2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ホワイトハウスが米海軍に圧力「中国を刺激するな」 オバマ政権は中国の人工島を容認してしまっているのか? [10/01]

2 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/10/01(木) 14:16:17.88 ID:???
>>1より

■大統領の指示があれば直ちにFON作戦を実施

このようなFON作戦の現状に対して、マケイン上院議員は下記のような要求をした。

「アメリカ軍が中国人工島の12海里以内でFON作戦を実施していないということは、
すなわち中国による国際法を無視した領海設定の主張をアメリカが暗黙裡に承認している
ことになってしまう。中国がなんと主張しようとも人工島の周辺海域は純然たる公海である以上、
アメリカ軍艦や航空機は堂々と航行自由原則に基づいて通過するべきである」

国際海洋法では、中国が人工島を建設している暗礁や、満潮時には海面下に没してしまう土地(LTE)、
それにそもそも人工島は、領海の基準としては認められないと規定されている。したがって、
アメリカ軍がそれらの人工島周辺12海里以内に軍艦や軍用機を自由航行させないということは、
国際法の原則そのものを中国の勝手な解釈に合わせてしまうことを認めてしまうことになると、
マケイン議員は警告を発しているのである。

マケイン委員長に対してハリス海軍大将は、「全く同感です。“メキシコ湾”が(Mexicoという
語が付せられているからといって)メキシコの海でないのと同様に“南シナ海”も(Chinaという
語が付せられているからといって)中国の海ではありません」

ちなみにハリス大将は太平洋軍司令官に就任する以前は南シナ海を直接担当海域にしていた
太平洋艦隊司令官であった。

「太平洋軍司令官の任務としてあらゆる担当海域においてFONを実施しなければなりません。
もちろん、その権限は大統領と国防長官から付与されることになります」とオバマ大統領
あるいはカーター国防長官からの指示があり次第、マケイン委員長が指摘するような人工島
12海里以内でのFON作戦を実施する意思と準備がアメリカ軍にはあることを明言した。

■中国を刺激しないという“不文律”が存在していた

実は、太平洋艦隊や第7艦隊などで参謀を務めていた米海軍関係者たちによると、
アメリカ海軍では以前より人工島をはじめとして中国が領有権を主張している島嶼環礁周辺
12海里以内でのFON作戦をしばしば計画したという。しかしながら、政治的な配慮から
そのような作戦計画は日の目を見ることがなかったという。

「ホワイトハウスやペンタゴン上層部には、“中国を挑発するような作戦行動は慎まなければ
ならない”という“不文律”が存在し続けているために、そのような作戦はことごとく
“上からの干渉”によって立ち消えになってきた経緯がある」

「議会証言では2012年に最後の12海里内でのFON作戦が実施されたと言われているが、
実はこのような“不文律”はその数年前から存在していた」

「今回の習近平の訪米のような米中間の政治的経済的イベントが近づくと、決まって
“不文律”が働きかけて、FON作戦を始めとして“中国を刺激する”ような作戦行動には
縛りがかけられたのだ」

不文律がある限り日米同盟は威力を発揮しない

米上院軍事員会で問題になっているように、南沙諸島での中国の人工島建設ならびに軍事基地化に
関してアメリカ政府が苦言を呈しているのは、中国をはじめとする多国籍間の領有権問題ではなく
自由航行原則が脅かされるという観点からである。

アメリカ政府は南沙諸島での多国間の領有権紛争に関連して、中国の主権を否定して特定の国々の
領有権を認めるような立場を表明したことはない。このように、第三国間の領域紛争に対しては
中立を守る、というのはアメリカの伝統的な外交政策の鉄則の1つである。

この鉄則は、東シナ海での日中間対立でも貫かれており、アメリカ政府が「尖閣諸島の領有権が
日本にある」との立場を明らかにしたことはない(「日本政府の施政下に置かれている状態」と
「日本が領有権を有している」は全く異なる)。

そして、米海軍関係者たちが指摘している「中国を極力刺激しない」という“不文律”は、
南シナ海だけではなく東シナ海にも適用されるものと考えるのが自然であろう。ということは、
たとえ日米同盟が強化される方向性にあるとしても、「中国を刺激しない」という基本方針を
アメリカ政府が大転換しない限り、真の意味で対中抑止効果が発揮されることはないということなのだ。(了)

総レス数 8
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200