2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】「かかりつけ薬局」制度導入に向け厚労省が方針 医療費抑制に向け

1 :ムサシノ原人 ★:2015/09/15(火) 00:04:51.90 ID:???*.net
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00303041.html
09/14 23:22

「かかりつけ薬局」の方針がまとまった。
患者が服用する薬の一元化などを目的とした「かかりつけ薬局」の導入に向けて、
厚生労働省が方針を示した。
薬局が閉まっている時間でも、患者が薬剤師に気軽に相談できるよう、
原則24時間対応とするほか、患者の自宅に出向き、薬の管理や指導を行うなどとしている。
薬局をめぐっては、病院ごとに薬が処方され、飲み残しなどが問題となっていた。
厚労省は、医療費抑制に向け、2016年度に「かかりつけ薬局」制度の導入を目指している。

2 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:06:08.83 ID:pH1hmdg+0.net
病院が直接薬を処方してた時代に戻せよ

3 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:06:32.21 ID:/q/h+uc40.net
ロックフェラーは咲いている

4 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:07:40.93 ID:iKQzz8GS0.net
24時間対応で自宅出張までやるとなると
かかりつけ薬局使用料が高くなりそうだな
結局薬局ジプシーしたほうがラクという

5 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:08:18.43 ID:7QGkdN970.net
患者にどうのこうのよりは門前薬局と病院の癒着に切り込めよ

6 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:08:34.03 ID:yF+r99nl0.net
まーた利権作りですか

7 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:09:01.92 ID:meG6DO3y0.net
院外処方せんって時間なくて後で薬もらおうと思ったら時間切れになるんだよな…
これで薬をもらいそびれた

8 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:09:27.93 ID:U3gYEvBs0.net
>薬局が閉まっている時間でも、患者が薬剤師に気軽に相談できるよう、
>原則24時間対応とするほか、患者の自宅に出向き、薬の管理や指導を行うなどとしている。

お役人様は他人様の労働環境にはめっぽう厳しいな。ブラック推奨ってか。

9 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:10:18.66 ID:mSqRNRRN0.net
>>2
今も処方してるのは病院じゃ?

10 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:11:50.47 ID:1jxoICGyO.net
終末医療を削減しないと意味がない

11 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:12:04.64 ID:q7Hb/Nqc0.net
薬を処方できないくせにwww
薬は処方責任がある医師に相談するわwwwwwwwwww

12 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:12:28.98 ID:rJaLIQBs0.net
じゃ俺が自分で処方箋切るから保険で薬出せよ

13 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:13:09.70 ID:d/utUA8A0.net
薬剤師 「在庫がないので後日きてください」

14 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:13:55.45 ID:wrteF04c0.net
ねたきりを処分することが先

15 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:15:24.43 ID:S7f14FY+0.net
なんかくだらない事ばっかり思いついてるな
今度はどこがどれくらい美味しい思いをするのかな

16 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:17:23.14 ID:sInyJ2yy0.net
>>1
で、何点薬局に付けるの?

17 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:18:14.54 ID:z5am1rXg0.net
病院の近くの薬局じゃないと薬おいてなくて困るんだが・・

18 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:19:27.47 ID:sInyJ2yy0.net
>>11
だなぁ。
薬剤師が点数のために色々聞いてくるが「お前、そんなの聞いて変更や別の処方出来るの?」って思っていつも無視してる。

19 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:20:14.01 ID:3nSorBNtO.net
門前薬局廃止策も出さないとかかりつけたて全く意味なし
役人は時間と人件費使ってくだらない理想論しか上げないのか
処方箋を病院前の薬局に持ち込めない規則を定めよ

20 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:20:30.49 ID:g6R72m4F0.net
家の近所の調剤薬局に出したら、薬が来るまで2日ぐらいかかった。

21 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:22:00.29 ID:kHIAl1/+0.net
>>5
もうこういう医者コンプの分裂病の妄想どうにかならんのか
医者行かずにさっさと野たれ死ねばいいのに

お前は病院でもらった処方箋を薬局にもっていて
「あー、うちにこの薬ないから取り寄せだわ。3日後に来てどうぞ」
と言われておとなしく納得するのかと
処方医と薬局を完全に切り離すとこうなると想像もできんのか

22 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:22:10.86 ID:RDSE7om60.net
保険証をICカード化して、履歴を医院や薬局で確認できるようにしろよ
複数の医院回れば同じ薬を出してもらえるとかアホか

23 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:24:08.11 ID:aTuoKL3R0.net
いろんな手を考えてくるねえw

24 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:25:13.70 ID:iiCTejqq0.net
薬局が閉まっている時間でも、
患者が薬剤師に気軽に相談できるよう、
原則24時間対応とするほか、
患者の自宅に出向き、薬の管理や指導を行うなどとしている。

他人には、24時間対応を強要する公務員たち。
厚生労働省のゴミ達に24時間対応させたら、
手当てや時間外手当で大儲けだろうにw

ついでに処方を故意に変えて、楽しめるかw

25 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:27:36.62 ID:+3e1LMXP0.net
表向きは医療費抑制、薬処方の一元化なんだろうな
これにも当然マイナンバーを結び付けてくるだろう

26 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:28:17.47 ID:i8u25pXo0.net
>>18
まともな薬剤師であれば聞き取った情報からその時に処方された薬剤に何らかの問題点を
見い出せば処方医に問い合わせする。
結果として薬剤師には処方権はないが処方薬の変更の提言をし、別の薬剤に変更になることはよくある

とは言え、実際は処方元の医師に遠慮してなんも言わない薬剤師も多いけどなw
手帳を見てるとよくわかる(情けないがこれが現実だ・・・)

27 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:29:23.35 ID:CqA+99p6O.net
メトグルコとジャヌビアとオルメテックが手放せない体

28 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:31:56.28 ID:ZA6fvP610.net
>薬局が閉まっている時間でも、患者が薬剤師に気軽に相談できるよう、原則24時間対応

小さな門前薬局を滅ぼす計画かね??www

29 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:33:52.85 ID:FYe/4wW20.net
大学病院から、症状が安定しているからと掛かり付け医をと言われ、
慌ててクリニックを探した。

しかし…気が付くと、複数の科で通算すると長く掛かっていたので、
病歴や、薬による合う・合わないなどの情報も、
すっかり大学病院と門前薬局にお任せ状態w

一から説明するのも面倒なので、
自宅からは1駅、クリニックからは2駅離れた、
門前薬局の同系列へ行こうか悩み中…データは共有しているらしい。

保険証のIC化は進まず、マイナンバーに置き換わるのかな…

30 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:36:14.13 ID:9dnpOiIv0.net
原則24時間かよ・・・
俺薬剤師だけど休みの日とか早朝とかに患者から電話かかってきて本当にしんどい
精神病の患者なんて支離滅裂なこと言うし

31 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:36:37.78 ID:quO1GspB0.net
いまさらムリだよ。耳鼻科の隣には耳鼻科の薬局。皮膚科の隣には皮膚科の薬局があるのに
特定の薬局に決めたら薬が置いてなくて取り寄せになって二度手間になって
薬がすぐに使えなくなる。

32 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:37:17.44 ID:sInyJ2yy0.net
>>26
それは分かる。
俺もマイスリー5ミリでも多いから半分に自分でハサミ(ピルカッター買うの面倒で)でカットしてたが、この前面倒で半分にしてって言ったら、医者に確認して日数の半分を頓服扱いで全部半分にしてもらった。

33 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:37:32.74 ID:PRNMD3QO0.net
黙って病院で会計と同時にクスリ出せよ。誰も文句言わねーんだよ。

34 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:37:56.11 ID:wsDh1p3N0.net
病院で処方箋を受け取り、目の前の薬局でブツを貰う
まるでパチンコ屋と景品交換所みたいなシステムやめれ

35 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:39:47.26 ID:CmLVkJ/o0.net
>>26
薬局での質問に「いいえ」とかの異議を答えると
薬剤師がいろいろ調べて・・・と待ち時間がかかって仕方ないから
いつも「はい」しか答えないようにしている。

36 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:41:37.84 ID:sInyJ2yy0.net
でも、最近は薬手帳のシール拒否れるから良くなった。
タダかと思ってたらちゃっかり金取られてたのなぁw

37 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:42:17.51 ID:00MYebtn0.net
>>11
血圧の薬定期的に数年貰ってるんだが
病院が処方間違えたのに指摘せず
薬局が薬(倍量)間違って渡す
と最近 立て続けにおこったので薬局変えようか悩んでる

38 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:42:30.28 ID:i8u25pXo0.net
>>33
い、いやだからさ・・・それが当たり前だった昔、まぁいっぱい悪いことしちゃった医療機関があったわけさw
で、今の分業が推進されたってことで・・

>>35
わからなくはないけどさ、それで何か副作用とか起こった時の責任の所在が・・・ま、いっけどw

39 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:44:24.27 ID:b44ZPkc50.net
あああいやだいやだ
こっちの質問に答えられたこともないくせに、
調剤薬局の奴の お変わりございませんか のひとことに、
手間賃だか知らねえが、金だけは取るんだから 許せねえ
しかも今後はかかりつけ薬局だと? いやだね

40 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:44:29.19 ID:zMsD6k080.net
昔の院内処方に戻せよカスが

41 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:45:20.99 ID:v720Ppbu0.net
>>39
袋詰めするだけで患者と国民から金を強奪するクズども

42 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:48:26.99 ID:sInyJ2yy0.net
そうすると情報管理料みたいなのは一見の薬局では掛からないんだよなぁ。

43 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:52:01.67 ID:i8u25pXo0.net
>>39
今通院している病院に院内薬局があるならさ、主治医にいってみな。
こうこう、こういうポリシーで院外で受けとりたくありません。私は院内で受け取りたいです!って。
月の途中で変更は無理だけど、月が変われば院内処方にしてくれるかもよ

院内薬局が併設されていないなら、あきらめるか転院すれば済む話でしょ^^

44 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:52:23.63 ID:Pd2rJe9X0.net
夜中に世間話持ち掛けて嫌がらせするか
24時間365日対応が原則なんだもんな

45 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:56:47.45 ID:Qn/2aPqE0.net
かかりつけ薬局とか頭おかしいんじゃないの

46 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:57:43.00 ID:6sw1a8T60.net
>>44
これ痴呆やメンヘラ相手だとキツいだろうなぁ。
1時間おきに掛かってきそうでw

47 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:58:01.77 ID:4Z5uB67E0.net
医療増大の根源は薬剤師の存在、不要な職業。

48 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:59:05.70 ID:wCcFL9zB0.net
医院と調剤薬局の経営者いっしょだったりするし、ほんと意味のない制度だよなw

49 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:59:45.24 ID:S0GiRTlq0.net
薬剤師なんていらねーだろ。
パートのおばちゃんで十分

50 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:00:59.22 ID:vQb3F//z0.net
医薬分業は最悪だった、患者にとっては害悪しかなかった。
レジ打ちと袋詰めで暴利を貪った薬剤師。

51 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:01:25.68 ID:FYe/4wW20.net
マイナンバーの4,000円還付システムよりも、
薬の飲み合わせシステムでも作った方が、国民のためのような…

処方された薬は、病院内や、郵便局位の間隔で設けたセンターで、
自分で数えて、持ち帰るw

52 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:04:34.35 ID:sSfhsjHqO.net
薬局行くの面倒なんすけど

53 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:07:53.53 ID:+zhimL4p0.net
薬学部に6年行って、研究ならばともかくそこら辺の薬局ねぇ…元が取れないから業界が圧力かけたのかな。若者に薬剤師になっても未来は暗いと伝えねば。だって誰でもなれるぞ。

54 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:08:12.76 ID:V0/J2kaY0.net
そんなに病院も薬局も行かないから分からんが、うちのばーさんは薬局行くの好きだわ

55 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:08:42.26 ID:b44ZPkc50.net
>>43
院内薬局が併設されていないなら、あきらめるか転院すれば済む話でしょ^^

どうして患者が調剤薬局制度なんかのために、信頼関係の築けている自分の
大切な主治医やかかりつけ医療機関を変えねばならないのだ
そんなリスク負わされてたまるかよ

56 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:12:42.59 ID:VmuBNBa20.net
薬局は通院した医療機関の最寄りの薬局をその都度利用してますが、
何か?

57 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:13:04.85 ID:3GYjnzsu0.net
医療費の抑制になるか?

58 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:13:37.49 ID:hTkWKdfD0.net
調剤薬局を廃止するだけでどんだけ医療費を削減できんだよ、とんでもない額だろ。

59 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:14:35.02 ID:ShCrQ58w0.net
わけわかめ

60 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:18:51.18 ID:QKm4l/KJ0.net
薬剤師って、えらそーだよなぁ?
何であんなに威張ってるの?
まるで自分が医者のように振る舞ってるよwww

61 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:20:02.07 ID:1S+9QRYO0.net
絵に描いた餅。クズしかおらん業界。

62 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:20:11.34 ID:+zhimL4p0.net
病院行くほど身体の悪い人間に薬は薬局でと、真夏だろうが嵐だろうが歩かせるわけだよ。タクシーに乗るまでもない距離を。そして、処方する資格を持たない奴等に『おかげんどうですか』とか聞かれて余計な金をむしられるわけだ。ふざけた話だ。

63 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:21:25.77 ID:+zhimL4p0.net
>>60
そこなんだよね。医学部に行けなかった奴のお医者さんごっこみたいなね。

64 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:22:31.52 ID:BjwNbc+r0.net
>>17
だよな
家の近くの薬局に処方箋持って行ったら、ないから取り寄せるって言われてもう一度取りに行ったりで面倒だった
それからは病院の近くの薬局にそれぞれ処方箋を持って行くことにしている

65 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:24:02.89 ID:TqqbOFmU0.net
病院では薬の時間になると
薬の時間ですよーと言って
すべて袋から出して手渡しで
渡してくれる

自宅でやるとしたら電話でいいかな

66 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:25:17.64 ID:MKKZNhjU0.net
そんなん自分でコントロールする話
医者に処方の自己申告コントロールを義務化する
法律を作ればいい
無駄に過ぎる

67 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:27:15.14 ID:cZyjXjoo0.net
>>9
処方箋は病院だけど薬貰うのは薬局ってのがほとんど
病院で待たされ、さらに薬局へ行き待たされどんだけ面倒くさいか

68 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:30:03.02 ID:t8r3OfHt0.net
全然まとまってるように見えない
24時間対応の必要もないし、自宅まで出向く必要もない
薬局に無茶お願いしてるだけじゃん

自分のかかりつけ薬局ならすでにある
ほとんどただ常連なだけだけど、もう数年もの間、最低月1回は調剤しに行ってることもあって、
たまに連絡が来るし、逆にたまに連絡して相談することもある
それぐらいでいいんじゃないの?

69 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:32:46.47 ID:UUtFzTWC0.net
ポイントで囲い込むように、ひとつの薬局を利用したほうが得するようになる?

70 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:33:16.32 ID:/9qJiqZo0.net
薬代が高くなるだけだな。マジ無駄
相談することなんて何も無い

71 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:37:41.78 ID:BjwNbc+r0.net
だいたい24時間対応なんて普通の薬局では無理なのでは

72 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:43:14.66 ID:Y45Ke5S80.net
>>39
同意
薬剤師が時給2500円だの月給32万〜だので募集されてる張り紙にイラっとする
たかが薬受け取るのに皆どんだけ無駄金使わされてるんだ!と思い知らされる瞬間

73 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:47:05.01 ID:bPX+6luW0.net
院内処方は時間かかったけど面倒がなかった
クレームは直接病院に言えばよかった
院外になって薬剤師の質問が面倒
説明等で余計に払ってるのもイラつく
サービスは悪いし威張ってるし
医者でイライラした上に渡すだけの薬剤師でイライラ

院内でジェネリック使用なら安くなるのかねえ
余計な手間賃払いたくないんだよ

74 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:47:51.83 ID:Y45Ke5S80.net
>>60
それな

あと、お医者さんごっこしたいのか知らんが、
他の薬待ちが周囲にたくさんいる中で病気について色々効いてくるデリカシーのなさと自己顕示欲つーか
とにかく不快だ

75 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:48:24.71 ID:szDwQZCj0.net
また利権作りしてるのか、もう各省庁完全に潰して公務員官僚を一度全財産没収で
野垂れ死にさせろ

76 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:50:20.98 ID:IWMz4Fyy0.net
医療費抑制どころか、24時間対応や自宅に出向き…をやればやるほど
医療費が嵩むだけでしょ
そんなこと、保険診療でやる必要ある?

77 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:51:19.10 ID:7UR6M+0w0.net
かかりつけ薬局賛成だけどわけわからん診断を患者にする薬剤師がいて迷惑なんだよな。

78 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:54:36.19 ID:j5a2q4fp0.net
国負担と称して公金が盗まれるシステム

79 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:56:09.57 ID:Y45Ke5S80.net
>>76
医療費抑制どころか、確実に増えるわ

80 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:58:28.83 ID:+zhimL4p0.net
>>1
それをやる前に偏差値低い薬学部潰せ
馬鹿な薬剤師に相談とか怖い

81 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 02:00:21.90 ID:4W6K4dCL0.net
薬局なんて個人経営もあるし24時間対応なんて不可能だろ
こんな無理難題よくも思いつくな

82 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 02:04:50.90 ID:gPs3WU/Q0.net
>>2
薬価は税込み納入価と等しく、一部逆鞘なのに
院内は儲けすぎるって決めつけて無理やり院外に
そしたらそれを調剤薬局がやって大儲けして社長は年収7億

83 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 02:06:31.31 ID:eLE0Z7yM0.net
>>46
調剤薬局を目の仇にしてる開業医の一人なんだけど、正直24時間サービスやられたら、今の高報酬制認めてあげてもいいと思う
規模が大きいところだと当番の自宅当直制にして携帯持たせることになるんだろうけど
一人でやってるような零細にとっては過酷だぞ
まあ医者の苦労が少しでもわかってくれればいいや

84 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 02:13:01.91 ID:aiE0HhG20.net
強制労働省が何かやると、
必ず現場社会が悪くなるの法則発動だよ。

85 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 02:18:33.70 ID:wsDh1p3N0.net
家に来てもらったら、出張料金取られるの?
夜間だと追加で割り増し料金取られるの?
玄関じゃなくリビングにお通ししてお茶でも出さなきゃいけないの?

何の知識もない白衣着た似せ医者擬きの方に

86 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 02:26:33.23 ID:obcTXNa80.net
>>72
薬剤師が処方箋チェックしてないと
医師が書き間違えたらそのまま出てしまうよ。

87 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 02:30:57.15 ID:wsDh1p3N0.net
>>86

大体
薬剤師ってAKBがやってる通信教育で良くね?
時給800円に下げたら医療費大幅削減出きるんじゃね?

88 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 02:32:44.26 ID:g5NEUKK/0.net
>>1
管理や指導する暇があるなら、
そんなんしなくていいから
夜中にでも薬を売ってくれよ

89 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 02:33:13.72 ID:DogqCZkL0.net
24時間とか無茶苦茶やな。

90 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 02:41:27.73 ID:TSlLyxKy0.net
かかりつけ薬局とか、いらない子
DI(ドラッグインフォメーション)ぐらいしかする能がないのに
患者の相談? 
馬鹿言うんじゃないですわ。

ドラッグストアのおかげで、社会底辺化した薬剤師(笑)の地位向上策かな??
OTCなんてそれこそ、
いろいろな買い物のついでに買うことができるドラッグストアを
皆利用すると思うの。

91 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 02:51:02.04 ID:RQQROKom0.net
>>86
じゃあ医者がだした処方箋を薬剤師が間違えて、
そのままだしたら、薬剤師に賠償請求できるな?w

92 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 03:50:40.32 ID:PWDHgZHq0.net
原則24時間対応・・・ムリです

93 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 03:52:04.44 ID:+pxne+VB0.net
健康促進を本気でするなら

たばこ 酒 トラ脂肪酸 禁止法

をするしかないわ。

94 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 03:52:25.09 ID:obcTXNa80.net
>>91
そうだよ。
間違った医師とそれを正せなかった薬剤師に損害賠償判決出てるよ。

95 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 03:57:05.29 ID:opVYr8rC0.net
病院で薬をもらえるところのほうが安いのだけど

薬剤師とか何の必要性があるのかわからん

96 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 04:02:06.18 ID:WH4WnOki0.net
>原則24時間対応

余計金掛かるだろ

97 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 04:08:12.61 ID:AQHc3cHO0.net
>>1
また患者の支払いを増やすのか

98 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 04:10:35.79 ID:+hDK0h0S0.net
>>91
勿論ですよ。知らないの。
>>95
病院も薬剤師いるけれどね

99 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 04:12:19.79 ID:y8GtTxku0.net
>>95
病院で薬処方されても患者に
渡す人って薬剤師でないかい?

まぁうちの場合は徒歩5分に
ドラッグストアがあるから
かかりつけ薬局になってるけど。

100 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 04:13:08.14 ID:sWU3OsSy0.net
>>1
厚生労働大臣の塩崎と前の大臣の田村が生活保護費の生活扶助と住宅扶助と冬季加算と障害者加算と期末一時扶助などを違憲違法にひきさげたせいで疲れて体が悪くなって健康で文化的な最低限度の生活ができなくなって10日以上入院させられた。
厚労省の馬鹿共は生活保護費を無理矢理引き下げたら逆に医療費がアホみたいにかかることぐらいわからんのか

101 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 04:13:51.39 ID:C6YrVOJB0.net
確か、全世界の薬の何割かは日本人が消費してるらしいね。
世界人口の割合からしたら、薬漬けらしい

102 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 04:15:35.17 ID:4uT4Opne0.net
抑制になるわけがない
院内処方に戻してよ

103 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 04:15:42.78 ID:C6YrVOJB0.net
これだ。
「日本の人口は世界の2%に過ぎないのに、世界の薬の約40%は日本人が使う」

デマかは分からんが

104 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 04:21:12.76 ID:OlW5uxyAO.net
院内の薬剤師は外来用の調剤をするより
病棟やオペ室からから臨時で請求される薬の扱いに神経使ってた、特に夜中
調剤薬局だとそういうのないから楽やろ
夜勤くらいやれっちゅうの

105 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 04:24:25.81 ID:hwCNNVio0.net
調剤なんて薬剤師数人で回してるとこ多いから、24時間対応なんて1人の負担が半端ないよ
しかも薬出す時は数人でチェック体制しいてるでしょ
どうやって対応させる気なんか知らんけど

106 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 04:25:12.27 ID:opVYr8rC0.net
>>98
>>99
規模にもよるのだろうけどね
機械でもできるよね

107 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 05:40:00.87 ID:wr6Qt7Kj0.net
薬剤師の仕事作り?

108 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 05:50:58.25 ID:PG8B5BwK0.net
>>1
厚生労働省の人員削減しろよ
こんなデメリットしかない医療費が更にかさむ制度を時間と金かけて出して来る官庁に税金なんか使う必要ない

109 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 05:51:55.04 ID:PG8B5BwK0.net
全く利権のことしか頭にない馬鹿なことどもが

110 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 05:56:02.42 ID:Mp7fXktE0.net
直接出向いて、家宅捜査みたいなのを無理やりやるってすげー制度だな
拒否することも不可って・・・

111 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 06:01:48.75 ID:HaptycZh0.net
こうゆう問題こそマイナンバー使えよ

112 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 07:00:29.19 ID:q3M/4MPo0.net
コストコの薬局が一番安い。
メール送って、後日買い物ついでに取りに行く。
時間外加算とかお薬手帳の加算とか取らないし。
ていうか、自分が薬剤師でお薬手帳なんか持たないし、断ってるのに毎回加算取られるのが許せない。
次に請求されたら、保健所に電話したる。

113 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 07:04:01.22 ID:NRTyrEX40.net
>>1
大手ドラッグストア優遇策ですね。わかります。

114 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 07:06:06.71 ID:i8u25pXo0.net
かかりつけ薬局加算=24時間体制が条件だとすると。。。少なくとも俺は取らないな。
十年ほど前に似たサービスをしたことがある。うちが小児科がメインということもあったが夜中でも平気で電話がかかってきた。
正直2ヶ月でやめたよ。
次に電話の代わりにメール相談を受付ます、ってやったが・・・夜中のメールが多すぎて嫌になった。
当然、翌日に返信するわけだが患者さんからは「昨日知りたかった‥‥云々」の連発というかクレーム殺到。
サービスの一貫ではじめたが正直身がもたないと感じこれも数ヶ月でやめた。

病院の診療科目にもよるだろうが、今回の算定をチャンスと捉える薬局があるならやってみw
薬剤師から不満続出するからw

115 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 07:06:59.88 ID:788Z+SBW0.net
>>37
倍量が範囲内ならどんな薬局でも間違いだと判別するのは出来ないね
薬局変えるより病院変えた方がいい

116 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 07:07:49.37 ID:8QOb138e0.net
近くの薬局さんにめちゃめちゃ美人な薬剤師さんが来た。
そこに変えることにする。

117 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 07:12:55.17 ID:788Z+SBW0.net
>>103
全体的にはそんなには無いけど、タミフルは世界の75%を日本が使っている
出す方だけでなく貰う方も問題

118 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 07:18:09.23 ID:q3M/4MPo0.net
>>37
薬の量を増やすって医師から聞いてますか?っていう確認は無かったの?
薬局はカルテが無いから、その辺は難しいかも。

119 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 07:22:24.24 ID:YhvCFXJJ0.net
流行ってない内科の横にある調剤に
薬剤師二人まあどこかのチェーン店だろうけど暇でいいよな
眼科の横は目薬だけで商売になるの?

120 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 07:33:16.41 ID:bAho+hlO0.net
ネット購入出来れば良いだけだろ

121 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 07:34:34.63 ID:rL07gJrg0.net
>>8
そう思うよね
役所もそうしてから言うべきだろうね

122 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 07:47:32.36 ID:Jegoi0nx0.net
>>8
その人件費は消費税アップでまかなうから

123 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 07:57:30.22 ID:A1QDL9kG0.net
>>26
その問い合わせにも点数が加算されてるんだよね
変更した場合20点、変更なしでも10点
なんでそんなにかかるんだろう?

124 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:05:19.98 ID:1OiixOAD0.net
>>123
医者の業務を妨害して薬を出させない策略

125 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:08:02.93 ID:GGE03Vdx0.net
>>2
そうしたいんだけど、薬局が政治力を使って儲けてるから難しい。

126 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:12:59.15 ID:GGE03Vdx0.net
>>33
応援してくれるのか?

127 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:13:51.17 ID:76wxyuET0.net
袋詰め利権w

128 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:14:32.83 ID:PJCRCDve0.net
やったねタエちゃん!薬が増えるよ!

129 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:19:52.37 ID:76wxyuET0.net
>飲み残しなどが問題となっていた。

おかしいなあ、院外薬局が出来たらこういうの無くなるはずじゃなかったのw
院外処方はまた焼け太る気ですか?

130 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:22:53.47 ID:ivepuqPp0.net
医者的にはどうなの?
自分とこで出した方がもうかるのか
院外で手数料とかもらうのがいいのか?

131 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:28:56.43 ID:76wxyuET0.net
1.厚労省「院外処方にすれば薬価差益なくなって医療費も少なくなる。
     説明もきちんとするから飲み残し、薬の重複もなくなるよ!」
          ↓
2.患者「院外になったら自己負担増えたじゃないか!
    わざわざ院外薬局に行かなきゃだし。
    飲み残し、重複も減らないぞ!」
          ↓
3.医療機関「患者さんの利便性も考えて院内復活させます。
      ジェネリックもそろえるお!」
          ↓        
4.患者「院内のほうが便利で安い。院内に戻そう!」
          ↓
5.厚労省「飲みのこしとか重複かかりつけ薬局推進するぞ!」←もはや意味不明、袋詰め利権

132 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:33:58.02 ID:a5gV7+tc0.net
うちなまぽだからどっちでもいいでーす

133 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:34:53.31 ID:GGE03Vdx0.net
>>130
微妙だけど、雀の涙程度院外の方が僅かに儲かることが多い。
厚労省の院外推進政策による。要は薬を安く仕入れれば儲かるが、今は薬の仕入れで儲けはほとんど出ない。
医者の取り分を減らして、院外薬局丸儲けにしたのが今の制度。
院内処方の点数を増やして、それにかかる人件費に当てられるようになれば、
院内へのシフトは可能。

134 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:44:17.46 ID:76wxyuET0.net
>>133
そもそも同じ今年テルの院外のほうが点数高いからな。
そりゃ院内はやっていけないわ。
院外優遇制度だよね。

135 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:44:44.12 ID:Aew0MNHHO.net
>>87
よくわからないのだか、薬局が増えて薬剤師が増えたら医療費が増えるのか?

薬剤師の給料は数と需要によって決まるんじゃないの?

それとも薬剤師なら最低限給料が保証でもされているのか?

薬を出さない方向に、ジェネリックを使う方向に行けば良いのでは?
それでも患者数は増えて医療費は増えるけど。

136 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:47:13.83 ID:Aew0MNHHO.net
そして、昨日あった医学部生抑制の記事はどこにいった?

医者も薬剤師も成りたい人はどんどんなれる制度にすれば全て解決していくのでは?

137 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:47:57.13 ID:qKefbErj0.net
町医者の診察が無駄
薬剤師の判断で抗生物質ぐらい出せるようにすればいいねん

138 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:48:33.03 ID:OeHu7g6z0.net
>>73
院内処方の方が圧倒的に安かった

139 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:50:06.58 ID:MGMDJ1Gz0.net
コレはヤバい香りがするな

マイクロチップと合わせて処方した薬を飲まない自由を奪う作戦なんじゃないのか?

140 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:50:37.31 ID:/pf94QIC0.net
そもそもかかりつけ薬局なんていらんわ
院内処方に戻してほしい

141 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:51:20.78 ID:QSJGa4jy0.net
これまた効果のなさそうな案を
仕事っぽい事してますよ、ってただアピールするだけ

の政治家達

142 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:52:27.03 ID:K8cjGIOG0.net
>>133
嘘言っちゃいかんよ 雀の涙程度じゃないでしょ

薬の在庫を抱えなくていいメリット・薬剤室を設けなくていいメリット・人件費を割かなくていいメリット、等を考えると経営的にはどれほどのプラスになることか
そういうことをしれーっというからいかんのだよ。

143 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:53:33.77 ID:iWlSQSD20.net
過去に処方されて問題なかった薬は自由に買えるようにしてよ
ちょっとした風邪とか持病の薬ならいちいち医者にかからず薬代だけで済むようにさ

144 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:53:56.60 ID:a0zGZTFM0.net
ドラッグストアにいる薬剤師もゴミ、ただの利権

145 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:54:12.25 ID:76wxyuET0.net
そこでマイナンバーとカルテリンク?
まあナマポカードでも作ってシュミレーションして欲しいわ。

146 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:54:29.94 ID:ivepuqPp0.net
>>137
それやったら実は癌でしたが増えそうだな

147 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:56:03.17 ID:76wxyuET0.net
>>142
総合病院なら大丈夫そうな気がする。
あと眼科とか耳鼻科とか薬剤数の少ない科。
何より患者サービスで差別化せきるかも。

148 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:57:43.53 ID:Dg4iIxiE0.net
電子カルテをなぜ導入しないんだ?
使いこなせない爺の医者に意味のない配慮するからだろう。
本当に感情論と思考停止の村社会。

149 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:02:29.34 ID:/wjvJX0u0.net
複数の病院の処方箋を持っていくと、薬剤師が減らす権限持ってるの?
重複があれば省くくらいなんでしょ

150 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:03:38.74 ID:QYsRttMJ0.net
別に薬局や薬剤師なんて全く頼りにしてないんだけど
こういう利権押し付け商売やめてくれ

151 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:04:16.29 ID:g/9G8ram0.net
飲み合わせのチェックなんてパソコンでできるからな

152 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:04:44.03 ID:hKxWZrze0.net
>>103
それはない
一人当たりの薬消費量はアメリカ人がダントツで1位だよ
日本は9位で先進国の中じゃ意外に消費量は多くない

153 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:05:47.05 ID:ZIInzJVk0.net
今、通院している大学病院、結局院内調剤のままだよ。
院外処方になることを見込んで、大手の調剤薬局が
門前のビルを借りて銀行のフロアみたいな
立派な店舗を開業したけど、
数年前に閉鎖された。ざまーだよ。

154 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:07:19.68 ID:3nSorBNtO.net
医師不足は薬剤師に処方権与えれば済む
院内処方も現に看護士など無資格者が行っているわけだしw

155 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:10:23.34 ID:52pjspHh0.net
薬局は病院から離れた場所にある薬局を利用したほうがいい。
目の前の薬局だとチェックが緩くなりがち。

156 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:39:02.22 ID:QvLfuAXO0.net
院内処方に回帰する流れが出てきてるけど全部戻してくれ

157 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:42:08.48 ID:ZF/c1hL00.net
マイナンバーカードで管理して病院回りして薬貰うのやめさせろ

158 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 10:05:28.43 ID:NRTyrEX40.net
>>152
それは日本の場合、医薬部外品ってジャンルがあるから。
それも含めると、日本はダントツ。

159 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 10:11:08.98 ID:CDPPyJS10.net
精神科医に来る患者でいい患者は、決して認知の歪みを直したいとか思わない患者
臨床心理士が過去にこだわらないのと
精神科医が過去にこだわらないのとでは意味が違うんだ

臨床心理士がこだわらないのは(必要ならこだわる)あくまで患者のための手法であり
精神科医がこだわらないのは回転率上げて薬売れないからなんだよ
だから数分診療で薬与えて終わり

薬だけで治るならこんなことはない
薬だけで治る患者なんて特定の病気でしかない
だからこそ患者は認知の部分でどうしたいか、どう苦しんでるか訴える
精神科医は、そもそも脳精神主義偏重の医学教育で、心理主義的教育は受けてないので、
その訴えは精神科医の起源を損ねることになり、精神科医は患者をひどいと恫喝したりする
これが二次障害となる。これは医療過誤といっていいのではなかろうか。

160 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 10:12:39.85 ID:FYe/4wW20.net
慢性的な持病の場合が、飲み忘れやボケで大量に余るんだろうから、
既に飲んだ空シート・袋を持参しないと
次の薬を出さないようにしたら?

全ては難しくても、毎回8〜9割の飲んだ(捨てたw)ことが判れば、
今よりは改善すると思うよ。

それらが面倒になって、医者離れ・薬離れが起きたら、
医療費全体としては良いし。

161 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 10:14:46.04 ID:PIo7DT/m0.net
薬局が閉まってる時に相談して何の意味があるんだろう。

薬局開けて薬くれるのかね

162 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 10:15:04.65 ID:C6iEj8ui0.net
どうでもいいようなこと聞いて金とるのはどうにかならんものかね

163 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 10:24:06.22 ID:wOhbrL4O0.net
そもそも、調剤薬局を24時間対応したところで
薬剤師に「副作用が!」って電話しても「服用を止めてスグに病院に!」って返されるだけだろ?
調剤薬局の24時間対応ってなんの意味があるのかね??

164 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 10:31:09.12 ID:KQaWIUry0.net
>>154
実際、慢性疾患の継続処方は薬剤師に権限与えたいんだと思うよ。
でもそのためには、薬局なんてそのときそのときで行きやすいところに行くだけ、っていうんじゃだめで
ちゃんとその患者の病歴投薬暦を一括して管理できてないと危険。
だからまず「かかりつけ薬局」を定着させてからリフィル処方権を・・・という流れなのでは。

165 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 10:33:58.03 ID:wLl5kGWt0.net
>>18
ジェネリック薬品に変えたりとかはできるよ

166 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 10:35:04.63 ID:shP7FoWi0.net
>>143
いつもの風邪だと思ったら違ったということがありうるからそういうことできない
ようにしてるんじゃないか
持病だからというならそれこそ定期的に医者にみてもらうべきだろ
悪化してるかもしれんし薬変えたほうがいいという判断になるかもしれん

167 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 10:36:52.70 ID:NRTyrEX40.net
>>166
なぜか「いんきんだと思ったらアトピー」という替え歌を思い出した。
歳がモロバレw

168 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 10:36:53.54 ID:shP7FoWi0.net
>>149
権限はないかもしれんが医者に問い合わせてはくれる
よその病院からこれが出てるんですがどうしましょう?ってな

169 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 10:37:07.23 ID:sInyJ2yy0.net
>>165
処方箋にジェネリック不可って書いてあってもか?

170 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 10:57:22.90 ID:wSdyAfN80.net
薬局で薬学管理は不要ですと伝えると、200円程度安くなる。
調剤薬局は嫌がるけれど。
毎月、高血圧の処方をうけているので年間では大きな差。

171 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 11:05:25.36 ID:g9Si/eUf0.net
厚生労働省、外務省、文部科学省は無能の集まり。
少しは災害救助で命を張ってる防衛省を見習えよ。

172 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 11:22:59.48 ID:86docBY10.net
病歴管理も飲み合わせチェックもコンピュータで出来るから薬剤師なんか不要なのに
無駄に医療費を使いまくって増税するだけの無能厚労省

173 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 11:35:04.44 ID:IUc217tv0.net
24時間対応 = 在庫がないから後で来てor明日また営業時間になったら来て

174 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 11:39:59.03 ID:IUc217tv0.net
24時間対応する病院や薬局のためにも厚労省・厚生局・保健所は
病院・薬局・患者の問い合わせに対応できるように24時間働けよな

175 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 12:20:27.20 ID:lIedIezY0.net
>>170
これから処方された薬が前回と同じとか大きい声で言われたら恥ずかしい薬(水虫とか)
の場合は不要ですって言うわ
薬の説明なんか紙に書いてあるし診察の時に聞いてるから個人的には時間のムダと思ってる

176 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 12:22:50.94 ID:21fjWwfw0.net
>>21
それなら院内処方でいいだろ
こういう致傷も早く処理されたほうが良いな

177 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 12:25:24.38 ID:aOcATM600.net
まあ、ただ単に病院に駆け込む人を減らそうと机上で考えたんだろうさ

178 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 12:51:16.33 ID:V9UoD+580.net
大量摂取してる人の薬価は上げるとかしないとね

179 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:12:17.08 ID:1LJ35YmD0.net
院内処方に戻せよ
体調悪いのに薬局でも待たされるのはつらい

180 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 13:48:59.49 ID:iWlSQSD20.net
>>166
もう花粉症の薬とか診てもらってもどうせ薬の為にかかるようなもんだし
自己責任で選択させて欲しい

181 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 18:07:59.19 ID:NRTyrEX40.net
>>21
それなら大手による寡占化ですでに解決された。
いまどき門前薬局なんか使うのって、1秒でも早く薬が欲しい急病人ぐらいでしょ。

182 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 19:25:21.91 ID:sWU3OsSy0.net
平成27年9月15日の今日オレンジ薬局阿倍野店に行ったら
やたら薬局の人がジェネリックをすすめてきたから処方箋に書いてる通りにしてください
と言ったら
効果は同じだの
福祉事務所がどうこう言ってきた
平野区保健福祉センター所長の諏訪さんが阿倍野区の薬局にまで圧力かけてるのか
厚生労働大臣の塩崎や厚労省の官僚が悪いのか
だいたいやつらが生活保護費を違憲違法に減額したせいで健康で文化的な最低限度の生活ができなくなって病院に入院や通院することになったのにおかしい
ああいう悪い公務員は全員さっさと辞めるべき
それに平野区なんかは病院や薬局で書かされる紙にジェネリックを希望しないと書いても勝手にジェネリック出してくるからな
諏訪さんはおかしい

183 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 19:29:13.65 ID:mjfvh53M0.net
>>147
耳鼻科は自家製剤が多くて無理だろ

184 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 19:30:56.57 ID:mjfvh53M0.net
>>158
アメリカのサプリは日本の医薬品だけどな

185 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 20:48:51.71 ID:fY//Dvw50.net
>>183
そうかな

186 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 21:03:11.28 ID:8jF4NINE0.net
薬局同士で競争原理が働かなくなる恐れがあるから、むやみに一元化
しない方がいいと思うし、患者本人の意思を無視して勝手に
かかりつけ薬局を押し付けられるのはかえって不自由だと思う。

187 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 21:12:51.82 ID:RPS+kc2i0.net
>薬局が閉まっている時間でも、患者が薬剤師に気軽に相談できるよう、
>原則24時間対応とするほか、患者の自宅に出向き、薬の管理や指導を行うなどとしている。

こんなことやったら
深夜割り増しとか出前手数料とかで余計医療費が増大しそうな気がするんだが
なんで医療費の抑制になるんだかさっぱりわからん

レストランだって普通に外食するのとケータリングサービスじゃどっちが高くつくか判りそうなもんだが・・
やっぱり役人は金銭感覚が麻痺しているのかねぇ

188 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 21:14:58.71 ID:8m+KKsoz0.net
精神科医に行ったら、異常なまでに薬を大量に出すので、
飲みきれず、飲んでないと言えないから、
大量にたまってる

189 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 21:29:02.60 ID:Z5YLRBAi0.net
>>187
こうやってヨボヨボ高齢者の一人暮らしやら障碍者の自立やらを支えるのかね。
ヘルパー使いまくりで自立もへったくれもないけど。

190 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 21:51:48.32 ID:3GTcCKfU0.net
>>1
24時間運営や患者宅に出向くことで必要となる経費は回り回って国民にのしかかる。
採算取れなきゃ誰もやらないからな。
ボランティアじゃないんだからw
労力が増えるってことはコストがかかるってこと。
医療費高騰でどう対策するかって時に、お手盛りサービス増やしてどうすんだハゲ
仕事は無駄を省いてシンプルに
その代わり点数も削減がベストだろうが。
頭に蛆湧いてんじゃねーか?
死ねカス

191 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 21:58:39.67 ID:YlaU7J3H0.net
薬剤師の存在意義がいまいち。
今日、子供がとびひで抗生剤セフゾンもらってきた。
うちは習慣性便秘でずっと酸化マグネシウムを飲んでる。
だから飲み合わせについて質問したら、一緒に飲んで構いませんよと言われた。
しかし帰宅して薬の説明書を読むと、マグネシウム剤と一緒に飲むと効き目が悪くなるので二時間はあけて飲めと書いてあるwwwどっちなんだよwww

192 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 22:02:06.53 ID:/BoT2Ch90.net
>>114
親は24時間の医療相談サービスを使えばいいのに

193 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 22:10:53.07 ID:5Mkkn0/v0.net
>>5
家の近くより門前薬局の方が同じ薬でも安い
門前薬局ならその病院で出す薬は在庫しているが
地元だと取り寄せになる、新薬だと特に

194 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 23:59:52.43 ID:2AIXpLw30.net
毎回在庫切らしてる わざとなのか?

195 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 00:49:23.31 ID:8N/GLEvy0.net
>>179
院内処方でも薬の受け取りにすごい待たされてたぞ

196 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 00:51:57.20 ID:pxAKDVot0.net
自民党には医療関係者のパトロンが多いからなw
こうやってどんどん縛りを強くして勝手にかかりつけ担当とやらに
権威を持たせようとしてんだろ

197 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 00:56:01.23 ID:GEL9OcFg0.net
>>182

生保かなんかの方ですか?

198 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 01:19:32.30 ID:nBQvUAaK0.net
机上の空論
薬剤師団体に枕営業でも受けたんか

199 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 02:27:25.86 ID:4ypXjip90.net
門前薬局が諸悪の根源。

200 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 02:28:44.43 ID:oSmplWWi0.net
>>184
逆だよ。
アメリカの医薬品が、日本では医薬部外品どころか食品で売ってるんだよ。のど飴とかな。

201 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 04:38:04.75 ID:74JEbbMN0.net
>>165
担当医が変更になってジェネリック変更不可の印を押さなくなったんだが
薬剤師は完全に見落としてたからな

202 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 06:00:49.74 ID:j+QtqOKx0.net
>>182
厚労省は生活保護費を減額して健康で文化的な最低限度の生活をできなくして国民を病院に入院させたり通院させたりして医療費を増やしたり
体に悪いジェネリックを強要して逆に医療費を増やしたりアホすぎる
厚労省なんて解体したほうがいい
こいつらを辞めさせないと医療費が増えすぎて国が破綻するレベル

203 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 06:45:04.96 ID:6tFXH1cO0.net
> 健康で文化的な最低限度の生活
いつから一般人と同じ生活が最低限度の生活になったんだろう?

204 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 08:44:57.94 ID:IaANhZcO0.net
>>201
担当が変わったからでなく、今では初期設定がジェネリックだから。
つまり、ジェネリックに変更ってのは国語的におかしいから。
どうしてもジェネリックがイヤな人が、先発品に変更って申し出るシステムになった。

205 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 08:54:05.94 ID:74JEbbMN0.net
>>204
え?
前任の医師が「これのジェネは糞だから」と変更不可だったのが
医師が交代してジェネ不可の欄に印を押さなくなった
にもかかわらず薬局はジェネではなく先発品を出してきた

指摘したら薬剤師が
客から希望しない限りジェネに変更はしません
と言い放った

206 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 09:50:58.74 ID:IaANhZcO0.net
>>205
そりゃヤクザ医師からすりゃ、ガンガン先発品を処方したほうが儲かるからな。
ジェネリックを処方しなかったからって罰則があるわけじゃないしな。
医者は先発品であろうがジェネリックであろうがどうでもいいしな。

207 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 10:26:09.03 ID:vtosf4qZ0.net
ジェネリックをどんどん推進する薬局=ジェネリックの在庫量多いと算定できる
ジェネリックをぜんぜん推進しない薬局=先発の薬価差で儲ける

208 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:04:47.16 ID:KrZcqkjL0.net
>>204
医者が処方箋に先発品の名前を書いたら、患者の希望がないかぎり先発品だろ。

209 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 23:01:49.69 ID:jrwXmD/Q0.net
>>200
いや日本の医薬品レベルのものが無効ではサプリというケースのほうが圧倒的に多い

医薬分業は間違いだったって認めるところからはじめないと、本当に日本の医療は崩壊するよ

210 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 00:27:02.85 ID:l25kcK000.net
>>198
薬局側の意見が反映されない状態なんだが?

211 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 00:31:00.07 ID:jFIyKyYTO.net
処方箋は病院のすぐそばでなく、家の近くの薬局に出すと強制しないと、かかりつけなど意味なし

212 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 00:39:04.38 ID:4164akz00.net
国民の願いはピンピンコロリなのに、福祉受給者と福祉業界が生ける屍を望むからおかしくなる…自立できないなら安楽死&誰でも人生80年定年制度でみんな幸せになるべき!!

213 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 00:53:14.39 ID:Jsg6jySi0.net
>>209

じゃあ日本以外の多くの国は間違っているんだな。
また薬漬けの世界に戻りたいんだ。

214 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 03:13:27.13 ID:iV22Gr9V0.net
>>154
処方権なんかいらないな。
残薬問題の解決に繋がるリフィル処方箋を導入すれば良いだけだし。
でも再診料がつまめなくなる開業医共の仲良しサロン・日医が猛反対してるから無理だろうな>リフィル処方箋

総レス数 214
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★