2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保法制考 学者はいつも間違う】「自衛隊は違憲」という学者に安保法案が合憲かどうかアンケートする朝日新聞 [07/15]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/07/15(水) 17:51:01.97 ID:???
★【安保法制考 学者はいつも間違う】「自衛隊は違憲」学者にアンケートする朝日 学界、マスコミは“古い呪文”唱えている
2015.07.15

「自衛隊は違憲」という人に、安全保障関連法案が合憲か否かと聞いて意味があるのだろうか。

朝日新聞は11日朝刊に、憲法学者ら209人に安保法案についてアンケートをした
結果を掲載した(122人が回答)。同法案を「違憲」や「違憲の可能性がある」と
答えた人が119人、「合憲」は2人だった。

同アンケートでは、自衛隊についても聞いており、「違憲」「違憲の可能性がある」
が77人で、「合憲」「合憲の可能性がある」が41人だった。また、憲法第9条
改正についても、「必要ない」は99人、「必要がある」は6人だった。

自衛隊は違憲であり改憲もいらない−。
つまり「日本は非武装であるべきだ」という人が回答者のほとんどだったのだ。

私はこの記事をインターネットで読んだが、不思議なことに、東京本社発行14版には、
自衛隊と憲法第9条についての質問と回答部分がすっぽり抜け落ちていた。

学界の意見が現実の社会で尊重されるかどうかは、分野によりけりだが、
憲法学者の意見は、社民党や民主党の首相の下でも、まともに扱われてこなかった。
それどころか、ほとんど常に見当外れだった。

私も大学で最高権威だった芦部信喜先生(東大名誉教授)に憲法学を習ったが、
政治的な思惑に寄り添いすぎで論理的でなく、他の科目のような知的な面白さは
感じられなかった。革命以来、憲政が厳しい歴史に耐えてきたフランスで勉強し直して、
やっと自信を持って論じられるようになって、『日本の国と憲法 第三の選択』
(同朋舎)という本も書いた。

もともと、日本の憲法学者は法制局や裁判所とは無縁の世界で議論し、
政治・行政も彼らに干渉しないで70年やってきた。戦後憲法学界の第一人者だった
東京大学の宮沢俊義名誉教授(=黒い霧事件時のプロ野球コミッショナー)は、
新憲法は終戦時の八月革命で新たに成立したという奇説を唱えていた。
だが、実際の運用では、大日本帝国憲法の改正で成立したとして扱われている。

また、学界の大半は「自衛隊も日米安保条約も違憲」「天皇陛下でなく首相が国家元首」
と主張してきた。これなども、社民党の村山富市政権ですら無視したのに、突然、
「学者の意見に従え」の大合唱でもあるまい。もし、憲法学者のいう通りやっていたら、
今ごろ、北朝鮮が朝鮮半島を統一していただろう。

60年安保闘争でも「新条約は憲法違反」で「日本を戦争に巻き込む」と騒いだが、
半世紀たったいま、安保改定が日本の国際地位を向上させ、アジアに平和をもたらし、
日本を戦争に巻き込むことを防いだと岸信介首相が高く評価されている。
沖縄の本土復帰も新安保体制あればこそだ。

自衛隊創設や安保締結、安保改定、PKO(国連平和維持活動)などは、
そのとき世論の支持を得たわけでないが、政治が決断し、のちに市民権を得た。
そうした、過去を憲法学者やマスコミは反省もせず、古い呪文を唱えているのはおかしい。

■八幡和郎(やわた・かずお) 1951年、滋賀県生まれ。東大法学部卒業後、
通産省入省。フランス国立行政学院(ENA)留学。大臣官房情報管理課長、
国土庁長官官房参事官などを歴任し、退官。作家、評論家として新聞やテレビで活躍。
徳島文理大学教授。著書に『領土問題は「世界史」で解ける』(宝島社)、
『誤解だらけの韓国史の真実』(イースト新書)など多数。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150715/plt1507151550001-n1.htm

2 :名無しさん@13周年:2015/07/15(水) 18:29:11.79 ID:1KGI7W03j
だって自民党からすると他党は自由が無い政党らなんだろ? 問題ないのでは
しかし自民党は自由民主主義を自称でも掲げているわけだけど
他党がした事をしただけでは成り立たない問題なんだけど
自由民主主義の否定なのだから

3 :名無しさん@13周年:2015/07/15(水) 19:02:51.47 ID:os0/r5S6B
>>2
はいはい、薬飲んで永眠しましょうね

4 :名無しさん@13周年:2015/07/15(水) 19:04:11.73 ID:os0/r5S6B
学者は自分の意見について責任とることをしないからね

5 :名無しさん@13周年:2015/07/16(木) 04:31:21.86 ID:E08ZGZYR1
つか、

敗戦後に短期間で用意された憲法って、
いくらアメリカでも何も無いところから、
ほいほい憲法は作れないよ。

ありゃ前例として、
アメリカの植民地だったフィリピンに、
独自の憲法を持つことを承認した、
ってのがあるんだわ。

ただし軍隊は持たない、
米軍が保護するってのが、
前提になってる。

だから本来の意図からすれば、
この憲法では自衛隊も違憲になりかねない、
ってのは解釈として妥当だわ。

それで良いかどうかとは別問題。

6 :名無しさん@13周年:2015/07/16(木) 07:52:35.72 ID:+qkVmdXg7
憲法は、改正できる。
元の内容が現代にそぐわなければ、変えることができる。
変えるという行為は違憲ではないでしょう?

そもそも今の憲法が邪魔して竹島は乗っ取られたんだが、もし日本が抵抗できたなら竹島を乗っ取られることもなかったし、今の国際問題は起きていなかった。

7 :名無しさん@13周年:2015/07/16(木) 08:13:09.58 ID:E08ZGZYR1
いや、当時は、
自衛隊も無かったんだよ。

まだ米軍による占領下扱いだったんで、
流石にアメリカも怒ったんだけど、

もう韓国については関知しない、
みたいなことを言っちゃったもんだから、
北朝鮮に攻め込まれた。

んで韓国はマッカーサーに対して、
あなたに韓国軍の指揮を任せることを、
我々は喜んでいる、

みたいな手紙を送って、
アメリカが混乱した。

ちなみに韓国軍の戦時統帥権は、
そのときからずっとアメリカにある。

8 :名無しさん@13周年:2015/07/16(木) 08:23:31.19 ID:BWhi0Yy6u
>>6
違うよ
占領下に勝手にやられただけ

9 :名無しさん@13周年:2015/07/16(木) 12:34:23.85 ID:3XQ+rBmxR
徴兵制は合憲と言ってる学者だけに意見を聞く自民党

10 :名無しさん@13周年:2015/07/16(木) 14:03:01.23 ID:Cw8VeB2SF
ま、憲法に不備があるから問題なのだ。
国の交戦権を否定=国が闘う権利を否定=防衛戦争もできない・・・・だからな。
防衛戦争すら否定するから、陸海空軍を保持しない…が成立する。

とっとと憲法改正に動けば何の問題もない。
しかし、現状では国内の反対で何も物事が動かないから、とりあえずやれるところだけやっておく。
数十年以上その状態を重ねこの状態の正しさに対する国民からの理解を得、折を見て憲法改正に動く。
(あるいは、そのまま。)

日本って、面倒くさい国だな。
憲法(国・国民の在り方の原理原則)に不備があるならそれを改正すればすべてうまくいくのに、それが出来ない。
ある意味、超保守状態であり、社会が混沌としてきた場合うまく対処できなくなる恐れが十分ある。
将来日本(円・国債・GDP)が危なくなってきたころには、この憂慮は現実のものになるだろう。

アメリカやドイツ辺りがうらやましい。(憲法修正・改正回数ry)

総レス数 10
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★