2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技術】DeNA子会社、自動運転タクシー実証実験 神奈川で来年初めにも

1 :ニライカナイφ ★:2015/10/02(金) 05:43:37.66 ID:???*.net
◆DeNA子会社、自動運転タクシー実証実験 神奈川で来年初めにも

政府は1日、来年初めにも神奈川県で自動運転するタクシーの
実証実験を行うと発表した。

完全自動走行する社会に向けた国家戦略特区プロジェクトの一環。
ディー・エヌ・エー(DeNA)の子会社のロボットタクシー(東京都渋谷区)が
神奈川県藤沢市など湘南地区で、乗客を近隣のスーパーまで送迎する
実証実験を実施する。

1日、横浜市内で開かれた説明会には、
小泉進次郎内閣府政務官や黒岩祐治神奈川県知事が参加した。
小泉内閣府政務官は今回のプロジェクトを通じ、
「日本を世界初の完全自動走行の社会にしたい」と語った。

実証実験は約3キロメートルの幹線道路で約50人の住民を
ロボットタクシーで移送。大手スーパーと連携し、買い物支援を行う。

車内には自動走行車の操作を熟知した運転者とオペレーターの2人が乗車する。
基本的に自動運転で走行するが緊急時は運転者が危険を回避するという。

完全自動走行のプロジェクトは、神奈川県だけでなく、
仙台市や名古屋市でも今年度に実施する。
仙台市では被災地の道路や小学校校庭内で実証実験を行う。

自動運転技術は、米グーグルや米アップルなどのIT企業が
積極的に取り組んでいる。
小泉内閣府政務官は「(これまでの)自動車業界の横並びの取り組みではなく、
国がさまざまな業種が参入しやすい競争環境を作った上で
政策を進めていきたい」と語った。

完全自動走行には道路交通法の改正が必要となっており、
政府は規制緩和を進める方針だ。

写真:ロボットタクシーに乗り込み、完全自動運転を目指す
国家戦略特区プロジェクトをアピールする小泉進次郎内閣府政務官(右)と
黒岩祐治神奈川県知事=1日、横浜市中区
http://www.sankeibiz.jp/images/news/151002/mca1510020500012-p1.jpg

産経Biz 2015年10月2日05:00
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/151002/mca1510020500012-n1.htm

2 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 05:50:31.28 ID:D32gDa0z0.net
ヘッドホンしてスマホしながら無灯火で二人乗りの自転車が
信号無視で突っ込んできた場合の全自動車の過失割合はどうなるんじゃろか

3 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 05:54:23.44 ID:1MF6QkiK0.net
【野球】阪神、金本氏に監督就任を正式要請 南球団社長が極秘会談 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1443730929/

4 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 05:55:28.90 ID:zl36dHzp0.net
断言できる
アメ公が作ったコンピュータプログラムなんかよりも日本のタクドラの方がまだ
荒っぽいが気の利いた、ずっと安全な運転が出来るに違いないと

5 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 05:58:25.90 ID:LRvX+Ex80.net
死亡事故起こしたら社長を逮捕しろよ。

人殺しなんだからな。

6 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 06:02:31.66 ID:UQVec/Hk0.net
運転手の部分がシュワルツェネッガーに引っこ抜かれるやつか

7 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 06:05:04.67 ID:JPgzOITy0.net
アイデア丸ごと真似した後追い事業で勝てるの?
殊IT業界は鬱病量産世界最低レベルの技術水準
儲かるならいいけど税金山ほど浪費して売れませんでしたー
とならなければいいけどねw

8 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 06:06:36.28 ID:FEIenZv90.net
そして、シュワちゃんにぶち壊されるんですね

9 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 06:07:53.25 ID:mANbmqd/0.net
コース、走る範囲を限定しておけば、事故の可能性は減らせるかもな

そういうアプローチは現実的で利便性を高めると思う

10 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 06:18:32.20 ID:eVa4ysqE0.net
>>7
日本では先発組という地位を確立して公共需要を取り込みたいんだろう。

11 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 06:23:26.60 ID:X+cqj0Yj0.net
二8銀なりも回避出来ないプログラムで
融通無碍な人間の行動を予測出来るわkrがない

想定外とか言って事故の責任を取らない未来は想像出来る

12 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 06:28:25.27 ID:fw9FO0Cg0.net
絶対当たり屋に狙われる

13 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 06:32:48.41 ID:tThK7QcC0.net
この調子だと、いずれタクシーの運ちゃんは失業だべさ。

14 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 06:57:21.97 ID:V1TLwi700.net
車でロボットが送る じゃなくて 車という概念を捨てろよ ロボットに乗り込んで送ってもらう最高じゃあないか

15 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 07:02:36.10 ID:QVnC/oW00.net
どこでも湧くね、新次郎氏はよ

16 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 07:06:22.33 ID:dGG3KaaT0.net
安倍首相、国連演説にて
「日本は再び世界の中心で活躍する国になろうとしている」

ついにあの戦争を繰り返すのが目標だと堂々と自白ww

17 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 07:12:40.73 ID:pAfMvh0A0.net
普通にバス走らせたほうが安く済むんじゃねw

18 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 07:15:11.12 ID:Z8LcgjGU0.net
最近弱者というものを傘に威張る人増えたよね、難民とか

19 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 07:17:32.69 ID:ezOqU66s0.net
壊れない機械は無いからなあ。
人間が運転する車では考えられないような事故や暴走があるかもな。

20 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 07:44:43.23 ID:slYLDYxT0.net
ジャイロ付きで
転けないバイクと自転車を作れ

21 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 07:54:34.57 ID:ZXe3swMu0.net
まだまともな自動運転車すらできてないのに、客乗せる意味が何かあるのかね?

22 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 08:21:56.35 ID:o0+sKsOD0.net
渋滞の中を割り込み出きるのかねぇー

23 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 08:34:52.82 ID:ezOqU66s0.net
駅前の人、自転車、車がごちゃごちゃした所だと全て危険と感知してうごけないんじゃね?

24 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 08:46:49.83 ID:e2MpO5v20.net
タクシーって言うか路線バス的な感じ?

25 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 08:51:16.78 ID:1fzF46hm0.net
緩やかな発進加速で制限速度順守かつ規定の車間距離保つ制御→割り込みされまくる 無理な追い抜きされまくる→ロボットタクシーはその都度パニックブレーキ→車内事故確定!
ベルト閉めていても乗客ムチ打ちかな?
滑らかな合流、車線変更、あ・うんの譲り合い出来ずに急停車からの追突事故も有りだな、数個のセンサーでタクシードライバーと同等?無理無理!金貰っても乗りたくないよ

26 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 09:27:21.25 ID:Kr/k0eN80.net
日本ではオペレーター有人の実験段階は20年経っても終わらないと見た。
完全無人は法律の壁とリスクの壁が高すぎる。

27 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 09:31:53.30 ID:57098Lle0.net
数日で閉鎖したラブホテル予約サイトはグリーだっけか。

28 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 10:02:26.48 ID:DQ5UZ/CT0.net
残念だが
人間はロボットに負けるよ
まあ最初のうちは想定外エラーなどが出るだろうが
直ぐに対処されると後は人間はもう勝てない

せいぜい2ちゃんねるで機械の悪口を吼えるだけになる
それが現実

29 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 10:04:54.35 ID:psquxPh70.net
ドアを開けるのに毎回課金します

30 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 10:23:31.67 ID:MAnY1mgs0.net
「アイテムが不足しているため、この先の交差点を右折できません」

31 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 10:27:49.83 ID:ZXe3swMu0.net
>>28
自動車業界は歴史が長いから、既に法規制でガチガチなんだよ。
公道ではトライアンドエラーは許されない。
公道に出てこないと予期せぬネガは潰せないけど、公道に出てこれないんだ。
IT産業の初期のように、法規制が追いつかん野放し状態でないと、新しい仕組みの導入は不可能に近い。

32 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 10:39:41.97 ID:FApCff8a0.net
「今なら乗るとSR貰える!」とかやりそう

33 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 12:07:55.70 ID:deJ5HYux0.net
タクシーより長距離トラック自動化しろよ。

34 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 12:36:36.64 ID:2j+NzM+k0.net
いっぺんMicro$oftにやらせてみればいい

35 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 13:08:52.10 ID:Vtd9vhT/0.net
(X) 不明なエラーが発生しました。

不明なエラーにより衝突しました。
ご迷惑をお掛けしております。

36 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 13:18:53.46 ID:X+cqj0Yj0.net
(37)エラーコードが発生しました。
詳細は客席前の手引き書をご覧ください
サービスセンター090******

37 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 16:33:53.72 ID:iDjmFoJk0.net
センサーに埃や雨粒が付いてた、霧やモヤでセンサーが反応しにくかった、動きが早すぎて反応が間に合わなかった、何らかの原因でセンサーが反応しなかった、などなど
事故った時の言い訳が浮かんでくるわ
ってか、事故った時は誰が責任とって殺人罪を受けるのかを明記しないと話にならないな
乗る奴は自己責任かもしれんが、ぶつかったほうが死んだりした場合は言い訳をせず、しっかり責任をとれよ

38 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 16:39:30.68 ID:FXCQDMvc0.net
路上駐車してる車なんか判断できるのかなぁ? 100%自動運転目指してる訳じゃないんでしょ?
自動運転は高速道路だけでいいと思うなぁ。

39 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 16:45:37.76 ID:E53VSqqa0.net
Googleの自動運転車ならともかく、こんなもしもしゲームの元締めじゃあ信用できんわ

40 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 16:52:31.95 ID:RL7mDNKG0.net
>>37
警察・救急への通報
死傷者の介護救助

など乗客にすべて義務が発生します

41 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 18:03:09.69 ID:E53VSqqa0.net
介護ロボを積んでおけば全部解決

42 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 18:05:46.14 ID:E53VSqqa0.net
お、IDかぶってる

43 : :2015/10/02(金) 20:43:48.78 ID:KlrBPuyr0.net
日本のはどれくらい進んでるの?

44 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 20:44:58.49 ID:+9CySBhS0.net
>車内には自動走行車の操作を熟知した運転者とオペレーターの2人が乗車する。

運転手2人で運転するのか

45 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 20:49:04.27 ID:T3z5hmfY0.net
路線バスを自動にした方がいいんじゃねえの?

46 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:19:22.53 ID:DHhIN/dp0.net
横断禁止道路を横切ったり
酒飲んだチャリが赤信号無視したり
一時停止無視で突っ込んだり・・


そういうチャリや歩行者に対しては
過失割合が昔に比べて厳しくなってるな。


自動運転社会になったら
そういうので死んでも自己責任で終わりになりそう。


今はまだ、歩行者や自転車乗りが信号無視しまくっても
許されると思ってる人が多いが、今後は変わってくるだろうね

47 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:46:10.95 ID:t2/V/lWZ0.net
事故責任は利用者の自己責任になるか製造物責任を問うかが焦点になる
一般車も手動は全面禁止 よって例えば音声認識にしても入力にしても、酔っ払いや精神障碍者、知的障碍者は、事故を起こしやすいだろう 勿論、高齢者も 事故が飛躍的に増加するし、機械の監視で人を乗せるとしてもやりたい人もいない
ディストピアに向けて さあ発進オーライ笑 二輪、自転車、歩行も禁止の方向へ GDPやGNIも下がる

48 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:52:06.69 ID:GqdTkRNk0.net
生活費世界一はチューリヒ=UBS最新調査 ウォールストリートジャーナル
http://jp.wsj.com/articles/SB10922328955711303277604581240350428616610

東京のタクシーがバカ高いは真っ赤なウソだった!

49 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:55:46.80 ID:rMy5yoEN0.net
迷走してるのか?
見え見えの補助金目当てだな

50 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:59:57.24 ID:WYPBuArT0.net
30年経って、「言い得て妙だが、人間ほど安価で素晴らしいプログラムを持つコンピュータはなかった」
とかバカみたいなコメント出すんだろ。この手の権力者まわりで。予言しておいてやる。

51 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:23:30.41 ID:VCw401JZ0.net
>>11 通行人の自己責任っていいそう

52 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:35:59.62 ID:MX5cDlpb0.net
>>28
>>31
そうだね。そんでコンピューターに優しい交通ルールにしようとすると、今度は複雑になりすぎて人間がついていけなくなる。人とコンピューターの(役割分担ではなく)共存というのがテーマになる。

53 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:41:57.22 ID:dGMbpuxG0.net
黒岩や小泉がいるだけで、国家戦略特区ごっこに見えてしまう。

54 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:44:27.86 ID:MX5cDlpb0.net
例えば速度規制50km/hの道路で常に50km/hだと車の流れに反して危険だったりする。だが流れに合わせて60km/h出してもいいよとコンピューターにプログラミングするわけにはいかない。違法だから。

だったら場合よっては60km/h出してもいいよと規制を緩めればいいかというと、今度は人間がついていけなくなる(もしくはそれを悪用する輩が現れる)。人間は50km/hで走ればいいのか60km/hで走ればいいのか分からなくなるからだ。

それでも現行の交通ルールで自動運転を安全に行う方法はあると思うよ。1km/hでも速度オーバーした自動車は片っ端から、通報するようにすればいいw

55 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:46:17.69 ID:VCw401JZ0.net
大雪・台風・地震とかどうすんだべ

56 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:49:29.65 ID:MX5cDlpb0.net
グーグルはAIがやったということにして、事故の責任を回避する作戦みたいだね。つまりグーグルが命令(プログラミング)したんじゃない、人工知能がそう判断したんだ、と。

これによりトライアンドエラーによる失敗の責任をいちいちグーグルが負わないで済むように、政府なり世論を丸め込むつもりなのだろう。プログラマーはたまらんねw

57 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:51:36.21 ID:MX5cDlpb0.net
>>55
そういうのは精巧な物理モデルを作成してかなりの部分シミュレーションで解決するかと。

58 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:53:45.24 ID:GqdTkRNk0.net
整備不良が責任の所在を決定づけるのだからそこの管理システムと徹底と不良車だと営業できないようなアプリ
1番重要なのは雇用の創出 税理士は人間である必要はあるのだろうか?経営者は?クラウドよりも優秀な職種とは?
構造改革論者やシンジロウ、DNAがそのことで悩んでる風情には見えない
だがそれを四六時中考えてるんでないならば、能力のある人間だとは思わない
並の人間がこの仕事を請け負えば、当然ぶち当たる壁だからだ

59 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:54:57.42 ID:VCw401JZ0.net
>>57 てか「想定外」という不思議な呪文があるだろ

60 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:57:21.25 ID:owrGBGzJ0.net
これで歩行者も自分で気を付けるしかなくなるな
自動で止まろうが物理法則は変わらない

61 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:02:11.79 ID:MX5cDlpb0.net
>>59
それは話を逸らしていることにしかならない。

レベル3の自動運転システムとレベル10の自動運転システムどちらにも「想定外」は存在する。民間企業で競争する以上、比較されるのはレベル○○の部分だからね。もちろん俺が長々レスしているのもその部分の話。

62 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:04:59.42 ID:rMy5yoEN0.net
普通に考えればわかるだろ
次の瞬間、俺が走りだすか、止まるか、歩き続けるか、逆立ちするか
予測することは不可能

脳波でも読み取れば可能だが、そんなプライバシーゼロの世の中は
今のような社会じゃない

63 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:08:32.73 ID:t2t63xQS0.net
>「日本を世界初の完全自動走行の社会にしたい」と語った。

やたら焦ってる感じがする。
ロボットカーで先行するグーグルが、日本より道路事情のゆるいアメリカにおいてすらこう↓考えているのに。

グーグルの共同創業者セルゲイ・ブリン氏「人間のドライバーなし(の世界)を近く目にするとは考えていない」
http://jp.wsj.com/articles/SB12130066219006584032204581264593819950336

64 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:12:16.34 ID:81wPOOnL0.net
何故、トヨタでなくDeNA?

65 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:14:11.15 ID:VCw401JZ0.net
やるのはいいが高齢化した過疎地とかで実証試験してくれ

66 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:22:08.83 ID:WmblaHvI0.net
事故の対策がネックだろうね。
この車を当たり屋が利用しまくる気がする

67 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:34:02.91 ID:dGMbpuxG0.net
>>64 グローバル企業はごっこ遊びにおつきあいできません。

68 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:37:36.00 ID:ZXyjkBTf0.net
まだ実証実験だが、実際に技術的には可能が証明されても、国土交通省・警察が認めるか否かは、完全自動運転で事故起こした時の「責任をメーカーが100%負います」って公言しないと無理だよね。

安全です。でも事故起きたら所有者(運転席に座ってる人)の責任ですよ・・・じゃ無理だよw

日産も自動運転CM打つぐらいなら「事故起きたら日産が全責任負います!」ぐらい言えよw 言えないならCMやるなよw

69 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:39:56.24 ID:HJUQVxd40.net
>>68
物理的に回避不可能な事故があるだろw

70 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:04:20.00 ID:JG6Y4RMP0.net
途中で故障されたらどうなるんだw

71 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:18:35.35 ID:t2t63xQS0.net
>>68
ブレーキを踏んだらパッドがローターを挟むというのが当然の機能。ステアリング回したら前輪に角度がつくのは当然の機能。
自動運転とて例外ではない。自動運転システム作動させたら、メーカーが予め謳っている自動運転動作をするのが当然の機能。
作動しなかったらそれはメーカーのせい。リコール対象。

しかし、機能がちゃんと作動してるのに事故が起こるのは、それを超えた事象が原因であり、それはメーカーの責任とはならない。
メーカーの責任は、あくまでも機能が作動し想定してる動作をするかどうか。事故が起こるかどうかではない。

搭載された自動運転システムでどこまで出来るのかとか、運転手は怠ってはならない作業は何なのかってのを、
取説に事細かく書いてくると思う。その取説に「やらないで」って書いてある操作を
運転手がして事故を起こしたら、その事故は運転手の責任となるだろう。

自動運転システムでどこまでの対応が出来るのかをメーカーは公表すべきだろう。
その動作では事故を防げないと判断した消費者はその商品を避ける事が出来る。

72 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:34:07.82 ID:Rcc+xN8G0.net
課金詐欺企業の車なんて乗らねーよ

73 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 08:29:47.91 ID:jJKZZZXI0.net
>>72
詐欺やったの?
訴えればいいのに

74 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 08:46:27.77 ID:Zk1/CNKk0.net
>>9
だね
決められた大きな幹線道だけの巡回なら使える気がする
ゆくゆくはトラックだね

75 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 08:49:44.41 ID:Zk1/CNKk0.net
>>40
そうならんような新たな産業や仕組みができるでしょ

76 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 09:11:08.23 ID:0u6ohPHf0.net
>>65
だからそこでやるんだろ。1ぐらい読めよ

77 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 12:24:09.11 ID:ZUsCcref0.net
とりあえず実験の詳細について続報する価値はある

78 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 12:37:14.77 ID:FZQcySuQ0.net
無理だってば。
日本の一般道で自動運転は不可能。
まともに走らせようとすると違法黙認をプログラムしなきゃならない。大問題になる。
まず、自転車。自動車は自転車を追い抜けない。合法的に追い抜くのは無理。
そんな幅広道路は日本には存在しない。
湘南だと県道45号の一部で自転車道が整備されているが、そこだけ。ここから一本外れたら無理。
自転車の後ろを延々と大名行列になる。

その他、これは交通課のオマワリですら知らないのだけど、信号も横断歩道もない交差点。
これ自動車が優先だと思っているが、実はここも歩行者優先で。
そんなもの律儀にプログラムしたら車は前に進めない。

79 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 12:41:51.24 ID:FZQcySuQ0.net
まぁ自動運転の様子は見に行きたいね。
恐らく違法のオンパレード。
違法つても普通のドライバーは無意識にやってるような違反なんだけど。
自動運転で違反はまずかろう。
ビデオ取られてうpされて指摘されて通報されて1日で終わり。だろ。
なんなら俺がやるw
DeNA嫌いだからw

関係者、これ読んでるなら覚悟せぇよw

80 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 19:14:04.47 ID:htswTpga0.net
結局は農業機械だけの専売特許で終わりそう。

81 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 00:20:11.41 ID:KwKQkyHF0.net
>基本的に自動運転で走行するが緊急時は運転者が危険を回避するという。
どういうこと?常時ハンドルは握っているっていうこと? っていうか、継続して運転していない「運転者」がそんなに注意補持続し続けて
緊急時対応できるか疑問だと思うが。

82 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 00:22:50.35 ID:KwKQkyHF0.net
>>78
数年前に確か千葉県警だったと思うけど、信号のない横断歩道で、(横断しようとするものがあるときに?)あまりに車が止まっていないので?
いかって?取り締まり強化するぞーってアナウンスしたのがニュースになった記憶があるんだが(当板にもスレが立ったかとw)

83 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 00:26:04.94 ID:yFsn5bbH0.net
これ実験する場所は藤沢のパナソニック工場跡に出来た、街と住宅がパッケージになった場所だろ
道路や施設に色々なセンサーがあるので、自動運転で事故は起きないようになってる

84 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 00:37:22.90 ID:OTuPXYgQ0.net
スゲー足の引っ張り合いだな倭猿どもw

85 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 19:55:28.15 ID:pgS5X6je0.net
>>66
運び屋の温床になるだろうから、検問強化だね。

86 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 19:56:11.35 ID:Au31Vxlb0.net
自動運転がベイス☆ボールしたら洒落にならん

87 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 20:00:04.84 ID:pgS5X6je0.net
>>83
現状で、そういうセンサー備えた交差点が全国で30箇所ほどあるそうだね。
そういったところだけで走らせて、「ね?うまく動くでしょ」とアピールされても、道路は年がら年中穿り返されるわけで。

88 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 20:07:37.04 ID:vS0t4p9/0.net
自動運転のタクシーなんて今の交通事情じゃ事故だの
違反だので、運営はきびしんじゃね?有人だから出来るサービスもある。

89 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 20:11:10.26 ID:2MVXbb7n0.net
>>31
オランダじゃ来月から公道で無人シャトルバスの運行が始まるんだが
http://www.gizmodo.jp/2015/09/post_18404.html
コース限定だったり制限が多いが、公道上を自動運転レベル4の無人運転車が走り出す

日本くらいだろ、ここまで規制でイノベーションが理解できない保守民族は
情弱じゃない人たちは海外の情勢が分かってるから、自動運転で遅れてる日本に危機感持って最近アピール強めてるんだよ

90 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 20:11:49.41 ID:pgS5X6je0.net
横着な自転車・歩行者は、ちょっと飛び出すと止まってくれる自動運転車みつけると、
付近に横断歩道があろうがなかろうが、信号機の状態がどうであろうがお構いなしに、
だらだらと横断し出すだろうよ。

こんなのより、自転車・歩行者に道交法の啓発、信号を守らせるのが先だよ。

91 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2015/10/05(月) 20:12:20.67 ID:LieU4Wcz0.net
.

         ∧∧
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).

92 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 20:19:34.64 ID:pGmDuf8C0.net
バカッターと生主死にまくりなら応援する

93 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 20:34:28.48 ID:pgS5X6je0.net
>乗客を近隣のスーパーまで送迎する実証実験を実施する。

これは、ナンバーの色は何色?
客を取っていいの?

94 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 20:47:58.17 ID:qhXvGZSV0.net
日産とかDeNAとか頑張っているな。日産は日本初らしいな。
トヨタってどうなってるんだ?

95 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 21:13:58.23 ID:pgS5X6je0.net
>>94
デラのマネージャに聞いたところ、トヨタもそれなりに内部で進めてはいるらしい。

「交差点エリアの自動走行制御による交通事故防止システム」でググって出てくる論文や、
交通管制のシステム開発(交差点に、実際にセンサーを配置)の方面に、トヨタをはじめとして、
国産車メーカー数社が噛んでるらしい。

実情はなかなか難しく、全国規模で本チャン配置するのは何十年先になるやら…らしいが。

96 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 21:18:21.40 ID:pgS5X6je0.net
まず最初にやらなきゃならないことは、自転車・歩行者含めて「信号が赤だったら止まる」
道交法を国民に理解させることだよ。

97 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 21:20:56.33 ID:doEyww/K0.net
>>94

車は人が運転して楽しむツールであり、それをただの移動手段と考えるから公共乗り物化になるかな。

ん百万にはらって自動運転はいらんよw

98 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 21:22:48.10 ID:K4BRROEd0.net
やっちゃえ日産はどうなった?

99 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 21:37:52.20 ID:SbKudsy70.net
多くの人は自動運転の車より安い車が欲しいはず
付加価値がついた商品の研究開発販売は勝手だが値段が上ってそんなに売れないだろうから日本全体としていいことは無い

100 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 22:26:23.12 ID:BnoKIY9qO.net
軌道法を適用して
自動タクシーの走行車線を
専用軌道にすれば
人は進入できなくなる

101 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:28:07.29 ID:ZfCrhP/k0.net
言論した奴の責任 小泉、安倍、タクシー会社より、ショボいディーエヌエーの奴
他 

102 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 01:32:58.46 ID:2rGAjORF0.net
そもそもスーパーに行くのに金払ってタクシー乗るぐらいなら
ネットスーパーで宅配頼むわ。
実験の前提が説得力がない。

103 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 02:01:13.89 ID:jo4RiiR/0.net
>>100
今だって、横断禁止の標識のあるとこ平気で渡るやついるのに。アホなの?

104 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 02:42:58.55 ID:Fe1Ea2Uj0.net
>>103
移民受け入れたら、注意しようにも言葉通じないし。
まあ、その前に、現状の日本人がスマホ片手に信号無視だが…

105 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 02:45:35.74 ID:dqUWJfX60.net
>>1
無理だわ

106 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:13:22.69 ID:Fe1Ea2Uj0.net
まずは、自転車や歩行者を順法させてからだろ。

焦って進めたところで、これから日本はますます治安が悪化していくんだから、
その辺、いたるところで待ち受けた追い剥ぎに次々と止められ、鴨が葱背負って状態。

目に見えている。

107 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:14:34.46 ID:EQ52DQZ90.net
空とばす方がまだまだ楽だろw

108 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:30:02.85 ID:3hrhE84O0.net
>車内には自動走行車の操作を熟知した運転者とオペレーターの2人が乗車する

アホだ

109 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:35:03.95 ID:Fe1Ea2Uj0.net
>>108
まあ、その辺は、まだいろいろデバッグしなきゃならない次元だろうから。
しかし、それとは別で、一般客を一緒に乗せる(輸送する)のは、まだやっちゃいけないだろうと。

110 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:39:01.19 ID:B2/JPGlY0.net
ついにタクシー運転手が淘汰される時代が来たかめでたしめでたしw

111 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:40:21.01 ID:V9U+sxXe0.net
これ確実に事故るんだよなぁw
車両は流れに乗れないから、後続車にオカマ掘られる

112 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:41:18.03 ID:Fe1Ea2Uj0.net
実験っていうのは、「成功/失敗」っていう「結果」が付いてまわるはずなんだが、その次元で、客を輸送していいのか?

113 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:41:18.96 ID:lSn7eOsE0.net
完全自動運転はまだまだ無理だろ。
文系がお花畑えがくのは勝手だが…

114 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:41:33.62 ID:R81flOHN0.net
それ以前に雨や逆光に耐えるセンサーはあるのか?

115 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:42:08.76 ID:7aZpFVlG0.net
どうせ無人リリーフカーとかで茶化すんだろw

116 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:44:29.80 ID:zjhVm/Di0.net
戦車に使えばいいだろ!

117 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:45:19.37 ID:2YdRKvT60.net
まるで未来都市だすね

118 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:46:02.60 ID:W7JXDD7D0.net
>>113
理系w
>未来がついにやってきた。オランダで無人バスがスタート
http://www.gizmodo.jp/2015/09/post_18404.html

119 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:46:22.34 ID:b5yNhO1l0.net
事故だらけになるだろうなあ絶対無理

120 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:46:44.65 ID:Fe1Ea2Uj0.net
>>111
実験中に事故るのはGoogleでも実証済みなんだけど、事故がどの程度の規模・発生率で済むかを含めて、
十分な審査を経てから客を搭乗させるべきだと思う。

121 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:49:02.30 ID:jo4RiiR/0.net
>>118
オランダはもう完全にいろんな新政策の実験場になってるな。

122 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:50:07.47 ID:7aZpFVlG0.net
よく考えたらそんなに危険じゃないし実現するな

123 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:50:34.75 ID:hnimDhmj0.net
遺伝子を扱う会社か?
ずいぶんかけ離れたことやるんだな

124 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:50:44.98 ID:W7JXDD7D0.net
>>112
客って言っても、50人のテストモニターだから関係者みたいなもんだ

125 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:52:26.89 ID:lA4n26px0.net
人を轢いた場合、責任どうなるねん

126 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:56:50.87 ID:Fe1Ea2Uj0.net
>>125
責任の所在は金(保険)がどうにかするとしても、相手が緊急の救護が必要なのに子供だけしか乗ってないとか、
酒気帯びしか乗ってないとかは悲惨。

127 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:58:42.79 ID:Fe1Ea2Uj0.net
>>124
そうか。別に、サクラでもいいんだよね。

128 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:00:23.40 ID:QqOXJl7f0.net
>>7
だって後追い(参考書丸暗記)しかできない東大ばっかだしw

129 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:02:33.02 ID:EEDjyyqT0.net
まあでも、楽しみだな
思いもよらぬ大成功だったら
今後年寄りも障害者も気軽に出掛けられるようになる
トラック事故も大幅に減るだろうし
駄目じゃないかと思いつつも、成功を祈る

130 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:06:49.41 ID:3hrhE84O0.net
>>118
>決められたコースを外れないよう、常に人間がリモートで監視しているとのこと。

完全自動化だそうです

アホだ

131 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:08:09.86 ID:Fe1Ea2Uj0.net
>>129
いや、これ、タクシーの話なので。
こういうタクシーばっかだと、後続車が追随できず、大型車とかが後ろ突っ込むと思う。

132 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:10:10.45 ID:3hrhE84O0.net
何度も言った事があるが、電車は余裕で無人化可能だと思う。

133 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:11:03.33 ID:Fe1Ea2Uj0.net
>>130
監視してる人は、2ちゃんの片手間でできるね。
スゲー

134 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:12:08.93 ID:W7JXDD7D0.net
>>130
>>1で使ってるのは政策、技術用語としての「完全自動走行」だろう
いきなり無人の車が日本中、どこでも完全に走れるようになるって意味じゃないぞ

135 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:14:08.63 ID:Fe1Ea2Uj0.net
>>132
一昨年の2月だったかな?大雪の都心で、快速か準急が自動ブレーキ効かなくて、
前の編成にそのまま突っ込んだじゃん?

136 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:15:54.56 ID:3hrhE84O0.net
そんなことより国会を無人化しろ。法案の賛成票反対票はネットで集計すればいい。「真の民意」が反映される。

国会で女性議員のオッパイを揉んだり蹴りを入れてるだけならAIの方がマシだ。

137 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:19:31.45 ID:68xTIA8F0.net
>>2
人が運転している場合と変わらんよ
10-0で自転車の過失

138 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:22:50.63 ID:68xTIA8F0.net
>>54
そんなもん60kmまで出すようにプログラムするに決まってるだろ
10kmまでは誤差で違法ではないんだから、マージン見て7、8kmかな

139 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:25:29.26 ID:68xTIA8F0.net
>>82
立ち話されたら停止したままだなw

140 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:52:05.27 ID:t0mxrXkc0.net
赤信号でも人間が渡ったりするのにその度に頻繁に止まるだろ
電車とかでも人間が運転してるのに自由の利く道路で自動運転って
全部が自動運転車になるならいいけどさ

141 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:58:38.20 ID:t0mxrXkc0.net
>>89
オランダはできるんだ
ふーんくらいだな

142 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 08:00:16.80 ID:t0mxrXkc0.net
>>106
その前に自動車も法定速度守れや
まずそっちだろうが

143 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 08:22:34.80 ID:tvB8/fVq0.net
荷物のひとつもトランクに入れてくれないタクシーに意味あんのか?

144 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 08:39:11.09 ID:LNb50kBu0.net
一番割を食うのは一般ドライバーだろうな。
自動運転車は高速の合流地点で譲るとか走行レーンを
明け渡す事も無いだろうし、どんな道でも危険と感じたら
フルブレーキかけて追突させられそう。たまに高速道路でも足場とかタイヤ
とかでかい物体が落ちてるけどあれどうやって回避するんだろ・・・
まさか30キロとか40キロまで落として回避するんじゃ・・・
見通し悪い所で先行の自動運転者にそんなちんたらされたら
こっちが追突されて死んでしまうんですが・・・。
そうゆうリスクはこっち持ちで自動運転者は法律的に完全セーフ。
法的にはセーフでも事故の原因を作りまくる自動運転車は恐ろしすぎる。
この技術はまだまだ欠陥がありすぎる。

145 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 08:41:03.96 ID:SBdPoFwp0.net
これクラックして
人混みに突っ込ませる
watch dogs事件はやりそうw

146 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 09:05:25.11 ID:abIS1NqF0.net
>>144
乗ってる人も怖いだろうね。
ぶつけられるより法律を守る事を優先するんだからな。
危険回避は相手まかせ。
絶対ハラハラするよ。

147 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 09:32:28.97 ID:ICQbj8Ci0.net
ひっそり火病プログラム混入

148 :名無しさん@13周年:2015/10/06(火) 10:59:41.61 ID:Mo3LvxIw3
DQN子会社

149 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:29:46.70 ID:NxRndTea0.net
自動と手動の混在や二輪との併存は不可能 変革屋被れのパフォーマンスに過ぎない
イノベーター気取りの小泉笑 責任は取って貰う

150 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:32:01.39 ID:8gkWiIUg0.net
自動運転自動車も結構だが…
技術的にも、利便性的にも、先に自動運転電車を実用化すべきじゃないだろうか?

151 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:41:00.99 ID:TWqgZypF0.net
>>7
日本のIT業界は人材焼き畑方式で成り立ってたからな。..
それも過去の話であまりに人材使い捨てがひどいから誰もこの分野に進まなくなってしまった。
当然外人も来ない。
ソフトウェア開発できるのかね?

152 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:42:51.64 ID:TWqgZypF0.net
>>28
そもそもエラー修正できる技術者が使い捨てしすぎていないという現実。
それもこの場合ソフト・ハード・法規全部に精通した人材が求められるからな。

153 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 17:50:44.09 ID:0osrVKuz0.net
事故の行政処分も確りすべきだな
今は個人単位で責任を取ってるけど
自動になったら関係ありませんじゃおかしいからな

154 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 18:10:52.61 ID:arFXqfi10.net
>>118
これはバスって言うより工場で走ってる部品の運搬車に近いな
この程度ならすぐにでも出来るはず

155 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:31:00.96 ID:Munfn4aR0.net
何度も書いてるが、日本では自動運転は物理的に不可能なんだよ。
道路幅が足らない。圧倒的に足らない。
道交法、及びこれまで積み上げられてきた判例をパラメーターにプログラムすると
自動運転では車は殆ど動けない。
合法的な運転ってのは無理なの。物理的に。
違法上等でプログラムするわけにはいかんだろ?

これまで曖昧に処理してきた違法性阻却事由がここにきてネックになるの。
取り締まりはしなくても違法は違法なんだから。

例えば、本来法律通りに運転するなら殆どの道路で自動車は自転車を追い越せない。
想像着くだろ。たちまち全道路がマヒする。

156 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:41:26.50 ID:Fe1Ea2Uj0.net
>>155
まあ、街中が自動運転車で溢れ返れば、ユーザの思惑「自分が真っ先に融通されたいのにここで譲って何やってんだ?」
が溢れ返ることに直結することになるんだろうね。

「一度は持ってみたい自動運転車」かもしれないが、同時に、「一度持ったら二度と持ちたくない自動運転車」にもなり得るんだろうね。

157 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 20:44:10.90 ID:Fe1Ea2Uj0.net
アシストに留めておけばいいのに。

158 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:07:03.52 ID:7RN+Eg1H0.net
>>13
その前に新幹線除く電車が使われなくなると思われ

159 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 22:35:59.02 ID:Fe1Ea2Uj0.net
>>158
いや、社畜は時刻表通りに動いてくれる電車は捨てがたい。

160 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 04:47:06.13 ID:p7IDl5Uf0.net
>>159
いや、だから、その電車も運転士も車掌も要らなくなるって話。
ホームドアだって自殺防止じゃなく無人運転のためだし。

161 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 05:00:48.82 ID:mBHmlEjI0.net
>>160
いや、圧接された雪で非常ブレーキ効かなくなって前の編成に追突してプレスされようが、無線で指令とやり取りするために、鉄道会社の人間は誰かしら残るだろ。
事故が起こって乗客が多数ひき肉にされてるのに誰も鉄道関係者が実編成に乗ってないっていうのはまずい。

162 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 05:04:27.62 ID:mBHmlEjI0.net
>>160
事故ゼロ前提で話してるとかはおかしい。

163 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 05:06:20.44 ID:BZFQowQLO.net
初乗り安くなるんだろうな?

164 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 05:08:23.69 ID:2aOT1TQV0.net
絶対に人よりも時間がかかるw

165 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 05:11:22.03 ID:p7IDl5Uf0.net
>>161
そりゃ指令室とかには誰かはいるだろうけど、車両には残らんってことよ。
実際そんな鉄道はいくらでもあるんだしな。ゆりかもめとか。

>>162
だれがゼロ前提で話してるの?
単にホームドアの目的は自殺防止ではないって言ったまでだが?

166 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 05:16:13.29 ID:mBHmlEjI0.net
>>164
そりゃ、多少他の交通に譲るからね。
信号機によって誘導されない場所にある横断歩道なんかが、流れを読まず、きっちりと横断者優先を厳守になったりとかね。

167 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 05:18:55.39 ID:mBHmlEjI0.net
>>165
ゆりかもめのような少量輸送機関と一般の鉄道を一緒にしちゃいけないよ。
事故った時の犠牲の規模が違う。

168 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 05:31:23.33 ID:mBHmlEjI0.net
>>165
「制御がおかしい!非常制動かけてる様子だが利いてない」指令に指示を仰ぐ人間が乗ってなくてどうする?そのまま前の編成に突っ込むのか?
突っ込んだ後で初めて事故調立ち上げて、何十人プレスされてるかわからない現場へ行くのか?

169 :名無しさん@1周年:2015/10/07(水) 05:39:04.28 ID:p7IDl5Uf0.net
>>167
それは少量だから許されるとかの問題じゃなく、
開業年度がJRとかより新しいから、技術的障壁も人事的障壁もないからだよ。
山手線で無人運転するのも、障壁になるのは人事問題だけなんだよ。
それにいざとなったらって意味なら無人のほうが安全なんだよ。
フクチヤマみたいなことをやらかすことがなくなるからな。

総レス数 169
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★