2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アベノミクス】国民資産を36・7兆円も増額 安倍政権の誇るべきGPIF年金運用改革 [07/28]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/07/28(火) 13:51:57.85 ID:???
★国民資産を36・7兆円も増額 安倍政権の誇るべきGPIF年金運用改革
2015.07.28

2週間ほど前の7月10日のことだ。厚労省年金局が所管する年金積立金管理運用
独立行政法人(GPIF。理事長・三谷隆博元日銀理事)が2014年度の運用益を発表した。

GPIFの同年度末の運用資産総額は約140兆円。世界最大の公的年金資金運用機関である。

安倍晋三首相は昨年1月のスイス・ダボス会議、同5月のロンドンの金融街・シティでの
スピーチで立て続けにGPIF改革を国際公約した。

そして同10月には資産の運用基準を見直して国内債券の比率を60%から35%に下げ、
株式の比率を50%に倍増した。

第2次安倍内閣が発足したのは12年12月。同年からの3年間でGPIFの累積資産
増額は36・7兆円に達した。その前の11年間を合わせても12・2兆円。

この数字がすごいのは、わずか3年で11年分の3倍も厚生年金と国民年金の資産を増やしたことになるからだ。

言い方を変えると、安倍政権下でのGPIFは国民資産を36・7兆円も増やしたことになる。

13年度での国民年金受給者は3940万人いるとされるが、
これは受給者1人当たり93万4000円資産を増やしたことを意味する。

筆者は何も安倍政権を鼓舞するつもりはない。だが、このGPIF発表は大きく報道されることはなかった。

他の主要7カ国首脳会議(G7)メンバー国であれば、米紙ウォールストリート・ジャーナルや
英紙フィナンシャル・タイムズなど主要新聞が1面トップで報じてもおかしくないニュースだった。

まさにアベノミクスが進めた株式・金融市場の回復はGPIF自身の運用改革が
国民の資産をここまで飛躍的に増やしたのである。

安倍官邸は自信を持ってこの事実を喧伝すべきではないか。官邸にはプロとして名高い
長谷川榮一内閣広報官がいるが、政治向き広報の責任者は世耕弘成官房副長官(政務担当)である。

GPIFの運用体制の見直しに着手したのは今春。それまでは運用資産の9割近くを
民間の運用会社に委託していた。

ところが、世耕官房副長官が旧知の水野弘道氏を口説いて1月に最高投資責任者(CIO)に就任。
その後、自前の運用を増やし、今日の実績をもたらしたのだ。正直いって、もっと誇っていいことだ。

GPIFは5年後をメドに自家運用の拡大のためアナリストら専門職員を倍増する。
ちょっといい話ではないか。 (ジャーナリスト・歳川隆雄)

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150728/plt1507280830001-n1.htm

2 :名無しさん@13周年:2015/07/28(火) 14:15:57.79 ID:G+dUIS+8K
えらい

3 :名無しさん@13周年:2015/07/28(火) 14:18:00.86 ID:C18zGZjjF
バブルって事だな

4 :名無しさん@13周年:2015/07/28(火) 14:18:21.47 ID:WUj38YxyI
民主党が大きく減らした分を元に戻しただけだから安倍の功績ではない

5 :名無しさん@13周年:2015/07/28(火) 14:27:56.52 ID:5WmwXjIGT
価格が上がっただけで価値が上がったわけじゃない

6 :名無しさん@13周年:2015/07/28(火) 14:32:35.87 ID:G+dUIS+8K
>>4
そういえば民主が解散するといったとたん、株価が上がり始めたな
>>5
悔しいの?

7 :名無しさん@13周年:2015/07/28(火) 14:41:27.31 ID:tcUREt+4h
全然ダメだ
国内債券比率をもっと圧縮しないとダメ

長期債はもう全て手放しとけよ

8 :名無しさん@13周年:2015/07/28(火) 14:44:59.66 ID:kQpmNVy48
>>6
>>5じゃないんだが、増額が「確定利益」による金銭的な価値の増加なら一応歓迎できる。
これが、債券・株等の評価額を含めての増額なら、はっきり言って意味はない。
日本年金機構や年金受給者が必要とするのは、株や債券といった紙切れ(株は紙切れですらなくなったが)ではなくて現金だからだ。

9 :名無しさん@13周年:2015/07/28(火) 15:21:17.72 ID:tcUREt+4h
>>8
評価額が上がれば、売却して現金の調達も巨額になるんですがねぇ
配当収入も膨らみまくるんですがねぇ

10 :名無しさん@13周年:2015/07/28(火) 16:15:16.62 ID:E1cWn30gg
だいたい こんかいの政権は 年金の運用にかんしては うまくやってる
プライマリーバランスにかんしては かんぜんに民主完敗。
集団てき自衛権も 今は社会党の先生のうそがまかりとおってるからで
それは9条があれば 戦争にならん いかんとかこれ 戦後のうそ
このあたりが 国民にひろまれば なっとくされるかも

11 :名無しさん@13周年:2015/07/28(火) 16:16:30.24 ID:kQpmNVy48
>>9
あのな、定価の商品を売買するんじゃないぞ。
大量に現金を調達する必要に迫られれば、たとえ下げ相場であっても売らねばならない。
下げ相場で現物を売って現金を調達する・・・・この意味が分からないか?
もし、債券保有率を上げないという縛りをつけるならば、このような事態は十分あり得るし、債券保有率をいくらあげてもよいとなれば、そのうち手持ちの現金がなくなってしまう事態にもなりかねない。
また、今は資金に余裕がある事と事と国の政策が相まって官製相場を作れているからまだいい。
しかし、将来消費税を上げてもプライマリーバランスを+に持って行けないとなれば、この官製相場は崩れる。(以下ry

とにかく、株や債券は、それ自体にはなんの価値のない紙きれであり、相場に簡単に左右される代物。
これを忘れた議論には、何の意味もない。
(円も同様だが、円の価値が極端に下がる=日本国オワタwを意味するから、年金どころの騒ぎじゃないry)

12 :11:2015/07/28(火) 16:32:21.18 ID:kQpmNVy48
>>11追記
空売り→買戻しという手もあるが、たとえば相場が途中で低迷して動きが少ない状態にでもなってしまえば、リスクは跳ね上がる。

総レス数 12
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★