2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】年収「400万円以上」のハイキャリア女性が結婚相手に求めるものとは

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★:2015/10/18(日) 19:20:56.67 ID:uPbFRQDz*.net ?PLT(13557)

まだ結婚はしていないが、結婚・出産後も「キャリアを発展させたい」、
結婚は「価値観が合う人」と――。こんな「ハイキャリア女性」像が、
過去の最高到達年収「400万円以上」の女性向け転職サイトを展開する
LiB(本社・東京)のアンケートで分かった。調査は9月、同社サイトの
会員約3万名を対象に実施。509件の有効回答があった。

回答者の内訳は、独身が約60%、既婚者が約40%。そのいずれも、
「結婚出産後もキャリアを維持・発展させたい」と考えていた。

ハイキャリアかつ独身の女性に対し「結婚したいと思いますか?」と
尋ねたところ、「結婚したい」が81.3%と多かったものの、
「分からない」(14%)、「結婚したくない」(4%)など、
パートナー探しに消極的な人も目立つ。また、独身・既婚にかかわらず
「子どもは欲しい」と回答した人は78.2%だった。全体的に結婚願望は
強めといえる。

*+*+ EconomicNews +*+*
http://economic.jp/?p=54479

2 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:23:28.36 ID:pS3GV/j70.net
年齢層じゃなくて既婚か未婚か次第。

3 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:23:48.60 ID:KTo5BWSm0.net
年収400万円でハイキャリア?

4 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:24:06.50 ID:yoO2nnkl0.net
その年収になられたときの年齢もおしえてくださいね

5 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:24:18.71 ID:R8EOo9On0.net
ぜひ僕と結婚してください。

6 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:25:58.76 ID:5kP6stEj0.net
女はどう考えたって公務員が最高位だよ
年収の数値でしか判断できない無能はさすがにここにはいないだろ

7 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:27:03.36 ID:rfkR912h0.net
勝手に求めてろ

8 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:27:54.37 ID:sP5nuJ2k0.net
400万でハイキャリア???

小泉以前の日本人就労者の平均年収が400万だったぞ?

9 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:28:11.06 ID:idJphbva0.net
400マソ?
ただのハイミセスの労働者って事?

10 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:28:33.43 ID:1tCBFeAV0.net
公務員の嫁は28歳で年収480万だよ。
リアルガチで。

11 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:29:32.56 ID:vByYtLHX0.net
年収400万円で「ハイキャリア」なのか?

12 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:30:47.22 ID:+qPzfIBs0.net
姉は銀行員で年収1000万くらいあるぞ!いやマジで

13 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:32:42.31 ID:cYYjK/Lw0.net
>年収「400万円以上」のハイキャリア女性

えっ ?
一桁間違っていないか ?

14 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:33:06.72 ID:uoHGmmZn0.net
年収400万
月33万、手取りだと25万か・・・


入社1-3年目

15 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:33:09.99 ID:6dKeR64y0.net
とりあえずおまえらには関係の無い話じゃないか

16 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:33:32.38 ID:wspaCGwf0.net
二人で800万あれば普通に余裕だよね

17 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:34:00.66 ID:sP5nuJ2k0.net
>>12
課長クラスだろ?

18 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:34:59.62 ID:346mlvV80.net
>>10
すごいな〜
公務員ごときでそんなにもらえるなんて羨ましい。

私なんて駆け出し経営者だから年収1200万だわ。
もっともっと頑張らないと。

19 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:35:01.35 ID:/Jzk8nb70.net
>>1
結婚できないのに考える必要ってあるの?

20 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:35:01.97 ID:sP5nuJ2k0.net
>>14
その計算おかしいぞ?もしや職歴なし糞ニート?

21 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:35:16.23 ID:cYYjK/Lw0.net
>>12
姉って、58歳ぐらいだろw

22 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:35:20.71 ID:X9WGxzy80.net
400万でハイキャリアに入れるんだ…就職二年目で行ったけどなあ

23 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:35:51.54 ID:z9/rtGlF0.net
ハイキャリアなら行き遅れでも問題ないだろ。

リーマン人生を全うしたらいい。

24 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:35:58.98 ID:sP5nuJ2k0.net
>>18
自営の1000万は公務員の300万に匹敵するっていうしね、ガンバレ

25 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:36:25.64 ID:Yd1/JvUs0.net
女様は男に求める物があっていいよなw
男は結婚にもはや求めるもの自体が無くなってしまってるwww
女様から得るものがなにもないwww

26 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:36:31.54 ID:igbQp/pT0.net
>>22
視野狭いな

27 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:36:36.68 ID:kxGEK7e30.net
ハイキャリアってなんやねん

28 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:37:26.85 ID:HiAg9Cvq0.net
>>12
お前は中年童貞ニートだけどな

29 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:37:28.51 ID:lwa0uMHt0.net
>>24
マジレスすると、生活費もある程度の経費計上できるから、単純比較できない。

30 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:37:43.60 ID:mUkjIiEK0.net
女性の平均年収が低いから400万でも上位層なんだろうけど
会社員で年収400万円はハイキャリアとはお世辞にもいえないは

31 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:38:06.47 ID:rv7ZyzMR0.net
ハイキャリアってのは年齢のことねw

32 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:38:13.89 ID:VZ8L1svv0.net
嫁は去年590万円だったな
看護師最強だわ
何度転職しても必ず500万円以上持ってくる

33 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:38:26.58 ID:3KhK02sR0.net
年収って賞与も込みじゃないの?

34 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:39:21.10 ID:+qPzfIBs0.net
>>21
やっぱりバレるね
資格たくさん持ってるし英語も勿論話せるし計算機とりわけそろばんは
とんでもなく速い、でも定年で退職は決めてるって言ってた

35 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:39:26.12 ID:mUkjIiEK0.net
>>33
そりゃそうだろ

36 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:39:35.04 ID:qkbhBHdH0.net
看護師だったら一年目から行きそう。

いつも思うけど、経済系の記事って企業しか見てないけど、
だからキャリアとかいうけど、
キャリアというより身分で高給もらってる人が
こういう記事の外にいるんだけどね。
分かりやすく言うと、勤続年数は増えても、
職能は大して上がってなくても居座ってるというか。
そういう意味でキャリアとは別というか。

まあ、そういうことは書くなという圧力でもあるのかね?

37 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:39:36.99 ID:x9AqGcSM0.net
>>3
笑えるよね〜

38 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:39:51.98 ID:vt7/i1Qd0.net
いくら年収がいいからって、ババア相手だとチン子たたねぇよw

39 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:40:00.17 ID:tzN9cBV90.net
400でハイキャリア><

40 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:41:11.90 ID:DW8Jbwmx0.net
>>25
女体

41 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:41:56.67 ID:jV8Pl1DPO.net
>>30
公務員もそのくらいだけど高収入とか言われてるぞ

42 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:42:06.55 ID:+qPzfIBs0.net
>>28
童貞じゃないが本当にニートだ

43 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:42:44.27 ID:N8yui9QO0.net
看護師とか薬剤師は初任給高いけど、
基本的に昇給しないからね。

44 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:43:20.42 ID:bxokmFc70.net
女性たちは今目の前にある男性で妥協してはいけない
将来自分の背丈にみあった男性が現れたらきっと後悔するだろう
焦りが一番の敵だと自覚しましょう

男は逃げません

45 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:43:20.45 ID:vU3XM3mo0.net
キャリアじゃなくても、普通の国家公務員でもそんなものだぞ。
残業代が100万だけど

46 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:43:46.62 ID:jV8Pl1DPO.net
>>32
看護師の仕事量みたら600万でも安いんじゃね?
親戚が救急にいるが死にそうになってる

47 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:43:49.31 ID:fU14nLQk0.net
やっぱり看護師の女性が稼ぐって出てきたけど・・・・・



彼女らって年取っても給料は変わらないんだぞ?最初が高いだけだぞ?

48 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:44:07.34 ID:xyFW5JDe0.net
出オチw

49 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:44:38.59 ID:s2xhrprO0.net
自営で年収1000万以上だけど
結婚なんてめんどくさいことする気ないなー

50 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:44:53.50 ID:g57cV9EY0.net
>>1

「パートナー探しに消極的な人も目立つ」


合計18%じゃ目立たないだろ。しかもしたくないのはたった4%だ。
インチキな記事だわ。

51 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:45:07.07 ID:1tCBFeAV0.net
嫁公務員だけど10年後の世帯年収は1200万くらいにはなりそう。

52 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:45:35.29 ID:+qPzfIBs0.net
>>32
その年収だと夜勤してるよね?
看護士に聞いたことあるけど昼勤だけだと給料かなり下がるはずだから

53 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:45:43.38 ID:4vTDLmew0.net
稼いでてちょっと遊びを知ってる女の人ええよなぁ

54 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:45:54.71 ID:qjXBwAy80.net
400万って働かなくても入ってくる金額だw

55 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:46:33.92 ID:ZKzaifPb0.net
女様は400万でエリートで選ぶお立場か
男は400万が最低ラインだというのにw

56 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:46:59.74 ID:z9/rtGlF0.net
看護師は取り過ぎの人らが多く含まれているハズ

57 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:47:01.93 ID:C3f3gJCF0.net
4000万ってHFとかに勤めてる人でしょ?と思ったら400かよ

58 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:47:47.24 ID:N8yui9QO0.net
公務員は男も女も年収変わらんからな。

30で500万、40で700万くらいが平均だから
400万は低く感じるだろ。

59 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:48:56.66 ID:X9WGxzy80.net
まあでも、結婚したら気楽なパートになりたいな
キャリアとか別にいらない

60 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:49:49.55 ID:VZ8L1svv0.net
>>52
今は夜勤ありだけど夜勤なしでも500は確保してた
求人はいくらでも有るから
一番少なかったのが検診車に乗る仕事だったらしいがそれでも500弱はあった
泊まりもあって俺も楽しかったぞ

61 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:49:50.50 ID:rJveEyWL0.net
9-17時で残業もしないなら400万って結構多いかもね
しかも結婚相手って事は20代から30代前半のアラフォーでしょ?

62 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:49:55.70 ID:GUiQ+gvE0.net
なぜか無職ネトウヨが発狂wwwww

63 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:50:38.78 ID:+t0NWNRT0.net
>>16
そうでもないだろ

子供つくったら大変だから貯金しないと

64 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:50:58.82 ID:cQKqdAwi0.net
公務員2人だと40過ぎで世帯年収1500前後だからな。
仕事にやりがいを求めないなら公務員最強だな

65 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:51:56.67 ID:ehtcH68m0.net
何で年収400万がハイキャリアなのか
何でこんなスレが立ってるの?

66 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:52:02.13 ID:dspymjmC0.net
>>44
嘘を言うな

67 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:52:54.41 ID:BENOBfyr0.net
これって20代女性のことか?
年収400万って30代女性ならそこまで珍しくもないだろ

俺の嫁は田舎の中小企業の総務だけど、30代半ばで450万ぐらい貰ってるぞ

68 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:53:48.49 ID:+aB8olYn0.net
>>25
得られるものも、結婚する相手によっては多少あるかもしれないけど・・・

でも事実上、フェミ・ナチズムの完成形となった今の日本社会においては
男性にとってリスクの方があまりに巨大過ぎてお話にもならないと思う

69 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:54:02.04 ID:B/ILkItL0.net
>>32
奥さん労ってあげないと駄目だよ?

70 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:54:13.92 ID:dROb6Y6l0.net
種かな

71 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:54:16.89 ID:5+rq3uiC0.net
>>32
女医ならその2〜3倍は貰ってるし、民間大手の総合職でももっと貰ってる。

ちなみに、うちの嫁は教員だが36歳で年収650万円くらいだな。

72 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:54:26.72 ID:s2xhrprO0.net
公務員は仕事量に対する給料が割高でいいよな
バリバリ仕事してる自営仲間は昔公務員だった頃
仕事がタルすぎて鬱になりそうだったと言ってたけど

73 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:54:45.23 ID:dxH5Gg6X0.net
>>18
ノーリスク・ノーコストで400万円+共済年金。

経営者はハイリスク。

そのまま年収を比較できない。

74 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:55:39.70 ID:qjXBwAy80.net
レクサス1台買えないとは

75 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:56:00.66 ID:dspymjmC0.net
32だけど飲食店勤務で年収200万ちょっとしかない

76 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:56:55.23 ID:dV+EfJ000.net
400万でハイキャリア???

77 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:56:58.10 ID:1LCPOyzW0.net
求めるものは忠誠心及び食事(調理)、洗濯、掃除だろう。

78 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:57:12.93 ID:ZFo0PJcn0.net
平均より上ならハイキャリアなんやな

79 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:58:07.77 ID:s2xhrprO0.net
公務員になれば良かったなー
若い頃はおもしろい仕事がしたいと思ってしまった

80 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:58:12.92 ID:Qal0NsTv0.net
もちろん25歳前後で年収400万だろJK

81 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:58:17.38 ID:h4XBI1AI0.net
キャリアだもの

82 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:58:31.80 ID:acPPCU9b0.net
んやひこきみりのガミかりだなヲいw

83 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:58:33.86 ID:4EnfoDKT0.net
結婚しても生活のレベル落としたくないんで
嫁さんに600万は最低稼いでほしい

84 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:58:34.36 ID:DW8Jbwmx0.net
公務員は良いね。28歳の女でも年収480万かよ。。。
税金足りなくなるのも当たり前だわ。

85 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:58:38.43 ID:3qFJp4Lt0.net
いい加減公務員駆除しようぜ。

86 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:59:06.84 ID:cbBZeG3i0.net
年収400万のどこがハイキャリアだよ
敗キャリアだろ

87 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:59:28.88 ID:/cjPkmNq0.net
今は年収400万円がハイクラスなんだ。
昔は年収1000万円、
少し前は年収700万円
が境目と言われていたのに。

88 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:59:47.09 ID:s2xhrprO0.net
>>87
女の話だよ

89 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:00:12.42 ID:J5zvu51x0.net
>>3
それ

90 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:00:14.63 ID:h4XBI1AI0.net
ちなみに平均年収は40代で400万代だろ、もちろん民間で
公務員はもっと貰ってるわけだが

91 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:00:23.82 ID:STynoCP10.net
>>3
コレ、女性を馬鹿にしてるかもね。

92 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:00:29.60 ID:hQVWSKQ30.net
>>1
そりゃあ。。。(^_^;)・・「速水もこみち」のような高身長・イケメン・料理上手の
亭主が居て「主夫」をしてくれることだろう。。。(-_-;)

加えて、セックスはAV男優並みに絶倫で有る事だろうな。。

93 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:00:38.11 ID:/L09ZKwH0.net
稼ぐ男は稼ぎのない女性を養う事を意気に感じるが
女性の本能として逆は圧倒的に少ない。
女性の社会進出が進むと結婚が減って少子化が進むだろうね。

男女平等を強調するなら、そういうところにも目を向けるべきだと思う。

94 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:00:39.10 ID:7xdBbh5t0.net
年収400がハイキャリア・・・日本はもう後進国まっしぐらだね

95 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:00:53.85 ID:+qPzfIBs0.net
いろんな人のレス見てたら公務員の給料は最強だわ
いやマジで凄いわ

>>75
それ非正規だよね?

96 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:01:06.66 ID:HjnysXti0.net
これだけもらってたら、結婚しなくてもなんとか一人で生きていける
それほどみじめな思いをせずに

97 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:01:20.73 ID:N1itK03s0.net
今は普通の男で400〜500万台だから、
女でそれぐらいもらってるからすごいって意味で
ハイキャリアって書いてあるんだろ。

98 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:02:11.61 ID:dspymjmC0.net
>>95
うん非正規
副社員とかいうわけわからん名前付いてるけど非正規

99 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:02:23.89 ID:4ZnNmU8S0.net
4000万以上の間違い?

100 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:03:19.69 ID:VZ8L1svv0.net
公表されてる公務員の平均年収って非管理職だから本当の平均はもっとすごいぞw

101 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:03:35.52 ID:N8yui9QO0.net
大本営統計で、男*正規で平均530万円くらいらしいね。(民間)

102 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:03:43.63 ID:gKM5FFJa0.net
>結婚せずに出産し、子育てするシングルマザーは2000年の約63,000人から2010年には
約132,000人に増えています。

やり逃げ男が増えてるからねー
年収400万もあれば自分のちょっとした趣味を続けながら
貯金ができる

男とかかわらないで暮らすのが無難で幸せ

103 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:03:53.42 ID:vjF1HP3Y0.net
>>14
ボーナスあるから年400万だと月25万の手取り17〜8万くらいだろ

104 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:04:10.31 ID:nkrl7m9J0.net
ハイキャリアもずいぶんとお安くなったもんだな

105 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:04:36.22 ID:gW5d2QCu0.net
>>87
稼いでたタイプは自分より上の男捕まえて
専業主婦になってしまうし、まだ
結婚してない20代で400万以上届いてる
タイプだろ
30や40超えたら600万とか行くよ

106 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:04:43.97 ID:z5N5iYZJ0.net
ストックは億超え金融資産プラス横浜市内一戸建て持ち家(ローン無し、庭に蜜柑と柿)ですが
フローは4000万に届きません。こんな僕と誰か結婚して下さい。、

107 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:04:49.65 ID:tO1/1GGX0.net
公務員なら40で600万いくだろ
毎年定期昇給に残業代ほぼ満額、ボーナス4ヶ月
中小企業なんてハナクソだぞ

108 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:05:21.32 ID:BENOBfyr0.net
>>98
副社員ってなんだそりゃ
ドラッグストアとかいくと、たまに名札にパート社員って書いてあるとこがあるけど
パートとパート社員で違いなんかねーだろうにな
変な責任感持たせようとしてるんだろうけど
それならもっと時給上げて待遇良くしろっての

109 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:05:22.90 ID:5+rq3uiC0.net
>>93
最近は稼ぐ男は稼ぐ女と結婚することが多い。

恋愛結婚が多く、なんだかんだで学生時代の付き合いで結婚することが多いから、必然的に高学歴同士になる。

110 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:05:37.94 ID:UeWza8Dr0.net
女だけど上場企業勤務で500万くらいいくね
29歳
残業代がでかい
ハイキャリアだとは思わんが

111 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:05:53.89 ID:s2xhrprO0.net
>>102
いや年収400万て
ほとんど貯金は無理でしょ
切り詰めて頑張って年に100万くらいじゃないの

112 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:06:44.08 ID:1tCBFeAV0.net
嫁公務員だけどまじで公務員は恵まれてるよ。
土日祝日完全に休み。休日出勤見たことない。
残業代も基本給高いから当たり前だけど高い。
育休は1人につき三年間とれるし。
仮に三年間取ったとしたら復帰したときに三年間の昇給が行われる。

113 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:07:23.62 ID:BFS3QR9h0.net
年収400万て・・・

114 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:07:24.40 ID:DW8Jbwmx0.net
>>111
生活水準下げれば良いだけの話

115 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:07:25.70 ID:FFFtEhVY0.net
ちんぽのでかさ

116 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:07:50.62 ID:HanRrzwg0.net
固定資産税だけで500万以上持っていかれる俺はどうしたらいいんだよ。
シャレになってないぞ。

117 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:08:14.94 ID:GpZGwX/80.net
年収四百万でハイキャリア扱いされるんじゃ女性差別と言われても仕方ない

118 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:08:19.84 ID:SQsqM2Fp0.net
女は400万ぽっち稼いでドヤ顔できるからいいよな。
男は宮廷か早慶出て30歳で700万以上稼がないと女様のニーズを満たせない
ようだからなw

119 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:08:39.45 ID:+qPzfIBs0.net
>>98
俗に言う準社員ていうのだと思うよ
リストラされてパートとかになったら悲惨だよ
自給800円や900円の世界だから

120 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:08:41.33 ID:7UqIDtZq0.net
後の腐った羊水大量発生へwへ

121 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:08:56.10 ID:JLtn6h6r0.net
入社4年目26歳平社員の嫁でも400あるわ
ハイキャリアってなんぞ

122 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:08:56.70 ID:gKM5FFJa0.net
>>102
ダンナの年収400万で子供いて専業主婦でなんて
家庭いっぱいあるんだから

女ひとりで実家にでもいれば年収400万は余裕でしょ

123 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:08:56.77 ID:5+rq3uiC0.net
>>112
教員は残業代無いし、普通に土日出勤あるよ。
今日も嫁は運動会で朝6時前に家を出て、まだ帰ってきてない。

124 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:09:06.26 ID:ZKzaifPb0.net
公務員は国が想定する(現実には到底不可能な)生活モデルの提示場だからね
物価が上がれば即給料も上がる
国が少し大衆よりの政策を打ち出せば保証されるんだよ
たとえ民間には絵に描いた餅で消えようともね

125 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:09:19.42 ID:dspymjmC0.net
>>108
不思議だよな自分が副社員だと知ったのも最近だ
ただ社員になっても大して給料変わらないのとみんな病んで辞めていくからこのままでいいやと考えてる
でもそれもあと数年だないつかクビ切られるだろうなw

126 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:09:23.16 ID:/L09ZKwH0.net
>>109
女性は自分より稼ぐ男を求める傾向にあるから結果そうなるとも言える。

127 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:09:23.62 ID:VqMgjJ310.net
女の人生イージーモードすぎるな

128 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:09:29.42 ID:CRHmgAjV0.net
>>118
年齢を考えろよ。女だから30歳そこそこだぞ?

129 :ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/10/18(日) 20:09:45.03 ID:s5BvWNVHO.net
さっきそこそこ美人のOLさんがベンチに腰掛けてたから
ちょっと眺めてたらくしゃみしたぞ

130 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:10:04.69 ID:dspymjmC0.net
>>119
うちの店パートも副社員も給料変わらない

131 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:10:51.25 ID:UeWza8Dr0.net
そりゃそうだろ
なんでわざわざ金のない男を選ぶんだよ

132 :892:2015/10/18(日) 20:11:21.47 ID:GyhMaacR0.net
年収が700前後をウロウロしてたときは結婚相手の稼ぎが有ればありがたいと思っていたが年収が1500万行くと妻の収入は宛にせず家庭を守ることに専念してほしいと思うようになった。

133 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:11:28.55 ID:0j9V/xLm0.net
おっさんの俺を養って。趣味に没頭して邪魔しないから

134 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:12:38.58 ID:WFHLflP70.net
>>1
こういう女は低収入男と結婚して養う義務があるだろ
男はずっとそれをしてきたんだから

135 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:12:40.21 ID:Go9ZbflM0.net
400万がハイキャリアって…勘違いも甚だしい
金融系の総合職なら30歳で年収800万以上いく人もいるし、医者や弁護士なんかでもっと稼ぐ女性も多いだろうに
年齢層が20〜25歳位なら分かるけど

136 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:13:02.08 ID:tmFVQm320.net
ハイキャリアで結婚してないのが問題だろ?
ハイキャリアで年収400万って、キャリア転職しろよ。

年収400万でも20代ならキャリアじゃないし。
何言いたいのか判らん?

30歳年収400万ならハイキャリアとか?
定義が要るだろ?

137 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:13:10.14 ID:s2xhrprO0.net
金がない男でも
よっぽど顔と性格が理想だったら専業主夫でもいいけど
まあそんな理想はこの世に存在しない

138 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:14:58.31 ID:cX0Yl6kG0.net
400万円って俺の投資1日分の利益くらいだよ(笑)

139 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:15:13.26 ID:Drr5krn/0.net
消費してもらわなきゃ

140 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:15:54.98 ID:BENOBfyr0.net
>>135
いやいや
ハイキャリアって本人たちが言ってるわけじゃ無くて
記者が言ってるだけだから

141 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:16:35.52 ID:UeWza8Dr0.net
>>137
思うんだけど、やっぱり真面目な男は
堅い大学を出て堅い会社に務めると思うんだよね
非正規の男見てりゃ分かるけど、変なの多すぎ

142 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:16:39.43 ID:+qPzfIBs0.net
今や公務員は就職希望先人気1なわけだね
将来も約束されてるし公務員は勝組だ
車や旅行と贅沢もかなりできそうでいいね

143 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:17:13.20 ID:KQ+U3+Fw0.net
大手勤務のバリキャリとか政治家・官僚とか女医とか大学教授とか
そういう社会的地位が高くて高収入の人なら生涯独身でも孤高って感じだけど

並みの会社勤めの女の高齢独身なんて悲壮感しかない
ましてや非正規なんて目も当てられない

144 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:18:05.67 ID:WFHLflP70.net
>>137
男だって普通のおばちゃん養ってきたんだから
女も普通のおっさんを養え
男女平等を叫んだ以上当然の義務だ

145 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:18:54.28 ID:ZetU+2vE0.net
400万でハイキャリア

税金抜いたら200万くらいしかないだろ

146 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:19:26.76 ID:GpZGwX/80.net
>>140
平均年収とか見ると、四百でハイキャリアなのは事実だけどね

147 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:20:29.49 ID:BlzO/zNX0.net
>>10
【話題】 フザけるな! 公務員だけが 「幸福」になっている・・・「自分たちは上流だ」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445164588/

148 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:20:35.56 ID:mUkjIiEK0.net
>>143
これはその通りとしかいいようない
結婚しないと出来ないは違う
ただのOLやら非正規は結婚できなかった惨めな人にしか見えない
そんないくらキャリアOLでも全人生賭けるような職業じゃないし

149 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:21:12.77 ID:UZI8b8jP0.net
給料だけなら看護師とか450万オーバーけっこういるよな
助産師とかになれば500万オーバーとかも

150 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:21:16.96 ID:Go9ZbflM0.net
>>140
本人達が言ってるとは言ってないけど…?

151 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:21:39.50 ID:N8yui9QO0.net
国税庁統計見れば解るけど、女の平均年収は
全年齢ベースで270万円

25〜30で400万円なら十分に高いよ。

152 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:21:47.31 ID:s2xhrprO0.net
>>141
なるほど

>>144
やだ
猫を養わなきゃいけないから

153 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:22:38.27 ID:DNnX9Zcl0.net
俺の姉貴は34、年収1100万、大手出版社勤務
結婚する気がないのか、最近目黒にマンション購入

154 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:23:08.53 ID:h4XBI1AI0.net
そりゃ新卒総合職が押し上げてるだけで
一般職は男も女も変わらんだろ

155 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:23:16.67 ID:rJveEyWL0.net
>>151
残業も休日出勤もしない事務員なら安くて当たり前じゃね?

156 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:23:24.55 ID:dspymjmC0.net
>>152
自営で1000万稼いでるんでしょ?
猫一匹に男一人増えたところで変わらないでしょ

157 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:24:23.21 ID:3c64gSmF0.net
400万円は新卒3年目くらいだろ

158 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:24:43.43 ID:uOmW/Fca0.net
>>1
単に女を馬鹿にする記事だったようである。
別に、男女で給与差別はないから、普通に就活して就職して正社員でいる女は、男となんらかわらねえよ。

159 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:24:47.48 ID:HbCkDQcX0.net
僕は8000万のタワマンに住んでるけど独身で年収700万ないんだ。

160 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:24:49.49 ID:RKE3Z2250.net
最近は男でも年収300万とかザラだし、女で400万なら立派なもんだろ

161 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:24:52.60 ID:s2xhrprO0.net
>>153
出版社って最近斜陽なのかと思ってたけど
まだそんなにもらえるのか
激務そうだけど

162 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:25:04.10 ID:N8yui9QO0.net
>>155
それ以前に大部分が非正規だからね。

確か60%くらいが非正規。

163 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:25:50.64 ID:dspymjmC0.net
>>162
非正規そんなに多いのかよ
いや自分も非正規だけど

164 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:25:54.13 ID:/L09ZKwH0.net
>>144

結果の平等ってやつだね。
女を養う男の数と同じくらい男を養う女がいないと平等とは言えない。

まあご都合主義的男女平等への皮肉だけど。

165 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:26:30.57 ID:KQ+U3+Fw0.net
>>153
専業主夫になるから養ってほしいわ

166 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:27:03.73 ID:XBn0wDY40.net
>>143
大学教授なんて気位とは裏腹に給与がそれなりに高いのは医学部だけだろ

167 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:27:37.98 ID:q6v62Ycd0.net
諸枯淡は、結婚相手の年収は一切不問。
引きこもりの無収入でも、ゲームが上手なら結婚相手としてOK!だって。
出産したいみたいなので、子種汁さえあれば顔も年齢も問わない。

168 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:28:20.21 ID:s2xhrprO0.net
>>156
プライベートでの他人の存在感に耐えられない
仲のいい友達や血のつながった家族ですらダメ
一緒にいてもストレス感じない人ならいいけどなかなか居ない

169 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:28:28.09 ID:kagj1HCv0.net
400万円以上がハイキャリアと言われる時代になったかw なんか凄いな。

170 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:29:13.63 ID:Sl+vIzIl0.net
普通のレベルの男性は
移民嫁さんに専業主婦をお願いすれば良いんだよ

171 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:29:19.83 ID:WFHLflP70.net
>>164
同数になんてなるわけないが
>>152みたいに堂々と開き直ってるんじゃ
男が馬鹿らしくて男女平等になんてなるわけないよな

結局女は金よこせ、楽させろって言ってるだけだ

172 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:29:39.43 ID:RKE3Z2250.net
400万なら家買って家族で暮らせるし

173 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:30:21.41 ID:Ab7FSDeU0.net
年収400万以下はレス禁止

174 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:30:25.73 ID:dspymjmC0.net
>>168
好きになった男ならその限りではないでしょ?
自分みたいに性的なことに嫌悪感があるとかなら別だけどさ
でもいいな自営でそれだけ稼ぐ女性ってこっちから見ればカッコいいよ

175 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:30:44.92 ID:KQ+U3+Fw0.net
例外もあるけど
大体20代中盤までなら大抵の女はちやほやされる
20代後半(27〜)から扱いが徐々に悪くなっていき、30過ぎたら男からの誘いは一気に減る
並みの容姿ならね
若い時でさえちやほやされない喪女は今のうちに異性に気に入られる努力をするか
男に経済的に頼らなくても生きていけるよう手に職をつけるかしないと悲惨な末路を辿ることになる
かなり真面目な話

176 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:31:24.71 ID:h4XBI1AI0.net
正直興味はない

177 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:31:44.20 ID:yA3jtJ7t0.net
うちの女房は600万くらいだが
とてもハイキャリアとは思えんw

178 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:32:09.65 ID:GSFMKOXt0.net
1000万でも生活厳しいのに400万でハイキャリアか
日本はどうなっているんだ?

179 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:32:16.01 ID:+qPzfIBs0.net
>>153
そんなに稼いでいるキャリアウーマンは結婚しないよ
結婚したら今の収入が下手したらゼロになるんだよ

180 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:32:49.08 ID:wbYem8xy0.net
まあ年収300万の男には興味ないわな。
だって釣り合わないもの。

181 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:33:13.60 ID:TKVtqv5Q0.net
うちの地元の薬剤師してる連中は軒並み500万だけど、
年収気にしてたら男と付き合えないって言ってるよ。
無職以外っていう条件ぐらいしか無いっぽ

182 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:33:53.57 ID:QVcyRlkU0.net
2chで年収400万をバカにできるのが、
世間を知らない引きこもり

183 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:34:28.34 ID:s2xhrprO0.net
>>174
好きな男にはふられる人生だわ
でも好きって感情も思い込みや妄想が混じった一時的なものだろうし
ずっと生活を共にしていくとどうなのかな
自営だと税金高くてリーマンの年収1000万より手取りは少ない

184 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:34:56.55 ID:LK3UpzTj0.net
>>3
俺もそれ突っ込みたかった

185 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:35:11.28 ID:mUkjIiEK0.net
>>179
稼いでるキャリアウーマンの方が家庭と両立しやすいんだよ
なぜなら働いてる環境がホワイトで、家事子育てを金で外注できるから

186 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:35:32.66 ID:uKitT7Rd0.net
ハイキャリアって800万くらいかなと思ったけど半額か

187 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:35:50.22 ID:WFHLflP70.net
>>180
その釣り合わないことを男はずっとやってきたんで
今度は女がそれをする番だろ

188 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:36:14.10 ID:KQ+U3+Fw0.net
大手なら社内に同レベルやそれ以上のハイスぺ男も沢山いるだろうに・・・

189 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:36:49.70 ID:q48gUQ28O.net
たった400万でハイキャリアだと?
中卒でも建築やら営業でそれぐらい稼いでる奴はザラに居るぞ

190 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:36:58.05 ID:GpZGwX/80.net
>>187
妊娠出産があるとその間ほぼ無収入になるから、
完全に置き換わるのは無理だわな

191 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:37:16.96 ID:gsleM6vb0.net
>>38
年収の低いチンコにはマンコも濡れねえよ

192 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:37:30.73 ID:gKM5FFJa0.net
ブサイクで性格が悪く年収も自分程度の男と結婚し共働き強要で
一生贅沢もできずグチグチ言われながら家事を押し付けられて暮らすなら

年収400万で実家住まいで好きなイケメン俳優のファンミーティングや
オフ会とかを励みに暮らすほうがどんだけ幸せか

193 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:37:54.62 ID:KQ+U3+Fw0.net
>>185
大企業や公官庁だとそういうシステムが整ってるし二馬力で働いてる夫婦も多い
中小零細ブラックは知らんが

194 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:38:17.35 ID:mUkjIiEK0.net
>>182
国立大学卒でかつ正規の女しか知らないけど
確実に全員年収400万円を大きく超えてる
おバカ女子大やら短大高卒みたいな人は知らない

195 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:38:34.40 ID:GSFMKOXt0.net
>>182
2chは高収入・高学歴が多いぞ

196 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:38:42.79 ID:dspymjmC0.net
>>183
まあ人生色々だよな
自分は若い頃のトラウマから異性に恋愛感情持てなくなったよw
税金高いよね…うちも非正規稼ぎの他に不動産収入あるけど固定資産税といい高い高い

197 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:39:45.75 ID:KQ+U3+Fw0.net
>>192
自分が希望するレベルの男に相手にされないから独身なんでしょww

なんでもかんでも社会や男の所為にするのは毒女の悪い癖だよ

198 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:40:48.82 ID:WFHLflP70.net
>>190
そこは男が頑張ってある程度フォローする

女は社会に妊娠出産で女を差別するなと叫んだんだから
男を妊娠出産を理由に差別してはいけないはずだぜ

199 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:43:06.20 ID:s2xhrprO0.net
>>196
不動産収入いいねえ
トラウマふっとぶくらいのいい相手が見つかるといいのにね

200 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:43:12.23 ID:gKM5FFJa0.net
>>197
別に男のせいにしてないけど
そりゃ高収入でイケメンで家事もできて育児も積極的な男性が
少数いるだろうことは予想つくが
そんな人が美人で若めでなおかつ高学歴でいい会社勤めで
実家もそれなり・・・なんて女性がくっつくだろうってのは、わかるよ

自分のレベルでつかまえられそうな男なんて げんなりした条件しか
ないんだから、それなら独身で実家でたのしく暮らすのがいいよね
身の程を知ってるよね、って話。

201 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:44:08.42 ID:Sw/HyMwPO.net
400万でハイキャリア…?

202 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:44:26.10 ID:IBTxGPIf0.net
旦那の職業・収入自慢のスレみたいになっとるw
女女しいぞ

203 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:44:49.51 ID:3Um7HwGc0.net
チンポ

204 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:45:20.11 ID:MPeRXUiE0.net
ちんこの長さに決まってるだろ!

205 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:45:37.05 ID:6voXG3Jm0.net
3万対象に回答500。闇が深そうだなw

206 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:46:00.24 ID:dspymjmC0.net
>>199
ありがとう
まあ次の更新で出てかれるからまた次の人が入るまで安心できないけどなー
お互い幸せになれるよう頑張ろうな

207 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:46:38.48 ID:mUkjIiEK0.net
>>200
卑屈な上に高望みってwww

208 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:46:51.06 ID:MPeRXUiE0.net
ちんこの太さも重要

あと、玉袋の大きさもな!

209 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:48:25.38 ID:KQ+U3+Fw0.net
>>200
毒男で言う「ブスや三十路を娶るくらいなら一生独身で結構」みたいな感じか
ナマポに頼らず自立できるならいいんじゃね

210 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:48:26.96 ID:dspymjmC0.net
>>200
自分が言うのもあれだけど
あんまり自分を卑下しない方がいいよ

211 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:48:43.27 ID:+qPzfIBs0.net
>>181
薬剤師さんは絶対に仕事にあぶれることはないと聞いたよ
ドラッグストアで対応してくれた若い女の子が薬剤師さんだったけど
素直にかっこいいなあと思ったね

212 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:48:45.93 ID:NtUmyzet0.net
外資系の医療器具メーカーのお客さん英語も話せて賢いなーと思うけど、女ということでその程度なの?400万とか。

213 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:48:52.97 ID:cZlfBWKY0.net
400 万でハイキャリアは無いだろう

だから勘違いして、特に東京神奈川千葉埼玉で、売れ残った高齢化独身未婚女性が8割余るんだよ

東京の空気吸って、400 万稼いで、ハイキャリアになった気分になってみんな売れ残るんだよ

214 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:48:55.25 ID:foYYH+YC0.net
>>3
ホンそれなw

215 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:49:24.17 ID:s2xhrprO0.net
>>206
うむうむ
どうあれ自分らしく生きられれば幸せになれるさあ

216 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:49:42.03 ID:MPeRXUiE0.net
エリート女性が望むのは、ちんこ
金でも学歴でも家柄でもない
最終的に行き着く先が、ちんぽ
長く、太く、硬く、そして、しなやかな、ちんぽ

217 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:49:55.13 ID:T0KSfIpk0.net
400て底辺じゃね?

218 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:50:11.80 ID:+q/543Ox0.net
俺は婚活の時に戦略的に考えた。
結局、帝大院卒商社勤務の嫁と結婚。
結婚当時、俺:31で嫁:29だったかな。
ポイントは、ハイスペOLはどこかで出会いが劣化すゆということ。うちの嫁も25の頃、キャリア官僚と付き合ってたみたい。しかしアラサーになると、同クラスの男性はもっと年下を狙い出す。
そこで俺のような早大学卒 大手メーカー勤務くらいのスペでも勝負可能と読んでアプローチ。
結果狙い通りに推移。立て続けにハイスペ女性とよい仲に。まぁ金も100万くらい使ったが、結婚当時で1200万強、アラフォーの今で2000万弱の世帯収入あり。
部下にも昇給よりも良い嫁探せと謎のアドバイスをしているよ。

219 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:50:23.11 ID:iNKVUcBJ0.net
初任給で年収550万、今は1000万オーバーの私の場合、1年目でハイキャリアになっちまうのだが…

220 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:51:19.42 ID:HjnysXti0.net
一人で稼いで生きていくのも楽しそうだよね
50くらいで性欲もなくなるらしいから、そういう点でも女は気楽だしね

221 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:53:41.35 ID:MPeRXUiE0.net
薬局には絶倫ドリンクが置いてある
薬剤師女性が、ちんぽを愛している証拠

外資系に勤めるのも、白人や黒人の巨大ちんぽが欲しいから

体はちんぽで出来ている

222 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:54:15.38 ID:jf2jhmrz0.net
男は500万以下で低所得なのに女は400万でハイキャリアなんだ

223 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:55:11.41 ID:amni61so0.net
>>221
お前童貞だろ?www

224 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:56:05.24 ID:AkkjGN430.net
男は1000万円ないといけないのに
女は400万円でハイキャリアなのか

225 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:56:39.35 ID:yJcG33Ot0.net
>>223
使い込んで黒光りするあなたのチンコをしゃぶらせて下さい!

226 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:57:15.14 ID:KQ+U3+Fw0.net
アラサー毒女の特徴と売れ残った理由「身の程知らず」「結婚する気のない男とだらだら交際」 - 毒女婚活ちゃんねる
http://www.konkatu-fighter.com/entry/1336190


アラサー毒女の特徴

・若い頃は遊んで、アラサーになってから婚活し現実を知る
・身の程知らず・傲慢・狭量。ありのままの自分を貫く事に固執
・毒女は自分の魅力のなさを認めたくないから鬼女を見下す
・待ったからには羨むような男を求めるが、自分の価値は下がっていく
・自分の身の丈を理解せずによりいい男を求める
・男性を小馬鹿にしてきた自己評価の高すぎる女性たち
・適齢期になればいい相手が見つかると何の根拠もなく思い込む
・女子力ばかり身につけて家事ができない。家族にありがたみを感じない。女子会で愚痴ばかり
・結婚を考えてない男性と付き合い続けている(結婚に対していいイメージを持ってない男性、とりあえず彼女がほしいという男性、年下男性で年上女性との結婚に尻込みしている、など)
・男の名誉をただ乗りしようとしてる女性が売れ残る
・アラサーで失恋。ショックからの立ち直りにも時間がかかってしまった
・経済的にも精神的にも自立した女性

227 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:57:34.90 ID:woYh634X0.net
確かにうちの嫁は年収100万しかないが・・
しかし普通社員の400万って入社2年目の給料だよなぁ。

228 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:58:08.96 ID:5d+RMLH50.net
高卒女でも300なのに400で、、あ、年齢ですかw

229 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:58:53.06 ID:+qPzfIBs0.net
あとつべに上がってる新幹線の女性運転士
あれはほんとかっこいいわ〜いくら年収あるんだろ?

230 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:59:12.81 ID:04UQqbC50.net
普通、600万以上でしょう。
日本の話?

231 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:00:49.78 ID:EYvs9Wnj0.net
公務員って必要ないよね
いま公務員がやってる仕事は、全部民間に競争させたほうがサービス向上できる

232 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:02:46.82 ID:IckBOzYd0.net
年齢にもよるけどある程度の年齢を過ぎたら職場では廃キャリア扱いだろうな。

233 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:03:19.37 ID:MPeRXUiE0.net
>>223
下らない質問である
貴方のちんぽは、そのうち、もげ落ちるだろう
そういう質問する暇があったら、
まずは、己のちんぽを鍛えなさい

234 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:03:30.58 ID:9m+frkI80.net
>>231
少なくとも自衛隊、警察、消防士は必要

235 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:04:26.53 ID:eo0YWaHd0.net
男に結婚相手として求められないだけなんじゃ

236 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:05:04.51 ID:CMAZBq+60.net
公務員の年収2000万は

民間の年収1億に匹敵するからなぁ

237 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:05:07.93 ID:foYYH+YC0.net
てか、女性公務員はハイキャリア率100%ってことにならね?w

238 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:05:12.95 ID:dMEg9Xsp0.net
よく言われる低所得者層って年収いくら以下なのか教えて下さい。今度出るかもしれない補助金もらえるのか気になる

239 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:05:37.46 ID:kBpCx4qQ0.net
>>1  
これのどこがニュースですか?>胸のときめきφ ★

240 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:06:21.47 ID:rzzJHX670.net
>>224
おそらくそれらの比率が同じ
実際に400万を超えてるのは専門職、大企業、公務員
中小事務職や契約、派遣、パートの方が圧倒的に多い

241 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:06:34.42 ID:3sUN2A3U0.net
>>3
月収25万だもんね

242 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:06:46.26 ID:w3VxuZZi0.net
嫁、31歳で年収700万。32歳の今育児休暇中のため、育児休業給付金を上限で支給。
自宅で育児してくれながら、2ヶ月に一度50万以上の収入。
女神様にしか見えない。

243 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2015/10/18(日) 21:08:46.20 ID:gNCvn58h0.net
年収400万でハイキャリアって日本もいよいよヤバくないか?
韓国の大企業勤務者の平均年収は500万円を超えているぞ

244 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:09:55.43 ID:1hSGrq1C0.net
専従者の嫁にすら400万は払ってるわ。

245 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:10:03.00 ID:SLY7MoPdO.net
400万でハイクオリティ扱いかよ
女って楽だよなー
男だと600万あってもモテ要素になったか疑問

246 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:10:08.56 ID:wKpOCE460.net
>>231
ネトサポ乙w

公務員叩きで民営化の流れ飽きた。

247 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:10:27.52 ID:LY+xuzYd0.net
【首都圏】って書いといてくれないか?
そしたら首都圏前提で進むから

248 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:10:51.13 ID:fMIMHQB00.net
公務員、リストラない、安定、休み放題、責任とらない、
その上増税して、自分たちの給与アップ。

公務員なのに、公立ではなく子供を私立中学に行かせる。

旅行代理店の友達が行ってたけど、
長期休暇をとって海外旅行によく行ってるのは公務員家族が多いんだって。

現代の悪代官w

249 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:11:26.03 ID:4+VuGhXJ0.net
>こんな「ハイキャリア女性」像が、
過去の最高到達年収「400万円以上」の


えーっと。。

250 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:11:36.11 ID:bbqRxYMz0.net
400万でハイクオリティって
母子家庭でも医療費控除に寡婦控除有だぞ。
こいつは一般知識ないのか?
せめて600万だろ。

251 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:12:40.58 ID:SmG9lRju0.net
>>248
公務員なんぞの給料気にしてる暇あったら勉強して稼げよ

252 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:12:58.71 ID:DW8Jbwmx0.net
>>242
公務員の嫁か。。

253 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:13:53.87 ID:qutGhKOe0.net
オレ様は51歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

254 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:14:14.96 ID:R4e5oz8P0.net
400万でハイキャリアっていくらなんでも女をバカにしすぎじゃね?

255 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:14:41.16 ID:3zy5Deyq0.net
400万円以上って400万から100万きざみで全然人生が違うと思うんだが

256 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:14:57.87 ID:k8NafPul0.net
年収400万でハイキャリアってあほかw
1000万プレイヤーからだろハイキャリア名乗って良いのは

257 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:15:18.15 ID:wKpOCE460.net
底辺の不満を政府に向けさせないために、公務員叩きに誘導する手口
いい加減止めてw

それと東京の大卒女性で400万はフツー過ぎる。馬鹿馬鹿しい。

258 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:15:32.66 ID:MJFXgMqh0.net
年収400万てw
新卒か

259 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:16:46.55 ID:uVBPXsTh0.net
>>255
400万だと手取りで300万くらいだが、そのくらいは生活費で消えてくから
そっからの上乗せがそのまま毎年の貯金になってくんだよな

260 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:17:19.99 ID:4ZnNmU8S0.net
>>256
ハイキャリアは最低数千万から。

261 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:18:03.41 ID:MPeRXUiE0.net
>>253
ちんぽをしごくのではない
ちんぽが己をしごくのである

262 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:19:23.73 ID:DW8Jbwmx0.net
男でも年収400万に満たない人沢山いるのに。。

263 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:19:34.48 ID:i1ba/e9v0.net
>>260
せめて1箇所からの給与所得で確定申告が必要な額からだよね

264 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:21:01.59 ID:YlLBODxF0.net
>>3
でも、実際そんなもんだよ。

265 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:22:03.77 ID:LY+xuzYd0.net
地方じゃ男で300万くらいが普通なのに

266 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:22:52.05 ID:2Cam7koR0.net
年収1000万円以上がハイキャリア

267 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:22:54.64 ID:0MSWSqhY0.net
>>181
俺の地元のドラッグストアは、新卒薬剤師620万で募集してるぞ。
薬剤師は最初が高いだけで昇給しない、なんて言われてるが俺は今の会社定年まで勤めても600万なんて超えそうもないから素直に羨ましいと思うわ。

ただ、薬剤師は資格取るまでに莫大な金掛かるんだよな。これもある程度財力のある家庭じゃないと難しい話。

宮廷文系女子よりFラン薬学部卒の方が稼げるんだから、薬剤師を進路に選んだ奴は先見の明があったと言えるわな。

268 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:24:39.01 ID:Utz3aI8O0.net
女はゴチャゴチャ理屈をつけても結局は子宮でしか考えてない

269 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:25:01.24 ID:wKpOCE460.net
初任給が1000万超えるような弁護士になる女性を、ハイキャリア女性と
言うんだよ。

270 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:26:44.46 ID:5hwWPmzX0.net
男が400だと低所得とか言われるのに...

271 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:26:51.10 ID:Jg7rUDN20.net
いまの彼女と結婚したら、所帯年収1800万になるわ
一軒家買って住みたいな

272 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:28:57.84 ID:jf2jhmrz0.net
>>239
まずニュースでないという根拠を述べよ

273 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:29:59.94 ID:ZetU+2vE0.net
>>269
まぁそのとおりだな
この記事書いた記者は年収100万くらいじゃないのかww

274 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:30:56.25 ID:AvSBqCj80.net
400万ぐらいじゃ生きていけない

275 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:31:37.49 ID:TOiwGt0y0.net
家事ならお任せください

276 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:31:46.04 ID:sBvsc6tY0.net
400万の前に20代前半とか本当は付いてるんじゃないの?
付いてるよね?

277 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:32:00.12 ID:RDRCkMtg0.net
平均400万っていっても、全体の6割はその平均以下なんだよ。
アッパークラスなら問題ない。ハイキャリアとかなめすぎだけど

278 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:34:04.68 ID:4kyutOyN0.net
自称高給取りネラーの集うスレ

279 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:35:44.09 ID:1f6PCvKu0.net
年収400万なんてそんなに高くないよな。
男だと700万以上になるんだろうし、400万でハイキャリアとか言ったら
男尊女卑になりかねないな。

280 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:36:29.47 ID:MPeRXUiE0.net
私の年収は53万です
女性にとっては絶望的でしょうが、
ご心配なく
全力を出すつもりはありません
フリーターという身分で婚活して差し上げましょう

281 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:37:12.58 ID:+zV26gzr0.net
子供を放置でキャリア?

282 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:41:03.15 ID:2wWvp8OG0.net
ハイキャリアなら800万以上だろ 400万なんかいくらでもいる

283 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:41:27.01 ID:TCTXu5Qr0.net
平均年収にも満たないハイキャリアて

284 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:43:55.07 ID:vOL/k+jR0.net
正直嫁が400万稼いできてくれるなら嬉しいけど、多くは望まないさ

285 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:44:08.97 ID:YjwzvV9P0.net
看護師で行くけどお金貰っても体力使いまくりで寿命短そう

286 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:46:31.99 ID:lWX7ZJ4Z0.net
ハイキャリアガール

287 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:47:28.03 ID:MJFXgMqh0.net
まったく、女となるとメディア様はすぐ甘くなる

288 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:47:34.51 ID:gVragGC60.net
女の給料なんて所詮こんなもん男とは違う

289 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:48:40.33 ID:rjy55p2a0.net
まあアレだよな、人を許せるって素晴らしい事だと思うよ
お前ら人を許せないオーラ出しすぎだわ、汝らちったぁ人を愛せよ

290 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:51:12.34 ID:FTWa7yAY0.net
400万でハイキャリア?

舐めてんじゃねえぞ!!

男だって底辺でも9割は400万超えるだろうに

291 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:51:57.10 ID:IvB41QJg0.net
>>290
最近の美しい社会なめすぎだろ。

292 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:52:03.82 ID:Mdw8zWrv0.net
>年収「400万円以上」のハイキャリア女性
???? 何を言ってるのか解らない

293 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:52:12.27 ID:8MtuGz6Q0.net
俺の嫁はハイキャリアだったのかw

294 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:53:15.23 ID:w/vyDu7H0.net
明日は月曜日だぞ

ハロワいけよ、おまえら

295 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:54:47.57 ID:uTMPdmRb0.net
手取り400なら、手取り360の俺より上やな

296 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:55:46.27 ID:X9WGxzy80.net
好きな男以外には価値がない

297 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:56:21.08 ID:DF2XBNe10.net
ハイキャリアってなんだ?

298 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:00:57.31 ID:k6uGzDIf0.net
>>297
キャリア=年齢
あとはわかるな?

299 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:01:52.33 ID:nsjjWxFy0.net
400万でハイキャリア?笑わせんなwww

300 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:02:33.12 ID:5+AP1N2g0.net
うちは夫婦合わせて三千万弱だが

301 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:02:45.87 ID:AxzVeJWv0.net
年収400でハイキャリアてw

302 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:04:45.72 ID:X7SlCwQ90.net
ここで400万を下に見て意気がる男はたかが知れてる。

わかってない。

303 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:05:31.52 ID:876IIT+J0.net
国が出す「平均年収」って、大企業の正社員しか計算にいれないとか聞いたけどマジなの

ブラックと派遣がこれだけ増えてるのに除外してなにが平均なのだろう

304 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:06:16.07 ID:3F8nDmKp0.net
>>291
だな。
派遣とか介護なんて手取り17万とかでしょ。

女で400万はハイキャリアだわ。

305 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:06:16.14 ID:bbqRxYMz0.net
>>303
平均年収400万って大企業の正社員ではないだろ。

306 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:06:25.77 ID:VoFAKZkX0.net
平等とか女が養う番とか言ってる奴は、年収以外の魅力が無いとダメだよ。

俺はたまたまハンサムに生まれて、髪もフサフサだったから、
年収800万の嫁と結婚出来た。
ただしヒモ生活は当然許される訳もなく
非正規でも良いから働く事が条件だった。

家事は臨機応変に出来る方がする感じかな。

307 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:09:07.47 ID:eBmFo6Kf0.net
実際男女格差なんて男はわかってないよ
世界に冠たる男女差別国たる所以
若い女が専業希望するのも当然だよ

308 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:09:23.11 ID:XUSOL5lr0.net
人の年収に興味ない

309 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:12:39.10 ID:SrtidgSD0.net
>>304
40代、正社員でも手取り17万円いかんわ。

310 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:13:42.40 ID:dspymjmC0.net
>>289
痛いところ突くなぁ
真理だわ

311 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:14:26.57 ID:w3VxuZZi0.net
>>252
残念。公務員じゃないよ。外資の営業事務。

312 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:15:04.74 ID:5+rq3uiC0.net
>>309
そんな給料じゃ生活できないだろ。

313 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:15:34.38 ID:380pla7o0.net
自称お金持ち自慢スレになってるな

314 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:17:02.23 ID:vOL/k+jR0.net
>>311
羨ましい(´・ω・`)
あなたもいいお給料貰ってそう

315 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:18:00.24 ID:gLBN4+060.net
独身の2ちゃんねらーに対し「結婚したいと思いますか?」と
尋ねたところ、「おまんこしたい」が81.3%と多かったものの、
「2次元でいいから」(14%)、「右手でいいや」(4%)

316 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:19:17.32 ID:mmXfQVOVO.net
>>32
最強とまでは言えないでしょ
うちの嫁は公務員でけっこう出世したから今750万だな

317 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:24:44.62 ID:hiL/NM1f0.net
>>3
アベノミクスでは何もおかしくないだろ、現実をみろよ

318 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:24:45.92 ID:Oa2opCAT0.net
嫁が看護師だけど
リアルガチで年収550万だは。
俺650万でプチプチセレブだは。
今日もファミレスで外食。

319 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:26:34.59 ID:SrtidgSD0.net
>>312
親と同居、独身だから、なんとかやってる。一人になったら、今の生活を維持するのは難しいだろうね。。。

ハロワ見ても地方じゃ、総額20万の求人が高給取りだよ。

320 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:28:25.56 ID:dspymjmC0.net
>>319
持家?

321 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:30:23.36 ID:SrtidgSD0.net
>>320
持ち家だけど、ローンが残ってる。

322 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:31:10.32 ID:5+rq3uiC0.net
>>319
なんで都会に出てこないんだ?
俺も地方出身だが、地方で薄給で働いている奴はマゾだとしか思えない。

高校の同級生でも、地元に残ってるのは公務員、地銀、医師、薬剤師とかだけだな。

323 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:35:35.73 ID:3F8nDmKp0.net
>>322
安倍は三世代一緒に住めって言ってんだぜ。

324 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:37:02.74 ID:FeoT94GU0.net
女なら看護師か公務員がツートップでないの
俺も嫁さんもらうならこのどっちかがいい

325 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2015/10/18(日) 22:37:33.41 ID:gNCvn58h0.net
>>322
俺もそう思う
少しは稼ぐ努力をすべきだわ

326 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:50:02.74 ID:8ms/egJZ0.net
3年目看護師程度で400万なんて稼げるよ

327 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:51:37.77 ID:bvNsyK7C0.net
>>326
看護師程度って言うけど、看護師は今の日本社会ではエリートだ
看護師に勝てる仕事なんぞ、公務員とか大手企業社員しかないわ

328 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:52:12.39 ID:jNk+ifDf0.net
そりゃ看護師の仕事は過酷だからな
普通のOLと一緒にすんなよと

329 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:53:25.01 ID:OWdEZhPz0.net
> 「価値観が合う」、次いで「一緒にいて心地よい、安心する」、「誠実」

結局は自分のことは棚に上げて都合のよい相手が必要ってことだな

330 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:54:53.95 ID:q7Pe+vr60.net
>>326
3年目じゃなくて1年目で450万は貰える

331 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:01:09.31 ID:qgDu3Wpx0.net
>>306
ハンサムとフサフサだけしか能がないとは嘆かわしい。
 
いずれ捨てられるぞ。

332 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:01:24.17 ID:8ms/egJZ0.net
>>327
同じ公立中学で馬鹿高校に行った女が容易になっているから
看護師がエリートとは思わないわ

>>330
そうなの?
専門出の3年目看護師が年収400万ちょいとか言っていた
3年目に聞いたから、昨年年収だろうから、正確には2年目の年収か
2年目の年収が400万ということだろうね

333 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:02:54.35 ID:LQYd4QpI0.net
1350万、47歳、男

どう?

334 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:03:06.75 ID:5a56hU3t0.net
看護師は夢を語るヒモ男によく引っ掛かるな

335 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:04:54.68 ID:WtPGmE290.net
そりゃ看護師は夜勤があるからね
夜勤はリアルで命削る仕事 俺は割増賃金貰っても働きたくない

336 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:05:19.18 ID:o16gO2nz0.net
女の上司は要注意
一度でも口答えしようものなら
もう、一生評価されねえ

337 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:07:21.57 ID:QLRXi7Ts0.net
嫁(32)が認定看護師で年収560
北海道だと高収入の部類

3交代の急性期病棟でリーダーやら指導係で大変そう
夜勤明けは死にそうな顔してる

338 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:10:57.00 ID:wRJ1xxkF0.net
>>103
どんだけ搾取されてんだお前

339 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:11:12.69 ID:tKsBqip60.net
>>46
でも医療や介護の連中は、自分たちで仕事を増やしているから
自業自得だよ。それなのにイノチガーって言って税金分捕っていくからな

340 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:12:50.11 ID:GSFMKOXt0.net
>>333
職種にもよるだろうな
IT土方のPMだったら嫁は来ない

341 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:13:37.45 ID:3F8nDmKp0.net
看護師と結婚したいわw
稼ぎが悪いと罵倒されそうだけどw

引く手あまただもんな。看護師ほど女子にとって最強の仕事無いんじゃ?

342 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:13:53.43 ID:WvK2sRXnO.net
>>332
看護士になるのはそれほど難しくなさそうだけど、看護士を続けるのはかなりの能力(体力根性込み)がないと、無理だと思う。

343 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:16:52.80 ID:GSFMKOXt0.net
>>341
他の男の下の世話してるのは見るに忍びない

344 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:17:24.94 ID:ZU33FLl30.net
まあ女の年収400万は男の年収800万くらいのレベルだよ。
稼げる昇給ありの王道の仕事につきやすいのは男だからね。
それに家族を養うであろう年収800万の男と独身女性の年収400万は
年収400万の独身のほうが生活レベルは上だし。
年収400万の女が結婚するなら、最低でも単体年収800万の男か
年収600万の男と共働きするか、が最低ラインだろうな。

345 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:19:33.73 ID:EnD010hY0.net
>>1
とうとう400万円でハイキャリアの時代になったんか
アメリカじゃあ400万円は 「貧困」 のラインだぞ・・・

346 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:19:35.94 ID:xIqkuWFa0.net
年収400万円以上でハイキャリア?

347 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:19:36.73 ID:Vd4DMrkQ0.net
嫁は保健師で日勤のみ、土日祝休み、子供いても適度に稼いでくるわ。育休は今2回目もしっかり取れてるし。
看護師は夜勤で大変だと思うわ。

348 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:21:08.35 ID:GfZvWtR/0.net
>>3
女性は男性の給料と比べて30%off位らしいな。
600万x70%=420万
でさらに20万offで400万か

349 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:21:52.23 ID:gRC1VIJC0.net
400万でハイキャリア扱いされるなんて女はいいな。女でも東大とか一橋とかでて
いいとこの企業入れば一般的にまあまあ高収入と言えるくらいはもらえるだろ

350 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:25:01.66 ID:ZtJtsYwe0.net
大学職員も年収いいよな
休みが取りやすかったり環境はいい
地方のFラン私大は知らないけど

351 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:27:02.72 ID:EZ0X8drH0.net
残業しろ婆ども!

352 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:29:22.11 ID:mnD5GKvv0.net
男で残業月60年収400万の俺低みの見物

353 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:33:46.29 ID:BhlQjvSX0.net
社畜の年収400万は月手取り22万

脱税経営者の年収200万はリーマンの年収1000万以上

354 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:34:01.47 ID:MRL3JAXc0.net
 
アベノミクスはなぜ失敗したのか?
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1445175405/

【調査】アベノミクス評価が失速、「後退・消失」7割超★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445154781/

【話題】 フザけるな! 公務員だけが 「幸福」になっている・・・「自分たちは上流だ」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445176324/

355 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:36:57.35 ID:MyJNPi4FO.net
収入ゼロのお前らが一言↓

356 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:39:13.71 ID:DsPv1Dlj0.net
年収4000万とな!?

357 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:40:48.88 ID:Ac3BovJd0.net
>>349
高卒看護師で余裕でクリア。

358 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:42:14.33 ID:yM6+mJP50.net
専業主夫します!

359 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:46:05.97 ID:0KQEZoQh0.net
公務員でも看護師でもなく、27歳で500突破したけどこれでハイキャリアになれるのかー

360 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:48:34.64 ID:GRXjRxVa0.net
看護師が給料高い扱いなのが昔から不思議

361 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:51:02.97 ID:X9WGxzy80.net
求めるものは身長と優しさと家事能力です

362 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:51:42.66 ID:eYDG7hRz0.net
普通は1000万だろw

363 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:52:50.48 ID:M+fXZsp80.net
たったの400万でハイキャリアの無能糞万個www

364 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:57:48.61 ID:MQh+etMl0.net
>>3
で?
お前の年収は?

365 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:58:36.09 ID:cHVR/P/w0.net
400万w風俗バイト以下だな

366 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 00:13:41.37 ID:XNwmJqNa0.net
仕事が出来る女は夜は正常位が嫌いなのが多い。自分がコントロール出来なく男にイカされるのが屈辱と考えるみたい。
女性上位で自分のペースでイクのが良いみたいやね。

367 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 00:15:00.30 ID:sw+yntef0.net
>>360
実際高いよ
ボーナスすごいし

368 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 00:21:16.82 ID:xc+LS10y0.net
看護師1年目で470位だった少ないって思ってた
大学が旧帝大の保健学科だけど同期は専門卒だしハイキャリ意識はないわな
今は技術職の公務員に転職して年収500万くらいで、意外にハードで給料低くてやってらんね、看護師にもどろうかな

369 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 00:34:33.55 ID:S8HkT1jR0.net
俺中卒でトラックの運ちゃんで年収500万だけど・・・
これってハイキャリアなの?

370 :名無しさん@13周年:2015/10/19(月) 00:38:12.95 ID:sZAaMom/A
看護師大変だよ
夜勤ばっかだと長生きしないし

371 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 00:41:25.24 ID:F0SHJx+d0.net
私は年収450万だけどワープアだと思ってたわ

372 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 00:41:45.31 ID:0joK/6UK0.net
>>369
う…うん…頑張ってると思うよ。
でもあまり無理はしないでね。

373 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 00:43:23.06 ID:0joK/6UK0.net
>>371
都内で1人ならワープアかな…。
旦那がそれなりに貰ってれば大丈夫だと思う。

374 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 00:45:45.68 ID:F0SHJx+d0.net
>>373
都内1人w
労働時間一日4〜5時間程度で楽は楽だな

375 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 00:48:15.23 ID:Ab4Pw9z+0.net
公務員女で35なのに年収500しかない
貯金も出来ないし生活苦しい
普段まじ贅沢してないのに
仕事忙しくて外食代かさむ
今年はボーナス出たらサンローランのダッフルバックか
クロエのバッグ買いたい

376 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 00:50:37.87 ID:04hQ8Pes0.net
>>175
一見酷だが事実だな・・

377 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 00:51:08.80 ID:Q1XUydgE0.net
公務員wwwwwww
増税安定ボロ儲けやんけ

378 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 00:59:24.20 ID:igAcOENg0.net
学歴と経歴があって400て低すぎだろ

379 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:10:38.15 ID:ipmLBLyA0.net
求めるのは自由ですが見つからないのは誰のせいでもありません

380 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:21:39.77 ID:j81TYNHu0.net
>>360
頭悪い割にはという枕詞がつきます。
少し前までは高卒が基本で、進学校で看護婦になるなんて聞いたことなかった。

とは言えいつでもどこでも再就職できるし、異様に政治力が強かったりするから
実際女性の最強の資格ですよ。女医や公務員よりある意味強い。

381 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:22:29.98 ID:WQbERo7P0.net
400あればハイだね。ちなみに残業代入れてないと思うよ。

むしろ自分の給料だけでなんとかなるレベルだから、婚期が遠のく。

382 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:26:05.24 ID:P5UqruvS0.net
>>360
看護師は夜勤込みの収入だから高い。
夜勤なければ普通のおOLと変わらない。

383 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:32:37.95 ID:+RRLGh8+0.net
>>1
主夫雇えばいいんじゃないか?

384 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:33:17.96 ID:jXgmOhcT0.net
>>3
思ったw

385 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:37:36.99 ID:7pp2JUPa0.net
公務員、役人ばかりが良い思いをしているような国は、やがて崩壊する。これは歴史が証明している。
「週刊現代」2015年10月17日号

386 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:41:34.16 ID:taXRWQky0.net
家内は2500稼いで来るがハイキャリアどころか
スーパーきゃりあじゃねーか

387 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:41:43.54 ID:j3bp6Qzc0.net
看護師養成機関は4大も専門学校もあるけど今は4大の看護学科が多い。
専門学校も大卒者が社会人やったあとに入学するケースもある。
進学校出身者も旧帝卒もいればヤンキー上がりや貧しい家庭の
出身者もいるけど給料水準は高いが仕事内容や労働環境を考えると
キツイ仕事。

388 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:44:59.16 ID:PCbXck2C0.net
>>360
「女性にしてみたら」高給というだけの話
実際には「女の肉体労働者」だけどね
頭がよくなくても簡単に入れる業界で
それでいてそれなりに給料が良い(最初は)
でも、昇給昇進がほとんどないので40・50になってもそこまで給料があがらない
という感じ

389 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:47:38.80 ID:j3bp6Qzc0.net
年収400万でほぼ定時上がりのOL>年収800万で土日出勤終電帰りの総合職
年収600万で3交代の看護師>年収1200万で24時間呼び出しの女医

労働時間が長くても年収と社会的地位と将来性があるエリート男性は
お釣りがくるけど、女で労働時間が長い人はある意味給料高くても
マイナス度合いが大きい。多少金があっても社会的地位があっても
男ほどかっこよくない。男は仕事に生きてる高年収の人はそれだけ
ですべてがカッコいい。

390 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:50:12.54 ID:j3bp6Qzc0.net
女で長時間労働&高年収&高社会的地位でもかっこよくない。
男で短時間労働&高年収でもあまりかっこよくない
(デイトレやフリーで何やってるかわからない系の社長など)
男で短時間労働&低年収←論外。
男で長時間労働&低年収←かわいそう。
男は激務で高年収、社会的地位が将来にわたって高い人が
かっこいいね。

391 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:51:25.61 ID:OBzj2nVu0.net
400万でハイ?

相手に求めるもの→400万以上の年収
だろwww

392 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:52:48.49 ID:PCbXck2C0.net
>>389
医師で年収1200万程度なら24時間呼び出しは無いぞ

393 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:53:00.30 ID:YCTvg8Ow0.net
女の幸せは結婚、出産、子育てって言いますからね

394 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:53:16.55 ID:j3bp6Qzc0.net
>>391
年収400万の女性は年収400万の男とは結婚しないだろう。
年収400万の独身はそれなりに豊かな生活だが
年収800万の夫婦しかも共働きなんてひもじすぎる。

395 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:54:42.21 ID:jWsvMFx10.net
看護師は女の土方

396 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:55:18.82 ID:j3bp6Qzc0.net
>>392
労働時間が長いたとえ話でしょ。
まあ医師になったら長時間労働してる人のほうがかっこいいよ。
個人的な幸せはパート女医(1日3時間で年収1000万みたいな人)
だろうけど、医師として尊敬しないしこういう人がいると社会
にとってマイナスだから医師としては非常にかっこ悪い働き方。

397 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:56:35.75 ID:59BSeNCV0.net
必死に語ってるID:j3bp6Qzc0 [5/5]が
無性に格好悪いのは確かだなw

398 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:57:19.28 ID:PCbXck2C0.net
>>396
カッコイイとかカッコワルイとかそういう基準で仕事してる奴はおらんだろ
そもそもそれを言うなら、短時間の仕事やってる看護師はどーなるんだよw

399 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:57:27.67 ID:j3bp6Qzc0.net
女看護師に嫉妬してる奴がいるみたいだが、看護師って男でもなれる。
看護師妬んでる奴っておそらくヒキコモリ男なんだろうけど。
医師、看護師、介護士などの悪口言う奴の気がしれないわ。

400 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:57:28.61 ID:9SsaWd2W0.net
>>349
男性性社員の平均年収は500万超えてるけど、女性正社員の平均年収は240万くらいだからな
女性の方が給料低いのは差別だと、最近ではハリウッドでも声が上がってる

401 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:58:26.94 ID:F0SHJx+d0.net
セックス無しスキンシップ無し子供無しの別居で仕事もそのまま続けて書類だけ夫婦が理想なんだけど
理想が高すぎるって自覚があるので結婚しない

402 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 02:00:26.73 ID:j3bp6Qzc0.net
>>398
看護師養成は枠が余っているし、医師ほど養成に対する負担が
ないため個人の自由だと思う。早い話が看護師は5年働いて離職
しようがパートになろうがそれはそれでいい。しかし医師が個人的
幸福追求のためにフルタイムで働かない、重い科に行かない・・
というのをやっていると社会にとって迷惑。自己中な人より社会
奉仕や責任のある人が医学部に行って貰いたかったし、医師に
なるべきだったと思うよ。医師免許は個人だけのものではないよ。

403 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 02:01:22.14 ID:9SsaWd2W0.net
>>401
デメリットばかりじゃん
結婚すれば相手の親や親族との付き合いが出てきて盆暮れ正月は親元に帰ってこいと言われ
嫁は家事手伝いでこき使われ、相手の親が倒れようものなら介護がのしかかってくる

404 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 02:03:03.46 ID:j3bp6Qzc0.net
>>397
え?お前がカッコ悪いんだろ。
だいたい女の年収スレに書き込む男って低年収とか
仕事出来ない奴でしょ。お前らがバカにしてる女でも
稼ぎがあるというのに恥ずかしくないのか?

405 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 02:04:05.35 ID:jn5+S4gR0.net
>>401
節税にはなるねww

406 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 02:04:23.29 ID:F0SHJx+d0.net
>>403
うーんだから私は結婚しちゃいけないんだと思うw
昔から1人でいると本当安らぐもん
みんな1人でいたいのを我慢してデートしたり友達と遊んだりしてるんだと思ってたわ
親でも一緒に暮らすの耐えられないし

407 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 02:05:35.60 ID:9SsaWd2W0.net
>>405
相手の親族の冠婚葬祭や子供たちへのお年玉で金が出て行くよ

408 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 02:07:05.41 ID:Xq4I4riZ0.net
年収:150万 税:28万 手取り:122万
年収:200万 税:40万 手取り:160万
年収:300万 税:64万 手取り:236万
年収:400万 税:90万 手取り:310万  ←(´・ω・`)手取り30万もないレベル
年収:500万 税:119万 手取り:381万
年収:600万 税:155万 手取り:445万
年収:700万 税:194万 手取り:506万
年収:800万 税:228万 手取り:572万
年収:900万 税:261万 手取り:649万
年収:1000万 税:295万 手取り:705万
年収:1100万 税:331万 手取り:769万
年収:1200万 税:371万 手取り:829万
年収:1300万 税:418万 手取り:882万
年収:1400万 税:464万 手取り:936万
年収:1500万 税:505万 手取り:995万
年収:1800万 税:628万 手取り:1172万
年収:2000万 税:710万 手取り:1290万
年収:3000万 税:1177万 手取り:1823万
年収:4000万 税:1652万 手取り:2348万
年収:5000万 税:2127万 手取り:2873万
年収:10000万 税:4502万 手取り:5498万

409 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 02:10:37.47 ID:XpPt5mri0.net
可愛いかった美少女たちの末路オバチャン

410 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 02:11:57.41 ID:59BSeNCV0.net
>>404
お前お前って連呼して、みっともない人だなぁ
同性として見てて情けないよ
稼いでて仕事にプライドある人はもっと余裕があるものだよ

411 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 02:12:31.12 ID:M1VLGVhs0.net
なお野村證券の美人キャリア女性は25歳にして年収700万
そしてゴールドマンサックスの東大卒の女性が900万という事実


ハイキャリアってなんですか?wwwwwwww

412 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 02:13:29.86 ID:XpPt5mri0.net
×女性
○オバチャン

413 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 02:15:52.55 ID:YCTvg8Ow0.net
>>411
野村も大半が派遣だよ

414 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 02:17:40.97 ID:XpPt5mri0.net
×ハイキャリア女性
○ふつーのオバチャン

415 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 02:29:29.79 ID:4KsteTOr0.net
で、おまえらの年齢と年収は?

416 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 03:19:46.21 ID:QapGkt8o0.net
年収はともかく、子孫作らないと負け組になるよ。
特に女は体力、生殖上の期限があるからね

確かに貧乏人の子供は貧乏だけど、数世代スパンだと判らんよ
革命が起こるかも知れんし、ハイパーインフレで国庫が破綻するかも知れん
トンビがタカを産むなんてことも少しはあるんじゃないか

417 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 03:34:33.42 ID:E0wgql9z0.net
子どもなんてめんどくさいし要らね
もうちょっと若いと勢いで産めたかもしれないけ
今さら不妊治療必要かもしれないし、染色体異常のリスクあるし努力してまで要らね、障害あれば30台のばばあが子ども産むからって言われるし
何より子育てめんどくさいし
負け組でいい

418 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 03:35:51.51 ID:XpPt5mri0.net
×ハイキャリア女性
○負け組オバチャン

419 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 03:52:41.74 ID:g6+0VNGP0.net
全てを手に入れた女性ならもちろん美しい男でしょ

420 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 03:52:45.29 ID:MegPAn1g0.net
>>3
初任給かな?

421 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 03:57:43.03 ID:Bx8oWzTOO.net
>>415
3歳 バブー
1200万円でしゅう

422 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 03:57:46.82 ID:HuoY3kLg0.net
400万って、フルタイム勤務の派遣事務職の年収。
ハイキャリアでもなんでもないわ。

423 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 04:03:58.77 ID:YnXsD3zv0.net
>>16
子供産むなら1500くらいはほしいかと

424 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 04:47:59.00 ID:gOdC3p3u0.net
ハイキャリア(の男と釣り合うと思ってる)年収400万の女性

425 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 06:05:25.31 ID:MRb5Qj480.net
>>3
せめて800とかだったら良かったのに

426 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 06:28:34.20 ID:zW4OxRbn0.net
このスレ読んでると、日本は景気良さそうでなにより。

427 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 06:30:43.65 ID:yLR7yNjN0.net
>>388
>頭がよくなくてみ簡単に入れる
言い過ぎだろ。
若い頃に2〜3年間、専門の学校でそれなりに勉強して資格も取らないとなれない。
タクシーの運転手や介護士みたいに参入障壁低くない。

428 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 06:35:20.09 ID:9DfkA/Sp0.net
>>380

地方公務員>ジョイ、看護師

だよ。

429 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 06:44:06.82 ID:3ET9YmsT0.net
女性でも400でハイキャリアはねーだろw

430 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 06:47:03.29 ID:F51lc6FD0.net
これ、400万ていうのがちゃんとした企業で数年働いたくらいの年収だという事実を知ってたら叩く理由がないよね。
まあ派遣でそれだとうーん・・・?て感じだから年収だけじゃなく資格や職歴でハイキャリアのボーダーを引けばいいのにとは思うけど。

それにしても、フリーターだのニートは書けば書くほど無知を晒すスレだわ。
適正な年収も知らないような奴はどうせまともに働いてないだろうから、この市場じゃ相手すらされないし、底辺が気にする話じゃないんだよなあ・・・
実際既婚だけど、男600・女400越えたら比較的良い暮らしができてますし。
そういう暮らしが現実的でない奴ほど脳内の理想並べて記事を叩いてると思うと可哀想な気持ちになるね

431 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 06:53:56.74 ID:TA1jabWF0.net
またまたお金の話か
好きだねぇ

432 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 07:20:14.27 ID:Ti0xRVpV0.net
>>18
自営年収1200程度で自慢すんなよ

433 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 07:27:57.12 ID:Ti0xRVpV0.net
女は金の話ばっか
うんざりだな

434 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 07:34:30.40 ID:sJVGvFoL0.net
>>417
あんたいくつ?30代半ば?まだ大丈夫やろ

435 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 07:39:06.50 ID:zvC25j+c0.net
>>10
それ相当残業してるだろ
残業なしならその年齢なら絶対400いかないぞ
キャリアは知らんが

436 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 07:43:05.27 ID:VR5upERS0.net
気立て≧容姿≧若さ≧>>>>>>>>>>>>キャリア

437 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 07:43:39.01 ID:MRRiIhO2O.net
>>1
脳味噌腐ってんの?

大卒二年目で会社に慣れたねーちゃんが、上司から月に40時間くらいの残業押し付けられた楽々クリア出来るだろうが?

男なら年収800万円、女なら2割落ちの年収650万円を越えなきゃ、割りと年収が高いと言えんはアホが

438 :名無しさん@1:2015/10/19(月) 07:47:31.35 ID:5Vxtw/RD0.net
小金持ちは、どんどんはたらいて消費してくれ。世の為じゃ

439 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 07:49:22.05 ID:zvC25j+c0.net
>>437
一年中40時間の残業とかかなり激務な仕事じゃね?

440 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 07:50:12.46 ID:aSW61U2+O.net
こんなの大手銀行に総合職で入った大卒1年目の女の子よりずっと低いじゃん。

441 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 07:52:21.65 ID:BFBSxpey0.net
まー確かに、私ほどの見た目と頭があって産まないのは申し訳ない、もったいないとは思う

442 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 07:54:37.80 ID:F51lc6FD0.net
>>433
このスレは、主に男が「400万程度の女がハイキャリアとか言うな!」って金の話をしてるんだが。
男が女値踏みするのに若さ、容姿だけじゃなく、金にまで文句つけるようになったっていう話ですよ。

お前、女叩きたくてスレタイ斜め読みして「また男が値踏みされてる!」と勘違いしっちゃったんだよな?
ダブスタ女叩き厨の見事なブーメランに笑ったw
で、金の話ばかりする醜い同性見てどんな気持ち? やっぱうんざり・男は屑って結論になるの?w

443 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 07:54:57.89 ID:+1CxLd8c0.net
>>10
28で480って政令都市都市?
ラスパイレス100の標準自治体なら28で400やっと超える程度だが?

444 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 07:55:58.79 ID:khVB9m590.net
惨事女は男に求めるものがあっていいなw
男はもはや結婚のメリット皆無で女様に求めるものが何一つないwww

445 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:00:33.38 ID:wQecwaeS0.net
400万とか普通やんw

親戚は奥さんのほうが稼いでるらしいのだが、少なくても6〜800万以上だろうしな。

446 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:04:47.70 ID:CSt2ewDx0.net
女が、結婚願望持つ時期って、だいたい男と遊んだ時期の後だから、何かキモイ

447 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:08:59.85 ID:RL1aYdj90.net
こんな女ほど行き遅れて焦って変なの掴ませられる

448 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:17:36.37 ID:VeuMmg6k0.net
モノは言い様だねww
自分の倍は収入があって、自分のワガママを
暖かく見守ってくれて、子育ても分かち合う
素晴らしい伴侶
これをキャリア女性語で言うと
価値観の合う人
ってことになる
死ぬまで探してるといいよw

449 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:26:51.92 ID:F51lc6FD0.net
>>444
べつにお前みたいな男に誰も何も求めてないじゃん?
女側にもお前といるメリットは一つもないだろ?w
そもそも狙われてもいない男が「男は求めてないのに女がー」とか言うのは相当滑稽。
あくまで結婚はお互い話が通じる、まともな男女がするだけの話で、関係ない人には関係ない。

大体何で女に何も期待してないのに、他人の嫁になるかもしれない人達の動向一々気にしてんの?
それこそ結婚に興味もなくて、女も大嫌いなホモには一生関係ないじゃん?
お前みたいなのってモテない奴にはよくいるけど、なんかガキみたいな虚勢だよね。子どもだね。

450 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:27:13.56 ID:vyQBh12h0.net
若いうちに年収関係なく結婚していれば
こんなことにならずに済んだんだ!

ケチつけていたら、何もかも遅すぎだ

451 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:28:36.09 ID:RiUWGIK90.net
やっぱ女は色々と損だな

452 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:29:56.96 ID:1BhzUH5D0.net
>>3
もうそういう時代
森永の言う通りの時代になった
今は平均200時代に写ろうとしている

453 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:31:05.91 ID:JDXsth150.net
>>449
いつまでもそんなつまらん煽りで今後も進む一方の男の非婚化をぐぬぬしてるといいよwww

454 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:32:40.29 ID:zn2DlPTx0.net
400だと地方上級平職でアラフォー位か
全くハイキャリアではないな
ホワイトカラーの女性はその程度で使いたいってのが透けて見える
で、なんの話だっけ

455 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:33:04.67 ID:TA1jabWF0.net
年収で人間を分類してる所がすごい

456 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:34:44.78 ID:ygXGVjzg0.net
>>435
わりと普通だと思う…
29歳だけどトータル同じ位だね。
もちろん手取りじゃないよ

457 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:35:03.17 ID:hgiOi8WL0.net
公務員以下の負け組じゃん

458 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:35:15.62 ID:BFBSxpey0.net
一定の収入以上で未婚小梨男性税は必要だよな

459 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:36:43.37 ID:+Ud4Hh7K0.net
ハイキャリア女性(元風俗嬢)

460 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:37:08.68 ID:Z9igAWWp0.net
なんだか女もレベルさがったな
バブル時はハイキャリアは1000万だろ

461 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:37:29.13 ID:y3T38VCj0.net
>400万でハイキャリア???

ほんとこれ
400万って・・・うちの会社(商社)ふつうに女性1000万超えてるぞ

462 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:38:51.06 ID:3iuxYOCa0.net
>>456
嫁が大学病院の研修医で400万だったな。
同い年の看護師の方が多いって言ってたわ。

463 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:39:39.10 ID:0S27xRaJ0.net
年収400万でハイキャリアなら
平均的な女の年収っていくらなんです?

464 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:44:02.15 ID:MozW60ID0.net
女より稼げない男って、本当にいるんだな 400万でワイワイギャーギャー焼餅焼いて吠え狂いか

465 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:45:40.45 ID:st8xWBdl0.net
>>463
男と同じような計算したら300切るくらいじゃないの?

466 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:51:10.69 ID:y7i5yrao0.net
女は自分達に甘すぎる。全然稼いでないじゃないか

467 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 08:54:30.35 ID:y3T38VCj0.net
1つ晒しておこう。。。みんなの知らない社会の真実ってやつを

保険のおばちゃんの報酬
終身保険 50%
定期保険 20%
医療保険 26%
がん保険 30%
逓減保険 60%
逓増保険 25%

例えば今月、終身保険年間保険料ベースで400万、定期保険100万円、医療保険200万円、
がん保険50万円、逓減定期保険100万円、逓増定期保険300万円を売ると、
報酬は422万円だ
月払いで受け取ると12ヶ月で割って毎月35万円もらえる
トップクラスで年収5000〜6000万円の世界
年収1000〜2000万円くらいの女性ならどこの支部・支店でもザラにいる

468 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:05:32.61 ID:oDs0Sq1u0.net
お局様レベルなら400万もらってるんじゃないの?

469 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:07:36.59 ID:aTCsdgk80.net
良いよな女はw
たかだか400万円ごときでハイキャリア扱いされてw
男なんて年収500万円でも役立たず扱い

470 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:10:51.20 ID:8roduB600.net
ここで年収語っている奴のほとんどは、東京、横浜、千葉、埼玉の大都市圏で働いている人ばかりだろ?
勝ち組が、さりげなく年収自慢するスレとなってしまっている。

471 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:14:54.92 ID:RkQNPHdR0.net
地方で400万あったら
おっさんでもハイキャリアだぞwww

472 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:15:02.43 ID:9l9PhPDN0.net
400万もあるのかよ、じゃんじゃん使って消費に貢献しろよ。

473 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:16:06.08 ID:8roduB600.net
>>467
保険って、本当に加入する意味あるのか?
万が一の備えだけど、いざというときはお金支払われないことがざらにあるらしいし。これだけ保険外交員の給料高いと言うことは利益率が良いということで、客から高額の保険料を騙し取っているのとほとんど変わらん。
税金の取り立ての民間バージョンだな。

474 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:18:36.93 ID:JOL3F2WS0.net
>>467
終身で50%も払ったら、保険会社潰れると思いますけど?

475 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:29:22.22 ID:rcfvoj0X0.net
保険外交員なんてもんは
仕事が全然とれなくて100%家族・親戚に頼み込んで入らせる

で、それ終わったら続かないからやめる

476 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:38:20.26 ID:7xN0ZtS00.net
>>474
年間保険料の50%だろ。

うちも月額料金のサービスをやってるが、販売委託してもらう時のインセンティブは月額料金2〜3ヶ月分だな。
保険なんて一度取れると解約なんてまず無いんだから、それ以上払ってもなんらおかしく無い。

477 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:39:34.24 ID:sJVGvFoL0.net
腐った羊水売れ残りBBAの者ですが(´・ω・`)

600万は欲しいでしょ

478 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:40:33.13 ID:G3h6Skfe0.net
>>18
1200万程度なら経費、税金
引いたら残るの少ないよな

479 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:42:54.25 ID:smXPfoJX0.net
超少子高齢化は止まらないよ。
今年の出生数は100万人割るだろうよ。
全てにおいて、雇用環境に問題があるのだ。
高学歴化と労働市場のミスマッチこそ大問題だよ。

480 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:49:08.75 ID:frpaxN9R0.net
400万でハイキャリアとは

481 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:58:52.12 ID:LcTL2Hqc0.net
年収って、首都圏、特に東京だけが異常だから。
400万も東京じゃ少なくて、地方なら多いから。
マスゴミは東京中心だから、地方の事がわかってない。
わかっていても、言わない。
そのうち、首都圏の人間はえらい目に会うよ。

482 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:09:14.58 ID:lVCaXz5v0.net
400とか社会人1年目の年収だろ

483 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:14:09.25 ID:8roduB600.net
>>479
今年は昨年と比べ、若干であるが出生数は増えているんだけどな。

484 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:14:40.96 ID:0sUBPOH90.net
>>471>>481
だよね。

485 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:19:23.46 ID:2Y6H+6+Z0.net
サラリーマンには実感ないだろうけど、社員に年400万の人件費って大変だよ

486 :ジタミ党議員:2015/10/19(月) 10:24:40.61 ID:u9dGsTKv0.net
TDKリストラされて400万から250万まで収入ガタ落ち
こんな俺が婚活したって「お仕事は?」って聞かれて「派遣です」って答えたら
誰も近付かなくなって惨めだった
だから加藤みたいに無差別やったって良いよな?

487 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:27:23.36 ID:K3p1xs840.net
そう!そう!

じゃんじゃん働いて家計を支えてくれ。

男だけが家計を支える時代じゃないんだから。

488 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:30:33.48 ID:6ptp/tkB0.net
羊水が腐ってるいき遅れのBBAとかどうしようもねえ

489 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:36:17.45 ID:yDB953730.net
年収400万なんて地方じゃ圧倒的に高いぞ
うちは40歳で350万超えるかどうかだ

490 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:40:56.41 ID:kI9aYr2N0.net
嫁が稼げるかどうかで裕福になれるかが決まる。
嫁が稼いでれば二人合わせて毎月手取り60万だよ。
ボーナスもあるから余裕な人生だよ。
お前らも地方公務員の嫁を見つけた方が良いよ。
国家は転勤あるから駄目だ。

491 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:42:45.28 ID:ucSzVKpj0.net
>>489
平日のこの時間のレス内容ということでお察し下さい
自称ですからw

492 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:42:59.64 ID:Qt9jMkon0.net
男が400万なら
出来損ないゴミ屑呼ばわりのスレや掲示板ばっかりなのに…

493 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:47:49.19 ID:0sUBPOH90.net
>>481
うちの地方もそんなものだ。
そもそもド田舎なので高卒多し。
夫400万で、妻扶養の範囲内で子供ありとか普通。

494 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:49:17.86 ID:kP3ZjgK20.net
>>482
東京ならな
地方は悲惨なんだよ。かと言って皆東京に行くわけにもいかないだろ?

495 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:50:31.93 ID:mNXOAKA80.net
400万以上でハイキャリアなのかw

496 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:53:27.77 ID:DCiDyZ2F0.net
>>8
何年前だよw

497 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:55:41.43 ID:PV/Ir96oO.net
>ハイキャリア女性

デブで顔は鬼瓦

498 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:57:36.72 ID:s9u8iPgI0.net
>>10
女性様採用うらやましいね。

499 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:18:32.07 ID:xqxGZ67y0.net
愛が無ければ何やっても無駄だってハッキリわかんだね
人を憎んだり見下したり、そんなストレスを幸せだと思うなら死体で転がるのも時間の問題だわ

500 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:23:23.69 ID:26XiVGk/0.net
>>64
世の中にはやりがいに溢れる公務ってのもあるんだぜ。
マジで。

501 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:28:56.05 ID:3ET9YmsT0.net
公務員は上は安過ぎるからな


事務員とかどうでもいいのが高すぎる

502 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 14:49:43.13 ID:ltuzE8i4O.net
400万でハイキャリア?って思ったけど、事務職とかは給料少ないもんな…。
IT系技術職なら余裕だが。文系女が入ってきても続かないけど。

503 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 16:30:03.45 ID:f1RmstC10.net
年収140万のゴミが通ります

504 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 16:45:10.49 ID:LkoeUXmB0.net
うちの嫁は34で事務で460万だなゃ。

505 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 16:51:56.44 ID:c/H7ivun0.net
看護師は結局安いから、ダメな旦那と一緒になると、ばばあになるまで、もしくは体壊すまで働く地獄。
普通の稼ぎの旦那に嫁ぐとすぐ辞める

506 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 16:52:26.66 ID:CMDReObZ0.net
女ってマジめんどい

資格勉強あるからそっちに集中したい言っても会いたい会いたい攻撃
マジ無理

507 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 16:53:41.52 ID:CMDReObZ0.net
付き合ってるからって全部自分中心に動いてくれるって感覚になるんだろうなあ
ついていけん

508 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 16:58:56.78 ID:3uKt096q0.net
>>402

医師だって個人の自由だろ
おまえがかっこいいとか悪いとかで、努力した人の人生に干渉すんな
そっちの方がよほどカッコ悪いぞw

509 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 17:01:11.73 ID:ieuLzOMo0.net
400万でハイキャリア名乗れる時代なのか…

510 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 17:02:03.72 ID:AtrjwF1g0.net
>>3
男の年収600で高望みと言われるんだからそうだろう

511 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 17:44:51.72 ID:NsFBpo+j0.net
パン職と比較してんだろ

512 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 17:46:54.53 ID:Y8q19Co70.net
子供だけは、欲しいって
子供はペットか介護要員?

513 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 17:52:23.31 ID:PB10eBXO0.net
こんなん改めてアンケ取らなくても去年と変わらんだろうに。
毎年やってんだろ。

514 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 18:17:45.33 ID:33Y3QCWi0.net
そのハイキャリア様は、男が400万だと
能無し扱いなんだろうなw
女で400万なんてit派遣なら全員だぜ?

515 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 20:05:02.23 ID:AtrjwF1g0.net
しょうがないだろ
その代わり男は女がそれなりに稼げるようになる年上どころか同年代NG なんだから

516 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 20:59:48.08 ID:WKyQl83i0.net
>>43
医者も人並みのことができるようになる五年目以降は昇給せんよ

高収入の職場に転職するのもありだが勤務医に二千万とか払う職場は相当胡散臭いか、超激務
勤め先や診療科目によって差はあるけど勤務医は大体800万〜1500万の間だよ
そこそこ大きな病院の病院長なら勤務医でも二千万くらい貰えるけど

最近、民間病院は年俸制にしてボーナスと退職金出さないようにするところ増えたし…

517 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:22:36.83 ID:8roduB600.net
>>506
それだけ女に好かれているんだろ?
羨ましいね。

俺もそういう経験してみたいわ。
もう不可能だけどな。

518 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:27:07.02 ID:gu4vEjO30.net
つまんないスレだな
内容はないし、女叩きと低収入のゴミしかいない

519 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:30:30.20 ID:vuua96ff0.net
>>516
彼女が勤務医なんだが、年収1000万くらいって言ってたわ
じゃあ大体平均くらいなんだなぁ

520 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:19:59.07 ID:1cdBPfC+0.net
ハイキャリアか知らないけど平均年収から見ると良い方だね。これなら結婚しなくてもやってけるでしょ
むしろ、結婚して子供とかの高コストを持つと人生狂うから現状維持した方が無難

521 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:21:57.66 ID:XpPt5mri0.net
×女性
○オバチャン

用語は正しく

522 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:34:34.69 ID:Q+VwLSww0.net
>>521
×オバチャン
○ババア

523 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:35:38.81 ID:hardHHMK0.net
公務員の場合
ブスで行動的なのは30代中盤位から同じ公務員の売れ残りでグループ組んで
しょっちゅう飲み会やら旅行やらで豪遊してるな
こうなると男も怖がって関わりあう事すら拒絶するから30代半ばで一生独身決定

それでも40代までは楽しいんだろうが、50代に差し掛かったあたりで、長年の不摂生から
ブスに老婆が入ってきて、肝臓の不具合と更年期が重なって定年を前に退職ってパターン

こいつらの悪いことは、まだ救い様のある若手を自分のグループに入れ込んで
不幸の連鎖を続けること

524 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:42:06.27 ID:AtrjwF1g0.net
>>523
普通に楽しそう、羨ましい

525 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:48:03.49 ID:hardHHMK0.net
40代前半で残業普通にしてれば年収700万もらえるからな

526 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:59:26.20 ID:WkeegAoW0.net
どんなに年収あろうとも
小梨は負け組
40過ぎたらそう思うよ

527 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 00:50:37.78 ID:Ex2ShKLw0.net
>>526
40ですが全然思わないっすwww

528 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 01:40:21.76 ID:UjlPQdrx0.net
>>1
結婚するのなら、働く意欲のある女性の方が好ましいな

529 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 01:52:41.14 ID:Kzylls3c0.net
>>3
男だったら年収400万円以上というのは、婚活では “最低基準” というのにな

それに満たない男は結婚を考える事さえ許されていないという事を意味するが
女だったらハイキャリアか

530 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 01:54:13.70 ID:8BSi1D0W0.net
同レベル同士ならいいんだろうけどさ、女の低収入も高所得を狙ってるんだろ?

なんだかどうしようもねーなw

531 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 01:54:30.69 ID:fsregnKe0.net
ちょっと聞いて欲しい
去年の年収399万だった

532 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 01:55:55.95 ID:FlDJOt6B0.net
>>530
高収入と高収入、
低収入と低収入しか結婚できなくなったら
ますます格差が固定されるやん

533 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 01:57:01.48 ID:sCmFsaUe0.net
結婚適齢期が20代前半で35歳すぎると羊水が腐るんですよ?
諦めよう。おばさんは一所懸命働いてお金と結婚してください。

534 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 02:06:18.41 ID:Sifj2vla0.net
過去に一度でも、月35万稼いだらハイキャリア。
10代に風水でもOKなんだ。
そのキャリアを今後も生かしたいか?ってことさ。

535 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 02:27:25.59 ID:Rfkk4Chk0.net
婚活で出会う、女の20後半以降で年収聞く奴!?あいつら誰とでも寝るぞ!!!
年収聞く女は、100%寝取れる。違うっていう男いたら、寝取ってやるよ
だってそうだろ!?金に目がくらむ付き合いって、ビジネスだわ!
こんな楽勝な仕事はないwww

536 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 02:42:16.48 ID:8c9eyh+Y0.net
女性は廃キャリアでも400万しかもらえないのか

537 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 04:02:05.01 ID:EncvrDCe0.net
>>6
男の無能と男の馬鹿は公務員が最高位だ
民間ではとうていやっていけない。

538 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 04:12:03.70 ID:2FN4+XZx0.net
400万でハイキャリアってw
だから女が600を求めるのは高望みなんだよ
女は経済的価値が低いってことなんだから

車以外何の資格もなくても5年くらいで600はいくのに

539 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 04:13:29.75 ID:ww7i5MqV0.net
女性って大変なんだな

540 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 04:16:38.76 ID:nPgOItll0.net
助産師は、手当高いから看護部長を超えて600万円。

541 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 04:16:56.04 ID:2FN4+XZx0.net
女が男に求める年収は単なる言い訳
貧乳貧尻細目のブスが何を言っても誰も興味なし

女の場合相手に収入がないとダメで男はなくても良いなんてそんな都合の良い話はない
昔は共働きが当たり前
むしろ平均年収の低い女の方が悲しい現実だろ
男がどういう理由で経済的価値の低い女より悲しまなければならない?

542 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 04:22:55.27 ID:tToJPz+H0.net
地方公務員の給料を
3割カットして
消費税を廃止にしろよ

543 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 04:24:58.68 ID:W/WXP+VZ0.net
>>541
知らんがな。あんたアホ?

544 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 04:36:32.69 ID:2FN4+XZx0.net
>>543
知らないお前みたいなバカに聞いてねーよ
そういうことを理由もいわずTV新聞で言っているバカ女にだよ

545 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 04:41:45.98 ID:77jRSQeuO.net
女が金を手にして、それで独りで朽ちていくだけなのに、何が勝ち組なんだ?
男が金を手にしたら勝ち組だけど、女は終わるだろう。

546 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 04:47:26.57 ID:nyo/0fU50.net
結婚しても幸せな人もいるし
後悔してない人もいるよ

547 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 05:08:50.94 ID:TNWRAEex0.net
女で400万持ってくる奴いないから十分すぎるわ

548 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 07:08:20.67 ID:XRgXTruo0.net
ここで女を叩いてるのは年収400万円に届いた事がない貧乏人だろ。

549 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 07:21:14.57 ID:kF0/sl2c0.net
俺は年収100万だったけど
両手にベアクロー装着して200万
いつもの2倍ジャンプして400万
いつもの3倍の回転を加えて1200万にはねあがったよ

550 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 07:29:10.16 ID:clwzHfTQO.net
高収入の女は夫も高収入だったりする

たぶん周囲に低収入の人がいない環境なんだろう

551 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 07:33:00.85 ID:tToJPz+H0.net
アダルトビデオに出ても
年収400万以上は
1割程度だろ?

552 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 07:38:18.66 ID:Qesc5atMO.net
底辺層拡大wwww

553 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 07:47:08.42 ID:g3w9QAVf0.net
零細企業勤務の俺でさえ400万はあるぞ。
かなり貧乏してるわけだけど。

554 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 07:47:39.74 ID:cCqZVv630.net
400以上だけどただの事務職だよ(25歳)
年明けに結婚するけど仕事はそんなに苦じゃないので続ける予定

555 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 07:48:08.38 ID:5MV7z9yb0.net
>>549
今のウォーズマンは超友情モードで10倍、1億2000万だけどな。

556 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 08:38:12.15 ID:XtpEtcbi0.net
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 子孫繁栄は別に居ればいいんだ
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

557 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 08:39:20.50 ID:6Nwxrhq10.net
400万でハイキャリアになる
今のご時世に絶望

558 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 08:40:29.64 ID:en7pUiet0.net
>>1
ダブル公僕の連中は血税泥棒だからな
見つけたら2chレベルのレッテル貼りを推奨する

559 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 08:58:48.98 ID:e1gX+dcN0.net
>年収「400万円以上」のハイキャリア女性

男には600万だの1000万だのふっかけておいて、400万でハイキャリア気取り?

560 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 09:00:12.70 ID:26sVdOYH0.net
>>527
よお!小梨子孫梨無縁仏腐った羊水BBAw

561 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 09:10:14.78 ID:e1gX+dcN0.net
>>106
>横浜市内一戸建て持ち家

横浜っても広いからな。西区中区も横浜だし、いずみ野線より江ノ島線の駅のほうが近くても町田が直ぐそばでも横浜市内だw

562 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 09:25:08.19 ID:3wER0pRy0.net
こういう女の理想の女って、神田うのとかサエコとかだろ。
サエコなんてこぶつきのくせに、よくもまあ金持ちだけを次々渡り歩けると思うわ。
どんな手管なんだよ。

563 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 09:26:36.98 ID:I6Jq5+d50.net
>>545
確かに、お前のような一生セコセコと働いて女に貢ぐしか生きがいのない奴隷男からすれば
稼ぐ女なんてのは「奴隷の自分の存在意義を否定する存在」なのかもしれないな。
でも自由を尊重する賢い男からすれば、需要があるのかもしれないよ。
賢い男からすればお前みたいな男ってのは迷惑でしかないからね。
お前みたいな奴隷がせっせと女に貢ぐせいで、世の中の女達は怠け者になり無能になり
1円も稼がない無職だらけになってしまったんだから。

564 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 09:28:09.26 ID:lAAzHNKp0.net
以前短大卒で自分はキャリアウーマンだと話していた女がいたが
それと似た感性だな

565 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 09:33:34.11 ID:I6Jq5+d50.net
そりゃあ女の場合は400万でもハイキャリアだよ。
だって半分以上の女がニート(年収0・生涯賃金0)なんだから。
信じられる?一生で稼ぐ金が0なんだよ。この国の女の半分以上って。

なんでか?
男のせいだよ。
この国の男って頭が悪いやつが多くてね。なぜかはわからないけど、女を働かせずに
「働かないで俺の稼ぎで飯を食ってくれ。俺に養わせてくれ。俺より稼がないでくれ。」
ってマゾ丸出しの全くメリットがないお願いをするのさ。
なんでかわからないけど、この国の男は自分の財布を女に握られて、服従し、ATMになり、奴隷になるのが好きらしい。
そのため、女は奴隷を利用するだけで働かなくても生きていける。
その結果、稼ぐ女なんてのがこの国では物凄く希少な存在となってしまっているんだよね。
そのおかげでこの国は税収が極めて少なく困り果てているけども。

566 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 09:41:41.02 ID:1QMIDlwc0.net
経済的に完全に自立してても異性のパートナーって欲しいもんなのか
男なら自分も男だから分かるんだが女の人のはよく分からないな
男なんて手間がかかってうざいだけなんじゃないのか?

567 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 09:47:07.15 ID:ONdx3GPv0.net
>>566
手間のかからないうざくない男を探してるんだよ
そんで、いい父ちゃんになれそうな男。
残念ながら数が少ないから行き渡らない。

568 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 10:10:01.70 ID:wR65Nv+H0.net
>>565
今の日本人夫婦の専業主婦率は半数切ってるぞ。

要するに専業主婦は少数派。

569 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 10:10:19.73 ID:VTaSIsJs0.net
>>564
別に学歴は関係ないだろ
キャリア積む事に生きがいを見出すかどうかだけだ

570 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 12:07:12.97 ID:0cvsejXx0.net
女で400万あれば、旦那は600万あれば1000万プレーヤーか
一人で稼いだら税金やべーから
累進課税的には1200万相当の生活ができるというわけね

571 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 12:16:47.91 ID:wR65Nv+H0.net
>>570
年収600万円も1200万円も生活感は変わらないぞ。

せいぜい貯蓄のペースが違うだけ。

572 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 05:22:22.34 ID:rn50Z9RL0.net
前にマンション賃貸で申し込み書の月収欄に80万て書いたら
カウンターの女が、「そこは年収ではなく、月収です」て睨んでくるから
「いえ、月収はこれです」って言い返した。
年収80万で月22万の物件借りれるわけないだろボケが。

573 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 05:27:50.91 ID:NgSFFQ8w0.net
>>566
アクセサリーのひとつじゃね?

574 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 07:19:50.28 ID:dEhH0Wdm0.net
結婚は相手に条件をつけるものではない

575 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 07:23:01.34 ID:jrjZtx850.net
女の社会進出で、結婚の必要性が少なくなり、少子化に繋がった

576 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 23:10:07.98 ID:D0C12W7S0.net
>>452
森永のいうとおりだったね。

577 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 23:12:04.06 ID:lEomRtV80.net
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 結婚したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::| c

578 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 23:13:46.77 ID:D0C12W7S0.net
>>64
行くわけないだろアホ

579 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 23:14:00.52 ID:7kXCAcY80.net
ニートは結婚できないから心配スンナ

580 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 23:15:23.77 ID:bqssfjNN0.net
年収400万円でハイキャリアなら、
25年前に新卒で就職した嫁は就職1年目でハイキャリア。
今年社会人になった娘も社会人1年目でハイキャリア。
んなアホな。

581 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 23:16:57.42 ID:deREpRwk0.net
おれは38で子供一人だけどあと二人ぐらいできてもいいかなと思ってる

3人いればどれか当たるだろうという算段さ はは

嫁にはあまり期待していない

582 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 23:18:08.56 ID:sNL54TpI0.net
年収400って手取り20万(賞与除)だぜよ

583 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 23:20:00.73 ID:TdR1sN/c0.net
>>566


584 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 23:21:51.93 ID:JmMZMCkc0.net
オバチャン!

585 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 23:23:18.40 ID:XA2owvwp0.net
まぁ、住んでる地域にも寄るでしょ、
東京住まいだと400万でもキツイ
地方だと余裕で家建てれて貯金も出来る額だから

586 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 23:24:21.94 ID:v2UOSwvS0.net
もういい加減にしろ
男にばかり集りやがって
もう男性は限界に来てるわ

何が男女平等よ
それなら生活費からローン、養育費全て半分負担してくれ
途中で逃げるな

587 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 23:30:30.06 ID:zp+9y4v40.net
>>586
それなら家事育児も半分やらないと

588 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 23:36:41.37 ID:VJInkR0E0.net
ママ女医最強

589 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 23:58:27.67 ID:D0C12W7S0.net
>>588
仕事は発展性が無く、本人はつまらないから最強ではないかも。嫁としては最強。

590 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 00:03:50.82 ID:xh9o8r/RO.net
>>586
家事育児を負担した上で妊娠・出産を肩代わりしてくれるなら喜んで養ってくれる女性も多いと思うよw

591 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 00:04:34.28 ID:tHpNT3kyO.net
私15年前に20代で年収450越えてたけど別に求めるもんなかったよ。
ただ、こちらの収入食いつぶす寄生虫じゃなきゃいいとだけ思ってた。
その後知人との共同起業で年収100万減り今じゃ年収200台だけど
共同企業の相方は私よりさらに低い収入しかうけとってないし
私自身もなんとか食ってはいけてるから、やりがいと時間の自由のほうが
価値がある。

592 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 00:09:35.12 ID:V8k/o6sY0.net
400万なんて20代で余裕じゃん
何言ってんのこれ

593 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 00:29:42.94 ID:bOOgQ3x50.net
>>591
.・・・・と負け犬デブスが言い訳してます。

594 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 02:14:30.77 ID:P3ioE94W0.net
相変わらず「結婚」と「年収」(笑)をセットで語りたがるな

595 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 19:40:48.60 ID:VtEOqpSX0.net
>>336
さすがにそれは偏見だろ
同じ階の女課長が、有能だがクセが強い連中を集めたような部署を任されて普通に運営してるし

596 :名無しさん@1周年:2015/10/22(木) 19:53:53.54 ID:VtEOqpSX0.net
>>375
ノンキャリアなら標準的じゃないか?
大卒35歳II種なら早くても係長だろうし

597 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 15:36:41.52 ID:rrDRHOfi0.net
プラス貯金3000万ならわかるわ

598 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 15:43:17.31 ID:bkQTtx0h0.net
ここは首都圏在住、大卒、無職期間なしの奴ばかりで羨ましいな。
全国平均なら年収400万は上位10%位だろ?

599 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 16:21:10.52 ID:PfsoImqE0.net
>>550
うちがそうだ。
妻は明治時代からの医師の家系で周りが高学歴かつ裕福。
お母さんも子供二人産んで外科医で頑張ってる。
俺も似たような環境で、同業で結婚してる。
高収入女性は自然と周りもそういう男性しかいない。
収入低い女性はどう頑張っても高収入男性をまず探すところからなんだよなあ。
努力して来なかったツケだ。
低収入男性もそうだ。高収入女性と結婚できると思うなよ

600 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 16:24:30.63 ID:DsAD584T0.net
文句の言わないATM。これに尽きる。
口からカネ出しときゃそれでいいのよ。

601 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 16:27:31.38 ID:Arw4e1XD0.net
男だと低収入と言われるのに女性様だと5割増しだな
すげーわ

602 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 16:31:09.14 ID:WRJHOgaE0.net
キャリアを目指すなら、相手に主夫を求めても良さそうなものだが
あまり聞かないのは恥ずかしいから?

603 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 16:33:55.42 ID:UofhxZVV0.net
>>599

女医との結婚は看護婦との結婚と同じくらい無残で恥ずかしい

604 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 16:57:17.88 ID:T2CAojtO0.net
卑屈なレスが一杯で気持ち悪い。
自身で400万がハイキャリアって言ってる訳でもないのに。
平均よりかなり上って意味でしょ

605 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:04:24.57 ID:DC2LZFOQ0.net
400万がハイキャリア?
4000万の間違え?

606 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 17:11:44.04 ID:6vV9E6280.net
おまえらよく読め。
一度でも400万達した年があればハイキャリアらしいぞ。
28歳で410万、31歳の現在240万でもハイキャリア扱いだぞw

総レス数 606
124 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200