2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】北海道新幹線1日13往復 新函館北斗―東京は10往復…JR2社が最終調整

1 :かばほ〜るφ ★:2015/08/27(木) 12:56:40.62 ID:???*.net
北海道新幹線1日13往復 新函館北斗―東京は10往復 JR2社最終調整
08/27 07:00

JR北海道とJR東日本が、来年3月に開業する北海道新幹線の運行本数を1日13往復とする方向で
最終調整していることが26日分かった。新函館北斗と東京を結ぶ列車を10往復とするほか、
新函館北斗と仙台、盛岡、新青森をそれぞれ始発・終着駅とする列車を1往復させる案が有力だ。
国土交通省と協議の上で近く正式決定し、来月中にも発表する。 

新函館北斗―東京(約863キロ)と、新函館北斗―仙台(約511キロ)は停車駅が少ない最速の「はやぶさ」、
新函館北斗―盛岡(約327キロ)と、新函館北斗―新青森(約149キロ)は停車駅の多い「はやて」の名称となる。
このほか、年末年始やお盆などの多客期には1日最大4往復程度の臨時列車を運行する方向だ。

JR北海道が持つ新幹線(H5系)は4編成(各10両、定員731人)しかなく、
基本性能や編成が同じJR東日本の新幹線(E5系)と共用で運行する。

現在、在来線の函館―青森間は特急「白鳥」「スーパー白鳥」が1日計10往復運行しており、
青函トンネルを通過する列車の利用客数は夜行列車も含めて1日平均約4千人。
JR関係者によると、北海道新幹線新函館北斗―新青森間の利用者数は1日約6千人にまで増えると想定している。

木古内、奥津軽いまべつの各駅に停車する本数は未定で、「はやぶさ」も一部を停車させる方向になっている。
JR北海道は今月22日から、より実際の運行に近い形での訓練運転を行っており、
これらの結果も踏まえて、ダイヤを最終決定する。

北海道新聞 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0172666.html
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/images/2015/08/27/M15082796947/f6379274425be6570555457aa90bd433.jpg

2 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:58:24.86 ID:ybpKVg1b0.net
g

3 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:58:25.10 ID:PI+/Zmoo0.net
白鳥プラン

4 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:58:28.61 ID:AIfipIN50.net
ニダウェーハァッハァッハァッウンコ

5 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:59:10.78 ID:kvEM0QpW0.net
1時間に1本走るかどうかか
あんまり走らないんだな

6 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:00:39.21 ID:W7ECqahw0.net
北海道に限って飛行機の方が利便性いいんだよなぁ

新幹線必要?

7 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:00:44.50 ID:gDvhOVe50.net
その前に北斗星走らせろ
凸凸□□□□□□□□□□■

8 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:01:48.19 ID:3Y8/geMS0.net
無用

9 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:04:20.67 ID:vSmLCke00.net
>>6
飛行機がボッタクリ過ぎて使い勝手以前の話

10 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:04:40.59 ID:b0hDghns0.net
おまけにお高いんでしょう?

11 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:05:26.11 ID:rY4vIER10.net
延伸区間のうち、トンネルは何割?

12 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:06:56.19 ID:uS49UPqO0.net
>>1
 > 来年3月に開業する北海道新幹線の運行本数を1日13往復とする方向で最終調整している

思ったより少ない。
これって、それだけ需要がないってことか、それとも三線軌条で在来線と共用する青函トンネルのキャパシティの問題か…。

13 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:07:07.02 ID:t0nvb5hG0.net
>>6
新幹線という選択肢ができたことで、価格競争が生まれる

14 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:07:23.44 ID:b0hDghns0.net
予想で二万か…
名古屋からだと一万円切ってLCCが飛んでる

15 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:07:42.54 ID:N57/ujhn0.net
>>6
JRA函館開催中はなかなか取れない時がある

16 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:08:43.61 ID:kOcUq99k0.net
新千歳行きのスカイマークまだ生きてるっけ?

17 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:11:07.80 ID:Fgsxc+pF0.net
すくなw

18 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:12:10.64 ID:XCzlEIZ30.net
全線開通後、平成新山が線路下から

19 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:14:47.10 ID:NNInYgLH0.net
火水木乗る分には飛行機のほうが有利だろうが、金土日月はJRのほうが安いのかな
それに直接函館に行く便はそれほど安くなさそう

20 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:14:59.11 ID:q85Rw1JW0.net
在来線のままで良くね?

21 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:15:14.95 ID:cFkGnIBn0.net
なんつーか、日本て意外と広いんだな

22 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:16:23.74 ID:sUBMg3ae0.net
.
不必要、無駄な新幹線だったな!!

23 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:17:09.31 ID:9aHcrYNm0.net
少ないね
利便性悪そう

24 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:21:52.22 ID:A2yXixrc0.net
>>6
ビジネスマンにはそうかも知れないけど老人なんかが旅行で使う
老人は空港に行ったり手続きしたりするのがめんどくさいのでかなりシフトするかと
うちのジジババはもう親戚と行くつもりしてる
時間が〜言われても半世紀前まで汽車や夜行列車乗ってた世代には4時間で北海道まで行けるのはメチャクチャ速い
(初期の東京〜新大阪くらいの所要時間)

25 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:22:17.21 ID:sT5t/Z2D0.net
乗り換えはしゃーないから盛岡や仙台までの本数増やしたら
こんな本数じゃ飛行機のシェア奪えないぞ

26 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:23:41.61 ID:teodumv00.net
新幹線初の乗客乗員死者は、

JR北海道の双肩にかかってるwww

27 :名無しさん@13周年:2015/08/27(木) 13:31:22.02 ID:SKPr2noTA
気軽に跳び乗ってっていう感じではなく、
東京ー盛岡までの利用者に指定取られて乗れず、
いまいち使えないなあ

28 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:26:03.16 ID:Fzxz+RX70.net
東海道新幹線は一時間に10往復走ってるけどな

29 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:27:10.07 ID:Ifq7Vt+10.net
函館・東京直通を少数走らせるより、
仙台を起点にして南北に分けた方が効率良いんじゃね?

30 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:29:15.34 ID:UrBZIYE10.net
>>12
青函トンネルよりも東京〜大宮のキャパでしょ
北海道、東北(秋田、山形)、上越、北陸(長野)を捌かないとならない

31 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:30:49.87 ID:Yx+KgWIb0.net
山形新幹線みたいなのでよかったのに

32 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:32:53.83 ID:lYyIg2fS0.net
>>25
どうせ函館口はどうあがいても無駄。
函館空港が便利すぎるからな。

33 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:33:32.63 ID:ZScebV8S0.net
1日2往復しか停まらない駅があるってこと?

34 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:34:36.36 ID:9L5FDS+90.net
全線開業時
東京−札幌…2時間に1本(速達)
函館−札幌…2時間に1本(各停)
仙台−札幌…朝夕に4〜6本(速達・各停)

35 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:35:17.95 ID:lYyIg2fS0.net
>>12
新函館開通時点では、札幌まで乗り継ぐ人なんて稀少なんだから、
函館まで用のある人がほとんどなんだけど、
少なくとも東京から新函館ほくとまで乗り通す人はいない。
函館空港よりほくとのが遠いって時点で終ってる。

36 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:35:43.16 ID:lpBEpwug0.net
>>9
は?お前が無知なだけだろ。

37 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:41:38.01 ID:GcxQYk7p0.net
>>30>>35
それなら、東京発着以外が3往復しかないというのもおかしい

38 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:45:25.58 ID:/KvJ3qSF0.net
今の函館駅が新宿だとすれば、新函館北斗って立川あたりだろ?

39 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:47:22.97 ID:63PJpyq00.net
青森からフェリーでいいわ

40 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:47:52.97 ID:I+wWu+sr0.net
東海道なんて最短で三分間隔だというのに

41 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:48:05.74 ID:x3PE02lP0.net
函館にLCC就航させろ。高くて遅い新幹線なんて利用する気ねえわ。

42 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:48:42.45 ID:DWjoQwTH0.net
意外に少なかった

43 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:50:21.78 ID:2KMAQSzd0.net
北海道〜鹿児島行き夜行新幹線をぜひ

44 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:51:36.22 ID:x3PE02lP0.net
>新函館北斗―東京(約863キロ)

広島-東京より距離長いんだな。鉄道で移動する距離じゃない。

45 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:52:58.34 ID:lYyIg2fS0.net
>>37
仙台〜新函館などの需要も踏まえてやっと東京発の1時間1往復がやっとってこと。
区間運転の3往復は、短編成か間合いだろうね。

46 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:54:24.45 ID:/i7AHbxf0.net
東京駅発6.7.8.9.10.12.14.16.17.18時台に一本ずつで10本
臨時は9.10.11.13で最大4本

47 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:54:54.05 ID:lYyIg2fS0.net
>>42
新函館までの部分開業じゃそんなもんだろ。
札幌まで用のある人はまず使わんだろうし。

48 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:55:11.22 ID:OLVoSOVb0.net
津軽今別駅 時刻表
http://transit.yahoo.co.jp/station/rail/20714/?kind=1

49 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:56:49.23 ID:dEhasKkS0.net
本当にケチつければ気が済むバカが多くて嫌になるな。

それはそうと、新青森に来ている列車がそのまま足を延ばすだけだな。
これを契機に全席指定止めてくれないかな。仙台以南の需要で満席になり青森まで乗りたくても乗れない事が多い。
せめて盛岡を境にした自由席券と特定立席券の特急料金は通算させてくれ。

50 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:58:49.86 ID:bHVI0fyo0.net
鉄道は1本走らせときゃ途中駅での乗り降りができるからなぁ

51 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:00:52.05 ID:lYyIg2fS0.net
札幌全通まででも、せいぜい東京発6時から19時までの1日14往復。
そのうち、「札幌まで4時間59分」と書けるようにするための最速便が19時発。
あとは5往復が新青森以北各駅停車、8往復が「新函館、長万部、倶知安、新小樽、札幌」停車かな。
どれもJR東日本らしく「はやぶさ」のままで。

52 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:00:57.85 ID:tf+ImgAb0.net
知るかバカ

53 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:01:23.35 ID:mA0/Oucd0.net
札幌まで開通はいつよ

54 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:03:04.23 ID:1sOinCVF0.net
>>24
評定速度30〜40kmの世代だからな
キハ58で半日移動とか平気

55 :名無しさん@13周年:2015/08/27(木) 14:08:28.08 ID:SKPr2noTA
こんなに本数少ないなら、
供用区間の使用を新幹線専用と貨物専用に時間分けすれば、新幹線高速運転できるじゃん

56 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:08:03.24 ID:NrEA1Z7g0.net
>>43
夜は走れないって言われるけど、開通の暁には1便ほしいよな。

57 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:08:18.44 ID:lYyIg2fS0.net
>>28
東海道新幹線や東横線みたいなインターアーバンと一緒にするのが愚の骨頂。
比較すべきなのは、京急久里浜線や東武伊勢崎線。

58 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:09:30.27 ID:CkB/98t50.net
赤字新幹線だもんな。10往復でも空気運ぶだけ

59 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:10:33.34 ID:+mE4tijh0.net
北海道って知ってるか?  
沖縄と北海道だけは未だに国から莫大な特別お小遣いもらってるんだよ。
沖縄開発、北海道開発予算ってヤツwww
大臣も北方・沖縄開発庁長官というのがいる。

早い話が「僻地」で普通の日本じゃない欠陥児or発育不全or未熟児ってことよ。
中学生で言うと「特別支援学級」の生徒ってこと。

そういう「普通じゃない」所に育った人は、やはり普通の日本人とは違った人生観や人格が形成される。
日本本土に対する口に出しては言えない劣等感、ひがむ心・・・などにより、屈折した道民気質が出来上がる。
それが虚言癖、虚勢や見栄といったものになって現れる。

60 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:16:32.65 ID:1sOinCVF0.net
>>37
途中駅の始発列車だろ
発車時刻が6〜7時頃
それ以降は東京からの列車で間に合う

61 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:17:14.66 ID:4xgfN5gu0.net
東京から函館へ新幹線で行く物好きは少ないだろうな
景色も特に良くないし、夜行で寝ていけるメリットでもないと飛行機に敵わない
まあ、仙台あたりから函館への需要はあるかもな

62 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:17:28.17 ID:peTiqGIE0.net
>>6
大宮周辺とかにすんでいると、飛行機が早いかどうかはビミョーになる。
羽田にいくだけで1時間30分近くかかるし、そもそも搭乗前の手続き考えたらそれより最低でも30分、余裕を見て1時間ぐらい前にいきたいからなw

63 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:19:29.97 ID:r+dCFMnH0.net
>>44
ちなみに函館〜旭川は、東京〜名古屋より遠い

64 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:20:26.28 ID:r+dCFMnH0.net
>>26
もう東海が三島でやってる

65 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:23:44.56 ID:A5IGT99W0.net
函館駅まで何故行かなかったのかね?
在来線に乗り換えてわざわざ遠い函館まで行くなら
新幹線の意味ないじゃん。岐阜羽島じゃないんだから。
スイイチバックにしても大して所要時間変わらないのに。
バカみたい。
そんな不便なもん誰が利用するかよ。

66 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:24:50.11 ID:lYyIg2fS0.net
>>62
ただし、函館の場合は新幹線のほうがビミョーな位置になるんよw

67 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:25:57.29 ID:Ifq7Vt+10.net
>>65 将来的に函館を通過駅にするためでしょ
札幌-仙台-東京 っていう列車を走らせたいと

68 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:27:01.68 ID:L6HUSARQ0.net
毎日毎日トラブルだらけのJR東日本
時速18km/hで秋田新幹線を脱線させたんだから
ちゃんと運転しろよ

69 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:28:47.67 ID:A5IGT99W0.net
>>67
それなら車庫への引込み線みたいにすれば済むことだったのに。
ガーラ湯沢みたいな盲腸線にすれば良かったのに。

70 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:30:00.97 ID:5E/9nhrn0.net
沿線人口がカスいからしょうがない。

71 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:31:32.10 ID:2KMAQSzd0.net
>>59
沖縄は置いといて、北海道は気候や人工など北欧の国と似たようなのに
外国は、国として上手くやってるのになぜ北海道は問題児なのでしょう。

72 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:32:11.15 ID:fusaHdRo0.net
>>14

なんで新幹線は定価で比べるんだ?w

73 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:33:09.37 ID:oBJ3NbZR0.net
未だに労組ですったもんだやってるJR北海道の新幹線には怖くて乗れないよ。
普通の列車だって 仕方ないから乗ってる人たちいっぱいいるし。
>時速18kで秋田新幹線脱線って マジ?線路トラブル?

今頃北海道新幹線なんて 意味あった?
40年以上前から言われてたんだよ。いつ走るかなーって家の側の函館本線みながら
ここ走るんかーってジジとババは言ってたな。ただの利権がらみで仕方なく走らせたのかね。

74 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:35:25.57 ID:Mioeq42t0.net
函館から札幌まで特急で3時間半かかるのを何とかしろ

75 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:35:53.40 ID:w1DGIqQEO.net
>>64
「乗車中の」

76 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:36:26.89 ID:28lnSw0m0.net
30年遅いわ
もう飛行機でいいので
終了

77 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:40:59.51 ID:23BFFB+C0.net
>>37
需要があれば増やすでしょ

78 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:43:23.02 ID:0rQlsggd0.net
1時間に1本もない時間帯があるって事か
どっかのローカル線みたい

79 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:44:24.09 ID:Q0AJ8FO30.net
丘珠から羽田成田に飛行機飛ばすのが一番利便性がいいんだけど

80 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:44:45.87 ID:7ums9Hzl0.net
>>67
>>69

まったくそのとおり
札幌まで開通なんて20年20年たってもできるかどうか
あやしいんだから、
方便で「15年間限定で函館駅にスイッチバック乗り入れ」とかに
しておけばよかったんだよ。
もともとの函館駅構内は広いから、車両基地だって
作る用地はあったはずだから。

81 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:46:29.79 ID:iwJkbR+z0.net
大八車みたいなのでよかったのに

82 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:46:42.83 ID:k1/wv8ks0.net
函館空港のほうが近いとかいうけど、
中心部までの所要時間は新幹線駅からと大差ないだろ


函館駅へは札幌開通時に伸ばすと予想(札幌−函館間のローカル便用)
そうしないと現在札幌−函館まで特急が走ってるのに、
開通後乗り換えが必要になるなんてありえないからな

83 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:49:18.40 ID:WSAl3UYy0.net
新幹線運行できるのは6時から0時の18時間
18時間で10本って二時間に一本じゃん

84 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:53:42.77 ID:7ums9Hzl0.net
>>82

函館の中心部は、駅前でなく本町だろうから、そうすると
かりに北斗新函館からの直行バスなんかができても
空港からのほうが所要時間・距離とも有利だな。

人口重心で見たら、美原寄りになるのかな。
まあ、そっちは、おそらく新幹線駅からの
バスができるはずだ。

あと、繁華街ではないけど、いちおう市街地のはじっこの
湯の川温泉には空港から歩いても行ける距離だ
(歩いていくやつはほとんどいないと思うが)

85 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:56:15.87 ID:WSAl3UYy0.net
そもそも新青森東京間は1日何往復だよ
それを書かない記者は無能

86 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:56:24.09 ID:1GDkwrOG0.net
少ないな
一時間に一本でも過剰なのかな笑うな

87 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:59:06.98 ID:x6X8t0oP0.net
盛岡・青森「北斗星も走らせろ」

88 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:59:10.80 ID:4xgfN5gu0.net
>>83
計算がおかしいw
到着が0時なら最終出発は4時間前
14時間で10本

89 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:01:50.48 ID:dNLeP9Ik0.net
はやぶさはこまちを連結するから東京 上野 大宮 仙台
盛岡 青森 函館北斗が停車駅でOK?

90 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:02:42.54 ID:ngVKgX4j0.net
>>30
そういう意味で最初から複々線にしておけばよかったんだよ。

91 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:02:42.78 ID:Q0AJ8FO30.net
札幌東京間が4時間程度じゃないと俺は飛行機だな

92 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:02:56.18 ID:oJwT3ZYM0.net
ばか見たいに本数が多いじゃないか。

これ絶対に本数減らす羽目になるぞw

93 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:03:04.68 ID:Fzxz+RX70.net
なんかもう何でもいいから青函トンネルに新幹線通せって感じだな

94 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:05:12.68 ID:nlRsrazq0.net
一時間に一本以下…こんな赤字新幹線が必要でしょうか?

95 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:05:24.98 ID:srnGHBLC0.net
札幌まで行かないと需要ないだろ

96 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:05:57.39 ID:i3Caf/d70.net
>>93
貨物列車がフン詰まるって話はどうなった

97 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:06:45.01 ID:k1/wv8ks0.net
青森までだったのを函館まで伸ばしただけなのに、
今更多いだの少ないだの言ってる馬鹿共の集まりなのかここはw

98 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:07:58.49 ID:x3PE02lP0.net
>>63
それと俺のレスと何の関係が。その区間は飛行機は飛んでないだろ。
比較しようが無い。

99 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:08:01.81 ID:R4+Dihk40.net
>>6
【社会】 航空人為ミス:急増の背景にパイロット不足 [毎日新聞] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440569281/

100 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:08:06.39 ID:/zTVqBnC0.net
>>95
それも整備新幹線区間を速度上げないと話にならない。
5時間超とか鉄ヲタしか乗らんよ。

101 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:09:27.10 ID:4xgfN5gu0.net
ゆっくり走れば騒音も少ないから夜行もいけるんじゃないか
寝台型新幹線作って函館まで8時間で行こう

102 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:09:48.63 ID:oiWRQIK/0.net
何ではつかりにしなかったんやろなあ

103 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:10:18.09 ID:IZQSsE/k0.net
札幌まで延伸しないの?
函館まではるばる行っても観光ちょっとしたらお終いじゃない?

104 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:11:15.69 ID:x3PE02lP0.net
>>91
時間に関係なく俺は飛行機だな。新幹線はおそらく最低でも
25000円くらいになる。アベノインフレで工事費暴騰してるから
将来開通しても新幹線は50000円くらい取らんと商売としては
無理だと思う。結局誰も使わん新幹線になる。

105 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:12:02.69 ID:R4+Dihk40.net
>>103
2020年の予定

106 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:18:18.45 ID:rBjqU5U40.net
>>104
いくらなんでも5万はないだろう。
新幹線の一人あたりの輸送コストって東京〜新大阪で300円以下だし。

107 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:19:22.33 ID:oJwT3ZYM0.net
>>101
それ、結構いいかも。
昼の時間帯は普通のスピードで、夜間の時間帯は寝台車つきブルートレインペースでw
当然、夏限定にすれば受けると思うなw

108 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:20:18.60 ID:MbfI4EyF0.net
私たち鉄道評論家の意見をもっと採り入れるべき

109 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:20:55.04 ID:lxISfVTo0.net
>>105
2020年に完成したら奇跡だわな

110 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:21:37.21 ID:AKDcSwLB0.net
>>6
時間当たりの輸送できるキャパが段違い
しかも新幹線と客が割れれば羽田の枠が空く

111 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:22:26.92 ID:lxISfVTo0.net
>>106
16両編成で、ほぼ満員の乗客だからじゃないか?
建設コストもケタ違い。

112 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:25:30.52 ID:0rQlsggd0.net
>>101
寝台でなくてもいいから、のんびり夜行はあるといいなあ

113 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:26:01.26 ID:4xgfN5gu0.net
>>107
新幹線の線路なら揺れも少ないから寝心地もいいだろうね

114 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:27:17.45 ID:lxISfVTo0.net
>>113
ガタゴトミシミシドタドタ揺れながら乗るのが、寝台の醍醐味だろ?

115 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:33:24.15 ID:tQglwN5L0.net
東京から新函館まで4時間10分。そのあと、函館駅から特急に乗って札幌まで3時間30分。何かなぁ。

116 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:34:16.04 ID:GdC/jjB60.net
そんなんだったら、昔っから自分が主張してる様に青函トンネル本体部分は
在来、新幹線共双単線で在来130km/h、新幹線160km/hにすりゃいいのに
バカが4時間にこだわったから…

そもそも旅客の混雑なんて話題性がある最初だけであくまで貨物と航空のバックアップ以上の意味はないよ。
青函トンネルが出来て暫くは珍しさで北斗星も上下3本ずつ走ってたけど、近年はガラガラだったでしょw

117 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:36:18.12 ID:5ZJkjGNO0.net
>>116
10年って暫くなのか
2往復化されてもカシオペアが登場したから完全に合計1往復になったのはつい最近

118 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:36:18.72 ID:oBJ3NbZR0.net
>ガタゴトいいねえ
乗ったハマナス思い出すわ、ついでに北斗星、あちこち廃止になったブルトレも引っ張り出せ。

119 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:38:14.75 ID:4xgfN5gu0.net
>>114
通にはそうかもしれないがw
よく眠れる寝台車は魅力的だよ
夜出て朝着く移動手段は仕事でも観光でも効率がいいし

120 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:40:09.45 ID:oBJ3NbZR0.net
>>117
よく眠れる寝台車って 今ありますか?

121 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:40:30.86 ID:/zTVqBnC0.net
>>111
そんなに建設コストが上がるなら
リニア敷いたほうが安上がりだな。

122 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:40:33.48 ID:PgznWIHw0.net
>>83
おかしいだろ、0時までなら0時発はないはず

123 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:44:01.17 ID:5ZJkjGNO0.net
>>120
カシオペア
あれをブルートレインと一緒と思わないほうがいいよ
全室A寝台だから高いし超高倍率だけど

124 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:45:33.74 ID:4xgfN5gu0.net
>>120
無いから新幹線のガタピシ言わない線路でやろうって話
夜行バスは全然ダメだしね

125 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:48:45.95 ID:oBJ3NbZR0.net
>>121
118です カシオペア!!
む・・無理です・・高いのもあるけど 運もないと取れない。
寝心地いいんですね〜 札幌駅で数回見たことあります。けっこう長く停車してるので
撮り鉄じゃなくても たまたま居合わせた人たちが撮影してました、私も撮影してた1人だけど。
そんな列車に乗って のんびり旅してみたいなあ。

126 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:52:23.25 ID:GdC/jjB60.net
>>117
経済的にはわからんけど、そこは主観の問題なので。
カシオペアはプラチナチケットだったね。
主として言いたかったのは在・新の系統を完全に分けておいた方がトラブルに強いと。

って本当は快速海峡に乗りたい18乞食だから。

127 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:52:41.53 ID:5ZJkjGNO0.net
>>125
びゅうのパッケージツアーがあるからそれに申し込めば取れる確率はいくらか上がるかも
でも新幹線開業で先行き不透明だから乗るとしたらお早めに
あと、最近は北海道新幹線関連で青函トンネル通過時刻が制限されてるからいつもより2時間程長く乗れる

128 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:54:12.26 ID:NphNbJtI0.net
1〜2時間に1本程度の糞ダイヤか
無理に通さない方がマシだったな

129 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:58:51.60 ID:/zTVqBnC0.net
だいたい遅すぎるんだよな。
札幌まで届く頃には北海道の人口と経済規模はどうなってることやら・・・
航空需要だって落ちてるかもしれんのに。

130 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:59:02.55 ID:6TuqtsPL0.net
>>124
新幹線の線路があんな高速で走ってもガタピシしないのは、
毎晩保線作業をしているからだということを忘れてはいけない

夜行列車を走らせたら保線作業に必要な時間は取れなくなる

131 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:59:19.12 ID:NphNbJtI0.net
>>64
乗車中の・・・三島事故は除外
JR側の非ではない・・・先日の放火自殺男や昔起きたのぞみ車内殺人事件、
たまに発生している新幹線グモは除外

132 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:01:23.58 ID:lCFKqJEB0.net
>>128
JRA函館開催時とGLAYのライブの時ぐらいしか使い道がないのに、北斗星を廃止してまで新幹線を通すのは
ひとえに昔は周遊券、今は青春18きっぷでコジキ旅する団塊サヨクや団塊ジュニアをJRから締め出すため。
あいつら景気回復を妨害してるからさ

133 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:01:28.14 ID:7tCCaPxU0.net
>>33
全列車函館まで全駅止まるよ
会社境界でもあり長大トンネル前後の駅は必ず止まる

>>106
それさすがに電気代ぐらいにしかならんw
原価厨は馬鹿だから極端なことしか言わない

134 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:02:20.47 ID:L6HUSARQ0.net
函館空港→函館市内

新函館北斗駅→北斗市内

135 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:03:50.93 ID:L6HUSARQ0.net
新幹線ワースト平均乗降客数

1位:いわて沼宮内(東北新幹線) 85人
2位:安中榛名 (北陸新幹線) 267人
3位:田沢湖(秋田新幹線) 388人
4位:新大牟田(九州新幹線) 413人
5位:雫石(秋田新幹線) 574人
6位:七戸十和田(東北新幹線) 673人
7位:角館(秋田新幹線) 706人
8位:上毛高原(上越新幹線) 767人
9位:二戸(東北新幹線) 790人
10位:新鳥栖(九州新幹線) 836人

各駅乗客数比較
http://www.geocities.jp/l00az/39.htm

136 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:04:43.04 ID:qKN24Yf80.net
函館から八戸方面へ行きたいので、
フェリーより運休(欠航)の少ないであろう新幹線は捗る。

しかし船にのるのも楽しい。
何よりフェリーは安い。

137 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:07:22.01 ID:b0hDghns0.net
旅行なら船だわな
電車なら五千円ぐらいなら考える

138 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:07:44.66 ID:oJwT3ZYM0.net
>>133
函館は北海道の列車の玄関口だからな。
そこから内陸はJR北海道労使が支配する中国ばりの恐怖地帯だし。
だから、道民は基本車でしか移動しないんだけど。

139 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:17:02.18 ID:oBJ3NbZR0.net
>>127さん 
123です ありがとう。なんとか乗ってみたいです!
関係無いですが カシオペアと北斗星の洗面セットは知人からもらったのであります。
時々ながめて 気分だけ浸ってますわ(笑)

140 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:18:30.69 ID:i1Dt0BLd0.net
>>135
これって列車1本あたりだよね。。

141 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:20:58.79 ID:vSxALzCC0.net
東京ー新函館1日10往復でも北海道新幹線区間のガラガラツイートであふれかえるよ

142 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:25:56.70 ID:vSxALzCC0.net
北海道新幹線区間は100%赤字だろ
それでも青函トンネルに毎年莫大な補助金が国から出ているからごまかせるか?

143 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:30:05.77 ID:dEhasKkS0.net
>>69
函館乗り入れにこだわり過ぎて交渉の落としどころを間違えた。
それから北海道延伸を確約できるための予算申請締切ギリギリまでこじれたので足元を見られた。

スイッチバックはATCに問題が出るらしいよ。
それから列車の所要時間が伸びるから必要な編成も増えるかな。

144 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:34:48.41 ID:vSxALzCC0.net
>新函館北斗―仙台(約511キロ)→東京ー新大阪(約515キロ)に匹敵
>新函館北斗―盛岡(約327キロ)→東京−名古屋(約342キロ)に匹敵


>JR関係者によると、北海道新幹線新函館北斗―新青森間の利用者数は1日約6千人にまで増えると想定している。
H5系は定員731人ということは、1日の往復の定員は731×26=19006席
6000/19006=約31%
北海道新幹線(JR北海道区間)の乗車率は約31%である

145 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:37:48.99 ID:OP4HBPcA0.net
現在は飛行機の発達で東京-博多を乗り通すことも少なくなったから、
東京-札幌を通しで乗る客がどれだけいるのかね?
とりあえず新幹線函館開業で函館の市街地を経由する客はガラッと減るから
函館は本格的に寂れること間違いなし。

146 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:50:09.29 ID:LI/bGQn9O.net
整備を含めたら採算合わないんじゃない?

147 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:59:56.40 ID:vSxALzCC0.net
>>146
あたりまえじゃん

148 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:07:05.92 ID:mJpuePmG0.net
北海道なんてどうせ車ないと最終的な目的地につけんのだから中途半端な距離新幹線通しても意味ないだろ

149 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:07:33.81 ID:5a5Z80jy0.net
>>90
お金があれば新宿の地下に作るんだろうけど
上越・北陸は新宿で
新国立作らなければ新宿〜池袋くらいは作れるんじゃないのかな

150 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:14:15.29 ID:ZRpB4iyN0.net
>>101
夜行新幹線とか寝台新幹線は札幌延長開業の時に期待すればいい。東京−函館では寸足らず。

151 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:15:13.80 ID:WMZe1Fqq0.net
>>140
1日だって…

152 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:27:45.84 ID:1bZXYjZo0.net
金沢ー富山は新幹線で料金2倍になったよ
多分青森ー函館も料金高くなるべ

153 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:28:31.33 ID:eDnIg0vp0.net
>>14
LCCの定価というか、いつでもどこでも普通にゲットできる航空券の値段が一万切るならともかく、そうではないからな。

154 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:29:56.02 ID:Zscocp2G0.net
>>107
そんな遅くしたら朝までにつかないだろ

155 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:31:25.22 ID:Zscocp2G0.net
>>135
こういう駅は新幹線を遅くする要員にしかならない

156 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:33:30.32 ID:Zscocp2G0.net
>>136
函館からフェリーだと結局青森で乗り換えじゃん

157 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:33:44.93 ID:WJjGW7In0.net
飛行機…所要1時間20分、27390円(事前予約なら1万円台前半)
新幹線…所要4時間10分、21000円前後

新幹線に乗るのは飛行機が正規運賃しか取れなくて、しかも時間に余裕がある時だけだな。
ちなみに市内へのアクセスは両者ほとんど同じ。

158 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:34:38.21 ID:sTXREYRt0.net
>>149
バカ発見

159 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:40:41.16 ID:Ob8fTJe20.net
>>59
ロシアにあげるか?www

160 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:43:30.25 ID:cuBAbmMm0.net
家が美原だから飛行機でも新幹線でもってとこかな
飛行機ならとびっこ
新幹線は少々アクセスが厳しいかも 五駅まで乗ってタクシーあるかなってとこ
車で迎えに来てくれる家族が居ればなぁ

161 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:45:58.84 ID:RVgqh57c0.net
冬季欠航のフォローとしては有用だろう

162 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:54:24.12 ID:vSxALzCC0.net
新函館北斗行は
東京発 7時台 8時台 9時台 10時台 11時台 13時台 15時台 16時台 17時台 18時台 で1日10本ね

163 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:55:47.60 ID:Ss5j0wlR0.net
>>7
やりますね

164 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:23:49.55 ID:i1Dt0BLd0.net
>>162
6時はないのかな?

165 :ザマー:2015/08/27(木) 18:25:31.87 ID:XI8SaPD50.net
北海道新幹線ヲタザマー(笑)
ザマー大勝利
東京新函館北斗たったの10便(笑)
北海道新幹線は全国の笑い物(笑)

166 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:29:20.36 ID:WkRCvVLO0.net
今別は新幹線秘境駅だな
多くて片道2本だろ

167 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:40:48.37 ID:IFuvtcUJO.net
何で北斗市はあるのに、南斗市はないの?

168 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:55:33.81 ID:c4aKjS7Y0.net
東京発車が全車指定ってのは、事前予約、手続きなしに気軽乗れる鉄道のメリットがない。
特等車はあって、3等自由席がないのはダメだろ。

169 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:46.68 ID:omAuaXa10.net
盛岡以北各駅停車に
盛岡以北速達タイプが
追いつく勢い

170 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:43.07 ID:zBduTS0x0.net
仕事で東北新幹線や東北自動車道を使うけど
どちらも盛岡までで良いと思うわ。
実際盛岡から北は人も車も無いんじゃないかw

171 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:09:32.88 ID:aZgTucvmO.net
>>168
多客期に、仙台やら目的の客に指定席押さえられて、函館まで乗れない客が多数出るだろうね。
仙台や盛岡までならやまびこ等代替があるから、指定席取れなきゃそれに乗れば良かったんだけど、函館はそれが出来ない。

172 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:09:47.59 ID:rGFyB1xU0.net
>>167
南砺市で妥協しよう

173 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:11:00.51 ID:rlQxnRL60.net
上野から札幌まで20時間ほどかかっていた頃を思うと夢のようだ

174 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:20:16.48 ID:IL6x+BO/0.net
>>167
あるだろ。フランスに。

175 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:38:26.36 ID:+IbKPZeX0.net
>>106
いや5万でも無理だろ。アベノインフレで建設費高騰してるし
当初の2兆円で出来る訳がない。最終的に10兆円近くになるだろ。
国立競技場だってたった2年で1300億だった総工費が2500億円に
なって原因は建設資材、人件費高騰と説明されてるし。
札幌-東京の料金は20万くらいになるよ。そんな額取れないから
事業不成立ってこった。

176 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:46:01.90 ID:NIynxK3X0.net
>>167
南斗継承者は全て死んだから

177 :名無しさん@13周年:2015/08/27(木) 19:53:58.60 ID:SKPr2noTA
東京19時台で新函館に24時前に到着、
新函館5時発スーパー北斗で9時前に札幌着で、寝台特急の代わりとなす。
はまなすの代わりは高速バスだな。

178 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:52:24.74 ID:wvySdjWN0.net
>>173
道中、二回もクロスカントリー(青函駅ホーム)を入れるハードな行程な。
連絡船で4時間だったか。函館〜札幌も4時間かかっていたような。
ま、函館〜札幌3時間切ったら火災やら酷いことになったから、無理はイカンが。

179 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:54:07.71 ID:ly3aQ1MD0.net
一日13往復しか出来ん路線を造る必要あんのか?
案外リニアもこの程度だったりして。

180 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:54:42.40 ID:b0hDghns0.net
>>153
2週間前予約の夕方便で8000円だな
期間限定のセールとかではない

181 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:57:52.96 ID:D6nDxeYa0.net
北斗星かエルム復活してちょーだい

182 :名無しさん@13周年:2015/08/27(木) 20:08:24.62 ID:Y5Xfjdzqv
>>167
それは「東京」が有るのに、「西京」が日本に無いのと同じ。

183 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:06:30.06 ID:+IbKPZeX0.net
費用対効果で言ったら本当に馬鹿馬鹿しい。
JRを潰して新会社作って在来線を低料金で提供した方が
よっぽど良いだろう。札幌-函館3000円、札幌-青森5000円
これ位で特急に乗ることが出来れば利用者は倍増するだろう。

184 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:10:23.87 ID:28lnSw0m0.net
国土強靭化という名のバラマキ政策で赤字線を増やし続ける
新幹線とかリニアとか昭和の遺物だ

185 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:42:05.79 ID:ToYogVuC0.net
>>179
リニアはのぞみ辞めて遅くして無理矢理シフトさせるつもりらしい
だったら飛行機のがマシな気がするが

186 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:18:29.72 ID:SDGtlWez0.net
なんか東京との間の時間ばっかりよく話が出てくるな
宮城から北海道までの間て相互に人の動きあんまりないのかよ

187 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:19:54.60 ID:/vpWSqjT0.net
飛行機だと、フライトの1時間前には空港に着いてなきゃならないけど、新幹線なら15分前着で済むのが最大のメリットだな

188 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:23:44.29 ID:WgHgaXo+0.net
まあ東京札幌間早割り8000円で売れば
航空終わり

189 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:24:51.12 ID:O9niTbcH0.net
>>187
一時間前はないだろ。20分前で十分。

190 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:25:32.71 ID:a7Oi9boq0.net
>>179
札幌開通までの我慢

191 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:28:21.19 ID:v1nw+vgV0.net
飛行機苦手だから新幹線できてくれるとありがたい。

192 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:32:14.20 ID:xTSI9mUy0.net
>>72

バカはお前w

193 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:37:45.67 ID:xQcPuTfu0.net
チョンがケーブル燃やしにくるかもね

194 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:40:12.96 ID:SUCEZpH80.net
>>189
保安検査場通るのに20分前チェックインはギリギリすぎるだろ

195 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:42:32.38 ID:O9niTbcH0.net
十分とは言い過ぎたが20分前に
チェックインすれば置いていかれる
ことはない。

196 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:42:58.04 ID:zfJkdolR0.net
>>186
国土交通省発表の旅客移動需要(出発地・目的地別)によると
東北〜北海道は
青森・宮城の順で突出して多く他県はほぼ0

宮城〜北海道は青森〜北海道よりも移動需要が少ないことからお察し…

197 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:43:10.45 ID:vSxALzCC0.net
>>186
仙台ー函館間は東京−新大阪間と等距離だが宮城と函館(道南)の流動は1日300人程度

198 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:44:56.84 ID:uoCGo8uC0.net
北海道新幹線は全国の笑い者でも なんでもいいよ。
ごり押ししたのは アタシらじゃない。ジジとババの時代よ。
40年もっと前から 北海道新幹線ガーって言ってたんだぞ。
その当時に通れば 意味はあったかもしれん。
今までダラダラと押し通して 作る それをごり押しして喜ぶのは誰かってことじゃないの。
それとも万が一事故れば 組合の連中が喜ぶのか?

199 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:45:41.75 ID:/vpWSqjT0.net
>>195
じゃあ新幹線なら駅に5分前着でも余裕だなw

200 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:46:13.14 ID:bxNrxT3C0.net
距離がありすぎてダメっぽい

201 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:46:25.02 ID:SUCEZpH80.net
>>196-197
それは今が不便だからなだけ、直通になれはだいぶ変わる。
北陸も新幹線で大分変わったろ

202 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:46:30.17 ID:dFHwyiQq0.net
>>6
飛行機は悪天候に弱いからな。
特に冬。

203 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:48:15.95 ID:vSxALzCC0.net
>>201
はいはい
夢膨らましてね

204 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:48:27.52 ID:gmRwl0FC0.net
博多-東京間は一日何往復だか知ってっか?

205 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:48:33.83 ID:O9niTbcH0.net
>>199
実際、5分なら大余裕だし。

206 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:48:43.61 ID:zfJkdolR0.net
あと>>196の数字は
フェリー込み車移動の人(主に青森県〜函館周辺・道南の移動)が多く含まれてるから
新幹線の利用が見込める客層とは程遠い
対岸で車使って移動する人たち

かつ、そう遠くまで移動しないから…

207 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:52:10.32 ID:XI8SaPD50.net
1日たった10便に乗る負け犬はココですか?(笑)

208 :名無しさん@13周年:2015/08/27(木) 21:57:43.29 ID:SKPr2noTA
リニアは南アルプストンネル着工するが、
北海道新幹線の渡島トンネルはいつからだ?
どちらも超難関工事で、貫通できない可能性もあるんだが

209 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:54:30.31 ID:opu5ZgtcO.net
新幹線なら5分前に駅にいれば余裕だけど、飛行機は40分前に空港にいないと慌ただしいからな

210 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:56:47.92 ID:T7Q5Ig4N0.net
>>162
10時台のかわりに6時台が入るかも。10時台は臨時便、他に抜けてる12時台と14時台にも臨時が入る。

211 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:57:24.30 ID:NcTKNn/V0.net
新青森で別料金になるから、飛行機に対抗は無理

212 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:58:11.62 ID:+IbKPZeX0.net
>>201
変わるわけねえだろ。札幌市民は仙台に用事なんかないし
仙台市民も札幌に用事は無い。それぞれ対東京の10分の1とか20分の1とか
利用客数なんて雀の涙だろ。巨額の建設費に見合った収益にならない。

213 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:58:59.64 ID:u3nwxXLq0.net
いらん。廃止で良い。トワと北斗星復活させろ。

214 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:00:18.93 ID:ToYogVuC0.net
>>211
料金は通しだろ
仮に別でも企画切符にしていくらでも逃げられる

215 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:00:51.14 ID:+IbKPZeX0.net
>>209
人身事故やら沿線火災やらこんだけ毎日電車が遅れてるのに5分前で
間に合うわけねえだろ馬〜〜鹿
普通の人間は最低でも45分くらいは見るわ。2時間に1本だぞwww
東海道新幹線と勘ちがいするなよダボwwwww

216 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:01:24.94 ID:NcTKNn/V0.net
今だに函館〜札幌間は単線非電化だもんな。
儲かるなら複線電化くらいはしてる。

217 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:02:40.44 ID:vSxALzCC0.net
>>214
通しだとJR北海道が赤字で崩壊する
山陽・九州方式でも北海道新幹線は赤字だろう

218 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:04:38.26 ID:/vpWSqjT0.net
>>215
飛行機を20分前着で十分とか言っちゃってる人が言っても説得力ないぞw

219 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:05:49.53 ID:opu5ZgtcO.net
>>215
なに発狂しだしてんのこの人

220 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:06:18.64 ID:PQOSQoED0.net
新函館北斗駅の近くに、車庫<検査施設も備えたモノ>はできるの?

  

221 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:06:54.23 ID:+NPXSpIy0.net
もしかして盛岡函館間はガラガラ?

222 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:07:03.91 ID:K/oEoBIM0.net
1時間に1本くらいか。
やはり、東海道新幹線は桁違いのバケモノだな。

223 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:07:14.55 ID:XI8SaPD50.net
まだまだ飛行機の方が早くて安い
函館まで4時間半たったの10便(笑)
ミニ新幹線以下(笑)
ヲタによるオナニー新幹線(笑)

224 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:07:18.40 ID:SDGtlWez0.net
宮城から北海道の間がそんなに交流がないんじゃやっぱ北海道は飛行機が良さそうだな
途中が無駄すぎるな
大阪から西は相互に結構交流はあるけどな

225 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:08:14.68 ID:Gc1J94VV0.net
新青森までが個人的には限界だな
そこから函館までとなると飛行機使っちゃうと思う

226 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:10:41.85 ID:RVgqh57c0.net
>>215
定時性で鉄道に敵うはずもないのにムキになってどうしたの

227 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:12:09.35 ID:AN2hr0og0.net
>>224
交流が無いというか、単純に人口が少ない。
仙台市より北にある政令指定都市は、札幌市だけ。
大阪市より西の山陽新幹線沿線には、神戸市、岡山市、広島市、北九州市、福岡市がある。
九州新幹線も入れると、熊本市も。

228 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:13:43.83 ID:4Gp60WVW0.net
>青函トンネルを通過する列車の利用客数は夜行列車も含めて1日平均約4千人。
>JR関係者によると、北海道新幹線新函館北斗―新青森間の利用者数は1日約6千人にまで増えると想定している。

最大で2000人増えるかどうかの為に新幹線?
東京と繋げるより前に、札幌とつないで道内移動需要賄った方が良かったんじゃないの?
北陸新幹線も、長野からトンネル掘るなら、先に関西と金沢繋げた方が良かったし。
なんでも東京ってのは、無理筋

229 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:15:14.46 ID:+sRoefF90.net
飛行機も新幹線も、時刻になったら行っちゃうし、空港も新幹線駅も、そこまでの交通機関は同じ鉄道。
東海道新幹線は、乗り遅れても、自由席なら後発に乗れるからな。
後発が1時間後じゃ、あまり意味ない。

230 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:15:19.93 ID:XI8SaPD50.net
鉄道の定時性(笑)
人身事故沿線火災だのケーブル損傷だのやらかしてるくせに(笑)

231 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:16:22.24 ID:SUCEZpH80.net
>>223
函館空港まで函館駅から20分、空港チェックインもろもろで最速20分、
羽田まで2時間、そこから東京駅や、渋谷まで早くても40分以上だから、いう程飛行機って早くないんだがな

232 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:17:08.23 ID:RVgqh57c0.net
>>230
それらの遅延全てを含めても航空に勝ち目はないよ

233 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:17:45.24 ID:o3hyLntW0.net
どこのローカル線だよ

234 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:18:52.14 ID:RkaUsflP0.net
質問!
これならダイヤの余裕があるので、北斗星号とトワイライトエクスプレス号とカシオペア号
走らせられるのではなかろうか?

235 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:19:04.37 ID:SUCEZpH80.net
>>230
羽田からの定時性は無視なの?

236 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:19:22.74 ID:Waddt6kt0.net
ほんとにもう…
ノイジーマイノリティの見本市みたいなスレだな。いいかげんにしてくれ。

>>224
新幹線は需要を創出するからこれからどうなるかだね。新函館延伸は八戸延伸と同じくらいの感覚でいないとダメだけど、どれだけ利用が伸びるか。

237 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:19:27.35 ID:Oj5GpHqB0.net
>>231
>>羽田まで2時間、そこから東京駅や、渋谷まで早くても40分以上だから、いう程飛行機って早くないんだがな

さすがに羽田〜東京最速40分は無いよ(JR擁護しすぎ)
最速30分で行けるよ、京急エアポート快特は品川まで20分しないからね(最速)

238 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:19:38.34 ID:XI8SaPD50.net
>>232
何を根拠に(笑)

239 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:20:58.04 ID:1GDkwrOG0.net
青函トンネルが高規格だったら新幹線通す価値も無いではないが
貨物を脇に追いやるほどの価値はどうなんだろうな

240 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:21:35.65 ID:hIaLGYOe0.net
新幹線が走ると航空運賃大暴落する
激安パックができるよ

241 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:22:30.57 ID:itgnPlTb0.net
最近飛行機がよく墜落してるから北陸新幹線みたく初動は良い感じになりそう

242 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:22:43.54 ID:lMZetLho0.net
たった13往復
大赤字じゃねえの

243 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:22:58.09 ID:XfVN4lKO0.net
大宮始発でよくね?

244 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:23:09.57 ID:ydOIAe+m0.net
たった10往復?
午前6時台から1時間1本で走らせたとしたら15時台で終了か。
15時台だと20〜21時台に到着だからちょうどいいのかも。

新函館鬼嫁から函館あるいは札幌まで行くとすると
函館が21時台、札幌が翌日0時台に到着する計算になる。

245 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:23:11.27 ID:bBtluqBZ0.net
これって、青函トンネルを通る旅客列車は新幹線のみになるのか?

246 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:23:41.57 ID:Oj5GpHqB0.net
>>241
国内の括りならまずいレスじゃ無いの?
どうするの?

247 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:24:38.86 ID:OY7kGFlm0.net
>>244
新函館鬼嫁
とは

248 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:25:04.35 ID:lMZetLho0.net
>>245
国家的予算をかけてトンネル作って10往復
超バカ事業だろ

249 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:25:35.25 ID:SUCEZpH80.net
>>237
それでも10分しか違わないだろ
乗換えして

250 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:25:49.84 ID:fpc44yGf0.net
北海道新幹線新青森〜札幌間の総工費は1兆5千億円

バカじゃないの

251 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:26:05.26 ID:Waddt6kt0.net
>>228
> 東京と繋げるより前に、札幌とつないで道内移動需要賄った方が良かったんじゃないの?

そういう考え方もあったよ。故町村が麻生政権時に倶知安付近の山岳区間から工事をするよう働きかけてほぼ翌年度から動き出せるように決まりかけた。
それを止めたのが政権交代の結果ですよ。追って北海道新幹線建設決定したのも民主だけどね。

252 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:26:37.58 ID:vSxALzCC0.net
>>247
鬼嫁=北斗昌だろ
って何解説してんだろ

253 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:26:58.95 ID:VzxiMrxL0.net
新幹線に寝台車はよ

254 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:26:58.95 ID:Oj5GpHqB0.net
>>247
新函館(函館)駅と鬼嫁・・・北斗(元女子プロレスラー)
をひっかけた言葉遊びかと

函館〜札幌を結ぶ特急の名前が「北斗」だから

255 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:27:12.96 ID:IfCbudKp0.net
>>38
武蔵小金井あたり

256 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:27:16.29 ID:NxZ9DMF90.net
盛岡から車内は閑散としてそうだな
減便とかになったりして

257 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:27:17.35 ID:lMZetLho0.net
千歳空港は発着枠が足りなくて営業時間延長するというのに

258 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:28:26.35 ID:B/D4euzd0.net
鳩山や上田を産んだ赤い大地だからな
冷遇されて当然

259 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:28:55.75 ID:ZbebTjDx0.net
>>6
北関東とか東北方面じゃね需要

新青森から乗ったけど飛行機の検査の煩わしさ考えたら新幹線でも
勝負になるわな

260 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:29:13.36 ID:si/uWHLr0.net
>>234
青函トンネル内を通過する機関車に問題がある
今現在青函トンネル内を通過する客車列車はED79という機関車で牽引しているが、
青函トンネル周辺を新幹線と同等の電圧・保安装置にするため、これに対応していないED79は必然的にお役御免となる。また貨物列車はEH500という機関車でも牽引しているがこれも青函トンネルは行かれなくなる
これに対応するため、新幹線の電圧・保安装置に対応したEH800を製造したが、これが国からの補助金が出てる
その補助金の目的が「青函間の貨物輸送を維持する」ためなので、そのような客車を引くと目的外使用になってしまう
まあトワイライトと北斗星は車両が古かったからどう転んでもいずれ廃止になる運命だがな

261 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:29:16.18 ID:RkaUsflP0.net
どっちかというと、南関東〜北海道の需要ではなくて
南東北&北関東〜北海道の需要だね、これは・・・

262 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:30:36.98 ID:vSxALzCC0.net
だったら宇都宮にはやぶさ停めろよ論が再発しそう

263 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:31:41.45 ID:lMZetLho0.net
>>261
北海道と東北はほぼまったく交流がない

264 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:31:54.28 ID:ZbebTjDx0.net
>>260
JR東なんて客は荷物くらいにしか思ってないんで大丈夫だろw

265 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:32:09.95 ID:O9niTbcH0.net
千歳は24時間運用すればいい。
例えば羽田23時発とかあれば
名古屋からでも乗る。

266 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:33:04.53 ID:absqk6w40.net
宇都宮、群馬、埼玉の北関東からだと
時間的に新幹線だろう

寄居からだと始発電車に乗っても
羽田一便に乗れない

267 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:33:21.25 ID:1GDkwrOG0.net
調布−丘珠とか超便利路線だけど無理かな

268 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:33:55.16 ID:fpc44yGf0.net
北海道新幹線新青森〜札幌間の総工費は1兆5千億円

そんな価値あるか?

全線で5兆円以上使ってるだろ
アホって言うか、キチガイ

269 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:34:25.69 ID:lMZetLho0.net
>>265
千歳は騒音問題がほとんどないから24時間運営可能

270 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:35:06.00 ID:IfCbudKp0.net
>>244
現在の東京〜新青森のはやぶさが18往復
そのうち新青森〜函館の(スーパー)白鳥と接続しているのが8往復

そこから見れば開業後は2往復も増えて、車両空間も白鳥の6〜8両から新幹線は10両に増える
大盤振る舞い

271 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:36:06.96 ID:SDGtlWez0.net
東京の空き家を解体して廃材で作れないかな

272 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:36:26.96 ID:vSxALzCC0.net
北海道新幹線とともに白鳥廃止になるから
青森駅から新青森駅のアクセス悪くなるよな
どうするんだコレ

273 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:37:55.87 ID:IfCbudKp0.net
訂正
18、じゃなくて19往復は東京〜仙台、東京〜盛岡も含めた数
東京〜新青森だけなら17往復

274 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:39:05.09 ID:Oj5GpHqB0.net
>>272
1駅分ならタクシー使えば良いじゃない
新幹線と言う在来線に比べて高額な交通に乗る人がタクシー代ケチるのもおかしな話
まして毎日の事では無いしな

275 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:40:08.50 ID:IfCbudKp0.net
>>272
青森〜新青森だけ運転のシャトル便が増えると思うよ
今も早朝に白鳥の送り込み兼ねて存在する

276 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:40:12.96 ID:ToYogVuC0.net
>>272
地元の人間なら直接新青森に車で乗り付けるから問題ないけどな
どうしてもと言うなら区間列車を設定してしまえばいい

277 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:41:47.46 ID:fpc44yGf0.net
田舎でも飲酒運転は違反だろ

278 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:41:52.61 ID:Fzxz+RX70.net
羽田ー函館が一日8往復、そんなに変わらんな
函館空港の方が函館に近いし…

279 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:42:21.70 ID:IfCbudKp0.net
ちなみに路線バスも青森〜新青森駅間で15分おき位に走ってる

280 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:42:54.99 ID:101q7in10.net
19の
>>259
だよな。よくて737、crjとかペラ機だから荷物制限受けるし座席狭いし便数超少ないし。
移動時間幅が広がるのがよいね。

281 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:43:09.19 ID:RkaUsflP0.net
函館〜札幌は、今話題のJR北海道在来線というのがなんとも・・・
そこだけみんなバス使ったりしてなw
北海道のバスは便利だからなあ

282 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:44:39.40 ID:1JifcfsV0.net
>新函館北斗と東京を結ぶ列車を10往復とするほか、
新函館北斗と仙台、盛岡、新青森をそれぞれ始発・終着駅とする列車を1往復させる案が有力だ。
>国土交通省と協議の上で近く正式決定し、来月中にも発表する。 

え?つまり1日13本てこと?スカスカじゃんw

283 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:46:06.17 ID:O9niTbcH0.net
>>282
これって逆に盛岡まで貨物を走らせた方がいいような。
仙台でもいい。

284 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:46:24.49 ID:fpc44yGf0.net
1時間に1本しか走らない新幹線でも
青函トンネルでは在来線を取りやめないと
ボトルネックになって速度が上がらない
所要時間が短縮されない


アホの極み どうするんだ? 普段の足は?

285 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:46:51.37 ID:MuHa1y2S0.net
>>6
沿線に誰も住んでないと思ってんの?
バカなの?

286 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:47:56.75 ID:+IbKPZeX0.net
>>226
かなうも糞も東京-福岡は航空95:新幹線5なんだが。

287 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:48:42.30 ID:ZzlafsKm0.net
>>284
普段の足も新幹線で。

288 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:49:52.85 ID:CsImKGox0.net
はくたかと変わらん程度の本数だな
単線でいけそう

289 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:50:00.93 ID:+IbKPZeX0.net
>>285
沿線人口知らんのか糞馬鹿。渡島檜山なんて全部合わせても30万人もいねえわ。
人口密度は東京の100分の1以下だボケ

290 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:50:07.87 ID:1JifcfsV0.net
これじゃあ採算が全く合わない気がするんだが。

291 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:50:59.35 ID:Oj5GpHqB0.net
>>286
福岡空港便利だもんなw
地下鉄だと
福岡空港→駅→博多→駅→中洲→天神

空港から天神まで20分かからないよね

292 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:51:43.13 ID:tiEBK8bg0.net
てっきり新青森行を全て新函館行にするかと思ったら全然違った
結構新青森止まりが残るんだな

293 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:51:59.15 ID:YZ9fBQIc0.net
昼は新幹線、夜は貨物みたいに出来んのかね。
青函トンネルの出入り口に貨物基地を作ってさ。

294 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:52:10.46 ID:RkaUsflP0.net
俺、思うんだけど
北海道は明らかに夏は人が多いけど、冬は人減るじゃないか
冬は運休しちゃえば?全区間ww

295 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:52:20.29 ID:uoCGo8uC0.net
こうやって ずーーーっと書き込みを読んでいて
新幹線が黒字で走ってる意味がある所って 東京ー上野ー大阪近郊くらいなの?
北陸も随分 CMしてたけど あれもあまり利用者がいないのか。

296 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:52:26.09 ID:MDwqeaLO0.net
これ札幌開業したとしても、増える事ないよな。

297 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:53:06.73 ID:XI8SaPD50.net
函館の1日平均乗客数3000人
五稜郭の1日平均乗客数1000人
新函館北斗(渡野大野)は無人駅
新幹線の終着駅が無人駅という恥ずかしい駅(笑)
庶民の足は函館長万部キハ40ディーゼル1日6本(笑)

298 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:53:48.45 ID:fpc44yGf0.net
山陽新幹線は、福岡ー東京なんかじゃなく
福岡ー広島 福岡ー岡山 福岡ー神戸 福岡ー新大阪 京都 名古屋 とあるからな
京都、名古屋は東海だけど

北海道ー青森 盛岡 仙台 に需要が無いと厳しい

税金で補てんするんだろうけどな

299 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:54:54.29 ID:NxZ9DMF90.net
速度をうんと落として、
新幹線型夜行列車を走行させればいいでしょ
大きな室内とベッドで快適に寝て
翌朝着くみたいな
東京10時発着の函館朝の7時到着みたいな

300 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:55:22.05 ID:RkaUsflP0.net
東北新幹線って不思議だよな
東京から北に向うほど、見事に人が減ってゆく
俺の感覚だと、郡山で減る、さらに仙台で減る、ダメ押しで盛岡で減る
函館まで開業すると、逆に仙台あたりから、少し増えるかもね

301 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:56:11.10 ID:RVgqh57c0.net
規律を乱した者を追い出すこともできず逆に出ていくしかなかったとしたら
その程度の脆弱な党内基盤しかなかったということですわ

302 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:57:19.98 ID:YSe9lv340.net
早く札幌まで来いよ。札幌東京ってどのくらいの時間かかるんだろ?

303 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:57:20.70 ID:qR14kHDD0.net
うちが宮城だから北海道開通で上野ー仙台の速度アップを期待する
360キロまだかね

304 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:57:47.75 ID:RVgqh57c0.net
>>301
あれ?スレ間違えた

305 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:57:54.69 ID:GF5PQhqC0.net
>>59
私の国では北海道と沖縄の開発庁は2001年に改組しているんだけど。

306 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:59:29.66 ID:CsImKGox0.net
>>300
東京仙台間の利用者で仙台で降りる人<仙台函館間の利用者で仙台で乗り込む人
なら仙台駅で増えるって現象が起こるだろうけど
多分無いんじゃないかな

307 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:00:12.28 ID:fpc44yGf0.net
金沢ー大阪 年間往来500万人を無視して
これを優先するんだから
最低でも500万人の利用を越さないとな

また、バカにされるぞ

308 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:01:57.06 ID:si/uWHLr0.net
>>303
2020年代前半の実現に向けてJR東日本が頑張ってる

>>305
そいつ鉄板の北海道新幹線を荒らしてる基地外だから何言っても無駄

309 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:02:16.61 ID:1GDkwrOG0.net
>>300
東北相互間で輸送が盛んなのは仙台〜山形だけみたいだね
仙山新幹線のほうが利用者見込めるな

310 :名無しさん@13周年:2015/08/27(木) 23:12:50.19 ID:Xz9thktj5
本数増えるわけでもなく、青函トンネル内は速度制限、そして値上げだけは一人前。
こんなんだったら飛行機にシフトされちゃうんじゃないの?北陸新幹線とは真逆だね。

新幹線にしたらコストも大幅増加するし、営業係数楽しみだなw
国鉄末期の北海道みたいに1000〜1500までいくんじゃないのw

311 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:04:34.07 ID:Oj5GpHqB0.net
>>309
仙台〜山形の区間はJRが勝負捨てたでしょ(対都市間バス)
快速運転が事実上消滅したよね

312 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:06:28.63 ID:OdY2kHTx0.net
一日で、新函館北斗〜東京〜鹿児島中央は可能? 一度挑戦してみたいわ。

313 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:10:48.98 ID:RHdkUqo50.net
札幌−青森がどのくらい増えるか

沖縄−鹿児島もそうだけど
海に隔てられても隣県同士だと流動は割と大きい

しかも車で行けないというのもポイントになる

314 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:11:28.51 ID:iJIJ9eLH0.net
>>65
北海道庁や札幌市などの札幌勢にとっては
函館駅乗り入れよりも大野町(現北斗市)を新幹線駅とした方が
札幌まで新幹線延伸する上で都合がよかった
他にも小樽や余市といった函館と札幌の間にある街は
札幌の企業から仕事をもらっている会社が多いので
当然のように札幌側に立つから函館は孤立無援状態だったんだよ

あと昔の函館は佐藤派と阿部派の内紛で自民系が選挙のたびに自滅、
鉢呂吉雄や金田誠一の民主王国と化していたため
中央との繋がりが弱かったのも響いたらしい

315 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:15:56.00 ID:RHdkUqo50.net
>>284
在来線の今も一時間に一本の特急しか走ってないけどね

316 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:19:16.11 ID:fpc44yGf0.net
>>315
料金が倍でも構わないのであれば
良いと思いますよ

317 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:21:17.87 ID:nyHTVwaJ0.net
新幹線は盛岡まででよかったよな

318 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:21:50.90 ID:fpc44yGf0.net
身障者割引やシルバー割引などを駆使して
在来線特急を使っていた人を新幹線に引き寄せる
学割を充実して北海道と青森、双方に越境通学を
推進する

色々やり方はあるけどね
税金を突っ込みまくりになるな

319 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:27:47.72 ID:XI8SaPD50.net
青函(スーパー)白鳥10便
わかしお以下の利用者しかいないんだから当然か(笑)

320 :名無しさん@13周年:2015/08/27(木) 23:46:35.69 ID:Uc/KfWgmb
>>267
いいね。調布は新宿から近いし丘珠はさっぽろから近いし。

321 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:28:38.02 ID:RHdkUqo50.net
>>316
運賃は変わらんし
特急料金も数百円増しくらいですよ

322 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:29:36.83 ID:fpc44yGf0.net
>>321
決定しているの?
それなら済まない

通常なら倍ぐらいの価格設定が一般的

323 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:31:46.10 ID:To2gKIzm0.net
東京とはたったの10往復
函館駅と結ぶリレー列車は3両編成のロングシート車(笑)

324 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:33:27.62 ID:qR14kHDD0.net
>>308
おお割りと近いな
はやぶさはリニア以外で最速だからね

325 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:34:25.74 ID:0if61LMP0.net
>>291
便利と定時性となんの関係があるんだ馬鹿

326 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:38:43.22 ID:AeOF415dO.net
>>49
改札を出ずに乗り換えるなら通算で計算するよ。
問題は、新青森〜函館北斗の特急券計算。九州、北陸と同じ単純貸さんなら高過ぎて話にならん。特にグリーンとグランクラス。

327 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:41:07.45 ID:Oj5GpHqB0.net
>>325
東京〜博多・福岡空港なら
便利>定時性だろ

東京〜博多が5時間の移動時間じゃ話ならないよ、移動の定時性なんて
まして福岡空港はほぼ博多駅と同じ位置だからな
余計に飛行機の方が良い

328 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:43:20.54 ID:eJW7C8E0O.net
旭川駅は新幹線が乗り入れできる駅になったらしい

329 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:43:28.91 ID:IfCbudKp0.net
いやあもう9分9厘単純加算でしょw

330 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:45:10.42 ID:sEl3hKHZ0.net
>>266
棲み分けが進むと思うよ。大宮に出ないとどうにもならんけど。
>>314
灰色高官コンビ懐かしいな。

331 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:46:35.73 ID:XI8SaPD50.net
東京福岡を新幹線で移動なんて訳ありの人しか乗らんって(笑)
スターフライヤー羽田北九州深夜便に博多までの深夜バスが走ってるくらいだし

332 :名無しさん@13周年:2015/08/27(木) 23:50:01.67 ID:Uc/KfWgmb
>>314
だって小樽は札幌駅まで30分くらいだよ、東京でいえば新百合とか江田とかの通勤圏。余市で千葉くらいだもん。仕事もらってるもなにも、優秀な層は新卒で札幌に就職して自宅から通うのが勝ち組。みんな札幌へは転居しない。横浜の山手とか鎌倉みたいな感じ。

333 :名無しさん@13周年:2015/08/27(木) 23:55:30.69 ID:Uc/KfWgmb
>>310
今日の山手線の目黒恵比寿間みたいに
札幌東京はなにかあったら別ルートがないと、国が滅ぶくらいの路線だから。
たとえ赤字だろうと、大阪金沢より東京札幌のほうが、有益。

334 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:48:57.75 ID:fpc44yGf0.net
花巻から新大阪まで東京で乗り換えはしたが利用したことがある

はっきり言う  飛行機を使え  ストレスが半端ない

よって福岡ー東京も無いわー

335 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:49:26.76 ID:uoCGo8uC0.net
>>321
旭川駅は たしかに新幹線乗り入れオッケーになってますよ。
駅だけ 新幹線オッケーになってもねえ・・意味無いし、そこまで新幹線は伸びない。
とりえあず 駅だけは作っとけだったのかな。

旭川駅 一日の乗降者数がたしか5000人切ってるんだけど
東京品川と同じ規模だとか 出来た時に聞いた。無駄に広くて 市民も迷うし
ホワイトボードに行き先書いてあるけど それでも観光客迷う。

336 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:51:41.99 ID:T7Q5Ig4N0.net
青函トンネル区間は遅いのに料金は2社にまたがるから高くなる。本数も1〜2時間に1本
がやっと。東京からの利用者は、それだったら飛行機使う、で済むけど、運行するJR
は困るよな。

337 :名無しさん@13周年:2015/08/27(木) 23:56:51.23 ID:Uc/KfWgmb
東京千歳は世界で一番の路線でしょ、そこを鉄道が持つのは、非常時に違うと思う。
乗っ取りだってあるよ。戦時は。

338 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:54:20.23 ID:OZGYZF+G0.net
旧渡島大野なんて遠すぎるせめて函館駅とはいわないが五稜郭駅じゃダメだったのだろうか

339 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:54:26.64 ID:0if61LMP0.net
>>327
何言ってんだおまえ。
福岡空港が近かろうが羽田まで時間が掛かるし1時間以上の
余裕が必要なんだろう。そんなもんが95%の理由になるわけねえだろ。
単純に飛行機の方が楽、それ以外にない。それは北海道でも同じ。

340 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:01:19.91 ID:dUjTOwEv0.net
>>339
>>福岡空港が近かろうが羽田まで時間が掛かるし1時間以上の
>>余裕が必要なんだろう。

ここ微妙にミスリードね
飛行機出発前に25分、羽田から新幹線の止まる品川まで20分
降機して京急ホームまで15分
1時間以上って事は無いね
まぁご老人を考えたら90分の余裕は欲しいかなって程度の話だな

341 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:02:09.34 ID:Bylt+Z0d0.net
東京ー函館1日たったの10本って・・・・

全然使えないじゃん。
しかも1時間1本じゃないし。

342 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:05:24.42 ID:+E5Cda4s0.net
>>339
福岡の便利性と、函館や新千歳の便利性は=じゃないのに、
なんで航空厨は同等に語ろうとするかね?
福岡空港だって、移転計画すらあるのに

343 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:05:36.14 ID:Bylt+Z0d0.net
>>162
18時で終電?
昔の東海道線こだまじゃないんだからw

344 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:05:36.31 ID:NGNKiUo60.net
>>341
そんなもんでしょ
札幌を夜の9時発が限界でしょうからね
朝に1時間2本 夕方に1時間2本の時間帯を作って
昼間は2時間に1本ぐらいが理想でしょう。

345 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:07:24.61 ID:pdv2otvC0.net
【飛行機】
札幌〜(40分)〜新千歳〜(20分)〜搭乗口〜(機内1時間40分)〜羽田〜(30分)〜東京

合計3時間10分

東京から札幌は需要無さそうだが、大宮や宇都宮あたりからは需要出るんじゃね?

346 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:08:56.13 ID:Bylt+Z0d0.net
奥津軽いまべつ駅は、やはり2本しか止まらないのかな。

その時間以外は改札を閉鎖するとか。

347 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:09:03.71 ID:nAeRBqik0.net
1日13本なんて
新幹線の時刻表じゃないぞ
新幹線の改札口に
ただいま改札中のランプがつくのか

348 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:10:49.02 ID:ogTyGtTq0.net
北斗星でも昔は定期で三往復あったのに少なくない?
白鳥ガラガラだからね、快速海峡は混んでたけど

349 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:11:28.92 ID:DOQQQkpi0.net
札幌は15年後
それまで炎上するガラガラディーゼル3時間半で我慢しなさい(笑)

350 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:11:42.23 ID:Bylt+Z0d0.net
九州新幹線なんか、ガンガン走らせてJR九州のドル箱なのに。
北海道新幹線やる気無さ過ぎ。

351 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:12:36.13 ID:Bylt+Z0d0.net
>>347
もちろん、「改札中」じゃないとホームに入れませんw

352 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:12:41.95 ID:pdv2otvC0.net
札幌〜東京  飛行機・3時間10分
       新幹線・5時間

札幌〜大宮  飛行機・3時間40分
       新幹線・4時間35分

札幌〜宇都宮 飛行機・4時間20分
       新幹線・4時間10分

353 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:13:21.25 ID:jhWktCIQ0.net
青森と函館なんかは
むしろそれぞれの同じ地方よりも交流あるぞ
だから交流はあるの
ただそもそも元の人口が少ないだけ

354 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:13:49.86 ID:Bylt+Z0d0.net
今年5月に新青森から東京に行った時は
1時間に1本、東京行きが必ずあって、
安心したもんだが。

355 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:14:23.83 ID:NGNKiUo60.net
北海道の走行区間は札幌から南だけ
九州は横断してるもの
力の入れ方も違うだろ

北海道新幹線=北海道内で縦断するか横断して初めてだと思う

そもそも名前すら間違ってる

356 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:15:44.43 ID:p76f/JhF0.net
>>342
だからそれは片側の話だろ。片方は羽田だからそんなに変わるもんじゃ
ねえだろ。

357 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:17:11.27 ID:DOQQQkpi0.net
九州新幹線つばめは、高速バスに苦戦しているようだなw

358 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:17:13.96 ID:NGNKiUo60.net
山陽新幹線を佐賀まで延長して九州新幹線です
と言ってるのと同じだから

北海道の人が呑気と言うか
札幌か函館の集中を希望しているようにしか思えない

359 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:18:50.57 ID:Bylt+Z0d0.net
はやぶさに初めて乗って思った。
電車に乗るのは2時間半が限界だと。
青森ー大宮がちょうど2時間半。

360 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:19:38.93 ID:Kuj/6P200.net
福岡空港の人はどっかいって。スレ違いだから。

>>343
19時台はそのうちできるかもな。
>>348
ちょっと違う。海峡の客が右肩下がりで新幹線八戸開業を契機に全列車特急化したら下げ止まったんだよ。
速くなって乗り換え減らしたらうまく行ったということ。

361 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:22:25.21 ID:Kuj/6P200.net
>>358
勝手に定義して勝手に妄想してろよ…
早く札幌まで旭川まで延びるとよろしいですな。
新青森で経営者も路線名も変わるのがそんなに不満なのかよ。

362 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:24:45.55 ID:5NjP6HcW0.net
>>350
やる気っていうか利用者の数が違うよね
九州は1日の利用者数35000人、博多ー熊本間で26000人、熊本ー鹿児島中央間で14000人、八戸ー新青森が9000人

今回の新函館は6000人、よくて7000人だろ?
ちょっとね

363 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:25:47.34 ID:Bylt+Z0d0.net
昔、山陽新幹線の相生駅で試されてみたいに
夜行新幹線でも作れば?奥津軽いまべつ駅で5時間停車して。

364 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:27:40.26 ID:pdv2otvC0.net
>>363
経済的な観点を全く持ち合わせていないガキは早く寝なさい。
それかただの引きこもりニートか

365 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:30:43.98 ID:DOQQQkpi0.net
函館なんて中核市なのに30万人切るわ過疎指定都市になるわ
よっぽど魅力がないんだねw

366 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:32:10.07 ID:p76f/JhF0.net
>>360
すぐに福岡空港出してくるのは新幹線馬鹿だろ
新幹線での長距離移動は利用者に受け入れられないことを
証明する格好の材料だから逆切れかよw

367 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:34:49.69 ID:Bylt+Z0d0.net
はまなす含め、夜行廃止で、
東京から電車で札幌に行くという発想が無くなるだろうな。

368 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:37:02.58 ID:Bylt+Z0d0.net
10両編成にしたのが間違いだったんだよ。
盛岡駅でミニ新幹線編成を新函館直通にすれば
需要に合う。

369 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:38:40.75 ID:tLAvbo9S0.net
最終的に はやぶさ は、400`運転を目指してるからね
最終的にと言っても、札幌まで開通する頃には可能になってるみたいだけど
まー、札幌まで開通するときは整備新幹線規約が解除されて、実際の運行スピードは青函トンネルなどを除いて360`でしょうな
東京〜大宮〜仙台〜新青森or新函館〜札幌で4時間切れるねこれ

370 :名無しさん@13周年:2015/08/28(金) 00:42:32.22 ID:QOg4RpwFL
>>362
九州は、台湾や朝鮮が近くてフェリーでくるから往来が多いでしょ。
函館は、未だにぜんぜん鎖国。だーれも来ないから往来すくないんだよw
わかめやかにもってロシア人が行くのも、小樽とか釧路とかだと思う。

371 :名無しさん@13周年:2015/08/28(金) 00:44:27.04 ID:QOg4RpwFL
>>365
修道院ばっかりだもん、そもそも消費しないから!自給自足。
温泉もあるけど、北海道は温泉は嫌になるくらいあるから
中国人も道央に行くんだと思う。
函館はね、いかそうめん。それだけ。
五島軒のパイはいいよ。

372 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:40:41.20 ID:MmjYAHRc0.net
新函館北斗―東京は10往復…JR2社が最終調整

飛行機でーーーーーーーーーーーービューと飛んだ方が!!
早くて!安いのではーーーーーーーないのか!!

373 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:40:43.07 ID:Uj5ogsTL0.net
整備新幹線区間での速度向上はコスト面から不可能

374 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:41:07.66 ID:1HI431kX0.net
現在の函館空港の時刻表。
http://www.airport.ne.jp/hakodate/time_schedule/domestic/index.shtml

羽田〜函館便は1日8往復。
函館発の始発で羽田に着くのは10:25、
羽田発の函館行き最終は17:30。

新幹線は1日10往復。
始発の東京行きで10時台前半には東京着、
最終の新函館行きは19時台前半くらいかな。
新幹線開業で本数も滞在時間も増えて結構じゃないか。

375 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:47:29.86 ID:Uj5ogsTL0.net
最終は18時台

376 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:48:40.57 ID:q/eOtCpe0.net
東京人は大都会函館とつながることで恩恵受けるんだから道民に感謝しろよ

377 :名無しさん@13周年:2015/08/28(金) 00:54:02.51 ID:QOg4RpwFL
同時間でも羽田に着くのと東京駅に着くんじゃ大違い。
東京駅なら丸の内も大手町も徒歩かタクシーワンメーター。

378 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:54:37.75 ID:DOQQQkpi0.net
函館始発5:54の次の普通列車が7:17のどこが都会なんだい?
過疎指定都市の分際で(笑)

379 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:03:12.03 ID:ogTyGtTq0.net
>>358
政令指定都市でかつ100万以上の人口である福岡市を通ってるから遥かにマシ!
どう考えても札幌側から開通するべきだった

380 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:04:17.67 ID:RCl8tvK30.net
函館は観光地として嫌いじゃないんだけど
なにぶん市街地が廃れてきてるよなあ
湯の川温泉の宿もどこも苦しいって
女将が言ってたわ

381 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:12:29.17 ID:mjgUpJPj0.net
>>346
今別町長は一日10本以上の停車を求めていたが、最高10本になってしまったがw
多分いわて沼宮内と同じ一日8本だろうね
そうじゃないとあんな金かかってそうな駅舎建てる意味がないし

>>348
連休とか年末年始でスーパー白鳥でデッキ立ちっぱなしだった事が3回位ある

382 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:14:53.35 ID:Q59sqzWa0.net
こんな無理して作るぐらいなら、
千歳や札幌を中心に道内ミニ新幹線網でも作った方が幸せなんじゃw

383 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:17:38.11 ID:mjgUpJPj0.net
そういえばまだ廃止騒ぎになってない時に竜飛海底行って、帰りのの485白鳥乗ったら
函館まで自由席の通路立ちっぱなしだったw

384 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:20:48.19 ID:/l0vpJdd0.net
奥津軽いまべつなんて雫石程度でいいだろうよ。
現状だって上下4本のみの停車だろ。

385 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:27:25.23 ID:57Jom/0V0.net
函館から上野までなら新幹線でも一日がかりになるから
食堂車は絶対なくてはならないな。

そうしないなら、JRは乗客に餓えて死ねと宣告していることになる。

386 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:27:46.81 ID:AyzMxHB60.net
>>7
スピードから言っても新幹線の圧勝じゃねーか

387 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:31:25.64 ID:wlVpoOjv0.net
>>384
現特急停車駅の蟹田の代替になるから本数はある程度は必要じゃね?

388 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:31:51.17 ID:lNewMCpx0.net
新幹線は始発は午前6:00からと決まってる。
逆算すると東京駅につくのは最速で何時になるの?

389 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:32:43.49 ID:a/xjfGhb0.net
少なすぎワロタ

390 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:33:28.51 ID:OeE31sL50.net
>>388
9時には間に合わん。最速で10時10分

391 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:36:55.00 ID:WNt9L4er0.net
新幹線に食堂車があったのか?とレス見て思ったので調べてみた。

確かにあったようだ。
http://www.yomiuri.co.jp/special/shinkansen/feature03.html

392 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:37:06.80 ID:ip+F5ZsGO.net
半月で全ての時間がガラガラになるんだから5本でも多いくらい

393 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:38:51.10 ID:lNewMCpx0.net
>>390
札幌まで延長すると今度は札幌発が6:00になるね。
更に東京への到着時間が遅くなる。

394 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:41:37.72 ID:1HI431kX0.net
>>393
別々に列車を出すだけじゃないの?
今でも盛岡発と新青森発は別々。

395 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:43:44.07 ID:Kuj/6P200.net
>>366
福岡空港は特殊な立地だから比較として不適当なのよ。いずれにせよおまえさんは批判したいだけなんだから目障りだよ。
来年に結果出てから存分に吠えようぜ。

396 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:44:00.69 ID:hNlp/MZ40.net
札幌まで行かないんじゃ乗る奴少ないだろ

397 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:45:53.84 ID:4gJ69Zvo0.net
採算取れるの?

398 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:46:50.71 ID:vEHbpL1G0.net
>>397
東京函館10往復はキツイだろ・・・

399 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:48:05.61 ID:OeE31sL50.net
採れないと思う
九州新幹線でさえ営業指数赤字だろ 106.1
間違いなくそれ以下になるな

400 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:50:46.21 ID:AKPj4We90.net
>>13
飲食店始め、価格競争に持ち込まれてマトモな品質で生き残ったのは居ないんだが、それが望みか?

401 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 02:14:44.02 ID:LL8ECv8r0.net
東京-大宮間の営業速度を200キロまであげろよ
10分短縮できるぜ

402 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 02:19:53.92 ID:MgVpXtRC0.net
>>395
目障りはてめえだ。お前こそ航空を批判したいだけだろ。
福岡空港が特殊とか馬鹿も休み休み言え。新幹線こそ
都心から都心直接結んで極めて特殊だろ。それでも航空が
95%ってことはお前の言う特殊事項は選択の基準にならない
ってことだ馬鹿。現実が分からない本当に頭の悪いやつだな。

403 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 02:34:57.56 ID:q/eOtCpe0.net
札幌で終わらせるな
稚内新幹線と釧路新幹線と室蘭新幹線も作れ

404 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 02:35:03.44 ID:/l0vpJdd0.net
>>387
それは関係ないだろう。
現に北陸新幹線になって高岡の扱いは変わったし、んなこと言ったら木古内は全列車停車になっちまう。

405 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 03:03:07.68 ID:1HI431kX0.net
>>404
高岡には在来線のはくたかが13往復停車していた。
新高岡になって新幹線のはくたかが14往復+かがやきが1往復。
新幹線になっても現状維持以上にするのが基本かと。

木古内、蟹田に10往復停めても、3往復は通過にできる。

406 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 03:05:24.66 ID:1HI431kX0.net
>>405
おっと、青森側の停車駅は蟹田じゃなかった。失礼。

407 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 03:11:05.39 ID:LFKArrwZO.net
1時間に1本か、少ない…

408 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 03:21:05.79 ID:Uj5ogsTL0.net
木古内は10往復とテレビで報道されている

409 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 03:45:13.52 ID:aPi93ULz0.net
日本ではこれからは鉄道よりも、100Tbps程度の幹線光ファイバー網を
全国に張り巡らすべきだろう。そうして格安で提供すれば、未来志向の
応用用途が生み出されて、頭一歩抜き出ることができるかもしれない。
狭い国土にかたまって済んでいることは、鉄道網においてもそうだが
通信網では有利に働く。

410 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 03:59:05.39 ID:xqYYVcJr0.net
やっぱニュー速だと本スレと違って
初々しいコメントばっかだなw
赤字だの利用者いないだの飛行機があるからいいだのって
もう何年この繰り返しやってるんだよw

411 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 04:09:12.03 ID:DOQQQkpi0.net
東京新函館北斗10便
開業しないほうが恥掻かなかったんじゃないの?

412 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 04:17:00.42 ID:n4XBCl0+0.net
市街地中心部までの接続はミニ新幹線でつないでおけばまだ…

413 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 04:26:18.12 ID:DOQQQkpi0.net
新函館北斗での乗り換えは通勤型車両ロンシー
炎上北斗とガラガラディーゼルキハ40
地ベタお見合いする駅
昭和を体感するにはちょうどいいかもな


414 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 06:25:54.02 ID:z3ru+VwV0.net
>>411
暫定開業に何言ってるの?

415 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 06:28:04.47 ID:z3ru+VwV0.net
>>400
まともな品質なんてほとんどの人にとっては不要なんだよ。
望まれてるのはそこそこの品質をそこそこの値段なんだよ。

416 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 06:48:17.06 ID:0MJ3wb+c0.net
>>405
そもそも蟹田の需要ってあんのか?
単に乗務員交代の為の駅で、客扱いはついでってレベルじゃないのか?

417 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 07:04:37.13 ID:0Qm31RZ90.net
これが出来ると青春18切符類の特例がどうなるか。
すべて廃止に出来るんかな?それとも救済策が?

418 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 07:13:55.49 ID:M1AKetYl0.net
今の特急も10往復だけだしこんなもんなんだな
奥津軽は3時間に1本、木古内は2時間に1本くらい停車でよさそう

419 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 07:36:40.59 ID:Tv0xmfPS0.net
ジェットスター2800円で成田〜千歳買えたぞwwwwww

420 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 07:38:21.48 ID:1QEAdTiF0.net
急行はまなすは、急行はまなすはどうなりもすか?

421 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 08:29:48.70 ID:JXlHPoH00.net
1日13往復か。
東北新幹線開業当時は仙台〜盛岡間が1日4往復だったのに
比べれば多いほうじゃねw

422 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 08:30:17.13 ID:LL8ECv8r0.net
新型の2階建て車両つくれや

423 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 08:51:48.17 ID:ei3iRT9d0.net
>>407
ハマナスもいずれ 無くなるでしょ。新幹線様〜だもん。
今のうちに乗っておいた方がいい。
平日なら 数日前でもカーペットカー取れることがある。
春に運良く取れたよ、みどりの窓口のお姉さんも「空いてます。。?」なぜ空いてる?って
顔してたけどね。乗り馴れてる人が多くて 乗車したとたんにグーグー寝てた人もいたし
上の棺桶で寝すぎて 朝車掌さんにおこされてたオバさんがいた(笑)
中々風情があっていいよ、カーペットは乗ったので 今度はB寝台に乗ろうと思う、B寝台なら
割と空いてるみたいよ。

424 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 08:57:48.43 ID:UIHwMsXQ0.net
札幌まで一気に開通しないんだから魅力ないよ

425 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 09:09:30.27 ID:Uq7zN+tc0.net
>>419
千歳から函館まではヒッチハイクでもするのか?

426 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 09:15:56.69 ID:ojHs7wrb0.net
>>254
新函館鬼嫁駅・特急鬼嫁号・特急超鬼嫁号

鉄道総合版にありました。

427 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 10:13:45.70 ID:RDxK9yWp0.net
>>32
函館空港は不便だというカキコ
昔さんざん見たけどなあ

428 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 10:23:19.11 ID:nimo/zFo0.net
>>422
2階建てで300km/h運転は乗り心地や騒音などの面で無理。
最高210km/hに戻すのなら2階建てをどんどん導入できるけどな。

429 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 10:44:32.37 ID:gM0mnB2g0.net
うん千億円かけて、北海道ー本州の大動脈の貨物輸送を疎外してまでやって
たった1日13往復か。壮大な無駄という感じだなあ。
まあ5分おきに発車して空気だけ運ぶのもいかがなものだが。少なくとも
運転士や車掌や売り子の需要は確保できるかな。

430 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 11:00:56.82 ID:VotJhxpj0.net
>>401
急カーブ地獄で脱線転覆するぞw

431 :最強線:2015/08/28(金) 11:14:32.16 ID:yNYMBP2iz
↑そうそう、騒音も酷くなるし運転本数も限られてくるよね。

432 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 11:22:19.68 ID:JBfi6PM+0.net
>>429
貨物まったく阻害してないし
暫定開業で13往復とか語っても意味ないだろ。
ってか貨物はむしろ走りやすくなるんだけどな。

433 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 11:28:35.31 ID:iUt0ax7W0.net
>>415
過当競争でそれすら維持出来なくなってるだろ?
深夜バスの運転手がどうなってるよ?

434 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 12:31:56.55 ID:dUjTOwEv0.net
>>427
ちょ、函館空港は函館駅からバスで20分弱
温泉街「湯の川温泉」の実質隣みたいなもの
湯の川温泉街からはJR函館駅に行くより
函館空港のが全然近い
まして新函館の駅なんて函館駅からも遠いから
飛行機の方が便利だね

435 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 12:34:41.54 ID:6dVzftYL0.net
>>419
安杉
新幹線要らんな

436 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 12:36:24.03 ID:j9Kp7Zr6O.net
>>427
真冬の夕方、初めて降りた函館空港から湯の川まで歩いた俺が言うが、函館空港は便利。

もう一度言う。函館空港は便利。

437 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 12:44:01.10 ID:nA+gLwgb0.net
空港ターミナルビルから湯の川は、下りだからまだ歩きやすいな
おまけに、リムジンバスが通る道は少し遠回りだから
ビシビシ歩いて徒歩30分ぐらいかな?

438 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 12:47:16.66 ID:dUjTOwEv0.net
函館空港、湯の川温泉から函館山まで市電で1本だから
飛行機で函館まで行って、湯の川温泉に荷物を預けて
夜の函館山まで市電で座って、函館山の夜景も楽に見に行けますね
新幹線新駅から函館山までは、いろいろと厳しいですな

439 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 12:48:01.39 ID:ICiDHR9L0.net
早朝に着く寝台車新幹線とかやらんかなぁ
スピード落として6時間位かけて到着させるとか

440 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 12:51:15.81 ID:dUjTOwEv0.net
>>439
新幹線は0−6時までは営業運転出来ません
これは法律で決まってます

ちなみに盛岡以北は最高時速260Kmに制限されます
(青函トンネルでは最高時速百数十KMに制限されます)

441 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 12:52:29.66 ID:CtHhx4180.net
そんな本数なら最初からいらんかっただろ・・・

442 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:03:03.94 ID:lw4xZd++O.net
青函トンネルの制限速度がなぁ…。
300km/h以上で走れる規格なのに…。

443 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:07:29.03 ID:VB9OsWGuO.net
青函トンネルを午前中約3時間(9〜12時くらい)と午後約3時間(18〜21時くらい)は貨物停めて、
新幹線260km/h運転して該当時間に通過する新幹線を早着便設定にした方がいいと…

444 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:10:18.74 ID:WzB+re220.net
青函トンネル300`とか、トンネル傷みそう

445 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:12:01.47 ID:BKoNwywS0.net
現在青函トンネルにおいて高速運転をする為、貨物列車とのすれ違い時のみに減速するシステムの開発が進められている
併せてJR東日本の360km/h運転や東北新幹線整備新幹線区間の300km/超の運転の構想とも相まって、
今後東北・北海道新幹線は成長の余地が大いにある

446 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:25:36.76 ID:K/d8Rupp0.net
毎時1本 全車指定 ガラガラ

447 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:31:12.58 ID:ALCzff4L0.net
貨物はすべて夜間通過でいい

448 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 14:02:01.37 ID:6dVzftYL0.net
>>446
新鮮な北海道の空気を運ぶのだ

449 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 15:44:20.70 ID:PL6e8C2q0.net
>>448
鬼才現る

450 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 16:02:14.57 ID:Led0fGuK0.net
ってか、新幹線で函館行こうと思えないだろ。あの駅の場所を考えたら。

新青森〜青森や八戸〜本八戸よりも距離あるんだろ?

451 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 16:06:45.12 ID:wLPg9FrD0.net
札幌に繋がるまで本数こんなもんだろうな
あと3時間の壁問題を解消しないとだね
青函トンネルで速度落としてしまうと新幹線の強みである速さがなくなる
でも飛行機乗りたくないから助かる

452 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 16:46:23.06 ID:5AGjfLoz0.net
本数が少ないといってるけど長野だって以前は1時間に1本だったぞ
今は金沢まで開通して増えてるだろうけど

札幌まで開通したら増えるだろう

453 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:01:25.54 ID:Uj5ogsTL0.net
札幌につながっても
新青森ー新函館間は1時間に1本
新函館北斗−札幌間は1時間に1.5本だろ

長野ですら1997年開業時1日24往復だった。軽井沢発着を含めれば1日28往復

454 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:06:47.72 ID:cWW1+UDW0.net
函館までじゃ意味ないだろ
札幌まで延伸してから開業すればいいのに

455 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:18:51.81 ID:WzB+re220.net
>>454
新青森止まりより、集客はあるのだと思う

456 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:25:31.24 ID:rjL/LsP50.net
今の北陸新幹線の金沢⇄富山みたいに、新青森⇄函館北斗のシャトル便がメインで、東京⇄函館北斗の直通は一時間に一本で始めるのかな?

457 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:27:59.35 ID:BQJU2rtz0.net
>>456
新青森ー新函館北斗は1日1往復 >>1

458 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:38:06.69 ID:rjL/LsP50.net
>>457
>>1に書いて有ったね…
失礼しました。
新函館北斗までの開通で痛手を受ける交通機関は、航空機じゃなくてフェリーかもね。
仙台とか八戸辺りから、北海道へ行く航路は影響が有るだろうね。

459 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:45:01.21 ID:qUQcrFZl0.net
道内と本州は切り離してかんがえたほうがいいかも
道内の路線でトラブルが多発したし

460 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:51:36.65 ID:lwVd0jMF0.net
貨物列車の数を減るのに、貨物需要が高まってるから
米欧のように貨物列車を100両くらいに長くするしかないな。

461 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:59:57.08 ID:eB/gnhts0.net
> 木古内、奥津軽いまべつ

新幹線の駅、必要か?

462 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 18:15:17.61 ID:NhhhyGpE0.net
貨物新幹線をもっと真面目に考えたほうがいいんじゃないの
多少割高だけど速くてプレミアムな貨物ってことにして
在来の貨物と差別化して併存させればいい

463 :名無しさん@13周年:2015/08/28(金) 18:25:12.75 ID:kJisANF0o
事故、故障あったとき在来線に避難する。
青春18キッパーを奥津軽いまべつと木古内間で乗せてやる。
ってとこですな

464 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 19:05:43.01 ID:TXwumWsCO.net
わかった。貨客兼用に設計しときゃいんでねーの?
1両に海運コンテナそっくり載るサイズに作ればジャガイモたくさん運べるぞん。

465 :名無しさん@13周年:2015/08/28(金) 19:39:43.30 ID:C4ZbOywiq
フェリーは輸送能力に限界があるし、青函は貨物列車
の運行に支障が出るし北海道対本州の物流はどうすんの?

466 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 19:52:33.49 ID:DOQQQkpi0.net
貨物はTPPでどうせ死ぬだろ
貨物減っても新幹線の本数は変わらんだろうけど(笑)

467 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 19:54:18.69 ID:Rswr7saW0.net
乗りたい!

468 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 19:58:03.15 ID:TLNXhpvN0.net
青函トンネル掘ってた頃は
新幹線がここまで高速化するとは
思っていなかったんだろうな・・・

469 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 19:59:09.31 ID:PfkuBBeW0.net
そんなに急いでどこに行く

多分青森とかが激おこ

470 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:02:24.38 ID:w62Vb5xw0.net
開業したら新函館北斗から鹿児島中央まで一日で乗り通してみたい。
つ〜か、関係ないけどなんで最近の駅はばかみたいに長い駅名なの?
新函館でいいじゃん。
どうせ長くするなら新函館北斗江差木古内檜山渡島松前とかにすれば?

471 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:02:26.49 ID:OFv6InyY0.net
いっそうのこと
貨物を新幹線で運べよ

472 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:13:29.50 ID:lZh5/A1CO.net
>>470
新函館北斗駅が新函館北斗駅になったのは、多くの人がめざす新函館の名前だけでは立地自治体である北斗市が不公平だと食らいついたために
新函館北斗と両方つけることになった。

因みに北陸新幹線の駅名である黒部宇奈月温泉のほうが漢字としては長いw

473 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:17:13.79 ID:WHRD8d1C0.net
>>74

スピードUPすると車両が燃えるよ。

474 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:24:30.82 ID:TLNXhpvN0.net
>>470
>>472に補足して追加説明すると

前かその前の北海道知事が新幹線の函館駅乗り入れを函館市に約束していたんだな
それを札幌への早期延伸のためには現在の新函館北斗駅の位置の方が
より近くて都合がいいと現北海道知事が反故にしてしまったんだよ

そのとき既に新幹線乗り入れを前提とした函館駅舎の改築を含めた駅前開発に
手を付けていた函館市としては駅の場所では譲らざる得なかったとしても
駅名では絶対に譲れないと北斗市と駅名バトルをすることになったわけ

475 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:25:07.63 ID:ei3iRT9d0.net
>>456
新しい駅の名前は すったもんだでもめて 最後は丸投げして決まったんじゃなかったっけ。

476 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:26:44.59 ID:ei3iRT9d0.net
459です。
堂垣内さん?が決めてたのか。

477 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:39:31.50 ID:Bx8PiHR30.net
はこだてライナーだなんだ乗り替えて所要時間は5時間弱か。アホ草
みんな飛行機使うだろう。こんなもん税金の無駄。

478 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:41:31.21 ID:2GiLhm110.net
黒部宇奈月温泉は、くろうなで定着したが、
新函館北斗は、はこくとになるのか

479 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:55:36.49 ID:d6K6cD7K0.net
まぁ、新幹線は利権そのものだから仕方ないでしょ

480 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:01:10.78 ID:+dhPLop60.net
>>475
確か、最初の仮称は「新函館」だったが
駅を作る場所が北斗市だったため、北斗市議会が北斗駅だろ!で北斗市議会が決議
函館市側がふざけるなという決議。んで、北斗側が案として「北斗函館」を提案したら
函館側が「新函館」一択という論調で道が調整にはいるも物別れして
最終的にJR北が一任して決めた

481 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:06:07.84 ID:ETQWhiGA0.net
この間の青函トンネルでの火災の結果考えたら
新幹線に乗るのは飛行機以上の危険を覚悟して乗らないと駄目だよ
というか火災の件を確実に安全にしないで運行していいんだろうかねー?

482 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:28:49.54 ID:DOQQQkpi0.net
新幹線なんてビジネス以外では趣味でしか乗らないだろ
だから新函館北斗行きは10便で足りる(笑)

483 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:31:22.97 ID:aoJhNPoe0.net
>>482
観光需要は無視かね?

484 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:31:30.72 ID:j9Kp7Zr6O.net
新函館北斗、「新」はイラネーだろ!函館北斗じゃ、いかんのか?

>>482
IDガアァァァァ!www

485 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:35:12.74 ID:mjgUpJPj0.net
>>480
北斗市(旧上磯町・大野町)が異様に函館市を毛嫌いしてるからな
函館市は函館市で踏ん反り返ってるし

486 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:37:47.19 ID:jt21Brpw0.net
死にたくないので 函館行くのに新幹線は使いません

487 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:43:56.06 ID:aoJhNPoe0.net
>>486
今航空機も安心できないけどな

488 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:15:41.77 ID:BJD907BT0.net
>>6
函館人か?
札幌なんか新千歳まで行くの糞面倒だ。利便性なんかねーよw

489 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:36:42.80 ID:DOQQQkpi0.net
>>483
大宮からならわかるけど東京から4時間半かけて乗っていくなんてもはや趣味か訳あり人だろ(笑)

490 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:39:22.39 ID:uPjhfNU80.net
東京→函館より
函館→札幌のほうが時間かかる?

491 :ザマー:2015/08/28(金) 22:47:08.91 ID:DOQQQkpi0.net
本数でミニ新幹線の秋田新幹線や負け山形新幹線にも負ける北海道新幹線って意味あるの?
教えてエロイ人(笑)

492 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:55:28.22 ID:P+7t0wwE0.net
せめて青函トンネルの隔壁をちゃんと作ってくれれば

493 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:58:40.94 ID:2GiLhm110.net
隔壁なんか半分くらいで十分だろ。
ただ隔壁そのものが吹き飛ばない
強度は欲しいなー

494 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 23:01:29.53 ID:JDiCZxDe0.net
>>152
そのせいで富山〜金沢、富山〜名古屋の高速バスが活気づいているが、
青函フェリーに客が戻る可能性はあるかもね

495 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 23:08:25.21 ID:rNlrIQuf0.net
1時間に1本って…航空路線に勝つ気あんのか

496 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 23:25:16.63 ID:w62Vb5xw0.net
>>474
なるほど!
現在の真新しい函館駅舎は新幹線乗り入れ前提だったのかぁ・・・。

497 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 23:58:13.02 ID:DOQQQkpi0.net
函館の乗客は1日たった3000人?
五稜郭なんか1000人?
どこのイナッカー?
ドーミンは10便でも文句言えないな(笑)

498 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 00:05:12.76 ID:OwnssfJq0.net
函館〜新函館北斗は約18キロ。
これは横浜〜大船、名古屋〜尾張一宮、大阪〜摂津富田とほぼ同じ距離。

東海道新幹線の駅が現在の新横浜、名古屋、新大阪ではなく、
大船、尾張一宮、摂津富田にある状況をイメージしてみてほしい。

499 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 00:05:54.42 ID:ojlY/P950.net
>>180
>>192

新幹線は値引きはしねーのか?
頭おかしいのか?シネよボケ

500 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 00:27:00.10 ID:tAkQIAVT0.net
>>489
ゆっくり行く人が増えてるのに?
ツアーなんかは新幹線誘導も多い

501 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 00:32:43.42 ID:VORCFwWc0.net
現在:東京駅〜函館駅 最速5時間20分 乗り換え1回
北海道新幹線開業後:東京駅〜函館駅 最速4時間35分程度 途中駅停車便5時間程度 乗り換え1回

502 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 00:35:13.30 ID:OZgzKMWQ0.net
東京から鹿児島中央まで新幹線で行く物好きはよっぽどいない
18きっぷで長時間座っても苦にならない人間くらいだろう

503 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 00:37:20.88 ID:zEzNTv990.net
新青森とか新函館とか田舎だから土地なんていくらでも余ってるのにわざわざ不便なとこに置くんだな

504 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 00:39:34.12 ID:YGbSrMHX0.net
田舎だから将来通過前提の線形になってるんじゃないのかな?

505 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 00:43:06.19 ID:VORCFwWc0.net
八戸なんかよらずに盛岡から青森まで直線でつないで
青森と函館は在来駅に併設しても良かったとは思う

506 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 00:50:02.38 ID:wSiHrJhX0.net
JR東日本ファクトシート2015年版
http://www.jreast.co.jp/investor/factsheet/pdf/factsheet_03.pdf

これ見ると
対東京の需要(空路・鉄道合計)は多い順から
仙台 9,700,000人
新潟 4,700,000人
金沢・青森 3,100,000人
山形・盛岡 2,500,000人
富山・秋田 2,200,000人
函館 1,300,000人

函館は東京往復各10便も要らないと思う

507 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 00:51:44.45 ID:jKTDvjHy0.net
>>500
ゆっくり4時間モグラ新幹線をお楽しみ下さい(笑)
その後の通勤型車両に乗るのはどんな気分?
ゆっくりの代表選手寝台はサンライズ出雲瀬戸だけ
シェア10割でも元々の規模がショボイからイラネw

508 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:01:19.49 ID:tAkQIAVT0.net
>>507
ツアーだったら観光バスが新函館に来るし、個人でもタクシーや路線バスがあるだろ?

509 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:12:01.71 ID:S3tMuxN30.net
>>423
それ聞いてたら乗りたくなってきたわ
いまだにカーペット車はチケット取れたこと無い・・・
いつも並んで自由席だわ

510 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:15:45.07 ID:JwjP5Vpr0.net
>>494
そうなったら函館なんか行かなくなるよ。
片道4時間とか時間の無駄。

ナッチャンがあれば別だったけど。

511 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:20:40.84 ID:jKTDvjHy0.net
>>508
江差大沼行観光バス?
マニア向けのショボイ需要だろ
タクシーかレンタカーだろ?
開業半年前なのに新函館駅前何もないじゃん?
やる気ねぇって思われてもしゃーねーよ(笑)
函館空港函館なんてバスでなくてもタクシーでも2人で行けば安いよ

512 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:20:41.93 ID:6GKAt04O0.net
はっきりいって
仙台以北は飛行機のがいい
まして函館まで4時間なんて時間の無駄だし疲れるだけ

513 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:24:43.22 ID:GxSN6CNdO.net
東北新幹線は何度か利用してるが、はやぶさは秋田新幹線と連結してるよね?
緑車両と赤車両
さらにくっつくんですか〜?

514 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:28:14.42 ID:YGbSrMHX0.net
>>513
H5系という新型車両がありましてな
http://www.jrhokkaido.co.jp/shinkansen/syaryo.html

515 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:29:08.04 ID:AVPmnLFu0.net
また東のセンスのない異種車両同士の連結に北海道のも加わって
ゴミみたいな連結で運行されるのか?

516 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:29:10.66 ID:kekDHk0j0.net
>>498
いずれも座れりゃ別にたいしたことないな。

517 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:29:19.44 ID:jKTDvjHy0.net
新幹線を快適に乗れるのは3時間までってのが相場
広島は空港があまりにも辺鄙なとこにあるから広島は仕方なく新幹線だけど

518 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:33:08.95 ID:XX5tCiuP0.net
>>31
最終的に200万都市の札幌につなげる予定だからミニ新幹線では足りない

519 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:35:03.25 ID:XX5tCiuP0.net
>>44
なんで広島w 博多まではもっと遠いし、
山陽と違って線形がいいから時間距離で札幌と広島が同等なんだよ

520 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:38:42.63 ID:XX5tCiuP0.net
>>91
飛行機だと空港までの移動と待ち時間と検査で6時間かかる
都心から都心で5時間でもマシ

521 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:40:34.17 ID:XX5tCiuP0.net
>>512
移動も検査も待ち時間もない
乗ってるだけの4時間でなぜ疲れるw

寝てりゃあっという間だろ

522 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:40:34.76 ID:9XbiPp7e0.net
東北〜北海道なんて人の移動が多いとは思えないし東京からなら飛行機だし何がしたくて作ったんだろう

523 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:40:55.76 ID:38gVFWzYO.net
新函館〜札幌もイマドキの整備新幹線で建設するから最高速度260キロなのになあ

524 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:42:22.29 ID:XX5tCiuP0.net
>>522
手軽な新幹線が無いから気軽に移動しない
作ったから利用するという需要の発掘だろ

スマホが無くたってガラケーで十分
だが便利だからスマホがあればスマホを買う

同じことよ

525 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:44:45.15 ID:jKTDvjHy0.net
>>522
北海道がクレクレってタカるからだろ(笑)

526 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:47:50.05 ID:Gq5FgmFu0.net
>>524
逆なら理屈も成り立つと思うんだけどね
新幹線がスマホで飛行機がガラケーって真逆じゃんw

527 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:50:33.14 ID:iYgxjvUS0.net
>>520
おい、東京〜札幌を飛行機使って6時間とは何ぞや?
3時間半が相場だぞw

あと、駅〜駅で時間比べても意味はない
出発(到着)地〜駅と出発(到着)地〜空港の差を比べないとダメ

528 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:50:50.47 ID:gbVTxWNU0.net
>>523
これだから東北新幹線内でスピードアップをする必要が出てくる
札幌開業の頃には360km/運転も夢じゃないし、青函トンネル内もどうにか来年よりは向上してるだろ

529 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:53:07.44 ID:GxSN6CNdO.net
一度だけ急用で東京から博多まで新幹線で行った事あるよ
当日の急ぎの用事の場合は新幹線が早いな
都内在住なら東京駅で切符買って一番早いやつに乗ってしまえばいいだけ
飛行機だと次の便まで時間が結構空くのと羽田も搭乗するまでの道のりは長いからな
料金は大差なし
前日予約なら早割で飛行機の方が安くて早いね

530 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:58:53.66 ID:jKTDvjHy0.net
福岡と違って過疎指定都市のある道南に急用なんかねぇからw
博多行は6時台除けば大体30分に一本
飛行機と変わらん
株主優待券使えよw

531 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:01:01.78 ID:XX5tCiuP0.net
>>526
利便性の意味ではそうだろ
仙台だけが東北じゃないからな

>>527
そんなもん住んでる場所によるだろ
だれもが品川や大田区に住んでるわけじゃねーしな

空港は空港でその役割しか無いが、駅は新幹線の駅はその街の都心にある
移動時間の比較にしたって辺鄙な場所の空港とは利便性が違うわな

532 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:03:22.74 ID:mbuzsni60.net
儲からない在来線を自治体に押し付けるために作る
飛行機は関係ない

533 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:03:30.05 ID:Np7nz+1dO.net
東京から新幹線で函館とかどんな苦行だよ

乗り鉄ぐらいしか使わないんじゃないの?

534 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:04:46.84 ID:iYgxjvUS0.net
>>531
だから、都心を出発して都心に到着するだけが需要じゃないのさ
駅〜駅で所要時間を誇っても意味がないというのはそういうこと
あと東京の空港も札幌の空港も別に利便性自体は悪くはない

535 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:08:55.67 ID:XX5tCiuP0.net
>>533
何が苦行なんだかサッパリわからん
わざわざ羽田や成田に行く必要も無く、検査も待ち時間も無く、
シートベルトもせずに東京駅から乗るだけ

4時間なんかWi-Fiでゲームやるか寝てれば着く
むしろ空港までわざわざ出向き、検査の列に並び、ベルトのバックルが反応してボディチェックを受け、
荷物にPCがあるからとバッグを開けさせられ、
さらに搭乗まで待機し、搭乗したら荷物を置くスペースを探し、
やっと飛んだら着陸してからまた空港から移動

めんどくせーんだよ

536 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:10:16.53 ID:XX5tCiuP0.net
>>534
だから空港よりも都心の駅のが各地区から平均的距離だろって
だれもが厚別区や大田区に住んでるわけじゃねーしな

537 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:20:29.32 ID:bxSylcL/0.net
>>474
札幌を指向する路線なんだから函館駅になんか行くはずがなかった
最初から分かってたのに馬鹿としか言いようがない
函館市は全力で大野町まで合併するべきだったな

538 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:24:38.18 ID:jKTDvjHy0.net
東京駅まで行くのと羽田空港行くのに対した差はないな(笑)
飛行機の速さで相殺以上だし(笑)

539 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:24:39.24 ID:kA5PgGD/0.net
>>534
>だから、都心を出発して都心に到着するだけが需要じゃないのさ
>駅〜駅で所要時間を誇っても意味がないというのはそういうこと

出発地や目的地は都心の近くにあるか、都心を経由することが多い。
出発地や目的地が空港の近くにあるか、空港を経由することは多くない。
駅〜駅で所要時間を考えるのは、とっても意味がある。

540 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:25:14.20 ID:tFcum2/v0.net
北陸新幹線延伸で新ルート「小浜・京都」案 JR西

 敦賀駅(福井県敦賀市)から琵琶湖の西側を通って新大阪駅(大阪市)に着く。
すでに3ルートが検討されており、4つ目の案となる。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28H6W_Y5A820C1EA2000/

541 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:28:39.81 ID:YGbSrMHX0.net
羽田は都心近くにあるからいいが、目的地の地方空港が大方とんでもない僻地にあったりするんだよね

542 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:30:27.57 ID:cxp1N8860.net
>>535
悪いけど苦行だわ
隣に893とか厚化粧のBBAとか座られたら
4時間どんだけ不快かわからん
シート転換してグループでしゃべりながら
行くなら新幹線もありだけど
ボッチではリスクが大きすぎる

飛行機なら隣に来られても1時間弱
全然耐えられる

543 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:32:56.37 ID:bxSylcL/0.net
東京―函館なら飛行機だわ
新幹線に5時間も乗ってられん

544 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:33:24.90 ID:kA5PgGD/0.net
>>542
>ボッチではリスクが大きすぎる

つーか、乗り物の種類に関係なく人生のリスクが大きすぎる罠。

545 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:34:23.43 ID:iYgxjvUS0.net
>>539
全然、間違いw

空港の周辺は工業団地がある場合が多い
そして都市近郊住宅地だと、都心を経由しないで空港までいける場合が殆ど

546 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:37:17.48 ID:kA5PgGD/0.net
>>545
>空港の周辺は工業団地がある場合が多い

工業団地が目的地の人ってどのくらいいるのかな。空港周辺の工業団地限定で。

>そして都市近郊住宅地だと、都心を経由しないで空港までいける場合が殆ど

殆どってニホンゴノイミ、ワカリマス?

547 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:41:53.28 ID:iYgxjvUS0.net
>>546
空港のアクセス輸送を担当してるバス会社のサイトとか見たことある?
都心を経由しないで設定してる路線がいかに多いか
札幌千歳なら北海道中央バス
東京羽田なら京浜急行バスと東京空港交通
東京成田なら京成電鉄バス
福岡なら西鉄バス

鉄道マニアは交通体系を大局的に見通せない人が多いのかなw

548 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 03:04:10.48 ID:JwjP5Vpr0.net
>>512
花巻空港は羽田便がないし、三沢空港も羽田便は一日三便と便が悪い。
我慢できるのは八戸までだな。

青森以北は飛行機の方がいい。

549 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 03:16:49.92 ID:WHOI8bRT0.net
それにしても少しは新幹線と飛行機の競争以外に論じられる奴はいないのかねぇ。
別にこの新幹線はなから飛行機の流動奪うことを第一目的になんかしてないし
仮に飛行機を全滅させても元なんて取れないの前提に作ってあるんだから。
シェア争い以外の話だと堅くなって盛り上がらないのは分かるけど
そういう視点も少しは出て欲しいもんだ。

550 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 03:32:51.03 ID:jKTDvjHy0.net
ヲタがシェア奪うって論調だからしょうがないw
シェア以外の話っていっても函館は発展するわけもないんだからw

551 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 03:42:08.32 ID:kA5PgGD/0.net
>>547
>都心を経由しないで設定してる路線がいかに多いか

路線数の多さを自慢されてもなあ。
利用人数や交通手段別の割合も出さずに大局を見通すとか言われても笑うしかない。

552 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 03:42:38.83 ID:o0KORva+0.net
それだけかい
わざわざはしらすなよ

553 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 03:43:55.54 ID:Fk0i+NKB0.net
>>549
普通の鉄道ですらメンテナンスできないJRh北海道だから
新幹線なんかはしらせたら大事故起こすだろ

という視点はどうだ?

554 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 03:48:52.68 ID:WHOI8bRT0.net
>>553
それに論理的な説明があるなら別にいいんじゃね。
そんなもんないけどw

555 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 03:51:28.85 ID:pMupBKTg0.net
>>553
北陸新幹線の西日本区間みたいに、東日本のEast iが北海道区間を検測するんじゃないかな

556 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 03:53:18.32 ID:iYgxjvUS0.net
>>551
すごいね、君
客がいないのに民間バス会社が路線を維持できるとでも思ってるの?w
言っておくが、補助金が出るバス路線は過疎地の路線だからね

んで、駅と駅の所要時間を比べる意味があるという君の言い分の補強材料は、いまだ出てないようだけどねw

557 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 04:10:10.83 ID:kA5PgGD/0.net
>>556
>客がいないのに民間バス会社が路線を維持できるとでも思ってるの?w

ああそうだね、客は「いる」だろうね。
で、都心を経由しないリムジンバスを使っているのは、空港利用者の何%?
1便で数十名しか乗れないバスが数十便あったって、たかが知れてるのに。

558 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 04:25:13.30 ID:xPqAGlx/0.net
>>549
北海道叩きはアフィカスが儲かるんだよ
「北海道だけは俺様より下だ!」と妄想もって自我を保ってる社会最底辺カス土人が
2chにウジャウジャいるの
だからぶっちゃけ新幹線も飛行機もどうでもいい
アフィカスがバカねらーを養分にできりゃいい

559 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 05:51:22.57 ID:jKTDvjHy0.net
リムジンバスだって1時間に1本出てるってのに、北海道新幹線は1日たった10便だって?
負けの大地ホッケードー違いますね(笑)

560 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 06:01:03.90 ID:pMupBKTg0.net
リムジンバスは現状の便数で1日当たり最大何人輸送できるの?

561 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 06:06:51.83 ID:3WPFQkhT0.net
最近の流れでは結構な短距離でも飛行機だよな

羽田名古屋 とか 羽田新潟 とか 羽田仙台 とか。

全部で何時間かかるかより 乗ってる時間が何時間なのかで疲れが決まる。飛行機搭乗前の
ぽけら〜としてる時間が大事なのだよ

562 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 06:12:33.55 ID:pMupBKTg0.net
>>561
>羽田新潟 とか 羽田仙台 とか。

え?

563 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 07:30:48.62 ID:WHOI8bRT0.net
>>561
飛行機の短距離路線化なんて聞いたことないけど。

564 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 08:42:43.90 ID:LLGUtvyE0.net
>>559
>リムジンバスだって1時間に1本出てるってのに、北海道新幹線は1日たった10便だって?

羽田函館便は1日に8往復も運行されてるからな。

565 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 08:58:19.88 ID:opFwJpKW0.net
青森ー札幌も3セク化ではまなすも廃止18特例も無くなり船舶移動の需要が復活しそうだな

566 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 09:06:25.88 ID:5oMT1ZiC0.net
東北新幹線のうち、北海道まで走るのが10往復ってことじゃなくて
東北新幹線+10往復なん?

567 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 09:07:10.48 ID:LdNFXz7P0.net
>>433
陸援隊の話か?
それならツアーバスも路線免許必要で終ったろ。
ウテシがどうのとは全く関係ない話よ。

568 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 09:33:26.33 ID:djg0WCGc0.net
>>493
 410です おはようございます。
ちなみにカーペットカーの毛布は 白い綿のカバーがかかっていたのですが カバーをめくると
隅っこに北斗星のマーク!使い回しで古くなったのを使っているのかな。寝る時だけ北斗星の
気分をもらいました(^^)

569 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 09:42:20.33 ID:Yfi7auYJ0.net
東京〜博多の直通便だって1時間に1本あるかどうかだろ
そりゃ函館までなら本数少なくて当たり前だわ

570 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 09:45:48.93 ID:P0jf99gW0.net
東京博多は2〜4本はあるんだが。

571 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 10:16:21.10 ID:WxY4exAY0.net
まあ東京博多もほとんど新幹線は使わないけどね
わざわざ広島とかで止めて分けるのは折り返しのコストの無駄だからついでに博多まで運行してるだけで
博多から山陽新幹線を使う人は広島、大阪、せいぜい名古屋まで

だけど山陽新幹線とか九州新幹線のある西日本は東日本と違って沿線に大阪、神戸、姫路、岡山、福山、広島、山口、下関、小倉、博多、久留米、熊本、鹿児島と比較的大きい都市がたくさんあるから
東京需要がなくたってその都市間の需要だけで十分やっていける

572 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 10:54:10.21 ID:jKTDvjHy0.net
東京福岡8%
羽田福岡92%

毎時2本出てるのは東海道山陽の場合途中駅で客拾えるからだろう

573 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 10:59:22.24 ID:0mm0my1u0.net
東京〜博多の「のぞみ」は一部例外を除いて
広島〜小倉で2駅広島〜岡山で1駅停車して客を拾うから
言い換えれば東京から見て広島より西は「のぞみ」として飛行機との勝負捨ててるだろ

逆に博多〜新大阪、JR西日本で完結する客を「みずほ」で飛行機と勝負してるわな
福岡〜大阪

574 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 11:01:48.34 ID:gd8aowv1O.net
>>498
摂津富田だけショボすぎ、せめて高槻だろwww

575 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 11:04:56.46 ID:Zl0z2VMt0.net
無能JR北海道に新幹線運営は無理。きっと最大級の事故を起こすぞ。
北海道新幹線なんか税金の無駄遣いだから止めろ。

576 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 11:05:21.41 ID:gd8aowv1O.net
>>381
あんなに混んでてびっくりしたわwww
青函フェリーでさえ予約せずに乗れたのに…
津軽海峡フェリーは船が大きいから、予約なしが基本みたい(ただしセット券とかは予約必要)だけど。

577 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 11:07:05.21 ID:GThxkYW20.net
>>572 そうです。東京からだと広島までが新幹線の守備範囲ですが名古屋以西は博多までが守備範囲に
なります。

578 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 11:10:01.80 ID:+17LAfjf0.net
JR北海道は労組の問題解決してからにしろ

579 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 11:18:09.26 ID:Twy+EG0r0.net
飛行機 手荷物検査有り
新幹線 手荷物検査無し

580 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 11:25:44.17 ID:2pkMzR480.net
>>579
放火男はアホだったね
新幹線開業した後、トンネルの真ん中でやったら
歴史に名前が残ったのに

581 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 11:28:10.17 ID:P0jf99gW0.net
>>580
これどうなるの?
トンネル内でも途中で停めないと
みんな丸焦げだよね

582 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 11:31:09.94 ID:MqdJkDju0.net
>>581
鉄道車両は燃えたとしても乗客を安全な車両に移動させた上で出来るだけトンネルから出れるよう頑張る
途中で止まるとかつての北陸トンネル列車火災事故のような事態になってしまう

583 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 11:33:40.72 ID:jKTDvjHy0.net
まぁ考えても見たまえ
東海道新幹線開業から半世紀以上遅れて開業するんだ(しかも札幌まではさらに15年後)
交付金打ち切ったら即死の北海道
新幹線開業にかける思いは半端じゃないわけ(少なくとも言動はね)
後回しにされた分、期待値が大きくなってしまうのはある意味当然なのかもしれん

584 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 11:33:55.10 ID:P0jf99gW0.net
先日の東海道は即停車でも一人死亡なんだから
数十人亡くなることも折り込みずみ?

585 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 11:39:23.19 ID:djg0WCGc0.net
>>567
新幹線開業にかける思いが半端ないのは ごく一部の人たちだけじゃないの。
函館ー札幌の一部の人たち。

他の地域は意味無いわ。おまけに 新幹線開業って どんだけ昔からで ようやく今よ。
遅すぎるわ。利権がからむと どうでもこうでも意地で開業させるって感じか。
私は道民 地方住まい、飛行機に乗るまでも大変なんだから。

586 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 11:39:53.73 ID:xcClqgc00.net
一時間に一本も無いじゃん

587 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 11:55:25.48 ID:LdNFXz7P0.net
>>586
東海道新幹線のような都市間輸送じゃないからな。北海道新幹線は。
京急久里浜線とか動物園鬼怒川線みたいなものだから。

588 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 11:56:52.51 ID:LdNFXz7P0.net
>>587
×動物園鬼怒川線
○東武鬼怒川線

あと、京成の佐倉より奥とか

589 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 12:06:14.42 ID:6L+bNnpo0.net
はつかり
みちのく
やまびこ
いなほ
ひばり
やまばと

590 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 12:59:10.42 ID:6INSrtvd0.net
北海道(笑)

まりもっこり(小樽)
http://www.marimokkori.jp/

591 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 13:02:05.71 ID:dlyGpgEu0.net
なぁ貴様ら、東北の盛岡〜八戸は何で12両対応なんだ?八戸以北が10両なら、中途半端過ぎだろ!

592 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 13:10:11.37 ID:+N3//1by0.net
1両に1人乗ってれば余裕で黒字

593 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 13:24:20.18 ID:kA5PgGD/0.net
>>591
秋田新幹線との兼ね合いじゃないかな。
秋田新幹線の開業当時、東北新幹線12両+秋田新幹線5両で編成を組んでいたので
八戸延伸時も、12両の東北新幹線が直通できるように考えたんだろう。

ところが、秋田新幹線が5両では輸送力が少なすぎ、現在は7両になっている。
盛岡以南のホームの長さの制限で、秋田新幹線を長くした分、東北新幹線が短くなった。
新青森延伸の時点では、その事情を考慮して10両でよいと判断したんじゃないかな。

594 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 14:02:22.86 ID:20EnZag70.net
>>108
べきべきうるせーんだよ

595 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 14:10:28.80 ID:20EnZag70.net
>>155
新幹線って全部各駅停車だとおもってんの?

596 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 14:42:17.65 ID:8Hb6lFXA0.net
北海道新幹線ってJR北海道が旭川−札幌−函館を結ぶだけでよかったんじゃねw

597 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 15:13:54.37 ID:S4FPOCnp0.net
どうでもいけど

北斗市は遠慮しすぎた。あれは北斗駅以外にありえなかった。
函館市は自虐すぎた。あれに新函館なんて名前をつけたら未来永劫函館に新幹線は来ない。

いまからでも函館に引き込み線を作るべきだな。

598 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 16:00:48.03 ID:Q+mlOvCo0.net
上磯に新函館北斗西(函館市内連絡用)、渡島大野に新函館北斗北(北方面特急接続用)の二駅作るべきだった。
確かに建設費かかるが、渡島大野〜五稜郭の電化が不要になるのでトータルではトントンになるはずだし。

599 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 16:45:09.11 ID:jKTDvjHy0.net
北海道は生活保護受給率No.1
北海道は人口減少率No.1
2050年には北海道の半分の地域が無人になる予定
札幌稚内3便網走4便釧路6便函館9便
車体傾斜車両あってもレール保線出来ないため使用を中止せざるを得ず
地下鉄3本あるもののJR乗り入れ出来ず私鉄都市高速もなく永遠と高速道路が延びるだけ
まぁこれが北海道の実力です

600 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 16:49:35.18 ID:VAJhSMIA0.net
満席の新幹線が青函トンネルで火災に合ったり
ストップとかされたら大惨事になる事がこの間の火災で証明された。
海底から脱出まで丸一日以上かかる事もわかった
トンネル内で火災があったらどうにもなら無いこともわかった
これで来年開業するのかよーーーーーーっ?
怖いわ。

601 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 16:52:28.81 ID:VAJhSMIA0.net
>>579
この間みたいなテロが青函トンネル内で起きたら
大惨事になる事が確実!!

602 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 16:57:13.39 ID:sGBw7mn40.net
まあ何やっても対航空で勝てないけどね
現状東京-札幌で航空が99%のシェアだが

昔から東京-福岡でも勝ててない
広島でやっと互角
JRはボッタクリ特急料金と新線が欲しいだけ

603 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 17:00:18.98 ID:sGBw7mn40.net
国費で新線を建設してもらって
赤字在来線を切り捨てて

ボッタクリ料金の新幹線を手に入れる

ウハウハだから運営を引き受ける

売国民営化の成れの果て

新幹線欲しがる地方土民や土建政治家も悪いんだがね
整備新幹線は日本の悪しき慣習が煮詰まったヘドロ

604 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 17:02:42.16 ID:sGBw7mn40.net
国鉄大赤字の反省もせずに新幹線である

赤字在来線の補填のために税金垂れ流しが続く
地元民に高い運賃負担をさせるのは価値があるがw

605 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 17:12:31.70 ID:hfE3ksXb0.net
津軽海峡大橋造ればいいのに
真ん中に複線と両脇に2か3車線の高速道路
トンネルだけで何とかしようとするから無理なんだろう
計画倒れのメッシーナ橋に負けない様な世界最長のつり橋を見たい

606 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 17:55:52.97 ID:Aj8EZUkd0.net
>>605
四国ならいざ知らず、東北北海道の気候なら冬季は使用不能になる。

607 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 18:11:39.81 ID:dQSNn4mj0.net
>>604
看板だけ民営にしてやりたい放題の国策企業だからな。
リニアも民間企業のやることに口出しするなと言いながら
膨大な税金を食い潰すモンスターだ罠

608 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 18:56:19.34 ID:EHFtMH4j0.net
車で函館空港に行くのと、新駅に行くのと大差ない

むしろ新駅の方が遠い

609 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 19:16:51.16 ID:4UU8io1h0.net
>>561
短距離便の件、何か勘違いしてると思うよ。
>>566
青森行きが足をのばすだけだよ。

現在の函館行き特急は6-8両で朝夕は指定席が満席になる列車も珍しくないからこんなもんだろうな。
新幹線車両を使っても運営コストは安いんだろうね。

610 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 20:18:37.02 ID:jKTDvjHy0.net
公共事業なんて一部の例外を除けばどこも赤字だろう
JR北海道なんて社長と相談役が自殺しているくらい悲惨な経営状態なわけ
たった10便では浮かばれないだろ

611 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 20:26:26.45 ID:RkbjLqeE0.net
函館レベルではな
札幌まで早く作れよ
とりあえずは当面飛行機一択

612 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 23:04:07.69 ID:PDr5IaIm0.net
>>602
政治家と幹部が東京から北海道に新幹線を通した実績を作りたいだけ。
本当に実用性のある新幹線なら札幌側から着工だろうに。
九州新幹線もそうだったじゃん、最初は熊本⇔鹿児島だし。
九州新幹線に続けとするんだったら政令指定都市であり、東京特別区を除いて全国第四位の人口を有する札幌からだな。
道内移動のJRへの需要も高まりそうなのに、ルートで揉めてる始末。

613 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 23:08:33.27 ID:PDr5IaIm0.net
確か国鉄は東海道新幹線が開業したら赤字に転落した筈。
膨大な建設費を償却しなきゃならないからね、償却済みの今のJR東海の東海道新幹線はぼろ儲け

614 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 23:10:27.17 ID:wSiHrJhX0.net
>>613
国鉄の赤字の大部分は
首都圏の通勤五方面作戦の巨額の用地買収・整備費用
それにプラスしての赤字ローカル線

615 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 23:22:33.73 ID:KilNw+ej0.net
東海道や山陽と比較したら、東北は本当に過疎だからなぁ。
札幌200万、仙台100万以外は本当に人口少ない。そして札幌、仙台、東京はそれぞれ距離が
離れすぎている。特に仙台から札幌までが絶望的に遠い、、

616 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 23:32:56.59 ID:/U60IB9/0.net
だからさ、考え方変えろっての
速さ求めても勝てないんだよ
北海道新幹線は
とれいゆはやぶさにしろ

617 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 23:55:50.63 ID:4UU8io1h0.net
新幹線スレになると必ず発狂して地域煽りしてまでID真っ赤に否定しまくる奴が出てくるけど、高速道路網の発展ぶりにはどうお考えなのかねえ。
全日空の大株主朝日新聞のブロパガンダ大成功の一例なんだがなあ。

618 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 00:08:24.07 ID:0U9gGuAC0.net
>>599
それが、原油枯渇に伴い安価な熱エネルギーで石炭に再度注目、北海道が
一大エネルギー基地に、なんて誰でも想像できる未来で笑えるんだな。
ついでに沖にはメタンハイドレートも腐るほどあるでよ

619 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 00:13:32.54 ID:+3U7lrLz0.net
>>612
ルートは揉めてないしすでに札幌までの工事も始まってる
揉めてるのは終着駅の地点の些細な差のみ

620 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 01:21:13.33 ID:2F5B7Q+90.net
>>619
海線側(室蘭・苫小牧)は折れたの?

621 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 02:28:29.81 ID:BSL+4C+S0.net
>>617
圏央道新東名いらないなんて言う馬鹿はもはやいないし、桶川北本〜菖蒲白岡が11月末までに開通することで東名と東北道が繋がる
道東道だって日勝峠パスできるのはデカい
白糠〜阿寒〜釧路を新直轄方式で良いので釧路まで早期開通させるべき

622 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 02:30:43.73 ID:Ii8bdfR70.net
出張で北海道まで新幹線とか怒られるレベル

623 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 02:43:22.70 ID:D/f7Dqbs0.net
函館行く人なんてどれくらいいるんだか
北海道いくなら札幌起点に動くだろ

624 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 02:46:02.60 ID:G0xOK5m30.net
思い切って札幌延伸は中止にすべき
新函館北斗〜仙台間が東京〜新大阪と等距離
札幌〜仙台間は東京〜福山(広島県)と等距離
しかしながら700q以上離れている札幌〜仙台間の間に人口30万人以上の都市は1つもない
700q以上離れているため北海道新幹線が札幌まで延びても札幌⇔仙台でさえ新幹線より飛行機のシェア率が勝りそうであると予想される

625 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 02:46:07.41 ID:eVR5ycXC0.net
飛行機だと早めに予約して結局行かなくなるとキャンセルで金がかかる

626 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 03:17:29.86 ID:BSL+4C+S0.net
1日たった10便しかない北海道新幹線
これは新国立

627 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 03:25:44.69 ID:BSL+4C+S0.net
1日たった10便しかない北海道新幹線
新国立以上に無駄だから問題視するべき
たった10便なら恥掻くだけw

628 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 03:27:26.91 ID:BYn0u/FB0.net
片道13本、7時から23時くらいまでかな?  大体70分に一本だな。
新幹線らしい速度を出すには、前方を50分くらい空けておかないとだめだろ。
日中は貨物がトンネル入り口を出発できる時間枠が70分のうち20分ってことだ。

貨物列車の待機場所がさらに必要になるんじゃないのか?
ヤード方式貨物輸送の時代に戻りつつある。

629 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 03:39:41.84 ID:G0xOK5m30.net
まだ一般人は関心がないから問題になっていないけど
開業して、1日10往復で乗車率が低いことが一般人に知れ渡れば札幌延伸中止騒動に発展する

630 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 03:43:13.52 ID:CC8t7vhZO.net
>>624 永久出入り禁止

631 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 03:48:24.97 ID:/b1+Xycr0.net
確か値段は飛行機と同じくらいなんだっけか
まあ選択肢増えると価格競争も多少発生するしまだわからないが

あと函館~仙台とかなら新幹線の方が楽そう

632 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 03:49:41.76 ID:/A12i/7y0.net
>>628
一応青森側と函館側で奥津軽いまべつ駅と湯の里知内信号場がそれぞれ退避設備は持ってる

633 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 03:50:30.83 ID:WeSaH61P0.net
>>622
全く実用性なしだからな。遅いし良くトラブルで止まるし
東京-福岡は新幹線出張禁止してる所もある。

>>624
新幹線は盛岡までで良かった。札幌延伸はもちろん中止。
建設済みの新幹線も圧倒的需要不足で営業破綻、廃止
しなければならなくなると思う。

634 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 03:51:08.27 ID:UJxDJJi7O.net
>>625
仕事関係の利用なら昼の2時に予約を入れても、必ずその日内に北海道に着くけど
8月でも平気だよ
スカイマークは知らんが

635 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 04:01:12.56 ID:BYn0u/FB0.net
函館LCC飽和攻撃でぬっころされてくれ

636 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 04:07:32.88 ID:Xc7678610.net
>>617
対東京でしか物を考えないからな。
中央マスコミがそうだから、余計に始末が悪い。

637 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 06:54:41.90 ID:TSO+oQDg0.net
単線にしたら良いと思う

638 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:45:32.75 ID:ynsa40y10.net
新幹線作るより原野に戻して放射性廃棄物最終処理保管区域を作るべき
ますますロシアは南下してきずらくなる
政治家は何故こんな簡単なこともわからんのだ?

639 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:52:36.94 ID:SKRvNgQe0.net
今でさえ10便なら、これから少子化したら5便とかなるんじゃないの?
巨費を投じてこれならもう新幹線造る意味ねーじゃん
東京中央は本当にアホ

640 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:55:00.05 ID:BeYfJiCG0.net
>>639
閑散期10便 繁忙期14便だろ

641 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 09:25:10.29 ID:wTM2d6rv0.net
10本って、東海道じゃ一時間ののぞみの本数。
それにひかりとこだま4本がある。

642 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 09:26:25.51 ID:SmFs7nzY0.net
>>639
両方運転台の車両開発して一両編成で走る鴨

643 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 09:26:48.03 ID:10w1Ec/J0.net
>>80
函館人が札幌開業後も乗りまくれば木古内からのミニ新幹線が函館駅に乗り入れて
北斗は通過駅に格下げになるかもしれないけどな

644 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 09:36:55.27 ID:5x2XgpA80.net
>>641
そんな超スーパーウルトラミラクルエクストリームドル箱路線のまねをしなくてもいい。

645 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 09:44:56.44 ID:eFtLakk/0.net
一番の問題はJR北海道がきちんと維持管理できるのかって所じゃないの?
手抜き点検しまくるとか

646 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 10:08:26.57 ID:3q7Crj1X0.net
>>641
インターアーバンと観光路線を比較する無脳症。
東横線と西武秩父線を比較するようなもの。

647 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 11:04:28.51 ID:G5Y6a4mW0.net
たった10便走らせるために新幹線作ったのかよ

648 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 11:07:36.94 ID:G5Y6a4mW0.net
たった10便走らせるために新幹線作ったのかよ

649 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 11:07:46.12 ID:yCFVlzk90.net
盛岡〜新青森以北で待避できるのは八戸だけだが
この本数であれば十分なのか

650 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 11:09:14.51 ID:R5AcPzzJ0.net
>>153
しかも、乗り遅れても次の便でも使える自由席だからな・・・・・・・・・

651 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 11:10:27.87 ID:YM9tUGCo0.net
県庁所在地だけ止まる速達タイプがあればいいのにって
福島、宇都宮行くとき思う

652 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 11:18:45.22 ID:Ha+5lnPD0.net
未だに北斗がドコとドコがくっついてできたか分からん
だからそんなとこに駅つくっても行く気せんわ

653 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 11:34:18.37 ID:Ynv2iUPN0.net
東北第2の大都会郡山を差し置いて福島のみ停車とな(´・ω・`)?
すでに1便あるけど

654 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 11:46:16.55 ID:S/sgXXMZ0.net
【航空】ANA、株主優待制度を変更 繁忙期に座席数上限設定へ 「国内線の収益維持」 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1440685970/

655 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 11:48:46.12 ID:dY6qCwyf0.net
北海道新幹線ができたら上京して孫にあいにいくんだ、と言ってた母
あともうちょっとで開通なのに、すっかり足腰が弱ってしまった

656 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 12:34:20.64 ID:u3bDh65j0.net
>>653
郡山は首都圏近郊型各駅停車のなすのがあるから本数は福島より多いけどな。

ただ、北海道新幹線開業後に扱いがどうなることやら

657 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 12:43:16.34 ID:G0xOK5m30.net
>>630
これが事実だ


新函館北斗〜仙台間が東京〜新大阪と等距離
札幌〜仙台間は東京〜福山(広島県)と等距離
しかしながら700q以上離れている札幌〜仙台間の間に人口30万人以上の都市は1つもない
700q以上離れているため北海道新幹線が札幌まで延びても札幌⇔仙台でさえ新幹線より飛行機のシェア率が勝りそうであると予想される

658 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 12:55:52.43 ID:G3XSEnbW0.net
飛行機って荷物預けがめんどくさくない?
行楽シーズンだとカウンターに100人くらい並んでるじゃん…どんだけ待つんだよ…

659 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 13:23:46.75 ID:5a/+2a8Z0.net
青森や盛岡だと北海道の修学旅行生が増えるかな
逆も然りだが

いずれにしろビジネスより観光利用が頼みのような気がする

660 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 13:25:37.67 ID:PFbUwJ/H0.net
>>1日13往復
え?
一時間に1本以下w?

661 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 13:34:19.54 ID:TsK7PONL0.net
>>633
盛岡もいらねーよ

662 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 13:37:08.40 ID:pu1HNG4r0.net
1日10往復
ローカル線並みワロタ
新青森から新函館は単線なの?

663 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 14:27:36.30 ID:5a/+2a8Z0.net
仙台止まりだったら今ほど利用者・本数多くなかったんじゃないかな

盛岡は開業してみたら利用者が多くて本数増えたんだろ
実際乗ってもガラガラって光景ではないしな >速達便

664 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 14:32:07.22 ID:QhbJyjAd0.net
函館北斗、新函館、どちらかに駅名できなかったのかな
「新函館北斗」この頭悪い駅名なんとかならんの?

665 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 14:44:43.76 ID:p8w0+AgA0.net
函館の田舎に新幹線で行ってなんか意味あるのか
街中に近い所に空港あるのにな

666 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 14:56:48.67 ID:7CaUQo+x0.net
>>665
函館市内は1μも新幹線走ってないがな

667 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 15:00:15.74 ID:QhbJyjAd0.net
>>624 札幌−東京 vs 札幌千歳−羽田東京
交通行政としては、羽田の負担を少しでも減らしたい
(そのぶん国際線や田舎線を増便できる)
消費者には、独占が崩壊するので、現行のボッタクリは無くなり、ありがたい
(羽田−福岡と比較して、千歳が割高な理由が付かない)

その気になれば、成田−千歳や茨城−千歳にして、
羽田を空けられると思うのだけれど、
「羽田を空けるため」というのは札幌行新幹線の口実になっている

668 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 15:05:31.84 ID:2F5B7Q+90.net
北海道新幹線完結の各停タイプはワンマン運転するのかな?

669 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 15:08:02.93 ID:ViYQqrvA0.net
横田−旭川 ができたらいいな、と思ったことがあったが、人口密集地の上を飛ぶのはやっぱりダメだな。

670 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 15:10:09.31 ID:G0xOK5m30.net
>>663
それが2時間30分の壁
2時間30分圏の盛岡・金沢・大阪は流動が激増
ところが3時間を超える青森や秋田では流動はほぼ増えなかった

671 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 15:10:35.80 ID:2F5B7Q+90.net
ピンポーン、この新幹線はワンマン運転です。
整理券をお取りくださいとか流れるのかな?
後は運賃箱と運賃表がついて後ろ乗り前降り二両

672 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 15:14:49.49 ID:lCQcKpIP0.net
>>664
北斗の莫迦どもの自尊心も満たしつつ、客に「新函館まで大人1枚」と言わせるには、これが最適かと思われ。

673 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 15:33:27.39 ID:b1objn3L0.net
>>660
1時間に1本あるけど、
初電が8時で終電が20時なんじゃね?
夜間は貨物列車が通るとかいう話だし
今の特急(白鳥)のダイヤもそんな感じになってる

新青森発は
6時台(盛岡始発)と7時台(仙台始発)と
20時台(運用の都合?で東京発を新青森で止めて乗換)が
はやてかな

674 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 15:33:56.31 ID:M84Yi4WQO.net
北陸新幹線の様にJRの管轄またぐと、特急料金バカ高浜になるの?

675 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 15:35:16.84 ID:b1objn3L0.net
×6時台と7時台と20時台
○8時台と9時台と20時台

676 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 15:36:06.67 ID:QhbJyjAd0.net
>>672 なるほど納得
じゅげむ(じゅげむごこうのすりきれかいじゃりすいぎょの…)
小郡だって滅びたんだ。北斗が滅びますように

677 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 15:39:15.52 ID:CghYImf80.net
JRの株主優待券で4割引使えたら、乗るかも。
酒しこたま買って、グリン車乗って5時間酒盛りとか楽しすぎるっしょ

678 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 15:53:25.03 ID:uDbNm+rF0.net
>>674
新幹線になる時点で大幅値上げ確定。
現状青森−函館は自由席だと往復で7000円も出せばお釣りが来るけど、新幹線化したら特定特急券を使っても往復10000円超えになるのでは?と言われてる。

679 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 16:08:52.09 ID:Ohocv54o0.net
羽田空港までの移動が拷問状態の北関東住民にとってはどんなもんなの?
宇都宮市長と函館市長はお互いに新幹線に力を入れてるみたいだ。

680 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 16:09:47.22 ID:4nhtvRvS0.net
貧乏人はフェリーに乗ればいい
http://www.tsugarukaikyo.co.jp/plan/tokyo-hakodate_ticket/
http://travel.willer.co.jp/st/3/ja/pc/ferry/carrier/detail.php?mid=756&id=52&mid=762/
http://www.tsugarukaikyo.co.jp/plan/morioka-hakodate_ticket/
http://www.tsugarukaikyo.co.jp/plan/tsugarukaikyo_story/

681 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 16:12:12.82 ID:G0xOK5m30.net
>>674
北陸新幹線はまだ良心的
山陽・九州(JR九州・西)は料金単純合算で北陸より高い
北海道・東北も料金単純合算

682 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 16:12:42.25 ID:fGfdBlF+0.net
>>59
0点

683 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 16:26:40.72 ID:PWzY9sNHO.net
東海道以外の新幹線って70%以上がトンネルだろ(新函館-札幌は76%らしいし)
高いカネ払って景色も見れないつまらん時間を買う気にはなれん

684 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 16:28:28.60 ID:aINCu3t50.net
新函館北斗―東京の運賃幾らするのかな

685 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 16:49:45.59 ID:G0xOK5m30.net
>>684
東京ー新函館北斗と同じくらいの距離の
鹿児島中央ー新神戸間の料金を参考にすると片道21780円
これにハヤブサ料金500円が加算されるから
東京−新函館北斗の料金は22280円

686 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 17:40:20.32 ID:hcrk90K+0.net
高すぎるよ。函館駅に行くには乗り換えてさらにうんち加算される。

687 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 18:42:04.66 ID:o+M6qBaA0.net
>>685
JR北海道「うちはJR東日本と別会社だからね」

688 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 19:23:51.95 ID:BSL+4C+S0.net
寝台を潰して青函トンネルは新幹線規格なのに140キロでたったの10便
ヤリキレナイだろ?

689 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 20:58:40.32 ID:GcPFJmB80.net
>>688
夜行に関しちゃ残念だが、
新幹線は毎時一本あれば飛行機以上の利便性向上でしょ。
とりあえず10本連呼厨は一度深呼吸して諦めろ。

690 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 21:35:57.07 ID:wTM2d6rv0.net
未だに理解できないのは、
260キロで走行して貨物列車と
すれ違うときだげ減速するわけには
いかないのか?

691 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 21:37:53.22 ID:DoioMpWy0.net
>>690
そのシステムは現在開発中ですのでしばらくお待ちください

692 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 21:40:28.57 ID:wTM2d6rv0.net
そんなもん、前の閉塞に列車が入ったときに
減速するだけじゃん。

693 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 22:15:18.32 ID:jH/E6+/g0.net
夕方に東京から東北新幹線に乗ることがあるけど、仙台で降りる人は多いが、仙台から乗ってきて八戸あたりで降りる人が結構いる。

694 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 22:27:00.50 ID:65VyQCKu0.net
>>663
>実際乗ってもガラガラって光景ではないしな >速達便

速達便には盛岡以北も乗っている
盛岡だけならスカスカ

695 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 23:51:18.27 ID:FbZOEZm90.net
なんか函館じゃ新幹線に期待する論調があるけど
北海道新幹線というのは
函館が物流の拠点から外されて
完全に鉄道のローカル線の終点になるという話しだよね
函館終了

696 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 00:27:39.96 ID:UJn6Okzu0.net
>>695
なに言っとるのかわからん。
北斗がある間はさほど変わらんだろ。

まあ、船にせよ列車にせよ函館駅から本州方面へ向かう乗り物はどこか非日常の独特の華やかさがあったから、それがいなくなるってのは寂しいかもね。
だからこそ、はこだてライナー=単なる通勤車両の発表ってのはガッカリだったね。
開業を盛り上げよう、快適な旅をしてもらおう、内地からお客を迎えようという気合いを感じない。ただ無難に運ぶだけ。ん、今の北にはハードル高いのかな。

697 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 01:03:24.84 ID:+DH2H2er0.net
>>696
その北斗がボトルネックだからなあ
単線区間での特急や貨物行き違いでタイムロスが大きい
しかも、車両トラブルによる減速運転で所要時間増加
海線は有珠山と言うアキレス腱を抱えている上に、度重なる水害による不通
修学旅行シーズンに至っては、デッキまで寿司詰めどころか積み残しすら発生するし

698 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 01:23:05.85 ID:F11n6UAR0.net
>>696
実際それ
本当は開業後に北斗に使うはずだったキハ285っていう高性能気動車の製造諦めたし
まあ会社内にのさばるクソ労組を潰してからだろうね、いろいろやるのは

699 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 01:44:35.46 ID:SDvn/GY40.net
羽田函館8びん

700 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 01:46:36.49 ID:5PglWwpg0.net
てことは東京-青森折り返しもあるってこと?
誰か詳しい人教えて

701 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 01:47:24.26 ID:SDvn/GY40.net
羽田函館8便
東京新函館北斗10便
ショボイ需要だなぁ

702 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 01:49:34.47 ID:5PglWwpg0.net
>>685
今もハヤブサ料金500円増しとか舐めたことやってるけど最早ハヤブサしか走ってないんだから実質全便値上げだよなw
しかも自由席わざと作らないで必ず指定席料金まで徴収してるし

703 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 01:53:08.45 ID:5PglWwpg0.net
>>664
新函館にしたかったんだけど「函館市じゃねーだろ」って北斗市が騒いだんだよな
でも函館っていうブランドはどうしても入れたいらしくて妥協して新函館北斗

704 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 05:57:15.54 ID:lD7WKfon0.net
>>693
嘘つくな。仙台でほとんど降りて更に盛岡で降りて
八戸あたりだとほとんど無人だぞ。一両に4、5人
しか乗ってなかったわ。週末の最終なのに。

705 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 08:19:11.56 ID:0p7eP9Hs0.net
>>704

>>693は八戸住民
ついでに>>694は青森住民だろ

706 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 08:41:39.04 ID:bVO7PRDC0.net
>>704は嘘つき盛岡住民

707 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 08:44:18.81 ID:S30IbVZr0.net
>>スレの上の方にあるけど 前の前の知事が函館って約束してたみたいよ。
道民で新幹線に期待してる人たちなんて 函館ー札幌の一部の人たちだけでしょ。
道北も他も寂れるだけ。労組の中にはイジメ体質の強い所があって そこに配属された新人は
今年だけで4人辞めてるってさ。知人の息子さんがJRに就職したけど言ってたよ、そこには配属されたく
無いって言ってたけど。9月の移動はどこになるのやら。

708 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 08:44:23.57 ID:MMr1b3fk0.net
>>662
初期の東海道新幹線もそんなもんじゃ。

709 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 09:45:59.80 ID:b/mvxl7X0.net
毎時1本あればいい

710 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 09:49:05.80 ID:0p7eP9Hs0.net
後で増やすのは反発出ないけど、減らすとなると面倒だからね

711 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 10:43:00.61 ID:S30IbVZr0.net
>>692初期の東海道線もそんなものだったかもしれないけど
それは時代が違いすぎるわ・・

これから寂れるばっかりの北海道。外国人観光客でも東京から運ぶつもりなんだろうか。
格安ツアーに組み入れて(可能?)

712 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 10:52:47.29 ID:qBPRXEwa0.net
関東以西が熱帯気候になったら東北・北海道への人口移動もあり得る
異常高温のみならず豪雨や突風、落雷など、人口集中地帯にしては気象が厳し過ぎる

713 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 10:56:48.10 ID:HJlf8y6+0.net
>>712
この異常高温って関東だけなの?
関西のほうが涼しいの?

714 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 12:10:56.56 ID:oWKWJn9W0.net
すれ違いが少ないのは快適そうでいいね

715 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 12:15:17.72 ID:xW/7om0V0.net
飛行機嫌いは意外と多いよ

716 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 12:30:04.99 ID:bVcmzOaL0.net
この新幹線はとにかく速度、特に青函トンネルの貨物対策なんだよね。
東京から札幌まで4時間程度にできれば、結構使えるものになる。

俺も飛行機嫌いだから、札幌まで繋がってれば間違いなく新幹線使うしね。

717 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 12:45:18.59 ID:SDvn/GY40.net
東京福岡飛行機9割超
飛行機嫌いだから新幹線なんて輩は5%位のもん

718 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:15:29.98 ID:oWKWJn9W0.net
でも、貨物列車の冒進大惨事が目に見えるようだ。

719 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:50:08.85 ID:AFBBOPmn0.net
道南出身だけど北斗なんて聞いたことないわ
木古内のあたり?

720 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:52:12.29 ID:mikF3i/+0.net
>>719
上磯町+七飯町=北斗市

721 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:56:54.72 ID:AFBBOPmn0.net
>>720
へー七飯と上磯が合併したんだ
ありがとう

722 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 14:01:00.92 ID:qblh/OM30.net
>>704
http://www.jreast.co.jp/investor/factsheet/pdf/factsheet_03.pdf

実際の乗降客は↑の通り
そもそも青森と盛岡じゃ総需要が違いすぎる

盛岡までは盛岡以北の乗客も乗ってるから人がある程度乗ってるように
見えるだけ

青森の場合空路とも分散してるしね
整備新幹線区間のスピードアップしない限り盛岡みたいにシェア100%にはできないけど
経済性から札幌開業まではスピードアップは無いだろう

723 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 14:27:15.46 ID:CUHsG2OO0.net
貨物も新幹線で運べばいいのに

724 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 14:31:35.57 ID:NxvPWoWZ0.net
>>723 そうだねえ。駅も札幌貨物ターミナルにしてね。
旅客をバスに乗せて、バスごとコキに積載だといいかも。

725 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 15:18:05.30 ID:bVcmzOaL0.net
作るからにはスピードアップさせてくると思うけどな。
東京-札幌4時間程度が実現できれば
飛行機といい勝負だろ。

726 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:00:51.60 ID:HguNfuI50.net
列車本数で調子に乗ってる奴目立つけど、東京からの所要時間が似た秋田も山形も青森も松本行きあずさも基本は毎時一本だろうが。こんなもんだって。
新潟行きだってさほど多くない。

727 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:04:59.45 ID:yhwU5Tw50.net
>>722
そのデータは対東京だけだよね
乗車人員を見ると 新青森+八戸と盛岡が大体同じじゃないか?

728 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:17:26.95 ID:R+SKV99Y0.net
>>725
青函トンネルの貨物併用の件が解決されないとムリですわ。

729 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:19:22.06 ID:W5A+rgfN0.net
新函館って2面3線にして1番線新幹線下り2番線在来線函館行で両ドア開き、3番線を新幹線上りにすれば平面乗り換えできたのに、
JRは乗客の利便性なんて何も考えていないんだな。
リニアだって品川の車庫(田町車両センター)跡地に駅を作れば、ちょっとはオフセットするが乗り換えが容易になる。
リニアだと急勾配も登れるのでわざわざ地下深くに駅を作る必要なかろう。

730 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:30:52.79 ID:iKHXv5Ey0.net
>>729
新函館は札幌行きの特急北斗も止めるから、函館行きだけじゃないんですわ

731 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 19:12:53.62 ID:qblh/OM30.net
>>727
JR発表の盛岡駅の乗車人員は在来線込みでしか発表されてないから
なんとも言えないね
新青森とかは新在別で発表されてるけど

732 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 19:19:05.37 ID:P7NXp7j50.net
10往復って明らかに1時間1本走らないな。

>>726
新潟行きは、北陸新幹線開通後で26往復だぞ。
最低1本/1時間で、大体2本/1時間。
全然数が違いすぎる。

733 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 19:25:42.73 ID:tWDwhpTe0.net
仕方ないよな。
貨物も走らせなきゃいけないし。

734 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 19:29:23.77 ID:wrh3F9pX0.net
俺は、北海道に行くときは飛行機で行くけどね。
新幹線が5時間とか6時間かかるなら、
飛行機で行くよ。
なぜかというと東京駅まで1時間30分〜2時間近くぐらいはかかるからね。

735 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 19:38:50.63 ID:++LxvdqS0.net
>>157
ANAなら株主優待券で当日買えばいいじゃん

736 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 19:43:27.24 ID:0p7eP9Hs0.net
>>731
ここに出てるの違うかな
  ↓
http://www.jreast.co.jp/passenger/2014_shinkansen.html

宇都宮以南はわかるけど郡山、福島も定期利用結構多いのな

737 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 20:19:51.26 ID:W5A+rgfN0.net
>>730
でも札幌まで開通するって何年も先でしょ。
自分はもう生きていないかも知れない時代だけど。
札幌まで行く人は階段上り下りする在来線乗り換えでもそのあと数時間乗るので余り苦痛でないかも。

>>735
横からだが、ANAは混雑期(連休、お盆、正月など)には一定数以上株主優待券の利用はできないという通知が来た。

738 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 20:41:09.05 ID:/1nw0Fky0.net
>>718
貨物よりもJR北海道がやらかしてくれるだろう。
なんたって労組支配の無能会社だからな。

739 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 20:45:07.29 ID:jYOZz+ev0.net
JR北海道には頑張ってもらいたい
労組を早く潰してくれ

740 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:06:18.65 ID:72Zyrj1K0.net
貨物は船で運んで、青函トンネルは新幹線専用にすればいい

741 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:10:05.32 ID:CL1Njo6B0.net
>>740
物流として必要なのは貨物のほうであって、旅客などオマケでしかないのだよ。

極論を言えば、空路があれば旅客用のトンネルなど不要。

742 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:16:56.67 ID:Vwet0V5D0.net
東京から函館までなんkmあるか どーんと考えてみよう

743 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:23:21.94 ID:72Zyrj1K0.net
旅客も札幌まで4時間になったらガラッと変わる

744 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:37:31.32 ID:U6CP55bkO.net
>>722
盛岡以北に乗る奴なんか超限定的だ。
いわて沼宮内で乗降するのは空気だけだし。

745 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:37:34.51 ID:72Zyrj1K0.net
千歳〜札幌の乗り換えの手間と時間を考えればいい勝負になる
ちなみに羽田から千歳の航空機の乗降客数は年880万人で日本一

746 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:40:26.68 ID:72Zyrj1K0.net
@貨物は狭軌なので、津軽海峡を横断する分には船便とそれぼど違いはない
A現在は気象予報が進んでいるので、それによる海難は限りなくゼロになった
B新幹線は速度が命
C羽田千歳は日本一の路線

747 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:40:57.84 ID:4F8RbwJXO.net
>>741 貴方は国賊。輸入品ばかり使えば良しとする考え。

748 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:44:27.85 ID:ZfABPbfn0.net
各地の夜行バスなんて最低でも6時間は乗ることになるもんな
海外の南米や東南アジアのバスは20時間以上かかる
はやぶさで4時間なんてあっという間だな

749 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:46:54.05 ID:jG87Ree10.net
>>747
だったら歩け!泳げ!
新幹線だって原料は輸入品。

750 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 00:11:10.17 ID:BWqV76vM0.net
>>732
新潟はなんだかんだで多いんだな。

函館発着は毎日運行13本。東京までが10本18時最終で以後仙台盛岡青森行き一時間ごとに一本ずつ。
他臨時4本。
締めて17本が6〜21時台毎時一本ペースで設定されると思う。
札幌始発特急が新函館1030頃の新幹線と接続して、そこから双方毎時一本で走らせるのではないのかな。

751 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 00:13:02.10 ID:m8RORf+t0.net
世界一だろ>羽田千歳

752 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 00:30:35.53 ID:BVqu+9t60.net
盛岡〜新函館北斗の直通運転があるみたいだが
常識的に考えれば起点は仙台だろ
なんで盛岡なんだ?

753 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 00:36:47.27 ID:036d8zpi0.net
>>746
>@貨物は狭軌なので、津軽海峡を横断する分には船便とそれぼど違いはない

廃止された青函連絡船以外にコンテナをコキごと直積みできる船が無いんだけど。
そもそもトンネルが出来たおかげで物流に遅延が発生しなくなったわけで。
ナッチャンが一瞬でポシャった事からもわかるように、割高な料金を払ってまで高速で移動しなきゃならない旅客の需要など無いに等しい。

整備新幹線など今更やるべきではない。

>>747
>>741 貴方は国賊。輸入品ばかり使えば良しとする考え。

何故そのような発想になるのか意味不明。
ただでさえ地方を衰退させる新幹線を今更有り難がる神経が理解できん。

754 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 00:39:12.40 ID:zx9G8D6n0.net
>>753
新幹線計画がない地方の焦りを知らないようだな

755 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 00:44:04.68 ID:036d8zpi0.net
>>754
焦る必要など無いんだけどな。
本当に愚かだと思う。

新幹線イコール東京とつながる、なんだよ。
んなもん飛行機で充分だ。
本当に必要なのは地方同士の高速鉄道だが、それは田舎の人間は車で移動するから乗らないんだよ。

756 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 00:49:21.20 ID:BVqu+9t60.net
無かったら作ればいいい
馬鹿かお前は?

757 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 00:53:49.28 ID:ax2aCFt00.net
JR北海道の鉄道部門は社員の4割が50代の国鉄採用組
ここが腐敗の温床になってるわけで
あと10年でこの世代が一掃される

新幹線事業は徹底して平成入社組にしかやらせてない
新幹線運転士35名のうち、国鉄採用組はたった1名しかいない
保線も国鉄採用組は排除されてる

ま、ここ10年くらい毎年300名近い大量採用をしてるけど、ゆとり世代がちゃんと仕事するかどうかはわからない

758 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 00:55:14.01 ID:036d8zpi0.net
>>756
だからさ、上下分離してまで無理やり作るんじゃダメなんよ。
今の日本に本当に新幹線が必要な地方など無い。

759 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 00:56:01.95 ID:m8RORf+t0.net
ゆとりは組合活動できないほどの腰抜けだから大丈夫だろw

760 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 01:05:31.79 ID:036d8zpi0.net
組合活動する前に会社に迷惑かけて辞めていくからな。

ある意味組合より迷惑。

761 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 01:12:51.38 ID:+leb02Kg0.net
本数もだけど、現行スーパー白鳥の始発と最終の時間が
そのままだといやだな。
もっと始発を早く、最終をおそくしてもらいたい。

762 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 01:13:20.10 ID:BVqu+9t60.net
筋肉鍛えてボコボコにすれば済む話だろ
ストレス発散にもなるしる世直しにもなる
組合は強いのか?

763 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 01:16:34.86 ID:2jYS3GtK0.net
核汚染地帯東京に、誰が行くかよw

764 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 01:16:47.61 ID:036d8zpi0.net
>>761
その辺は、法律があるから無理。
新幹線って在来線より厳しいんだよ。

765 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 01:32:47.97 ID:I/DEYBAk0.net
>>9
料金くらい調べろ

766 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 01:44:33.62 ID:+leb02Kg0.net
>>764
どんな法律?

現行下り
白鳥93始発 新青森8時3分
S白鳥27号 新青森19時47分

ローカル線並み。始発は6時代 最終は21時まで延ばしてほしい。

767 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 01:57:19.16 ID:036d8zpi0.net
>>766
6-24時しか運行出来ない。

新青森〜仙台ですら最終が20時代なのにあり得ない。

768 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 02:15:36.20 ID:r0yN7TmI0.net
ここに来て、北海道新幹線 大コケの臭いが漂ってまいりました・・・・

769 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 02:17:17.41 ID:+leb02Kg0.net
>>767
陸路でいくらでも動ける青森−仙台と
海峡を隔てる青函では不便さが違う。

あと6-24時しか運航できないという「法律」はなんという法律ですか?

770 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 02:19:32.02 ID:rDsCPaN40.net
東京からだと飛行機より遅く高いゴミ

771 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 02:20:27.05 ID:tD2TbwOl0.net
函館っておしゃれだよね、歴史的背景も悪くないし

772 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 02:24:13.15 ID:c6v51ADI0.net
これで採算取れるのか?

773 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 02:26:04.51 ID:c6v51ADI0.net
海峡の残念なところは鉄道専用トンネルであるところだな
道路併用のトンネルにすれば北海道〜本州の移動は国速バス天下だっただろうに

774 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 02:47:55.41 ID:GwpWAiNO0.net
>>771
おしゃれではないな
ズーズー弁の田舎町
繁華街は青森よりみすぼらしいし

775 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 02:53:18.78 ID:036d8zpi0.net
>>769
新幹線法・及び環境基準がある。
空港の門限と同じように、たまに破られるが。

776 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 02:54:57.11 ID:etekGhRH0.net
無知の馬鹿がずいぶん偉そうだな。

777 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 02:55:30.55 ID:036d8zpi0.net
>>769
>陸路でいくらでも動ける青森−仙台と
>海峡を隔てる青函では不便さが違う。

現状で朝早い・夜遅い便が無いのは、需要が無いから。
青函連絡船時代から今に至り、フェリーならいくらでもある。
あとははまなす。

778 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 02:57:51.67 ID:cIXUVVle0.net
赤い大地と呼ばれ、運行管理は支那・朝鮮並みのJR北海道に新幹線が運用出来るのか?w

779 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 02:59:07.70 ID:036d8zpi0.net
>>776
俺の事かい?すまんな、無知で

780 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 02:59:11.31 ID:zUd+dKgw0.net
>>775
法律の名前を出しておけば黙らせられると思っているのが、如何にもなニワカヲタの典型だな
新幹線法なんて法律は何処にも存在しないのだが

781 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 03:06:58.81 ID:etekGhRH0.net
>>779
誤解を招いてすまぬ

D:+leb02Kg0 [3/3]のこと

782 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 04:48:40.65 ID:VB93CJ4T0.net
1日13本なら青函トンネル内は単線でよかったんじゃ?
片方の線を貨物専用にしたらいいのに…
風圧とかの影響は知らん

783 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:15:49.64 ID:FFybjR1e0.net
>>734
新幹線だって飛行機と同じで駅まで行ったり余裕時間見たりで
2、3時間は必要だから新幹線の乗車時間が5時間でも大抵
移動行程は7時間超えるからなあ。移動に一日とられてしまう。
こんなんじゃ誰も使わん罠。

784 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:38:08.43 ID:TPOP98dR0.net
>>783
東京駅まで、仮に2時間かかるとしても、
東京駅に到着して、すぐに乗車というわけにもいかない。
最低でも20分から30分余裕を見て1時間から2時間は、
出発駅に居る状況だからね。
乗車5時間の所要時間でも、
7時間から8時間はかかる場合もあるよ。

785 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:16:23.78 ID:NEm5kPOK0.net
赤い大地のJR北海道に まともな運用が出来るなんて誰も思ってないだろ。
恐ろしくて乗れない。今利用してる人たちだって 仕方なく利用してる人たちも
たくさんいるんだから。

赤連中が大事故を起こさなきゃいいがと心配してる。日本の新幹線に傷をつけるのは
たぶんコイツら。

786 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:16:46.94 ID:c8qH3yog0.net
>>782
まだ札幌まで開通してないの忘れてない?

787 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:28:46.67 ID:4nhz4YcD0.net
なにも考えず準備もせず
とりあえず駅行けばいつでも乗れるっていうのが新幹線
1時間に1本なんて新幹線じゃないぞ

788 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:49:43.10 ID:AtR/o9ahO.net
北海道関連のスレができると喜んで北海道叩きに勤しむ輩が必ず出てくるよね
北海道は犯罪者の子孫が開拓した土地だから、無意識の内に格下の土地だと認識しているのだろう
もはやDNAに刷り込まれている価値観と言っても差し支えない

789 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:03:41.70 ID:Dk30bqCD0.net
いつでも乗れる新幹線って東海道新幹線くらいだろ。
他はそんな本数ないぞ。

790 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:05:18.93 ID:RdJAIz+00.net
沖縄もそうだが、反中央政府のリベラルもどきが多いのは事実

アメリカに比べるとカナダがお花畑なのと似てる。

791 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:39:03.85 ID:AOY+1l8E0.net
地域の特性上電化もなかなか難しいのに

792 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:57:57.15 ID:zUd+dKgw0.net
>>783>>784
空港は余裕時間の使途が限られている
保安検査待ちの行列に並ぶ時間
それに、制限区域に入った後は、エリア内の店舗も一般区域と比べて選択肢が乏しくなる

鉄道の場合は、余裕時間が有るなら駅内部に留まっている必要が無い訳で
空港もCTSくらいショッピングモールが機能的に整備されていれば良いが、HNDもNRTもターミナル分散の関係で魅力有る店舗に乏しい
CTSなら隣接駅のレラも選択肢足り得る

793 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:01:14.21 ID:036d8zpi0.net
>>792
大荷物抱えて動けないし。
時間に余裕があるなら空港のほうがいい。

794 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:18:04.36 ID:rdrMVkCN0.net
>>744
のぼりで上野から乗ってくるやつと五分を貼るな

795 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:54:22.80 ID:cRnVp5qF0.net
JRが現実を直視して考え直して寝台列車を新車で投入しないかな?東京から函館
以北を列車一本で行けないのは痛い。サンライズ方式で新幹線電圧でも走れる電車型
にして、非電化区間(五稜郭⇔東室蘭)だけ、お召列車みたいに機関車牽引にすればいい。

796 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:11:26.63 ID:036d8zpi0.net
>>795
廃止が決まるまで空気輸送してた北斗星。
現実は甘くない。

797 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:13:26.90 ID:VweSoVnJ0.net
>>774 トライアルだってあるもん

798 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:18:02.88 ID:FfSKbcB00.net
新函館北斗東京は10往復

なんじゃこれw

799 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:21:45.75 ID:AOY+1l8E0.net
>>795
秋田や山形みたいにミニ新幹線でいいんじゃね?

800 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:26:58.10 ID:cRnVp5qF0.net
>>796
確かにガラガラだったけど空気輸送してたまで酷くはなかった気がするけど。

総レス数 800
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★