2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学】冥王星に氷の山脈を発見!

1 :Egg ★:2015/07/16(木) 08:02:16.55 ID:???*.net
米航空宇宙局(NASA)は7月15日夜(現地時間)、記者会見において、
探査機「ニュー・ホライズンズ」が14日の冥王星系フライバイ(接近・通過)時に撮影した、冥王星の高解像度写真の一つを公開した。

この写真は、冥王星への最接近の1時間半ほど前に撮影されたもの。このとき冥王星の地表からは約77万km離れていたという。

写真には、冥王星の赤道近くの領域が写っており、凍った地表の上に山脈が見える。この山の標高は1万1000フィート(3500m)ほどだという。

NASAによると、地表にクレーターが見られないことから、この付近は1億年ほど前にできた場所ではないかと考えられるという。
太陽系ができたのは約46億年前であるため、それと比べるとごく最近にできた、非常に若い土地ということになる。

その根拠は、通常であれば数十億年の間に大小さまざまな天体が衝突し、多数のクレーターがあるはずだが、それがないということは、ごく最近か、
もしは今現在も冥王星が活動しており、それにより地表が動き、山が形成されるなどして、クレーター痕が消されたと考えられるためだという。

ニュー・ホライズンズ計画で地質学や画像処理などを担当しているジェフ・ムーアさんは「これは太陽系の中で、私たちが見た最も若い地表の一つです」と語る。

他の惑星が持つ氷の衛星では、その惑星の引力によって星が揺り動かされて、その運動によって熱が生まれ、こうした山が形成されることがある。
しかし冥王星の付近には、そうした大質量の星はないため、そうしたことが起こりえない。つまり、冥王星の山は、それとは別の理由によって生まれたと考えられるという。

サウスウェスト研究所のジョン・スペンサーさんは「この事実は、他の氷の星の地質活動の動力源について、考えを改めることになるかもしれません」と語る。

この山の岩盤(基盤)は、おそらく水氷によって構成されていると考えられるという。冥王星の表面には、メタンや窒素の氷が豊富にあるものの、
これら山を形成できるほどの強度はないという。つまりそれらとは別の素材が、山の基礎を構成しているはずであり、最も可能性が高いのが水氷だという。

ワシントン大学のビル・マッキノンさんは「冥王星の気温の下では、水氷が岩のようにふるまうのでしょう」と語っている。

なお、現在もフライバイ時の観測データのダウンロードは続いており、今後もさらに多くの写真などが公開される予定となっている。

sorae.jp 7月16日(木)5時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150716-00010000-sorae_jp-sctch

2 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:02:59.48 ID:4SOe6dYG0.net
青い山脈か

3 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:03:37.44 ID:ZaByWRN7O.net
ガミラスノの前線基地だろ。

4 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:03:47.95 ID:mDfYp4V+0.net
すいきんちかもくどってんかいめい!

今の子「めい?」

5 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:04:35.37 ID:9OdQPmE+0.net
んだ!おらの姪っ子能年さんだ

6 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:04:41.44 ID:ajwOwqSJ0.net
冥王星の重力がとても弱くて隕石を引きつけられないってこと?

7 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:05:49.20 ID:I0spG/FY0.net
宇宙人住んでるのかな

8 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:05:52.58 ID:tvm0ou3I0.net
nasa
隠蔽するなよ

9 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:12:03.88 ID:6p6aAU3L0.net
>多数のクレーターがあるはずだが、それがないということは

ブルドーザで整地しているな

10 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:12:32.03 ID:95w9+skj0.net
若く明るい歌声に(´・ω・`)

11 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:13:25.97 ID:G28AhnEeO.net
反射衛星砲

12 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:13:34.26 ID:CmG4R+SA0.net
クレーターがないっていう情報にもう少し解説がほしい

13 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:13:38.96 ID:w+v8e7Et0.net
父も夢見た母も見た

14 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:13:49.66 ID:PMCd+zjG0.net
冥王星なんかもう惑星じゃないからな
そんな底辺の話はどうでもいい

15 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:14:17.46 ID:kKh/oBtuO.net
レリゴー

16 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:14:18.89 ID:vXtSNRYLO.net
あーおーい

17 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:14:55.78 ID:G2y64f+1O.net
輝彦

18 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:16:19.63 ID:aGlqpvhS0.net
>>3
しー!

19 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:16:28.27 ID:7HnT0Znf0.net
冬季オリンピック誘致できるじゃん。

20 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:17:50.86 ID:2r1G1s8F0.net
>>8
秘密が有るのなら
なんで計画立案・探査機打ち上げの段階から隠匿しないの?

21 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:18:25.23 ID:16W1GGbO0.net
ゴツゴツだな
http://www.nasa.gov/sites/default/files/thumbnails/image/15-152.png

22 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:18:35.64 ID:JlSIkHHx0.net
あっそ。。
宇宙飽きたわ。つまんね

23 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:19:08.12 ID:2xk75BJX0.net
ここにシャドウさんがおるん?

24 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:21:09.16 ID:NhjsdMJV0.net
シュルツはいたの?

25 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:21:45.03 ID:kwP+eAfh0.net
セレスティアのバージョンアップはまだか。
冥王星のテクスチャ更新してくれ。

26 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:22:33.92 ID:iij2t4QX0.net
わくわくするな

27 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:23:04.73 ID:NIhtw5/70.net
>>10
(≧∇≦)ъ ナイス!

28 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:23:14.61 ID:ijej3tA60.net
今日、人類が初めて冥王星についたよ〜♪

29 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:24:58.23 ID:4TRnoWEG0.net
>>12
長い間隕石が衝突してないか、衝突しても地殻変動や活動などで風化して消えたかのどちらか

30 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:25:12.12 ID:lkCjPCbB0.net
涼しいのかな

31 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:27:44.58 ID:fWRXakbV0.net
そういや日本人が月に立つ日があと3年でやってくるんだな・・・準備期間短いけど頑張ってほしいな

32 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:29:29.52 ID:118IxnQV0.net
>>21
ピンと合ってないな。
もっと鮮明なのを期待してたけど・・・

33 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:35:30.80 ID:wNKZeSDG0.net
ヤバイ。マジでメーテルいるな

34 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:38:33.64 ID:qJG0b8ii0.net
>>32
こんなもんだぞ
どんだけ高性能期待してんだよ

35 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:41:18.77 ID:yErg/B4X0.net
のちのデビルマン誕生前話である

36 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:42:10.45 ID:782che8H0.net
だから何?
天文学はそんなのが多過ぎる
カネばかりかかってなにも貢献しない

37 :子烏紋次郎:2015/07/16(木) 08:45:56.71 ID:+908ZNje0.net
アメが唯一の発見した惑星だもんで執着する事w
惑星の区分が外されてもw

38 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:47:10.81 ID:6RlB4leD0.net
涼しそうでいいな、冥王星って

39 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:47:22.26 ID:6tZoxfM+0.net
ボコボコの地肌がニキビ痕みたい

40 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:48:49.45 ID:HQYqGSB7O.net
>>28

ついたー!!

41 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:51:26.88 ID:fxAUuluq0.net
>>36
お前よりは貢献してるよ

42 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:51:38.82 ID:r+YE3y7X0.net
>>36
>カネばかりかかってなにも貢献しない

それは誤解だ たくさんの人がこれでメシを食ってる

43 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:52:31.75 ID:2xk75BJX0.net
>>36
お前はウンコの生産以外に何をやっているんだ?

44 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:52:41.71 ID:rJggwXw50.net
うん、で?って話しだな

45 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:52:57.03 ID:9wRPCaO70.net
14km/sの移動速度の撮影

46 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:55:13.48 ID:OLbElz/dO.net
なんかよく解んないけど、みのもんたが裸で酒飲んでそう(´・ω・`)

47 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:56:49.14 ID:vtRzIFky0.net
>>12
大気の層が有る。

48 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:58:22.01 ID:Zm5UdnUJ0.net
やはり反射衛星基地があったか

49 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:00:31.54 ID:CEYxIHnj0.net
ものを知らん奴は黙ってろ

50 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:00:57.81 ID:RDJ3D18Z0.net
>>44
あんたの人生よりは興味持たれてるだろうからそんなに自虐しなくてもいいさ

51 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:01:43.65 ID:HtTl3OH/0.net
ソースには7万7000qと書いてあるのに
>>1は77万q

なんで?

52 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:01:46.97 ID:zJkfZUOC0.net
メ二号作戦を発動する

53 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:02:25.44 ID:xUAiBlUm0.net
NASAがそれらしい画像を作って
これが冥王星ですって言ったら誰でも信じるって言うお話

54 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:03:35.95 ID:rRr3+KPr0.net
なんでもっと近くまで寄らなかった
やりなおし、戻ってこい

55 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:03:54.13 ID:RkCfmFmb0.net
>>36
今、赤ん坊がなにも貢献しないと言って殺すか?

まぁ成長してもお前みたいなのになるかもしれないな

56 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:03:59.28 ID:774e/AX+0.net
核燃料が燃え尽きて冥王星はどんどん冷えてるからな、
そのうちあると予想されてる氷底海も全部凍って、
そうすればクレーターも残るようになる。
材料は周りに豊富そうだしww

57 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:11:31.78 ID:ro3At32z0.net
>>3
お酒に合いそうですね

58 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:12:36.06 ID:sQpW7G1r0.net
メーテル「哲郎・・・・冥王星まで来なさい」
出川「ガチで!?ムリリムリムリムリ!」

59 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:16:06.59 ID:EA14kYj50.net
ほんの数日前にみたザ・ユニバースという科学番組では、冥王星は太陽系ができたころの情報を残すタイムカプセルなんて紹介してたのに、
マントルが対流してたのなら、そんな情報残ってないって事だよね?

60 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:16:40.39 ID:/iQgCgGC0.net
>>32
どのくらいのスピードで撮影してると思う?
国際宇宙ステーションから撮影するのとは違うんですよ。
新幹線から通過駅のホームの人を撮影するよりも難しいのではないかと。

61 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:19:43.59 ID:8goyvvCs0.net
未知のウィルスとの戦いの始まりであった

62 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:19:47.32 ID:pnhlHB9O0.net
ヲイ、ガミラスの許可得て撮影したんだろ〜な。

63 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:23:19.86 ID:SHwLQ4RJO.net
地球人め!俺様の股間の反射衛星砲をお見舞いしてやる!

64 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:23:37.22 ID:OfV9gnrf0.net
発見されてから公転はまだ一周もしていないんだな。
それでも学校で習って以来
海冥→冥海→海冥
と入れ替わってるのは感慨

65 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:24:06.12 ID:CNFDTQV60.net
下の方には噴火口らしきものが見えるな

66 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:24:54.85 ID:hGGXzAM80.net
こういう夢がある話しって子供の頃から好きだな
でもまだ冥王星にしか行けてないんだね、もうちょっと今の時代って進んでるって
子供の頃は思ってた
月に行けるかな?っていうぐらいは思ってた

67 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:25:12.71 ID:zJkfZUOC0.net
愚かなテロン人め

68 :36:2015/07/16(木) 09:26:10.46 ID:782che8H0.net
大漁に釣れて面白いなあ ゲラゲラ
天文学の関係者は、なぜかいつも必死なんだよな

69 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:27:28.97 ID:2xk75BJX0.net
大漁w

70 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:28:35.21 ID:DfFMnRiJ0.net
それラムちゃんの親友のお家だから

71 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:31:07.06 ID:JOc53GmZO.net
マンモスのDNA発見してクーロン誕生

72 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:34:11.42 ID:fR1F6jX10.net
10年前の技術の探査機だろ
日本はアメリカに何十年も差をつけられてるね

73 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:34:52.12 ID:UANEFdS/0.net
この探査機って、冥王星発見者の遺灰を積んでるらしいな
ロマンがあるわ

74 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:36:58.96 ID:IE8i3+Hr0.net
>>68
涙拭けよw

75 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:37:38.53 ID:aBhSS0w90.net
そういや冥王星て月より小さいのに大気あるんだな。
太陽に近いと太陽風とかで吹き飛ばされてしまうんやろか?

76 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:39:37.57 ID:ALMakIPh0.net
こんなに愛され、慕われても!

かわいそうなプルートはもう小惑星なんです!!

二度と惑星連合には戻れないんです!!!

77 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:39:57.71 ID:mYpqFB7O0.net
>>6
その通り。
月の場合、地球の重力に引かれて落ちた隕石が多いから、クレーターだらけになった。
冥王星の場合、冥王星とカロンの重力が小さすぎるので、隕石がほとんど近くを通り過ぎるだけだったので、あのような地形になったと考えられる。

78 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:44:54.48 ID:gehYhVoo0.net
小惑星と準惑星ってどちらの方が各上なんだろうな
小惑星「小さくても惑星は惑星だ」
準惑星「惑星に準じる星なので、惑星そのものではないんだよな・・・」

79 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:44:59.64 ID:4cciSFzw0.net
着くのに9年もかかるのかあ
画像送るだけでもものすごく時間かかりそうだがあっという間に届くんだな

80 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:45:28.65 ID:SEpcokXa0.net
反射衛星砲はあながち間違って無かったな〜氷を突き破り発射するから…日本人のSF感覚凄いな〜

81 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:46:42.19 ID:Mgyr3EJu0.net
>>77
画面中心に地球があって、そこに遠くから隕石をぶつけるってアプリがあったけど、ダイレクトは難しく、わずかにそれたのが地球を何度も周回したのちに落ちるってケースが大半だった。
ところがそこに月があると、周回中の隕石の大半が月にぶつかってしまい地球に落ちない。
地球が引き寄せて月が掃除って図式がよくわかって感心すると同時に月に感謝した覚えあり。

82 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:47:20.87 ID:782che8H0.net
>>74
陳腐な煽りしかできない天文学関係者、
哀れすぎだな

83 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:47:40.06 ID:wJsYCMIu0.net
で?

84 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:48:17.92 ID:JgutKtZt0.net
水星にすら氷が存在してるんだから、これはまあ以外でもないんじゃ
でもやっぱいいよなあ冥王星

85 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:52:55.98 ID:ycCkRTgR0.net
よし、次は第11番惑星の発見だ。 その前にアステロイドリングのテストかな。

86 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:53:46.60 ID:t8/gZvF3O.net
準惑星とか言う劣化版に落とすんじゃなく
カロンと二つで双惑星とか新たな名前つけてやれば良かったのに

87 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:55:16.94 ID:veLEw00j0.net
岩のように振る舞う

88 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:56:11.49 ID:Usfo+xGA0.net
プルートゥさんハートマークに若い肌とか…擬人化はやるな

89 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:56:22.94 ID:QbJquksQ0.net
冥王星人の発見まだ?

90 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:01:40.73 ID:t/lpg6pL0.net
メーテルー

91 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:02:30.01 ID:rHNzy1Oo0.net
セーラープルートも忘れないでやってくれ
カロン・キャッスルがどこかにある

92 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:06:38.73 ID:OIC1Vc8N0.net
>>88
月だって「うさぎがモチついてる」とか普通に言ってたからな

93 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:06:46.16 ID:pjFUufx70.net
これを本物と信じる奴なんか今時いるわけ無いだろアホか

94 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:12:39.29 ID:IMq764SyO.net
いくら楕円軌道つっても冥海になるくらいだから、重力のかたよりは天か海しかないわけだが、冥王星て惑星軌道面からも傾いてるからなあ、
まあダウンロードに結構かかるらしいから、今週のサイエンスゼロではやらんのかな

95 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:14:29.97 ID:IMq764SyO.net
>>16->>17
すばらしいわww

96 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:14:35.50 ID:HxqK6Ng40.net
どこにでも水はあるんだな

97 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:16:22.10 ID:B6EkHNCz0.net
無重力なんだから雪なら風で飛んで行くだろ
嘘つくなよ

98 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:18:56.12 ID:4hsJhOTK0.net
古代進「雪の下から兄貴♪」

99 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:21:16.29 ID:IMq764SyO.net
>>76
準惑星

100 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:22:37.45 ID:k+4bon+E0.net
パレイン人が怒ってます

101 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:23:16.98 ID:2vuF+blx0.net
>>21
ブラマヨの吉田さんですか

102 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:23:45.42 ID:+H50ofKx0.net
>>91
いい歳こいてあんな恥ずかしいコスの女には近付きたくないw

103 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:25:41.00 ID:xdanqnlm0.net
あそこら辺の空間には隕石とか無さそうやな

104 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:25:44.66 ID:EjP1aJ9c0.net
メーテルの肉体はよ

105 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:26:11.73 ID:YbEOfY+90.net
DAKARA何だよぉぉぉ

106 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:26:49.38 ID:hqb1o6dG0.net
>>89
冥王星はすでに我々ガミラスが支配してるんだよ、愚かなテロン人w

107 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:27:39.26 ID:ale8ULEz0.net
>>21
山が浸食されて尖ってるようにみえる
雨とか降るのかな

108 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:29:11.05 ID:nGPFFsQF0.net
「敵艦より入電『地球艦隊に告ぐ。ただちに降伏せよ』返信はいかがいたしますか?」

109 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:30:32.42 ID:btxCXxUx0.net
マイナス200度以下で雨が降るとは思えない

110 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:35:46.33 ID:YSQuAQiZ0.net
氷の下には、機械化人になった人間の抜け殻が並んでんだよ。

111 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:39:16.45 ID:nm19TgVZ0.net
>>79
電波が6時間くらいかかったと思うよw(^o^)

112 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:40:26.66 ID:Aa5ZPQOh0.net
メーテレ (宇宙在住の名古屋人より)

113 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:41:57.08 ID:ycCkRTgR0.net
遊星爆弾の映像はまだかな

114 :【B:94 W:94 H:77 (G cup)】 :2015/07/16(木) 10:43:32.04 ID:HWXAt0pR0.net
>>81
うち宛の郵便物やお中元がみんな、向かいに立った同じ名字の豪邸に誤送されたのを思い出した

115 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:46:29.98 ID:1DZmMfLD0.net
>>109
液体が水だけだと思っている情弱

116 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:47:19.43 ID:8jDWu1aD0.net
韓国が起源を主張しそうw

なんちゃってw

117 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:48:13.28 ID:NClFG5490.net
敵前線基地の発見はまだかの?

118 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:48:20.61 ID:ielCkw400.net
山脈の起源は韓国

119 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:48:24.50 ID:4RczK1iA0.net
おユキさんがいるんだろ

120 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:48:52.57 ID:0G2y2cio0.net
>>1
楽しみだな。


ファイル|編集|表示|ツール|追加|ヘルプ
       |
       |
       |
       |
       |探索する|地球 
            |星空 
            |火星 
            |月  
            |冥王星|

121 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:49:11.42 ID:WSKxdMrw0.net
冥王星の起源は韓国

122 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:49:32.19 ID:OFOshCfo0.net
>>109
マイナス195度から210度の間なら、窒素の雨が降るぞ。

123 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:49:47.95 ID:3JT6i86b0.net
>>96
どこに水を発見したと書いてある
氷だよ氷、
もしかして氷って水だとおもってんの?

124 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:49:57.15 ID:OO0jnpoF0.net
金星「あのさ、グランドクロス?お前ら参加する?」
木星「うぃ」
火星「参加」
地球「一応いまんとこ」
海王星「あー・・あれなぁ・・・俺公転周期合わねぇんだよなぁ・・」
水星「まじ?」
天王星「周期長ぇと大変なんだよなぁ・・・」
土星「だよな。そっちはどーよ?」
冥王星「え?いや、俺・・・無理なんだ・・」
海王星「なんで?周期大丈夫っしょ?」 冥王星「そうじゃなくて・・・」
水星「なになになに、まさか自転がらみ?あらあらあらきてんじゃねーこれ、うはw」
冥王星「はは・・そうじゃなくて俺やめるんだ」
木星「うん?」
冥王星「・・・惑星・・やめるんだ・・・」
一同「・・・・」

125 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:50:31.37 ID:yg7m6kcz0.net
メーテルの体が埋まってるんだな

126 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:53:19.00 ID:OFOshCfo0.net
>>123
いや、冥王星の山脈を構成してるのは、紛れも無くH2Oの水氷だぞ?

127 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:54:02.83 ID:Uj/EQB2m0.net
メタン氷じゃないの?

128 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:54:08.27 ID:A5Ouw5kR0.net
>>79
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150716-00010001-nknatiogeo-sctch

ただし、データが地球に届くには時間がかかる。
光速で進む無線信号が冥王星から地球に到達するのに、4時間半かかる。
このため、接近通過中に集めたさまざまなデータが
すべてニューホライズンズから地球に届くまでには、16カ月もの時間がかかるのだ。

あと1年4カ月は冥王星スレが定期的に立つな

129 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:57:53.41 ID:OFOshCfo0.net
>>127
メタン氷は強度が無いから、崩れて平野部を構成してるんだと。

冥王星の「地殻」は強度のある水氷で出来てると。

130 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:58:31.68 ID:btxCXxUx0.net
>>115
>>122
冥王星の温度知ってるのか?

131 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:59:30.53 ID:2IJfrgtqO.net
>>95
言葉パクンナボケ!

132 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:01:55.78 ID:PHNzcvJV0.net
グラ2の1面にある人口太陽の設置を!

133 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:02:13.90 ID:2IJfrgtqO.net
>>102
二次元に文句 キモ

134 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:02:23.61 ID:OFOshCfo0.net
>>130
液体は水だけじゃないって、理解したのか?

135 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:03:29.66 ID:ycCkRTgR0.net
>>119
あのお方は、確か海王星です

136 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:03:45.85 ID:TwZt7hxS0.net
ザーとみなさんのたわごとを読んだ
まず前提として冥王星に大気があると思ってる方が多い
なんてまぬけ

137 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:03:56.93 ID:/Lc9Ka2Z0.net
カミュがつくった

138 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:06:08.94 ID:OFOshCfo0.net
>>136
窒素とメタンの大気があるぞ?

139 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:07:07.06 ID:Kvxs8FKR0.net
水があるなら電力を起こせれば
酸素が作れるな
更に窒素もあるなら地球の大気と似た空気が作れる

140 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:08:19.75 ID:OFOshCfo0.net
>>139
致命的に温度が無い。

141 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:09:25.59 ID:fHZvtcFp0.net
>>139
冥王星小さいし、大気を地表にあんまり引き留めておけないんじゃない?
どんどん宇宙に拡散していきそう

142 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:10:06.85 ID:RxlWkc8h0.net
ミゴ

143 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:10:09.99 ID:62ZEfeBb0.net
冥王星の外にもひとつ惑星見つかったら
なんて命名されるのか気になる
天王星、海王星、冥王星、あとなんや

144 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:10:34.69 ID:YSQuAQiZ0.net
一応、冥王星は、特急停車駅だしな。

145 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:10:56.79 ID:Kvxs8FKR0.net
>>139
電力を起こせるのなら熱も起こせる

146 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:11:29.23 ID:btxCXxUx0.net
>>134
理解してないのはお前だ
窒素の雨が振る程暖かくはないよ
窒素も凍る

147 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:12:31.90 ID:9ycjhR2n0.net
「冥王星に磁場が発見されました」←こういうニュースってインパクト大?

148 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:13:13.01 ID:Kvxs8FKR0.net
>>141
星自体を大気で覆う必要なんぞ無い
宇宙基地の内部に大気をあればいい

>>144
火星停車もそうだが
あれは新幹線の品川停車みたいなもんだろ

149 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:13:51.81 ID:ale8ULEz0.net
>>146
太陽光が当たる面は何度になるの

150 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:15:10.36 ID:2cRvi5xs0.net
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>Egg ★

151 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:15:33.54 ID:Kvxs8FKR0.net
>>146
モンベル#5でも寒いレベル

152 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:15:46.56 ID:Uj/EQB2m0.net
>>143
たくさん見つかってるぞ。
名前は記号だったと思うけど一般的名前のあったかな?

153 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:17:23.00 ID:ycCkRTgR0.net
>>143
新冥王星。 もう一つ見つかったら武蔵冥王星。

154 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:18:28.45 ID:TwZt7hxS0.net
>>138 すこーーしね
異議を唱えるなら 気圧がいくつか言ってごらんあそばせ
判らないのよ、まだ 今回の探査で分かるかもしれないけど
そんなことを断定的に言うものじゃないでしょ
そもそも 窒素はともかくメタンの融点は何度だと思ってらっしゃるの
気圧が0に近ければ少しは宇宙に逃げて行くでしょうけど
凍ってるのよ、メタンも窒素も

155 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:18:35.93 ID:EOSptXDx0.net
反射衛星砲の発射装置は見つかった?

156 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:18:47.27 ID:V46XYbmdO.net
>>153
浦和か

157 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:19:28.07 ID:1MN6Slj60.net
>>31
不謹慎だけど、ロケットの不具合でそのまま月に取り残されてしまえと思ってしまう漏れガイル

158 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:21:34.21 ID:OIZLdKvv0.net
月なんとかしろよと思ったが地球なんとかしろよ

159 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:21:46.07 ID:Sf9sMCyF0.net
>>154
掩蔽観測で大気圧まで分かってるのになに言ってんだアホ

160 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:22:57.68 ID:g6d957xd0.net
冥王星の番組で「孤独が好きな人は冥王星へ」だって、 
なんか笑ってしまった

161 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:23:25.07 ID:ee7FdNZI0.net
さっきNASAから発表があったんだけど、高解像度の映像データを解析したら
冥王星の地表にハングル文字が彫ってあったらしいぞ

すごいな

162 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:26:49.76 ID:TwZt7hxS0.net
>>159 何言ってるんだか あれはカロンを使って星の濃淡を調べただけでしょ
もし、私が知らないというなら 大気圧のソースだしてみなさいよ ぼけ

163 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:28:31.38 ID:kS6gK/zl0.net
あれは山じゃなくて反射衛星砲砲台www

164 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:30:03.89 ID:4HE7DCd80.net
>>162
wikiくらい見ようぜ・・・気圧は0.3パスカルだとさ

165 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:30:30.92 ID:nPeUx4Qd0.net
NASAが出してたコンピューター処理画像
http://i.gzn.jp/img/2010/02/17/pluto_surface_nasa/top_m.jpg

http://gigazine.net/news/20100217_pluto_surface_nasa/

こんなカラフルなことある?って思ってたけど
結構その通りだったな
NASAさん半端ない

166 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:31:04.84 ID:eBKl9Lgi0.net
>つまりそれらとは別の素材が、山の基礎を構成しているはずであり、最も可能性が高いのが水氷だという。

ただの空想科学じゃん

167 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:32:20.23 ID:EOSptXDx0.net
素人考えで月より小さいのに大気あるのは無理っぽいと思うのだが

168 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:32:42.24 ID:W7pVYUAh0.net
アメリカは冥王星好きすぎ

169 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:35:26.18 ID:HipyYiBJ0.net
よし!爆破してみようぜ!!

170 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:35:58.29 ID:YV3v8SCH0.net
住んでるな人

171 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:37:15.78 ID:Bomw4LGZ0.net
>>161
韓国の起源はヒッグバン以前だしなw

172 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:37:47.84 ID:G90V57jk0.net
テケリ・リ!テケリ・リ!

173 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:38:16.65 ID:TwZt7hxS0.net
>>164 笑わせる 0.3パスカルだとさ それをすこーしって言うのよ
0.3ww 0.00003気圧

174 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:42:19.04 ID:CdyGR/fR0.net
今更惑星やめた奴の話されえてもね〜

175 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:45:25.59 ID:moUM0SWV0.net
>>108
ワカメ…ワカメと言ってやれ!

176 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:49:04.90 ID:TwZt7hxS0.net
>>175 かばめwww

177 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:49:59.36 ID:FCxV8xpN0.net
冥王星なんかいくら調べても行けないんだから
火星をもっとがんばれよ

178 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:50:08.65 ID:SHTEbMer0.net
>>171
まぁ韓国人は遥か向こうの宇宙の彼方の遥か向こうから来たからな。
そりゃ地球人とは価値観が違いますわ

179 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:51:03.70 ID:c27M1xufO.net
氷があるということは水素が存在することまでは確定した

180 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:54:15.09 ID:4HE7DCd80.net
>>167
太陽から遠いから、薄い大気でも太陽風に吹き飛ばされなかったのかもネェ

181 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 11:59:48.19 ID:YSQuAQiZ0.net
冥王星は、特急停車駅だぞ。
しかも、ただの特急じゃないぞ。
銀河鉄道株式会社の看板列車、銀河超特急999号が停車する星だぞ。

それが、今や、準惑星にまで落ちぶれるなんて、信じられん・・・・(/_;)

182 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:00:09.97 ID:TwZt7hxS0.net
>>180 いえ メタンや窒素でできてるから すこーしずつ宇宙空間に蒸発拡散しているだけ
新たにできてるぶんだけ 「ゆげ」ね

183 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:01:02.44 ID:CNFDTQV60.net
>>167
月より一回り大きいくらいの土星の衛星タイタンには1.6気圧の大気がある

184 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:05:08.67 ID:Jg/a4F7FO.net
>>162
0.3て…

地球上は1000ヘクトパスカル=1000000パスカルだぞ

人間とミジンコの身長差ぐらいあるぞ

185 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:07:41.18 ID:gfeuAzsC0.net
中学生の喧嘩かよwww

186 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:09:24.43 ID:qaVOwsbW0.net
氷だろ?
隕石の衝突の熱で氷が溶けて、やがて再び冷え固まってクレーターが見えないんだろ。
そんなの物理の基本中の基本じゃん。

187 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:09:58.55 ID:7GL1K89WO.net
アメリカが冥王星の惑星復帰を狙ってるのか

188 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:10:05.13 ID:xZaSG2oV0.net
俺が捨てたエロ本が見つかりませんように…

189 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:16:48.89 ID:58RN42av0.net
とりあえずこれに何の意味があるんですかねwwww

190 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:18:04.50 ID:zVIJ/5PR0.net
>>189
ロマン。

191 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:18:15.05 ID:58RN42av0.net
とりあえずこれに何の意味があるんですかねwwww

192 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:20:18.53 ID:ycCkRTgR0.net
>>190
まぁ冥王星には「最果て」的なイメージがあるからね。

193 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:20:19.23 ID:2xk75BJX0.net
>>191
宇宙資源開発に生かせる
そのぐらいわからんか?

194 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:20:35.24 ID:ojg+z9Yz0.net
反射衛星砲用〜意

195 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:20:49.71 ID:64U3jq510.net
まさか冥王星の地表画像が見られる日が来るとは…。
しかも氷って。

196 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:21:23.23 ID:018H79aV0.net
ハーデス最高!

197 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:21:37.59 ID:TwZt7hxS0.net
>>189 あなたにお聞きしたい「あなたが生きている意味を」
これには
好奇心を満たすという本能がある
未知の領域へ ほらいずん すてきだと思う
わくわくする すこしでも事実が分かる
私はおもしろいけど

198 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:23:38.12 ID:qT1LTiVo0.net
>>189
水があれば、生命が?

冥王星人の発見も近いなw

199 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:23:55.54 ID:yENw0b2k0.net
地球だとケイ素が主体になってやってる事を水でやってるって事か
氷火山(土星の衛星とかには結構ある)とかもあんのかね

200 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:24:02.11 ID:Qn9fVtnF0.net
実は反物質でできているとか?

201 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:24:13.47 ID:h3bfBZACO.net
ID:TwZt7hxS0
2ちゃんに女言葉で書き込んでんじゃねーよゴミ

202 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:24:31.86 ID:ycCkRTgR0.net
>>194
真田志郎「う〜ん、この沢山見られるデブリは・・・ハッいかん、すぐに
     ホライズンズを退避させるんだ」

   雪「巨大なエネルギーの束がホライズンズに向かっています、間に合いません」

真田志郎 表情一つ変えずにスイッチをポン。

NASA技術者 「おお、ホライズンズが鏡面の様に・・・エネルギー光線を反射した?」

真田志郎 「テストもまだだったが、こんな事も有ろうかと用意しておいた
      仕掛けが役に立ったな」 

  こうしてクライド・ウィリアム・トンボーの遺灰を乗せた彼の分身は無限の
  宇宙空間へと無事に旅立っていったのだった。

203 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:24:35.90 ID:2uBmu7/M0.net
これでアメリカが冥王星でガミラスと戦ったら
日本も集団的自衛権で冥王星までいかなあかん
と、ラジオでバカなことえんえん話してたやついたけど
アメリカの自衛権にはなんも関係ないし
ガミラスが襲ってくるかどうかもわからんのに
集団的自衛権が〜と叫べばリベラルな心をくすぐる
オナニストなんだなーと思ったら

204 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:24:54.54 ID:YoxKOTqZO.net
英語の教科書かと思った

205 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:26:15.60 ID:TwZt7hxS0.net
>>201きめつけ ばかめww

206 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:26:19.78 ID:Lb2XVXKt0.net
この位置で水が補給できる星があるなんて、ラッキーだぜ!

207 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:26:28.88 ID:zVIJ/5PR0.net
>>201
まぁまぁ
そんなことで怒るなよ
カルシウムが足りてないぞ

208 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:27:48.14 ID:LiVrMgC70.net
>>192
それよりも果てにあるエリスやセドナの注目度は今ひとつの印象
やっぱり名称も大きいのか…

209 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:31:36.70 ID:wCN1R7Xs0.net
なぜだろう
誰も行ったことのない極寒の世界が何億年も前から
そこに存在していると考えたらすごく不安になる

暗い、おそらくは生物など存在してない氷の世界が
遙か夜空の向こうに今現在もそこに在ると思うと
身震いするほど不安になるわ

210 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:32:44.76 ID:QbCfDBQfO.net
>>181
占星術では以前と変わらず10大惑星扱いだから安心したまえw

個人的にはこの際トランスサタニアンは星座の支配星から外した方がいいと思う
昔の占星術のように魚座は木星、水瓶は土星、蠍座は火星を支配星にすればいい

211 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:36:17.17 ID:1P96PDrO0.net
衛星カロンとの距離が短いもんだから
冥王星に立って空を見上げると空の半分くらいはカロンに隠されるんだっけ

212 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:38:39.11 ID:WeFA6e6a0.net
>>210
10?

213 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:39:30.65 ID:S316hpVl0.net
吹雪吹雪氷の世界〜

214 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:41:33.47 ID:TwZt7hxS0.net
>>210 トランスサタニアンってな〜に?
私さそり座 なんか変わるの 火星じゃなくどこに成るの
>>211 知らないけど そんなに大きくないと思う 思うだけだけど

215 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:42:07.32 ID:USYrVovc0.net
プラネットマン、山脈が発見されたよ!

216 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:42:40.27 ID:xuvgmNhl0.net
>>211
せやね
地形の変化もカロンと近いことが関係あるかもしれん

217 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:42:44.44 ID:yENw0b2k0.net
>>209
まぁ、地球も6億年程前には海が全部凍り付いてたんだけどな
真っ白な球に見えたからスノーボールアースとか言われてる

218 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:43:09.82 ID:QbCfDBQfO.net
>>212
占星術だと太陽と月も惑星扱いなんよw天動説時代の産物だからね
太陽・月・水星・金星・火星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星で10大惑星
地球は観測点なので含まない

219 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:45:55.47 ID:k1XhM6p+0.net
どれもこれも、ただのデカい石っころに過ぎないな。
ガッカリだわ。

220 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:46:46.17 ID:Yh4GOoVD0.net
俺が以前から言ってた通りの星だったって事だな。何の新鮮味もないよ。

221 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:46:56.94 ID:z7jKrTLr0.net
冥王星についたから今日はぱちんこの
日なんじゃん

222 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:48:40.75 ID:ZD5dlTYg0.net
H2Oとは限らないんじゃ?

223 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:51:22.51 ID:eB+dqmq/0.net
>>128
…別に光速で4時間掛かるのは問題じゃ無いんだがな
距離が遠くて電波が減衰するから、転送速度が落ちる訳で

224 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:53:18.98 ID:Aiicjh6H0.net
>>82
悪いけど後釣り宣言のお前が何言っても無駄

225 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:57:22.40 ID:oPSihNvo0.net
>>219もただの肉塊だ

226 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:58:28.89 ID:JBOYZdOn0.net
>>70
おユキちゃんは海王星人だっちゃ

227 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:00:19.85 ID:brbl/Bxn0.net
冥王星基地、応答せよ。

228 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:06:47.77 ID:4vhtXqZ/0.net
Oh〜Mrブル〜♪

I love you so〜♪

229 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:07:53.76 ID:C5hjDD/P0.net
俺が子供のころ持っていた宇宙図鑑では、
冥王星は水星よりも大きいことになっていた。

それが研究が進むうちだんだんと小さくなっていって、
今じゃちっぽけな星になってしまったな。

230 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:08:53.03 ID:KVXHH/gL0.net
イモトのチャレンジはまだまだ続きそうだな

231 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:10:06.58 ID:LX/1PJKz0.net
>>219
未来の宇宙開発もSF的な夢の世界じゃなく
現実は過酷な登山ときつい鉱夫生活だよ、
宇宙に夢をもつのは諦めなされ
逆に言えば、それだけ近いものになると言うことだ

232 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:23:39.27 ID:ale8ULEz0.net
冥王星でひっそりと暮らしたい

233 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:34:10.20 ID:m7T9BWjm0.net
>>228
ああ
八神康子か

234 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:35:46.26 ID:v8KYEgn20.net
>>34
>>60
ハッブル宇宙望遠鏡にエンジン付けて飛ばせばいんじゃね?

235 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:37:56.35 ID:ujbJgzbc0.net
>>114
宅配の仕事してたけど、高級住宅地の豪邸なんか、お中元時期は毎日の様に何十個も荷物が届く。
その近くに、同姓同名の家が建っても間違えないな。

236 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:40:01.60 ID:Fzyv2Eb00.net
ガーレ ガミロン

237 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:41:12.00 ID:r0p/yZAs0.net
>>60
冥王星の大きさを考えてみ?しかもそこに向かって行く訳だから、被写体は止まってるも同然。

238 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:56:32.68 ID:Tr/4TkC80.net
家庭用の望遠鏡で土星の輪が見えた(目視でのサイズは3-5mm)時は凄く感動したが、
この星ははるかに遠く小さいので同じ望遠鏡で見ても点に見えるんだろうな。
因みに土星を見た時は地球の自転の影響で常に動くので調整が大変だったw

239 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:58:34.43 ID:Ln4LlWRD0.net
つまり最近反射衛星砲で表面の氷が解けてまた凍ったということか

240 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 14:03:22.18 ID:ycCkRTgR0.net
>>233
まぁワザとだとは思うが、八神純子な

241 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 14:05:21.83 ID:Lb2XVXKt0.net
>>240 八坂神奈子?

242 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 14:06:28.47 ID:4eGXaygv0.net
窓の外ではリンゴ売り

243 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 14:19:56.61 ID:TwZt7hxS0.net
>60は例が悪い カメラなんだからそのぐらい写せる
ぼやけているのは画素数の問題だと思う
大きくすると取っておくメモリがない
多少荒くても枚数が欲しい
ってとこだと思う
調べた:ニュー・ホライズンズは8GB相当のフラッシュメモリを搭載している

244 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 14:20:43.01 ID:HtTl3OH/0.net
>>238
いやおそらくその望遠鏡じゃ見ることすらできない
土星は1等星くらいにはなるが、冥王星は22等星
かなり大きい望遠鏡持ってこないと無理。

245 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 14:21:49.23 ID:C2/nTfPh0.net
アメリカはこの星が大好きすぎる
もうあの星の名前は「アメリカの星」にしちゃえ

246 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 14:23:46.54 ID:C2/nTfPh0.net
50番目の州でもいいな

247 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 14:28:09.48 ID:C2/nTfPh0.net
>>102
なんだと

248 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 14:28:27.05 ID:TwZt7hxS0.net
>>246 ハワイが怒りそう アラスカは黙ってる

249 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 14:30:34.32 ID:C2/nTfPh0.net
>>64
そもそも
公転軌道が内側になる時期のほうがはるかに短いのに
わざわざ順番を変えるのが意味不明

250 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 14:32:52.72 ID:PKlWMZEl0.net
とうとう旧支配者が見つかってしまったのか

251 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 14:43:45.71 ID:it9RQ9540.net
>>97
風が吹くには大気が必要。イトカワに大気があったか?
冥王星の大気ってどれくらいなんだろう?重力とか…

252 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 15:03:41.16 ID:/vhe6+8k0.net
氷の山脈はワシが育てた

253 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 15:04:27.58 ID:ale8ULEz0.net
冥王星の衛星の画像は撮らなかったのか

254 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 15:14:27.47 ID:88d7NqKx0.net
グーグルプルート出来たりして

255 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 15:40:20.64 ID:hqb1o6dG0.net
デスラー総統が一言↓

256 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 15:49:48.78 ID:+aXa440F0.net
冥王星に関心もってるのって
米国除けば、日本人ぐらいだろうな〜。

257 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 15:59:02.69 ID:64fFywhh0.net
冥王星祭りの一環として
SFホラー「イベント・ホライズン」をもう一度体験しよう!祭り
の自然発生が待ち望まれている。

名優サム・ニール万歳!

258 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 16:17:42.00 ID:d0AxobXe0.net
氷で覆われてるならクレーターが見えにくいのも道理だろう

259 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 16:28:59.37 ID:C2/nTfPh0.net
>>256
日本はアメの植民地なのでアメです

260 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 16:37:46.75 ID:D0QhrRaH0.net
大気組成から言って人間が冥王星に言ったら

チッソく死してメタンメタンになるな

261 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:27:04.50 ID:ujbJgzbc0.net
>>260
住めば都じゃね?

262 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:32:37.64 ID:X6SFPifQ0.net
米高官、中国の衛星攻撃兵器「強く懸念」 規範づくり訴え
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM15H6J_V10C15A7FF2000/

263 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:14:11.40 ID:GsfFGjc40.net
反射衛星砲発射準備OK

264 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:27:04.27 ID:ycCkRTgR0.net
オレが死ぬころまでは原子力電池はもちそうだな。
ボイジャーでさえ2030年くらいまでOKらしいし。

265 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:29:32.82 ID:+PuTcNgK0.net
ミゴがいるんだぜ

266 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:30:37.37 ID:ezmBeZ5Q0.net
>>189
>とりあえずこれに何の意味があるんですかねwwww


おくさま、生まれたての赤ん坊に何の意味があるのでしょう?

267 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:35:54.26 ID:hXK1sdWw0.net
>>257
え〜、それあんまし面白くないじゃんw

268 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:03:19.27 ID:6eaNqV5X0.net
>>157
漏れモイル

269 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:51:08.86 ID:E2/HWSGj0.net
>>36
ババアw

270 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:56:55.60 ID:U8FVvh3Z0.net
片道6年、ある程度意味のある成果を出すまで何年計画なんだ?
技術者の自己満足だけで、無駄としかいいようがない

271 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:33:09.53 ID:bWDJ6WK10.net
>>24
靴下みたいなもの?

272 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:11:21.77 ID:jxxjsagV0.net
>>28
ついてない

273 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:14:59.29 ID:voAiG/vQ0.net
通信途絶中に宇宙人と何があったんた?

274 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:05:19.84 ID:64U3jq510.net
>>273
全てを見るにはワッフルワッフルと書き込んでください。

275 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 09:50:17.23 ID:6Q7YB9F70.net
>>270
SFのような宇宙開発するには仕方ないんじゃね
PCが出た当時、今のような性能になるなんて誰が考えたよ
スパンは違うけど宇宙開発も一緒だろ

遠い将来、「昔は冥王星行くのにあんな苦労してたんだよな」とか言われるようになるだろ
その前に人類滅ぶかも分からんがw

276 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 09:56:39.24 ID:dllK6snI0.net
冥王星の先に有る准惑星もどんどん探査してくれ

277 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 10:28:17.01 ID:aElul1V60.net
惑星ラーメタルを発見!とか?

278 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 10:34:49.49 ID:PwnBMGRK0.net
>>218
天王星が発見されたとき
占星術師達は、ホロスコープを書き換える事に腐心し
天文学者達は、わずかな軌道のズレから、未発見の海王星の存在を予言した

って話を聞いたとき、科学こそが真のロマンだと確信した

279 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 10:36:57.77 ID:bAwpJXlP0.net
いろんなモンが発見されてるけど、科学者の人は近くに行って見ることが出来ない状況に
イー!ってならないのかな?

280 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 10:44:45.02 ID:40qiSWe20.net
カラー写真は難しいの?

281 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 10:54:49.61 ID:Ng66Fr/k0.net
>>279
自分の目で見て感動するのが冒険者で、取得データに感動するのが科学者でねーかな?

余談だけど、爆発してやっと戻ったアポロ13号飛行士の心拍データは、アラームが鳴りまくった爆発の瞬間はむしろ下がったが、月に最接近した時は興奮状態でピークになったそうだ。

282 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 10:59:44.36 ID:0VLaG4ip0.net
>>279
今回の探査機ニューホライズンズに冥王星発見者の遺灰を積んでるらしいですが
通り過ぎるときは「降ろしてくれーイー!」ってなってたかもしれんね

283 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 11:09:36.29 ID:aElul1V60.net
>>282
遺灰は一部だけ? もしかして全部持っていっちゃたの?

284 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 11:17:02.53 ID:0VLaG4ip0.net
>>283
ttp://www.gizmodo.jp/2015/01/post_16382.html

>トンボー氏の「遺灰を宇宙に持って行ってほしい」という遺志に応えることを決めました。
>彼の遺灰1オンス(約28g)を入れた小さな容器にはこんな言葉が刻まれています。

記事によると少し見たいです。
向こうはこういう洒落たことに融通利かしてくれるなと思ったものです

285 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 11:21:22.18 ID:aElul1V60.net
>>284
いいね、こう言うのって。

286 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 11:48:08.24 ID:d7EhOhq20.net
>>281
データの探求も未知の領域への冒険だし、フィールドワークもあらゆる面で科学に繋がるし
冒険者/科学者って両断は出来ないと思うけどね

287 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 11:48:36.93 ID:bAwpJXlP0.net
>>285
なんか前もこういうのやって、打ち上げ失敗してインド洋に落っこちたってのなかった?

288 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 13:17:38.81 ID:0BK0eL+L0.net
>>153
更に見つかったら花冥王星ですよね。
わかります。

289 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 15:59:12.55 ID:aElul1V60.net
元冥王星
中冥王星
上冥王星
下冥王星
北冥王星
南冥王星
東冥王星
西冥王星
浜冥王星
本冥王星

290 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:15:48.29 ID:PigZuQMr0.net
東武冥王星
西武冥王星
京急冥王星
小田急冥王星

291 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:02.92 ID:6Q7YB9F70.net
冥王星への拘りwww
天王星と海王星も混ぜてあげてw

292 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:30.89 ID:n//dgIL40.net
上総冥王星

293 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:49.57 ID:aElul1V60.net
どれがエリス?

294 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:45.26 ID:NIC7wMpf0.net
どれがマケマケ?

295 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:14.39 ID:5wEEHLBD0.net
なんだ、冥王星を火星にぶつけるだけで、
テラフォーミング完了じゃん。

296 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:12.17 ID:CvlCZWtz0.net
ttp://i.imgur.com/8LoaN5S.jpg
これのマケマケやハウメアも追加した分かり易い図があればいいのだが

ちなみに冥王星も発見されてからまだ80年ちょいだよね
エリス・セドナなんてまだ10年ちょいで太陽公転周期が247年、
エリス500年以上、セドナ1000年以上ってことだけど、
発見後にまだちょこっとしか動いてるの見てないだろうに
よく軌道が楕円だとかそこまでわかるものだよな。凄いわ。

297 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:52.24 ID:OaaRprwlO.net
せめて1万キロから撮影出来ないの!

298 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:05.60 ID:031CBDLh0.net
>>295
確かに重力と水の問題がいっぺんに解決できそうだけど、
ぶつけた後、冷えて固まって住めるようになるまで50年くらい掛かりそう

299 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:49:14.42 ID:6Q7YB9F70.net
>>298
地球の環境が形成された歴史を考えると少なくとも1000万年ぐらいかかりそうな気がするがw

300 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:56:21.37 ID:1YbQzH/I0.net
>>1
そんなことより早く火星のオリンポス山に登りたいんだが

301 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:57:23.99 ID:EsAUswUO0.net
>>102
それがいいんじゃないか(笑)

302 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 17:01:17.66 ID:Hb1bAd+O0.net
そろそろ宇宙人が写りこまないかな

303 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 17:06:03.30 ID:cDbCkWi10.net
火星ってすごく小さいんだよ 体積なら地球の1/10 
冥王星はもっと小さい上に軽い
ぶつけても重力なんか大して変らないと思うけど

304 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 17:08:50.18 ID:o8qrhUUl0.net
生物がいない筈がない

305 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 17:28:46.33 ID:2h7y9WkoO.net
割と宇宙戦艦ヤマトのイメージ通りで感動した

306 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 17:28:55.78 ID:eS6ZIvI70.net
金星が地球と大きさあまり違いはないのか

307 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 17:48:58.44 ID:Y6q6u8rb0.net
>>305
カラー写真公開されたとき、ガミラス本星にみえた

308 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 18:02:36.58 ID:xRvA0u7C0.net
てか着陸すりゃいいのに

309 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 18:07:17.19 ID:EN8ZLH+4O.net
>>308
スピード高くて無理だろ。やれるもんなら着陸でも衛星軌道周回でもやってるが、減速の為の燃料積めないんだそうだから。

310 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 18:39:02.61 ID:SmS1dHWEO.net
>>306
金星って大きさの数値だけ見たら地球みたく出来そうと思っちゃうよな
でも太陽に近すぎて熱さで金属融けるんだったっけ?

火星と金星のサイズが逆だったらねぇ…

311 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 19:10:34.14 ID:aElul1V60.net
案外、今回の冥王星型天体とか小惑星や外惑星の衛星には、極寒ながらも
バクテリアみたいな生命体ならいそうだけどな。 なんか熱源は必要だろうが。

312 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 19:47:31.19 ID:FWnfAkzg0.net
道にはなぜかタイヤの跡がある

313 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:41:02.24 ID:0VW+8DBj0.net
冥王星の衛星カロンに降り立った探査船からは通信が送られてくるのに、
冥王星本体に送った探査船からは全く通信が無い。

実は冥王星は反物質でできた星。
軌道がずれているのもそのため。
巨大な月であるカロンは常物質の星。

反物質と状物質がせめぎ合っている戦場に、
ついぞ地球の探査船が!

とか、妄想が、もう。

314 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 23:11:20.39 ID:HUQYwzf60.net
チョー遠いいとこで自分の任務を黙々こなす
探査機 健気やな しかも片道キップ ウッ、、、、泣き

315 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 23:13:55.63 ID:Ir6G8hri0.net
冥王星にいたのはプルートではなくドルーピー
https://vid.me/eVGZ

316 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 02:49:20.85 ID:6Ezuvt4o0.net
で、最接近の写真はいつ見れるの?
現状一番近くて7万7千キロの写真しか公開されてないじゃん。

317 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 02:52:03.17 ID:55yFZXJh0.net
>>316
ヤバイもんが写っちゃったりしたら中々公開出来なさそう。

318 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 03:00:39.83 ID:6aWj7nnP0.net
>>16
空が見えれば青い傘広げてー

319 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:47:28.32 ID:SyzLaus40.net
>>310
温室効果の見積もりにもよるけど火星はぎりでハビタブルゾーンに内側にあるので、もしもっと大きければ現在でも海を持つ惑星になっていたかもしれないと言われてるな。

320 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 05:08:23.45 ID:OBzmSgyg0.net
>>244
15等星くらいだわ

321 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 09:54:00.02 ID:riMcRKUl0.net
氷の山はゼビウス軍の地上構築施設、バーラなのだ。
ガンプはココから南米を制圧させたのか。  今頃アメリカでは、ソルバルウ
の建造が急ピッチで行われているに違いない。

322 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 09:58:31.26 ID:5AfCRrwk0.net
レーザー反射型の人工衛星が無数に写りこんでて公開出来ないのでは

323 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 10:00:31.60 ID:TX5B6JLi0.net
>>300
本物の旅は大変ですよ。船は狭いしタクシーはぼったくられるし。
その点、リコール社では完璧な旅を保証します。

324 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 10:09:49.59 ID:kx/UNCo/O.net
アインシュタインやガリレオは
こういう日が来ることを予測しただろうか
いずれライブ動画で見る日も来るかな

325 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 10:11:52.29 ID:HX9itj1o0.net
>>36>>191
宇宙の偉大さがわからぬ頭スカスカのクルクルパーが何かほざいてますw

326 :【B:88 W:105 H:100 (B cup)】 :2015/07/18(土) 10:13:59.85 ID:3PhBuU5F0.net
反射衛星砲発見まだかよ

327 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 10:17:22.61 ID:iimot2rk0.net
元々木星の衛星だったのがニビルに弾かれて今の軌道になったんだよな。

328 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 10:24:04.38 ID:CBqBjm0R0.net
>>305
冥王星には氷の大地があるってのは空想されていたけど
実在が確認されたってのは感慨深いな

329 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 10:25:41.82 ID:7iPZGY1b0.net
よし!連休は冥王星に行こう!!

330 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 10:29:19.19 ID:ALNRvDZI0.net
それが>>329の最後の言葉だった・・・

331 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 10:33:41.55 ID:HpPp/mkW0.net
一方冥王星の人達はUFO飛来で大騒ぎ

332 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:01:08.53 ID:riMcRKUl0.net
>>326
2015年現在では反射衛星砲どころか、冥王星前線基地自体がまだ無いっしょ。
ザルツ万歳!

333 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:04:55.23 ID:XQE8AXbh0.net
生きてる星で水の氷があるのか
重力は?

334 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:07:43.60 ID:kx/UNCo/O.net
冥王星は何でもCool

335 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:08:31.08 ID:ztJI0lXn0.net
どう見ても、古代火星人の入植地です。

336 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:10:33.10 ID:zWhnw8uT0.net
こんな太陽から距離があるのに生物なんて皆無だろうな
ごく偶然に水氷が発見されただけの事

337 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:15:46.23 ID:0RI5GKY50.net
火星あたりなら
地球からの宇宙船が持ち込んだ微生物が繁殖 とかなら
あるかもな

冥王星に生物は無理なんで
原発か何かで電源を確保して
自らを修理増殖するロボットを置く
とかならできるかも

338 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:19:18.57 ID:0RI5GKY50.net
太陽系の周回軌道に
無人原発基地を複数回らせ、それを経由して
太陽系の外側を人間が目指す

とかできそうだ

339 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:24:58.74 ID:S3uYQJ1f0.net
コーリャすごい

340 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:29:09.11 ID:iimot2rk0.net
ティアマトという水惑星にニビルの衛星が衝突して破壊された片割れが地球でもう半分がアステロイドベルトになったんだよな。
月はティアマトの衛星だったから不自然に大きい。

341 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:31:04.27 ID:uVnXEpVDO.net
氷点下首4の字→フローズンクラッシャー

342 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:21:26.74 ID:riMcRKUl0.net
地球に対する月でさえかなり大きいのに、カロンの大きさといったら
冥王星にしてみたら相当なものだろう。
氷の山脈の形成にもカロンの重力が、何がしかの働きをしてはいないのかな?

343 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:43:39.63 ID:ztJI0lXn0.net
>>336
木星以遠の星では、
水氷は地殻の普遍的な構成要素てすが。

344 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:58:23.86 ID:W5zXFHu/0.net
どーせ人類は種を飛ばすことなく滅ぶんだからどうでもええわw

345 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 13:11:48.75 ID:j3HdSIWX0.net
メーテルの体どこー?

346 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 17:06:31.72 ID:gvn3Bvwh0.net
>>102
屋上

347 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 19:49:18.56 ID:40JgRsfo0.net
百年前は宇宙空間にも到達出来なかったのにすごい進歩だな。

348 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 00:33:59.31 ID:O90J4TE+0.net
俺いま冥王星からネット繋げてるよ

349 :名無しさん@13周年:2015/07/19(日) 03:18:28.80 ID:ZUXNd8tw8
あの有名な冥王星
地表のある惑星の鮮明な画像が送られてきた
今まであじわったことのない感動
お前らそこがわかってない準惑星だけど

350 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 03:35:51.45 ID:4ixSTpgC0.net
>>14
でも準惑星だぞ

惑星=正社員だとすると
準惑星=準社員

派遣より上かな

351 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 03:57:50.17 ID:4ixSTpgC0.net
>>192
近いよ銀河鉄道の超特急では3駅

地球〜火星〜タイタン〜冥王星

352 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 04:06:30.64 ID:9rMtvVGKO.net
なんかヤバい事にならないといいが

353 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 04:09:38.73 ID:A/5HBZ1jO.net
ボルテクス

354 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 04:10:40.98 ID:xoO2b3Kx0.net
>>347
百年前の人に、ハゲ薬の開発と冥王星へ惑星探査船の接近
どちらが早く実現するかと聞けば、全員がハゲ薬を挙げるだろうな

つうか根本的に百年前の人は冥王星の存在を知らんが

355 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 05:26:49.65 ID:Gfx0MdGI0.net
東方、雷冥王、衛星カロン出身エッジワース部屋
西方、冥王龍、準惑星エリス出身カイパーベルト部屋

さぁ、今場所の優勝を掛けた大一番です。 解説の洞伊豆さん、楽しみですね。

ええ、特に今回の優勝力士には冥王星の山脈から切り出した氷で作った、氷のトロフィー
が授与されますからね。 早くしないと融けちゃいますね。

356 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 05:54:31.43 ID:sXMW64cY0.net
>>317
氷の下のメーテルとか

357 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 08:28:57.51 ID:XvmmJTyy0.net
エリスやセドナにも龍王星や雷王星とか別称つけたら浸透するかも

358 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 09:08:40.96 ID:wjTkykI/0.net
>>357
天王星、海王星、冥王星はウラヌス、ネプチューン、プルートからの訳のようだし
エリスやセドナで龍王星や雷王星はムリでしょ
セドナはイヌイットの神話で北極海の氷の下に住んでる神様らしいから
氷王星とかなら分かる気がするが

359 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:15:03.28 ID:Gfx0MdGI0.net
暑いな〜「冥王星ツンドラ氷の山脈ツアー」とか、将来出来るのだろうか?

360 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:25:42.06 ID:j5mk7I6i0.net
            ┐    .┌  
            | 売国命|
     ./⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
     ( ◯ / /)  (\\ ○ )
      \ / ./(゚ ) I  I(。)\\/
       /  // │ │ \_ゝヽ
      /    ノ (___):::ヽ  :::ヽ
      |     ├──┤    ::::::::|
      \    /| .::::/.| ヽ  ::::::::/  
        \   lヽ::::ノ丿  ' :::::::/
         ヾ_ しw/ノ___/
         /   ∪    \

361 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:21:05.85 ID:d24Ml1yz0.net
冥王星まで人類は行ったのだから
太陽系の果てまで探査船行って欲しい

362 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 19:13:33.03 ID:KpPL7Mzi0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

田舎娘たちが「富裕層の悪口を言う貧乏不良」にペコペコして、不良より強い筋肉金持ちを避ける。
その女は、不良より弱いモヤシ金持ちに濡れ衣で実験勉強を邪魔し弱らせ、求婚して、モヤシにフラれる。
女は「マザコン男」を嫌うように、一般論で、都会のモヤシは「不良へ挨拶する女と刺青女」が嫌いだ。
東京の貧乏公立小中高は、この田舎娘タイプは皆無だ。「不良と金づる」を同室同時刻に両追いは、無い。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
私は女に住所を聞いてウソのラブレターを郵送し、不良に金品を付け届けして、ほぼ無職で卒業した。
ケンカの弱い子がまじめに勉強実験すると、偏差値50なら叩かれる共同体であり、理系なら自己転覆だ。
その偏差値50バイオ大学は進学や就職が悪く廃学部で、厳しい内部足切りの医療資格大学へ再建された。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
全能神ゼウスの田舎娘が「金と結婚」に失敗し、快楽殺人をする。変死は無証拠でそういう断言は無理。

1980年代に生物学関係の偏差値50理系大学は皆無だ。1990年代に偏差値50バイオ理系大が出現する。
「勉強するといじめられ劣等生になる」公立中学校のような文化摩擦現象も、偏差値50世界だから発生した。
大学経営だと、偏差値50は、「理系大学を文系化」か、「資格口実で内部足切り」かの2択だけみたいだ。

●「富裕層の悪口を言う貧乏不良」と仲良くしている女は、モヤシ金持ち坊ちゃんのことが嫌いだ。
キライなモヤシと結婚したがるのは、全部、お金のためだ。
金のためにイヤイヤ結婚するわけだから、モヤシ金持ちに接する態度もデカく大柄になる。
女は「マザコン男」を嫌うように、一般論で、都会のモヤシは「不良へ挨拶する女と刺青女」が嫌いだ。
不良側の女はモヤシから嫌われている上に、態度もデカいから、そういう女たちは、モヤシと結婚するのは無理だ。

東京の貧乏公立小中高は、この田舎娘タイプは皆無だ。「不良と金づる」を同室同時刻に両追いは、無い。

入学したときだ。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg http://i.imgur.com/HHpHhRW.gif
http://i.imgur.com/kH9DPtx.gif http://i.imgur.com/1LErd3X.jpg http://i.imgur.com/gcacPpd.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば屈服した。
女の住所電話番号をきいて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、
7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所をきかれると、自分の住所を書いてよこすのは異常だった。

web-n15-638 2015-07-19 18:58
http://i.imgur.com/drW66sW.gif http://i.imgur.com/C2kNdXa.gif http://i.imgur.com/XTC21y1.gif
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1431443968/5-


363 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:10:13.38 ID:36XPdS500.net
冥王星なんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。

364 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:08:16.87 ID:zAHiOpMb0.net
夢のある話しだ。
俺がガキの時期に大人になる頃には人類は太陽系を自由に旅行できると夢見ていたのは内緒だが。

365 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 04:52:43.14 ID:JQOnD7/70.net
ボイジャーやパイオニアの時より、マスコミも盛り上がってない気がする。
冥王星じゃ、つまんないのか?

366 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 04:57:18.36 ID:Ey81CrcH0.net
>>57
それカラスミ

367 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 08:58:03.60 ID:tD+RcpZS0.net
>>365
ちっせいもん

368 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 09:00:49.18 ID:CiGB/a8x0.net
って事は水があるから蚊位は居るだろうな

369 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 09:01:58.77 ID:E0iwp0Sr0.net
>>1
こういうニュースを見る度にマルコ・ポーロを思い出すわ
本当のことを言うわけがねぇ

370 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 09:17:50.80 ID:1mPP9VfQ0.net
レイジ・マツモトが


371 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 09:47:31.66 ID:JQOnD7/70.net
冥王星会戦の下見は完了した。

372 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 10:21:07.09 ID:rksffVRH0.net
マンガ版は月刊誌だったから端折られまくってる。
前号のラストでシュルツ司令が「来るなら来てみろヤマトめ!」で終わってて、
次号の始まりはデスラーが「何? 冥王星前進基地がやられた?」。

373 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 11:22:27.98 ID:u1JrPHIA0.net
>>370
新宿発の特急あずさの最終が松本につくのは22時40分ごろだぞ

374 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 12:13:58.44 ID:JQOnD7/70.net
>>372
という事はヤマトからの決死隊の所や、シュルツ最後の「我らの前に勇士なく、我らの後に勇士なしだ」
の演説も無いのか・・・もったいない。

衛星のカロンは旧作時には未発見だったけど、ロケットアンカーを打ち込んだのがそれに当たるかな?

375 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 12:23:11.34 ID:DDVMNBlZO.net
冥王星「だから何やねん。
氷山があったら惑星に格上げしてくれんのか!?
そうやないんやったら、もうほっといてくれや!!」

376 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 18:48:01.49 ID:M1VZrFIA0.net
>>365
安保法制だろ。
BBC見ようぜ

377 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 18:57:34.91 ID:OvhIQpJM0.net
H・P・ラヴクラフトが「狂気の山脈にて」で描いたのは実は冥王星だったのか

378 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:06:50.55 ID:Y0ym/i220.net
狂気なのかw

379 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 23:58:28.88 ID:G9lE1BS90.net
俺はスレを「狂気」で検索してがっくりだよ
ラヴクラフトはほんとマイナーだなぁ

380 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 05:25:47.10 ID:iQYnyWvc0.net
>>333
地球の17分の一だそうだ

381 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 05:28:11.85 ID:iQYnyWvc0.net
土星射病には気を付けるんだよ

382 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 07:03:28.06 ID:a6KE4M2s0.net
>>381
何ゆえに冥王星宙域で、土星射病なの。
タイタンやガリレオ衛星の探査ならともかく。

383 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 07:33:24.71 ID:JlUvJ8iE0.net
何のために太陽系の辺縁を調べるの?

384 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 07:35:57.20 ID:aG9m5mqV0.net
銀河鉄道999のタイタンでの話だな
でもガリレオ衛星も土星射病関係なくない?

385 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 07:46:46.27 ID:M0NJMA0q0.net
>>383
お前の大脳辺縁系を鍛え上げるため

386 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 07:53:08.19 ID:B4p+tHtV0.net
今世紀中に人類には太陽系の果てまでは
探査機飛ばして欲しい

総レス数 386
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★