2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「高すぎる」送電網使用料 新規参入業者は反発

1 :孤高の旅人 ★:2015/09/05(土) 21:01:28.67 ID:???*.net
http://www.sankei.com/life/news/150905/lif1509050010-n1.html

「高すぎる」送電網使用料 新規参入業者は反発
2015.9.5 00:17

 来年4月の電力小売り全面自由化を前に、電力大手10社が示した託送料金に
対し、「高すぎる」との反発が新規参入業者から上がっている。原発を持たず
発電コストがかさむ中、「競争力ある安い電気料金を設定できない」との危機感が
あるからだ。8月に始まった経済産業省への小売事業者の登録申請はすでに
60件に達しており、今後、大手と新規業者のつばぜり合いが激化しそうだ。

 「この託送料金では、お客さまにメリットを感じてもらえる電気料金は不可能だ」。
ある新規業者の関係者はこう吐き捨てる。

 送電線や鉄塔の整備費用などのほか、使用済み核燃料の再処理関連費用が
算定根拠に含まれていることも、原発を持たない新規業者の不満となっている。

 自由化後も送電網で家庭へ電気を届ける「送配電」は大手が独占。新規業者は
託送料金を払って送電網を使用するため、安く供給してもらわないと、競争力が
保持できない。

 電気料金を安くするにはほかの費用も下げなければならないが、大手の
原発再稼働が本格化すれば火力頼みの新規業者の発電コストは膨らみ
「電気料金を大手より下げるのは難しくなる」(業界関係者)。ドイツでは1998年の
自由化で100超の業者が参入したが、大手が託送料金を高くしたため多くが
倒産に追い込まれた。

 8月3日に始まった新規の「小売電気事業者」の登録申請件数は、今月3日に
60件に達した。しかし、託送料金の抑制が進まなければ、ドイツと同様に
新規業者は苦境に追い込まれそうだ。

2 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:03:15.77 ID:uhYG6Pmo0.net
電柱から建てればいいだろ

3 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:05:43.61 ID:aP+UpJCq0.net
もっと高くしてやれ

4 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:06:14.97 ID:iZ7Bym8P0.net
>>1
大手が倒産したら税金投入するの?
中小を倒産させたほうが被害がすくなくない?

5 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:06:42.38 ID:pmC78jbl0.net
どっかのコンセントから延長ケーブル繋いで行けば安いだろ。

6 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:07:13.19 ID:V2C3RVQC0.net
電気代が高くなるのは産業の競争力が失われ、日本の没落になる事を
理解しない馬鹿がいるなw

7 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:07:45.41 ID:y1vjc+5Q0.net
そらメンテナンスとか全部やらなくていいんだからなぁ
送電設備の維持費もなしに売れると思ってんの?

8 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:08:26.38 ID:MR53aTLe0.net
じゃあ自前で立ててみたらどうですかね

9 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:09:38.75 ID:m52gstLl0.net
東電の配電網は売り払って賠償金にあてろや。

10 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:10:50.16 ID:+AFITsqE0.net
>>1
原発利権、原子力ムラが正常に戻っちまったからね
カス国家日本
そしてキチガイ独裁安部政権

11 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:11:00.80 ID:V2C3RVQC0.net
自由化で恩恵を受けるのは国民であり、企業で日本経済そのものなのに
自由化と聞くとやたら反対するアホが多い日本
ソ連のような統制経済が大好きな馬鹿ばっか・・

12 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:11:24.21 ID:iZ7Bym8P0.net
>>6
韓国みたいに激安電力にするかw
電力会社大赤字でアップアップしてるけど
税金投入すれば良いね。

13 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:12:06.05 ID:OaXdoV5n0.net
>>3みたいなクルクルパーは何なの?
パパが電力会社勤務とか?

14 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:13:01.64 ID:JzrWr0y/0.net
>>11
自由化とやらで電信柱を立てよう

15 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:13:37.61 ID:xdUzOQZC0.net
メンテ・設備費ケチって電圧が不安定になったり、瞬間停電多発しそう

16 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:13:57.94 ID:m52gstLl0.net
>>12
もう東電に税金を投入してるけどな。

賠償金も払えない会社が何で配電網を保持できるんだよ。
まず持ってる財産全部売ってしまってから国に頼れや。

17 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:14:14.59 ID:lFuk8IyL0.net
ガス会社を中心に新しいインフラ整備しろ
電柱は公共の物だろ使えばいい
数年ぐらいは既存電力会社並になるか
契約時にある程度の料金発生もかまわない


原発の汚い電力使わないなら我慢する覚悟はある


早く準備しろ

18 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:14:14.75 ID:+i05zL530.net
他人を非難すれば、突然ある日優秀で技術があり利益をむさぼらず
自分達のために尽くしてくれる連中が現れるに違いない!

そういうお花畑の連中が2009年に民主党政権生み出したんだよな

19 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:14:41.42 ID:V2C3RVQC0.net
>>12
イマイチ何を言いたいか分からん
自由化したら赤字になるわけでもないのに意味不明

20 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:14:52.51 ID:HAOlAxxp0.net
自分で作れよ

21 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:14:53.58 ID:MlCymr1P0.net
いやなら、自前で送電網を整備すりゃいいんじゃねーの?w

22 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:15:02.73 ID:iZ7Bym8P0.net
>>16
配電網と発電所を持ってるから
税金投入してるでしょ

手放したら税金投入する理由が無くなる

23 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:15:05.75 ID:gdEur9eA0.net
工場で発電して地域の家に売っても違法じゃなくなるの?

24 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:15:29.35 ID:fhCganhI0.net
送電網使用料が高くて自由化の障害になるなら、既存電力会社の発送電分社化が前倒しされるだけ。全体の流れが変わることはない。

25 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:15:45.27 ID:eZF8SZ8F0.net
じゃあ自力で引けよ

26 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:16:15.98 ID:V2C3RVQC0.net
>>14
電力の完全自由化は送電網は1社が管理し
発電会社が競争するんだし・・アンア馬鹿??

27 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:16:23.05 ID:eZF8SZ8F0.net
今までタダ乗りしてたくせに、発送電分離したらもっと高くなるぜ

28 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:17:43.19 ID:iZ7Bym8P0.net
>>26
ある地域で電気が必要になったとき
発電所を近くに建てるか、新たな送電線作って余剰電力引っ張ってくるか
どうやって決めるの?

29 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:17:45.36 ID:xudnMQNz0.net
新電電ブームのときにはJRの線路沿いに日本テレコム、JHの高速道路沿いに日本高速通信が通信網を敷設して、紆余曲折を経てソフトバンクテレコムとKDDIになっている。
新電力もやれや。

30 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:17:45.37 ID:Ifl7LQIt0.net
これは、電力を無線で送電できる仕組みを開発するしかないな

31 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:19:00.74 ID:6gDUF9de0.net
>>7
それに文句言ってるんじゃないが?

32 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:19:02.37 ID:qJzC+TSg0.net
>使用済み核燃料の再処理関連費用が算定根拠に含まれていること

おい、ww、「再処理」は原発事業者の根幹事業だろwwwなんで送電(線)で
負担せにゃ、ならんのだwwwwふざけるなwwww

33 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:19:03.98 ID:V2C3RVQC0.net
>>28
送電は送電会社の役割

発電は各社で競争するだけ

34 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:20:47.49 ID:LmT501Zw0.net
>>22
配電網も発電所も持ってなかったらもはや電力会社とは呼べないような
国も投入分回収できなくなるから配電網はともかく発電所を全部売却なんて認めないだろう

35 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:20:59.24 ID:iZ7Bym8P0.net
>>33
送電会社は新しく北から南へ送電線を引きたくない
電力会社は新しく南で発電所を作りたくない

そういうことが現実にドイツで起こってるけど?

36 :雲黒斎:2015/09/05(土) 21:21:16.31 ID:E1DwecJJ0.net
じゃあてめえらが保守してみろ。
大体のインフラ設備は維持保守費用の累計の方が設置費用より高くなるからな。

37 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:21:29.54 ID:+kMrAXB/0.net
電柱って国交省、経産省
全電連の巨大な利権だよ

38 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:22:37.19 ID:LmT501Zw0.net
>>36
使用済み核燃料の再処理関連費用の金額次第ではトータルで割りに会うかも。
でも新電力は規模小さいからやっぱ数十年はペイできんだろうな

39 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:23:09.42 ID:hLao192j0.net
原発に反対するなら
独占させて高い電気料金で、原発を使用せずに廃炉に出来るぐらい儲けさせればいいんじゃね

40 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:23:29.00 ID:itgxSvPP0.net
既得権にしがみつく、寄生虫どもが、日本を滅ぼす

41 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:23:32.74 ID:QjsQAa3R0.net
戦前もこうして電力自由化してたけど
一つの需要家に対して2、3社がそれぞれ電柱立てて電気送ろうとするとかバカなことやってたそうだ

42 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:24:15.89 ID:dyxCcXU00.net
NTTと同じだね。
インフラを持ってるところが一番つよ。
電力自由化になってもほとんど安くならないな。

43 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:24:16.24 ID:V2C3RVQC0.net
>>35
社会の中に問題が全くない状態ってあると思ってるの? 子供??w

多少の問題もあるが世界中で電力の自由化をしているのは自由化の方が
良いと誰もが知ってるからだし

44 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:24:29.70 ID:AwWl6BW20.net
送電会社と発電会社に分割したら解決
現時点で独占企業だから合法的に命令可能

45 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:24:42.51 ID:K19a0J8l0.net
完全分離案出した民主党が正しかったな







まあいくら高かろうと東電は解約するんですけどね

46 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:25:42.95 ID:3eNA1YBt0.net
>>1
ざまぁw
自由化失敗しろ

47 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:26:15.78 ID:m52gstLl0.net
東電は国に頼らず、まず配電網を売り払って自力で賠償金を払うのが筋だ。
それから配電網を持ってる会社の下請けとして働かせてもらえばいい。

48 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:26:42.29 ID:gdEur9eA0.net
東電よりも美しい正弦波だったら皆さん倍くらいの値段でも買ってくれるよね?

49 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:27:56.72 ID:UU3jelP40.net
原子力ムラの村長安倍晋三をなめるなよ

50 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:28:18.42 ID:1RYfMNxA0.net
自前でインフラ作らず文句言うって単なるクレーマーじゃん

51 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:28:24.30 ID:buBEO7ea0.net
>使用済み核燃料の再処理関連費用が算定根拠に含まれている

なんでやねん
おかしいやろ

52 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:28:33.81 ID:Dcehw5wLO.net
東電は嫌いだからという理由で高くても新規にしたい人はいるかもね

あんまり消費者を舐めないほうがいい

53 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:29:05.19 ID:8SiNC8to0.net
>>1
>、「競争力ある安い電気料金を設定できない」

逆に言えば、現在の電力料金は妥当な水準であるわけだ。

54 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:29:23.68 ID:mkhQLwXD0.net
電柱さんは副業で不届き者を一撃必殺で仕留めるお仕事もされてるんだよ
電柱さんへのメンテナンス料安すぎやしませんか

55 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:29:48.68 ID:vBGgFxuL0.net
東電の資産なんか、政府が没収しろよ
そんだけカネをつぎ込んでるだろ

56 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:29:57.72 ID:iZ7Bym8P0.net
>>51
原発持ってる電力会社が倒産するからだろ
税金投入したくないからだろ

57 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:30:02.63 ID:L3+lcmhE0.net
>>1
今は無理かも知れんが、数十年もすれば無線通信で電力も送れるようになるんじゃないの?
技術革新はめざましいし。

携帯電話の無線充電とか10年前じゃ無かったじゃん。

58 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:30:07.60 ID:8zjI5Be+0.net
どっかの禿と同じ事言ってるな

59 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:30:32.12 ID:tpVAX1Hb0.net
>>48
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

60 :雲黒斎:2015/09/05(土) 21:31:33.10 ID:E1DwecJJ0.net
電柱の地下化を進める政策方針があるんだから、新電力が自分でやるって言ったら補助は出してやれば?
まあ電柱撤去を強いられるから既存の電力会社との相乗りになるだろうけど。

新電力にそこまでの覚悟は無いか?

61 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:31:39.35 ID:okp4Hrfi0.net
送電は別会社にするんじゃないの?

62 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:31:44.00 ID:4hjChVY20.net
>>1
>使用済み核燃料の再処理関連費用

どさくさに何紛れ込ませてんだ

63 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:31:57.14 ID:V2C3RVQC0.net
輸入品で作っている日本の鉄鋼製品は世界的に安い(自由化されてる鉄鋼)
輸入品で作っている日本の電力は世界的に高い(自由化逃れの電力)

高い電力で損をするのは日本経済であり、それによって日本経済は低迷するw
自由化に反対していている人=売国奴のクズ

64 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:32:13.80 ID:ye6hhpuL0.net
電柱からやれよ

65 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:33:28.57 ID:sBhkkqoz0.net
いやがらせ。参入妨害。

じゃあ、既存の電力会社も同じにしろよ。

66 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:33:39.55 ID:iZ7Bym8P0.net
>>63
原発で発電するのも自由?

67 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:34:42.96 ID:aRN5oT5E0.net
参入防壁を設定するのは当然だけどな,どこの業界でもやってること
それを乗り越える覚悟がないなら参入しなければいい,洗礼だと思ってがんばるこった
(応援はしない,高みの見物)

68 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:34:59.26 ID:nCJOU4Th0.net
閾ェ逕ア蛹悶ッ濶ッ縺縺ィ諤昴≧縺代←迴セ蝨ィ蠑キ蛻カ逧縺ォ蜑イ鬮倥↑蛟、谿オ縺ァ髮サ蜉帑シ夂、セ縺瑚イキ繧上&繧後※縺繧句、ェ髯ス蜈臥匱髮サ縺ッ閾ェ逕ア蛹悶&繧後◆繧芽イキ縺蜿悶j諡貞凄縺輔l繧九s縺倥c縺√↑縺縺九↑シ

69 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:35:16.02 ID:sr+fQqL90.net
>>7
使用料が維持費込みとか
どこにも書いてないがw

アスペ?w

70 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:35:38.33 ID:V2C3RVQC0.net
>>66
自由でいいと思うよ

自由化だから補助金なし、すべて自力でやること。賠償金も自力でやること
保険に入って事故った時も自力で補償すること

71 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:36:08.13 ID:3nsA0nu40.net
つ自由化w

72 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:36:19.14 ID:K19a0J8l0.net
>>61
最初の法案ではそのはずだったけど自民党が潰した

73 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:36:42.75 ID:dyxCcXU00.net
新規参入業者はほとんどコスト重視で石炭火力で申請してるみたいだな。

74 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:36:45.41 ID:sr+fQqL90.net
>>4
大手が倒産・あるいは倒産しかけた時は
ほぼ税金が入ってる

山一證券くらいな、例外は

75 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:36:51.22 ID:tGSFHACr0.net
産経は原発の広報料(広告料じゃないよ)がなくなると
存立の危機だからねw

76 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:37:08.51 ID:ZhkWuPiL0.net
インフラ整備残すと考えれば当然じゃないの?
高いと思うなら自分で整備してみれば良いんじゃ

77 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:37:32.31 ID:wNOHmGkc0.net
>>1
嫌なら自分等で引けや!バーカwww

78 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:38:02.39 ID:g4IV0GQf0.net
>>69
普通込みだろ。
それとも既存電力のみが維持費負担すれば良いと?

79 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:38:12.95 ID:/c4oaO5g0.net
やっぱり、発送電分離は必要だよ。

80 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:38:17.25 ID:eS9nOXYz0.net
インフラはただだと思ってるだろこいつら

81 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:38:21.07 ID:WRO4oye40.net
あいつら原価に要らんものまでまぜてるじゃん。
高いんだよ電気代。クタバレ

82 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:40:07.05 ID:JdAF6Sse0.net
  今は、電気料金の再エネ負担額は月200円程だが、
  試算では毎月1,000円まで上がる予定(認定分が全稼動した場合)。

>1
民主党・菅政権の大失策
http://i.imgur.com/GXyPkdx.jpg

 ★中国勢が日本の発電事業進出 「日本人の負担で儲ける」
 ▼韓国ハンファ、日本でメガソーラー建設参入

■民主党・経済相 「脱原発のため中国・韓国から電力輸入するべき」
■孫正義会長も参加意向 「韓日海底電力網」で日本に電力輸出構想
■細野氏 「韓国の核廃棄物受け入れ計画」提唱

83 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:41:16.52 ID:okp4Hrfi0.net
新電力もインフラただ乗りする気満々なのがな
送電網は、別会社にして、新電力にも株もたせろよ

84 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:41:32.66 ID:TmFABEzI0.net
こんなことだろうと思った

85 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:41:36.53 ID:9xSKmQZ60.net
>>67
そうして起業家がいなくなりましたとさ

86 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:41:49.47 ID:V2C3RVQC0.net
結果は電力料金に現れるさ

どんな言い訳しようが、改革が失敗すれば電気料金は国際的に高いまま
改革を失敗させて安倍を引きずり落とそうとする輩が大杉ww

87 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:42:25.66 ID:qRG5LoYb0.net
石破さん!元気ですかーーーーーーーーーーー東電に”コネ”で入社したと言われてる!!
娘さんは!元気ですかーーーーーーーーーーー石破さん!元気ですか!!
娘さんは!元気ですかーーーーーーーーーーー石破さん!!

88 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:42:58.59 ID:F26MxAeJ0.net
文句言うなら、自分で電線引け!

89 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:43:06.12 ID:aRN5oT5E0.net
>>85
壁にぶつかって潰れる程度の起業家は不要,社会のゴミだからそんなの

90 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:43:31.87 ID:okp4Hrfi0.net
>>67
電力については、参入障壁が多少高い方がいいのには、賛成する
インフラ提供が簡単に潰れたら話にならん

91 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:45:16.66 ID:3iXsjoa/0.net
なんで東京電力からイスラエルにお金流れてるのー?

92 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:45:32.48 ID:hpHxsViY0.net
原発が安いっていうのは、核廃棄物処理費用を入れていないどころか、使用済み核燃料を資産として計上してるからだよ。

93 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:45:49.68 ID:V2C3RVQC0.net
結果は電力料金に現れるさ

どんな言い訳しようが、改革が失敗すれば電気料金は国際的に高いまま
改革を失敗させて安倍を引きずり落とそうとする輩がたくさんいるね?いいよ・いいよ

■電力完全自由化に反対して安倍を引きずり落とそうぜ!!

94 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:46:06.66 ID:Gu+Cd99x0.net
この記事書いたやつは無知なのか?
既存の電力会社だって同じ額の送電コスト払ってて、会計分離の原則があるのも知らんのか。

どこに新電力だけが余分に費用払ってるのか。新電力の言い訳だわ

95 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:46:22.09 ID:gDRlPzZF0.net
まあインフラは下手に弱小にやらせるべきじゃない
停電しまくりとか日本人には耐えれんだろ
大手にもっとカツ入れて値下げさせればよろしい

96 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:47:28.91 ID:eS9nOXYz0.net
アメリカだっけ?送電設備の更新が出来なくて停電しまくってるの
そういうのでいいなら安く出来るんじゃね

97 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:48:33.36 ID:qRG5LoYb0.net
ペテン師安倍が!イスラエルに行き!日本国旗をーーーーーー掲げて!!
イスラエルと日本は!友人ですと言ってたなーーーーーーーーこいつ馬鹿じゃねかと思ったが!!

98 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:49:01.34 ID:48n+sjuA0.net
>>69

99 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:49:39.26 ID:WatvrjMe0.net
>>1
毎日、命の道路と騒ぐ自民党も
送電解放が騒がれるとダンマリw

100 :名無しさん:2015/09/05(土) 21:49:46.34 ID:aklzCNld0.net
【スポーツ】エロハプニング事故ちょいまとめ

https://www.youtube.com/watch?v=SUnTKrv1OKM

101 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:50:34.85 ID:Mkc6YOT50.net
>使用済み核燃料の再処理関連費用が
>算定根拠に含まれていることも

なんだこれ
糞すぎんだろ

102 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:51:36.41 ID:Snlw3LGj0.net
これは参入業者のステマ
郵政民営化でも安くなるとホラ拭いて民営化させた竹中平蔵がいたけど
郵便料は高くなっただろ。

安くなるはずがない

103 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:52:48.82 ID:O+n28Iqo0.net
もうね

電線引かないで自宅で灯油燃料の発電機の安い奴を
バッテリーとセットで売ればいい

太陽光に勝てる。電力会社にも勝てる。

104 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:52:56.90 ID:Pw6TmWt40.net
エレキングに運んで貰うとか

105 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:53:19.09 ID:P5TGIJVf0.net
嫌なら自分たちで送電変電配電設備作れよ
なーにが自由化だよ
某電力の中の人だが、+は地域表示されないからいいわーw

106 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:53:39.21 ID:3E+be0ei0.net
不安定な電気は不要。一時の金儲け事業者は不要。

107 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:55:49.01 ID:c2V1OQNc0.net
使用済み核燃料の再処理関連費用
これは含めたらイカンガー

108 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:55:49.69 ID:kxoOY7U00.net
電力で金儲けを考えてる連中なんて、台風で送電線が切れたら嵐の中命懸けで修繕に向かう作業員のことなんか想像すら出来ないような奴らだから放っておくのが一番

109 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:56:02.39 ID:tGSFHACr0.net
>>101
日本の原発がコスト的に不利なのは
再処理にこだわっているから。

まぁ、正確にはこだわらざるを得ない
状況に追い込まれているからだけど…

MOXと核リサイクルを放棄しない限り
日本の電気料金は世界的にも高いまま。

コスト的に有利なら最新の原発を申請して
参入するところも現れるよ(;^ω^)

110 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:56:37.08 ID:ngaTP2eo0.net
>>32
本当にそう考える そう思う 会計監査も簿記もなんら関係ない
好き勝手都合の良い経理をしてるだけ

111 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:56:57.16 ID:V2C3RVQC0.net
自由化に反対して日本の電気を高いままにしよう!!

電力が高いままなら企業は海外に逃げる!!日本空洞化させよう!!
そして日本を没落させよう!! 

日本を三流国に転落させるのが正しいぞ!!

112 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:57:05.21 ID:e0n6nZGq0.net
官僚と電力ズブズブなので利権は守られる。

113 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:57:19.57 ID:Mkc6YOT50.net
>>109
原発がコスト的に不利とか言えるクチか?
最終処分場どころか中間貯蔵施設のめどすらたってないじゃねえか

114 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:57:24.83 ID:P5TGIJVf0.net
電力自由化やら、fitやらで参入してくる金儲けの業者は皆滅びろよ
邪魔なんだよ

115 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:58:05.61 ID:pBkVna9n0.net
送電網の使用料金を大手が決めんの?
ほんとこの国はどうしょうもねーな

116 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:58:32.72 ID:Ki3y15WP0.net
むしろ配送電施設を国有化するくらいのことしなきゃこうなるのは分かり切ってただろ

117 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:58:54.48 ID:ryc6bVDk0.net
発電会社と送電会社を分離しないとダメでしょう。

118 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 21:58:58.43 ID:mI3tyFkX0.net
左翼がバカ騒ぎすることって大抵いいとこしか見てないよな

119 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:00:18.68 ID:lxf3cdOr0.net
関東電気協会とかいうのは送電網側の会社だろう。社員の数は膨大だぞ。
その社員にパソコンをセットして一人一人に渡す仕事をしてたことがあるけど、
大きな部屋で作業してる俺たちを恐る恐る見学にきてたおっさん達をみて、
これは駄目だ、猫に小判だと思ったわ。全員外勤務なのに、パソコンを与えるなんて。
ちゃんと使えてるのだろうか。
送電費をけちると人員削減したりして、停電したら復旧するまで何週間とかに
なるぞ。無学なおっさんだけど現場力はありそう。

120 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:01:04.79 ID:CUQnktQG0.net
電気料金を安くするにはほかの費用も下げなければならないが、大手の
原発再稼働が本格化すれば火力頼みの新規業者の発電コストは膨らみ
「電気料金を大手より下げるのは難しくなる」


なるほど原発再稼働は
コイツラにとっては都合が悪いのな

反原発扇動してるのコイツラ臭いな

121 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:03:10.42 ID:01vNBmo20.net
オーガニック電気とかいってアホに売り付けたら?

122 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:03:37.16 ID:V2C3RVQC0.net
>>120
新会社の目玉は石炭であり、原発よりも安い。

123 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:03:42.57 ID:H0nYrZ1Q0.net
まー分社化だよな
送電会社と発電所完全に分離しろ
TPPで解決するよ

124 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:03:58.51 ID:CUQnktQG0.net
新規の中小なんか災害とかトラブルの時に放置されるとかいきなり停電させられるとかいろんなオプションでボッタクられそうだから
大手のままでいいわ

125 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:04:57.06 ID:VRgk02AE0.net
消費者が高すぎると言ってるのならわかるが,託送料金の条件は皆同じだろ。
託送料金含めて電気料金安く設定できないところは淘汰されるだけだから,
企業努力が足りないだけだと思う。

126 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:05:07.02 ID:+0CzHs330.net
嫌なら自分で送電網を作ることだな
使用料をはるかに超える金がかかるだろうけど

127 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:05:20.31 ID:1+uvgf+k0.net
>>109
ワンスルー形式のアメリカですら政府による多額な融資保障がないと
新規増設すら難しいのが原発の現状。ましてや地震対策でアメリカ以上
の安全対策が必要な日本でコストで原発が優位になることは無いよ。

再処理や最終処分を除いたとしても、自由競争下で経営的に原発は
あり得ないね。再処理や最終処分を考慮すればますます論外。

128 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:06:00.63 ID:dyxCcXU00.net
各家庭が太陽光発電+バッテリーで自給自足になればきっと変わる。

129 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:06:32.09 ID:CUQnktQG0.net
ネットだって回線間借りしてるとこの回線品質はひどいのが多いからな
それらと同じ末路

130 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:09:09.55 ID:okp4Hrfi0.net
>>122
コストも2種類あるからな
ライフサイクルコストと年度で計算するコストはぜんぜん違う
新設は発電コストは年度で計算では、どうしても高くなる
設備償却するからな

新電力は発電コストは、既存電力より高くなる
20年もすれば安くなるけどな

131 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:09:11.03 ID:9xSKmQZ60.net
>>89
そしてコネ社会が完成するって話ですな

132 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:09:46.14 ID:1+uvgf+k0.net
>>124
有事に真っ先に止まり、そして再稼動に最も時間が掛かるのが原子力。

原町火力なんて津波でぶっ壊れて、福島第一事故のせいで作業に影響が
あっても1年半で再稼動できている。有事対策なら火力が最も信頼できる。

133 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:09:58.88 ID:LbWzMGDK0.net
人のふんどしで相撲を取っているのに図々しい奴等だな

134 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:10:15.22 ID:OP+NPflI0.net
何やら電工とか、高電圧の近くで働いている人の
平均年収は、600万とか700万位かな?。

135 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:11:06.96 ID:qRG5LoYb0.net
中部電力がーーーーーーーーーーーーーーーーーーー経費削減に努めてまいりましたが!!
申し訳ございませんが!電気料金を値上げさせてもらいますと!!
舌も乾かぬうちに!今年度!3年ぶりにーーーーーー黒字に!!
そして!カーリングと言うう!おはじきにーーーーー散財してるようだが!!

136 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:11:09.14 ID:gTJk1VkR0.net
税金注ぎ込んでる東電は無償開放しないとダメだろ

137 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:11:09.41 ID:oQ9mM/JM0.net
>>1
自前で引けよ

138 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:11:23.37 ID:QFirFsDu0.net
>>2
最近は新規の柱建てる許可がほぼ出ないから不可能

139 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:13:13.99 ID:1+uvgf+k0.net
>>130
発電コストが逆転するのに20年も掛からんよ。
火力は初期投資そのものがかなり安いから設備償却が終わるのも早い。

140 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:13:22.62 ID:V2C3RVQC0.net
>>130
設備の建設〜償却+保守点検など様々な要素を加えても
石炭火力は価格競争力があるから何千億円の投資が日本中で起きてるるんだしw
企業が勝てない競争に投資すると思う??何千億の投資だよ

141 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:14:43.09 ID:okp4Hrfi0.net
>>139
償却期間は決まってるから、安いから早く終わるとか、なにいってんだよ

142 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:15:43.30 ID:Ir6Swbso0.net
この機会に周波数は統一しないのか?

143 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:15:50.65 ID:vYpxsriQ0.net
>>1
自民会安倍組が一番あぶねーな、裏で操ってんのは官和会らしいがな!
この辺り壊滅させねーと駄目だな(#`皿´)

144 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:16:50.79 ID:Ki3y15WP0.net
>>134
そのなんちゃら電工にいたけど残業代が半端ないから非管理職でももっともらえるよ
逆に管理職になると残業代付かなくなるから下がるなんて話もチラホラ
ただし半分以上は協力会社という名の下請けがやってるのでその人たちがいくらもらってるかは知らない

145 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:17:42.43 ID:1+uvgf+k0.net
>>138
それ国が直轄管理する国道に限定した話だよ。
>電線地中化の強制

都道府県が管理する3桁国道や都道府県道、市町村が管理する市町村道なら
今でも新規許可は取れる。というか法律で合理的な拒否理由がない限り、電柱に
許可を出さなければいけないことになっている。

146 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:18:05.84 ID:fo1JShqq0.net
超高効率のソーラーパネルと蓄電池が早く出来ないかなー。

147 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:18:27.49 ID:okp4Hrfi0.net
>>140
十分な価格競争力がないと判断してるから、送電網使用料が高すぎると騒いでる

それから、発電所が1つしかないような発電会社だと、燃料の調達価格も上がるし、価格変動リスクも高まる

148 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:19:17.33 ID:1+uvgf+k0.net
>>141
その償却期間に20年掛かるって話が与太話だと言っているんだが?

149 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:20:15.47 ID:gqt0X2Nn0.net
>>15
電話の自由化の時もそんな話がさんざん言われてたw

150 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:21:12.34 ID:okp4Hrfi0.net
>>148
正確には、16年だな
10億円の炉でも、100億円の炉でも、償却は16年
簿記2級の話だな

151 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:22:06.40 ID:LE301gBx0.net
新規参入業者が自前で整備しろよ

152 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:22:11.88 ID:ynY/GaGV0.net
地域独占なんだから安くしないとダメだろ

153 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:22:20.58 ID:EUbRWeiG0.net
>>2
電力会社とNTT同士でも電柱のことで嫌がらせしてるから
新参なんて無理

154 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:22:26.14 ID:oBC/ADxr0.net
自前で作ればいいだろ反原発の連中に金出してもらって
高値で客にでもなってもらえよ
糞新参が調子に乗るなw

155 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:22:36.35 ID:CUQnktQG0.net
資源エネルギー高騰に備えるためにも
原発はどんどん動かせ
円高の時とか原発止まってる時ひどかったわ

156 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:23:09.94 ID:V2C3RVQC0.net
>>147
発送電の完全分離なら、送電の料金はすべての発電会社に平等に加算されるから
送電料金は本来関係無い事になるんだけどね

157 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:24:37.76 ID:HC2P9C2S0.net
発電で安いのは水力、高いのは太陽光発電とか、次に高いのは火力、
旧電力は水力発電所を持ってるし、火力も設備はともかく土地は激安で収得しているはず、場所も良い、ノウハウの塊の社員も山ほどいる、
新参者に勝てるはずが無かろうが、小規模な発電屋は停電時の担保はどうしているのかな?まさか旧電力に押し付けてるとかでは無いだろうな?

158 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:24:46.65 ID:rMEYeueX0.net
まあTPPまでの天下だよね

159 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:25:00.05 ID:e0n6nZGq0.net
送電網使用料の算出根拠を示すべき。
公共性が高すぎるからさっさと開示。

160 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:25:31.47 ID:gSyVFcq10.net
そりゃそやろ

161 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:25:55.65 ID:okp4Hrfi0.net
>>156
そうなら、騒ぐなよって話な

162 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:26:28.46 ID:1+uvgf+k0.net
>>147
「使用済み燃料の処理費用」なんて送電そのものに必要ない部分まで含めて
請求すりゃ、文句が出るのは当たり前の話。


因みにもう少し経つと「原子力発電所の廃炉費用」まで送電費用にオンさせろと
言い出すことになっている。>既存電力

何せ廃炉がいくつも決まっているのに、廃炉費用の積立が終わった原子炉なんて
1基も無いし、東海原発の解体で明らかになっているけど、実際の廃炉費用が当初
の見積もりを大きく上回ることも確実だからね。

163 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:26:45.51 ID:rMEYeueX0.net
>>159
送電線は子会社のなんちゃら電工が独占状態
談合で挙げられてたよね

164 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:27:03.86 ID:gqt0X2Nn0.net
>>75
似非保守系のマスコミはほとんど

165 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:27:24.92 ID:GhjIKlHp0.net
縺薙%縺ァ縲√ユ繧ケ繝ゥ繧ウ繧、繝ォ縺ョ逋サ蝣エ縺ァ縺吶�

166 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:27:35.90 ID:V2C3RVQC0.net
>>161
完全自由化しねーからだろ? 

いずれにせよ、電気代が国際的に高いなら安倍の失敗として安倍批判が起きるだけだし
安倍が経済団体から批判されるだけ

167 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:28:44.56 ID:/CyKjzpe0.net
>>137
今までサンザ、原価方式で作ってきたモノを適切なランニングコストだけで使わせるのは、当然だろ。
どうしても自前というなら、参入会社は問答無用で基本料金各家庭から取れるようにしてからだな。

168 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:29:01.60 ID:gqt0X2Nn0.net
安倍晋三は、岩盤規制の改革とか言いながら、
こういう事には無関心w

169 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:29:37.95 ID:tmF7XQs70.net
発送電分離しても
既存の電力会社がほぼ100%カバーしてるのに、これと競争できるわけがない
テレビが良いことのように煽って、騙される馬鹿が多いから仕方なくそうしただけで
電気代が上がることはあっても、安くなる要素は微塵も無い

170 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:30:44.08 ID:gqt0X2Nn0.net
>>96
そういうデマは止めなよ。

171 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:31:39.22 ID:o700jiCh0.net
送配電網の建設と構築と維持管理に、どれだけの巨額な金が投資されてるか見て見ぬ振りだな。
全部電力会社の電気使用量に含まれてるんだよ?
高過ぎると思ったら自力で、新規参入業者が協力し合って建設してみれば良いよ。

172 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:31:43.84 ID:hCSbHMIl0.net
>>1 ドイツでは1998年の自由化で100超の業者が参入したが、大手が託送料金を高くしたため多くが倒産に追い込まれた。

ドイツの場合は何で託送料金を高くしたんだろうか。
再生可能エネルギーについてあれだけドイツの例が出されていたのに
どうしてこういうのは把握ができないんだろうか

173 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:31:55.28 ID:rMEYeueX0.net
一般用の解放まだー
何で沢山使い設備投資に影響する自家用の単価が安いんだよ

174 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:33:17.73 ID:V2C3RVQC0.net
いずれにせよ、電気代が国際的に高いなら安倍改革の失敗として安倍批判が起きるだけ

自由化にトコトン反対して安倍を引きずり降ろそうぜ!!

175 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:33:35.85 ID:ZjOf0d+v0.net
外国と違って電線の地中化も全くしてないのにこのぼったくり価格

176 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:33:55.19 ID:tP/Y7SJEO.net
メンテする気無いのに「高すぎる」なんて言ってるのなら筋違いだ。
そんな連中に発電事業に参加してほしくない。

177 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:34:06.04 ID:Lv5eK/wl0.net
協業して新しく電線張りめぐらしたらええやん
なんで殺人犯罪企業から借りようとするねん

178 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:34:17.14 ID:QWQmc1es0.net
電力自由化って反原発派がはやしたててるの見て
こうなること解ってんおかなあと思ってたが
やはりわかってなかったのか
送電網使用料ってただ電線貸してるんじゃなくて
電圧値と周波数を整えて顧客に届ける為の料金だからね

179 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:35:30.87 ID:5y0yNOGY0.net
バカだな。
送電なんてコストがかかるだけなんだから、当たり前だろう。

「発送電分離で電気代が安くなる」、なんて本気で思ってたの?バカなの?

180 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:35:32.52 ID:1+uvgf+k0.net
>>157
アメリカのエネルギー省試算結果

2016年に運用開始する新規発電所の100万kWhあたりの発電コスト
石炭(改良型) 9.8円
天然ガス(改良型CC) 5.7円
改良型原子力 10.3円
風力 8.7円
太陽光 19.0円
地熱 9.2円
バイオマス 10.1円
水力 7.8円
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
ttp://www.eia.gov/oiaf/aeo/electricity_generation.html

181 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:35:55.11 ID:6zoROTBN0.net
発送電分離して東電の原発を継承した発電会社が福島の賠償と廃炉をするのが常識的

182 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:36:10.18 ID:rMEYeueX0.net
>>172
テレビでやってたよ
自由化しても分離が不十分で安くならなかった
今は分離して競争原理が働いてるらしい
個人のおもちゃの様な売電設備も系統に流せるのはビックリした

183 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:37:24.10 ID:/CyKjzpe0.net
>>171
だから、それは、いままで散々原価方式で作ったに過ぎないもんだろ。
いくらかけても、確実に回収できるならなんの苦労もいらない。
ある意味国民の資産だろ。

184 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:38:02.34 ID:okp4Hrfi0.net
>>180
アメリカの価格は比較にならんと思うよ

例えばアメリカの天然ガスって、日本の何分の1の値段?

185 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:39:51.56 ID:sp0+frtB0.net
原発は安いと言いながらコストで負けるって何やねん?

186 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:40:15.31 ID:rMEYeueX0.net
>>178
しかし個人レベルの売電分は低圧配電網内で消費されるからなあ
談合までして維持してる発送分を負担するのは違うよね

187 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:41:34.09 ID:QR4MxU9Z0.net
原発が安全というなら東京ど真ん中に作ればいい。
送電にお金かからないし。

188 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:42:02.24 ID:V2C3RVQC0.net
安倍改革の目玉を潰そうぜ!! 所詮アホだし改革など出来る分けないわな

189 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:42:39.19 ID:SNW5KSn70.net
>>184
パイプラインでそのまま使える国と液化して船で運ぶ国の違いは大きいよなぁ。

190 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:43:07.98 ID:VXrje7BK0.net
自分で引いて、メンテもやれw

191 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:43:38.49 ID:K4ZIkvwV0.net
日本会議に逆らうな、嫌なら日本から出ていけ!

192 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:44:02.40 ID:okp4Hrfi0.net
送発電分離はいいと思う
でも、それで、電気代が下がるとか思わない方がいいよ
発電コストは下がるかもしれんけど、送電コストは上がるだろうしな

193 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:45:00.45 ID:ggodL8JO0.net
山が多くて自然災害の多い日本で送電網を維持するのにコストがかかるのは当たり前じゃん
海外でも電力自由化で電気料金が上がるのはよくあることだし

194 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:45:04.55 ID:1+uvgf+k0.net
>>180
自己レス

先日通産省が日本の原子力のコストを過剰に安く試算したのは原子力を安全性が高い
代わりに建設コストも馬鹿高い改良型ではなく、安全性が低くても建設コストがかなり
安い従来型で計算していたため。

最新鋭のAP1000かERPでコスト計算すれば、あっという間にコスト割れする。
実際にアレバはERPの新規建設問題で事実上の破綻に追い込まれた。

195 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:45:17.91 ID:95AJhLW+0.net
送電網使用料が値下げされたら
その分普通の電気代が高くなったりするんだろ
一般人と電力会社に何のメリットも無い

196 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:46:24.09 ID:0WWfAjcp0.net
>>1
だいたい菅直人の馬鹿の置き土産が滅茶苦茶高くついた
あたり前だ、お前らちゃんと払え、馬鹿!
再生可能で一儲けなんて甘いよ、馬鹿

197 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:46:30.38 ID:rMEYeueX0.net
>>190
一般用はそうなるよ、戸建て内で完結する
バッテリー開発速度次第だから
計算が許認可権を振り回して割高にしない限りはね

198 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:46:40.21 ID:LFECp+cP0.net
配送電分離じゃないの?

199 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:46:46.17 ID:hCSbHMIl0.net
>>182
発送電分離で安くなったんですか。送電網側を管理する会社のコストも下がるのでしょうか。

200 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:47:30.35 ID:9d8caZK60.net
嫌なら自分で敷けばいいやん

201 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:47:58.15 ID:1+uvgf+k0.net
>>184
十分比較になるよ。
地熱やバイオマス(火力)は日本の方が有利だからね。
因みに日本でもバイオマスのコストは石炭より高い。
つまり日本でも石炭火力は改良型原子力より安いということ。

202 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:48:53.94 ID:e0n6nZGq0.net
送電網使用料が安くても、
ボリューム持ってる既存電力に新規発電事業者が勝てる訳がない。
燃料仕入れ単価の段階で負ける。

ロシアからパイプライン引いて独占契約しない限り無理。

203 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:49:40.17 ID:V2C3RVQC0.net
家庭・企業の電気代が高いままなら安倍政治の失敗じゃん

自由化なんてクソくらえだよ、自由化を潰して・安倍も潰しましょう!!

204 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:50:32.75 ID:VXrje7BK0.net
分離しても送電会社がメンテ費用を自前で稼がなならんから、上がるよ?

205 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:50:40.37 ID:Mkc6YOT50.net
>>202
製鉄会社なんかは自前の馬鹿でかい発電所持ってる
あと地域ガス会社とか
逆に地域電力会社は腐った組織とムダな社員を大量に抱えてるから
そこがコスト増になってるだけ

206 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:51:07.12 ID:rMEYeueX0.net
>>199
そら言い値で下駄を履かせれば負けないよ

207 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:51:16.93 ID:V2C3RVQC0.net
>>202
メインは石炭火力だからパイプラインは関係ねーしw

208 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:53:27.32 ID:rMEYeueX0.net
>>202
それ以前の東電叩きで露見したよ
東電子会社が窓口になって数倍のコスト掛けてたって

209 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:53:46.54 ID:Dcehw5wLO.net
>>170
それはデマじゃない。
但しこういう言い方するといかにも自由化は危険と思うかもだけど
要は完全に停電しない高コストな電気より、許される程度には停電するけど
ちゃんと競争が働いて安くなるほうが良い、というのがアメリカ人流の
自由な社会の判断なんでしょ?

日本のインフラは電気に限らず完全無欠を求め過ぎて無駄に高コストな
社会になっているんだよ。
しかもその完璧主義をうまく利用して税金泥棒が跋扈している。

それに気づかない消費者が無駄な金を払わされてるのが日本。
おまけに原発では故郷を追われた人がたくさんいるのにまだ安倍ちゃんをはじめ
政治家たちは電力会社を守る態度を平然と見せてて、それを誰も批判しないんだから。
実に情けない国だと思うよ。

210 :雲黒斎:2015/09/05(土) 22:54:59.87 ID:E1DwecJJ0.net
石炭石炭言うてるのがいるけど、これから減らされると思うぜ?
すでに新規建設に待ったがかかってるからな。

211 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:55:06.10 ID:V2C3RVQC0.net
電力自由化もお題目だけで失敗かぁ〜〜安倍は何やってもダメだな

結果は毎月の電気代に現れる。安倍ちゃん何も出来ないカス野郎でワロタwww

212 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:55:59.58 ID:Ug0ycuIw0.net
なんで日本って他国で失敗してる政策を10年遅れで導入しようとするの
発送電分離で電気代安くなった国など皆無だよ

213 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:56:15.22 ID:yRnmXSMj0.net
大手が維持に必要なメンテナンス等を行って、それを安く使わせろ?
どこが自由化なんですかね。自分で電柱から送電線まで用意すりゃいいじゃねぇか

214 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:56:38.88 ID:H26b4Rb70.net
まだまだ東電は安泰だな

215 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:57:04.70 ID:okp4Hrfi0.net
>>210
co2対策だろうね
地中化っても、地理的条件合わなきゃできないだろうし

216 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:59:17.03 ID:V2C3RVQC0.net
>>212
もしそうだとするなら、安倍がアホだって事じゃね?? 
自由化法案を出して可決したのは安倍政権だし

君の指摘が正しいなら安倍は低能カス野郎って事

217 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:59:35.89 ID:scK7JKvv0.net
分離した国はみんな電気代が上がってるから心配だな

218 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:59:35.96 ID:QzRgCR0X0.net
自分の家で使うのは太陽パネルで
のこりはバッテリー
送電線は使わなくするしかないやん

219 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 22:59:50.39 ID:rMEYeueX0.net
>>213
だから太い発送が必要な大口が余計に負担すれば良いんだよ
配電に発電機ぶら下げれば問題ない家庭用に転嫁するのがおかしい

220 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:00:49.49 ID:okp4Hrfi0.net
>>217
自然エネルギーに対応できる送電網の構築と、買取価格で上がってるんじゃないかな

221 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:02:30.83 ID:V2C3RVQC0.net
他国の電気代が上がるのは当たり前じゃん
他国はずっと2%程度のインフレ状態だから、毎年上がって当たり前
日本のデフレ感覚で語るなんて馬鹿丸出しw

上がっているが、国際比較として日本が高いから問題

222 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:02:31.56 ID:1ajzcbHv0.net
独占公益企業として、国民から巻き上げた金で
設置した送電線なんだから、実費のみで
送電線は開放すべきに決まってんだろ

223 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:03:04.18 ID:RR830/Dr0.net
海外では政府が無理に送電網使用料を安くしたら送電網が老朽化して頻繁に停電が起きる様になった国がるからな。

224 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:03:34.79 ID:rSU0KYEh0.net
統廃合して発電と送電に分社化すべきだよね

225 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:04:18.65 ID:/CyKjzpe0.net
>>209
同意。停電はおろか瞬停すら許さない電力提供のつけは、価格に跳ね返る。
瞬停して困る家庭用機器なんてほとんどないからね。どうしても困るならUPSでもつけておけって話。

226 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:04:40.96 ID:SNW5KSn70.net
>>224
その場合、需給調整は誰がやるの?

227 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:05:44.01 ID:1+uvgf+k0.net
>>202
残念ながら燃料費が最も掛かる石油火力が残り続ける既存電力は石炭と
ガスのみのTPPに勝てる訳が無い。それこそ燃料の仕入れ段階で確実に
既存電力が負ける。

これをひっくり返すには旧式の石油火力を新鋭ガス火力に置き換えるしか
無いんだが、「今まで不安定だった原子力」のバックアップをした石油火力
相当分を置き換えるだけの設備が既存電力には無い。それこそ既存電力
単独で準備するなら、最低でも10年単位の年月が必要になる。

228 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:05:48.02 ID:Mkc6YOT50.net
まぁいくら電力村民が抵抗しようとも
佐野問題でデザイナー村が暴かれたのと同様にどんどん崩されるだけだ
今までの団塊情弱みたいにいつまでも騙せると思ってたら大間違いだ

229 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:06:01.31 ID:RR830/Dr0.net
会計上、発電と送電の分社化はされるだよな
それで送電網使用料が高すぎるとは虫が良すぎるな。

230 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:06:05.13 ID:rSU0KYEh0.net
>>226
送電会社でしょ

231 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:07:07.62 ID:PD8ou8vp0.net
もう各社が独自で送電網敷けよ
そして東京の空は電線だらけで見えなくなるのであった

232 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:07:16.38 ID:rMEYeueX0.net
細かく設定すれば良いんだよ
分散化でラストの網内で無くなる分まで上流の設備負担するのはおかしい
電力の都合で越境してまで運ぶ分は電力だけが負担しないとね

233 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:08:28.82 ID:RR830/Dr0.net
>>230
送電会社は発電設備を持っていないので
発電会社に有償で委託するしかないだろうな。

234 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:08:39.86 ID:QWQmc1es0.net
分離したとして
安定供給できない発電部門からは安く買い叩き
需要に合わせて変動してくれる所からは高値で買う
カミナリみたいな発電する風力とは接続拒否って状態が先鋭化するんじゃね?

235 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:09:22.13 ID:V2C3RVQC0.net
少なくとも産業用は10年以上前から自由化を段階的にやっていて
その自由化は成功している。自由化で失敗とか、高くなるとか停電するなんて
苦情は出ていない。電気料金は確実に下がっている。
家庭用が残っているだけ。

ここまで来て安倍が締めくくりで失敗したら大笑い、安倍は無能の馬鹿だと烙印を押される

236 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:09:35.91 ID:RR830/Dr0.net
>>232
意味が分かりません?

237 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:09:52.27 ID:SNW5KSn70.net
>>230
でも送電会社は自分の判断で使える発電設備ないじゃん。
増産要請→お断り、を繰り返されたら供給が破綻するよね。

238 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:09:58.89 ID:paYHW+w90.net
送電は国有化して、発電部分だけ競争できる環境にすればよい。

239 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:11:03.58 ID:cxM7q5byO.net
本来なら新規は自前で送電インフラ設置するのが当然

240 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:11:12.43 ID:QWQmc1es0.net
停電したら当然顧客は当然文句を言う
言う先はどこかって話だが

241 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:11:45.56 ID:okp4Hrfi0.net
同時に電力取引所つくって、受給調整するんじゃないの?

242 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:11:46.94 ID:tbFuCiw70.net
震災直後のネトウヨ 「日本を破壊した東電は許せないね!発送電分離して懲らしめてやろう!」
最近のネトウヨ 「発送電分離はブサヨの発想だよ!日本を破壊しようとしているんだ!」

↑発送電分離は良いことなのか悪いことなのか、結局どっちなの?(´・ω・`)

243 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:11:54.17 ID:n0VuMUGw0.net
制汗剤の鉄のカーテンが
これから開かれるんだな

日本のダブルスタンダードもいよいよ終わり
先進国に仲間入り出来るかもな

244 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:11:54.16 ID:a65HOZW60.net
>>124
中小は自分で送電網を作るとなっても・・・
適当な電柱や鉄骨で組んだような質素な鉄塔や機械を建ててほったらかしで、草木伸び放題の藪の中を通る
メンテはほとんどせず事故や災害で停電したモタモタしてらえらく修復に時間がかかる
あちゃ〜燃えちまったか〜やらトランス爆発やらは良く有ること、なぁにかえって免疫が付く!

まさかそこまでも無いと思うが、なんかそんなイメージあるよなぁw

245 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:11:56.59 ID:RR830/Dr0.net
>>235
自由化で電気料金は確実に上がってがるの間違いだろW

246 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:11:56.78 ID:lCJOR/T70.net
なんで原発のゴミの処理費用を送電網の使用料に含めるんだ?
どういう屁理屈だよ?
原発の電気売ったもうけは全て俺のもの
原発にかかった費用はおまえらも負担しろ
どう考えたっておかしいだろ。

247 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:12:00.45 ID:PD8ou8vp0.net
電気なんて基地局から無線で飛ばせよ

248 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:12:44.04 ID:rSU0KYEh0.net
>>233
そりゃ調整対応してくれる電力会社には相応の取り引きはするだろうね
そしてそこに新たなる商機があると思うよ・・・

一般揚水発電所とか・・・
ピーク負荷時専用の供給会社とか・・・
フライホイール蓄電会社とか・・・

負荷調整を専門とする電力会社が生まれる

249 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:13:40.33 ID:ZlB5Tvvf0.net
家庭用蓄電池を充電販売する
電気のプロパンガス屋の様な形態にしたらどうだろうか

250 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:13:51.66 ID:rMEYeueX0.net
>>244
草木のメンテは実質孫請以下に出してるからコスト高とは言える

251 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:13:59.13 ID:V2C3RVQC0.net
>>245
産業用は自由化で30%程度下がったよ。知らないのか?

震災後の値上げリは別の理由だし

252 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:14:02.60 ID:7T/qQCMs0.net
>>1送電網は上流階級の所有物。

253 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:14:25.45 ID:1+uvgf+k0.net
>>245
正確には自由化の対象となった消費者の電気料金は確実に下がっている。

現在は既存電力が自由化の対象とならない消費者の電気料金を大幅に
引き上げているから君みたいな感想を持ってしまうんだろうね。

254 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:14:33.70 ID:HC2P9C2S0.net
>>145
公共用地に電柱は建てられても 個人の土地の上空に電線を通すのは大変だよ、既存の電柱、電線との競合もあるしね、
君は屋根の上に他家の電線が通過しても構わないかね?一度通すとまず変更は出来ないんだよ、
最上段は6600vだから交差させるのも大変、まず既存の配電屋の許可は出ないね、事故が怖いんよ、原因とか補償とか大変、
大本の超高圧送電線は、私有地に鉄塔を建てて私有地の上空を通してる、対象は無数の個人地主だから、同意は絶対に許可は出ない、
今でも迷惑施設で早く撤去してくれと思われてる、雀の涙の線下補償でお互い様だと通させてるんだよ、新規なんてまず無理だよ、

255 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:14:53.75 ID:F8iXgbDC0.net
参入したいなら原発の処理費負担しろよ

256 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:15:07.93 ID:rMEYeueX0.net
>>248
それなら変動の大きい需要家から高くとれば良いんだよ

257 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:16:44.10 ID:hCSbHMIl0.net
>>1 ドイツでは1998年の自由化で100超の業者が参入したが、大手が託送料金を高くしたため多くが倒産に追い込まれた。

これ、発送電分離と業者間の競争があったら起こらないことなのか気になるんです。
始めた後でビジネスモデルが成り立たないような料金変更があったらやはり混乱しますよね。

258 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:17:18.03 ID:RR830/Dr0.net
>>234
長期的に考えないと
安く買い叩いていたら売り手が無くなる
市場に供給量を任せといたら電力不足になる。
>>238
国有化なんて株式を買い取るのにそんな資金が無いよ。

259 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:17:22.43 ID:rSU0KYEh0.net
>>256

変動の大きい需要家は一定負荷の需要家に比べて基本料金で高くついているからね・・・
デマンド単価を高くすれば自動的に変動負荷の大きい需要家に対するペナルティとなるだろう

260 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:17:30.13 ID:SNW5KSn70.net
逆に言うと、出力調整できない太陽光とか風力はアホみたいに買い叩かれるよね。

261 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:20:15.93 ID:RR830/Dr0.net
>>253
原発停止で電力会社の電気料金が上がってるから
新電力の電気料金が安く思えるだけで
消費者の電気料金は確実に上がってるよ。

262 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:20:18.81 ID:rSU0KYEh0.net
>>260
だからフライホイール蓄電とかマイクロ揚水発電所とペアリングすのが良いだろう

太陽光発電は昼間負荷帯と発電ピークが一致するから取引条件がやや有利になるかな?

263 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:21:40.62 ID:QWQmc1es0.net
そもそも再生エネから定額買い取りやってる限り自由化してるとは言えんわな

264 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:22:05.28 ID:ksk/bbYu0.net
プロパンガスみたいに 大型電池みたいなのを各家庭に置けるようにしたら良いんじゃないの?
そうすれば災害時に陸の孤島で電気が使えないなんて言うことが起こらないでしょ

265 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:22:35.17 ID:5j2mKEDO0.net
委託ってのは責任丸投げなんだから高くても仕方ないだろ
これは送電が分離されても一緒
嫌なら送電も自由化して自前でまかなえ

266 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:22:35.39 ID:V2C3RVQC0.net
どの産業においても、自由化によって生産性は高くなる=消費者は安く利用できる。
鉄道の自由化、自動車産業の自由化、鉄鋼の自由化、金融の自由化、電話の自由化・・・・

日本はずっと自由化をすることで生産性が上昇し、国民の生活が上昇してきた
自由化のたびにその業界は大反対をしたが、どの業界も自由化で成長した。
電力だけじゃねーし

267 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:23:31.47 ID:VXrje7BK0.net
>>257
ケーススタディ・ドイツ 自由化をしたら独占が強化されてしまった

http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/post-8916.html

>結局、2011年段階で国内発電量の83%が整理統合され、4社の寡占になってしまう皮肉な現象が起きてしまいます。
>結局、これでは電力自由化だか、電力の独占強化だか分からない、ということになってしまいました。

自由化したところで統合されるだけー

268 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:24:37.98 ID:SNW5KSn70.net
>>262
そういうのと組み合わせた上で競争力のある価格にするには
風力とか太陽光の買い取り価格をアホみたいに下げないと無理だよね。

269 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:25:26.10 ID:OilFIRhX0.net
>>263
個人レベルでやるとコストが高いから
電力会社の商売が成り立ってる

270 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:29:58.19 ID:b7JT07Mj0.net
二次電池に充電して宅配するのはどうだ?

太陽光100%! 原発の電気も火力の電気も混じっていません! とか銘打てば
意識高いヒトたちが飛びつくだろ

271 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:31:12.69 ID:rSU0KYEh0.net
>>268
太陽光発電は政府の政策だからこれまで通り政府の決めた調整金で帳尻を合わせればよい

高く売りたいなら太陽光発電をやりなさいと
フライホイール蓄電池とセットで負荷調整もしてくれるならもっと高く買うとかね

272 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:32:13.50 ID:rSU0KYEh0.net
>>270
都市ガスよりプロパンガスの方がめっちゃ割高なのは周知の事実

小分けして宅配するコストが上乗せされるから

273 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:32:17.99 ID:HC2P9C2S0.net
>>227
石炭が有利なら、既存の電力屋も石炭に切り替えるだけだよ、
ボイラーを取り替えるだけだから有利だよね、
ボイラーは消耗品でメンテコストも高いから償却も早い、

274 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:33:04.11 ID:QWQmc1es0.net
再生エネはEU規模で系統連結してすらドイツが隣国に不安定な電力輸出して迷惑かけたりしてる
日本じゃハリネズミみたいなグラフ描く発電量が
でかいハリネズミになるだけ
安定化には火力が欠かせないが
皮肉にも、というか当然の結果だが
太陽光と火力の需要が一番バッティングする

http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20150717_01.html
太陽光発電導入拡大でピーク電源の採算悪化

>東電のピーク電源の稼働率は0.8%と極めて低かった
>小売り全面自由化後の競争環境下では事業者が自ら設備を持つメリットが乏しい

太陽光が不安定な電力流す迷惑は他な電力会社から顧客に押し付けるのが当たり前という状況では
新電力もバカらしくてやってられんわな

275 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:33:07.71 ID:RR830/Dr0.net
>>266
既に海外で電力自由化されてるけど生産性が高くなったなんて話全く無いなW
電力自由化で消費者が安く利用できる様になったなんて事実も無い。

276 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:33:30.81 ID:rMEYeueX0.net
例えば小規模な発電事業者が消費者と理想的な取引をして配電網内で完結するケースでも送発原コストを負担するのはおかしいよね

277 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:34:19.55 ID:V2C3RVQC0.net
>>273
>石炭が有利なら、既存の電力屋も石炭に切り替えるだけだよ

東京電力も中部電力も別の新会社を作って石炭発電所を積極的に建設してるよ

278 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:34:48.62 ID:VXrje7BK0.net
競争原理を持ち込んでいい部門、いけない部門

http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/post-41e5.html

>多少儲かると思われる送電−小売り部門ですら、ユニバーサル・サービスを請け負っているために
>停電という事態を避けねばならないにも関わらず、見たところ新規に参入した再生可能エネルギー発電事業者に
>その意識は皆無だと思われます。
>彼らは作ったら作った分だけいい値で売れることに魅力を感じているから参入したのであって、
>旧来の電力会社にあった電事法の送電「義務」を意識することはないようです。

279 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:36:53.27 ID:RR830/Dr0.net
>>273
今までは各電力会社は非常事態に備えて電源を分散してたけど
価格だけの競争になれば石炭ばっかりになるだろうな。

280 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:37:16.22 ID:V2C3RVQC0.net
>>275
まず、経済的な事実として規制緩和=生産性の上昇がおきている。

次に日本の産業用電力の自由化は10年以上前から徐々にやって成果が出てる。

281 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:37:46.00 ID:rMEYeueX0.net
品質ね、停電がないと言っても現実、事故とかで電柱が折れれば停電するからなあ
利用者にとっては良い停電、悪い停電も関係ないよね

282 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:38:41.29 ID:t0g/q/Bg0.net
メンテナンス考えてあげないとな
一律価格なら問題ないだろ

283 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:40:45.28 ID:V2C3RVQC0.net
バターを見れは分かる、バターは政府が管理しているから商店からバターが消えたりする
政府が管理する商品・サービスほど価格が高く・商品供給のトラブルも起きる

284 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:41:32.05 ID:RR830/Dr0.net
>>280
どんな成果が出てるの?
>>281
停電の頻度や、時間が長くなるな
特に一番使う時に大停電が起きる可能性が高まる。

285 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:41:50.57 ID:O6DeG62t0.net
誤魔化して安くする欺瞞はもうやめよう。

286 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:42:20.64 ID:V2C3RVQC0.net
>>284
自由化によって価格が30%程度安くなった。 

287 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:42:28.04 ID:HC2P9C2S0.net
>>246
原発は国策だよ、発送電を分離したら、新発電屋は元の電力屋とは別会社なはず、でないと競争出来ない、
何処かで原発のコストを償却しなくてはいけないから、送配電網を独占させている配電屋に押し付けたわけで、
国民負担で消費量に比例して負担してもらうには送配電網に乗せるのが一番合理的なの、
東電に…は倒産されたら債権は宙に浮くw 第一他の電力屋の分もあるしね、

288 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:43:46.12 ID:SntZw+YF0.net
ソフトバンクのハゲがNTT網でやったのと同じ構図だな
またハゲがインフラ乗っ取り企んでる

289 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:44:13.15 ID:vGLGzAWJ0.net
そろそろ電線を使わない送電を開発しようぜ。

290 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:44:25.60 ID:kqvzIr/i0.net
発電は自由化だけど送電は自由化でないのね。

291 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:45:05.55 ID:5y0yNOGY0.net
今は電柱を立てたり移設するのは無料だけど、これからは有料になるかもしれないね。
道路や私有地を占有するからそれなりの料金を払ってる訳だし。

新規事業者のために無料で電線引っ張ってくれるんだろうか。

292 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:45:08.88 ID:1+uvgf+k0.net
>>254
横から関係の無い話を持ち出されても・・・
元の書き込み(>>138)は「新規の柱が建てられない」と言っていたから、
新規の柱は建てられると指摘しただけ。

実際にはTPPが自分で線路を引くとしても、現在のKDDIがそうであるように、
新規建柱するケースは少ないでしょ。料金を払って空いている電柱の中段か
電話柱の上段を使えば済む話だから。


それと引込み線の話は馬鹿馬鹿しい突っ込みだな。
それこそ家屋は公共道路に接していなければ建設できない。
道路敷地内で引っ張れるところまで引っ張って、所有地内で引き込めば済む話。
道路敷地内に建柱できなきゃ、引込柱を所有地に建てればOK。
これは既存電力でもNTTでも普通にやっていることでしょ。
>新規契約者への引込作業

293 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:45:25.59 ID:mXHlM5z60.net
基本料金ってどうなるの?

294 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:45:55.73 ID:rMEYeueX0.net
>>284
本来なら一般家庭でも停電によるペナルティを払う契約をして初めて品質が唱えると思うよ
それに近年の停電数の減少は機器の性能向上が理由だから
電力会社は各メーカーに影響力は有るだろうが他人の努力を付け替えるのは人として鮮人と同じ

295 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:46:28.01 ID:RR830/Dr0.net
生産性の上るとか自由化の成果が出てるとか云ってるけど
具体的な中身が全くないし
今後も何か良くなる見込みも無い
電力自由化なんて何の意味も無く単に既存のシステムを壊して
新しくしてみたいだけで、改悪に成る可能性の方が高いんだよな。

296 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:47:53.98 ID:V2C3RVQC0.net
>>295
君が経済音痴だからじゃね? 

バカが常識を知らないのは君が愚かだからだしw

297 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:47:58.01 ID:l8B3tUIF0.net
電力自由化になって困るのは過疎地
赤字地域からどんどん撤退して行く

298 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:48:20.79 ID:RR830/Dr0.net
>>286
夢でも見てるの?

299 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:49:42.44 ID:VXrje7BK0.net
ほんとうは怖い電力改革 その11 電力関係者が自由化賛成という理由は

http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/post-59ca.html

>これが発送電分離して系統送電運営者が別になったら、今の公共事業体的義務から自由になり、
>しっかりと営利を前提にするので、人も住まないない海辺などに多い風力発電所や、耕作放棄地などの
>メガソーラーなどは今後続々と接続拒否に合うと思われます。
>ですから発送電分離をすれば、再生可能エネルギーの系統接続が進むような能天気なことを飯田氏は
>盛んに吹聴してきましたが、まったくの空理空論です。
>送電網は、適切な投資やメンテナンスが維持されていることが前提であり、そのコストを送電業者は託送料金を
>中心に回収しているのですから、不安定でしかも山間僻地に多い再生可能エネルギーは、送電網の自由化により
>一挙に冬の時代に突入することでしょう。
>このように、再生可能エネルギーにとっても電力自由化は危険な選択なのです。

発送電分離しようぜw

300 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:50:04.66 ID:RR830/Dr0.net
>>296
経済音痴は君じゃねえの?
妄想に取りつかれてるな。

301 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:50:13.49 ID:V2C3RVQC0.net
>>298
事実だから、日本の産業用の自由化は大成功したし、世界から評価されてる
残ったのが家庭用

302 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:51:21.78 ID:rMEYeueX0.net
恐らく失敗するね、自民ミンスとも官僚には勝てないから
TPPのisdn64条項でとんでもない賠償金を払うようになって改革すると思うよ

303 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:51:46.49 ID:HC2P9C2S0.net
>>259
なにをボケた事を言ってるんだ、そのための自由化だろ、発電屋と需要家との相対で契約するんだ、
発電量より需要が増えたら送電屋はブレーカー落とすからな、でないと大停電になる、発電屋はどの様に担保するかな?

304 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:52:43.32 ID:1+uvgf+k0.net
>>273
残念ながら石油火力が今やっている「原子力のバックアップ機能」は石炭では無理。
おそらくはガス火力になる筈だが、ガスは精製・輸送・貯蔵にそれぞれ専用施設が必須。
なので全部揃えるには最低10年とかいう規模の話になる。

実際に単独では埒があかないから、ガス会社との連携を模索しているのが現状だね。
これにしても新規契約から入るから早々簡単ではない。

既に輸入ルートを確保してから参入しているTPP事業者と比べると立ち遅れしている。
しかも例の石油と連動する調達契約がまだしばらくは足を引っ張り続けるからガスだけ
輸入するTPP事業者より調達価格でも優位に立つのは当分先の話になるよ。

305 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:53:06.01 ID:wKqGvd5M0.net
送電線高いから自家発電が流行る
戸建て住宅は既にデフォ
これからは企業も

306 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:53:28.96 ID:V2C3RVQC0.net
>>300
自由化と生産性の上昇は事実だから
成功したからこそ
鉄道の自由化、自動車産業の自由化、鉄鋼の自由化、金融の自由化、電話の自由化・・・・
と次々に自由化を進めてきた

307 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:57:36.15 ID:cBcyO70v0.net
>>1
>送電線や鉄塔の整備費用などのほか、使用済み核燃料の再処理関連費用が
>算定根拠に含まれていることも、原発を持たない新規業者の不満となっている。

原発は安いと言い張るなら原発発電会社が払えよ。
なぜ火力発電会社に原発費用を負担させようとしているんだ?
原発は高い、高いが費用のほとんどを税金で、残りの費用を火力発電会社に押し付けるから安くて儲かるということか。
何のため、誰のために原発再稼働するんだろうな。日本国民のためではないことは確かだな。

308 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 23:57:51.93 ID:/CyKjzpe0.net
>>295
そういうなら、既存の全てのコストを個別に明確して、ガラス張りにしてくれ。
当然そのコストが、第三者的にも国際的にも妥当であるとの評価も添えてな。

309 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:00:25.43 ID:psShGiDo0.net
送電網使用料に原発の費用が盛り込まれてるのに
あたかも原発の発電コストが安いように書いてんじゃねぇよ糞産経w

310 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:00:31.46 ID:9bI6NTEa0.net
固定価格で買い取って貰うつもりが
逆に強制で金取られてやんの。
いい気味だと思う。

311 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:01:07.57 ID:FIljYbQt0.net
自家発電に力注げよ
単価が安くなれば購入するよ

312 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:01:27.26 ID:1dXomxkR0.net
>>273
因みに既存電力が石炭火力を導入した場合、置き換える対象は原子力になる。

基本的に石炭火力は効率向上に必要となる高温稼動には連続運転が必須条件。
だから石炭火力でコストを下げるには連続一定運転する必要があるので、発電量
調整する石油火力の代替にはあまり向いておらず、一定量を安定出力するベース
電源としての機能として原子力の置き換えに繋がる。

313 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:01:35.84 ID:gyGv/5wa0.net
>>1
自分で送電網作ればいい

314 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:01:46.01 ID:9lM76TdV0.net
自由化したからって、一般の家庭が停電などしない
停電に協力するのは大企業。
万が一の時には停電に協力する約束をする事で電気料金を安くしてもらう。
家庭でも、万が一の時に電力供給を減らす約束をするなら基本料を安くしてもらえる可能性は出てくると思うけど。

315 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:01:47.66 ID:mW5CpiW80.net
>>306
鉄道の自由化?
今、電力でやってるのは鉄道で云えば線路会社と車両運行会社を分けて
線路会社を日本全国統一しJR四国も東海道新幹線を走らせるみたいなことだよ
私鉄がJRの線路を走ったりJRが私鉄を走ったり
JRの民営化と自由化を勘違いしてない?
民営化では生産性が上がるね。

316 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:02:35.99 ID:tXEjagzy0.net
>>297
送電網は自由化されないからそれはない。南極のように周囲何百kmも人が住んでいないほど田舎というなら話は別だが。

317 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:03:57.64 ID:9lM76TdV0.net
>>315
自由化=規制を排除し自由な運営を認める事も入る

318 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:04:11.46 ID:WQSKthdx0.net
>>138
地中化すればいい

319 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:05:28.84 ID:mW5CpiW80.net
>>314
大企業で停電すれば生産が止まり日本経済は打撃を受けるだろ。

320 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:05:44.04 ID:fkxaiGUj0.net
>>316
送電網を分社化したら
過疎地から撤退するようになる

321 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:07:10.90 ID:9lM76TdV0.net
>>319
今でも大企業は停電に協力する約束をしてるよ(停電と言っても短時間しかありえない)
しかし、現実にはその必要が無いだけ

322 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:07:41.78 ID:SSNwEs7G0.net
>>150
>>148の言ってる償却ってのは会計上の償却じゃなく 賃貸業で使う償却つまり投資回収だと思うぞ

323 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:09:19.38 ID:dC38tEWh0.net
安定供給代が入ってるから当然
垂れ流して儲かることはない

324 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:10:08.35 ID:9lM76TdV0.net
家庭だって、50の契約してる家庭に、発電のピンチになったら20しか送らない
約束したら基本料金を10%安くすると言ったら協力者が多数出ると思う

いろいろな電気料金プランが可能になるのが自由化だし

325 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:10:18.07 ID:fkxaiGUj0.net
太陽光だけどの電力会社とかと契約したら夜間や雨の日はどうなるの?

326 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:10:33.34 ID:tXEjagzy0.net
>>320
は?送電網は自由化しないで今まで通りだろ。
人の住んでいるところの電線を勝手に撤去したら電気事業法(だっけ?)違反だろ。
もし大手電力会社がそのような違法テロ行為を企んでいるというのであれば、今すぐ送電網は所有権を放棄して国に受け渡し、倒産して事業閉鎖すべき。

327 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:10:49.60 ID:1dXomxkR0.net
>>307
国の機関(通産省)が率先して、出鱈目な試算をして推進している。>原子力

使用済み燃料再処理・廃炉費用積立・新型原子炉建設費用などの問題点を
全て見ない振りをしながら、費用的には確定していない石炭火力の二酸化炭素
処理費用はお手盛りで合算して試算してひねり出した「原発のコストは安い」
だからね。

まだイギリスのように政策上必要だから政府が割高なコストを払うから原発を
新設するとか、アメリカのように国家が債務保証するから原発を新設すると
言っていれば、まだ理解できるのにね。やることが姑息過ぎる。>通産省

328 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:11:01.35 ID:mW5CpiW80.net
>>317
電力産業の場合、公共性が高いから安定供給とか儲からないボランティア的な仕事も多い
自由化で安定供給とかの規制が無くなる
自由化が必ずしも良い事だけではないんだよ。

329 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:11:22.09 ID:fkxaiGUj0.net
ミス
太陽光だけの電力会社とかと契約したら夜間や雨の日はどうなるの?

330 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:11:49.56 ID:MJrccrOq0.net
都市部ならそのうち自分で送電網引く所が出てきそうだな

331 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:12:04.47 ID:nCPIk2z/0.net
というか一律なのに高くて競争出来ないってどういうこっちゃ

332 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:12:16.72 ID:TFFuVlVG0.net
FIT試算が無視した再生可能エネルギーの送電網コスト

http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-9dc0.html

>原子力の発電コストを論じる時よく問題とされるのは、廃炉や使用済み核燃料の処分などのバックエンドを無視して計算されていることが指摘されます。
>つまり、燃料代とランニングコストというフロントエンドだけで計算してしまえば、原子力はもっとも安価な燃料という虚像を描けるということになります。
>実はこのトリックは実は再生可能エネルギーでも使われているから困ります。
>発電そのもののコスト以外に、火力発電所によるバックアップ電源コスト、発電所建設コスト、そして送電網インフラなどのバックエンドにかかるコストです。

中略

>ところが、なぜかFIT(固定価格全量買い取り制度)を決めた際の政府コスト等検証委員会は、この再生可能エネルギーに伴う
>新規送電網建設コストは除外されて計算されていました。

どっこいだー

333 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:13:30.28 ID:F+V6CVvY0.net
自由化は大賛成だ
反対してるのは競争したくない電力会社とその組合
つまり民主党の支持母体です

334 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:14:11.79 ID:luVagRxL0.net
>>301
新電力屋は家庭電力を相手にするのw
家庭用は送電線どころか屋内配線の点検もしてるんだよ、
漏電テストします」とか来なかったかい?
高圧受電とかは自分でやってるんだが
柱上トランスも配電屋に押し付けるんかな?
遠隔遮断器も設置しなくてはいけないし、
すごい手間とコストだよ、
流石にメーターを見て回るのは新電力屋だろうな?

335 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:14:42.22 ID:HqKOWr4H0.net
>>14
電信柱ってのは電話線用な。

336 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:14:49.60 ID:XkEnL+xa0.net
>>267いつまでも競争状態が続くとは限らないと。寡占形成後、また無理やり不安定化させないといけなくなりますね。
>>1のドイツの例にあるような途中から送電料金を高くする理由ってなんだろう??

337 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:15:16.72 ID:9e1MNu0J0.net
で、なんだかんだあって

電力自由化・発送電分離が進んだ米国ではすでに、送電網電力の信頼性が低下し

Bloomエナジーサーバーなどの、都市ガスから水素を取り出し酸素と化学反応させて発電する
高効率で大規模発電用の固体酸化物型(SOFC)事業用大型燃料電池が、24時間365日稼働する「分散型電源」として導入され
グーグル、ウォルマート、コカ・コーラといった大企業をはじめ、病院、データセンター、軍事施設・政府施設など
停電を回避したい重要施設で、原発の変わりの主電源として次々に利用され、低価格化が急速に進んでいる

338 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:15:39.75 ID:9lM76TdV0.net
>>328
鉄道も電話もネットもパンも食料も電気もすべて公共性が高いが
日本の国民性によって安定供給が出来ている。

安定供給が出来ていないのは政府が管理しているバターのようなヤツ
政府管理こそ最悪

339 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:15:43.98 ID:fkxaiGUj0.net
しかし同じ送電網を使う限り原子力発電の電気と混ざるからなぁ
自分達だけ負担しませんっは通じない
逆に普通の電力会社は再生可能エネルギー分も負担してるからな

340 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:17:14.38 ID:9lM76TdV0.net
>>335
日本語で頼む 意味不明

341 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:18:12.60 ID:mW5CpiW80.net
送電網使用料は電力会社も同じ様に会計上は払うんだから
新規参入業者が反発するのは変だよな
自分達を優遇しろと云ってるのか?
不満があるなら発電所を客の近くに造って自前の送電線を引けばいいんじゃないの。

342 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:18:35.29 ID:9lM76TdV0.net
>>334 (>>335さん 失礼)
日本語で頼む 意味不明

343 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:19:56.65 ID:tXEjagzy0.net
>>334
自由化するのはとりあえず発電だけだな。送電網の点検とか送電側の仕事。
メーターの確認とか無駄な仕事だな。毎月自動的にサーバーに送れるようになぜしないのか不思議。

344 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:20:01.09 ID:9e1MNu0J0.net
で、なんだかんだあって

電力自由化・発送電分離が進んだ米国ではすでに、送電網電力の信頼性が低下し

Bloomエナジーサーバーなどの、都市ガスから水素を取り出し酸素と化学反応させて発電する
高効率で大規模発電用の固体酸化物型(SOFC)事業用大型燃料電池が、24時間365日稼働する「分散型電源」として導入され
グーグル、ウォルマート、コカ・コーラといった大企業をはじめ、病院、データセンター、軍事施設・政府施設など

停電を回避したい重要施設で、原発の変わりの主電源として次々に利用され、低価格化が急速に進んでいる

345 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:20:32.71 ID:r9F6PfaP0.net
送電も自由化すれば済む話やね

346 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:20:53.51 ID:luVagRxL0.net
>>305
個人住宅の自家発電は騒音と排気ガス規制で無理だよ、コストも買ったほうが安い、低周波…とか聞いたことがあるだろ、
大企業はズート前から自家発電をやってるんだ、工場が広いから騒音とか関係ないし技術者もいるし、九州は五州と聞いたことがあるw

347 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:21:01.76 ID:9e1MNu0J0.net
>>343
再来年にはガスも全面自由化ね

348 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:21:43.06 ID:nCPIk2z/0.net
>>343
誰が通信費と通信網負担するの?

349 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:21:47.14 ID:fHeSr34n0.net
ソフトチョンバンクのnttと同じ

350 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:22:04.63 ID:fkxaiGUj0.net
>>347
上下水道の自由化はいつ?

351 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:22:33.92 ID:TFFuVlVG0.net
>>336
発電・送電・配電コストは大きく変わってないようですよ?

ドイツの脱原発は隣の家の青い芝(6) なぜ脱原発政策開始と共に電気料金は高くなったのか

http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-7ac9.html

>このグラフを見ると、2002年の脱原発政策以来、電気料金は変わることのない右肩上がりを続けているのがお分かりになると思います。
>上図をみると、青色の発電・送電・配電コストという実費はこの10年来大きな変化はありません。
>問題は、オリーブ色とグレイの再エネ法賦課金(税金と同じ)と熱源供給型発電所促進税とアズキ色の電力税(環境税)の部分が年々重くのしかかって、電気料金を押し上げていることです。
>なんとドイツでは、36.3%が各種再エネがらみの税金なのです。これで不満がでないわけがありません。

352 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:22:37.82 ID:mW5CpiW80.net
>>338
鉄道は輸送機関だし
電話やネットは情報を送っているだけだから
安定供給なんて元々無いよW
安定供給の意味も理解して内容だね

353 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:22:51.19 ID:ncardoI/0.net
>>1




発電なんて安いに決まってんだろ。
送電にどんだけコスト掛かってると思ってんだ?
馬鹿なのか?

354 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:23:19.00 ID:9lM76TdV0.net
日本の新幹線は1分も遅れないのに、海外は遅れが当たり前

これは自由化とかの問題ではなく国民性の話。
海外の電気がいい加減なのも自由化問題ではなく国民性の問題だと思う
国民性の話と自由化の話を混同するのはダメ

355 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:23:22.33 ID:9e1MNu0J0.net
>>346
んで

搭載する水素燃料電池が供給可能な電力容量は約60kWhで
一般家庭が消費する電力の上限を大きく超える、最大9000Wの電力を、6日供給できる

最大6000Wの電力を供給する蓄電池の蓄電容量換算で
一千万以上する公共・産業用蓄電池と同等の108kWh

それが補助金利用で、水素タンクごと【たった】500万で買って【一般家庭が家における】

ミライ

356 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:23:29.20 ID:1dXomxkR0.net
>>334
柱上トランスは送電部門の話だから配電料に含まれる話。

あと、屋内配線や外観チェックをやっているのは電力会社ではなく、
電気保安協会だろ。TPP事業者が電気保安協会と包括契約すれば
済む話だな。

357 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:24:17.05 ID:WU9ksJnF0.net
こういう場合には政府が介入して価格の精査をするべきだな

358 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:25:16.02 ID:9lM76TdV0.net
>>352
>鉄道は輸送機関だし
>電話やネットは情報を送っているだけだから
>安定供給なんて元々無いよW

あるよ、鉄道の安定供給とは時間だし。時間厳守の安定供給が重要だし

359 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:26:00.28 ID:nCPIk2z/0.net
>>356
電気保安局は委託なだけだぞ

360 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:26:26.87 ID:awW6lpnx0.net
俺んちの屋根でいいなら 安くしとくよ

361 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:26:42.10 ID:9e1MNu0J0.net
>>346
んで

搭載する水素燃料電池が供給可能な電力容量が約60kWhで
一般家庭が消費する電力の上限を大きく超える、最大9000Wの電力を、6日供給できる

最大6000Wの電力を供給する蓄電池の蓄電容量換算で
一千万以上する公共・産業用蓄電池と同等の108kWhの

それが補助金利用で、水素タンクごと【たった】500万で買って【一般家庭が家における】
定期点検は数年に一回の車検の時だけで良い

ミライ

362 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:26:49.59 ID:luVagRxL0.net
>>316
送電屋が発電屋に請求する時は距離も計算に入れるよ、入れないとトンデモナイ発電屋が出てくるからね、
北海道で発電して熊本の山の中へ送れとか、福岡の発電屋と同じ価格には出来無いだろ、

363 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:27:47.16 ID:1dXomxkR0.net
>>339
既存電力は再生可能エネルギー分は負担していないだろ。w
国策として使用済み燃料処理費用と同じく配電費用に一律賦課して電力会社が
代行して取り立てているだけ。

あと配電部門に発電部門の費用を突っ込むのは絶対に間違いだろ。
再生可能エネルギー同様、原子力の発電コストが割高であることを認めた上で
徴収するべき話。そうなると核燃料サイクル事業を根本から否定する話になるがな。w

364 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:28:19.08 ID:TFFuVlVG0.net
補助金=税金なのを理解して無いのか…

365 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:28:26.02 ID:4YLe5d2I0.net
>>1
だったら自分で電線を通せよ

366 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:28:35.96 ID:mW5CpiW80.net
>>343
メータの検針なんて月に1度しかないだろ
その為だけに毎月自動的にサーバーに送れるような設備を付けるのは経費が掛かりすぎる

367 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:29:14.80 ID:luVagRxL0.net
>>324
送電システムからそれは無理、イザとなったら五件の内の三件を斬る!やり方しかない、

368 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:30:14.50 ID:nCPIk2z/0.net
今までは電気料金に保守費用込み込みで保守で利益無くても大丈夫だった
これからは別会社でそれぞれ利益を出さなきゃならない
何で安くなるって思ったんだろうか?

369 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:30:14.59 ID:9lM76TdV0.net
>>362
>北海道で発電して熊本の山の中へ送れとか

電気はどの会社が発電しようが同じだから
契約した発電所の電気を使うわけじゃねーし。
契約していない違う発電所の電気を使う事だって当たり前になるんだけどww

370 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:30:42.27 ID:fkxaiGUj0.net
>>362
土地が安いところにメガソーラー建設して
東京に送電すれば儲かりそうだな
夜間もソーラーで発電したことにして既存の電力会社に発電させるだけでいいんだろ

371 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:31:06.05 ID:SSNwEs7G0.net
>>343東電管内だけどメーターはスマートメーターとかいうのに替え始めてる
今のところは繋がってないから検針に来てるけど

372 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:31:17.59 ID:9e1MNu0J0.net
>>362
そんで

東京では、蓄電池の蓄電容量に換算すれば108kWhの公共・産業用蓄電池とおなじ
ミライに搭載されている、ちっこい水素タンクと水素燃料電池を2つ搭載した都バスが走っている

ひとつで108kWhなんだから、2つ搭載すれば、蓄電池の蓄電容量に換算して
216kWhの公共・産業用蓄電池とおなじ

バスの座席を全部とっぱずし、そこに3っつ搭載すれば、108kWh×5で
540kWhの公共・産業用蓄電池とおなじ

それが数台、数十台、水道用の井戸のように、都市に分散して設置されれば
ちょっとした地方都市など、その都市限定の閉鎖されたマイクログリッドで

遠い発電所から、延々電線引っ張って、電力供給してやる必要は無くなっちゃう

373 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:31:38.92 ID:nCPIk2z/0.net
>>369
減衰しますんで肩代わりしなきゃならん
距離で金額変わるの当たり前

374 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:31:49.77 ID:TFFuVlVG0.net
>>1
託送料金って一律じゃねぇの?
上がったら全部上がるだけで競争力に影響しないのではw

375 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:32:06.60 ID:tXEjagzy0.net
>>348
電力線に信号を重畳して送ればいい。
どうしてもそれが嫌なら電話線などの他の通信網を借りることになるだろうけど。
初期投資は多少かかるかもしれないが、人件費が無くなるのはかなり大きい。
支出が減ると電力会社の収入と利益が減る統括原価方式が続くのであれば、支出を減らしたくない気持ちもわからないでもないが。

376 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:32:09.82 ID:DhruoSIE0.net
仕方なかろうもん

377 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:32:19.15 ID:4YLe5d2I0.net
>>367
通信システムが確立できれば
可変ブレーカーシステムなんて作れるかもな
常時50A非常時20Aとか

378 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:32:22.53 ID:9lM76TdV0.net
>>366
>メータの検針なんて月に1度しかないだろ
>その為だけに毎月自動的にサーバーに送れるような設備を付けるのは経費が掛かりすぎる

しかし、現実には検針を自動にする機器を設置する方向で業界は動いているし

379 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:32:26.52 ID:mW5CpiW80.net
>>358
電力の安定供給とは時間とは全く別
時間には実態がないが電力はエネルギーで物理的なものだよ
馬鹿な事を何時までも言わんように。

380 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:32:30.04 ID:fJiLP+Ms0.net
東京ガスも今度電機売るってさ。
安いところに流れるな。
福島の賠償まで転嫁された電気料金なんか払ってられない。

381 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:32:40.65 ID:fkxaiGUj0.net
電気は同じだから送電距離は関係ない

同じ金なんだから円とドルは1ドル1円で交換しろって言ってるようなものだな

382 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:33:05.63 ID:9e1MNu0J0.net
>>362
そんで

東京では、蓄電池の蓄電容量に換算すれば108kWhの公共・産業用蓄電池とおなじ
ミライに搭載されている、ちっこい水素タンクと水素燃料電池を2つ搭載した都バスが走っている

ひとつで108kWhなんだから、2つ搭載すれば、蓄電池の蓄電容量に換算して
216kWhの公共・産業用蓄電池とおなじ

バスの座席を全部とっぱずし、そこに3っつ搭載すれば、108kWh×5で
540kWhの公共・産業用蓄電池とおなじ

それが数台、数十台、水道用の井戸のように、都市に分散して設置されれば
ちょっとした地方都市など、その都市限定の閉鎖されたマイクログリッドで

【北海道電力なんか】
遠い発電所から、延々電線引っ張って、電力供給してやる必要は無くなっちゃう

383 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:33:55.94 ID:TFFuVlVG0.net
>>370
送るだけの送電線がないんだなこれが

384 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:33:57.91 ID:YbiimOzj0.net
インフラ系はしっかり見張って変な業者入らないようにしとかないといけないし
しょうがないね。
水や電気が1時間でも止まったらパニックだし

385 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:34:20.89 ID:1dXomxkR0.net
>>359
???
電力会社から委託を受けて一般家庭の点検をしているのが電気保安協会
TPP事業者も包括(的な委託)契約をすれば済む話だと言っている。

既に産業用の高圧受電設備とかだと新電力契約者は電気保安協会に
委託契約して保守点検しているのと同じ話。高圧受電の場合は消費者に
点検義務があるから消費者で契約するけど、低圧受電なら供給側で契約
する点が違うだけ。

386 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:34:26.98 ID:M8R3wJHG0.net
安倍はなにやってんだ

387 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:34:39.24 ID:9lM76TdV0.net
>>373
>距離で金額変わるの当たり前

そこは、郵便料金と同じで距離に関係なく同一料金にせよ
という規制が入ると思うけど。

388 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:34:52.21 ID:kInhPnIL0.net
>>1
さっさと発送電分離しようぜ

389 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:35:07.91 ID:mW5CpiW80.net
>>378
発送電分離で送電網使用料に組み込んで良いからだろうな
今までは電力会社の電気料金に反映されてたからな。

390 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:35:41.38 ID:9lM76TdV0.net
>>379
時は金なり オマエ馬鹿か?・www

391 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:35:52.12 ID:4YLe5d2I0.net
>>381
超電導電線でも開発されない限りそれはないよな

392 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:36:40.05 ID:9e1MNu0J0.net
>>386
安倍は

日本で、水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい             【国内にろくな投資先がない金融機関】

の味方です

当然でしょ????????

393 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:36:44.78 ID:kInhPnIL0.net
ttp://www.nikkei.com/content/pic/20150617/96958A9E9C8197E09B9C99E2E38DE3E5E2E4E0E2E3E7E2E2E2E2E2E2-DSXMZO8816976017062015MM0001-PN1-4.jpg

4年後は送電会社の経営が既存の会社から切り離されるわけだな
ここがちゃんとなされるかがポイントだな
すべての会社に対して同一の託送料になるならなんの問題もない

394 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:36:53.34 ID:fkxaiGUj0.net
>>387
韓国の電力会社が参入しそうだな
韓国と日本の電線をつなげば同じ値段で売れる
減衰は考慮なし

395 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:36:55.73 ID:fLik+dRK0.net
>>355
計算が合わないんだけど
60(kwh)÷24(h/日)=2.5kw日
2500Wを1日って計算では?

396 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:37:34.37 ID:mW5CpiW80.net
>>390
>時は金なり オマエ馬鹿か?・www

電力の安定供給と時は金なりだって
ここに参加する資格も無いバカだなW

397 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:38:30.33 ID:w/0rMm7v0.net
敷設から維持管理まで他人任せって考えたら当たり前だろ
嫌なら自分で引いて維持管理しろ

398 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:38:30.99 ID:rRQMdWBW0.net
インフラを民間企業が独占ってのが一番最悪

399 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:38:52.78 ID:9e1MNu0J0.net
>>395
Vehicle to Home(V2H)を介して

アウトランダーPHEVが搭載する蓄電池の蓄電容量は12kWh
満充電状態なら、一般家庭が消費する、最大6000Wの電力を、1日供給できる。
バッテリーチャージモードに設定して、エンジンで発電を続ければ
たった1500Wの電力だけど、10日間連続で供給できる

リーフが搭載する蓄電池の蓄電容量は24kWh
満充電状態なら、一般家庭が消費する、最大6000Wの電力を、2日供給できる。

ミライは、搭載する水素燃料電池が供給可能な電力容量は約60kWhで
一般家庭が消費する電力の上限を大きく超える、最大9000Wの電力を、6日供給できる

最大6000Wの電力を供給する蓄電池の蓄電容量換算で
一千万以上する公共・産業用蓄電池と同等の108kWh

それが補助金利用で、水素タンクごと【たった】500万で買って【一般家庭が家における】

ちなみに、蓄電池は電池容量の大きさによって販路が分けられており
住宅用(家庭用)蓄電池は1.5〜10kWh
公共・産業用蓄電池は5〜100kWh

ミライが搭載する、水素タンクと水素燃料電池と同等の
100kWh級の公共・産業用蓄電池の価格は

鉛電池で500万(5万円/kWh)
ナトリウム硫黄電池で250万(2.5万円/kWh)
ニッケル水素電池で1000万(10万円/kWh)
リチウムイオン電池で1500万(15万円/kWh)

ちなみに住宅(家庭用)蓄電池は1.5〜10kWh で 価格は30万/kWh

原発や蓄電技術なんか、もうカスですよ
ミライから、座席やタイヤなどのドンガラを取っ払った中身がありゃ良い

んで、東芝は内紛で、中国・韓国・フランスが発狂

とくに中国と韓国は、蓄電池と原発の両方がオワコンになっちまってゲロ吐いてる

400 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:38:53.76 ID:UvOVkQG20.net
電線を張るのって大変な仕事なんだぜ

401 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:39:07.13 ID:9lM76TdV0.net
>>394
日本が韓国にも送れ、同じ条件なら、全く無いとは思わないけど
常識的には国内の話な

402 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:39:34.25 ID:r5Tz9jdT0.net
大量の電気をバッテリーに蓄える技術を開発してガス屋みたいに訪問販売すりゃいい

403 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:39:51.55 ID:luVagRxL0.net
>>356
言いたかったのは 家庭用は大口と比べて配電コストが無茶高いという事なんだよ、配電コストが高いと発電コストの差が見えてこない、
送配電分離による二重コストが出来てくるから、少しくらい発電コストを下げても逆に高くなるだろうな、

404 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:39:55.71 ID:u/DZ8HPRO.net
経産省はちゃんと仕事をしろ。キャリアにいつまで殿様商売させとくんだよ。ちゃんとやれ

405 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:40:17.93 ID:TFFuVlVG0.net
>>398
じゃあ開放するからメンテよろしく

406 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:40:25.09 ID:ZJqCg2Jm0.net
ソフトバンクのやり口みたいな難癖だな。払え。

407 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:40:26.31 ID:9lM76TdV0.net
>>396
鉄道に於いての安定供給が時間だと理解できない馬鹿はシネ・まじで死ねwww

408 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:40:40.08 ID:mW5CpiW80.net
>>400
だから新電力は他人の褌て儲けたいんだよ。

409 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:41:14.87 ID:nCPIk2z/0.net
>>387
電話の市外局番みたいになると思うよ

410 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:41:41.53 ID:8NblMErE0.net
>使用済み核燃料の再処理関連費用が算定根拠に含まれている

なんじゃこれ?
利益は自分のものにするくせに経費は他人に負担させるってか。
どんだけおふざけなんだよ。

411 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:41:55.00 ID:LoIlSs6I0.net
また湧いてるよ水素脳患者

412 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:42:03.41 ID:PvhEy57E0.net
いやいや高くて当たり前だろ
他人のフンドシで儲けようってのが図々しいわ

413 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:42:08.57 ID:w/0rMm7v0.net
そもそも発送電分離って結局ほぼ無意味って欧米あたりの事例で確定したんじゃなかったの?

414 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:42:09.32 ID:XkEnL+xa0.net
>>351ありがとうございます。送電コストはあまり変わっていないのにもかかわらず、
>>1「大手が託送料金を高くしたため多くが倒産に追い込まれた」なんてことが起こったんですね。
ドイツの例、まねしないほうがいいんじゃないかと思いましたね。

415 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:42:12.33 ID:jf5KGJEU0.net
東電でないという価値

416 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:42:58.77 ID:9lM76TdV0.net
>>409
そこは政治判断。 
地方重視の安倍政権が地方を不利にする改革は常識的にはあり得ない。

417 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:43:01.62 ID:mW5CpiW80.net
>>407
全く違う性質のものを同列に比較しても意味が無い事を理解出来ないの?
良く考えてみてね。

418 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:43:42.94 ID:nCPIk2z/0.net
>>416
発電施設なんて地方がメインだろ

419 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:43:53.72 ID:1dXomxkR0.net
>>403
電力会社の中の人か関連企業の人?
>>334で書いていることと>>403の内容は全然違うでしょ。

最初から>>403だけ書いた方が説得力もあるだろうに、>>334を見た後じゃ、
虚仮脅し乙としか思えんぞ。

420 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:44:16.64 ID:kaOI8CvJ0.net
日本マスゴミは一般国民の犯罪や台風情報やどうでもいい芸能情報は嬉々として
連日報道するくせに、上級国民がらみの汚職事件となると別人のようにしおらしくなって
報道しない
一般国民への情報供給を制限する不作為犯

421 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:44:22.36 ID:9e1MNu0J0.net
>>411
しかたがねーだろ

全部

日本で、水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい             【国内にろくな投資先がない金融機関】

のために

安倍がやってんだから

ばかじゃねーの

422 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:44:37.86 ID:9lM76TdV0.net
日本の新幹線は1分も遅れないのに、海外は遅れが当たり前

これは自由化とかの問題ではなく国民性の話。
海外の電気がいい加減なのも自由化問題ではなく国民性の問題だと思う
国民性の話と自由化の話を混同するのはダメだよww

423 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:44:43.74 ID:LKaxKPXH0.net
自由化→質低下→インフラズタボロが一番やばい

424 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:45:47.94 ID:mW5CpiW80.net
>>413
無意味と分かっててやってる感があるな
実際は無意味どころが重大な害があるんだけどな。

425 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:46:43.86 ID:SSNwEs7G0.net
>>411 まぁいいじゃないか
少しは話させてやっても 久しぶりなんだから

426 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:46:48.69 ID:4YLe5d2I0.net
どうでもいいけどカリフォルニアみたいなのだけは勘弁
多少高くても今までの水準を維持してくれ

427 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:47:41.96 ID:9e1MNu0J0.net
>>425
久しぶりなのはおまえな

428 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:47:44.22 ID:9lM76TdV0.net
>>418
いずれにしても、田舎を不利にする電気料金は常識的に無いという結論

429 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:47:51.96 ID:pSuwZPFt0.net
安くできる試算があるなら送電も新規参入してみろよ。
どうせならAll地下埋設で頼む。

430 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:48:28.09 ID:1dXomxkR0.net
>>413
日本の場合には発電部門であまりにもコスト意識を欠いた事業運営が続いてきたから
一定の効果はあるだろうね。

発送電分離などやらずに電力会社が自ら改革できれば、それが一番なんだが、放って
おくと馬鹿高い旧式の石油火力を40年以上使い続けるような親方日の丸会社だからな。
発送電分離という劇薬でも入れんことには変わらんと思う。>既存電力

431 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:49:54.77 ID:luVagRxL0.net
>>377
そお言われれば 5アンペアのブレーカーだけ残して残りを切るとかできるかな、残した奴は台所の電灯と電話機だけしか繋がせないとか、

432 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:50:26.07 ID:9e1MNu0J0.net
例えばです

ドイツはもう

アメリカの、大規模発電用の固体酸化物型(SOFC)事業用大型燃料電池と
日本のトヨタの固体高分子型 (PEFC)家庭用小型燃料電池と
すでに普及済みの再エネで

隣国から原子力発電含め電気を買わずに
法律で決められた原発全廃が出来る

それで、今年の3月に来日して

【ドイツ】独・メルケル首相、日本にエネルギー政策転換促す考え…脱原発政策、「日本も同じ道を進むべきだ」★4 [転載禁止]c2ch.net

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150307/k10010007561000.html
ドイツのメルケル首相は日本を訪問するのを前に、ドイツが進めている脱原発政策について、「日本も同じ道を進むべきだ」と述べ、
エネルギー政策の転換を呼びかける考えを示しました。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425950343/l50

で、東京オリンピックまでに

日本でFCVを市販する2番手自動車メーカーは、ポルシェ・・つまりVWグループ
間髪を入れず、BMWも、5シリーズにトヨタの水素タンクと水素燃料電池を搭載し、日本で市販される

433 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:51:56.24 ID:Lm9OzkWe0.net
あれ?送電専門の別会社作るんじゃなかったの?
名ばかりの実質子会社とかか?

434 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:52:41.46 ID:6ZTwL0Ok0.net
まだ原発マフィアがのさばってるのかよ

435 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:52:55.67 ID:4YLe5d2I0.net
>>428
そう言って「ローカル線もちゃんと維持する」と約束し国鉄をJRにしたのに
今となってはローカル線を廃止しまくってる

つまり数十年後には田舎へ電気が行かなくなる
そう言う国

436 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:53:32.32 ID:nCPIk2z/0.net
>>428
遠方からが基本の都会が不利だよ

437 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:53:53.35 ID:9lM76TdV0.net
欧州では、夏場の一番暑い時に供給量を少しだけ減らす契約したら
基本料金を安くしますよプランがある。
各家庭毎、時間毎に供給量を可変出来るシステムが確率してるから出来る話だけど

技術的には簡単な事だと思う。

438 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:54:30.44 ID:NSaAv4Fq0.net
>>435
離島とかそうなるのだろうな。

439 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:54:38.86 ID:4YLe5d2I0.net
>>431
できる
ビル用とかでリモコンブレーカーはすでにある

440 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:55:34.25 ID:EC6+zGZ00.net
安定供給が望まれて原発事故で自分のケツふけないなら
国営でいいのにどこに向かってるのかわからん

441 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:55:44.27 ID:YVHnCbyk0.net
>>276
その場合既存電力網に乗る必要無いよね
自前で電線引けば?

442 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:55:47.70 ID:9e1MNu0J0.net
>>435
電信柱の電線送電 = 在来鉄道
発電所からの大口消費者向け高圧送電 = 新幹線
水素燃料電池によるマイクログリッド = 第3セクター
水素燃料電池による自家発電 = 自家用車・バス・タクシー
水素ステーション = ガソリンスタンド

【 電力会社 = JR 】 ← ここ重要

鉄道と、違うところは

鉄道は、廃線にされると、仕事が減るが
電線は、廃線にされると、かならず、この人達がやってきて

日本で、水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい             【国内にろくな投資先がない金融機関】

仕事が増える(笑)

電気は【家から一歩も出ないヤツでも、絶対に使うから】

443 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:55:55.41 ID:p0gvDPYH0.net
なんで自由化すると無条件に安くなると思うのかな?

この件だけじゃないけど、メンテ費用とかロジスティクスコストとかをタダだと思ってる馬鹿を排除しないと何も話が進まないだろ。

444 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:55:57.90 ID:R2rHdMbV0.net
始まる前から形だけの自由化かよww
せめて最初の数十年くらいは夢を見させてくれよww
始まる前からすでに天下りと既存で固められて「自由にしたんだから文句ねえよな」ってヤクザよりひどいw

445 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:56:23.69 ID:4YLe5d2I0.net
>>438
たぶん今の離島発電所を役場に売って町営発電所とかになるんじゃない?
あんなもんコストでしかないからな

446 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:56:44.03 ID:9lM76TdV0.net
>>435
郵政民営化したら郵便物が届かなくなる詐欺を散々聞いたけど嘘だったなぁ〜〜
もっと酷いデマは国民の預貯金がアメリカに取られるwww

自由化の時のデマって最高に面白いからもっと言ってくれwww

447 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:57:02.79 ID:eOfgonpd0.net
実際新規事業者は自分らでやってみろよって話だからなー
電力なんかは、設備と積み重ねがもろに財産になるので、新規事業者の言い分が愚かに見えるのは当然
沢山の頭が良い先達が知恵と時間と金を振り絞って今のインフラが出来上がってるので、いまさら新規参入なんて難しい

設備投資のための金と時間と人を考えると、そこに新規参入なんてソフトバンクでさえ無理

448 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:57:21.52 ID:VUSxokvb0.net
架空も穴掘りも割高なのよね。

449 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:57:43.28 ID:SSNwEs7G0.net
>>まぁオレは寝るまでの時間に少し2ちゃんやってるだけだから
カンに触ったらゴメンな でもオレはがんばってるおまえは嫌いじゃないぜ

450 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:58:29.41 ID:4YLe5d2I0.net
>>446
まあ笑ってろよw

451 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:59:15.66 ID:SSNwEs7G0.net
>>427
>>449

452 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 00:59:53.95 ID:R2rHdMbV0.net
>>435
今の廃線ローカル線はJRにしなくても廃線だよ。
採算だけでなく利用者もいないんだからさ。
国鉄のままなら廃線が数年遅くなるというだけの話だ。無駄は無駄なんだからさ。
国の管轄なら無駄でも維持するってのはその通りだが、
本当に無駄なら順次なくしていくよ。

453 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:00:17.40 ID:9e1MNu0J0.net
>>445
んなことしないよ

東京ではミライに搭載されている、ちっこい水素タンクと水素燃料電池を2つ搭載した都バスが走っていて
ひとつで108kWhなんだから、2つ搭載すれば、蓄電池の蓄電容量に換算して216kWhの
3000万ぐらいする公共・産業用蓄電池とおなじで
それが1台1千万(笑)

バスの座席を全部とっぱずし、そこに3っつ搭載すれば、108kWh×5で
540kWhの、6000万ぐらいする公共・産業用蓄電池とおなじで
それが1台1千5百万(笑)

そんで、太陽光で天気が良い日に、海水から水素作って貯めて

水素と水素燃料電池によるオール電化で完全自給

454 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:01:05.54 ID:9lM76TdV0.net
>>450
郵政民営化の時のデマの嵐は大笑いだったしww

田舎に電気が行かなくなるから反対しろって、オレオレ詐欺と同じで信じるヤツが大笑いw

455 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:01:27.75 ID:5KWNzte40.net
>>452
それは違う

456 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:01:50.99 ID:9e1MNu0J0.net
>>445
んなことしないよ

東京ではミライに搭載されている、ちっこい水素タンクと水素燃料電池を2つ搭載した都バスが走っていて
ひとつで108kWhなんだから、2つ搭載すれば、蓄電池の蓄電容量に換算して216kWhの
3000万ぐらいする公共・産業用蓄電池とおなじで
それが1台1千万(笑)

バスの座席を全部とっぱずし、そこに3っつ搭載すれば、108kWh×5で
540kWhの、6000万ぐらいする公共・産業用蓄電池とおなじで
それが1台1千5百万(笑)

それを離島にもってって
そんで、太陽光で天気が良い日に、海水から水素作って貯めて

水素と水素燃料電池によるオール電化で完全自給

電力会社が原発ぶん投げてね

457 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:02:17.66 ID:CeHnWHgD0.net
>>1

だから、発送電分離しないと。

458 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:02:34.80 ID:NSaAv4Fq0.net
>>443
新自由主義とか競争至上主義のヤツらは、
自由化すればなんでも安くなると思い込んでるからな。

誰もが買うしかない必需品で、作り出せる限界が決まってるモノ・サービス
は、自由化しても安くならない。逆に高くなる可能性が高い。

競争させれば安くなるのは、理論上無限に作り出せて、
別に誰もが必要とは思わないモノ・サービスだ。

459 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:04:44.23 ID:p0gvDPYH0.net
電気は田舎でも止まらないよ
単に電気が高くなって不安定になるだけ
自由化して数年は設備も過去の蓄積で何とかなっても、設備更新の時期になったら、誰が金を出すかで揉めるだろ

460 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:04:45.98 ID:BnzIefj20.net
>>447
その思考、族議員そのもの
あんた、周りからつまんねえ奴だと言われてるぜw

461 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:04:51.47 ID:ZokelTxR0.net
>>318
費用は新規電柱の10倍掛かるよ

462 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:05:30.59 ID:hlyWQwEDO.net
>>446
そんなデマ流れたんだ?
もう覚えてないや。

郵便というサービスの性質上、それはまず無い筈なんだけどね。

463 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:05:38.79 ID:9lM76TdV0.net
ま、電力業界が一番恐れるのは、各家庭で発電+蓄電によって100%自力になる状態

100年後には、電線って何さ?? 送って貰う???みたいな話になってるかもしれないし

464 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:05:46.11 ID:E3WijDii0.net
高すぎると思うのだったら自前で引けばいいじゃん

465 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:05:46.13 ID:9e1MNu0J0.net
>>458
ちょっと違う

誰もが買うしかない必需品は
それを提供する人達によって

どれを一番安くするか

が決められる

466 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:05:57.72 ID:dmLBqsBW0.net
NTTの時の接続料金ってどうだったんだろ

467 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:06:00.69 ID:fLik+dRK0.net
>>399
やはり計算がよく分からないんですが
たとえば1世帯の平均消費電力量が10kWh/日とかの情報がないと計算が合わないと思います

あと、燃料電池自動車を定置式の発電所として利用されるようなお考えでしょうが
燃料の水素はどのように供給されるおつもりなのでしょうか?

468 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:06:23.76 ID:mBR39tbs0.net
>>454
電力会社は元から民営で
供給義務が外されればコスト合わなければ
電気いかなくなるよ

自由化とは本当はそういうこと

469 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:06:53.09 ID:ZokelTxR0.net
電柱って今の設備が前提で立ってるから自前で電線とか無理だよ
電線の中に変電所から相乗りしてメータから分前もらうしか無いんだよ

470 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:06:54.36 ID:hlyWQwEDO.net
発送電分離は反対なんだけどなぁ…
元々有事に備えて統合したのに、元に戻す、ってどう考えてるんだろう。

471 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:06:59.56 ID:vauH9nLa0.net
原発再稼動してしまうと、原爆作れてしまうので絶対阻止せよ作戦は

失敗のようですね

どう中共に言い訳しますかw

472 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:07:32.05 ID:nCPIk2z/0.net
>>454
維持費が乗っかるから安くならないって話なんだけどな

473 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:07:52.80 ID:bs3b+rAS0.net
東電にお金落としたくないんだよね
あの会社のこと本当に嫌いだから

474 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:07:55.31 ID:ZLmkjKmT0.net
自由化による競争は技術開発が促進される利点はあるけど、長期的な面だと価格がめっさ下がるようなネタではないんだよな。
会社なんで投資と回収して利益出す輪廻からは逃げられないと、淘汰が進んで寡占化すると価格つり上げとか顧客不利な
情況になったりすることもある。
今の日本の携帯料金や海外の水道水といった公共インフラ企業に売り飛ばしたらコスト削減どころか美味い汁だけ吸われて
設備更新もしないで崩壊グダグダになってたりしてたりとか。

475 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:08:13.10 ID:6DogIeuT0.net
それ前提に作ったもんだもんそらしゃあないやろ



嫌なら1から線引けばええねん

476 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:08:32.48 ID:1TAx2gMK0.net
東電の 独占だけは 許せない。

477 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:09:11.86 ID:ZokelTxR0.net
>>464
電柱に新規共架する場合
電柱の強度不足になるので支線の増設及び電柱の建て替えが必要になる
電柱1本あたり20万位じゃね

478 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:09:20.33 ID:ObtDTVN/0.net
送電網は、大手電力会社から切り離した方がいいな
大手電力会社も送電網使うときには使用量を払ってもらおう

479 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:09:34.09 ID:9e1MNu0J0.net
>>463
ちがうよ

電力会社は

来年から価格競争だし
原子力発電所事故の国際的な賠償を定めた条約(CSC) に加盟されて
原発事故は過失の有無に関係無く、事業者のみが賠償責任を負う事にもされたので

原発は、全部、廃炉にして

今持っている、使用済燃料も、使用する前の核燃料も
どこの電力会社と契約していようが、廃炉費用賦課金として、国民全員に負担せさ

国からは、廃炉関係の補助金をガッポリもらって

もう新しい核燃料は買わないし

免震棟も、フィルター付きベント装置も
意図的な航空機衝突やテロなど重大事故に対応する「特定重大事故等対処施設」なんてーものも
建設しない

んで

新しい核燃料を買う予定だったカネと
免震棟や、フィルター付きベント装置や
意図的な航空機衝突やテロなど重大事故に対応する「特定重大事故等対処施設」なんてーものを
建設する予定だったカネで

火力の電気代を下げて、鉄道の新幹線みたいに、儲かる大口だけに送電する

のが、一番儲かるので

各家庭で水素発電によって100%自力になる状態のは、望むところ

480 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:09:39.92 ID:1VOmjtty0.net
>>209
何が言いたいのか分からんわ。
アメリカ西海岸地区に数年滞在したが、停電なんて経験無いぜ?
どこが、どのくらい頻繁に停電してるか説明しろよ。

481 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:09:45.25 ID:TFFuVlVG0.net
>>414
大手が託送料金を高くした
っていうソースが欲しいのよ

482 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:09:56.51 ID:nCPIk2z/0.net
>>469
みんな一律の料金になるんだから
競争出来ないとか言うなら自前でやれって話よ

483 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:10:50.61 ID:ObtDTVN/0.net
>>468
高コストになるような電力会社は退場してもらっていいんじゃないか?

484 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:11:18.38 ID:ZokelTxR0.net
>>483
新規参入が高くなるよ

485 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:11:34.28 ID:9lM76TdV0.net
>>468
>供給義務が外されればコスト合わなければ

現時点で電気がないと国民が非常に困る=国民が困る状況=政治家失格
よって供給義務を外すなど非常識にもほどがある。
供給義務を外す時代が来るとすれば
家庭で格安で発電が可能になり電力会社など不要になった時

486 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:12:24.96 ID:4YLe5d2I0.net
電電公社みたいに
1加入数億円の加入料を取れば儲かるな

487 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:12:43.94 ID:ZokelTxR0.net
>>485
やるとしたらガスからのエネファームじゃね

488 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:13:02.32 ID:dmLBqsBW0.net
> 送電線や鉄塔の整備費用などのほか
これは"ほか"の内容にもよるけど送配電関係なら分かるが

> 使用済み核燃料の再処理関連費用
これは幾ら何でもおかしくねw

489 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:13:55.88 ID:fiIOZfWw0.net
今kwhあたり26円ぐらいか?


新電力が20円ちょいぐらいで電力売るだろうと言ってたのが
さらに3〜4円は上乗せされてるってことだから
使用済み核燃料にかかる費用は

電気代の15%  日本の電力年間総売上20兆円とすれば3兆円が

使用済み核燃料のために現状でも消失され続けているってことだな

1世帯あたり年間6万円ぐらいか?

原発が日本を傾けるほどのダメージを与え続けてるって言うのも
あながちウソじゃないってことだw

490 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:14:05.28 ID:ZokelTxR0.net
>>486
電話線は対で分離出来るけど
電気って水道に近いからな

491 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:14:27.37 ID:p0gvDPYH0.net
電気や水道といったライフラインを自由化したらどうなるかなんて、少し考えれば分かるだろ
ライフラインは、文字通り命綱。需要側は買わなきゃいけない。
だけど供給側が純粋に商売だけ考えたら、誰も地方には電気や水道を売ろうとは思わないし、売っても値段がクソ高くなる。

自由化がいいと言ってる奴らは、単に都会しか知らなくて、自分に都合の良いことを言ってるだけ。
こういう連中に限って、災害が起きたら地方に避難して、避難者なんだから保護しろとか騒ぐんだろうな。

492 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:15:12.39 ID:nCPIk2z/0.net
>>480
http://www.getglobal.com/nishi/nishi01_4.html

493 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:15:32.70 ID:4YLe5d2I0.net
>>488
携帯電話の料金に公衆電話の維持費用が入ってる方がおかしい
携帯持ってるからこそ公衆電話は必要無い
逆に携帯電話を持ってない奴から徴収すべき

494 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:16:32.86 ID:KUSiOXhq0.net
郵政は民営化されただけだろ
自由化されてないからね
今の電力とかJRと変わらない
結局寡占企業が事業を安定化させ
一部のおいしい部分を他の民間企業がやってるだけ
自由化とは本来利益追求だからね
不採算事業なんてやらない

495 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:17:04.26 ID:9lM76TdV0.net
日本以外の先進国が電力の自由化をしている。
日本だけが社会主義経済を実行している滑稽さww

496 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:17:16.56 ID:9e1MNu0J0.net
>>467
んだから

アウトランダーPHEV
リーフ
ミライ

どこ見ても

Vehicle to Home(V2H)を介して、一般家庭に供給する場合は10kWh/日

燃料電池自動車を定置式の発電所として利用する人もいるかも知れないけど(中古車買って)
基本的には

補助金利用で500万のFCVから、座席やタイヤ、ハンドル、ラジオ・TV、空調等々、ボディなど
発電に関係無いモノを省き

FCVの水素タンクと水素燃料電池などの発電システムの中身だけを四角い筐体に収納して
補助金利用で100万円で一般家庭に売り出す

パナや東芝・日立などの電気機器業界の、水素自立型のエネファームだろうね

燃料の水素の供給は、クルマに搭載出来るちっこいタンクが出来ちゃったんだから
プロパンみたいな交換式、灯油みたいな配達充填式、どっちでも自由自在

497 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:18:24.14 ID:ObtDTVN/0.net
>>491
そうなると国鉄を民営化した建前が無くなるね。
もう一度国営化するか?

498 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:18:57.15 ID:dmLBqsBW0.net
>>493
両方おかしいな
公衆電話は固定電話の方だろうなぁ

499 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:19:20.41 ID:9lM76TdV0.net
ガソリンのセルフサービスの解禁の時も事故が起きると大反対があったなぁ〜

500 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:19:38.73 ID:+VPKOGyT0.net
 
 
 
  e o 電 力  最 強 伝 説
 
 
 

501 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:20:25.63 ID:RKJHbFps0.net
馬鹿らしい。既存電力も発電部門は同じコスト負担してるんだろ。

502 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:20:44.22 ID:ZokelTxR0.net
電柱て台風とかの風圧荷重で計算して+α%の世界で立ってて
それ以上で作ると過剰設計になるしそれ以下で作ると安全設計で弾かれる
新しい線路構築するなら離隔とかで立て直ししないと無理だね

503 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:21:17.43 ID:DmV0Nns90.net
新電力は送電網も自分で作れば問題無し。

504 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:21:55.85 ID:1VOmjtty0.net
>>492
何だお前は?
アメリカで、今頻繁に停電しているソースを提示したつもり?

2001年頃サンディエゴに住んでいたが、電気料金が高いとか、まるで実感ないよ、日本に比べたらな。

505 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:22:15.05 ID:PKQK34rn0.net
ビジネスチャンスじゃないか
安い送電使用料の送電網作れば ニヤニヤ

506 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:22:18.06 ID:nCPIk2z/0.net
>>489
年間の電気料金70万も使ってるのか

507 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:22:27.68 ID:ZokelTxR0.net
>>503
小さい町クラスで数十億だろうな
で占有率と料金で採算とか無理じゃね

508 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:22:38.94 ID:9lM76TdV0.net
すでに住宅のCMで100%自家発電の家が紹介されてるけど
自由化を徹底的に拒否しても、自家発電の時代にったら電力会社は大リストラとなるんだけどねw

509 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:23:21.47 ID:nCPIk2z/0.net
>>504
今の現状の話なのに2001年て

510 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:23:37.05 ID:9e1MNu0J0.net
>>505
絶対に、水素と水素燃料電池で完全自家発電に負けるから、んなこと誰もやんない

511 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:24:17.51 ID:ZokelTxR0.net
>>510
全部が一軒家が前提ならな

512 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:24:22.03 ID:1dXomxkR0.net
>>477
隣接する柱の距離にもよるが、線が一条増えるだけなら普通なら支線で十分でしょ。

513 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:24:45.77 ID:IbRjUoFH0.net
そりゃ普通に考えて高いだろ。

514 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:25:22.32 ID:KUSiOXhq0.net
>>509
落ち着け、お前の提示した記事が2001年のだぞw

515 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:25:49.21 ID:nCPIk2z/0.net
>>508
それ売電して電気料金0になるってだけじゃ

516 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:25:56.34 ID:ZLmkjKmT0.net
>>507
平地ならともかく、地方の山間部とかに今から新規建設とか費用だけでも泣きたくなるだろな。
ttp://www.onedayhik.com/photo/ym2011/20110508_8843.jpg

517 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:26:29.02 ID:TFFuVlVG0.net
>>495
で、自由化した国で、「成功(安くなった、停電しない)」してる国はいくつ?

518 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:26:59.65 ID:4YLe5d2I0.net
>>512
支線だけでじゅうぶんでも電柱使用料は必要
NTTですら電力柱使う時は使用料を払う


はず

519 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:27:27.21 ID:9e1MNu0J0.net
>>508
電力会社自身が原発ぶん投げて

補助金利用で500万のFCVから、座席やタイヤ、ハンドル、ラジオ・TV、空調等々、ボディなど
発電に関係無いモノを省き

FCVの水素タンクと水素燃料電池などの発電システムの中身だけを四角い筐体に収納して
補助金利用で100万円で一般家庭に売り出す

パナや東芝・日立などの電気機器業界の、水素自立型の完全自家発電エネファームを
リースしたり販売したりして

メンテナンスと、プロパンみたいな交換式、灯油みたいな配達充填式、どっちでも自由自在の水素供給するから

自家発電の時代になっても、電力会社は大リストラとはならない【東電のようにな】

520 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:27:30.17 ID:1VOmjtty0.net
>>509
は?
提示したソースの日付は何時のだ?

521 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:27:33.82 ID:ZokelTxR0.net
>>512
高圧と低圧との離隔 1.5
高圧同志の離隔  1.0
通信線との離隔  2.5
通信線の地上高と 5.0
トランスの設置  1.0
これが最低条件になるから余裕無い場合が殆ど

よくある高圧とNTTの間に有るのが引き込み用の低圧

522 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:28:07.33 ID:9lM76TdV0.net
>>515
蓄電機能が装備されてるから、電力会社すら不要って内容だと思う

523 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:28:10.71 ID:1dXomxkR0.net
>>506
勤め先まで含めりゃ、そんなもんだろ。>年間の電気料金70万
>>489の電力総売上額には産業用も含まれているでしょ。

524 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:28:59.21 ID:1VOmjtty0.net
>>509
まさに2001年にその辺に住んでたんだが?

525 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:29:00.95 ID:fLik+dRK0.net
>>479
「水素発電によって100%自力」とのことですが、水素はどのようにして供給されるのでしょうか?
他のレスにもあるようなエネファーム(ガス−燃料電池)でしょうか?

526 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:29:08.46 ID:ZokelTxR0.net
>>516
実際光ケーブルで工事したこと有ってその時こんな田舎でってところで数億だったから
電気はもっとすごいと思う

527 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:30:33.46 ID:9lM76TdV0.net
>>517
日本よりも安いからすべて成功してんだと思うよ
日本より高いのはCO2対策費として課税している国だし

日本の産業用は自由化で30%程度安くなって大成功したし

528 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:30:45.04 ID:IF/f24EN0.net
積み上げコストではダメだということだ、独占事業許可だから当然ながら料金設定を安jくしないといkwない 馬鹿な役所ばっかり

529 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:31:44.76 ID:1VOmjtty0.net
>>515
おい、返信無しかよ?

530 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:32:11.28 ID:ZokelTxR0.net
数年前からこうなるでって言ってたけどその時は国が言ってるからそんな事にならないから大丈夫とかさ
おまいら何度国に騙されたら解るんだよ自分で普通に考えろって

531 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:32:23.61 ID:1dXomxkR0.net
>>518
そうだね。
KDDIとかケーブルテレビなどが電力会社やNTTに共架料金を
払っているのと同じ扱いになる。

532 :Japan Reeks☆[\(^o^)/]2ch.net:2015/09/06(日) 01:32:39.02 ID:uGxHunkn0.net
.
[速報]
.
.
.
************************************
***見ちゃダメ!!!**こんな・・・***
************************************
■絶対に見てはいけないWEBが登場。

■それがこれ、

https://sites.google.com/site/kimitujyouhou/26
https://sites.google.com/site/kimitujyouhou/24
************************************
******■只今、機密情報公開中■******
************************************
.
.
.
.
.

533 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:32:39.93 ID:t7esSEOM0.net
この件の裏にいるのはまた孫正義のような人かなw

ソフトバンクはNTTや電力など他社から通信設備を安く借りまくって
事業を拡大できたからね。設備を持たないインフラ事業は最強だよw

借りられるほうは、煩雑な事務手続きが増えて管理業務が大変。
災害や障害対応の責任がより重くなる。

ただ、電力事業は通信事業のように付加価値がほとんどないから、
自由化してもどう発展するのかは未知数。

534 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:32:46.04 ID:TFFuVlVG0.net
>>527
あのね、自由化前後で比較しないと意味無いよ
日本と比較してどうすんだw

535 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:33:10.46 ID:9e1MNu0J0.net
>>511
マンションなんかは、離島と同じで

バスの座席を全部とっぱずし、そこに、ミライに搭載されている、ちっこい水素タンクと水素燃料電池を
3っつ搭載した、108kWh×5で540kWhの、6000万ぐらいする公共・産業用蓄電池とおなじの
1台1千5百万の都バスをリース、電力会社自身が・・な(笑)

六本木ヒルズなんか、地下でガスタービン廻して、完全自給してるけど
ウルセーし、排ガスあるし、全部、水素燃料電池に替えちまうんじゃねーかな

安倍ちゃんから補助金もらって(^_^;

536 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:34:02.52 ID:9lM76TdV0.net
>>534
日本の産業用は自由化で30%程度安くなって大成功した

これでいいか?

537 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:35:28.51 ID:t7esSEOM0.net
>>12
韓国は国家予算を投入して電気料金を安くしている。
ものすごくいびつな制度。

538 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:35:35.33 ID:RKJHbFps0.net
>>503
全くその通りだな。いい加減、既存電力叩きも飽きたわ。

539 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:35:58.17 ID:9e1MNu0J0.net
>>525 → >>496

燃料の水素の供給は、クルマに搭載出来るちっこいタンクが出来ちゃったんだから
プロパンみたいな交換式、灯油みたいな配達充填式、どっちでも自由自在

540 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:35:59.41 ID:djjIUmds0.net
公正取引委員会さーん。

541 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:36:09.61 ID:aRnGuaEK0.net
馬鹿じゃねーの?
電線の維持費、設置費用、電柱の借地費かかってんだけど
無料で維持出来てるとでも思ってんのか?

542 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:36:16.22 ID:ZokelTxR0.net
>>518
普通に共架申請を互いに出して
料金払ってるで有ってるよ

例 電柱、管路等のご使用に関する標準実施要領
http://www.kepco.co.jp/business/construction/kanro/dentyu.html

543 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:36:34.74 ID:1VOmjtty0.net
>>515
おい、こら!
返事しろよ、冗談じゃねえぞこの野郎w

544 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:37:21.68 ID:TFFuVlVG0.net
>>527
電力自由化を議論する前に、各国の電力構造を見てみよう

http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/post-5a30.html

>このように、国際的に見るなら、「電力自由化」は決して成功とはいえず、
>ユニバーサル・サービスを自由化することによるリスクのほうが、はるかに目だつ結果になりました。

545 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:37:41.29 ID:ZokelTxR0.net
>>535
都会の一部の高収益マンション以外はそんな余裕はありません

546 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:37:45.78 ID:1dXomxkR0.net
>>526
架線費用で高くつくのは人件費じゃね?
田舎だと地中化されていないから交通規制が必須で却って高くつくと思う。

547 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:37:59.30 ID:4YLe5d2I0.net
>>535
エコカンハウスみたいにモデル作って検証してみて

548 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:38:13.90 ID:9e1MNu0J0.net
>>536
それじゃダメだよ

日本で、水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい             【国内にろくな投資先がない金融機関】

という人達がいる日本と、いない外国じゃ、比較にならない

549 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:38:36.13 ID:9lM76TdV0.net
>>544
日本では産業用の自由化で大成功してんだから、家庭用に広めるのは当然じゃん

何が問題か分からん

550 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:39:28.75 ID:9e1MNu0J0.net
>>545
はい????

ガス代いらねーぞ????

551 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:40:08.02 ID:Wx8x2wcH0.net
自由だから協力してやれ。

552 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:40:11.65 ID:4YLe5d2I0.net
>>546
田舎なら規制が必要なほど車走ってないだろ・・・

553 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:40:24.92 ID:1VOmjtty0.net
>>515
ふざけんなよ

554 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:40:27.84 ID:SLZix4pc0.net
送電も作ればいいじゃない

555 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:40:56.99 ID:1dXomxkR0.net
>>542
NTTの場合は電話柱に電力線が載るパターンもあるから相殺するんじゃなかったか?
たぶんNTTの方が多いからNTTが差額を払うような感じで。

556 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:41:24.77 ID:s+AzCZd60.net
まさに「人の褌で相撲を取る」だな

557 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:41:35.18 ID:RCkE3Och0.net
>>541
そうそう
その費用をぶら下がってる業者みんなで払いましょうねって話だけど
簡単に考えてる業者とか10年持たないだろうな

558 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:41:38.18 ID:9e1MNu0J0.net
>>547
概算だけど

燃料電池車「MIRAI」が納車されてわかった8つのこと
http://allabout.co.jp/gm/gc/456151/

によればミライは

>残量計ゼロまで水素を使用して満充填したら3.61kg入った。安心して使えるのは3.5kg程度まで
>JX日鉱日石は消費税込み1kgあたり1080円。東京ガスと岩谷産業が1188円。400km走って3.5kg入れたら4000円を少し下回る程度。

それをクルマとして利用せず、自分用の発電所・発電機専用として利用すれば

一般家庭で利用する電力の上限を大きく超える9000wの電力を
家屋へ電力を供給するための直流交流変換装置のFCV2Hを介して6日間供給できる
つまり「6日間完全自家発電」出来る

6日ごとに水素代が4000円、1ヶ月30日として2万円

買取目当てに設置した屋根の太陽光を、買取やめて併用して自分で使えば
1ヶ月1万5千円

それで、その家は、都市ガスもいらなきゃ、送電電力もいらない
廃炉費用賦課金も負担しなけりゃ、太陽光の買取賦課金も負担しない

【水素と水素燃料電池によるオール電化住宅】

559 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:42:29.97 ID:RKJHbFps0.net
自由化は誰も反対してない。
問題は発送電分離。これで電気料金が値上がり+停電増加に
つながるのが海外で起きたこと。

日本は感情やメディアの主張で政策が決まる国なので、
海外の失敗をなぞるわけだよ。そこまでは確定しました。

560 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:42:35.33 ID:RCkE3Och0.net
>>555
せやで (元中の人)

561 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:42:48.75 ID:4hTnV+7H0.net
日本国内での規制緩和とか新規参入とか
ほぼ全て在日、帰化人産業らのためになるだけだから
現実としてもう日本は日本人だけのものじゃない
日本人同士でつぶしあいして漁夫の利与え続けてるわけ
ばっかみたい

562 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:42:55.94 ID:Ny6P6xxW0.net
選挙の供託金と同じ。
既得権益側を守るためだろう。

563 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:43:59.14 ID:1dXomxkR0.net
>>552
ところがどっこい、道路で工事するには警察で道路使用許可を取らなきゃいけないし、
警察で道路許可を取るには交通規制とその誘導員を付けることがもれなく指導される。

田舎の道路を走ってみりゃ判るが、どんな交通量の少ない道路でも工事している箇所では
交通規制はあるし、旗振りのおっちゃん(おばちゃん)が暇そうに突っ立っているよ。

564 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:44:13.47 ID:9e1MNu0J0.net
>>547
概算だけど

燃料電池車「MIRAI」が納車されてわかった8つのこと
http://allabout.co.jp/gm/gc/456151/

によればミライは

>残量計ゼロまで水素を使用して満充填したら3.61kg入った。安心して使えるのは3.5kg程度まで
>JX日鉱日石は消費税込み1kgあたり1080円。東京ガスと岩谷産業が1188円。400km走って3.5kg入れたら4000円を少し下回る程度。

それをクルマとして利用せず、自分用の発電所・発電機専用として利用すれば

一般家庭で利用する電力の上限を大きく超える9000wの電力を
家屋へ電力を供給するための直流交流変換装置のFCV2Hを介して6日間供給できる

つまり「満タンで、6日間、完全自家発電」出来る

6日ごとに水素代が4000円、1ヶ月30日として2万円

買取目当てに設置した屋根の太陽光を、買取やめて併用して自分で使えば
1ヶ月1万5千円

それで、その家は、都市ガスもいらなきゃ、送電電力もいらない
廃炉費用賦課金も負担しなけりゃ、太陽光の買取賦課金も負担しない

【水素と水素燃料電池によるオール電化住宅】

565 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:44:21.64 ID:TFFuVlVG0.net
>>536
電気はジャブジャブ余っているのか?その2 産業現場の声を聞け!

http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/post-0e0a.html

>●申請許可された電気料金値上げ幅
>・産業用(工場・オフィスビル)・・・11・0%〜17・26% 

自由化されてるのに上がってるみたいだが?

566 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:44:53.85 ID:4YLe5d2I0.net
すげえ事思いついた!

燃料電池で水素から電気を作る
         ↓
発電した電気で水を電気分解して酸素と水素を得る
         ↓
その水素で燃料電池を動かす

これぞアインシュタインもビックリの永久機関!!!

567 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:45:43.43 ID:ObtDTVN/0.net
> 二〇〇〇年三月の電力自由化以降、電力の購入先を大手電力会社から新電力へ切り替えた企業や自治体などが、
>今年六月末時点で少なくとも約八万四千件に上ったことが本紙の調べで分かった。契約規模は約千五百万キロワット
>に上り、原発十五基分の出力に相当する電力が大手電力から離れた。この動きは、東京電力福島第一原発事故を
>きっかけに加速。原発が止まった大手各社が電気料金を値上げしたためで、多くの顧客が割安な新電力へ流れる傾向
>が続いている。 


もう原発はいらないだろ。

568 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:45:48.54 ID:M46JVDak0.net
東電は毎年新規で1〜2兆円の賠償金が発生してるんじゃね
小売の自由化なんてほんとにやられたら潰れるだろ
一旦つぶすべきだったのに、それをやらないから永遠に避難民の生活の保障と企業利益の保証をやり続ける結果になってしまった。

569 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:45:52.94 ID:YcWJKE7k0.net
>>555
引き込み線はお互いに同じと計算して報告だけだったただ申請は出します 
そうしないと電柱が事故に遭った時 建て替えの時連絡ができなくなるから
申請は必要ですね

570 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:46:33.32 ID:Do6GlNUG0.net
>>72
自民党最低だな
富裕層のためなら庶民など野たれ死んで構わないということか

571 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:47:51.29 ID:ZLmkjKmT0.net
電力会社からしたら、供給義務外してくれたらいくらでも自由化オーケーなんだろうけどねぇ。
作った電気を送電屋に送った後の事は手も足も出なくなるから、そっから先のインフラ確保まで
ずっと面倒見る義理もなくなるし。

572 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:48:13.49 ID:9lM76TdV0.net
>>559

・海外はインフレが普通だから毎年2%程度上がり続けるのは普通
・外国人は完璧も求めないし、日本ほどマジメじゃないから停電もあっても不思議じゃない

発送電分離によって上昇したのか?インフレによる上昇なのか?
国民性によって停電が起きたのか? 
その事を配慮しないと無意味

573 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:49:12.54 ID:YcWJKE7k0.net
発送電分離ったて既存電力の分社化するだけのお話
電柱の管理DB自体企業の財産としての個人情報と同じ
重要回線がどことかテロ対策で公開してない部分が多い

574 : 【関電 55.1 %】 :2015/09/06(日) 01:50:07.69 ID:/kjXLG0c0.net
>>6
それこそが目的だと気が付かないバカがいるみたいだな

575 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:50:16.67 ID:4YLe5d2I0.net
>>570
いまさらかよ?
これが日本の十八番である「骨抜き」って奴だ
どんなに良い理想を掲げても野党や利権団体の圧力に屈し、ただの無意味な改造になってしまうと言うお約束

576 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:50:51.17 ID:YQpWoozi0.net
原子力は廃炉コストを除けば一番安いんだから、その廃炉コストは原子力やるやつがもたないと公正じゃないだろ

577 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:51:28.87 ID:RKJHbFps0.net
>>572
そもそも電源構成や政策が異なる海外と単純比較することがナンセンス。
日本は再生可能エネルギーが高コスト(なぜなら安価な水力は開発済。島国で
送電網が貧弱)。更に殆どの原子力は止まったまま。
結局は化石燃料頼み。

578 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:52:13.14 ID:1dXomxkR0.net
>>569
どっちも電柱も電話柱も所有の有無に関わらず、柱単位で台帳管理だよね。
だから同じ1本の柱に2つ番号が振られている。

現地でプレートの貼っている位置関係で電力会社の柱かNTTの柱かすぐ判る
ような仕組みになっていたはず。

579 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:52:51.21 ID:9e1MNu0J0.net
燃料電池車「MIRAI」が納車されてわかった8つのこと
http://allabout.co.jp/gm/gc/456151/

によればミライは

>残量計ゼロまで水素を使用して満充填したら3.61kg入った。安心して使えるのは3.5kg程度まで
>JX日鉱日石は消費税込み1kgあたり1080円。東京ガスと岩谷産業が1188円
>400km走って3.5kg入れたら4000円を少し下回る程度。

それをクルマとして利用せず、自分用の発電所・発電機専用として利用すれば

一般家庭で利用する電力の上限を大きく超える9000wの電力を
家屋へ電力を供給するための直流交流変換装置のFCV2Hを介して6日間供給できる
つまり「満タンで6日間完全自家発電」出来る

6日ごとに水素代が4000円、1ヶ月30日として2万円

買取目当てに設置した屋根の太陽光を、買取やめて併用して自分で使えば
1ヶ月1万5千円

それで、その家は、都市ガスもいらなきゃ、送電電力もいらない
廃炉費用賦課金も負担しなけりゃ、太陽光の買取賦課金も負担しない

【水素と水素燃料電池によるオール電化住宅】

送電電力を高くすりゃ、カネ持ちの一般家庭から群がって
水素バブルが市中に起きて

消費税増税も、雇用の確保も、財政再建も・・つまり、アベノミクスは大成功で
株に年金ぶち込んでるから、おまえらの年金ですら出ちゃう

580 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:53:04.59 ID:78Aubi7n0.net
>>576
バックエンド核ゴミ費用を華麗にスルーw

581 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:53:44.27 ID:4YLe5d2I0.net
>>572
でもね
戦後日本の飛躍的な経済発展は絶対の信頼があるライフラインと正確な運輸システムの賜物だと思うわ
やっぱここが弱い途上国は外国が相手にしないもの

582 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:56:15.92 ID:9lM76TdV0.net
>>577
>そもそも電源構成や政策が異なる海外と単純比較することがナンセンス。

安倍が自由化すると言うのに、ベストミックスなどと構成について言う事が間違ってる。
総理がパンとそばとうどんとコメ食のベストミックスを発表するくらい大笑いな事

次にコストだが、海外と比較するのは普通だし当た前。電気コストを比較しないのは大馬鹿
企業は海外との勝負になるから非常に重要視する

583 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:56:29.29 ID:9e1MNu0J0.net
燃料電池車「MIRAI」が納車されてわかった8つのこと
http://allabout.co.jp/gm/gc/456151/

によればミライは

>残量計ゼロまで水素を使用して満充填したら3.61kg入った。安心して使えるのは3.5kg程度まで
>JX日鉱日石は消費税込み1kgあたり1080円。東京ガスと岩谷産業が1188円
>400km走って3.5kg入れたら4000円を少し下回る程度。

それをクルマとして利用せず、自分用の発電所・発電機専用として利用すれば

一般家庭で利用する電力の上限を大きく超える9000wの電力を
家屋へ電力を供給するための直流交流変換装置のFCV2Hを介して6日間供給できる
つまり「満タンで6日間完全自家発電」出来る

6日ごとに水素代が4000円、1ヶ月30日として2万円

買取目当てに設置した屋根の太陽光を、買取やめて併用して自分で使えば
1ヶ月1万5千円

それで、その家は、都市ガスもいらなきゃ、送電電力もいらない
廃炉費用賦課金も負担しなけりゃ、太陽光の買取賦課金も負担しない

【水素と水素燃料電池によるオール電化住宅】

送電電力を高くすりゃ、カネ持ちの一般家庭から群がって
水素バブルが市中に起きて

消費税増税も、雇用の確保も、財政再建も・・つまり、アベノミクスは大成功で
株に年金ぶち込んでるから、おまえらの年金ですら出ちゃう

だからブサヨは、反原発とは言わなくなった・・・・

584 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:56:54.12 ID:YcWJKE7k0.net
>>578
そうですねNTTは局単位 電力は変電所単位になってますね
NTTはLRで分岐  電力はABC層の関係で東がA北がAだったと思うんで東西南北で分岐表示が多いです
電力で番号の羅列だけで表記するところは座標で示すそうで
北海道電力とかは警察に電柱位置で現場に行けるように協力公開してたりしますが
関電とかはその発想は無いようです

585 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:57:08.84 ID:OWrjr8p20.net
どうせ乗り換えとか新規開拓でMNP乞食みたいなのを同じように量産するんだろうな

586 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:58:40.57 ID:9e1MNu0J0.net
燃料電池車「MIRAI」が納車されてわかった8つのこと
http://allabout.co.jp/gm/gc/456151/

によればミライは

>残量計ゼロまで水素を使用して満充填したら3.61kg入った。安心して使えるのは3.5kg程度まで
>JX日鉱日石は消費税込み1kgあたり1080円。東京ガスと岩谷産業が1188円
>400km走って3.5kg入れたら4000円を少し下回る程度。

それをクルマとして利用せず、自分用の発電所・発電機専用として利用すれば

一般家庭で利用する電力の上限を大きく超える9000wの電力を
家屋へ電力を供給するための直流交流変換装置のFCV2Hを介して6日間供給できる
つまり「満タンで6日間完全自家発電」出来る

6日ごとに水素代が4000円、1ヶ月30日として2万円

買取目当てに設置した屋根の太陽光を、買取やめて併用して自分で使えば
1ヶ月1万5千円

それで、その家は、都市ガスもいらなきゃ、送電電力もいらない
廃炉費用賦課金も負担しなけりゃ、太陽光の買取賦課金も負担しない

【水素と水素燃料電池によるオール電化住宅】

送電電力を高くすりゃ、カネ持ちの一般家庭から群がって
水素バブルが市中に起きて

消費税増税も、雇用の確保も、財政再建も・・つまり、アベノミクスは大成功で
株に年金ぶち込んでるから、おまえらの年金ですら出ちゃうし

来年の参院選でも、自民が大勝して、単独で改憲の発議をしちゃうかも・・・

だからブサヨは、反原発とは言わなくなった・・・・

587 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 01:58:42.78 ID:rVTqI52F0.net
今でこそ地位が地に落ちてるが、電力の底力、政治力はあなどれない。
一度本社中枢の人と仕事させてもらったことがあるけど、彼ら本当に優秀だよ。

588 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:00:04.07 ID:RKJHbFps0.net
そもそも日本の携帯電話料金の高さは異常。
それが自由化の側面でもある。これまでの電気料金は
総括原価でコスト抑制働いてたけど、これからは
企業が儲けに走るよw

589 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:00:09.18 ID:VUSxokvb0.net
テクノクラートは滅びずか

590 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:01:36.57 ID:4YLe5d2I0.net
そもそも論を展開すると
民間企業である電力会社の発電する方法の割合(火力・水力・原子力)を政府が勝手に決めているのか?
それは電力会社が自社の状況を見ながら割り振るもんだろ?民間企業なんだから
政府が「2020年以降の通信の割合をスマホ60%ガラケー30%他10%にする」とか勝手に決めるのか?
なんかごっちゃ混ぜなんだよなこの国は
民間ならすべて民間に任せて国営なら国営にしろっつうの

591 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:02:00.16 ID:uL/XQaZ+0.net
独占あってこその東電だからな
じゃなきゃ潰れてる

592 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:02:32.07 ID:nqdZgCHo0.net
固定電話の自由化初期みたいに、幹線だけ送電する
第二送電会社ができればいいんじゃね?

当時のDDIとか日本テレコムがそれ

593 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:03:03.83 ID:YcWJKE7k0.net
>>588
だいぶ安くなったと思うけど
昔は03の時代は保証金30万だったし

594 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:03:09.96 ID:TFFuVlVG0.net
>>582
544で比較してるでw

595 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:05:08.72 ID:9e1MNu0J0.net
>>587
東京電力・・・売上高6兆6,314円
関西電力・・・売上高3兆3,274円
中部電力・・・売上高2兆8,421円

しかも、来年電力自由化で「総括原価方式で」同じ売上高なんて、絶対にムリ

「総括原価方式なんかとっていない」
JXホールディングス(エネルギー事業)・・・売上高10兆7,457円
出光興産・・・・・・・・・・・・・・・・・売上高5兆0,349円
東燃ゼネラル石油・・・・・・・・・・・・・売上高3兆2,411円

電力の底力、政治力(笑)(笑)(笑)(笑)

んなもんねーよ

安倍政権と、経産省・財務省・日銀などの役人と、財界に

日本で、水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい             【国内にろくな投資先がない金融機関】

という【護送船団方式】組まれたら

原発マネー・電力マネーなんか無いの

ヤツらが出してたんだから「原発マネー・電力マネー」(笑)

596 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:05:21.60 ID:9lM76TdV0.net
>>590
>民間企業である電力会社の発電する方法の割合(火力・水力・原子力)を政府が勝手に決めているのか?
>政府が「2020年以降の通信の割合をスマホ60%ガラケー30%他10%にする」とか勝手に決めるのか?

同感
総理や多くの政治家がベストミックスと言って発表するのを誰も突っ込まないよな?
この国は馬鹿の集まりかよ??とマジで思うww

597 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:06:22.36 ID:YcWJKE7k0.net
多分みんながあんぐりする様な形で落ち着くと思う
電力会社が別会社作って それぞれが持ち回りの様に販売会社を多のエリアに作って
結局は前と同じじゃんって話に落ち着くと思う

598 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:07:07.27 ID:9e1MNu0J0.net
日本で、水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい             【国内にろくな投資先がない金融機関】

にくらべたら

電力10社あつまったって、中小企業以下の個人商店レベル

599 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:07:25.17 ID:RKJHbFps0.net
>>593
電気料金でしてるみたいに世界と比較してみて。
化石燃料頼みの電気料金みたいな特殊性もないのに
日本の携帯電話料金高い。これは海外で経験した上での実感。
どれだけ日本の携帯キャリアが荒稼ぎしてるか。価格競争なんてプロレスだよ。
そこに気付いて。そして電力も同じことになる。

600 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:09:00.96 ID:YcWJKE7k0.net
水素太陽光は一軒家だけの普及で終わる
マンションとか新規の場合にはエネファームによる発電てのは有り
今更改築とかスペース無いところが90%以上だと思う

601 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:09:11.72 ID:9e1MNu0J0.net
日本で、水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい             【国内にろくな投資先がない金融機関】

にくらべたら

電力10社あつまったって、中小企業以下の個人商店レベル

カネも力も政治力も皆無

だから、安倍に電事法を改正され、独占していた20兆円の電力事業を市場開放させられた

602 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:09:43.70 ID:4YLe5d2I0.net
>>596

政府が「来年度の自動車生産は高級車20%普通車20%トラック30%軽10%他20%にします」とか言ったら自動車業界ぶったまげるぞ

603 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:10:47.67 ID:1dXomxkR0.net
>>584
へぇ、自分のいる地域だと普通に警察が交通事故場所の特定とかに電柱番号
を使っているから、どこでも公開しているもんだと思っていたよ。

あれデータを持っている人には正確な場所が判るけど、事情を知らない人には
何のことかさっぱり判らないから至極便利なんだけどな。

604 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:11:01.92 ID:TFFuVlVG0.net
自由化ってのは上げるのも自由ってことやからなー
是非新電力は送電(規制残るが)にも参加して料金下げてくれw

605 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:11:09.61 ID:YcWJKE7k0.net
昭和40年代の住宅ブームの時の住宅街とかで軒先配線とかを制度化してないのも大きいと思う

606 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:11:57.44 ID:t7esSEOM0.net
>>43
電力の自由化は通信事業なんかと違ってかなり知恵が必要。
付加価値・付加サービスが通信事業のように無限に広がらないのが難なのだ。
アメリカがやっているような電力先物取引は面白いと思うけどね。

自由化で電力会社を選べるようになるわけだが、先進各国をみると
電気料金がホントに安いのはアメリカ・カナダくらいだよ。ただし、停電は
日本よりずっと多い。日本は異常なくらい停電がほとんどない。

フランスも原発比率が75%で燃料の安定化で電気料金が安い。
お隣の韓国なんかもかなり安いけど、大量の税金投入して安くしている。これは
財閥経済優先のため。韓国は事業制度としてはいびつ。

ドイツに代表されるように、電力事業は政治と世論にものすごく左右されるから、
市場主義で簡単に安くなる、というわけにはいかないみたい。再生可能エネは
まだ高いし、系統運用が大変。再生可能エネを主力にするとバックアップ電源が
大変だしね。

日本の設備面での課題は、東日本大震災でも問題になった東西の電力輸送
に制限があること。現状で300万kwまで。周波数変換所の容量を上げる必要が
あるが費用が膨大。当面、送配電会社は東西で2社にまとめたほうがいいと思う。

607 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:14:50.65 ID:c35t/qCx0.net
電鉄会社が

架線を使って

送電事業に

参入すれば いいんでね?

608 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:15:31.51 ID:RKJHbFps0.net
>>607
電気にも容量ってものがあるんだよ。

609 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:16:01.59 ID:gTSEEEsX0.net
>>607
あんなショボイ設備で配電できっかよ

610 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:16:40.64 ID:9e1MNu0J0.net
日本で、水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい             【国内にろくな投資先がない金融機関】

にくらべたら

電力10社あつまったって、中小企業以下なのに
トップの 東京電力・・・売上高6兆6,314円 は

去年の年末に、選挙で大勝した安倍に
トヨタの現職顧問を役員として送り込まれて、あっさり水素に寝返っちゃって

個人商店レベルというか、内職レベルまで落ちちゃって
もはや、カネも力も政治力も皆無

だから、安倍に電事法を改正され、独占していた20兆円の電力事業を市場開放させられた

611 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:17:49.04 ID:yI9C2FVw0.net
何甘えてるんだ。
自前で立てろよ。

本気度が足らないな。

612 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:18:29.54 ID:RKJHbFps0.net
結局、>>607レベルの電気の知識に著しくかける連中の声で
今の事態になったわけで。

日本の電力事情が間違いなく悪化することを確信してる。

613 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:18:39.92 ID:4YLe5d2I0.net
>>607
線路脇が電線だらけになるが不可能じゃないな
ただでさえ近隣住民が「電磁波がどうのこうの」と因縁つけてくるのに
国交省が許可するかどうか
JR東なら発電所もあるから普通に売れるね

614 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:19:31.92 ID:9lM76TdV0.net
電力会社って総理がベストミックスっていったら総理の仰せの通りってやるの?ww

自分で最適・最安になる方式を考えてやろうって思わないの??

電力会社はアホなの??

615 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:20:20.23 ID:YcWJKE7k0.net
>>612
電柱地中化のフォーラムも覗いたけどそれに毛が生えた程度の認識でしたね

616 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:20:49.15 ID:IV4rvOmB0.net
いまの一般電気事業者を東日本、中日本、西日本の三地域に統合した上で、
卸電気事業者と卸供給事業者と送電事業者の計9社くらいに分割するのが理想だと思う。
一番でかい東電が公的資金で経営されてて実質破綻してるわけだから丁度いいし、
新規事業者にも不利が少ない。

いまの電力会社は、製品の製造から卸しから配送から小売まで一手に完結してるから
強すぎるし、破綻しても高給っていうおかしな事にならざるを得ないんだろうと思うから。

617 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:21:08.08 ID:M8nFPrDL0.net
頼みもしないのに勝手に参加して文句とか、ブダペストの移民と同じだな。モンスター。

618 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:21:09.70 ID:9e1MNu0J0.net
日本で、水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい             【国内にろくな投資先がない金融機関】

にくらべたら

電力10社あつまったって、中小企業以下だったのに
トップの 東京電力・・・売上高6兆6,314円 は

去年の年末に、選挙で大勝した安倍に、トヨタの現職顧問を役員として送り込まれて
原発派の石破から、あっさり水素派の安倍に寝返っちゃって

もはや個人商店レベルというか、内職レベルで、カネも力も政治力も皆無

だから、安倍に電事法を改正され、独占していた20兆円の電力事業を市場開放させられた

619 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:21:35.11 ID:uh8kAQsv0.net
文句言うなら自前で建てろよwww

人様が建てたものをタダで使わせろっておかしいだろ
新規参入だからっていい加減にしろ

620 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:21:50.70 ID:zHNSknIG0.net
NTTが電話回線を利用させる時に使った手と同じと。

621 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:22:28.13 ID:9lM76TdV0.net
電力会社って総理がベストミックスっていったら総理の仰せの通りってやるの?ww

自分で最適・最安になる方式を考えてやろうって思わないの??

電力会社はアホなの?? 電力会社は脳を持たないクジラみたいな会社??w

622 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:23:53.70 ID:eD40QIls0.net
電波送電すればいいだろ
早く地球システムを完成させろよ

623 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:25:30.05 ID:luVagRxL0.net
>>485
供給義務を外せない、のは無理だろ、発電が自由化だから売る奴が居なければ供給できない、送電屋も発電機を持ってない、どこから買うんだ?
送電屋は独占だから、僻地のコストを街方に転嫁すれば良いだけだけど、その内独占も出来なくなりそうだし、

624 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:26:19.90 ID:9e1MNu0J0.net
>>621
平成27年1月23日 電気事業連合会の八木誠会長(関西電力社長)
「民間企業が原子力を支えられなくなり、金融機関からの融資も受けられなくなる」
http://www.sankei.com/economy/news/150123/ecn1501230029-n1.html

原発派に、反原発派みたいな、カネ勘定が出来たり、団結力があってデモ出来たりしていれば
原発が動かせなくなる「電力自由化」「電事法の改正」は、阻止出来たかもしれないが

原発派はバカだから、何のアクションも起こさなかった
あんなに【水素を侮るな】と、さんざん書き込みしてやったのに・・・・・

いまさら何を言っても後の祭り

まっ、自滅だね・・原発派・・・・

625 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:26:28.13 ID:uh8kAQsv0.net
こういう新規参入の電力会社って
台風が来て電線が切れたら、頑張って補修に行く人がいるってこと
知らないのかなwww
美味しい所だけ持っていこうとする金儲けのみのニセ電力会社なんていらねーよ

626 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:27:21.78 ID:9e1MNu0J0.net
>>621
平成27年1月23日 電気事業連合会の八木誠会長(関西電力社長)
「民間企業が原子力を支えられなくなり、金融機関からの融資も受けられなくなる」
http://www.sankei.com/economy/news/150123/ecn1501230029-n1.html

この時に

原発派に、反原発派みたいな、カネ勘定が出来たり、団結力があってデモ出来たりしていれば
原発が動かせなくなる「電力自由化」「電事法の改正」は、阻止出来たかもしれないが

原発派はバカだから、何のアクションも起こさなかった
あんなに【水素を侮るな】と、さんざん書き込みしてやったのに・・・・・

いまさら何を言っても後の祭り

まっ、自滅だね・・原発派・・・・

627 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:27:45.46 ID:4YLe5d2I0.net
>>621
そこが半官半民の由縁である

628 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:27:49.75 ID:HWYWcymY0.net
各家庭に取り付けた太陽光パネルだけで家の電力が賄える時代早くこないかなあ

629 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:28:50.73 ID:9lM76TdV0.net
>>623
供給義務を果たさないなら、日本で電気事業を認めないと法律に書けばいいでね?

いやなら会社を廃業しろって事だよww

630 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:30:35.91 ID:P4Rdh6Fy0.net
つまり、ラインマン(送電線で仕事する人達)・電気工事の賃金をもっと下げろ
という事だろ? 誰もやらなくなるんじゃね?

631 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:31:31.87 ID:0+QYMxjW0.net
工業団地の中に建設して、自前の送電線を構築すれば無問題。
大規模住宅地開発に関わって、最初からインフラとして織り込んでしまうとか、大規模団地の再開発に関わっていく。、

あるいは、ガス会社と協力して、燃料電池という形で供給するという方法もある。

632 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:32:30.38 ID:hLFLBZ1q0.net
>>630
それも目的の一つだろうよ
日本が没落するのが彼らの望みだろうから

633 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:33:04.78 ID:zHNSknIG0.net
JRと私鉄、NEXCOが参入か?。

高架下に送電線を張り巡らせて。
幹線系なら、彼らだけで十分賄える。

後は、各家庭と変電所まで借りるだけ。
NTTも同じ手でやられたし。

634 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:33:14.60 ID:YcWJKE7k0.net
>>630
今でさえ現業系は人手不足なのに

635 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:33:52.91 ID:0+QYMxjW0.net
>>630
それは無い、現状の東電社員の給料考えてみろ。

636 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:34:23.19 ID:4YLe5d2I0.net
>>631
それはすでにやってるだろ
製鉄所が予熱で発電した電気や熱を近隣の工場に売るとか

637 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:35:32.48 ID:9e1MNu0J0.net
>>631
ダメ

電力事業として認定されると、その事業者が供給する電力には
かならず、太陽光の買取費用と、廃炉費用が、賦課される

石油事業者やガス事業者が供給する、水素ガスによる自家発電・・のみが
電力事業ではなく、ガス事業となり

太陽光の買取費用と、廃炉費用の、賦課から逃げられる

638 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:36:06.93 ID:YcWJKE7k0.net
>>636
工場とかは1件で月100万超えとか普通にあるから元取れるだろうね
金属関連とか数百万コースだし

639 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:36:59.39 ID:RKJHbFps0.net
電気が本当に儲かる商売なら10年以上前から始まってる大口の自由化から
参入してるはずでしょ。

実際は、低所得者層からも万遍なく徴収できる
再生可能エネルギーの買い取り制度(FIT)で
新規参入が相次いだだけ。個人だってそう。自分が儲かるから
太陽光パネルつけるようになったのが大多数。
そんな世界だよ。

640 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:37:14.25 ID:4YLe5d2I0.net
>>633
通信と違い高圧線からは電磁波が出るから
ここに因縁つけてくる輩がいる
どうせやるなら地中がいいが採算取れるかどうか

641 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:38:46.04 ID:RKJHbFps0.net
>>640
地中化なんて電力会社は1mmもやりやくないだろうよ(ただのコスト要因でしかないので)。
それこそ公共事業。税金投入の世界。

642 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:39:27.88 ID:9e1MNu0J0.net
>>631
ダメ

電力事業として認定されると、その事業者が供給する電力には
かならず、太陽光の買取費用と、廃炉費用が、賦課される

例えば、六本木ヒルズで自家発電して電力を供給している
六本木エネルギーサービス株式会社は、送電網から電力供給から完全自前だけど
その電気代には、太陽光の買取費用と、廃炉費用が、賦課されている

石油事業者やガス事業者が供給する、水素ガスによる自家発電・・のみが
電力事業ではなく、ガス事業となり

太陽光の買取費用と、廃炉費用の、賦課から逃げられる

643 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:39:28.66 ID:4YLe5d2I0.net
>>638
元々廃熱だから環境にも良いし
ただそんなにたくさん製鉄所が無いんだよね

644 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:39:42.59 ID:9lM76TdV0.net
供給に関して言うと、ある季節のある時間帯に100必要だとすると
100になるまで競争入札して100を集める
その時に事故などである会社が5だけ発電出来ないとすると罰金を要求する
そして臨時に発電してくれる会社を瞬時に求め割増料金を払い
常に安定供給する。

645 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:39:46.77 ID:aNZ1y2Uh0.net
いくら愚痴っても何も変わらないね・・・・・

646 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:40:45.58 ID:P4Rdh6Fy0.net
>>635
ラインマンは東電とは別会社だよ 
ラインマンを専門にやる電気工事会社が仕事を請負っている
他の架線は、電力会社の下請けの下請けが架線専門会社設立してやっている
給料は高卒で13万くらいだよ

647 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:41:17.16 ID:QX2LPZ+80.net
電力の地産地消をやれ
送電網は行政が管理して地下埋設がベスト
余った電力は地域ごとに融通し合う

648 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:41:21.39 ID:4YLe5d2I0.net
>>642
つまり現状の小売は逆に損するのかw
ひでえ国だなw

649 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:41:44.57 ID:9e1MNu0J0.net
>>645
平成27年1月23日 電気事業連合会の八木誠会長(関西電力社長)
「民間企業が原子力を支えられなくなり、金融機関からの融資も受けられなくなる」
http://www.sankei.com/economy/news/150123/ecn1501230029-n1.html

この時に

原発派に、反原発派みたいな、カネ勘定が出来たり、団結力があってデモ出来たりしていれば
原発が動かせなくなる「電力自由化」「電事法の改正」は、阻止出来たかもしれないが

原発派はバカだから、何のアクションも起こさなかった
あんなに【水素を侮るな】と、さんざん書き込みしてやったのに・・・・・

いまさら何を言っても後の祭り

650 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:42:38.42 ID:xdeeO1ly0.net
そりゃ独占販売ウマーですから安く貸さんわな

651 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:44:24.49 ID:4YLe5d2I0.net
>>649
あんたさっきから水素水素言ってるけど
1回でも天津大爆発級のガス爆発を起こしたらそれこそ大惨事だぞ

652 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:44:33.65 ID:9e1MNu0J0.net
>>648
とんでもない

日本で、水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい             【国内にろくな投資先がない金融機関】

つっていて、それを必死で支援しているんだから

ものすごくまともだよ

新自由主義で、国は市場に介入しない・・なんつっていた、バカな昔の自民党と、全く違ってね

政権交代させて、お灸を据えた効果があったね

653 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:45:31.40 ID:SnLpHw+U0.net
そもそも新規参入業者ってどういう部分で既存電力会社より低コストを実現しようとしてるんだろうか
化石燃料を安定した状態で既存電力会社より安く買えたりする企業てあるの?
人件費をメチャクチャ安くするとか?
保守点検項目を粗くするとか?
発電所建設費?

654 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:46:21.77 ID:9e1MNu0J0.net
>>651
だから

【 だれも中国で水素はやらない 】

この意味がわかる???????????????

だれも中国で水素はやらない・・・のに、世界が水素になったら・・・ね・・(^w^) ぶぶぶ・・・

655 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:48:16.93 ID:4YLe5d2I0.net
>>653
油屋とかガス屋とか
資源を外国から大量購入してる企業や廃熱を出す企業なんかは有利でしょ
発電所だって電力会社みたく社員使わずバイトや派遣に見まわりさせときゃいいし

656 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:49:34.15 ID:9e1MNu0J0.net
>>654 つづき

だから最近、アメリカもEUも、日本に妙に優しいんだよ(^o^)/

657 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:50:22.71 ID:F5M3ObKJO.net
気に入らないなら己れが送電網敷いてメンテもやればいい
それがビジネス
甘えるな

658 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:51:09.91 ID:OevtEKtP0.net
既存の電力会社がボリすぎなんじゃないの

659 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:52:43.68 ID:RKJHbFps0.net
>>653
よくぞ気付いた。

実態は工場の自家発で余った僅かな電気と、
既存電力会社が国の要請で市場に卸した電気を買って
プレミア乗せて売ってる構図が大多数かと。

660 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:54:34.46 ID:y4Mu5yxN0.net
マジで速攻東京ガスにかえるつもりですw
これ以上悪魔企業の東電に金を流したくない

661 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:54:49.25 ID:SnLpHw+U0.net
>>655
その油屋とかガス屋とかってのは電力会社より安く買えるの?
年間購買量とか電力会社の方が圧倒的に多いんだけど
てかその油屋とかガス屋って過去に何度か小型発電事業やって全部潰れてるんだけどね

発電所の管理を手抜きってのは国は認めるの?
これが自由化のメリット?

662 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:55:05.13 ID:UzjQYc770.net
>原発を持たず 発電コストがかさむ中

産経はこういう嘘をさらっと混ぜてくるよなあw

663 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:55:13.30 ID:4YLe5d2I0.net
>>462
シーッ

それは内緒

664 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:55:22.68 ID:9e1MNu0J0.net
だれも中国で水素はやらない・・・のに、世界が水素になったら・・・

中国は、世界の工場から、中国だけの工場になる・・・・

665 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:56:44.32 ID:RKJHbFps0.net
ちょっとでも理系の感覚あるなら
水素とかEVの時代が来ないのは分かるはずw

666 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:56:45.54 ID:P4Rdh6Fy0.net
>>653

新規参入業者とか書いてあるけど、これマスコミのミスリード記事だと思うよ
もともと事業者用の卸電力はやっている会社ばかりだし、
で政府主導で電力自由化で一般用の卸も解禁になるから、
送電線網の話が出てきているだけ

別に低コストわ目指している訳でもないし、余った電力を売りたいだけ
ガス・重化学製鉄・商社は、もう発電所持っている電力会社と協力してやっているんだし

667 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:56:56.53 ID:4YLe5d2I0.net
しまった
フランス空爆スレに書くつもりが誤爆してしまった

668 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:58:24.51 ID:9e1MNu0J0.net
>>665
ムリムリ

カネの力で原発を推進してきた原発派なら

んなことは関係無く

カネの力で原発が捨てられることは分かるはずw

669 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:59:28.78 ID:RKJHbFps0.net
ま、水素の時代が来るなら、それこそ
原発とかで化石燃料使わないで発電した電気で
水素生産して利用するとかそんな次元の話でしょう。

イメージ戦略的には水素、水素連呼してればいいんだろうけど。

670 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:00:52.37 ID:9e1MNu0J0.net
>>669
おまえさ

原発を稼働した九州で、水素が普及すると思う????

671 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:02:47.43 ID:P4Rdh6Fy0.net
>>661
まあ電力会社は、重油・ガスの購入にグループ企業を経由して購入しているから
高いのは事実なんだよね 東電の元経営陣が再就職して、暴利を貪っているのも事実
ありにも事業者用の卸電力が高いから、価格交渉の為に、重化学・製鉄は自前の自家発電を所有しているくらいだし

672 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:03:26.10 ID:9e1MNu0J0.net
しねーよな、原発を稼働した九州じゃ、水素は

つまり、原発は、こいつらの敵なの

日本で、水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい             【国内にろくな投資先がない金融機関】

673 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:03:27.45 ID:d+iqSdzq0.net
>>665
水素は来ないかもしれないけど、EVは、もう少し電池が改良されれば
来るような気がするが、EVの時代が来ないのはなぜ?

674 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:04:30.20 ID:RKJHbFps0.net
>>670
いつか化石燃料が枯渇して
原子力に頼るしかない時代が来たら
一つの可能性として、ないとは言えないと思うよ。

675 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:04:35.23 ID:Lslh0xfI0.net
国がまずインフラを取り上げろよ
電力自由化って口先だけでやる気ゼロじゃねーか
原発事故で何も学んでないのか

676 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:04:37.00 ID:4YLe5d2I0.net
話を本題に戻すと

新幹線料金高すぎる→じゃあ乗るな
高速料金高すぎる→じゃあ使うな
駐車料金高すぎる→じゃあ止めるな
送電線使用料高すぎる→じゃあ自分で引いてメンテしろ

以上

677 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:05:08.38 ID:9e1MNu0J0.net
このメンツを敵に回して、原発が生き残れる・・なんて

憲法9条があれば、日本は生き残れる・・なみの、お花畑だぞ???

678 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:06:06.59 ID:9lM76TdV0.net
>重化学・製鉄は自前の自家発電を所有しているくらいだし

ココ重要だよな、企業がパソコン高いよと思っても自前でパソコンなんて作らない
電力ってかなりローテクだから簡単に作れる。
電力を供給しねーぞ!!とストップしたら、たちまちウチの会社で作りますって企業が
ワンサカ出てくる

679 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:06:18.85 ID:4YLe5d2I0.net
>>674
ウランの埋蔵量って微々たるもんだぜ?
早い者勝ち状態

680 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:06:25.28 ID:RKJHbFps0.net
>>673
EVは充電時間と航続距離が致命的じゃないかと。
そこが改善されれば話は別だけど、化石燃料が枯渇しない限り
結局PHVにはかなわないと思う。

681 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:06:50.85 ID:9e1MNu0J0.net
>>673
いんや、EVの時代は来るよ

中国が作れる、蓄電池のEVじゃなくて
中国は作れない、水素と水素燃料電池で自家発電するEVだけど

682 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:08:10.87 ID:9e1MNu0J0.net
>>673
いんや、EVの時代は来るよ

中国で作れる、蓄電池のEVじゃなくて
中国では作れない、水素と水素燃料電池で自家発電するEVだけど

683 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:08:31.19 ID:RKJHbFps0.net
EV乗ればきっと分かるけど、いつ電欠するかの不安感が半端ない。
個人的な結論としては、EVは除外。

684 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:09:22.92 ID:SnLpHw+U0.net
>>671
高いってのは、最終的な購入単価を比較しての話なの?

685 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:10:40.98 ID:2SHsId3d0.net
こういうインフラは国が音頭を取って推進すべきなのに原子力村村長の
安倍がリーダーでは話にならないレベルだな。原発を稼働したいもんだ
から原発以外のエネルギーはすべて継子あつかいだ。めんどうは見ない
どころか様々な障壁を設けて事業者と消費者を苦しめる。

686 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:12:50.64 ID:9e1MNu0J0.net
>>685
ブサヨはどうしても、安倍を原発派にしたいみたいだけど

もうネトウヨですら、安倍が原発派だなんて思わないから(^_^;

687 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:13:27.73 ID:oDOUyWbn0.net
どっかに独立した経済圏の村を作ってそこでやるくらいの競争させろ
近隣に以上に安い電力があれば競争が起こるはず

688 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:13:38.09 ID:A/0YuW9m0.net
発送電がぜんぜん分離されてないじゃないか

689 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:13:47.44 ID:9lM76TdV0.net
企業の自家発電のコストは家庭用の電気料金の半額近くで可能だと言われてる。

690 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:13:58.36 ID:4YLe5d2I0.net
>>683
国が水素押ししてるからやらないだろうけど
電池パックを交換式にすればいいんだよ
電気切れたらガソリンスタンドで充電済みのパックと交換
全車共通パックをパック会社が管理・寿命や故障で交換とかを担う
利用者は電気+パックレンタル料を払う感じにする
そうすれば急いでる時でもすぐに満タンで走れるし時間がある時は自分で充電してもいい

691 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:15:02.42 ID:9e1MNu0J0.net
>>685
ブサヨはどうしても、安倍を原発派にしたいみたいだけど

もうネトウヨですら、安倍が原発派だなんて思わないから(^_^;

安倍は原発派ではなく水素派です

この人達の協力でアベノミクスしてんだから当然でしょ

日本で、水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい             【国内にろくな投資先がない金融機関】

692 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:18:39.99 ID:9e1MNu0J0.net
そろそろネトウヨにすら、安倍は原発派ではなく水素派だと、バレてきているから

安倍が「脱原発水素転換」と公言するのも近いカモね

来年は、改憲の発議するために、とても重要な参院選だし・・・・

バレちゃったら、隠しておく必要は、何も無い

693 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:20:41.87 ID:P4Rdh6Fy0.net
>>684
最終的な購入単価なら、差はあまりない
先物市場のレート次第

694 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:21:05.23 ID:RKJHbFps0.net
>>690
そのパックが常にあるとは限らなくない?
ユーザー的にはパックがなかったらアウトなんだよ。

695 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:21:51.37 ID:9e1MNu0J0.net
そろそろネトウヨにすら、安倍は原発派ではなく水素派だと、バレてきているから

安倍が「脱原発水素転換」と公言するのも近いカモね

来年は、改憲の発議するために、とても重要な参院選だし

バカな原発派が原発動かしちゃって
「脱原発水素転換」と公言しねーと、これ以上、アベノミクスに協力しねーぞ
という、突き上げも強くなってきているし・・・・

バレちゃったら、隠しておく必要は、何も無い

696 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:22:46.27 ID:RKJHbFps0.net
何より電池は劣化する。スマホのですら実感するでしょ。
そんなのだけに依存するのは不安。

697 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:22:47.90 ID:P4Rdh6Fy0.net
>>689
そりゃ 電力会社がバックアップ契約をしてくれるからな
電力会社の安定性と絶対的な供給力があるから可能な話

698 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:23:21.97 ID:TFFuVlVG0.net
>>688
まだ先

699 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:24:39.61 ID:RKJHbFps0.net
>>689 >>697
あのトヨタですら自家発より電力会社から買った方が安いと判断してる。
自家発はあくまでバックアップ。

700 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:25:00.49 ID:WU9ksJnF0.net
水素はガスの輸入なしに賄えるのか?

701 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:25:23.99 ID:P4Rdh6Fy0.net
結局は、
停電しても良いから、安い電気料金が良い(補償なし)
高くても良いから、停電しない電力が欲しい
の選択になる

絶対に停電するな となると、驚くぐらい高額になるし
維持するコストも半端ない

702 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:25:24.56 ID:bKVzEPebO.net
先日ピクニックに行って山の中腹の辺りで休んでいたら、頭上斜め上を高圧線が通っていて、かなり小さくではあるが「ジリィィィーーー」という音が聞こえて気持ち悪さを感じて急いでその場を離れたのは言うまでもない。
高圧送電線の50m以内に住んでいる人は電磁波は怖くないのかな?あの不気味な音を聞くと放射線より怖いと思うが。

703 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:26:13.72 ID:4YLe5d2I0.net
>>694
パックがない=スタンドのガソリン0
だから震災でも無い限り大丈夫

704 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:26:49.07 ID:Edj5GOfR0.net
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.

705 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:27:07.04 ID:eph3Z5GX0.net
なにせ地域独占ですんで

706 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:27:11.89 ID:9e1MNu0J0.net
>>700
水素は基本的に

JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界が、化石燃料から水素を作る

で、買取制度の出口戦略と、水素の原料である化石燃料の価格変動を吸収させるために

JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界が、太陽光や風力などで水素を作る

707 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:28:45.07 ID:WU9ksJnF0.net
>>706
輸入が必要なら、エネルギー安全保障どうすんの?
太陽と風力だけだと無理だろ。

708 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:28:49.04 ID:RKJHbFps0.net
>>705
発想が古い。そんな時代ではない。

709 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:29:03.90 ID:9lM76TdV0.net
>>702

そ・・・それはセミだよ(震え声)

710 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:29:14.38 ID:P4Rdh6Fy0.net
>>699
事業用電力の卸は、電力ピークに罰金が掛かるみたいな制度だから
自前の自家発電でそれを回避するのも理由のひとつ

逆に電力会社も、工業地帯等の大規模な製鉄・化学の発電所から
電気を買ったりもするから お互い様なんだよな・・・

711 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:29:46.00 ID:9e1MNu0J0.net
>>700
水素は基本的に

JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界が、化石燃料から水素を作る

で、買取制度の出口戦略と、水素の原料である化石燃料の価格変動を吸収させるために

JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界が、太陽光や風力などを買収し

化石燃料以外からも水素を作る

712 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:29:48.17 ID:4YLe5d2I0.net
>>702
電磁力で電線が小刻みに動いてる音だろたぶん
直流ならしないかも
交流だから1秒間に50回か60回小刻みに動いてるはず

713 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:31:37.98 ID:4YLe5d2I0.net
>>708
戦前はたくさんあったんだぞ?電力会社
そっちの方が古い

714 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:31:47.78 ID:WU9ksJnF0.net
>>711
原発ないとガス輸入止められたら終わりじゃん
太陽光と風力以外の何で水素作るの?

715 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:31:49.01 ID:9e1MNu0J0.net
>>707
あのさ

工業製品と生活用品の、全ての原料は石油だし

護衛艦も戦闘機も潜水艦も、石油でしか動かないんだから

そもそも「エネルギー安全保障」なんかねーの

716 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:34:12.56 ID:WU9ksJnF0.net
>>715
水素で飛ばせばいいだろ
それが無理でも、いざというとき石油の消費量を少しでも減らせる体制が必要だな
安全保障無視の議論なんてお花畑過ぎるだろ

少しは真面目に考えろ

717 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:36:09.47 ID:fLik+dRK0.net
>>586
やっぱり計算が合わないんですが?

たとえば、水素 1kg のエネルギーは 1.2kWh 位だったと思いますが、

変換効率 100% で電気に変換したとしても 3.5kg だと 4.2kWh にしかならないんですが

60kWh とか 108kWh のソースはどこからなのでしょうか?

718 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:36:50.77 ID:6DogIeuT0.net
水素押してる人いるけど現状って工場とかで出る副生水素がほとんどよね?
量産するとなると水蒸気改質でやるんだろうけど水素製造→移送→発電でホントに火力発電やらより効率上がんのか?

火力発電所やらのエネルギー効率が最高60%いかないくらい
水素製造がまず70%ぐらいそれに水素での発電効率がまあ60%ってとこでしょ、0.7*0.6で42%ぐらい、この時点で火力発電に勝ててない気がするんだけど

そこからさらに
・水素は超軽いので超嵩張る≒輸送効率悪(可燃ガスと同じように圧縮すると同体積でのエネルギー量はガスの数分の一以下)
・水素には金属脆化作用がある
・水素は軽くて小さい物質だから極微少な隙間も抜けてしまう パイプラインはちょっと無理っぽい
・沸点がガスより高いので液化が困難、もしくはコストがかかる
・発電機を小分けにする分のコスト増


あんま詳しくないんであれだけどそれでもパッと思いつくのでこれくらい問題ありそうだけど

719 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:37:17.53 ID:9e1MNu0J0.net
産油国から、たくさん石油を買って、お得意さんになって仲良くして

カネを稼いで、そのカネの力と、そのカネで整えた軍事力で

日本に石油が来なくなる自体を未然に防いで防衛する

しかねーのよ

720 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:39:46.36 ID:4YLe5d2I0.net
水素は水素でも
核融合炉なら百万馬力なのになw

721 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:41:49.22 ID:SnLpHw+U0.net
>>693
結局電力会社の方が安いんじゃないの?
子会社かますとぼったくってるようなイメージってあるけど
出向なりの役員報酬なんて全体の経費からすればしれてるし
社員の給料なり人件費はは親会社よりは必ず安いわけで
自社の社員使ってやるよりは結果安いってことが殆どだよね

ガス屋なんかが電力会社より安く買えるってなら、燃料の卸やるほうがよっぽどメリットがある気がする

722 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:42:22.18 ID:WU9ksJnF0.net
なんにしても原発が必要なことはわかった。

723 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:43:33.48 ID:9e1MNu0J0.net
>>717
ミライのホームページや、アウトランダーPHEV、リーフのホームページ見れば
何ワットの電力を、どれだけ一般家庭に供給出来るか書いてあるから勉強しろ

>>718
水素はね、製鉄やガソリンを造り始めた100年前から、大量使用していて
水素燃料電池は、エネファームで10年前から大量使用していて

それが「車に載せられる、事故になっても爆発しない、ちっこい水素タンク」が出来たから

家庭で使用出来るようになっただけなの

724 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:46:12.91 ID:9e1MNu0J0.net
工業製品と生活用品の、全ての原料は石油だし

護衛艦も戦闘機も潜水艦も、石油でしか動かないんだから

そもそも「エネルギー安全保障」なんかねーの

産油国から、たくさん石油を買って、お得意さんになって仲良くして

そのたくさん買った石油でカネを稼いで

そのカネの力と、そのカネで整えた軍事力で

日本に石油が来なくなる事態を未然に防いで防衛する

しかねーのよ

725 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:46:25.83 ID:4YLe5d2I0.net
>>723
家庭用の水素は天然ガスから取りだすんじゃね?

726 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:48:11.24 ID:ffsf0htD0.net
戦前から戦後にわたり、国のカネで、送電線張りやがって、
勝手に自分のものだなんて、ふざけるんじゃない!東電 盗人 朝鮮人
支配下の東電。木川田 勝俣の時代から送電線を俺の敷地の上空に
貼り付けやがって。上空使用料払え。今度は俺の角地に送電塔立て
させてくれだと。それなら、家全体を買い上げろ!。
朝鮮人町内から抜け出せる。これなら有難いこっちゃなんだがな。

727 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:48:22.91 ID:0IlrvMBJ0.net
閾ェ逕ア蛹

蜈ャ蟷ウ縺倥c縺ェ縺縺

蜴溽匱繝舌き譚

縺縺懊∴縺ェ

728 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:49:02.44 ID:9e1MNu0J0.net
んで、原発の電気は

それを、どれも出来ない

だから、原発はダメ

729 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:51:25.67 ID:9e1MNu0J0.net
>>725
石油です

石油から水素を作って売ると、その売上げで

石油から作る、工業製品全ての原料である

工場が、ほぼすべての工業製品や生活用品の原材料として使用している

JX日鉱日石エネルギー 、EMGマーケティング、昭和シェル石油 、出光興産 、コスモ石油
東燃ゼネラル石油、キグナス石油、太陽石油などが販売する

エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる石油化学基礎製品が
【安くなる】

730 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:52:11.71 ID:WU9ksJnF0.net
>>728
原発の電気で水素作ればいいじゃん
自動車動かせるなら船も戦車も動くだろ
戦闘機もいずれいけんじゃね?

731 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:52:37.02 ID:w7itCzG70.net
談合と独占で新規参入を寄せ付けない。
この業界は異常過ぎる。

732 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:53:08.25 ID:9e1MNu0J0.net
つまり

石油から水素を作ると、キックバックがあるのよ、日本経済に

733 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:53:42.64 ID:ePRQJiA80.net
こういう時、昔の犬バンクはNTTに差別だ差別だと恥ずかしげもなく喚き廻り、
訴えるぞと脅迫していた。最後にNTTが折れて犬バンクは大儲けした。チョンチヨン。

734 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:54:09.20 ID:9e1MNu0J0.net
石油から水素を作って売ると、その売上げで

石油から作る、工業製品全ての原料である

工場が、ほぼすべての工業製品や生活用品の原材料として使用している

JX日鉱日石エネルギー 、EMGマーケティング、昭和シェル石油 、出光興産 、コスモ石油
東燃ゼネラル石油、キグナス石油、太陽石油などが販売する

エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる石油化学基礎製品が
【安くなる】

つまり

石油から水素を作ると、キックバックがあるのよ、日本経済に、日本国内の製造業に

735 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:54:16.26 ID:3zNTGyV5O.net
地震、津波、なーにが起きるか判らん原発は辞めて。原発全て、精算事業団一括で対応ってどうよ。その中に技術的な部門設ければ、技術も立ち遅れしなかろう。

736 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:55:40.32 ID:Udl4c4os0.net
今こそテスラの世界システムをだな

737 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:56:25.87 ID:P4Rdh6Fy0.net
>>721
まあ取引量・信用力か電力会社は圧倒的だからな
ガス・商社が企業連合を組んだり、そこに重化学も乗っかる構造を見ると、
やっぱ貿易は規模がデカくないと駄目とは思い知らされるわ

国内に点在する、地熱・木材チップ・力学エネルギーなら
また別の勝負ができるから良いんだけどな・・・

738 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:57:29.71 ID:6DogIeuT0.net
わざわざ例まで上げたのに一切エネルギー効率の話はなしか

739 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:59:35.80 ID:9e1MNu0J0.net
で、そのキックパックは、もちろん一般家庭にもあって

再来年、ガスまで全面自由化されると

エネルギー業界は
電力代・ガス代・石油代・水素代の、すべてを合わせた自由な料金設定で、家庭にも企業にも
エネルギーを販売できる状況になり

資本力で他者を圧倒する大手石油元売りが
原発を使わない【原発を使わない】電力会社・ガス会社・メガソーラー・製鉄などと、エネルギーグループを形成して

大手石油元売りのカード一枚で、電気もガスも石油も水素も、会員価格

740 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:01:28.52 ID:9e1MNu0J0.net
>>737
幻想してんなよ(笑)

日本で、水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい             【国内にろくな投資先がない金融機関】

のグループに比べたら

電力会社の取引量・信用力なんか、カス、個人商店レベル

741 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:01:36.90 ID:P4Rdh6Fy0.net
>>735
技術部門は不要かな・・・・
まず学生が原子力に近寄らないし・・・

そんな部門を作る予算があるなら 工学部の原子力学科の学費を無料にした方が良い

742 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:04:29.09 ID:fLik+dRK0.net
>>723
ミライ(トヨタ)のHPには給電に関する記載はみあたりませんが
よければURLをお教え願えませんでしょうか?

アウトランダーはFCVではないので関係ないと思いますが

743 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:04:40.97 ID:6DogIeuT0.net
抽出 ID:9e1MNu0J0 (65回) 

こんな奴にレスしたのが馬鹿だったわ
まともに会話にならん

744 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:07:24.11 ID:WU9ksJnF0.net
水素技術の推進は良いことだが、原発廃止は国産エネルギーが確立されるまでお預けだな。

745 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:08:07.12 ID:P4Rdh6Fy0.net
>>743
やっと 気づいたか・・・・
もっと学術的な書き込みなら、水素にも興味が出るけど
所詮は他人の研究成果を大声で叫んでいるだけだからな・・・

水素も悪くないけどね・・・

746 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:09:12.08 ID:9e1MNu0J0.net
>>742
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/fcv/

ミライ 電力 供給

で、検査くすりゃ、面白い記事がくさるほどあるだろーが

燃料電池バス=ミライ×2、電力供給能力が250kWhと大きい (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1501/09/news043.html

747 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:09:46.89 ID:TJeJxtlR0.net
送電・配電設備って、そりゃ相当高額に決まってるだろう。
メンテナンス、24時間監視の維持費だけでも莫大な金がかかる。

その分、使用量が高いのは当たり前や。

必要な金なんやから、結局は誰かが負担する。
ということは、既存の電力会社(電気料金)からか税金の投入になる。

こうなったらなんの意味もない。
ただ新電力が美味しいだけやないか。

新電力の奴らもちゃんと負担しろよ。甘えんな。

748 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:13:02.00 ID:9e1MNu0J0.net
>>743
・水素は超軽いので超嵩張る≒輸送効率悪(可燃ガスと同じように圧縮すると同体積でのエネルギー量はガスの数分の一以下)
現実:100年前から知っていて使ってる

・水素には金属脆化作用がある
現実:100年前から知っていて使ってる

・水素は軽くて小さい物質だから極微少な隙間も抜けてしまう パイプラインはちょっと無理っぽい
現実:100年前から知っていて使ってる

・沸点がガスより高いので液化が困難、もしくはコストがかかる
現実:100年前から知っていて使ってる

・発電機を小分けにする分のコスト増
現実:日本政府の補助金と、経団連の折半

749 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:13:18.18 ID:NOkDlFbV0.net
中間詐取で儲けようって考えが甘い

750 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:20:05.35 ID:9e1MNu0J0.net
燃料電池バス=ミライ×2、電力供給能力が250kWhと大きい (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1501/09/news043.html


水素で動く「都営バス」の実現へ、2020年東京五輪に向け実証開始 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/23/news047.html

751 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:30:40.43 ID:dOBjHZn50.net
>>747
TPP入ったら送電料金が高いのが非関税障壁って言われると思うわ
更には発送電分離してないせいで他社に高額な利用料請求し参入排除するのは悪質な独占行為
とか難癖つけられてこれまた超高額な制裁金課されたりしないか心配ではある

752 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:31:06.87 ID:9e1MNu0J0.net
【東京都/トヨタ自動車/日野自動車】東京の街を実走。FCバス実証試験開始
2015/7/28
http://www.newenergy-news.com/?p=855&

都は燃料電池自動車購入に補助金を交付するなどの導入促進事業を推進しており、2020年までに6000台の目標を立てている
さらにFCバスに関しても2020年までに100台以上導入を目指しており、都バスには来年度からの導入目標を表明した

国が「日本の水素技術の見本市」と位置付ける東京オリンピック
その競技会場間をFCバスで移動する日が来ようとしている

・・・・・で、そのためには・・・・・

補助金が足らない
補助金を東京に集中させる必要がある

だから、川内原発を稼働させ

水素普及で東京の最大のライバルとなりそうな、九州を潰したの

753 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:36:02.75 ID:fLik+dRK0.net
>>748
70MPa水素タンクは自動車等の移動体にのみ特別に使用できるのであって、定置式にすると
高圧ガスの免許など、水素ステーション並みの設備や許可が必要になると考えますが?

高圧タンクの宅配や家庭への水素充填など、現行法のままでは随分ハードルが高いように
考えますが、如何でしょうか?

754 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:41:39.49 ID:9e1MNu0J0.net
逆に言えば

水素普及で東京の最大のライバルとなりそうな九州は、原発を稼働させられて、切り捨てられたの

それを目の当たりにした、九州以外の地方は、今度はどこが、原発を稼働させられて切り捨てられるのかと戦々恐々

間違っても、原発再稼働なんか口にしなかったところに、四国の八幡浜のバカ市長が容認の発言しちゃって・・・

755 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:42:46.19 ID:9e1MNu0J0.net
>>753
んなの、日本政府の胸先三寸、どうにでもなる

756 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:47:39.45 ID:9e1MNu0J0.net
九州地方の次ぎに、水素投資が集中しそうな、晴天が多い四国の瀬戸内海工業地帯が、狙われちゃったね

757 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:50:41.63 ID:NOkDlFbV0.net
水素水素って、どうせ原子力利権のため

高温原子炉で水を直接分解して水素製造しようって計画
水素の製造コストが安くなるとか何とかで国がひそかに進めたいんだろ

758 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:51:12.01 ID:TJeJxtlR0.net
>>751
いや発送電分離するの決まってるから・・・

そして送電が米国並みの信頼度で良いなら安くなると思うけど。。

地震大国日本が、世界一停電が少ないのは、
やはり電力設備に惜しみない投資をしたことと
人材育成や監視、メンテナンスに力を入れてるからやろ。

送電料金安くしたせいで、
送電・配電設備の維持がこれまでどおり出来ないというのを
望んでいる人は少ないだろうし、
それで制裁というのは少し考えにくいと思うけど。。

759 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:51:44.37 ID:mCMz7R6m0.net
こちら!は、シゴト用で!は.い.ていたので.、かなり.の.使.用感と.、汚れがついてい.ま!す。
http://eightsdres.com/xyz2

760 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:52:21.12 ID:42opVGXc0.net
なんで核燃料の再処理費用払わないとダメなんだよ。
再処理しても使うあてがないだろ。

761 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:54:21.55 ID:9e1MNu0J0.net
>>757
原発があると水素は普及しない

762 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:55:22.73 ID:9e1MNu0J0.net
【東京都/トヨタ自動車/日野自動車】東京の街を実走。FCバス実証試験開始 2015/7/28
http://www.newenergy-news.com/?p=855&

都は燃料電池自動車購入に補助金を交付するなどの導入促進事業を推進しており、2020年までに6000台の目標を立てている
さらにFCバスに関しても2020年までに100台以上導入を目指しており、都バスには来年度からの導入目標を表明した

国が「日本の水素技術の見本市」と位置付ける東京オリンピック
その競技会場間をFCバスで移動する日が来ようとしている

・・・・・で、そのためには・・・・・

補助金が足らない
補助金を東京に集中させる必要がある

だから、川内原発を稼働させ
水素普及で東京の最大のライバルとなりそうな、九州を潰した

逆に言えば

水素普及で東京の最大のライバルとなりそうな九州は、原発を稼働させられて、切り捨てられた

それを目の当たりにした、九州以外の地方は、今度はどこが、原発を稼働させられて切り捨てられるのかと戦々恐々
間違っても、原発再稼働なんか口にしなかったところに、四国の八幡浜のバカ市長が容認の発言しちゃって・・・

九州地方の次ぎに、水素投資が集中しそうな、晴天が多い四国の瀬戸内海工業地帯が、狙われた

763 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:55:32.81 ID:4F6B+LKY0.net
じゃあ自分で電柱立てて電気おくれよ
乞食かよこいつらw

764 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:57:34.89 ID:TJeJxtlR0.net
俺は原発自体はどっちでも良い派やけど、
まぁ現実に電力会社が苦しんで電気料金が上がっている以上、
さっさと再稼動して電気料金下げてほしいね。

水素が大好きな人は水素で生きていけば良いんじゃないかな。
俺は嫌だけど。

765 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 04:59:05.45 ID:NIDrw3dC0.net
現状で電力会社がどの程度のコストを、
送配電設備に費やしているかによるな。

ここをケチると太陽光発電の電力を
送る容量の余裕がなくなる。

766 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 05:02:43.97 ID:9e1MNu0J0.net
>>764
安倍は、電力を自由化して、電力会社が「総括原価方式で」タダで原発を動かせないようにした
だから、原発を稼働して浮かせた燃料代は

発電するための新しい核燃料の購入や
免震棟・フィルター付きベント装置
意図的な航空機衝突やテロなど重大事故に対応する「特定重大事故等対処施設」の建設などの

原発を動かす為の費用として使われて、電気料金は下がらない

767 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 05:05:46.64 ID:4F6B+LKY0.net
海外は電力自由化で1.3倍ぐらいに電気料金上がったからな
原発と水力の設備持ってる既存の電力会社に
新規参入がコスト勝負して勝てるわけない
コスト規制なくなれば日本は倍ぐらいになるんじゃねーの

768 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 05:06:21.94 ID:4zEDW9pN0.net
ドイツ電力自由化の結果、大手4電力の電力量シェアが
09年82%→今60%まで激減

www.alterna.co.jp/15358


産経の嘘、誤魔化し、出鱈目には注意しましょう

769 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 05:07:59.30 ID:Kj7Pb9B+O.net
発送電分離して、送電線網は事実上国の管理下になるんだろ。
今より高く、質も低下する悪寒。

770 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 05:08:48.35 ID:9e1MNu0J0.net
>>767
日本で、水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい             【国内にろくな投資先がない金融機関】

なんて人達が、ひとりもいなかった、海外の自由化



なんの参考にもならない

771 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 05:11:03.02 ID:6DogIeuT0.net
>>768
フランスやらからの買電でシェアへってんのか?

772 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 05:15:33.92 ID:qKIkJGil0.net
新規参入組にも 廃炉費用を負担させるんだから 安くなるわけ無い。

773 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 05:16:34.03 ID:C65BZ/E10.net
原発再稼動すれば電気料金が下がると考えているお花畑。
再稼動しても電力会社は料金を下げる訳が無い。

774 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 05:16:55.34 ID:TJeJxtlR0.net
>>766
九電は川内原発2基で年間1600億円の収支改善のはず。
5年で8000億。
どう考えても、現状では原発辞めるほうが金がかかる。

俺は反原発派の脳内お花畑の話は信じられんのだ。

775 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 05:22:11.68 ID:z6hT3yFxO.net
>>758その割には福島原発であっさりと鉄塔倒れて送電ストップしたゃってあの体たらくですけどW
あれがなきゃ原発事故もおこらなかったわけで、津波より前に電源喪失はしてたわけだよ君
たかが震度5強で鉄塔倒れてしまうクオリティじゃねえ

776 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 05:22:23.08 ID:NIDrw3dC0.net
送電線工事のおっちゃんと雑談してたら、
電線の質が悪くて送り返したとか、
電線を架けて、トラックで巻き上げたらトラックが浮いたとか、
そういう話で盛り上がった。

777 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 05:23:27.64 ID:3SyAwtmkO.net
反発

778 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 05:26:20.30 ID:NZ4cEFDd0.net
競争させると質が悪くなるという理屈がわからない
普通は競争させると質も良くなるだろ?

779 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 05:28:51.52 ID:TJeJxtlR0.net
>>775
その割っていったって
停電時間のデータでは、日本が世界一短いやろ。

つーかお前が文句つけている以上に脆弱な送電システムになっても良いんか。
送電には金をかけないといかんやろ。

反原発はしょーもない印象論ばっかで話にならんマジで。

780 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 05:29:29.58 ID:6DogIeuT0.net
マクドナルドの質は上がったっけか
むしろ下がった気がするんじゃが

781 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 05:32:02.73 ID:C65BZ/E10.net
>>774
お前は使用済核燃料処理についてどう考える?
俺は現世の経済だけで原発賛成している連中の気持ちが全く理解できない!
時の総理大臣も思考停止中だからな!

◆安倍の2枚舌
得意の2枚舌を使い分け中。
・対中国「将来世代に謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」
・対原発「2万年後まで放射能恐怖の宿命を背負わせる事にした。
     核廃棄物の処理には全く関心なし! どうせ誰かが考えるだろう。」

782 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 05:37:05.93 ID:C65BZ/E10.net
>>722>>747
オタク達は電力会社社員?、それともネトサポのひと?

783 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 05:37:23.31 ID:YcWJKE7k0.net
>>779
今は一瞬で終わるか7秒とかだったと思う
都心部は余程じゃなきゃ
電線切れても反対側の系統から送りこむとかが自動化されてる所もある

784 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 05:38:50.16 ID:bWwNZlBi0.net
>>778
送電網にほ、質の悪い電気を流しても誰が流したか分からないからな

785 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 05:46:07.31 ID:NIDrw3dC0.net
電気工学科の学生だったんで、
送電網の切り替えを人工知能でやる論文とか読んだな。

786 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 05:49:24.60 ID:TJeJxtlR0.net
>>781
お前が原発と金の話を始めたんだろうが。
反論されるとすぐ手のひら返すんだから。。


俺が将来の世代だったら、100年程度で枯渇すると分かってて
化石燃料をジャンジャン消費している現状の方に腹が立つだろうね。

核燃料サイクルを確立して将来の世代が使えるに資源を残す方が
将来の世代のためだと思っているよ。

数万年先の心配をするのも尊いとは思うけど、
それってかなり少ないリスクの話やし、
そもそも数百年先の世代が飢え死にするんじゃ意味がないし。

これは考え方の違いだから、議論しても意味ないんだけども。

787 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 05:52:46.13 ID:6DogIeuT0.net
>>781
100年もすりゃ大気圏外に捨てられるんじゃね

>>786
化石燃料残量は300年って言う研究もあるので参考までに
まあどっちにしてもなくなるもんだし俺も原発賛成派なんだけども

788 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:00:13.85 ID:Fo47iJRX0.net
>>778
実際に低賃金の競争を晒さられるのは ラインマンや電工の作業員だからな・・・
しかも、電工なんて職安の求人の常連職種
いつも年中募集している
国家資格は必需で低賃金、18時間労働は普通 しかも感電死・事故死が高い
と最低な仕事だし

でまだ競争させたいの?

789 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:01:58.24 ID:floMTPJd0.net
オール電化止めて 一般価格にすればいいだろ
電力会社さん?

790 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:06:23.98 ID:Fo47iJRX0.net
電力会社を頂点とした既存システムでも電工は超深刻な人手不足 ラインマンは超特殊だから、人手不足が当たり前だけど
で送電線網を国家管理にしても、たぶん電工・ラインマンは外にアウトソーシングすると思うからね結局は人手不足

自衛隊とかが管理するのが一番良いんじゃないの?
もう民間ら任せるのは無理だよ
送電線が維持できないと税金投入しても、どうせ上層部に甘い汁を吸われて
末端に恩恵はない

791 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:06:36.99 ID:1dXomxkR0.net
>>786
核燃料サイクルがコスト的に成立しないことはもう確定している。
こんな馬鹿げた政策に継続的にとんでもない資金を投じること自体が
既に後世に禍根だけを残す行為だよ。MOX燃料の使用済み燃料の
管理という意味では数百年後の世代から最も恨みを買うことになる。
>核燃料サイクル事業

792 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:08:10.80 ID:NIDrw3dC0.net
すでに地域で工事業者は事実上決まってるからね。
そのなかでのお仕事をもらう競争は既にある。

そういう業者は、電力会社の下請けのXX電工のさらに下請けになったり
NTTからお仕事をもらう。

事実上、地域送配電工事業者が管轄しているのは変わらない。

793 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:08:44.53 ID:1dXomxkR0.net
>>787
大気圏外への投棄は100年じゃ無理。
投棄作業中に事故が起きた場合の損害を考えりゃ、100%の成功率が求められるが、
成功率100%の商用打ち上げ技術の習得には100年ではあまりにも短すぎる。

794 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:09:06.09 ID:eUVj5JDh0.net
原発稼働させろ。

795 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:10:06.38 ID:6fEddjnV0.net
>>778
競争にならない 

796 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:10:32.29 ID:VmCs8ZAy0.net
東電<NTTのMVNOみたいにはさせないぜ( ̄ー ̄)ニヤリ

797 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:11:15.44 ID:AUtIPGsE0.net
>>17
電柱は各電力会社、通信会社の持ち物ですよ。

798 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:12:14.25 ID:6DogIeuT0.net
>>793
どっちにしろ150年くらいあったら軌道エレベータできてそうだが

799 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:14:55.52 ID:NIDrw3dC0.net
九州なら、九電の送電設備部門と九電工がとりしきってるわけで、
ここが独立するだけだと思う。

ここをちょいちょい変えると、えらいことになりそう。

800 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:16:37.41 ID:bur+8hvl0.net
>>1
日本最初の送電線は民間資本だからなまぁ昔からずっと民間資本だけど
新規参入業者が資金を出しあって送電線網作ればいいんじゃないの
日本最初の電力会社は新規参入業者と同じレベルだったし
その気になれば大手電力会社の送電線網より低コストで良いもの作れる

801 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:22:46.32 ID:7tHH32ES0.net
嫌なら使うな

802 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:24:43.93 ID:7stA9lY10.net
>競争力ある安い電気料金を設定できない」との危機感があるからだ
電力会社が築き上げてきた何十年もの配電システムを何だと思ってんだ

803 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:28:14.30 ID:MFQFe0Y40.net
電力会社の設備はとうの昔に減価償却できてるはずだがな、維持管理費にそんなに金かからないだろどーせ下請けの電工に丸投げだろーし

804 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:29:42.53 ID:TJeJxtlR0.net
>>791
核廃棄物の管理は無い、でもエネルギーも資源もない。
なんて将来は俺なら嫌だと言っている。

核廃棄物の管理をしてでも、エネルギーを利用した豊かな生活が良いと言っている。

将来の世代が十分使えるエネルギーの目処が立たない現状で、
原子力のような巨大なポテンシャルをもった資源を切り捨てるのはどうなのよ。

今パソコンやスマホを使いながら、将来の世代には原始時代の生活をさせるのか?
それで世界70億人の子孫が飢え死にしない訳?
俺はその方が無責任だと思うね。

805 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:29:49.36 ID:eUVj5JDh0.net
新規参入業者は当たり屋みたいなもんだな。

806 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:41:32.18 ID:z6hT3yFxO.net
>>779印象論とか馬鹿じゃね、実際さあ、震度5強クラスで鉄塔倒れて送電ストップ電源喪失したのは事実なんだからお花畑なのはお前さんだろ
金取るならちゃんと立ってるようにしろって話しだって
競争相手も居ない独占企業で保護されてあまったれてるんじゃねえよ
それでなくても世界でトップクラスの高い電気料金なんだからちゃんとやれや

807 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:41:36.07 ID:lRAG7N2y0.net
それにしても電柱は何とかならないのか

日本の景色は電柱、電線によってほんとに汚らしい
中国ですら電線はほとんど地下埋設されてるのに

808 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 06:47:26.02 ID:Fo47iJRX0.net
>>807
俺も電柱は不要だと思うわ
地下埋設なら、酸欠で労働事故が嫌だと拒否できる
災害復興もゆっくりできる

なんで安い給料なのに災害時に
早く早くと急かされるのか ほんと日本はおかしい

809 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:02:15.58 ID:ffsf0htD0.net
>>727
ナンダカ分からないよ。朝鮮人種 南朝鮮人!
日本語で書いてくれ。↓ 朝鮮人風漢字らしき書き込み。

閾ェ逕ア蛹�

蜈ャ蟷ウ縺倥c縺ェ縺・@

蜴溽匱繝舌き譚�

縺・●縺医↑

810 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:06:01.86 ID:0BlYIzLO0.net
>>82
これの奴等だろ

811 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:19:11.99 ID:9hSX50NO0.net
>>48
矩形波でおk

812 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:19:56.21 ID:iqRWiWP60.net
送電部門を民間がやったら災害復旧を放棄する可能性もあるな
地震国日本には原発以上に発送電分離が無理

813 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:21:56.62 ID:9hSX50NO0.net
>>108
原発事故で嘘っぱちって
分かっちゃったからね
やるのは下請けだし

814 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:22:49.51 ID:dOBjHZn50.net
>>758
いやさどっぷり護送船団に浸かってた既存電力会社がそこをきっちり守れるかなーって
制裁決まって初めて想定外だったとか言い出しかねないなと

815 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:22:58.45 ID:3R0Wlp2n0.net
自前で引けばいい話

816 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:30:38.75 ID:591gnBat0.net
>>811
ラジオが死ぬから矩形波はだめ

817 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:31:53.99 ID:rmwM6Ike0.net
自前で鉄塔立てればよくね?

818 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:33:16.50 ID:jf5KGJEU0.net
東電は同じ送電料を負担しているのか?

819 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:34:01.17 ID:LcRCY8mf0.net
停電したときの損害賠償は送電線持ってる会社が被るんだから、ある程度の費用にはなるだろ!
太陽光の逆ざや分も一旦引き受けないといけないしな!

出来上がったマーケットに参入するのであれは、参入するがわでなく市場を開いてる側がルールを決めるのが当然!
文句があれば参入しなければいい!

820 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:35:21.39 ID:jf5KGJEU0.net
むしろ、原発事故を起こした東電が、政府から金もらいながら競争力を有利にしている。

821 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:36:42.21 ID:3R0Wlp2n0.net
>>817
電柱がいっぱい立ってるんだから、そこを借りればいいだけ

822 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:37:22.04 ID:jf5KGJEU0.net
破たんしたJALが政府から支援もらいながら安い運賃設定して、
ANAが不公正な競争だと言ったのが思い出される。

823 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:40:39.34 ID:9M0A8nfk0.net
東日本大震災が起きたとき、近所で高圧線の張替えをやってた
高圧線にぶら下がって作業してるのを見て、震災後の東電叩きをみるとなんとも複雑な思いだったな
実作業してるのは、下請けだろうけれどメンテナンスの計画から考えると凄い手間と時間と金がかかる

>>15
カリフォルニア電力危機で危険性分かったからな

>>149
電話はA社のサービスが悪かったらB社を使えばいい
電気は送電網に安定した電力を常に供給しなくちゃいけないから、A社がサボると同じ送電網使ってる皆が迷惑を被る
電気に色づけはできないのよ。

824 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:44:41.83 ID:9G4+qCMN0.net
>>635
本当に世間知らずだな

825 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:44:44.75 ID:BAsbMm4t0.net
そりゃー苦労して作った送電線だもん、ソフトバンクの光同然はやだもんな。

826 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 07:55:39.96 ID:9M0A8nfk0.net
カリフォルニア電力危機で、電力の自由化なんて妄想は潰えたと思ってたのになぁ
電力の自由化なんてのは、燃料の値段や気候に関わらず安定した電力を供給する義務を送電会社に負わせなくちゃ成立しないのに売る権利ばかり主張しやがる。
好きなときに好きなだけ発電したものを売りたいのなら閉ざされた場所で自分で送電網作ってやっとけよ

827 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:02:55.84 ID:snJCMJH9O.net
電線に引っ掛かる木や竹の枝を一年中切って回る人たちのお給料が必要だからしかたない
あと台風で切れた電線を繋いで回る人たちのお給料も

828 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:06:10.54 ID:+YZ09FqmO.net
いつまで同じ業界にいるのか分からん連中に
便宜なんか図るわけないじゃん

参入した年の年内に消えてもおかしくないぐらいに
思われてるんじゃないの?

恨みなら太陽光に新規参入して勝手に消えてった連中にでもぶつけたら

829 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:12:00.06 ID:habXqHro0.net
送電線や鉄塔の整備費用などのほか、使用済み核燃料の再処理関連費用が
算定根拠に含まれていることも、原発を持たない新規業者の不満となっている。

これはヒドイ
電力会社クズすぎんだろw

830 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:13:32.17 ID:4LdOwkcv0.net
嫌なら自分で作れば

831 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:13:49.61 ID:bWwNZlBi0.net
>>778
過当競争

832 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:18:21.74 ID:vRdSfCgC0.net
使用済み核燃料の処理法には将来二つの方法が期待視されている
一つは三菱重工の方法
放射性廃棄物の無害化に道? 三菱重、実用研究へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ040JJ_X00C14A4000000/
重水素透過によるパラジウム多層膜 上での元素変換の観測
https://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/421/421050.pdf
http://www.neomag.jp/newstopic/?p=2253

それと、レーザーを用いる方法
ナノ粒子にレーザー当てるだけで核変換(核融合)が起きる
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=306276&g=131207

833 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:19:14.41 ID:bWwNZlBi0.net
ソフトバンクがやってたな
光ファイバーでさ

834 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:21:33.86 ID:8ub6t7NN0.net
ここで知恵を出せたところが勝つだろう。

835 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:32:20.82 ID:4zEDW9pN0.net
www.nikkei.com/article/DGXLASFS14H7M_U5A110C1EE8000
>経産省は自由化後、電力を小売りする企業が電力会社に払う送電線の使用料(託送料)から廃炉費用を回収できるようにする。託送料は最終的には電気料金に上乗せされ、消費者が負担する。

おやおや>>1にある再処理費用に飽き足らず廃炉費用まで関係のない新電力に上乗せですか
どこまで欲の皮が突っ張ってんの
みなさんも利権トリオの自民経産経独占電力にはエサをやらないように徹底しましょうね

836 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:34:40.99 ID:iqRWiWP60.net
だから嫌なら自分で電線引けってww

837 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:39:42.02 ID:syF9gMvT0.net
実際に作業するのは孫請け以下
電線も銅からアルミに代わって維持費安くなってんじゃないの
張り替え頻度減るしね
高圧線の電工は仕事も減って人件費も安くなったよ

838 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:39:45.60 ID:4zEDW9pN0.net
>>836
お前馬鹿なの?
法令で決められたら誰が引こうが金取られんだよ?

839 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:39:46.35 ID:jf5KGJEU0.net
送電会社は電力会社から独立するんだろうな?

840 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:40:32.45 ID:oY8oPCq+0.net
電力も電波で飛ばせばよいだろ

841 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:44:23.70 ID:hnymZrWd0.net
なんで全面自由化しようと思ったのかわからんなあ。
ようするにこれ中韓メーカーに市場荒されないように値をつりあげて入ってこれないようにしてんだろ。

842 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:46:13.56 ID:4zEDW9pN0.net
>>839
結局所有権は分離しないことになった
経産省は当面はとか言ってるけどやる気ないはず
形だけ会社分けて親子関係になるだけ

新電力が破竹の勢いにならないようにあの手この手でつまらん国の全力を発揮するでしょう

843 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:49:10.41 ID:7tHH32ES0.net
需要と供給を一致させないといけないから
一元管理でやるのが一番。

844 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:49:54.74 ID:dTxBcoex0.net
>>1
なめてんじゃねえよ原発利権屋ども
国民のためにももっと安くしろよ
何も反省してねえこいつら

845 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:50:24.52 ID:+cGmiBHp0.net
電気みたいなものを自由化したら高くなるに決まってるだろ
今更なに寝言言ってやがるんだか

846 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:52:39.63 ID:unXMfCmH0.net
再生可能エネルギー買取価格も含まれているんだろ しょうがない

847 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:53:07.41 ID:mW5CpiW80.net
電力自由化の前に
鉄道や郵政も自由化すべきだな

848 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:57:39.71 ID:jma92unp0.net
自前で送電線引けばいいだろ

849 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:57:54.74 ID:Uv97dPel0.net
は?それを消費者に負担しろと?
なめてんのか?

850 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:58:40.30 ID:mW5CpiW80.net
>>839
会計分離で発電部門が送電部門に送電網使用料を払う形になる
新電力が送電網使用料を払うのと同じだな
新しく発電所を造った場合は繋ぎこみの送電線建設費や系統強化費も必要だから
新規参入の発電所は電網使用料が割高にはなるだろうな。

851 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:59:11.61 ID:B7DA0tqw0.net
>>842
民間の所有物だけど
買い上げるお金どっから持ってくるの?

852 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 08:59:58.71 ID:WahcvKUA0.net
京都的だな

田舎者は真に受けるからな
当然入ってくるなって意味だろ

853 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:01:14.54 ID:7vXad0AM0.net
経産省と東電の利権を守るため、こうなるのは見えてましたw

だからと言って在日会社なんかのハゲソーラー詐欺なんかに
インフラ握られるのもヤバイっすけどね

854 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:03:15.07 ID:JiW4xUyxO.net
そりゃ既存企業だけで独占(寡占)したいから
卑しい弱小新興企業は仲間に入れない

855 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:03:40.06 ID:B7DA0tqw0.net
>>768
自由化前はシェア50%だったよw

856 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:04:42.47 ID:mW5CpiW80.net
電力自由化で電力料金が自由になり値上がりして
新電力が参入し易くするのが狙いだろうな
負担は消費者だな。

857 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:07:49.44 ID:mW5CpiW80.net
電力産業なんて設備産業だから規模が大きいほど有利
普通に競争してたら弱小新興企業に勝ち目はない
自由化が進めば更に寡占化が進むな。

858 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:08:27.58 ID:iqRWiWP60.net
>>838
は?
>電力会社に払う送電線の使用料
の話だろ?
新電力が契約した需要家に直接電線引っ張って
何の金取られるって?

859 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:09:27.39 ID:4zEDW9pN0.net
>>840
お前がやれ馬鹿

>>841
先進国はみんなしてるけどね?
新規参入はできないことはないよ
先月申請された託送料は7~8円で
資源価格暴落っくしたままなので発電コストはLNG発電でも8円位、
発電と小売の利益込みでも家庭向けは18円位とかなり安い

この状態で値上げっぱなしの大手電力は稼働しないくせに膨れ上がり続ける安全対策費を原発に払ってるのでかなり厳しくなってる
政府が慌てて再稼働させるのも来年4月の小売完全自由化が迫ってなおこのままだと利権の人が困るからね 笑

小売のうち現在も規制されてる家庭向けが解放されるのは大きい
電力会社の利益のほとんどが家庭向けからだし日本の家庭向け料金は企業向けに増してより割高になっている

利益はどんどん圧迫されて費用は涌いて出てくる
今後も経産省様の援護が続出しますな
はやくしねばいいのにw

860 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:11:21.96 ID:mW5CpiW80.net
今でも電力会社じゃなくても自前の送電線と発電所を持ってる企業もあるな。

861 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:11:31.49 ID:HLC+geR70.net
ワイヤレス送電で問題解決

862 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:15:24.49 ID:mW5CpiW80.net
>>859
原発を推進してきたのが経産省だからな
このままだと経産省が電力会社から訴えられて
何兆円も損害賠償を支払うはめにもなり兼ねん。

863 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:19:35.72 ID:mW5CpiW80.net
最近は台風の後の停電復旧工事を徹夜でしていても
近くの停電していない住民からやかましいから止めろと云われる
酷い世の中。

864 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:26:28.41 ID:Kj7Pb9B+O.net
自分達で送電網作ればいいじゃない。
他人のフンドシをタダで使わせてもらおうなんて甘いわ。

865 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:30:25.64 ID:gVvb1gXY0.net
再稼働の名目は
大手電力の競争力が失われるから
だろ?
配電料高止まりなら
もう配電も分離するしかないね
てかインターネットで出来ることが
出来ないなんて甘え

866 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:34:53.96 ID:mW5CpiW80.net
>>835
原発の廃炉は送電会社が行うってことですね
元々原発を推進してきたのは経産省で
今後も引き続いて経産省の影響下に残るのは送電会社ですからね。

867 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:35:06.27 ID:o4mvzbhC0.net
実に日本らしいな
まぁ、もう手遅れな国だからどうでもいい

868 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:36:01.48 ID:SH98ge+Q0.net
>>9
全然足りないし、倒産して終わる。
何100年かかろうが賠償させたほうがいい

869 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:37:38.97 ID:gVvb1gXY0.net
いやコスト送電会社に丸投げで
再稼働の利益は大手発電会社とか
ないわー
それなら送電会社に再稼働利益も付けろよ

870 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:39:51.90 ID:psP5IQGO0.net
このシステムが良く解らないのだけれども
Aという新規発電企業が既存の送電網を使い Aと契約した需要者Bに電力を売るんだよね?
その時にAにトラブルが発生して発電出来なくなったらBへの電力は遮断するの?

871 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:40:34.23 ID:DytmEmHP0.net
金額面で折り合いがつかないなら契約できんわな
新参は諦めろ

872 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:41:29.76 ID:cb1Q4RhN0.net
嫌なら自分で電線引くより

格安オフグリッドプランを提案する事業展開がいい

873 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:41:50.90 ID:7iyMABKD0.net
他の電力会社はともかく、東電は税金が入り込んでるんだから、
こんな横柄な対応はすべきじゃないと思う。

874 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:42:19.23 ID:M18D2D2Y0.net
自由化すれば競争になって大手が困る、ドンドンやれ、大手への罰だ、みたいに
思ってたバカが多いみたいだが、自由化ってのはこういうことだろw

875 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:42:42.26 ID:s0n5ebsw0.net
電力10社は、社員の給料を下げろ

876 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:43:55.74 ID:M18D2D2Y0.net
>>875
何言ってるの?自由化されるなら競争で勝ってる以上、給料をいくら高く設定したっていいでしょw

877 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:44:49.05 ID:UEKm/cXvO.net
自分達で送電線作ったら

878 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:45:58.51 ID:iqRWiWP60.net
電気事業者の規模がでかい方が
産油・産ガス国に対する安定供給の要求や価格交渉力があるんだがな

まあ安いうちは忘れてたらいいさ

879 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:51:50.65 ID:7tHH32ES0.net
原発を使う自由も当然有る

880 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:55:27.52 ID:meJqrHhfO.net
>>861
全国電子レンジ状態

881 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 09:56:45.52 ID:ocwbn3hnO.net
使用済み核燃料の処理費用を混ぜんのは駄目じゃね?
相手は火力なんだからさ。
核燃料の処理費用は使用した所が持つべきだろう。

882 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 10:00:46.47 ID:iqRWiWP60.net
>>881
自分とこの設備のレンタル料なんだから
何の費用乗っけようが本来自由

883 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 10:12:40.27 ID:78Aubi7n0.net
>>881
もしかすて

安倍国って
これ議論されないで自由化なのけ?

884 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 10:14:16.17 ID:fv/QHiLC0.net
>>881
原発は国策で拵えたからな、旧発電屋が廃原発のせいで赤字が止まらないならサッサと倒産させるだろうな、
配電網は分離されてるから、役員社員はそちらに移す、残るのは持ち主の無い配電原発w 株式会社だから無問題だよ、
原発の費用は配電屋に押し付けるしかないんだよ、

885 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 10:18:40.91 ID:78Aubi7n0.net
原発は安い

こんな嘘で電気代あがってるんだから
寧ろ自由化は廃止だろ



杜撰なオリンピック
国立競技場まんまじゃねw

886 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 10:19:06.17 ID:mW5CpiW80.net
>>870
Bへの電力は遮断しないよ
別のC社から供給して
A社がC社へ電気料金を支払う。

887 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 10:21:41.15 ID:mW5CpiW80.net
>>883
今回の自由化は先に自由化することが決まっていて
メリットやデメリット、その他の事に付いても殆ど論議されていない。

888 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 10:34:07.79 ID:JEYwON+a0.net
托送料の値段についてはともかく新規事業者が再処理関連費用負担させられるのは明らかにおかしいわな
既存事業者負担が筋やろ
しかも原発は安いとかほざいてんだから尚更

889 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 10:40:12.37 ID:s2D5wAtk0.net
>>8
>じゃあ自前で立ててみたらどうですかね

送電会社を独立採算の別会社にすればいいだけ。

890 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 10:44:58.07 ID:I6rgrFcV0.net
なんで送電網を国が管理してないんだよ
あほやろ

891 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 10:53:06.15 ID:iqRWiWP60.net
なんか送電線の使用代金飛び越して原発の費用が直接新電力から徴収されるようなデマになってるな

新電力が顧客と直結したら既存電力は何も徴収しようがないよ

892 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 10:57:46.30 ID:TFFuVlVG0.net
>>889
送電じゃ儲かれないんで設備投資やめます&使用料あげますね^^^

893 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:11:30.59 ID:C65BZ/E10.net
電力が自由化されて一般家庭が電気供給会社を自由に選択できる事を期待する。
我家は絶対に原発を再稼動させた電力会社は使わない!
原発を稼動させた電力会社は倒産させよう!!!

894 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:12:07.17 ID:jb+b1bmB0.net
原発事故で迷惑かけられたオレたち日本国民はこんなに苦しんでるのに
現況となった正社員や公務員や自営業者といった原発ムラの連中は
何の責任も取らず平然と暮らしている
絶対に許さない
連中からすべての富と資産を剥奪してオレたち日本国民への賠償金とする
それこそがアベノミクス
アベノミクスさえ成功すれば定職や貯金があるというだけでデカい顔してきた連中を
見返してやることが出来る
オレより3回り以上若いくせに、このオレを面接で落としたコンビニの店長が
今度はオレの奴隷となるんだ

895 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:17:16.04 ID:+nciKad50.net
電力会社が恐れているのはガス会社

都市ガスのネットワークは電力網と同じなので
発電業者は都市ガスまで電力をつなげるだけでいい

896 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:19:33.11 ID:EN7LdCDe0.net
これなTPPで外資に送電網を安く与えて料金だけ自由化させるんだよ
日本の原発マフィアの利権を確保しつつ外資にも売国

国民負担は外資による独占も加わり数倍になるかもな
水も同じだよ、基本的に自由化=TPPによる売国で考えてみな

897 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:22:02.76 ID:xv4d0bT30.net
託送料金は電力会社(営業部門)も新規参入業者も
共通の経費なので、後は電気の調達価格の差が
電気料金の差になるだけでしょ?
安く発電できない発電所は生き残れないってだけの単純な構造。
こいつらは何を主張したいんだ

898 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:22:41.71 ID:C65BZ/E10.net
電力会社社員の書き込みが大杉

899 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:27:09.38 ID:78Aubi7n0.net
自由化のための内訳
透明性が何もないw

国民に理解もなく進めてるんだから
こんなのは国立競技場とまったく一緒だわw

900 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:34:10.27 ID:T0evbhsw0.net
送電に核燃料サイクル積立金や電源開発促進税の原発立地勘定が上乗せされるのはどーにも
さらに廃炉も上乗せされる予定だぜ

901 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:40:24.13 ID:iqRWiWP60.net
原発作ったのも送電線作ったのも同じ電力会社
社内設備レンタルするのに社内経費上乗せするのを止めさせるわけにはいかんわな
なにせ自由化するんだし

902 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:03:46.54 ID:DYf+IBprO.net
電力会社の送電線使いたくなければ、自分で作ったらいいだけじゃん。
あんな豪華な鉄塔とか作る必要ねーだろ

903 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:08:54.06 ID:jf5KGJEU0.net
自分は安く使って別の会社の使用量を高く設定したら、
独占禁止法違反だからなぁ・・・

904 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:17:19.43 ID:mW5CpiW80.net
>>890
個人の資産で国が造ったものではないからだよ。

>>902
豪華な鉄塔とは何のことだか知らんが
現在の送電線の鉄塔でも台風時には倒壊したりする
ちゃちな鉄塔では役にたたんよ。

905 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:18:04.85 ID:H8OvuQyM0.net
自由化=善だなんて思ってるお花畑は自由化自由化言うだけだからなぁ
何でも自由化ってこういうことだろ
価格設定も自由なんだから

906 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:20:26.97 ID:YcWJKE7k0.net
>>895
ガス管にどうやって電気通すんだよ

907 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:21:55.00 ID:mW5CpiW80.net
>>897
楽して儲けさせろと主張したいんだよ。
技術革新で利益を出そうとかじゃないんだ
既存の電力会社から利益を分捕ることしか考えてない。

908 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:22:32.96 ID:ew/R/hULO.net
東京電力は本当に救いがたいな…あれだけの事件を起こしてまだ利用者に高い電気を使わせるとか正に利権だよな。

909 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:28:35.60 ID:9e1MNu0J0.net
たとえばですよ

これにも送電網使用料がかかっているし

東京都、中部電系から電力調達 10月から学校など
2013/8/16 20:58
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF1600A_W3A810C1EE8000/

計画が潰されたけど、これにも、もちろん、実現していたら送電網使用料がかかっていた

東京ガス+九州電力+出光の3社連合、首都圏に石炭火力発電所を建設へ
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1505/08/news025.html

910 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:37:32.64 ID:/JW23S5l0.net
>>1
うるせーよ補助金乞食が
一般市民が電気代とは別に余分に払ってやってんのを忘れるなよ

911 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:40:55.75 ID:tXEjagzy0.net
>>902
それは法律上、出来ないのではなかったっけ?
発電所の隣の家に売ろうが直接電線を引くことはできず、一回送電会社を経由させないといけない。自由化でも変わらないと思っているがどうなんだろ。
変わらないなら自前で送電網を整備することは禁止され、新電力は莫大な送電線使用料やら原発赤字分の補填代やら払わされる。

912 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:50:16.88 ID:tXEjagzy0.net
>>416 >>418
地域別にしたら恐らく東京が最も高くなるだろうな。
関東周辺から輸入しているし、土地代が田舎の何十倍も高いから、その分経費がかかってる。
田舎はむしろ値下げかもしれん。

913 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:52:19.19 ID:9e1MNu0J0.net
なるほど

東電をはじめとした電力会社が、一気に水素側について、原発派から寝返ったのは、コレが原因か
そりゃあ、電源として、水素と水素燃料電池を持ち込めば、電線張る必要ねーからなぁ

電力大手、海外で稼ぐ 10年で出力5倍の1630万キロワット
2015/9/3 0:59
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO91289570T00C15A9EA1000/

電力会社が海外発電事業を拡大している
東京電力など大手7社とJパワーが海外に持つ発電所の出力は6月末時点で合計1630万キロワットと10年でほぼ5倍に増えた
需要が頭打ちの国内は2016年4月に始まる小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる
収益源をアジアや中東に広げる動きはさらに加速し、30年度には合計出力が4700万キロワットを上回る見通しだ

大手電力10社とJパワーのうち、6月末時点では北海道、北陸、沖縄の3電力を除く8社が海外に進出
出資比率に応じた持ち分出力の合計は1630万キロワットだった
出力の合計は原子力発電所16基分に相当し、地域別ではアジアと中東に4分の3が集中していた

海外発電事業の収益率は高く、東電では14年度の海外売上高1004億円に占める営業利益の割合は29%。全体の5%を大きく上回った
04年度に15億円の赤字だったJパワーも14年度は210億円の黒字を確保し、営業利益全体の29%を稼ぐ事業に成長している

914 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:55:45.74 ID:Uk6rNrMAO.net
>>896
嘘つき!

915 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:57:50.16 ID:9e1MNu0J0.net
ということで、水素護送船団を改訂

日本で、水素燃料電池車を市販する               【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る            【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラを作って売る               【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る  【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る    【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい               【国内にろくな投資先がない金融機関】

海外で、水素と水素燃料電池を使用して電線を使わず電気を売りたい【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社】

こりゃ、本当に、原発終了だ

中国ザマァ m9(^Д^)プギャー

916 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:00:10.98 ID:Uk6rNrMAO.net
>>902
大電力を送電する電線は高い鉄塔じゃないと電磁波が危険だよ

917 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:02:09.98 ID:E2Sy34Q40.net
>>1の記事って、
原発持ってないから安い料金設定できずに不利
みたいな言い回しを勝手に付け足してるが、そうじゃないだろ
大手も別に原発が安いわけじゃないし
単純に、参入させまいとして割高な送電網使用量を設定してるだけ

918 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:03:48.10 ID:mrGdUSJg0.net
でもあまりに簡単に参入できると禿バンクみたいなのが補助金をせしめて
旨味がなくなったら逃走とかしそうだよね

919 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:07:33.64 ID:9e1MNu0J0.net
往年の、日本の高度成長期に、世界を震撼させ、世界を席巻し、世界中からうらやましがれた、通産省の【護送船団方式】の大復活

日本で、水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい             【国内にろくな投資先がない金融機関】
海外で、水素と水素燃料電池で電線を使わず電気を売りたい  【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社】

920 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:15:33.38 ID:6DogIeuT0.net
>>912
田舎は設備費個割りにしたら高いから値上げやろ
人口密度が違いすぎる

921 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:17:26.73 ID:9e1MNu0J0.net
安倍は、軍事力で日本の再軍備を目指しているが、一足先に経済を、再軍備しやがった

製造業をすべて中国に奪われて、劣勢だった日本経済は、これから、水素と水素燃料電池で、一気に反転攻勢に出る

しかも「ひっさげていく商品」は

【 どんな国にも絶対に売れる、電線も発電所もいらない、天候にも季節にも影響されない、安定した、電気 】

安倍よ、自民よ、よくやった

おまえら、政権交代させて、自民にお灸を据えた甲斐があったな

胸アツぢゃーーーーーーーーーーーーーーー \(^O^)/ バンザーーイ

922 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:25:46.13 ID:jV8VTd9Q0.net
払いたくないなら自分で作ればいいだろw
発送電完全分離されてない以上嫌なら使わなきゃいい

923 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:25:50.57 ID:o4mvzbhC0.net
>>921
を見て
原発電力で水素を作って輸出して電気会社は儲ける
原発廃棄物は日本人から税金を集めて処理する
こんな未来が一瞬見えた

924 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:28:09.76 ID:9e1MNu0J0.net
去年、冗談めかしに

安倍は、へたしたら、ニューディール政策で、世界を恐慌から救ったルーズベルトなみの評価を受けるかも

なんて言ったけど、こりゃあ、本当に、ひょっとするぞ

バブル後の、緊縮財政・デフレ経済しか知らない若者よ、これが【本来の日本の姿】だ

刮目せよ

925 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:28:16.81 ID:UM97GuPJ0.net
auの基地曲をdocomoが
使わせろ しかも高過ぎると
文句言ってるような話

926 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:29:23.51 ID:9e1MNu0J0.net
>>923
んなことするかアホ

水素は、何からでも作れる

現地調達したほうが、アホみたいに安い

それは、日本にも言える

927 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:39:44.01 ID:DJH2a2UI0.net
>「高すぎる」との反発が新規参入業者から上がっている。原発を持たず
>発電コストがかさむ中、「競争力ある安い電気料金を設定できない」との危機感が
>あるからだ。

>原発を持たず発電コストがかさむ中、

>原発を持たず発電コストがかさむ中、

>原発を持たず発電コストがかさむ中、

火力が圧倒的に原発より安いのに、さすが産経wwwwwwwwwwwww

>使用済み核燃料の再処理関連費用が算定根拠に含まれていることも、

そら、怒るわ

928 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:47:06.98 ID:TFFuVlVG0.net
発送電分離したら、メンテの塊である送電部門(儲からない)を切れて
発電と小売に投資を集中できるから万歳なのだがw

929 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:03:16.71 ID:9e1MNu0J0.net
そっ、しかも、儲からない送電部門を切ったところは、こいつらがカバーする
むしろ、過疎地や、ろくな産業もない地方都市などは、仕事が増えて景気が良くなる

日本で、水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
海外で、水素と水素燃料電池で電線を使わず電気を売りたい  【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社】
やつらにカネを貸して利益を得たい             【国内にろくな投資先がない金融機関】

930 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:04:39.89 ID:9e1MNu0J0.net
そっ、しかも、儲からない送電部門を切ったところは、こいつらがカバーする
むしろ、過疎地や、ろくな産業もない地方都市などは、【送電を切ってくれた方が】仕事が増えて景気が良くなる

931 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:05:05.68 ID:FNaXrU130.net
>使用済み核燃料の再処理関連費用が算定根拠に含まれている

意味分からんな

932 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:06:56.93 ID:9e1MNu0J0.net
>>931
水素派が、電力会社を、原発派から寝返らせるために提示した交換条件

933 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 14:08:18.13 ID:jGLw7EjR0.net
>>16
物事の道理って知ら無いでしょ
感情優先が一番ダメ、バカ女じゃ無いのだから

934 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 15:26:29.17 ID:qytJkjrT0.net
そりゃ新規参入させたくないんだから、高く設定するのはあたりまえだろ

935 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 15:39:31.03 ID:XLoBUkmq0.net
>>934
一律でのっかるのに安かろうが高かろうが何の違いが

936 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 15:43:53.03 ID:jGLw7EjR0.net
送電設備は見える部分だけじゃないからな高圧線鉄塔など私有地、公有地の営業
私有地のオーナーとの営業、公有地は環境省との絡みもある。

937 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 16:05:52.33 ID:5CzlgFkF0.net
ドコモと同じで弱小潰しが露骨ですね売国政党自民党GJ

938 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 16:08:28.60 ID:jGLw7EjR0.net
>>937
送電会社は途中でやめましたじゃ困るからある程度ハードルを上げるのはやむを得ない

939 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 16:21:29.45 ID:gVwB0g8i0.net
本気でいま気づいて今文句いってるとすればその人たちは致命的だね   

940 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 16:29:57.98 ID:7oN2lpoAO.net
>>882
送電網だって戦前にまで遡れば国から委託受けてって形だから本来独占業者が偉そうにもできないはずだがな。

941 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 16:44:39.84 ID:jGLw7EjR0.net
山間部の送電線のメンテをドライブ途中で見ることがたまにあるけど
まるでゲイラカイトのように人間がぶら下がってる良くできるなと感心する

942 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 17:20:28.08 ID:AHFg35Nv0.net
公正取引委員会の出番

943 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 17:28:51.15 ID:7oN2lpoAO.net
不条理が起きないように、既に電力自由化してるアメリカやドイツなどでは、それまでの独占業者にばかりに有利にはならない送電集中センター用意して、
新たな発電・民間向け電力契約会社にも公平なシステム作ってるんだけどね。

それを意図的に作ってなかったあたりは東電等にキンタマ握られてる自慰党ならではか…。

まあ、できれば質がよく且つ安いほうがいいのは確かだが、多少高くてもコンプライアンス及びCSRめちゃくちゃでその上ふてぶてしい東電からは
個人的想いから切り替えて新電力を契約したいもんだがな。

944 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 17:34:33.99 ID:tXEjagzy0.net
>>920
東電や関電は都会地域が多いのにも関わらず他の電力会社よりも電気代が高いが。
東電社員や関電社員は無能なのにも関わらず給料貰いすぎってこと?

945 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 17:35:01.71 ID:lE5jfdp7O.net
>>940
その国の方針が安定供給だっからな
電気事業法もそうなってる
今更ある程度の停電覚悟で競争しろとは言えんわな

946 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 17:40:24.48 ID:ObtDTVN/0.net
>>945
競争って言うのは、価格だけじゃなく、品質も問われるから。
競争はさせた方がいい。携帯電話見ればよく分かるだろ。

947 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 17:47:18.43 ID:FNaXrU130.net
必要なのは競争ではなく新規事業者の参入だよ
馬鹿だな

948 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 17:58:09.22 ID:9e1MNu0J0.net
まっ、この人達に日本の20兆円の電力市場を開放したわけで

日本で、水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
海外で、水素と水素燃料電池で電線を使わず電気を売りたい  【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社】
やつらにカネを貸して利益を得たい             【国内にろくな投資先がない金融機関】

中華や朝鮮の粗悪な電源に市場開放したワケじゃねーからなぁ

参入に障壁作るのは当然だな

949 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 18:01:55.73 ID:Ag6NHgQU0.net
さっさとプラズマ送電塔作れよ 電線なんか時代遅れ

950 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 18:06:16.77 ID:AHFg35Nv0.net
ぼったくりバーだな

951 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 18:24:58.39 ID:owC3oEBO0.net
文句があるなら、自前で準備しな

952 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 18:34:12.51 ID:qgGzxyBo0.net
電線で電気送ろうって考えから脱却したら(・・?)

953 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 18:38:29.95 ID:hFaJfO1c0.net
>>952
受電設備負担してくれるの

954 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 19:09:39.03 ID:mW5CpiW80.net
>>947
必要なのは新規事業者の参入ではなく競争だよ
競争力の無い弱小の新規事業者なんて必要無い
馬鹿だな

955 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 19:26:09.00 ID:mW5CpiW80.net
>>940
戦前は完全な自由競争で各電灯会社が送電線も発電所も造ってたよ
国から委託受けてとは何のことだい?

956 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 19:30:44.84 ID:dfWJUauj0.net
電力自由化で割喰うのは国民。
先に電波自由化しろよ。
売国放送しかしてねーじゃねーか。

957 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 19:57:43.60 ID:iqRWiWP60.net
>>946
携帯電話の一時期の通話品質思い出すとあれ電気でやってほしくないとは思う

958 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 20:02:45.12 ID:mW5CpiW80.net
競争力が無いから安く送電網を使わせろなんて云う企業は
電力事業に参入する資格無し!

959 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 20:11:10.75 ID:jJ2WhUev0.net
電力会社の電力網は電力会社じゃなくて日本人のもんじゃね。
法的保護で高い利益むさぼって、電力会社のもんです、はちょっと納得しがたい。

960 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 20:12:46.84 ID:H4N0NFAa0.net
大手電力も自社努力で送電線通したわけじゃないだろ
国鉄時代の税金で築いた財産を自分の物にしたJRと同じ
電話加入料を返さないNTTと同じ

既得権益が自分の利益を守ってる構造

961 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 20:18:06.96 ID:jJ2WhUev0.net
法的保護もなく完全な自助努力だけで設備投資から維持までやってるんなら、利用料ふっかけるのも妥当かもしれんが、
どんぶり経営でも赤字になりにくいような値上げの仕組み・法的保護受けながら設備独占はねえ・・

962 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 20:43:25.45 ID:iqRWiWP60.net
http://www.fepc.or.jp/enterprise/rekishi/taishou/index.html
1930年代2,26事件以降、政府が電力国家管理案を発表するまで
電力会社は文字通り自由競争をやってた

963 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 20:46:23.10 ID:mW5CpiW80.net
>>960
大手電力は自社努力だけで全ての送電線通したんですけど
元々電力業界は自由競争で発展してきたのを戦争等で強制的に地域毎に合併して
10電力体制ができた分けで
送電網も各社が造ったものを合わせたので全て民営
税金なんて一円も入ってない
国営だったJRやNTTとは全く成り立ちが違っているよ
JRやNTTは国営だったものを民営化しただけで自由化したのではない
国営だったものを民営化したんで生産性が向上したけど
民営の電力会社を自由化しても生産性は今以上には上がらないな。

964 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 20:49:32.36 ID:pnA9IP+00.net
>>932
>水素派が、電力会社を、原発派から寝返らせるために提示した交換条件

「水素派=原発派」だのに、馬鹿な工作はやめろ

新規参入業者で水素派とか、原発なみに山ほど補助金もらわないと成り立たないっての

965 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 20:51:52.98 ID:pnA9IP+00.net
>>935
>一律でのっかるのに安かろうが高かろうが何の違いが

>>1
>使用済み核燃料の再処理関連費用が
>算定根拠に含まれている

と、新規参入業者が既存電力業者の原発運営費用を負担させられてるわけなのに、
どこが一律?

966 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 21:07:35.34 ID:mW5CpiW80.net
原発運営費用を全ての会社に負担させるのは政府の方針だな
政府が原発を今後も20%程度は保持続けるらしいから
原発には一定のテコ入れをする必要がある
既存電力業者の原発じゃなくて今後も造られる原発だな
新規参入業者も原発造ってで発電してみたらw

967 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 21:13:00.97 ID:5onXvYvi0.net
>>952
高エネルギーを伝えようとするとマイクロ波メーザーやレザービームを飛ばして
みんな死ねぃ!!ですがなそれ・・・

968 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 21:15:43.28 ID:7DTETZBF0.net
実は送電事業は根本から一変してしまう可能性が大なのだ。

運輸省が大乗り気な道路を太陽光発電に使う事業。
単に発電するだけでなく道路を送電網にしてしまえるのだ。

原発の時代には事故を恐れて遠隔地に発電所を作り
送電ロスを少しでも抑えるため超高圧送電をしていた。

しかし太陽光発電時代には消費地に近いところで発電でき
網の目のような道路網を使えば個々の送電路は小容量で済む。
送電ロスもなくなり送電コストも下がる。
まさにいいこと尽くめ。

日本の電力事情は近い将来世界が羨む高効率なものになる。
原発?、なにそれ

969 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 21:20:42.85 ID:imbJqt330.net
先に発送分離してからじゃないと
ほらNTTが地域系と長距離系に分かれてアクセスチャージとかできて、携帯への通話料金がぐっと下がったじゃん

970 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 21:24:25.62 ID:5onXvYvi0.net
自前で作るとなると立派なのは作れないからこの手の木塔系だなきっと
http://www015.upp.so-net.ne.jp/overhead-TML/woodenpole.jpg

971 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 21:26:58.46 ID:9e1MNu0J0.net
>>964
はーーーか

原発を稼働すると、水素が普及しないんで

水素派は、反原発

972 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 21:27:56.00 ID:eOM9t8AE0.net
送電するだけで10%くらい電力損失してんだよね
全くムダだらけだよ今の電力網って

973 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 21:31:00.22 ID:yWOEHpwb0.net
山奥や市街地に送電線建てられるのか?

974 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 21:35:07.95 ID:EN7LdCDe0.net
無駄は必要だが
放射能はいらない

975 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 22:16:36.92 ID:kc7xo3ts0.net
>>1
>>使用済み核燃料の再処理関連費用が算定根拠に含まれている

なにこれ? なんで電線の使用料にこんなのも含まれるの?

あと送電線や鉄塔の整備費用も東電とかのお役所仕事じゃなくて、”民営化”したらもっと安くなるだろ。

976 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 22:17:55.37 ID:TiqUC5+/0.net
>>970
木柱の新設は既に安全基準上禁止です

977 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 22:20:44.41 ID:FeFx00oZ0.net
やっぱり関電でいいわw
原発再稼働カモーンw

978 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 22:22:03.74 ID:TiqUC5+/0.net
>>960
歴史の勉強からやってね

979 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 22:28:51.46 ID:TiqUC5+/0.net
>>975
民営化して今のお話なんだが

980 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 22:30:10.16 ID:yCaxGw7s0.net
安くしてやれよクソ電力会社
安くしたら勝ち目ないから上げてんだろ?
どこまでもきたねぇな
ここにも工作員いれこんでんだろクソが

981 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 22:37:54.28 ID:mW5CpiW80.net
>>980
電力会社も会計上は同じく負担してるんだから
安くしないと利益が出ない様なら撤退すればよいだけだろ
新規参入企業だけ優遇しろなんて変。

982 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 22:41:39.88 ID:2B04Rcyp0.net
もっと値段上げよう。どうせ新規参入のほとんどは中華業者なんだし気にせずあげろ

983 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 22:43:48.59 ID:rI2d7RtE0.net
>>980
共架料金って耐用年数とかで割り出されてるものだが
自前で建てるよりは安いんだぜ

984 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 22:47:06.75 ID:+Z4+d6nJ0.net
>>980
単純にお金の計算が弱い人ってそういう意見に走るんだよ
おまいみたいなのが経営者になって3年で市場から居なくなるタイプなんだよ
エナリスとか新電力関係での決算とか笑うくらい粉飾やりまくりでボロ雑巾だよ

985 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 22:47:16.16 ID:tXEjagzy0.net
>>958
公平な競争をさせてもらえないから文句を言ってるだけだろ。なんで大手電力の負債を新電力が負担しなければならないんだ?
大手電力原発発電所が国から補助を受けているだけでも不公平なのに、さらに原発の経費は新電力も払えと?
やはり日本は先進国ではないのかもな。中国と変わらん。
公務員の給料は世界一高いが、公務員が経済の足を引っ張り、先進国の中で最も非効率な国になっているのかもの。

986 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 22:47:19.95 ID:hm3cchsM0.net
発電会社って日本に60もあったの?


そんな設備備えてるのってどこ?

987 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 23:06:29.08 ID:x8FsVUTr0.net
NTTと同じようなもんだな
安く貸せば己の儲けが減るんだし
安くするわけがない

988 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 23:08:13.28 ID:mW5CpiW80.net
>>985
原発を国策で残したいからだろ
大手電力の負債を負担するのではなく
原子力発電所に対する支援だな
全発電所が負担するんだから公平だな。

989 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 23:10:28.96 ID:qL+T4FR90.net
>>988
↑まだこんなバカがいるのか

990 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 23:11:32.24 ID:ye6qmIJo0.net
> 送電線や鉄塔の整備費用などのほか、使用済み核燃料の再処理関連費用が算定根拠に含まれている

ひでぇなw

991 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 23:12:30.61 ID:Rz/Scn++0.net
送電線に今までかかった建設費用 メンテ代金 人件費 技術開発料 資産税 。。。。
安く使用できるわけない。

992 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 23:16:57.63 ID:05sL0P/M0.net
原発のため。
経産省、東芝、三菱、日立が絡んでいるから利権のため。

人間の人権も基本権も関係ない。

993 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 23:34:10.44 ID:yGCM35Eo0.net
電気が欲しくないんならブレーカー落として停電していろ
何だかんだと言ったところで電気が無けりゃ暮らせないくせしてな

994 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 23:59:20.78 ID:Rz/Scn++0.net
>>990 送電線や鉄塔の整備費用などのほか、使用済み核燃料の再処理関連費用が算定根拠に含まれている


当然すぎるからどこが酷いのかさっぱり

995 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 00:11:26.35 ID:MtXbLADz0.net
>>991
費用だけでなく時間もな
100年掛けて整備してきたんだから。

996 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 00:16:08.21 ID:hzLjo7J50.net
送電線の建設メンテで命落とした人も結構いるだろ
峡谷にかかった送電線の点検とか恐ろしいわ
メンテは使用者が自分たちでやってくれるんかね

997 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 00:22:44.17 ID:MtXbLADz0.net
原発は電力業界全体で支えて行こうというのが政府の方針だからな
政府には逆らえない。

998 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 00:26:17.56 ID:0ekrsK720.net
>>955
1936年の電力国家管理案を経過しての1942年の配電統制令での独占会社への9配電会社の発足がもとで配電網は国は委託した

fepc.or.jp
関連組織ページにもあるんでとぼけないでくれるか?

999 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 00:28:27.37 ID:MtXbLADz0.net
自由化で海外から巨大資本の電力会社とか参入してきて
日本の電力会社と激しい競争が起きるんだろうな
使用料が高いなんて言ってる競争力の無い企業なんていらないよな。

1000 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 00:30:12.06 ID:p4T9ISV00.net
やっぱり死刑は6600ボルトの電気椅子が良いよね。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★