2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【誤報検証機構】安保法案「合憲」学者は「徴兵制も合憲」と誤解 毎日新聞がおわび [08/11]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/08/11(火) 12:30:36.60 ID:???
★安保法案「合憲」学者は「徴兵制も合憲」と誤解 毎日新聞がおわび
日本報道検証機構, 2015年8月10日

毎日新聞は8月2日付朝刊の社説「視点 安保転換を問う 徴兵制/解釈改憲が広げる不安」
の中で、「集団的自衛権の行使容認は合憲と言う西修・駒沢大名誉教授や百地章・日本大
教授は、徴兵制も合憲との考えを示す」と記したのは誤りだったとして、8日付朝刊で
おわび記事を掲載した。

おわび記事では、両氏が、徴兵制について憲法18条が禁止する「意に反する苦役」に
該当するとの政府解釈に疑問や反対の考えを示していることから、徴兵制の合憲論に
立っていると誤解したと説明。「当方の思い込みと事実確認の基本動作を欠いた
ことにより、ご迷惑をおかけしました」と陳謝した。毎日新聞は時々、論説委員
個人の署名入りの社説「視点」を掲載しており、今回の社説も佐藤千矢子論説委員の
署名入りだった。記事は毎日新聞のニュースサイトにも掲載されていたが、
こちらはおわびや訂正の記載はなく、上書き修正されていた。

西教授は6月22日の衆議院の委員会で参考人として陳述した際、政府解釈が徴兵制を
違憲と明言していることから、政府が提出している安保関連法案が徴兵制に行き着く
という議論は「飛躍した論理」だと指摘。徴兵制に関する自身の立場は「無用論、
不要論、非現実論」であると説明した上で、民主党内の旧民社党議員を中心とした
「創憲会議」の憲法改正案=2005年10月公表=が明文で徴兵制の禁止規定を置いて
いることに言及し、「これが私の現在の徴兵制論であります」と明言していた。

他方、百地教授も6月19日の日本記者クラブの記者会見で、「現在の憲法下で徴兵制は
憲法違反であり、将来も考えていない。解釈変更も当然、憲法の枠を超え、
これはあり得ない」と述べていた。

社説〈視点〉 安保転換を問う 徴兵制/解釈改憲が広げる不安

集団的自衛権の行使を認める新たな安全保障法制のもとで、将来、徴兵制が復活
するのではないか、という議論が起きている。安倍政権は、安全保障関連法案への
反対をあおるものだと反発しているが、そんなに単純な話ではない。
…(略)…
安倍晋三首相は、参院の特別委員会で、徴兵制について「明確な憲法違反だ。
今後も合憲になる余地はない。たとえ首相や政権が代わっても、導入はあり得ない」
と断定的な口調で否定した。政策的にも、軍のハイテク化で兵員に専門性が求められて
いることなどから、徴兵制は非合理的との考えを示した。
だが、徴兵制の憲法解釈には、異なる意見もある。
石破茂地方創生担当相は、今は政府見解に従うと言っているが、かつては徴兵制は
「意に反した奴隷的な苦役だとは思わない」(2002年5月23日の衆院憲法調査会)
と語っていた。

集団的自衛権の行使容認は合憲と言う西修・駒沢大名誉教授や百地章・日本大教授は、
徴兵制も合憲との考えを示す。…(以下、略)

毎日新聞2015年8月2日付朝刊5面 ※ニュースサイトの記事は修正済

http://oiu47d1fspkjqazlh826.cdn02.sova.bz/wp-content/uploads/2015/08/150808_m_5_c.png
毎日新聞2015年8月8日付朝刊5面

(以下略)

http://gohoo.org/150801002/

2 :名無しさん@13周年:2015/08/11(火) 12:31:39.16 ID:PnUxsdxhI
また毎日か

3 :名無しさん@13周年:2015/08/11(火) 12:53:49.45 ID:E0t+rnU01
とりあえずレッテルを貼れれば目的達成。
おわびなんて誰も気にしちゃない。が毎日新聞の戦前からの姿勢

4 :名無しさん@13周年:2015/08/11(火) 13:00:15.29 ID:3rCith/kv
嘘ついて扇動がお好きねサヨクは

5 :名無しさん@13周年:2015/08/11(火) 13:25:27.73 ID:UVptDi/KL
最初から徴兵制だなんだかんだと先入観ごりごりで記事を書くからそうなる
ブサヨの視野狭窄っぷりが相変わらずぱねぇっす

6 :名無しさん@13周年:2015/08/11(火) 15:19:05.72 ID:66EldNZfL
別に憲法関係なく、徴兵とか必要無いからやらねーだろ
ミスリードばっかねらうから墓穴ほるんだよ>マスゴミ

7 :名無しさん@13周年:2015/08/12(水) 13:31:13.51 ID:FQrk2XsiJ
東海帝王 / 日本の国益が第一! @toukaiteio
@daitojimari やらかしたことのデカさも考えず、この程度の「おわび」で済ませる毎日新聞の気がしれませんね。
https://pbs.twimg.com/media/CMHZ1eLUkAAsh_t.jpg
https://twitter.com/toukaiteio/status/631024936266563584

渡邉哲也 @daitojimari
酷いですね。一面トップで謝罪すべきです。
https://twitter.com/daitojimari/status/631025743749734400

カンタ @kanta_anigamer
@daitojimari @toukaiteio あとから小さくお詫びを入れるだけで済むなら、
「悪意ある捏造記事」の費用対効果は凄まじい大きさになりますよね。
完全な「やり得」です。慰安婦報道も一緒ですよね。
https://twitter.com/kanta_anigamer/status/631026506655928320

渡邉哲也 @daitojimari
担当者の処分もないとおかしいですね。
https://twitter.com/daitojimari/status/631027676514418688

『社説』での間違いですから、単なる記事とは違いますね。会社としての意見を述べるのが社説ですから
RT @zanburonzo: @daitojimari @toukaiteio お詫びで済む問題ではないな、責任者の追及を
https://twitter.com/daitojimari/status/631039461174829057

毎日新聞社説誤報事件
社説というのは新聞社の顔であり、主筆や論説員など役員レベルの人が書くものです。
社としての意見になるので、それだけ責任も重いのです。
社説で大きな過ちを犯したわけですから、単なるお詫び欄でごまかすのではなく 『社告』をすべきでしょう。
https://twitter.com/daitojimari/status/631085600020393984

企業が社会の知らしめるために行う広告を『社告』といいます。
これは一般の広告とは違い、リコールや訂正等社会的責任を果たすために行うものであり、
社告は社告としてわかるようにするという基本原則があります。
毎日新聞 社説で間違いを犯したわけですから 『社告』として謝罪広告を出すべき
https://twitter.com/daitojimari/status/631087093251334144

8 :名無しさん@13周年:2015/08/12(水) 13:32:07.47 ID:FQrk2XsiJ
渡邉哲也 @daitojimari
社説の訂正について毎日新聞に取材しました。
広報が不在ということで法務担当者の方にお尋ねしました。
社説は社文であるが、お詫びはお詫びであり社告という位置づけではないと認識している。
処分と具体的な再発防止処置は取られているのかという質問に対して、広報から連絡するとのこと
https://twitter.com/daitojimari/status/631274422129704961

企業のガバナンスとして、問題が発生した場合、それに対する具体的再発防止処置を取り、
それを開示する義務があると思うが、との質問には局に確認したいとのこと
社説のネット版に関して、改ざんが行われているだけで何が訂正されたかわからない
問題では無いのかとの質問にも局に確認するとの事
https://twitter.com/daitojimari/status/631275246453067776

社文として掲載しそこに間違いがあった以上、企業HPにも謝罪と訂正を載せるべきではないかとの質問に関しては、
局に確認するが、対応に関しては広報が居ないのでわからないとのことでした。
後日、広報から電話がもらえるということになっています。
https://twitter.com/daitojimari/status/631275779687518208

電話受付で不適切な対応も見られ、一般的な企業対応に比べ対応の未熟さを感じました。
ガバナンスコードも含め一般企業は大きく変わっています。
ある意味、特権だった側面が企業のガバナンス体制構築などに遅れを生じさせているのでしょうね。
変わらないと生きて行けないのに
https://twitter.com/daitojimari/status/631277352085946368

総レス数 8
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★