらいにはなる
老後、その貯金や投資で家を買う選択肢がある

820 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:46:48.88 ID:KhRhhjZ20.net
あと10年したらちょっと不便な地域の中古住宅はさらに値下がりしそうだな
いや、5年でもなんかひどいことになっていそう

821 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:47:44.98 ID:UPNozkRP0.net
>>814
独身なら賃貸でいいんじゃないかな

822 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:49:50.83 ID:29Q4kTc20.net
>>819
それまで生きてればな。
俺が今死んでも、妻子には確実に家が残る。
子供は今のお家が大好きだ。
生命保険も入ってるし安心して死ねる。

823 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:51:17.85 ID:QnoHBEHm0.net
>>817
共働きなら何とかなるだろうし、糞だるい朝でも後25年wと思えば、出社しないわけにもいかん。。
ある意味励みにもなるかと

824 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:52:05.51 ID:QCWXS8Vw0.net
そもそも株式投資しなければ
購入より得にならない時点で負けでしょ

825 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:55:24.07 ID:oPqdAr360.net
>>824
いやいや、団塊の世代はバブルでローン購入したが、賃貸で預貯金してた人にボロ負けだったわけだが
前提や経済状況によるとしかいえないから、どっちが得とか言い切るほうが馬鹿

826 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:55:55.17 ID:pnSICPrR0.net
都心のタワマン以外は、戸建てでも、マンションでも買ったその日から
3割減額するのは当たり前で、純粋に投資なら最初から負けだよね。
結局、都市では25-50坪の手ごろな土地は、個人ではほとんど手には入らないのよね。
親からの土地に戸建てするとコスパはすこぶるいいね。

都心で、4500万円の戸建てを買ってもね、27坪、坪100万の敷地に1800万の
ミニ戸がセオリーなんだけど、この内容なら、自分で注文すれば1000万円前後で
ハッピーライフ、玉ホームなんて歌声が聞こえてくる。

みーんな最初から、損を承知のマイホームなんだよな。

827 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:56:17.63 ID:+xoxU8By0.net
家を買うなって言うのか、さすがに馬鹿すぎるだろう

828 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:58:59.00 ID:Ki2WLVLH0.net
比べる相手は株式ではなく賃貸料だろ

829 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:02:40.28 ID:sKWiHtBA0.net
なんか「投資したら儲かるもの」だと思ってるのがいて笑う

830 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:08:20.64 ID:8K5kO8Cf0.net
>>825
過去だったら江戸時代に家を買ったご先祖様の大勝利だな
今の話をしてるんだろうに

831 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:10:13.42 ID:1VZyZWIA0.net
不動産は劣等資産だって初歩中の初歩でしょ
何をいまさら・・・・

832 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:12:35.42 ID:oPqdAr360.net
>>830
今、購入がいいか賃貸がいいか?でも分からないが答えになる
インフレ率、金利、日本の人口減少の影響、世界経済次第、今明らかなことは何一つない

なのにポジショントークだらけだからね

833 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:15:10.27 ID:KhRhhjZ20.net
水木しげるは「万難を排して家を買え。家賃生活からの脱出である」
ってなことを言ってるからな。ボロくても我が家じゃないと駄目だと思う

834 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:15:17.96 ID:JCIk1heB0.net
団信バカヤロー

835 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:15:44.47 ID:Vuvv//hC0.net
>>781
平屋が安い?またまたご冗談を。
平屋って、家のランクでは「最高の贅沢」って言われてるんだぜ。

836 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:17:17.65 ID:F6m+wQLr0.net
都心マンションだと大地震で倒壊するような物件かどうかの方が重要。
データ改ざんでいくつかは倒れるだろうな。ベイエリアあたり。

837 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:17:26.64 ID:VZg3K4SK0.net
>>831
不動産屋は資産だって言い張るんだよ
負債だって言っても聞きやしない

838 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:19:51.86 ID:kz6fXuut0.net
>>834
それはダンカン

839 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:21:38.01 ID:IVoRzhlz0.net
>>817
繰上げ返済をがんばれ!

住宅ローンの実際の返済期間の平均は15年ぐらいだぞ。
ほとんどの人は、万一を考えて、25から35年にする。
だから、リスクは少ないってのが、>>1を書いたアフォは分かってない。
 

840 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:26:32.63 ID:aMNXZYVv0.net
>>1

>住宅購入の場合、仮に自己資金が1割だったら、10倍のレバレッジを効かせた投資だとみなすこともできる。

おいおい、何当たり前のことをドヤ顔で語ってるんだw
こんなの欧米では、とっくの昔から認識されていること。
1割か2割の自己資金で、マンション購入して、賃貸に出して、金利と経費引いて
残った金が、自己資金に対して、何パーの利回りを出してるかなんて、
普通のサラリーマンでもやっていることだ。
日本人だけが知らなかったのかw

841 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:35:34.84 ID:EkrmUHgr0.net
賃貸はお金をドブに捨ててるのと同じ。
お金もったいない

842 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:42:05.91 ID:EI9seYfJ0.net
大家がスナックでデザート頼んで世に還元

843 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:43:12.68 ID:oGk2zGDi0.net
>>835 実際に同じ予算で総二階建てが建てられるんで贅沢だよね。でも、40過ぎると平屋の有り難さを痛感する。
いや、ウチは二階建てだけど最近は膝が痛くてな。2階は子供部屋だけにして老後は納戸にするのが1番だぞ。2階リビングとか絶対やめとけー。

844 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:48:32.87 ID:bAG9wHq60.net
10年後にちょうど減税上限(2000万)になるように住宅ローン組んだ
繰り上げ返済の原資はあるがそれすると減税額が減ってしまう
悩ましい

845 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:56:06.67 ID:i9fbbLQ30.net
新築と築20年って家賃どれくらい違うの?

846 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:15:20.39 ID:Yf/IZYAT0.net
>>3
賃貸アホらしくね?
http://kaiko-home.jp/298man

847 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:26:55.59 ID:IVoRzhlz0.net
>>843
土地代を除けば、平屋と総2階のどっちが安いかは微妙だよ。
屋根と基礎が倍いるから平屋は高そうだけど、壁や窓は少ないからな。
狭い家だと平屋は階段や階段につながる廊下がいらんのが大きい。
ただ、広い家だと平屋のが廊下が増えるし、中部屋が暗くなるのでいいもんじゃないがな。

ttp://nc-takaishi.com/planning/plan05.html 千葉(100平米で1050万だが付帯工事や税別)
ttp://nc-takaishi.com/planning/plan06.html 千葉(同じ業者の同じぐらいの2階建)

3LDK85平米のファミマぐらいの平屋なら、1250万(給排水工事や税込み)で建ててる業者もある。
ttp://www.justhome.info/e10.html 熊本

848 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:36:52.99 ID:3kkclidI0.net
>>843
1階はリビングとは別に小さくても良いから部屋が欲しいよね。
年取ったらそこの部屋に布団とか敷いて2階はあまり使わないように
したい。

849 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:45:02.68 ID:YWishIdX0.net
何で投資と天秤にかけるのかわからんな。いい環境に住みたいから買うんだろ。

850 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 23:52:26.83 ID:dOLNg2ew0.net
>>767
支払った所得税の範囲内
元本2000万までが上限

例えば、年末に1000万の住宅ローンが残っていれば
その年に支払った所得税のうち10万円が還付される(元本の1%)
だけど、そもそも所得税を8万しか支払っていなければ
8万円しか返ってこない

なので、夫婦で働いている場合は、
夫と妻の両方が2000万ローンを組んでそれぞれの還付を受ければ
20万+20万で40万返ってくる
これが上限
実際は年末残高なのでもう少し低い額になる

一方、金利が0.6%のローンなら、
その年のローン払いは、約12万+12万で24万となる
実際は毎月元本を返しているのでもう少し低い額になる

40−24で差し引き16万の儲け

ただし、身の丈以上のローンはオススメしません
金利が上がったら即繰上償還できるくらいの体力が無いとダメ

851 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 23:54:39.69 ID:dOLNg2ew0.net
>>839
ただし繰り上げ返済は月払い軽減型でな

期間短縮型はリスクが減らないので、首を締めるだけでやる意味が薄い

852 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 00:03:44.68 ID:xvsYdhvt0.net
>>847
総2階って階段が外付けなんじゃないけ?
仕事で出向いた家が「2階です」と言うから気易く応じたら
一回が体育館みたく実質2階まで有って
内部の階段とか無くて外付けの階段で実質3階まで運んだ

853 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 00:15:25.93 ID:/TkLXEPe0.net
>>852
そりゃ災難だったな。すまん。笑いがこみ上げてくる。

普通、総2階といったら、1階の床が長方形で、同じまんまの広さと形で2階があるもの。階段は中にある。
直方体の2階建をイメージするといい。
 

854 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 00:33:12.08 ID:cZwtZO9X0.net
住宅は投資じゃなくて消費

855 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 00:44:51.49 ID:xvsYdhvt0.net
>>853
一階が町工場兼大家業だったんだよね。
一階ってのが体育館とかレベルの工場。
二階は実質、3階か4階レベルで・・
エレベーターも一階の内部には有るけど
上層階居住者向けには無いし。
出向いて見た瞬間に
「確かに2階だけどorz」な気持ち

856 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 00:47:31.86 ID:DscDAvuG0.net
また株屋のステマかw
最近多いなぁ

そろそろ株の暴落も近いんだろうか。

857 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 00:54:50.00 ID:WBj/DVqc0.net
>>856
株が暴落するときは例外なく不動産も暴落だがなw

858 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 00:55:28.44 ID:5iSpNYLp0.net
住宅ローン抱えて、リストラされたらどうする気だ?
今大手メーカーでも、仕事できるとか関係なく、中年のカネ食い社員は軒並み
辞めさせようとしているのにだ!

859 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 00:57:46.83 ID:DcwCa9do0.net
>>157
親子ローンとかあるからな

860 :お金が勿体ない:2015/11/10(火) 00:58:25.43 ID:OhEujZpZ0.net
(´-`).。oO (職住完結地域でかつ貯金で蛙家が最高だろう…)

861 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 00:59:21.86 ID:N+JmS2BB0.net
>>1 アホか

862 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 01:01:47.26 ID:DscDAvuG0.net
>>858
消費者ローンで急場をしのごうとすると自己破産コースでしょうね。

会社が倒産して退職金ももらえなかったら、すぐに銀行に行って
相談しましょう。
金利の一時的な減免、月の支払額の引き下げ
いくらでも相談にのってくれますよ。

それでも無理なら売ればいいだけ
公営住宅にでも住んで払える範囲で残った残債を細々と払っていけばいいだけだよ。

863 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 01:08:41.78 ID:mSzdu2gh0.net
>>819
だから、、何でお前は勝手に賃貸が安いとか思ってんの
新築購入が高いって何で思ってんの
そこの意味がわからん
賃貸でも持ち家でもピンからキリまであるのに

864 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 01:12:35.57 ID:KukpeklRO.net
>>862
銀行は元本返済猶予して利払いだけさせれば少子化でも食っていけるからな。

865 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 01:15:14.61 ID:WBj/DVqc0.net
>>863
新築物件は買った瞬間値下がりするのなんて常識だがそんなのも知らないのか?
物件によってピンキリとかいう話したらこのスレは成り立たない
賃貸と購入比較して一般的にはどうかという話をしている
ま、あなたは不動産屋のチラシに書いてあるような、「支払額そのままでマイホームがあなたのものに!」に引っかかるんでしょうね〜

866 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 01:18:24.72 ID:DcwCa9do0.net
>>865
月15万とか20万とか払えるのなら
借りればいいじゃないのw

867 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 01:20:40.37 ID:DscDAvuG0.net
>>865
別に肩肘張らずに住宅ローンも払いつつ
貯蓄も投資もすればいいのに
普通の人はみんなそうしてるよ。

切り詰めて切り詰めて、最大のリターンを得られる投資に全力投入するって
身の丈にあってない住宅ローンを組んで汲々としてる人とかわんねーよw

もうちょっと余裕を持った生き方のほうが、楽だし楽しいと思うけど。

868 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 01:21:13.71 ID:aGL9NA6+0.net
いい歳こいて借家とか恥ずかしくないの?
世間的に借家住まいだと信用がない人と思われるよ
よくアンケートとかで持ち家、借家の記入欄があるだろ?
あれは何を見てるかと言えば信用を見てるんだよ
つまり銀行から金借りれる人は信用のある人とみなされるが
いい歳して借家だと社会的信用がないと見られるんだよ
まーここのニートとか非正規が信用ないのは分かるが
あと借家だとやはり底辺が多く住む傾向にありいつでも夜逃げできる
玄関先や郵便ポストに表札のない家多いだろ?借家は
表札が出せないということは引け目を感じてる証拠
だから賃貸アパートとかマンションはゴミだらけで汚い所が多い

869 :866:2015/11/10(火) 01:21:17.25 ID:DcwCa9do0.net
今住む場所が大事で
賃貸用のペラペラ物件ならそら安いよ
分譲と同じ品質の物件を求めるなら
賃貸だと15万とか20万だぞ
家賃補助がないと借りれねえだろ

購入すれば頭金や
場所にもよるけど月10万程度で済むんだから、、

そういう意味で業者の宣伝文句はあながち間違ってない

870 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 01:22:32.07 ID:Vn1Qhm+I0.net
>>865
そうとも限らない
うちは、注文住宅新築4年目だけど、買った当時より+500万で不動産屋が買い取ってくれる
みたいだ
売らないけどね

871 :869:2015/11/10(火) 01:23:34.78 ID:DcwCa9do0.net
トータルでいくらかかるとか
将来完済できるのか
リストラされたらどうしよう

てなことを考えてる余裕なんてねえ
今住む場所が大事だからさ

立地の悪い中古物件だと即金で買えたりするから
新築に拘らなければ購入した方がいい

872 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 01:25:15.76 ID:DcwCa9do0.net
>>870
ま、それは特殊事例というか
今不動産上がってるからね
新築は建築費高でそれ以上にあがってるわけで
手が出ないから中古物件を求めるやつが増えて
中古も上がってるんだよ
あくまで特殊事例でw

873 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 01:28:09.34 ID:DcwCa9do0.net
大企業で家賃補助が出てるようなところだと
ローン組むより借りてる方が自己負担は安いからね
無理してリスクおかして買う必要はないけどさ

874 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 01:28:34.25 ID:WBj/DVqc0.net
>>870
物件の話したらそういうこともあり得る
具体的には関東なら東京駅30分圏内で駅近なら下がりにくい
逆に駅から10分みたいな郊外だと不動産の価値は右肩下がり確実

そういう個別事情無視してローン組んで購入するのが普通とか思考停止なアホは必ず苦労する

875 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 01:32:11.66 ID:b7AeBY360.net
こんなものを何千万も出して買うのは愚か

http://www.toukaidaimae.com/sankou/images/tateuri.jpg
http://www.fuji-sk.biz/files/fuji-sk-e11-01.jpg
https://adm.heyaweb2.com/honten/adm2/?action_commonImg=true&uid=honten&id=143927
http://img02.eshizuoka.jp/usr/s/u/k/sukachu/CIMG9494.JPG
http://jpj.co.jp/baibai/list/kokufuhongo30830_nh/02.jpg
http://auiewo.com/blog/wp-content/uploads/2015/08/Fotolia_80838605_Subscription_Monthly_M.jpg

876 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 01:36:54.72 ID:WBj/DVqc0.net
>>869
基本的には見えざる手が働いてるから購入しても賃貸しても違いはない
少なくとも購入の方が得と言い切るのは頭おかしいレベル
将来は空き家だらけの日本で不動産=負債の時代が来るの確実なのに頭が昭和で止まってる人がなんと多いことか
駅近なら救いはあるがそうでないなら価値無いものをローン組んで購入する結果になる

877 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 03:15:20.35 ID:Or3D+QOF0.net
2ちゃんねらーってほんと貧乏人ばっかりになっちゃったのな

878 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 04:39:43.98 ID:mSzdu2gh0.net
>>865
月々の支払いの話をしてんのに何を言ってるのやら
頭が良すぎて180度変な頭になっとるぞ

879 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 05:14:17.38 ID:F1bDb+Ny0.net
>>797
そんなもん誰でも知ってる
そのうち借り手市場になって、大家はそれも取れなくなるがなw
金があるなら賃貸最強だよ

880 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 05:29:20.51 ID:mSzdu2gh0.net
>>879
お前はインフレになったら、とか考えないのかな
オイルショックで一夜にして不動産が3倍にはね上がった(給料も3倍になったが)
その時住宅ローン組んでた奴は得をした
賃貸も当然のように家賃が3倍になった

20年30年後にも不景気のまま、空き家だらけ、借りて市場って
確実だと信じる奴はどういう根拠なのか不思議だよ

死んでるかも知れない先のことより今の生活の方が大事だろう

881 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 05:39:01.37 ID:JYl3/VuK0.net
投資対象になるようなのは
都市の一等地にあるような
物件だけだろうし
マンションとかだと周りに何か
あったら一緒に資産価値下る
最近は大島てるとかで事故物件も
バレるからハイリスクなのは
多分間違いないと思う

882 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 05:41:40.49 ID:oLzTkvQs0.net
インフレを起こそうとしても起きない状況で、インフレ時のメリットを説かれてもな。

883 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 05:52:06.85 ID:y2FbrkOz0.net
賃貸派の奥さんは旦那が死んだら家賃大変だな。

884 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 05:59:53.56 ID:mSzdu2gh0.net
>>882
インフレが起きそうな状況で動き出しても手遅れだろ、ゆとりかよ
お前が経済動かしてる訳じゃないからわかるわけないよな確かに
でもバブルがはじけても住宅ローンの年利は5.5%銀行はもっと高かった
その前は8%とかだったな
いつまでもこの低金利状態が続くと思ってる経済音痴な奴等はもっと考えた方がえーえーでー

885 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 06:05:29.31 ID:ERrNzzeH0.net
>>228
>日本では賃貸人が異常に保護されていて、
いいえ

>月に3万円の家賃で貸していたアパートを建て替えるために
そんなのは大家の勝手な都合

>行動をとる大家はほとんどいない
それって金に困っていない地主系の大家
ローンで建てた大家だと、空き部屋にすると傷むから、空室よりマシと思う大家もいる

886 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 07:17:37.25 ID:mjQNpaD80.net
>>819
俺の場合、賃貸2dk駐車場込み10万より住宅ローン3LDK79000円駐車場込みのが安いのですが
家賃トブに捨てるより遥かに有意義だし家もわりと広いし金銭的にも余裕あるし住んでて心地よいわ

887 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 07:27:17.78 ID:hhaIe0h30.net
>>876
> 基本的には見えざる手が働いてるから購入しても賃貸しても違いはない
プッwwww
たとえば自動車なんか、トヨタの販売台数なんて激増しているのだが、見えざる手の
おかげで、値崩れが起こるなんてことはないのだが。
現実を見ずに机上論の夢を語られても・・・・・・

> 将来は空き家だらけの日本で不動産=負債の時代が来る
何十年前から同じことを言っているんだよ。
現在も不動産は、きわめて有効な担保のひとつだし、それは所有の有無が個人の資産、
信用に直結しているということ。
「金なんてただの色のついている金属の塊だから、そのうちみんな飽きて無価値になる」
といっているのと大差ないぞwwww

だいたいローンは最長でも35年なのに対し、賃貸住宅の家賃を払い続ける期間は何年だよ?
老後の計画を、75歳ぐらいの寿命で計算している奴はかなり多い。
実際にはそこから10年余分に生きてしまって、その分の家賃が用意できなくて四苦八苦
している老人は山ほどいる。

888 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:05:29.05 ID:ZuiXlmzG0.net
早朝から長文書いてるオッサンて働いてるの?

889 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:08:18.60 ID:cICz/SUk0.net
旦那が死んだら払わなくて良くなる神制度なのに賃貸で住んでる奴は馬鹿www

毎日塩分と味の濃いもの食わせてればすぐ無料で自分のものになるよ^^;

890 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:08:42.14 ID:ONOLs7410.net
25歳で1軒目の家買ってから10年ごとに買い換えていま3軒目、トータル50年くらいの住宅ローンだわ。
これじゃ賃貸と変わらん。

891 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:08:47.04 ID:PDR8dVnt0.net
>>268
それあるけど余り分は確か市民税に当てられると思った

892 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:10:08.33 ID:ZuiXlmzG0.net
>>889
妄想に浸ってないで婚活しろよオバサンw

893 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:49:38.63 ID:J53mdZmf0.net
住宅が投資ねえ...

894 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:50:34.64 ID:k3zalotK0.net
賃貸も購入もそれぞれ利点はあるし欠点もあるだろ
金用意出来るなら一括で買うけどな

895 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:53:50.91 ID:O0VnH/4G0.net
>>889
一番怖いのは働けないのに死なない状態になることなんだよ
病気ではコロっと死ぬことなんてほとんどない

896 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:56:53.26 ID:6qUTo5UW0.net
>>826
住む家は必要なわけで誰も投資と思っていない
投資と思わせて高い物件買わせる不動産屋は多いけどな

897 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 09:06:21.49 ID:wUk8HwU90.net
ど田舎なら一戸建て

898 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 09:19:25.55 ID:k3zalotK0.net
ど田舎はマンション自体少ないだろw
リゾート地とかじゃなければ

899 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 09:26:01.93 ID:4YHf59Tz0.net
>>895
脳卒中とか怖いわな
死なないのに障害残る
俺もなったが、幸い頭が悪くなった程度www

900 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 09:44:10.99 ID:/TkLXEPe0.net
>>873
そういう大企業なら、社内預金の金利はそこいらの銀行より高いし、
提携住宅ローンや社内ローン(社内融資制度)の金利はそこいらの銀行よりはるかに安いだろ。
使わなきゃ損じゃん。ただし、一種の奴隷契約(退職時完済)だから会社を辞められないがなw
 

901 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 09:51:33.78 ID:jt8DmgXg0.net
ワンルームとか随分賃料下がってるな

902 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 09:58:04.82 ID:dBZLpVTH0.net
ローン自体が現代版奴隷契約
昔はカネを受け取り子供を商家や娼家に売り渡したが
今は自分がカネを受け取り自分の未来の労働力を売り渡すカタチ

903 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 11:02:30.93 ID:X6S1fXvW0.net
>>703
東京だけがかろうじてバクチになるレベル
それ以外は必ず損する

904 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 11:54:45.51 ID:f1XImrqt0.net
買った事ない人の意見は当てにならんわ
ウチは猫と、荷物の為に ミニ戸建買った毎日楽しい

905 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 12:01:02.22 ID:zy3bbwDz0.net
買った人がポジショントークなのか言い訳なのか知らないが賃貸を見下す方がおかしい
経済的には前提や経済状況次第で本当に博打なのが事実
個人的には購入派の大半の人は損すると思うけどね
投資抜きで買ってるならどうぞどうぞって話、金融リテラシー義務教育で教えた方がいいと思うけど

906 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 12:04:25.99 ID:wLpdHuir0.net
>>887
>ローンは最長35年
50年ローンも今ではあるよ

907 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 12:09:01.65 ID:BBpGFOwv0.net
>>905
段ボールにでも住んでるの?

908 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 12:12:46.41 ID:zy3bbwDz0.net
>>907
お好きな所に賃貸して借りればいい
賃貸派は家族の数によって住み替え出来るのが強み
4人家族用で駅から徒歩10分以上みたいな将来の不良債権をわざわざローン組んで購入しなくていい

909 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 12:16:53.52 ID:l4Qch6fy0.net
不良債権じゃなければ、計画立てて買うほうがよさそうに聞こえるな

910 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 12:17:42.22 ID:BBpGFOwv0.net
何回も何回も出てるけどファミリー向け賃貸の家賃知ってるのか?

911 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 12:20:43.15 ID:BBpGFOwv0.net
独身や実家住み、田舎者は関係無い話題なんだけど

912 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 12:20:57.29 ID:Xuki32ay0.net
>>910
そんなのピンキリ

913 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 12:21:34.56 ID:zDOj6NrK0.net
住宅ローンと株式投資を比較してる時点でおかしい
不動産投資と株式投資ならわかるが

914 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 12:24:42.53 ID:l4Qch6fy0.net
>>911
独身でも家買う奴はいるよ

915 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 12:29:15.18 ID:zy3bbwDz0.net
>>910
ファミリー向けの家賃が高かったとしても、購入が有利かどうかは山程の要素を検討しないと分からない、というか検討しても分からないから博打と言っている
それを購入が有利と言い切るのが馬鹿と言っている
株も購入したこともなく、住宅ローン控除がいくらになるか計算出来ず、インフレ率も理解しておらず、日本の財政状況や人口ピラミッドや空室率も知らないような人がそうだから困る
しまいには、投資として買ってないとか言って逃げるからな

916 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 12:31:59.31 ID:c8d1Ns3C0.net
まあ、どっちもメリットデメリットだよね

<賃貸>
メリット
状況に応じて住み替えが可能
震災等の時に負債が少ない


デメリット
基本的に安普請(安くつくって高く貸すのが基本のため)
室内の自由度が低い
一生家賃を払い続ける必要がある
保証人がたてられないと借りることすらできない

<戸建て>
メリット
基本設備が(賃貸に比べると)良い
室内・間取り等自由度が高い
ローンを払い終わると負担が軽い

デメリット
住み替えが難しい
震災などの時に負債が大きい

917 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 12:35:58.52 ID:c8d1Ns3C0.net
賃貸に住みつづける人間は何種類かにわけられる

1)金があって好きなときに好きな場所に自由に移動できる
  家賃100万超のところに住んでいる金持ち

2)金がない・自営業で年収が低いなどローンが汲めないため
  家が買えない底辺

3)住居そのもに特に興味を持たない人間

4)リスクを重視しすぎるメンヘラ

5)老後は何とでもなる、保証人がいなくても何とかなるはず、という頭の弱い人間


だいたいこんなもん

918 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 12:38:10.13 ID:Xzv1Oxuh0.net
地方100万都市でも通勤圏内で中古一軒家
で500万以下は現在でもあるけど
二十年以内に新宿まで電車で一時間以内で千葉埼玉八王子とかで
中古一軒家で500万以下で買える時代くるかな?

919 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 12:39:34.87 ID:c8d1Ns3C0.net
購入てに拘る人間も何種類かいる

1)金に余裕があり理想の家を建てて住む金持ち
 (何度も家を建てる人はいる)

2)とにかく戸建て(マンション)買うべき!という根拠の無い思い込みの激しい人

3)親からの遺産や余っている物件にただ何となく住んでいる人

4)子供のためには庭(戸建て)が必要という昭和脳

5)そこそこ底辺ながらも賃貸を借りるほうが損だと判断した金中心人間


だいたいこんなもん?

920 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 12:47:04.57 ID:Or3D+QOF0.net
ほんとペラッペラな話ばっかだなw

921 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 12:47:23.98 ID:zy3bbwDz0.net
>>918
このままなら来ると思う
駅近かどうかや移民次第とも言えるけど
人口減少は郊外の不動産に悲惨な結果をもたらす

922 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 12:48:22.74 ID:nr5soC3/0.net
住宅は投資ではなく消費

923 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:13:33.67 ID:JlZ8xwlX0.net
>>908
家は債権なん?
家が不良債権っていったいどこの金融リテラシーが教えてくれるの?

924 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:29:06.88 ID:q4UX6tPp0.net
>>922
そだね、消費が一番的確かも
ローン終わって所有権発生した時期に価値がほぼゼロだから

925 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:31:06.35 ID:TY1J9dV/0.net
子供のこと考えたら持ち家だろwww

926 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:37:50.41 ID:zy3bbwDz0.net
>>923
駅近でない郊外の家なんて値段つかない時代くるよ
空き家だらけで子供が相続したら固定資産税だけかかって使い途もなく負債化する
今の湯沢とかの別荘みたいなもん

927 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:38:42.96 ID:wLpdHuir0.net
ローンで買って自分のものになった気分の人多いね
最後の1円払いきるまでは抵当権は銀行が握ってる
つまりローンに生き詰まると銀行は容赦なく家を競売にかけてしまう

928 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:40:50.48 ID:lR4h5xLL0.net
賃貸なら税金も維持費もかからないというノーテンキな意見あるが、家賃に含まれてるだけだぞ?
しかも、空室分まである程度見込んだ、実質より割高な額が上乗せされてるんだが
大家も慈善事業やってるわけじゃない
関西以西だと更新するたびに家賃数ヶ月分相当額が別途取られる
最近は保証人がいても、別に保証会社つけろとか大家指定の家財保険入れとか、短期で解約すると違約金取るとか特約多い
役所や裁判所がそんな特約無効って言う度に、新しい名目の金が要求されるし

929 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:44:03.31 ID:77rhMJ5k0.net
株は住居にならない
はい、論破

930 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:47:50.00 ID:SbWX8e6g0.net
>>529
結局思い通り行かずに生活もマンションも傾く

931 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:52:43.06 ID:c8d1Ns3C0.net
>>927
家賃払えなくなるとおいだされるがな

932 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:53:09.64 ID:JlZ8xwlX0.net
>>928
これ
あと新築は中古になった瞬間に価値が下がるって言ってるが、
賃貸はその新築基準で算出した家賃を払わされてるのにな、中古なのに。

なので金銭面の損得勘定で言うなら中古物件が購入が最適解

933 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:59:01.99 ID:7WNluBoi0.net
都心部でも住宅ローンで人生が終わる人は多いよね。
一等地の極小戸建が数年たつと空き家。表札が剥がされて下に置いたままになっていたり、家庭裁判所の封筒がドアにささりっぱなしになっていたりするのを見ると本当にかわいそうだと思う。

934 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 14:04:28.23 ID:bJtE5AQK0.net
賃貸も戸建購入も総額はあまり変わらないと聞いた気がする
賃貸の場合、家賃分の金が老後にかかってくるから、買った方が良いかなー金あれば使っちゃうし。
というのが庶民は多数派じゃないかね。資産価値やらなんやらは大抵後付け理由だよ

935 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 14:07:22.08 ID:JlZ8xwlX0.net
>>924
うんうん、だから、資産であってるんだよ。
個人が金稼いでくるための施設。35年で償却終了

投資と言うなら35年稼ぐための資産への投資、何も間違ってない。

それを >>1 と賛同者は何故か
資産が償却後に同値で売れなかったら投資失敗だと騒いでるだけ。

企業が工場作って35年後に同値で売れなかったから、その投資失敗なのか?

936 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 14:12:55.72 ID:y2Lx9ujo0.net
中古は目利きが出来れば一番パフォーマンスがよいと思う。
不動産に掘り出し物は無いというが、業者でも買うような物件がたまに出るから面白い。
サイトからはすぐに無くなるけど。

937 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 14:29:05.86 ID:sX73fv+w0.net
>>927
家賃滞納しても追い出されるけどなw

938 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 14:49:38.30 ID:c8d1Ns3C0.net
>>936
任売物件はそういうのがたまにある
以前1350万の物件を買うつもりが審査段階で他の業者に買い取られてしまったんだけど
その後ちょっとだけリフォームして2300万で売りに出されてて、すぐ売れてたわ
本当にアレは悔しかったw

939 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 17:32:36.28 ID:lM2jNd+90.net
>>934
デタラメいうな。
一般的なローンは三十数年で終わり後は維持費だけ。
家賃の場合は支払いが一生続くから、支払い期間50年越えなんてザラ。
しかも、ほとんどの場合で月額のローン費<家賃だぞ。
大して変わらないなんて言っている奴は、たいていが4LDKあたりの分譲
マンションのローンと、ワンルームの賃貸マンションを比較するようなことを
やっているから。

940 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 18:06:58.26 ID:Y0nisQKo0.net
再開発にひっかかりそうなとこ買っといても立ち退き料が安すぎる
バブルの地上げ屋のほうがマシ

941 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 19:11:07.16 ID:eo09EOX+0.net
家買ってる奴らが発狂してて笑うw

942 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 19:15:26.58 ID:sX73fv+w0.net
>>941
お金持ちに貢いでる負け組さんが偉そうにww

943 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 19:18:15.49 ID:79vNkRgE0.net
>>447
お前はしたらだめだろ
やっていいのはスーパーの惣菜コーナーか小僧寿しだ

944 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 19:28:28.26 ID:W6ujJDJb0.net
旭化成建材の前田富弘社長と三井不動産レジデンシャルの藤林清隆社長が出席した住民説明会は深夜まで続いていた。
「終了後、長時間の囲み取材に応じた前田社長とは対照的に、藤林社長は『誠心誠意説明しました』などと語るだけで、取り巻きが『どいてください!』と記者を押しのけると、隣接する『ららぽーと』に逃げ込んだのです」(

945 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 19:34:32.15 ID:l4Qch6fy0.net
まあ賃貸よりは持ち家のほうが聞こえはいいな

946 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 19:48:45.79 ID:wdwqaRQW0.net
不動産投資だと、そりゃ色々考えるわな

947 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 19:50:23.81 ID:mSzdu2gh0.net
住宅ローンが払えなる時のことを心配してる奴って、賃貸の家賃は払えるの?
ローンが払えないのに賃貸だけは誰かが恵んでくれるのか?
激安?無償?
普通、家賃が払えるならローンも払えると考えないのかな

948 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 19:51:35.79 ID:eo09EOX+0.net
>>942
あーあ
やっちゃったね
あと少し待てば家なんかクソ安くなるだろうに

949 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 19:54:07.51 ID:KpVBQuOz0.net
>>935
設備投資と考えればいいのにな

950 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 19:54:08.53 ID:UfnJguaE0.net
むしろ35年ローンで株式投資したいから、利息1%で1億貸して欲しい

951 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 19:55:58.37 ID:UfnJguaE0.net
中古の分譲賃貸を買うのはどうよ

952 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 19:56:05.73 ID:ia3JOxoA0.net
この人んちみたいに、ローンを払い終わっている人は勝ち組だと思う

http://i.imgur.com/gZtaca0.gif
http://i.imgur.com/o3sWoIq.gif
http://i.imgur.com/6fVY5MA.gif

953 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 20:00:41.79 ID:9h18ZI1W0.net
インフレっつったって、3倍5倍とかは考えにくいな
まあ、立地のいいマンションやなんかで減じていく資産価値を実質横ばいぐらいで保全できたら、
払った家賃が積み立てのように戻ってくる、ぐらいの理解でいいんじゃね
家賃は積み立て0で、絶対戻ってこない、というか、大家さんに積み立ててやってる事になる

954 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 20:02:01.18 ID:9h18ZI1W0.net
ああ、最下段の家賃は、賃貸の家賃ね

955 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 20:04:01.89 ID:iY31UIPT0.net
老後売っぱらっても良いしな

956 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 20:05:49.96 ID:NRRGGBvc0.net
国も借金返せなくなるだろw詰んでるんだよ。この話は

957 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 20:14:52.97 ID:cyC6SxjV0.net
株は持つもの
家は使うもの
比べること自体がそもそも
ねえ?

958 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 20:15:28.69 ID:9h18ZI1W0.net
インフレが本当に恐ろしいのは、
ローンという借金が嫌だから、キャッシュで4000万貯めて、ぽーんと一括で不動産を買うんだ!
それまでは安い賃貸で我慢我慢・・・とやっている人の努力が水の泡になるところな
10年スパンや20年スパンで見て、インフレが起きると、貯めたお金では手が届かなくなる

959 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 20:22:21.12 ID:kYIc1ayv0.net
ローン組んでる人の自己肯定論だね

960 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 20:23:33.07 ID:VKOUMbSI0.net
>>958
いまどき預貯金だけの人なんかいるのか?

961 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 20:27:41.33 ID:iY31UIPT0.net
賃貸で大家にお金あげて経済が回ってるんだよ。賃貸が良いよ。

962 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 20:32:24.27 ID:P0EZ+zQQ0.net
>>1
で、その株式投資だかをやるのに家自体は必要無いのかい?
賃貸でも持ち家でも親と同居じゃない限り、普通は居住用に一軒あるもんだけどねぇ?
その話を投資の話と同列に見てるなら、単なる馬鹿なんだけど?

963 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 20:36:39.91 ID:xAEmk71o0.net
株は普通現金で買う
金融は使わない
株自体が金融

家は普通現金で買わない
金融を使って買う
ローンを使う

全然違う話だな

964 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 20:54:43.56 ID:T72yBqVj0.net
株こそ金融

965 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 20:56:41.37 ID:T72yBqVj0.net
ここでは>>1>>963の2人だけがバカだな

966 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 20:57:19.87 ID:LQoY4TRJ0.net
金は使ってなんぼ という基本がわからんバカが>>1みたいなことを言う

967 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 20:58:40.67 ID:l4Qch6fy0.net
まあ一生賃貸でギャンブルしてればいいんじゃね

968 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 21:12:09.17 ID:LEuLW1qy0.net
>>884
そう言われて早20年

969 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 21:33:25.48 ID:vDqqwJ0/0.net
ID:l4Qch6fy0 の意見の変遷というか、仮面の脱げ方に笑っちまったw

年取ったら賃貸厳しいので持ち家が欲しいってのはそのとおりだけど、
耄碌したら持ち家があろうがなんだろうが施設に送り込まれて
薬を喉にねじ込まれて誤嚥性肺炎で殺される
ウン十年先まで安定した賃金をしかも一箇所に住みながら
確保し続けるってのもまた厳しい世の中だろう
ギャンブルというなら長期ローンも立派なギャンブルだ

970 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 21:42:13.24 ID:+rTT6bCN0.net
そもそも>>1の前提だと、賃貸は支払い+株式ギャンブルが前提だから
不動産購入と相手にすらならんのに
なんでこう賃貸連中は必死なんだろうね

971 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 21:42:51.03 ID:/Fg5dLki0.net
今のある程度の規模の企業だと
正社員なら至る所に飛ばされても普通

親を看取るとか言った途端
業務のメインストリームから外されてそのまま
下手したら辞職勧告

所詮持ち家なぞ有っても
マトモな仕事してる子供は看取る事は出来ない
これが日本政府が考える美しい国

972 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 21:56:01.45 ID:/4dK2SVU0.net
>>958
それ考えると家賃分が無駄なんだよなー

973 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 22:09:22.54 ID:7WNluBoi0.net
あいかわらず、賃料と住宅ローンの額が同じくらいだと書いている人が居るけどありえないぞ。
住宅ローンというのは、不動産の仕入れ代と販売手数料や司法書士調査士銀行員、大工などが当面生活でき、何度か六本木に飲みに行けるくらいの額が上乗せされてそのローン額になるわけで、
仮に上乗せ額が賃料相場とイコールなら、家なんて売らずに大手が独占して賃貸専門物件にすればいい。で市場に流れなくなるからね…

それが宣伝に金かけて「どうぞ買ってください」と言っているのは、「持っているだけで損する」からなんだよ。

974 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 22:12:15.85 ID:+rTT6bCN0.net
賃貸の場合はそれに大家の飲み代が上乗せされるわけか

975 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 22:15:02.06 ID:Vg+HvAfU0.net
千代田区、港区の高台物件ならそう外れはないよ

976 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 22:21:27.53 ID:gMco1t/M0.net
>>17
東京のペンシルハウス、5000万円で買えるってことは
駅から徒歩20分とか低地とかイマイチなとこだよね

977 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 22:23:10.51 ID:9h18ZI1W0.net
>>972
まあ、無駄というか、その、大家さんになった人が組んだローンの減価償却に充当された勘定になるね

978 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 22:23:50.78 ID:dYV7Dt6kO.net
戸建てを買えない賃貸住みが顔を真っ赤にするスレw

979 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 22:24:56.06 ID:gMco1t/M0.net
>>77
70歳だともうボケが始まってるから家に執着心がなくなるよ

980 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 22:26:06.70 ID:gMco1t/M0.net
>>95
ちょっと目から鱗

981 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 22:54:24.86 ID:eS8Gj/X90.net
ライフステージによって必要な住居の場所も広さも変わるからね
ちょくちょく買い替えたり複数買えるくらい金があればいいが
都会のリーマンなら借りるのが一番だよ
買ったとたんに転勤になる日本の陰湿な嫌がらせもあるからね

982 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 22:54:47.70 ID:Vg+HvAfU0.net
キャッシュで買えないものは買わない

983 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 23:01:19.77 ID:3UPFvfYm0.net
家買いたいけど保育園の近くの賃貸しか今は選択肢がなくて貯金増やしてる
がっちり納税してるからふるさと納税が楽しいぞ

984 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 23:18:48.30 ID:w5PkRvcS0.net
ハッキリ言って来るべき大震災が起こってみないとどういう損害が出るか分からないからなあ、マンションとかへたしたら丸ごと資産価値無くなって廃棄処分になるだろうし・・・

985 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 23:19:43.67 ID:56rc4e5X0.net
金がないのに高額の新築を買うのは確かに危険で損。
中古のマンションのが良い。中古は安いぞ。
現金で買えるくらい金が貯まったらローンで買うのもいい。

986 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 23:29:04.71 ID:/TkLXEPe0.net
>>985
一発目に超古い戸建を買う方法は昔からあるが、中古マンションはババだろ。

987 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 23:31:49.91 ID:Xuki32ay0.net
親が引越し好きで賃貸戸建、賃貸アパート、マンソン、戸建を経験したが、マンソンには長く住みたくないと思った。

988 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 23:32:42.78 ID:d68FxSzj0.net
中古マンションはねぇ
建て替え出来るか否か
だね
個人じゃどうすることもできんし
あと都内なら駐車場別料金でしょ
管理費、修繕費、駐車場で5万位行くこともあるし

989 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 23:34:43.99 ID:Xuki32ay0.net
古いマンソンは住民がわけわからなくなってるし、修繕積立金が高いことが多いし、注意が必要だね。

990 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 23:34:53.89 ID:XU0F86+50.net
35年ローンなんて自分から銀行の奴隷になりにいくようなもんだ

991 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 23:36:52.72 ID:Xuki32ay0.net
家買うなら、いざとなった時にダブルローン組めるくらいの経済的余裕が必要だよね

992 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 23:37:38.63 ID:d68FxSzj0.net
>>991
支払いは手取の2割位が理想

993 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 23:38:40.59 ID:Xuki32ay0.net
>>992
それ重要

994 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 23:38:53.27 ID:v4Kv9DGI0.net
>>5
俺、一括で払えるところを銀行に頼んで全額ローン組んだけどな。
1億より2億で資産運用したほうがたくさん儲かるだろ?

995 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 23:40:27.14 ID:KukpeklRO.net
>>994
正解。

996 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 23:48:17.56 ID:kzVZ/lVR0.net
住宅ローンが組めたとしても
親の家で住み続け
金を投資に回すと
なんと、2倍以上になっている

997 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 23:52:09.07 ID:eor1Avps0.net
家の購入を投資と見る、とか言ってるけど、
不動産購入費や家賃というのは実際は生活するための運転資金じゃないのか?

998 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 23:52:28.01 ID:3UPFvfYm0.net
>>994
それだとローンも低利子にできるし金持ちは選択肢が多くていいな

999 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 23:58:02.83 ID:Ytjb07BW0.net
35年間を1%代で借りられるのに繰り上げ返済するのは本当に損している
それなりの期間投資信託に積み立てていったら普通にいっても4%以上成果は得られるのだが…

1000 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 00:00:13.21 ID:33Z01COAO.net
安く貸すとこ紹介します。
低金利 藤谷 でググれ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★